2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チラシ】au MusicPortが糞な件【の裏】

1 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 00:16:46 ID:6Q20DgB20.net
「au MusicPortは使いにく過ぎる」「ケータイとつながんねーよ」
「素人にはオヌヌメできない」ってな感じの意見が多そうなので建ててみた。
正直反省している。が、後悔はしていない。

追伸
あくまでもチラシの裏で

2 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 00:18:29 ID:e4xyrwbDO.net
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  クリムイカが生>>2ゲ〜ット!
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
  . く_(__(_(_._」____)ノ 

おっと、乳首にあたってしまったか。甘い痺れが>>1つまでもとれないだろう?
戦ってるときからずっとこのチャックをおろすのが楽し>>3だったんだ
抵抗できない・・・くや>>4い!
いけない…>>5れは…!感じすぎる…!
>>6>>6ビーム
生ユウ>>7様の生乳を拝見してもよろしいでしょうか?
へへへ、よう>>8くお目覚めか。
こんな奴らに…>>9やしい…!

3 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 00:49:58 ID:E+aVlOXCO.net
三 (/ ^^)/

4 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 02:41:27 ID:SOMictuQO.net
(・ω・)

5 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 08:43:23 ID:CRg6XoUKO.net
(★Ж★)/

6 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 16:13:58 ID:TyvewfaDO.net
糞スレage

7 :携帯電話情報通知しません:2006/03/26(日) 18:33:54 ID:lYdNrsNaO.net
まあ糞以外の何物でもないわな

8 :携帯電話情報通知しません:2006/04/09(日) 20:37:07 ID:Q45X/V2g0.net
なにこれ。CDの曲しか聴けねぇの?

9 :携帯電話情報通知しません:2006/04/09(日) 20:57:31 ID:YrksJsP/0.net
>>8
レコードの曲だって聴こうと思えば聴けるぞ

10 :携帯電話情報通知しません:2006/04/09(日) 21:19:18 ID:Q45X/V2g0.net
>>9
言い方が悪かった。mp3の曲はプレイリストに入れれないのかなと。

11 :携帯電話情報通知しません:2006/04/09(日) 22:52:35 ID:CdIGp9Zt0.net
MP3からも変換できるようにして欲しいよな。
俺の場合MP3歴が長い分、CDなんて買って無いから使えない。
とりあえず昔のCDを変換している途中。

12 :携帯電話情報通知しません:2006/04/09(日) 23:35:32 ID:Q45X/V2g0.net
mp3は音楽CD-R作ればいいのかもわからんが
「ケータイと接続できませんでした。」
これをなんとかしてくれ。


13 :携帯電話情報通知しません:2006/04/10(月) 04:49:39 ID:lnUlc+pg0.net
作り直したほうがいいよ、、


14 :携帯電話情報通知しません:2006/04/10(月) 05:01:56 ID:lnUlc+pg0.net
UIよくわからん
リスの絵をクリックするとソフトの色が変わるとか
チェックボックスでチェックするのと普通の選択
と両方で選択の指定があるし
ぱっと見目的から操作を探しにくい



15 :携帯電話情報通知しません:2006/04/12(水) 20:19:19 ID:7SfUT0c30.net
ついこの間機種変したから使ってみたけど、
糞以前に、俺のPCでまともに動作しないわけで。
CD入れただけでPCが勝手に再起動。
今までPCに負担かけまくったことはあったが、
再起動することはなかったんだけどなあ。

また、読み込んで転送ボタンをクリックしても、
完全に無視されるわけで。
おかげで、ミュージックケータイはただの
ケータイにしかなりませんでしたとさ。

違うパソコン使うしかないのか。

16 :携帯電話情報通知しません:2006/05/01(月) 00:53:04 ID:B40wZTem0.net
何とか取り込んだんだけど、どうして曲のタイトルが変更できないのはなぜ?

17 :携帯電話情報通知しません:2006/05/01(月) 13:25:26 ID:uI18Xl6gO.net
仕様です

俺もなんとかして欲しいな

18 :携帯電話情報通知しません:2006/05/01(月) 15:44:22 ID:xLzqh+sW0.net
http://www.sexy-gallery.info/

19 :携帯電話情報通知しません:2006/05/02(火) 23:18:06 ID:W1aoK8e00.net
あげちゃうYO

20 :携帯電話情報通知しません :2006/05/04(木) 11:57:41 ID:0y3lt80x0.net
使えねー。いくらいろんな設定しても”携帯と接続できません”って
でてくるからauに電話した。昨日からトータル5時間話したよ(`□´;;)
最終的には「他の方のパソコンでお試しいただけませんでしょうか」だと。
マジ使えねー(=△=!!;)

21 :携帯電話情報通知しません:2006/05/05(金) 01:42:08 ID:iJrd1s2gO.net
俺も急に起動したらすぐに『ケータイと接続できねぇよ』って出てきた…マジうぜぇ。
結局、VAIOアップデートでBIOS更新した事思い出して、リスモ再インストールで無事直った

22 :携帯電話情報通知しません:2006/05/05(金) 11:27:43 ID:hqMjZamaO.net
さすUSBポートかえるといいよ

23 :携帯電話情報通知しません:2006/05/16(火) 05:04:33 ID:XCalRjn60.net
すみません
長期出張中でパソコンはネットカフェでしか使えないのですが
music port って1台の携帯につき
5台のパソコンしか登録できないんですね
ネットカフェはいつもばらばらなので困っています
どうにか登録する方法はないのでしょうか?

24 :携帯電話情報通知しません:2006/05/16(火) 09:15:27 ID:0ew8cgURO.net
楽曲のプロパティという画面で曲名編集やジャケット登録ができないのはソフトの不具合なんでしょうか。ちなみにCDから取り込んだ楽曲です。

25 :携帯電話情報通知しません:2006/05/16(火) 19:22:24 ID:uZgcF1DX0.net
著作権に凝り過ぎて使い物にならない。違法と無関係な人間にも大迷惑。
著作権に凝り過ぎてると優良な消費者にも流行らない。
以前のエーベックスのCDみたいに。

携帯電話の音楽プレーヤー機能なんて3,4年前から一部の機種にあったけど、
いまだに新機種でも糞オマケ機能だし使え物にならない。音は糞・編集機能は糞・操作性は糞。
全ては携帯音楽プレイヤー市場の縮小をメーカが恐れてるからだろうな。
携帯電話のデジカメの画素数が低いのは同様の理由らしいし。
ソフトバンクに期待超大。

26 :携帯電話情報通知しません:2006/05/21(日) 03:29:58 ID:R13BITCi0.net
なんなのこの盛り上がらないスレ。LISMOやらMusic PortやらテレビCMまでやるくらい
AUの経営戦略なのに‥スレもレスも異常に少なすぎる。そんなに使い物にならないの?

27 :携帯電話情報通知しません:2006/05/21(日) 15:18:57 ID:Y2M+2spM0.net
この配色はLIVE風なんだろうが、
iTune と混ぜちゃったから何がなんだかわかんなくなってる。
加えて住所録とデジカメも混ぜこんだので、統一感ボロボロ。
どおもならんな。

iTune 対応携帯まで待つか。


28 :携帯電話情報通知しません:2006/05/22(月) 12:07:16 ID:NV7t6tEU0.net
2.0にバージョンアップしたら少しは使えるようになった。
以前はまったく”編集”という概念が無いソフトだったけど、
2.0は曲名などの編集が出来るようになった。
”ケータイへ転送”のバグも治ってた。

29 :携帯電話情報通知しません:2006/05/22(月) 20:44:43 ID:uGIWmGlAO.net
インストールし直しV1.0のままなら使えます。ケイタイに転送するのに一々一曲ずつ全曲ドラッグしてから転送する初心者的な使い方しか見つけられなかった。SDのメモリーが空きが微妙な時はエラーが出てファイルが2つも複製されます。

30 :携帯電話情報通知しません:2006/05/25(木) 17:27:54 ID:4/2My2eR0.net
http://urlsnip.com/738310

31 :携帯電話情報通知しません:2006/05/25(木) 19:29:27 ID:4Oj1ZZDm0.net
今使ってみたんだが、接続認識してくれん。
おまけにこのスレ見たらmp3はアウトなのか。使用価値ゼロになった。

32 :携帯電話情報通知しません:2006/05/26(金) 01:07:25 ID:Ru8zHsWe0.net
キョウセラw41k
sd512MB装填。
v.2.0.
ずっと転送中。
ずっとシンクロ。
何とかならんのか。
使えんような希ガス。おとなしく携帯プレーヤー買ったほうがよかったかも。



33 :携帯電話情報通知しません:2006/05/29(月) 21:36:57 ID:fgw+sQGB0.net
ドライバ入れてMusicPortインストールして
ユーザー登録しようとしても携帯認識されねえ。
一曲買ってみたら買えたけどPCだけのユーザー状態で
携帯に転送できない、超意味無し。

腐ってる

34 :携帯電話情報通知しません:2006/05/29(月) 22:13:02 ID:23eD8fy4P.net
これだけ、使いにくいUIのソフトはあまりない。
何やるにしてもヘルプ見なきゃできん。

35 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 01:13:59 ID:cv6vl+bB0.net
>>32
自分も全く同じ状態。
一曲追加するのに何時間かける気だ・・・

36 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 08:48:37 ID:BnCuZNd5O.net
何度初期化してもしばらく使ってると曲が勝手にスキップしてしまうんですけどSDが悪いのかな?

37 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 09:10:33 ID:6h6zdgxr0.net
>>36
楽しそうだな

38 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 17:45:21 ID:329lrRG80.net
AU様はどうぞ好きな仕様でやっててくださいよ
ドコモだってあるしソフトバンクだってあるしウィルコムだってあるし
俺たちは自由に選べるんだ

39 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 21:42:03 ID:HL2LWxsX0.net
いくらインストールしなおしても
「WINHTML.dllが見つからないからあーだこーだ」と出てしまう
おまけに他のPCで接続しようとしたら
「携帯に登録できませんでした」

*^^*konoyarou

40 :携帯電話情報通知しません:2006/06/02(金) 21:54:01 ID:354RXPWF0.net
>>39
仕様です

はい、次

41 :携帯電話情報通知しません:2006/06/03(土) 07:22:50 ID:++iNHPTs0.net
バグ=仕様

これが成り立つはずだ。

42 :携帯電話情報通知しません:2006/06/06(火) 00:09:28 ID:sSUoMAdn0.net
ここまで使えないソフトは、今世紀初めて。
音楽を聴くために検討している全ての人にお知らせします。

au music portは、利用する価値0です。
悪戦苦闘するだけ時間の無駄ですので、考え直してくださいね。

43 :携帯電話情報通知しません:2006/06/06(火) 08:14:26 ID:NvwnJk/N0.net
自分の対応能力の低さをカミングアウトするスレはここですか?

44 :携帯電話情報通知しません:2006/06/06(火) 09:45:43 ID:Vqioeixx0.net
でも写真とか転送するのはすぐで楽だが、重いんだよな。

45 :携帯電話情報通知しません:2006/06/07(水) 01:14:22 ID:V+EZ6Crd0.net
潔くiPod買ったら、iTunesの使いかって含めて、なんて快適なんでしょう!
・・と驚いた。
携帯の背伸びに期待した俺がバカだった・・・

46 :携帯電話情報通知しません:2006/06/07(水) 10:06:07 ID:acvaTY2gO.net
このスレにいるやつはパソコン使えないのか?


47 :携帯電話情報通知しません:2006/06/07(水) 10:28:51 ID:gvRtDcRF0.net
パソコンが使えないんじゃなくて、aMPが使えないソフトってことかと

48 :携帯電話情報通知しません:2006/06/07(水) 20:01:33 ID:+tAQz7Uj0.net
確かに酷い出来だ…。
一見そんな風に感じないけど、使ってみたら全然使えないのな。
マジでびっくりした。

49 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 05:30:25 ID:BBfzl8IcO.net
え、じゃあ最初にセットして出てくる「携帯に繋げません」はどうにもならないの?対策とかナッシン?…(>д<)

50 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 06:17:18 ID:oZGfoW3EO.net
仕様です。

51 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 07:59:14 ID:6vGvHbYx0.net
>>49
windowsの基本的なサービスを止めて軽くしてる人がチェックする点はいくつかあるけど、基本的にアレが出たらもう繋がらないと考えたほうが良い


52 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 13:06:07 ID:BBfzl8IcO.net
>>50

まじですか…(>д<)どうもありがとう(´д`)

53 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 13:13:32 ID:ldAgt21Y0.net
サービスのTelephonyを無効にしてるとaMPと携帯が繋がらないよね

54 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 15:28:27 ID:1PXwD1Lp0.net
これ、実用で使ってるやついるの?
使えなさすぎ。

55 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 21:07:06 ID:BBfzl8IcO.net
>>53
詳しく(切実)

56 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

57 :携帯電話情報通知しません:2006/06/08(木) 21:23:05 ID:nbr+7ltQ0.net
>55 ここのテンプレみろ
au LISTEN MOBILE SERVICE 6 (LISMO!/リスモ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1145532066/

58 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 01:12:02 ID:7VJe+j+xO.net
LISMO本スレはどこ?

59 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 08:04:39 ID:uOdz8vDZ0.net
>>58
もう要らないから次スレが立たなかった

60 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 09:21:00 ID:0rkLbBUFO.net
LISMOは悲惨

61 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 18:25:21 ID:c3Mh3qnkO.net
LISMOを使い出したら勃起不全になりました

62 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 18:40:49 ID:ELbQ8aKu0.net
仕様です

63 :携帯電話情報通知しません:2006/06/09(金) 20:13:04 ID:EEJR7ylH0.net
削除しますた。


64 :携帯電話情報通知しません:2006/06/11(日) 01:57:28 ID:I/ZRwWiS0.net
まず携帯側のミュージックプレーヤーのレイアウトからして変だよ
ジャケット大きく表示する画面でメニューを開こうとして何度間違えて
うたともに繋がろうとした事か
ソフトキーと同じような配置で表示させてソフトキーと違うから
混乱するよ
つうかこういう表示をさせるのになんでauのソフトがソフトキー配置表示
にしないんだよ

65 ::携帯電話情報通知しません :2006/06/14(水) 14:22:04 ID:GbcOLG0r0.net
普通にCDからリッピングしてみたいんだが、
98じゃやっぱ無理かなぁ?

66 :携帯電話情報通知しません:2006/06/14(水) 17:12:50 ID:EhWUC8Y70.net
1マソチョットでiPod shuffle買っちゃった。
AMPであんなに苦労したのがバカみたいだ。

67 :携帯電話情報通知しません:2006/06/16(金) 10:07:27 ID:jwkNwdL9O.net
au Music Port起動するたびに勝手にLMSが表示されるのは仕様ですか?

68 :携帯電話情報通知しません:2006/06/16(金) 20:26:39 ID:kK4louTw0.net
仕様です

69 :携帯電話情報通知しません:2006/06/16(金) 20:56:48 ID:MMB3FUfD0.net


まあ素人には扱いづらいな

ただ、この程度どうにかできないならPCトラブル対処できないだろうな

70 :携帯電話情報通知しません:2006/06/16(金) 21:13:30 ID:JliEOama0.net
これをどうにかできる自信がある奴は、ぜひともauのお客様センターに就職して欲しいな
いや、まぢで

71 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 10:53:57 ID:ouTls5gj0.net
>>69
社員さん乙です

72 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 11:12:27 ID:cKW1/B/5O.net
ウイルスに認定しました

73 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 13:04:50 ID:g8u0//Os0.net
無料の携帯サイトたくさんあるHPだよ-----
http://qr2.o-oku.jp/

74 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 17:46:28 ID:VCyU9lhy0.net
http://jtujdtgggghtjutjnsth.notlong.com

75 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 22:13:57 ID:l9QEHIXP0.net
おいおい、MP3ファイルが取り込めないなんてどこに書いてあったよ。てっきり取り込めるとおもって、機種変更したら、なんだこれ、CDからしか取り込めないなんて・・・。レンタルしてこいってことでつか?

76 :携帯電話情報通知しません:2006/06/17(土) 22:29:46 ID:bUAq0/Dr0.net
http://u.pic.to/4py3

77 :携帯電話情報通知しません:2006/06/18(日) 00:13:40 ID:QN4+tF32P.net
>>75
LISMO MSで着うたフルを買えってことだね(-_-#)

78 :携帯電話情報通知しません:2006/06/18(日) 00:34:44 ID:hdVSED0uO.net
俺パソコンに入ってる音楽をCD-Rに焼いて何とかポートに入れて利用してる。
メンドイ。
なんか良い方法ない?

79 :75:2006/06/18(日) 01:19:09 ID:ESnFOsAA0.net
CDに焼いて入れてみました。
でもですよ・・・イヤホンで聴くと音割れしてひどいったらありゃしないんですけど・・・・
あきらめ?

80 :携帯電話情報通知しません:2006/06/18(日) 19:17:48 ID:cc5dDOZN0.net
インストールはどうにかいったんだけど
リッピングした曲をシングルクリックしたり
システム設定しようとすると落ちる……対処法知ってる人いない?

81 :75:2006/06/18(日) 21:17:29 ID:ESnFOsAA0.net
アーチスト名、アルバム名を後で手入力した場合、転送後に携帯で見ると、すべて「その他」になっているのは、どうしようもないですか?

82 :携帯電話情報通知しません:2006/06/18(日) 21:36:35 ID:6wmEu/yf0.net
携帯専用無料アダルトゲーム
http://m-pe.tv/u/?yuryouyuryou

83 :携帯電話情報通知しません:2006/06/22(木) 10:32:48 ID:SiNFRz0N0.net
>>81
読みも入力すると分類されるような

84 :携帯電話情報通知しません:2006/06/22(木) 10:49:36 ID:oHnONNpb0.net
42Sはメモステ以外糞です

85 :携帯電話情報通知しません:2006/06/22(木) 11:03:31 ID:e4Yf3eWW0.net
PCのOSが古いのでなんも使えない・・・ちゃんと読めばよかった。
ま、新しいのに買いなおすいいきっかけかな。

86 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

87 :携帯電話情報通知しません:2006/06/22(木) 17:58:25 ID:eR4v4Nkh0.net
無料の携帯サイトたくさんあるHPだよ
http://www.geocities.jp/wakuwakukunn2000/


88 :携帯電話情報通知しません:2006/06/25(日) 13:18:45 ID:aBS8AomC0.net
mp3聞けないのは死んでいいと思う

iPod買ったほうがマシ

89 :携帯電話情報通知しません:2006/06/26(月) 16:51:53 ID:m+vDESCl0.net
家族に俺のPCにはいってるMP3を携帯に入れてくれって言われてこのソフトがあるからできるんじゃない?って言われてスレ探してきたんだけど・・・
MP3扱えないのかよ! ふざけてんな・・・
インストールしなくてよかった

携帯動画変換君って使える?

90 :携帯電話情報通知しません:2006/06/27(火) 03:52:34 ID:tv7jtqzV0.net
SD AUDIOにしとけ

91 :携帯電話情報通知しません:2006/06/27(火) 06:11:06 ID:TDbl7m1oO.net
携帯ならSDにしといたほうが無難だな

92 :携帯電話情報通知しません:2006/06/28(水) 00:13:05 ID:dIYVRvKnO.net
ケータイカテゴリにドラッグなんてできねぇ〜
そもそもケータイカテゴリってどこかわからない…orz

93 :携帯電話情報通知しません:2006/06/28(水) 03:41:24 ID:A2qlqM6xP.net
このソフト、UIがありえないくらいウンコだからな〜。
やりたいことがどうやればいいか、直感的にわからない。
まぁ、ヘルプをよく読めば、やり方わかるよ。


94 :携帯電話情報通知しません:2006/06/29(木) 00:31:09 ID:vn87vCqd0.net
update age

95 :携帯電話情報通知しません:2006/06/29(木) 14:45:37 ID:ZrigPpCX0.net
iTunes意識しすぎて倒れた感があるな

96 :携帯電話情報通知しません:2006/06/30(金) 08:25:03 ID:MdordOP4O.net
<チラシの裏>メモリ512MBでも不安定。よく固まる。UIがauならではの安っぽさ。</チラシの裏>

97 :携帯電話情報通知しません:2006/06/30(金) 13:48:40 ID:r/CeQ1SRO.net
>>75
悲しいかな、取り込めるとも何処にも書いてない訳で。

98 :携帯電話情報通知しません:2006/06/30(金) 16:19:26 ID:se6w/TQ90.net
auは馬鹿だな、何でMP3対応にしないんだろ。 強情すぎるよ

99 :携帯電話情報通知しません:2006/07/05(水) 01:54:07 ID:EcXSHHKE0.net
age

100 :携帯電話情報通知しません:2006/07/11(火) 02:28:10 ID:b44eA6uA0.net
>>98
そりゃぁおめぇみたいにmp3しか持ってない奴を排除したいからじゃねぇか。

101 :携帯電話情報通知しません:2006/07/11(火) 02:29:58 ID:b44eA6uA0.net
ていうかお舞らのいう糞部分なんてたいした事無いな。
どうにでもクリアできる。

一番の問題は、何の更新もないはずなのに100曲程度もいれたらシンクロ確認だけで何十分もまたされる点だろう。こりゃ糞すぎだ。

102 :携帯電話情報通知しません:2006/07/11(火) 02:32:25 ID:b44eA6uA0.net
>>89
入れられるよ。mp3.
少なくとも動画変換君でシコシコやるよりはよっぽど手数少なく出来る。


103 :携帯電話情報通知しません:2006/07/12(水) 01:09:02 ID:R98yJm2M0.net
>101
そうそうシンクロ数十分待ちでアボーン。

104 :携帯電話情報通知しません:2006/07/16(日) 23:57:59 ID:iWNCybXh0.net
これタスクバーに表示させないためにはどうしたら…

105 :携帯電話情報通知しません:2006/07/17(月) 22:08:05 ID:aJ+dqI+V0.net
アーティスト欄をどれかクリックすると何回もエラー出て落ちる。
俺だけかな・・・

106 :携帯電話情報通知しません:2006/07/18(火) 12:48:31 ID:4w2sI6sYO.net
携帯を接続するとエラーになります。
エラーコード:3C0602E7
と表示されるんですが、どうすれば良いんでしょうか(>_<)

107 :携帯電話情報通知しません:2006/07/18(火) 16:03:36 ID:8avZlA220.net
糞ソフト終了→ケータイを再度接続(はずしてつける)→糞ソフト起動

108 :携帯電話情報通知しません:2006/07/18(火) 17:14:37 ID:A/7r/YW80.net
>>104
っ アンインストール

109 :携帯電話情報通知しません:2006/07/18(火) 19:14:45 ID:xpkBXmi00.net
>お客様からお問い合わせいただいた内容は
>貴重なお声として受け止め、今後サービスを
>提供していく上での参考とさせていただきます。

要望だしてもテンプレートがあるような対応しかできないサポセン
終わったナ・・・

110 :携帯電話情報通知しません:2006/07/20(木) 00:41:23 ID:bRF60UCy0.net
アップデートチェックを起動させると、いつもXPのエラーがでて、「申し訳ありません」と謝られる。どうにかならない?

111 :携帯電話情報通知しません:2006/07/20(木) 00:44:45 ID:yxBp/3Ee0.net
>>110
糞ソフトで尚且つ糞対応なので諦めたほうが。

まぁアップデートじゃなくてアンインスト→サイトから最新落とすなら出来た

112 :携帯電話情報通知しません:2006/07/20(木) 17:26:18 ID:qOsdm81Z0.net
>>102
どうやったらmp3いれられるんですか??
できるだけ元の容量そのままいれたいのですが

113 :携帯電話情報通知しません:2006/07/20(木) 22:19:33 ID:bRF60UCy0.net
>>112
一回CDに焼いて、au Music Portで吸い取る。それしかない。

114 :携帯電話情報通知しません:2006/07/20(木) 23:37:19 ID:zXIMbVfp0.net
1曲2曲ならCDがもったいなす

115 :携帯電話情報通知しません:2006/07/21(金) 00:05:39 ID:W+jeQoFS0.net
ここで だえもん とおるず

116 :携帯電話情報通知しません:2006/07/21(金) 10:10:56 ID:ixbueSIc0.net
>>113
それだと1曲が1800kbぐらいにしかならないんですが・・・

117 :携帯電話情報通知しません:2006/07/21(金) 10:17:31 ID:W+jeQoFS0.net
>>116
仕様だ。
まぁ安心しろ。凡人耳でイヤホンもつけずに聞くやつなら音質の差異なんて聞き取れない

118 :携帯電話情報通知しません:2006/07/21(金) 12:37:54 ID:ixbueSIc0.net
>>117
ヘッドできいてます・・・
今までMDで聴いてたんですが、それより明らかに悪いなってことくらいは
わかるんですが、それがイラっとくるんですよね・・・

119 :携帯電話情報通知しません:2006/07/21(金) 17:19:17 ID:oFQYbceh0.net
>>114
isoイメージでdaemonでマウントすれば物理CD要らず

つか、釣りだった?

120 :携帯電話情報通知しません:2006/07/23(日) 14:11:46 ID:J5NhJDJ60.net
aMP便利だよ、スケジュールの書き込みだけは…。

イチイチ手入力で携帯のボタンを押すと思えばまだイイさ・・・。


121 :携帯電話情報通知しません:2006/07/23(日) 21:50:25 ID:/aGM5IHfO.net
曲のプロパティ選ぶとエラー出て落ちるんだけど…(;´Д`)

122 :携帯電話情報通知しません:2006/07/25(火) 12:40:32 ID:dH1G69B60.net
ネトランに記載されていたやり方でやったら、
なんとなく成功したみたい。


123 :携帯電話情報通知しません:2006/07/26(水) 01:48:00 ID:Jj61xWpC0.net
無料携帯メモリ編集ソフトとしてはなかなかいいな

124 :携帯電話情報通知しません:2006/07/26(水) 23:45:02 ID:o9NSpCwn0.net
CDを取り込んだ後、ampで再生すると全曲音割れするCDがあるんだけど
回避できませぬか?

125 :携帯電話情報通知しません:2006/07/27(木) 01:35:45 ID:TYWZjiLXO.net
PCでMusic port起動できねぇ、システム構成が変更されてるからって出て来る…いつしたんだよ!!やってねーよ!!誰助けて(∋_∈)

126 :携帯電話情報通知しません:2006/07/29(土) 21:14:10 ID:sIFoqlvH0.net
1度CDに焼いていれると曲名がtrack1とかになっちゃう。
なんとか曲名いれられないかな?

127 :携帯電話情報通知しません:2006/07/29(土) 21:17:12 ID:lQRK1FyT0.net
>>126
わざわざ無駄にCD焼かないと入れられない程度の割れ厨なんだからそのくらい手動で入れろ。
っつーかログ読めば出来るかどうかくらいわかるだろ('A`)

128 :携帯電話情報通知しません:2006/07/30(日) 16:30:38 ID:mXOqsH7n0.net
昨日から格闘してるけど、
ケータイと接続できません。エラーコード:3B060180
今日は今日で
ケータイと接続できません。エラーコード3C0602E7
どうしろって言うんだ。
しかもこのソフト、最初にインストールしたら700メガくらい
容量使って、アンインストールしても容量減ったままだったよ。
なんで?
音質気にしなくて手元のCDを着信音にしたいだけなのに
一向に繋がる気配がない・・・。

129 :携帯電話情報通知しません:2006/07/31(月) 01:33:55 ID:rHfRcLQi0.net
動作がいちいちいちいちちいいいちちちちちち(ry
遅い

130 :携帯電話情報通知しません:2006/07/31(月) 01:38:49 ID:rHfRcLQi0.net
えらコード4F1000C0?

131 :携帯電話情報通知しません:2006/07/31(月) 02:25:40 ID:xIB/kpv60.net
>>128

機種により認識し易いモノと、し難いモノが有るかも知れん。
嫁のW41SAは認識し難いが、
オレのW41Hはスグ認識する。 エラーが出た事は無い。
ドーシヨーもないな…。



132 :128:2006/07/31(月) 18:30:06 ID:MUp/x65D0.net
さっき一度だけ接続認識されたのに
登録の段階で「接続できませんでした」・・・。
その後インストールとアンインストールを繰り返すも
またエラーコードとの戦いに逆戻り。
もう本当にどうしろと。
メールで送られてきた対処法全部ためしてももちろん駄目だし。

133 :携帯電話情報通知しません:2006/07/31(月) 19:11:02 ID:skY6ILk70.net
Ver6位になったら使おう。

134 :携帯電話情報通知しません:2006/08/01(火) 01:03:54 ID:gdsQe14tO.net
>>124
なるなる。それも自作CDRだけ。
なんでなんだよ(´Д`)

135 :携帯電話情報通知しません:2006/08/01(火) 10:37:16 ID:gdsQe14tO.net
>>124
そうそう音割れする!
自作CDRはする傾向にあると思ったorz

136 :携帯電話情報通知しません:2006/08/01(火) 23:21:06 ID:ugf5t4HY0.net
起動しただけでCPU使用率が100%になる。
いろいろ試そうにも全くといっていいほど動かないので、何が起こっているのかもわからない
かろうじてCDの取り込みはできたが、取り込み終了と同時に一切の操作が不能。
どうしたもんだろうか。

137 :携帯電話情報通知しません:2006/08/02(水) 19:33:33 ID:qSUdxlVm0.net
なんで携帯にCDから取り込んだ曲転送したらアルバム名とかがその他になってんだよ


138 :携帯電話情報通知しません:2006/08/02(水) 23:18:58 ID:J2Nxtpvx0.net
何十回もインスコし直したが
「システム構成が変更されているため起動できません」
何もイジってねぇよ・・・どうすりゃいいんだorz

139 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 00:12:27 ID:6U1RfC5B0.net
なんかのサービス無効化してるとか

140 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 00:57:29 ID:FfgubHXq0.net
転送できませんでした。
エラーコード:4F1000C0

対処法↓

141 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 04:50:01 ID:2OIig9dD0.net
アンインストール

142 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 07:57:07 ID:Wyc1iAEG0.net
セキュリティプログラムが動いていると
「ケータイに接続できません」と出る罠。

何度も引っかかりますた。。。

143 :140:2006/08/04(金) 11:10:11 ID:m31Zugyj0.net
USB挿すとこ変えたらできた

au MusicPortって結構使える^^

144 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 16:03:56 ID:ZzQQgB/DO.net
誰だこのソフト作ったボンクラは?どう見ても即席ラーメン

145 :携帯電話情報通知しません:2006/08/04(金) 16:36:03 ID:9cwvUjp20.net
孫孫受けだから関係者以外分からないだろうね、はー

146 :携帯電話情報通知しません:2006/08/05(土) 01:30:01 ID:EtwPGI5ZO.net
miniSDのデータを本体にうつしたいんだけどmusicportじゃ無理ですか?
パソコン持ってないので漫喫でやろうと思ってるのですが。

147 :携帯電話情報通知しません:2006/08/10(木) 23:30:48 ID:Cp3HMbr0O.net
音割れどうにかならないか!!!
なにもいれらんない!!!

148 :携帯電話情報通知しません:2006/08/11(金) 11:18:04 ID:55N/tEo0O.net
このソフトは他の音楽ソフトと比べると確かに利便性が悪い
一つの動作しか出来ないし(その点他の音楽ソフトは複数の動作を出来る)








なんて他の音楽ソフトを使ったこと無い人には多分無縁の悩みだな

149 :携帯電話情報通知しません:2006/08/11(金) 14:17:57 ID:CLHgRiwf0.net
東芝製はUSBドライバから使えないから・・・。
aMPはすんなりインストールできたものの、
どうもUSBだけ認証されない・・・。
おまけに「指定されたファイルが見つかりません」だとさ。
東芝に聞いてみたら、アンインストしてインストしなおせばできるとかいってたのに・・・。
結局解決せず。USBポートを変えてみても変わらず・・・。
携帯変えようかなぁ・・・。先月変えたばかりだけど(W44T)

150 :携帯電話情報通知しません:2006/08/11(金) 16:19:55 ID:SNL/a1EW0.net
>>149
同じく東芝だがドライバは認識されてて、
他の携帯ソフトの古いのでためしてみたらデータ移動できた。
けどau music portからだと携帯が認識されない。

151 :携帯電話情報通知しません:2006/08/12(土) 06:12:24 ID:K8QEVv5I0.net
先月W41Tを買ってしまった者だが、今日ついに「接続できませんでした」北
しかも15%とか49%まで転送したところで急に。
なんなんだろうね、これ。ここまでくると笑えてきたよwwwwwwww

152 :携帯電話情報通知しません:2006/08/12(土) 09:22:49 ID:5EphbTmu0.net
>>150
どうも完全にインストされてないからエラーがでるのかも・・・。
でも、なんでかなぁ・・・??まったくわからない。
>>151
アンインストだけはしないほうがいいよ。
俺みたくエラーがでて使えなくなっちゃうから・・・。

153 :携帯電話情報通知しません:2006/08/13(日) 00:15:46 ID:vR3yAnJsO.net
なんで気付かなかったんだ…
157に電話してみよ

154 :携帯電話情報通知しません:2006/08/15(火) 21:25:53 ID:3tS914xGO.net
W41T使ってるヤツに聞きたいんだが、FLASHを待ち受けに設定すると『ケータイと接続できませんでした』ってなる??

155 :携帯電話情報通知しません:2006/08/16(水) 19:49:07 ID:NplFTuYG0.net
>>126
プロパティから書き換えられるけど,kannjihennkannga okasikunaru.
過nnじへnnかnnがoかしくnある。
au music port jyou dakedenaku pcgawademo dameda
.


156 :携帯電話情報通知しません:2006/08/17(木) 09:58:45 ID:Vvd/v/H00.net
>>154
説明書に書いてあるぞ・・・。

157 :携帯電話情報通知しません:2006/08/17(木) 19:53:19 ID:tREhFQo20.net
>>128が勘違いしてる件について

158 :携帯電話情報通知しません:2006/08/17(木) 22:42:39 ID:1Y9hJh6e0.net
>>157
え、どこら辺が?
結局NECノートだと似たような問題が出るらしく
問題解決まで放置されることになった。
ノートのハードディスク容量がきつきつなので
容量には気を遣ってるんだけど、
最初に消費した謎の700Mくらいはハードディスク漁っても
どこにも入っておらず謎のままだからちょっと気持ち悪い。
その後何度かアンインストール繰り返したら
まったく普通の容量しか消費しないのに。
もしどこに何がインストールされてるのか知っているなら
教えて欲しいです。
ちなみに同CD内の他のプログラムは
ドライバ以外は全部インストールしてないっす。

159 :携帯電話情報通知しません:2006/08/20(日) 02:48:54 ID:dzPJjJJb0.net
157じゃないんだけど、
aMPから取り込んだ曲は着信音に設定できないんだよ・・・
私も着うたにしようと思って取り込んだからガックリきた。

160 :携帯電話情報通知しません:2006/08/20(日) 21:01:14 ID:yKCYLGl80.net
質問age
何回抜き差ししてもケータイっつうカテゴリが
出てこないんだがどうすればいい?
ちなみにUSBドライバ・aMPは一回再インストール済みですノシ
だれかたのむorz


161 :携帯電話情報通知しません:2006/08/20(日) 23:10:40 ID:K7+7UO1X0.net
>>160
シンクロするまでがんばれ

162 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

163 :sage:2006/08/21(月) 11:46:09 ID:o66jhByu0.net
>>161
待ってればシンクロするの?初耳だorz


164 :携帯電話情報通知しません:2006/08/21(月) 17:23:42 ID:WcqasrlPO.net
>>160
まさか付属のUSBケーブル以外のやつを使ってないよな?

165 :携帯電話情報通知しません:2006/08/21(月) 20:33:18 ID:o66jhByu0.net
いやいや使ってない使ってない
ど どうすればいいんだorzzzzz
何のためにケータイ買い換えたと思ってるんだ…

166 :160:2006/08/21(月) 20:39:07 ID:o66jhByu0.net
>>164
そういえば忘れてた
付属のやつ以外は使ってないけど、
他にもUSBケーブル刺さってる(ペンタブとプリンタの)
これがいけない?


167 :携帯電話情報通知しません:2006/08/21(月) 22:23:16 ID:nHp5YYTy0.net
一度抜いてみて試すといいかもしれない。
電力がどうのこうのって聞いたことあるから。

168 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 00:08:27 ID:gz0dwVez0.net
USBドライバをインストールする前に携帯とパソコンをつないでしまってはいけません。
aMPのインストールしたのをUSBドライバのインストールしたと勘違いしてはいけません。
間違ってつないでしまったときの対処法は、付属CDの「USBドライバ困ったとき編」みたいな
あたりを読んでみましょう。


169 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 01:06:14 ID:a2fDNtwl0.net
W41Hで使ってるけど何やるのにもおせー。USB1.1だから?
こんなのつかえない。

170 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 01:36:46 ID:TanelwdN0.net
1.1と2.0は童貞と処女なみの差がある

171 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 01:52:03 ID:FukHn6wJ0.net
わからない!その違い!

172 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 13:38:59 ID:xHIMV05RP.net
童貞↓処女↑

173 :携帯電話情報通知しません:2006/08/24(木) 13:56:10 ID:NKnsvlZ30.net
価値の問題だね

174 :携帯電話情報通知しません:2006/08/26(土) 19:24:37 ID:y5uTzsAJ0.net
エラーコード3C0602E7、ケータイと接続できませんでした。
もう見たくないこのエラーコード!

糞フト、auMusicPort!





175 :携帯電話情報通知しません:2006/08/27(日) 03:21:25 ID:iLcK8FnF0.net
仕方ないよ

176 :携帯電話情報通知しません:2006/08/27(日) 12:22:03 ID:UFryjYMJ0.net
仕方ないね

177 :携帯電話情報通知しません:2006/08/28(月) 00:39:29 ID:mvL47rTm0.net
auよ24時間体制でサポートしろ!



178 :携帯電話情報通知しません:2006/08/29(火) 14:52:02 ID:vHY4h1RY0.net
music port起動させるとcpuが100%になる^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

179 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

180 :携帯電話情報通知しません:2006/08/29(火) 20:46:35 ID:CUFK1Cqb0.net
自作PCなんですが、auMusicPortでCDの読み込みができません。
なんか解決方法ないっすかね?

181 :携帯電話情報通知しません:2006/08/29(火) 22:46:55 ID:CMDMm2lb0.net
俺だけの問題かと思ったら、やっぱこのソフトがダメなんだなぁ。
やめときゃよかった。

182 :携帯電話情報通知しません:2006/08/29(火) 23:34:30 ID:2PnZUS1E0.net
>>181
つかえてるよ

おれのpCは

PEN Mだけど

183 :携帯電話情報通知しません:2006/08/30(水) 00:07:50 ID:5DDuRp4rO.net
Celeonとかっていう明らかに低スペックの俺のパソコンでも普通に使えてる

184 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 00:26:20 ID:GIx9se9R0.net
CDを取り込もうとすると固まっちゃうんだけど・・・どうすればいいですか?

185 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 07:06:57 ID:jrGmxOs60.net
PCとの相性の差が激しいな

186 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 08:50:59 ID:UgV7rWra0.net
俺のPCなにげ最新モデルだけど、
以外にランクが下のやつだからあまりスペックはよくない・・・。

早くリスモが使えるようにならないかなぁ〜・・・。

187 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 13:18:31 ID:qI6xBp19O.net
9月何日かカラauから他社携帯に絵文字がいくって本当?

188 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 13:48:04 ID:BYD2u07N0.net
スレ違いだが本当

189 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 14:05:54 ID:RmJYur7a0.net
他社からauには

190 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 19:50:05 ID:/hXlDX6MO.net
とっくに対応

191 :携帯電話情報通知しません:2006/08/31(木) 23:20:28 ID:icr/ko9K0.net
バーチャソのドコモから絵文字来ないよ?

192 :携帯電話情報通知しません:2006/09/01(金) 22:58:13 ID:usWp1J+w0.net
そもそもCDにmp3入れた後、au music port に表示されなくないか?

193 :aq:2006/09/02(土) 12:58:28 ID:f93wNnlP0.net
SD Jukeboxの方が断然使いやすい(´・ω・`)

194 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 00:24:48 ID:/Ti12amI0.net
MusicPortってパケ代かかんの?

195 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 14:44:39 ID:5J/erOUl0.net
CCD読み取れないね…

196 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 14:52:24 ID:ycHha5M/0.net
シー‐シー‐ディー【CCD】

《charge-coupled device》電荷結合素子。
光の明暗を電流の強弱に変換する半導体素子。1平方センチのシリコン板上に20万個以上つけて、画像を電気信号に変える。
小型ビデオカメラ・スチールカメラなどに利用。


197 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 15:08:28 ID:5J/erOUl0.net
あ ごめ コピーコントロールCD CCCDね

198 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 21:56:40 ID:KBnvG3muO.net
携帯もちゃんとauMusicPortと接続できてるのに何故か曲の転送とかシンクロが失敗する....
俺の機種はW41Tでデータフォルダを初期化しても転送が失敗する....
HDDチェックも一瞬で終わるのに....
ノートンとかの設定もちゃんとやってるのに...考えられる理由はなに??誰か教えて!!
そろそろ怒りで携帯ぶん投げてしまう(*`θ´*)

199 :携帯電話情報通知しません:2006/09/03(日) 22:01:06 ID:ycHha5M/0.net
電池残量が少なくないかい!             それしか分からない ごめん

200 :携帯電話情報通知しません:2006/09/04(月) 15:09:34 ID:n0qJKrrC0.net
USBドライバのインストール中に

>>インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、
システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。
今すぐインストールを中断し、ソフトウェア ベンダに連絡して
Windows ロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手することを、
Microsoftは強く推奨します。

って出るんですけど…
初心者だからなのか意味が分からない&どうしていいか分か(ry
しかも続行しても0コンマ秒並みにすぐ同じメッセージが出る…死
機種--W41T  OS--WinXP  PC--DELL
↑で分かる人いたら教えてください!!お願いします!

201 :携帯電話情報通知しません:2006/09/04(月) 15:18:46 ID:XD8l7LzI0.net
インストールした場合:システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。
インストールしない場合:携帯とPCの接続はできないまま。

202 :200:2006/09/04(月) 15:58:04 ID:n0qJKrrC0.net
絶対2択ですか?てゆうか

>Windows ロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手することを、

MusicPortってWindowsで合格してないんですか?

203 :200:2006/09/04(月) 16:05:06 ID:n0qJKrrC0.net
すいません、自己解決できました…ガイドに書いてました…恥orz
吊ってきます

204 :携帯電話情報通知しません:2006/09/04(月) 20:25:09 ID:WcO+WJ8HO.net
え?
俺そのまま続行したけどそれじゃだめなの?
203kwsk

205 :携帯電話情報通知しません:2006/09/05(火) 00:05:59 ID:3g0ui3zh0.net
写メとムービーをバックアップするまではできたんだが、どうやってハードディスクに移すのかわからん…。
もしかしてバックアップしたデータはずっとこれで見ろって?

206 :携帯電話情報通知しません :2006/09/08(金) 04:01:01 ID:HxlATQjk0.net
ドラッグ

207 :携帯電話情報通知しません:2006/09/09(土) 04:04:04 ID:Z48ik+pTO.net
98に対応してない時点でゴミだ。

208 :携帯電話情報通知しません:2006/09/09(土) 13:32:09 ID:j6K0GETJ0.net
98どころか2000にも対応してないからな。ほんとゴミ。
何やるにも遅いし。

209 :携帯電話情報通知しません:2006/09/09(土) 18:38:58 ID:aMnWO9j20.net
今は2006年

210 :携帯電話情報通知しません:2006/09/10(日) 12:08:46 ID:Yqe9fNN50.net
昨日W42H購入
早速au music port(ver.2.10)を使ってるけどよくわからん
シンクロのHELPファイルの説明

「パソコンからケータイに転送するCDデータ、LISMO Music Store購入コンテンツ」
「他のパソコンのau Music Portからケータイに転送したCDデータ、
LISMO Music Store購入コンテンツ 」

こちらの理解力不足なのかもしれないが「他のパソコン」って何を指すんだ?


211 :携帯電話情報通知しません:2006/09/10(日) 13:43:46 ID:uk6Q8lMd0.net
aMPが近日更新されるってさ
で、このゴミ(W41T)どうしたらいい?
1.AUショップに投げつける
2.分解してHDDお披露目
3.使用続行w


212 :携帯電話情報通知しません:2006/09/10(日) 20:15:51 ID:pjb+0I5j0.net
2

213 :携帯電話情報通知しません:2006/09/10(日) 21:16:32 ID:QbAjKWCQ0.net
>>207
98使ってる時点でお前がゴミ

214 :携帯電話情報通知しません:2006/09/11(月) 14:10:39 ID:8zwweVpi0.net
Ver 2.20来ました。

215 :携帯電話情報通知しません:2006/09/11(月) 20:12:29 ID:WG1vbN9e0.net
「PHOTO&MOVIEタブにMOVIEインデックスを追加」ってどこにあるんだ? アップデートに失敗したかな。

216 :携帯電話情報通知しません:2006/09/12(火) 01:57:44 ID:OUyUqRkw0.net
で、Ver2.20になったのはいいけどエラーコード3C0602E7に関して
何らかの対策は取ったのかな、糞AUは。

217 :携帯電話情報通知しません:2006/09/12(火) 11:20:45 ID:vejkHcDY0.net
Ver2.20になったら頻繁にエラー出るようになった
ソフト自体も反応遅いしオペレーションは良くない
不安定なもの配るのだったらβ版として提供して欲しい


218 :携帯電話情報通知しません:2006/09/12(火) 13:49:58 ID:Und8Wqjd0.net
一般ユーザー=テスター

219 :携帯電話情報通知しません:2006/09/12(火) 21:25:05 ID:JBOC/zOWP.net
糞ニーですか?

220 :携帯電話情報通知しません:2006/09/13(水) 16:22:57 ID:IQcgllJ7O.net
WINHTTP.dllが見つからなかったため・・・というエラーが出るんですけど、何ですかこれ。

221 :携帯電話情報通知しません:2006/09/13(水) 16:38:56 ID:Wtd6iLa40.net
>>1

スレタイの両端に【○○】って付けるの、いい加減止めた方がいいよ。
端から見てて、イタイタしいから。

222 :携帯電話情報通知しません:2006/09/13(水) 17:51:48 ID:5aCwVj200.net
Verうpの変更点は不安定化が進んだだけですか。

まぁ誰も使ってないだろうしどうでもいいか

223 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 13:29:20 ID:F2PL/vEy0.net
CDから入れた曲、シンクロさせたら全部消えてしまった…orz

224 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 16:21:19 ID:j6aW8hOq0.net
スレタイに文句つける奴って絶対自分では建てないんだよね(嘲笑)

225 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 16:27:02 ID:oUGLO0DC0.net
>>221
きみだけじゃない

226 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 21:49:14 ID:hd6pz7O90.net
ファイルがACCに対応している。

なのに、だ。

iTuneを入れている為PCには既にACCファイルは入っている。
で、、、、、、、、、、何故そのファイルが au Music Port で入れることが出来ないのかと・・・。

もうね、アフォかとバカかと小一時間問い詰めたい。

227 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 21:55:08 ID:hd6pz7O90.net
通じているとは思うが、興奮していて間違えた。
AACファイルです('A`)

228 :携帯電話情報通知しません:2006/09/15(金) 03:50:49 ID:5F2pQ3eOO.net
AUは音楽のソフトが出来悪いなぁ
いつの間にか音楽に一番弱いキャリアになっちゃったなぁ

229 :携帯電話情報通知しません:2006/09/15(金) 18:48:58 ID:ddgFTvy0O.net
アップデートしようとしたらPCが固まった
死ね

230 :携帯電話情報通知しません:2006/09/15(金) 21:49:33 ID:zEV/HUOQ0.net
自殺イクナイ

231 :携帯電話情報通知しません:2006/09/16(土) 03:25:58 ID:JuH8evp40.net
おとといまでマトモだったのに今日いきなりおかしくなった
何やっても「携帯と接続できません」って出るからmusic portとUSBドライバをアンインストールしてみたら・・・

携帯自体を認識しなくなったみたい。
もういいや、氏ね

232 :携帯電話情報通知しません:2006/09/16(土) 22:17:22 ID:z6FDsCUD0.net
このソフトは、本当に使えねー。
あうは安いが端々の作りが悪いんだよな。

233 :携帯電話情報通知しません:2006/09/16(土) 23:44:58 ID:xwZpiSO30.net
画像の転送のやり方が意味不明

234 :携帯電話情報通知しません:2006/09/17(日) 00:12:50 ID:EmeGFMLm0.net
画像の転送できるけど遅すぎ。USB1.1とかありえない。
ていうかUSB1.1なのは漏れのW41Hだけ?

235 :携帯電話情報通知しません:2006/09/17(日) 11:21:56 ID:T3V0Bw9+0.net
>>231
それは、オートロックとかは解除してる?


236 :携帯電話情報通知しません:2006/09/17(日) 12:42:46 ID:fec/VMfP0.net
皆もCD取り込み、こんな方法でやってんのかな?

LISMOにCD丸ごと転送する手順
1.「CD読み込み」を実行 (これは想定より時間が掛かるがOK)
   曲名、アルバムタイトルも自動的に表示されるのでOK
2.取り込んだCD全曲を選択した、新規プレーリストを作成
3.新規プレーリストのプロパティでプレイリストの名称をアルバムタイトルに変更
4.作成したプレイリストを右クリックして、携帯カテゴリに転送
5.「携帯へ転送」(これも意外と時間が掛かるがOK)

手順3でわざわざ表示されているアルバムタイトルを入力しないといけないのは
何故? 手順、操作どこか間違っていると思うが、取扱説明書を読んでも分からない。
だれか教えて。


237 :携帯電話情報通知しません:2006/09/18(月) 02:11:54 ID:2i7WIdj/0.net
ほんっっっっっまに糞ですね これ
auに変えるんじゃなかったチックショー

238 :携帯電話情報通知しません:2006/09/18(月) 08:50:50 ID:y8tT0xFZO.net
これが糞且つXP専用なんで
ちょっと気になった端末あっても機種変する気が起きない

239 :携帯電話情報通知しません:2006/09/18(月) 18:07:44 ID:dtJ/LDRx0.net
ttp://moocs.com/what/
これってどうだろ?
今度の休日にでも試してみようと思うんだけど。

240 :携帯電話情報通知しません:2006/09/18(月) 20:30:22 ID:fYfEUFxx0.net
SDテラタカス?

241 :携帯電話情報通知しません:2006/09/18(月) 20:52:07 ID:Jk3PoFss0.net
>>239
これ当然自分の機種に合うSDじゃないとだめなんだよな?

242 :239:2006/09/20(水) 22:06:14 ID:JTzont1T0.net
やってみた。
今まで、au MusicPortでCDが読み込まれない、携帯と繋がらない、曲のタイトルが……
とか、やってたのが馬鹿らしくなるほど簡単に出来ちゃいました。

使用OS   XP Home sp2
  携帯   W42CA

243 :携帯電話情報通知しません:2006/09/20(水) 22:14:55 ID:+sp/E6xT0.net
さっきDLしてみた W42Kだが、otherで設定すれば良いのかな
インポートで読み取れないファイルがいくつかあったし…

244 :携帯電話情報通知しません:2006/09/23(土) 10:40:59 ID:8KAztH+U0.net
これつくったのExcit○

245 :携帯電話情報通知しません:2006/09/24(日) 20:35:31 ID:A5iclJ2/0.net
表示を最大化すると落ちます

246 :携帯電話情報通知しません:2006/09/24(日) 21:03:43 ID:xLYlcGLm0.net
au music port って Windows2000じゃ使えないのでしょうか…。
携帯買ってきて、ソフトインストールできずにいます。
買った意味がなかった…。

247 :携帯電話情報通知しません:2006/09/24(日) 21:55:51 ID:xn+Pqysp0.net
ver.2.10から2.20にupしたら、ボリューム調整つまみが動作不良になった。

248 :携帯電話情報通知しません:2006/09/25(月) 09:30:40 ID:n0xeZyOR0.net
CCCDじゃなくても読み込まない
CCCD以前のメディア4枚ダメ(1枚成功)
レンタルして来たシングル(avexありなし混在)8枚ダメ
これ、B'sのサービス常駐してるけど、
他の似たようなサービスを使うソフトが入ってると
コンフリクト起こしてメディアを認識しないのかな?
焼き系とかバックアップ系とか…


249 :携帯電話情報通知しません:2006/09/29(金) 17:24:04 ID:YBZkh4sD0.net
music portが起動と同時に最大化と元のサイズに戻るのを繰り返して
数秒でソフトが落ちるようになったので起動すらできなくなった

250 :携帯電話情報通知しません:2006/10/01(日) 22:05:02 ID:c1ZdKAz3O.net
自作CD-R全然読み込んでくれないんですけどどのようにすればいいでしょうか…

251 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

252 :携帯電話情報通知しません:2006/10/08(日) 20:28:38 ID:ZvW/xNIH0.net
>>236
俺は曲を選択した後
新規プレイリスト作成せずにそのまま携帯へ転送。
その後シンクロしたらちゃんと入ってる。

たまに入れた後に、携帯の中で曲順が反対になってアルバムとして認識しないんだが…
転送の遅さも含めて、これも仕様かね?

253 :携帯電話情報通知しません:2006/10/09(月) 01:03:36 ID:x4pCY0cP0.net
使い方がワカンネ・・
音楽を転送してるときに「転送先に空き容量またはデバイスがありません」
なるメッセージが出ても、無視して続行をしたら転送できてたり、
逆に明らかに容量余ってるのに何度やっても転送できなかったり・・
さらに、容量オーバーで転送できなくても、
何度かやれば転送成功するときもあるし・・
使いづれえ・・


254 :携帯電話情報通知しません:2006/10/09(月) 17:40:17 ID:Qnw5KYSjO.net
auは糞だから

255 :携帯電話情報通知しません:2006/10/09(月) 20:27:05 ID:PLarceTYO.net
おとなしくW31S使ってなさい

256 :携帯電話情報通知しません:2006/10/09(月) 21:53:34 ID:PV5fWT8w0.net
age

257 :携帯電話情報通知しません:2006/10/10(火) 00:44:14 ID:SA9SWVxz0.net
そうまでして携帯で音楽聴きたいもんかね。
俺インストールしようって気にもならないけど。

258 :携帯電話情報通知しません:2006/10/11(水) 23:51:57 ID:jpguuECc0.net
しかしスケジュール管理が便利なんだよ。ほんと
あれがなかったら絶対こんな糞ソフトいれなかっただろうけど

259 :携帯電話情報通知しません:2006/10/13(金) 16:40:09 ID:88X0MhSn0.net
携帯に繋がらないのもアレだがそもそもCDの音楽保存する事も出来ない
なんだこれ

260 :携帯電話情報通知しません:2006/10/13(金) 17:04:03 ID:N/vqH7CFO.net
CD携帯に入れるのに、一々プレイリスト入れるの面倒だ…。プレイリストに入れないでいい方法はないのか?!

261 :携帯電話情報通知しません:2006/10/14(土) 18:27:00 ID:GHN5Fkd+0.net ?BRZ(3001)
ソフトが糞ってコトに尽きるのな
代用ソフトみたいなのって無いのかな?

262 :携帯電話情報通知しません:2006/10/14(土) 18:41:10 ID:uMyZCwzF0.net
>>代用ソフトみたいなのって無いのかな?

>>239

263 :携帯電話情報通知しません:2006/10/14(土) 19:41:03 ID:GHN5Fkd+0.net ?BRZ(3001)
あーなるほど
俺のはメモステDuoだからソニックステージ使うかー

264 :携帯電話情報通知しません:2006/10/15(日) 04:32:29 ID:ECwUeH7J0.net
PCからのみ閲覧可↓
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo953.jpg

265 :携帯電話情報通知しません:2006/10/15(日) 21:45:27 ID:Tsve+3Wi0.net
ディスクイメージからやろうと思うんだが、音楽CDイメージを作るのにオススメのツールとかないか?

266 :携帯電話情報通知しません:2006/10/16(月) 10:55:30 ID:zz5Sk+Bo0.net
>>265
これ参考にしなよ

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2168498


267 :携帯電話情報通知しません:2006/10/16(月) 15:05:30 ID:QlNMDHH70.net
この前ボーダフォンからW44Tにしたけど
最初はちゃんと音楽入れられたのに
一回アンインストールして入れなおしたら
ケータイに接続できませんの嵐に遭いました
ふざけるな


ボダフォンのままipod携帯待てばよかった

268 :携帯電話情報通知しません:2006/10/16(月) 17:39:40 ID:548WlAUL0.net
わろてもよかですか

ヴォダフォンて機種変更数百円てマジ?

269 :携帯電話情報通知しません:2006/10/16(月) 18:34:51 ID:NNctOpap0.net
正直他のキャリアにしてもいいけど
年割の5年分がもったいないから踏み切れない

270 :携帯電話情報通知しません:2006/10/18(水) 15:05:56 ID:sq9Tsi970.net
これ、プレイリストの名前何で半角20文字しか入らないの
アルバムのタイトル全部収まりきれない

271 :携帯電話情報通知しません:2006/10/18(水) 16:12:15 ID:jtX5WEJu0.net
買って4日経つが、Gracenoteに登録できない。
内部エラー「サーバーがみつかりません」

CDから取り込んで携帯に送るのも、全然直感的じゃないし、ほんとにひどい。

272 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

273 :携帯電話情報通知しません:2006/10/18(水) 18:42:56 ID:c2GVn/px0.net
CDからPCに音楽保存する事すら出来ない
なんだこれ

274 :携帯電話情報通知しません:2006/10/27(金) 16:24:55 ID:2Nv1RVBOO.net
おまいら使い方下手だな

mp3はいんなきゃWAVEに変換すりゃいいのに

275 :携帯電話情報通知しません:2006/10/27(金) 20:45:52 ID:31VMXoJ80.net
なにこれCD読み込むのに何でこんな遅いんだろ
ソニックステージだと1曲体感3秒くらいなのにこいつは体感15秒くらいかかる感じだぞ
どうにかなんないの?
なにこれ、もうorz携帯と連動しないしどうなってるの?
ほんとに糞なんだな

276 :携帯電話情報通知しません:2006/10/27(金) 22:26:06 ID:2qBXij4P0.net
びっくりするほど糞ですね

277 :携帯電話情報通知しません:2006/10/31(火) 19:50:57 ID:IaSnmXjFO.net
インストールはたぶんうまくいって携帯とも繋がってると思うんだけど、
CDをPCに入れてもCDを読み込むボタンがクリックできる状態にならないのはなぜなんだー?!

ていうか音楽聞きたくてauにした若い女の子とかこんなめんどくさいことできてるの?
ほんと直感的に操作できるようにしてほしいわー

DoCoMoはmp3聴けるのあるよねたしか。戦車みたいな形のやつ。
これで通信速度が速ければねー

278 :携帯電話情報通知しません:2006/10/31(火) 20:52:07 ID:4zvIKxrY0.net
若い女の子とかはCDとかから入れるんじゃなくてDLするんだよ
ここは2chだ

279 :携帯電話情報通知しません:2006/10/31(火) 23:43:44 ID:Y1dvZCjp0.net
W45T買ったから入れてみたけど苦労したぜ・・・

1:サービスが起動してないと言われた
Remote Access Auto Connection Manager
Remote Access Connection Manager
Telephony
起動させてもアプリ起動中に「必要なサービスが起動していません」とか出た。(それは問題ないっぽい)

2:通信モードは「マスストレージモード」じゃなくて「PacketWinモデムモード」なのね。書いてない

3:XPデフォのCDメディア自動起動モードにしてないと入れても認識しなかった(なんのためのB'sサービス?)

280 :携帯電話情報通知しません:2006/11/06(月) 00:51:53 ID:mD2u6jIA0.net
アルバム2006XXXXXXXX
アーティスト
トラック1


しね

281 :携帯電話情報通知しません:2006/11/14(火) 17:11:59 ID:/gg6Fah30.net
WindowsMediaPlayerからは取り込めないんですかね?

282 :携帯電話情報通知しません:2006/11/16(木) 21:58:11 ID:V+1X8mnM0.net
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/16/news039.html

ver.3.0にアップデートしたライブラリーソフト「au Music Port」ではAAC、WMA形式の読み込みに対応したほか、CD読み込み時のビットレートを最大128kbpsまで拡張。ユーザーインタフェースを使いやすく刷新した。ver.3.0の提供開始はビデオクリップ配信と同じで12月初旬。



283 :携帯電話情報通知しません:2006/11/17(金) 01:25:13 ID:YvdpB4TY0.net
win2kで使えないなら意味ないです

284 :携帯電話情報通知しません:2006/11/17(金) 05:50:50 ID:NoXugxDl0.net
旧verうpきぼん

285 :携帯電話情報通知しません:2006/11/18(土) 00:49:26 ID:j5zVZauL0.net
>>282
dです。12月初旬にヴァージョンアップされたらWindowsMediaPlayerからも読み込めるようになるんだね

286 :携帯電話情報通知しません:2006/11/18(土) 01:32:20 ID:rABRJ5+s0.net
aMPがwmaからの取り込みに対応しただけで(wmaからkdrに変換)
aMPに取り込んだもの(kdr)はWMPで再生は無理だと思うが

287 :携帯電話情報通知しません:2006/11/18(土) 23:12:55 ID:35z1jBcR0.net
何度もインスコ、ネットで検索、Q&Aをじっくりみるをしたのに、
システム構成が変更されているため起動できません。
って出るんだが、、何にも解決できない・・・
まじ、俺の3時間の奮闘時間を返せ。

288 :携帯電話情報通知しません:2006/11/20(月) 11:55:01 ID:0joZ/C6n0.net
半年ほど前は携帯に転送できたのに、おとつい久しぶりに
転送やったら、「携帯と接続できませんでした」になる。
最初からつながらないってよく見かけるけど、
2回目以降ダメになったヤツはいる?

289 :携帯電話情報通知しません:2006/11/20(月) 12:42:43 ID:0PTBjs/W0.net
w2kのお前らはどうやってる?このソフトはかなりがっかりだな。
サポート対象外でいいから、使えるようにして欲しい。


290 :携帯電話情報通知しません:2006/11/20(月) 22:07:43 ID:FOGUO2gL0.net
曲間設定で0秒にしてあるのに
ライブCDとか入れるとブツブツ切れるんだが
誰か原因分かります?

291 :携帯電話情報通知しません:2006/11/20(月) 22:17:36 ID:FOGUO2gL0.net
lismoスレがあったのね
向こう行って聞いてみる

292 :携帯電話情報通知しません:2006/11/23(木) 02:54:28 ID:RWTiTLfx0.net
あーデーモンでどーにかなったーつかれたー

293 :携帯電話情報通知しません:2006/11/25(土) 10:20:02 ID:sXgMoTji0.net
mp3をwavに変換→CDイメージ作成→シンクロ→うはwおkww

294 :携帯電話情報通知しません:2006/11/25(土) 18:48:45 ID:SFI8i3uU0.net
WMA→WAV変換にいいソフト教えれ

295 :携帯電話情報通知しません:2006/11/26(日) 23:22:52 ID:mAlxXC440.net
OSが前のだとメディアプレーヤーも古いでしょ
著作権保護の何たらってそれが関係してるんじゃないの?

296 :携帯電話情報通知しません:2006/11/30(木) 01:45:31 ID:d14mLYqM0.net
曲をたくさん入れて、アルバムの欄に出ねーと思ったら出てないのは全部その他送りになってた
アルバム単位で管理するんじゃねーのかよ・・・

297 :携帯電話情報通知しません:2006/11/30(木) 03:57:37 ID:GlAnnRXR0.net
自分もそーなった('A`)

298 :携帯電話情報通知しません:2006/11/30(木) 23:13:48 ID:jziBQk7j0.net
>>297
カナがはいってないと「その他」になる。

299 :297:2006/12/01(金) 01:41:19 ID:HFPvqtnF0.net
カナか…

今度はPCからいれた音楽データーを読み込まなくなった…オワタ

300 :携帯電話情報通知しません:2006/12/02(土) 12:55:01 ID:VfdQb10zO.net
携帯なんだから携帯しろよ
家でいじって外には持ってかないって
なんのために持ってんのかわかりゃしねえ

301 :携帯電話情報通知しません:2006/12/02(土) 13:04:49 ID:VfdQb10zO.net
あorz

302 :携帯電話情報通知しません:2006/12/07(木) 21:39:48 ID:lgonIXw30.net
曲の一覧から、曲名・アーティスト名を直すときに
一つ直す度にリスト再描画→リストの一番上に戻る のはなんとかならんのか……。
エクセルみたいにさくさくと各セルに入力できるようにしてくれよ。。。

303 :携帯電話情報通知しません:2006/12/10(日) 09:19:01 ID:OAjO0GQr0.net
PC3台あるうちの1台だけ動いたぜ
後の2台は起動時の携帯認識後、ロックNo.入れるとこでエラー
エラーコード000000ってなんだよ、、、超例外エラーか?

304 :携帯電話情報通知しません:2006/12/10(日) 20:54:21 ID:/mZHMo6J0.net
なんか、バージョンアップしたら今まで聞けてたのに認識されない曲が出てきちゃったぞ。
まだシンクロしてないから携帯の方は生きてるけど、こんなんじゃ困るよねぇ。。。

305 :携帯電話情報通知しません:2006/12/10(日) 21:30:56 ID:/mZHMo6J0.net
ファイルサーチやっても、PC内のwmaファイル抽出しない。
単純に拡張子読みにいってるんじゃないのか?
やっぱ、相変わらず糞だわ。

306 :携帯電話情報通知しません:2006/12/10(日) 21:48:44 ID:heN6qqkP0.net
今さーヴァージョン3.0ダウンしてるんだけど
これってやっぱ読み込み速度まだ遅い?
すでに使っているヤシ教えてくれ

307 :携帯電話情報通知しません:2006/12/10(日) 22:18:44 ID:/mZHMo6J0.net
>>306
うん、遅いですね。というか、変化無しかな?

308 :携帯電話情報通知しません:2006/12/11(月) 00:37:57 ID:l+RU2/q80.net
なんだこれ。ver.3になってもこの処理の遅さ。
しかも今、携帯の中の音楽ファイル(200近くある)の内4つほどを削除しようとしたら
携帯内の音楽ファイル全部読みやがるからイライラする。

ただでさえ遅いのにauは何やってんだ。ユーザーの意見を少しは反映してほしいもんだね。

309 :携帯電話情報通知しません:2006/12/11(月) 00:43:00 ID:Ao5mI71f0.net
>>308
反映できるもんならとっくにやってるだろ
単純に頭の悪い上層部が、
無償提供アプリなんかに予算はかけられないとかいって
まともなとこに発注できないんだろ

こういうとに金をかけずしてDocomoとの差別化が図れると思ってるんだろうか?


310 :携帯電話情報通知しません :2006/12/11(月) 01:46:50 ID:XsuDdNJU0.net
W44KのCDからインスコして、ネットつないでVerUPしたらVer2.2。おいおい
Ver.3出てるんだから、素直にVer.3にUPしろよと言いたい。それにしても使い
勝手の悪さとXPにしか対応しないアフォらしさは変わらんな。こんなソフト開発
なんかすぐやめて、iTune、WMPの軍門に下ったほうがいいのに。まぁ、あちら
の会社が認めてくれないかもな。

311 :携帯電話情報通知しません:2006/12/12(火) 15:08:47 ID:flnloyXw0.net
>>310
「素直にVer.3にUPしろよと言いたい」まったくそのとおり。

Ver3にUP後、「Zhotkey」エラーが出るようになったので、
Ver3UP前にシステムの復元した。Zhotkeyは使えるようになった。

が、Ver3Fullインストで試そうと、旧Ver-auMusicPortを「アプリの追加と削除」で削除できない。
エラーが出る。復元がauMusicPortにとって中途半端な時点だったかもです。
何やかややってみたが結局、ドライバーはインストールできるが、ソフトはインストールでエラー終了。

Windows>DownloadInst・・>msiなんたらかんたらです。
MSDN見ろみたいなメッセージもです。
私にゃわからん・・・(T_T)

312 :携帯電話情報通知しません:2006/12/12(火) 21:44:46 ID:1RFPc2AJ0.net
自己解決メモでゴメンm(__)m

>311ですぅ
レジストリを掃除しきれてなかった。
「KDDI」「au music port」でレジストを検索、大項目を全て削除。
削除出来ない大項目が二つあったが、削除できなくてもOKだった。
上書きインストールができないソフトだったのか?

まぁこういう事態になる人おらんやろ。
で、au music portが使える。ZhotkeyもOKだ。
なんだったんだろう?

メモすまん。

313 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 07:36:41 ID:CvhpPwE30.net
LISMOのこのやり方は京セラ使ってる人は非常に大変だろうと思うよ・・・
なんたって全部の曲を取り込むんだから・・・

314 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 17:14:21 ID:2QakHDdh0.net
京セラしか使ったことないんだけど、京セラと他でなんか違うのですか?

315 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 19:25:59 ID:YSvAQ6P60.net
京セラにしたらつかいにくくなった
それくらい。

316 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 21:38:48 ID:VGODzVMf0.net
京セラはあらゆる動作が遅い
他はいい部分が一杯あるんだが、すべて帳消しになるくらい遅い
いうなれば携帯ハード界のCeleron

317 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 22:28:16 ID:YSvAQ6P60.net
身を持って体験した(´・ω・`)

318 :携帯電話情報通知しません:2006/12/14(木) 22:46:27 ID:KPOA8K580.net
>>316
京セラ以外の機種だと快適に使えてるのか?

319 :携帯電話情報通知しません:2006/12/15(金) 23:14:26 ID:EOeUZUzU0.net
カナカナどこカナ

320 :携帯電話情報通知しません:2006/12/15(金) 23:24:02 ID:dRDJfOnu0.net
カナカナそこカナ

321 :携帯電話情報通知しません:2006/12/16(土) 17:01:41 ID:JNDziBox0.net
>>318
おれも京セラだが・・・あの書き込み速度の遅さは何とかしてほしい!!
でも3.0になって書き込みは少し早くなったww

322 :携帯電話情報通知しません:2006/12/18(月) 19:17:41 ID:7W5zLfgz0.net
>>321
携帯繋ぐと「携帯の情報を取得中」で一時間以上待った。
たった1曲転送したかっただけなのに、うんざりした。
確かに、その後の転送はすぐに済んだけど。。。


323 :携帯電話情報通知しません:2006/12/19(火) 05:06:35 ID:OwrbxOx5O.net
インスコしたらネットに繋がらなくなって
アンインストールしたらそれ以来毎回タスクバーが応答なしに…
どうしてくれるんだー!
もういっぺんインスコしてアンインストールしたらいいのか?
\(^_^)/オワタ


324 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 07:07:52 ID:eWOyJ7Xb0.net
>>322 >>321 だが 携帯情報取得中は20分くらい(512MBのSDで携帯には100曲近く
入ってる状態で) だけど・・・・・まぁなんにせよちょっと考えてほしいな 書き込みも1.1だからどら遅いし・・・


325 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 17:12:28 ID:e6cQmC3U0.net
つながらん。
あったまにきた。
AUに文句言う

326 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 19:18:35 ID:e6cQmC3U0.net
サポートに電話したらPC改造してたらサポート外だとau。
なんじゃそりゃ。
ふざけんな。

327 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 19:20:17 ID:e6cQmC3U0.net
あきれたよ奥田

328 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 19:30:15 ID:e6cQmC3U0.net
下記環境を満たしたIBM PC/AT互換機。但し全てのPCでの動作を保証するものではありません。自作PC、ショップブランドPCはサポート対象外。


解約しよau

329 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 19:34:58 ID:UvGtoEDd0.net
この前の日曜日に機種変した。
その日にインストールして起動したら、アップデートがあります…ってv2.3になった。
メニューから確認しても、「最新です」って表示された。

あまりの使えなさにあきれ、情報得ようと2ch読んでたら、v3.0が最新だって気づいたよ。
何の為に自動アップデート付いてんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

330 :携帯電話情報通知しません:2006/12/20(水) 20:49:52 ID:mukcC4geO.net
まだ3.0でたことにきづいてないやつもいるかもな…あれは酷いアップデートされないなんて…

331 :携帯電話情報通知しません:2006/12/22(金) 21:38:50 ID:r1TdhNjb0.net
携帯が認識されない。縛りをつけまくるからこういうことになる。市ね

332 :携帯電話情報通知しません:2006/12/22(金) 22:59:58 ID:WKs0W+Eh0.net
読み込みおそいな

333 :携帯電話情報通知しません:2006/12/23(土) 19:24:32 ID:gkO+6Znd0.net
mp3プレイヤーに慣れきってただけにこれは辛い。。。
丁度プレイヤーが壊れたから、SDカード買う方が安いやと思って
携帯で音楽を聴こうかとしたわけだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エラーとか多すぎだろう・・・常識的に考えてorz

334 :携帯電話情報通知しません:2006/12/23(土) 22:13:58 ID:dU+W1hNG0.net
こんなアプリケーション開発するのに、いくらムダ金使ってんだと思っちゃうよ。
縛りがやたら多い点を見ても、KDDIの感覚は数年遅れてる。

335 :携帯電話情報通知しません:2006/12/23(土) 22:48:43 ID:eYnjornK0.net
たしかに使い勝手悪い

336 :携帯電話情報通知しません:2006/12/27(水) 01:04:37 ID:OgbCXb9s0.net
DoCoMoが出しそうなソフトつくってんなぁ


337 :携帯電話情報通知しません:2006/12/27(水) 14:55:39 ID:r9Hncj7k0.net
http://www.6URL.com/0WRV


338 :携帯電話情報通知しません:2006/12/27(水) 18:54:44 ID:Oh3Xgbzg0.net
CD入れても全く認識しないのですが・・・
何枚試しても全部無反応。これってどういうこと?

339 :携帯電話情報通知しません:2006/12/27(水) 21:51:09 ID:WiBE3FFt0.net
PCにインストールできないんだけど、内部エラー1603って。
どうすればいいんだorz


340 :携帯電話情報通知しません:2006/12/27(水) 23:48:54 ID:ugUTzO5V0.net
マルチになってしまって申し訳ないんですけど、質問させてください。

W45T(SDなし)の本体にあるフォトデータをPCに移すために
AUミュージックポートをPCに入れたんだけど、

手順どおりにCDからUSBドライバーとAMPをインストしてから
携帯をPCにつなぐと、まず携帯に「USBモードの選択」が出ます。

SDカードを持っていないので、「PacketWINモデムモード」を選択。

すると、AMPが自動でスタートして携帯と通信を始める。

「新しい携帯が見つかったので新規ユーザー登録」画面になるので、
ユーザー名と携帯のロックNoを入力してからOKボタンをクリック。

何分経っても次の画面に行かないので、タスクマネージャーを見ると
「AMPから何の応答もありません」と出るので強制終了。

何回やってもこれの繰り返し。

PCはDELL DIMENSION 5150Cで
メモリ1G。
ただ、WINDOWS XPが Media Center Editionなので、
サポセンに電話しても、「サポート対象外」なので対応してもらえません。

同じ症状の人いますか?



341 :携帯電話情報通知しません:2006/12/28(木) 01:49:11 ID:p2AHahUtO.net
>>340
マルチはやめれ

342 :携帯電話情報通知しません:2006/12/29(金) 20:40:27 ID:0cpotKHm0.net
>>338
オートランを切ってないですかね?

343 :338:2006/12/31(日) 01:13:10 ID:7K4/Ba5R0.net
>>342
レスありがとうございます。
自動再生の設定も色々いじってみたのですが、やっぱり無反応ですorz

344 :携帯電話情報通知しません:2007/01/06(土) 01:22:24 ID:h1ew4oF60.net
気づいたら年が明けてるじゃねぇか。

>>343
遅いから無反応に見えることも多々あり。特にCDの情報を外部サーバーと照合するときとか
どれだけ待っても動かないの?

345 :携帯電話情報通知しません:2007/01/20(土) 10:40:06 ID:XxvJcr5O0.net
iTuneのライブラリのAAC320kbpsのファイルを
aMPにインポートしてトロい動作にイライラしながら
64kbpsに再エンコ。やっと終わって携帯のSDに転送
とおもったらまた1ファイルごとに「変換中」って出て
延々おわらん
何を「変換中」なの?
480MBほどだけど朝四時から初めてまだできない
もういやぽ

346 :携帯電話情報通知しません:2007/01/20(土) 14:04:32 ID:nwMtAvTu0.net
これ糞じゃなくなったかな?
さっき1.0から3.0にVerupしたんだけど、CDに焼かなくてもwavとかにすれば
もしかして携帯に転送できるのか・・・?
音楽用CD-R買って来ちゃったあとに気づいたorz


347 :携帯電話情報通知しません:2007/01/22(月) 00:41:49 ID:5EzgZe4I0.net
なにこのソフト、糞すぎる。
たったの300曲程度もまともに管理できねぇ。
リストでアルバムの名前がばらばらな箇所修正しようと思ったら1データにつき3分くらいかかるとか…
まだこれならSD-Jukeboxのほうがマシだな。

348 :携帯電話情報通知しません:2007/01/22(月) 02:44:34 ID:WsBawVC70.net
無料の携帯サイト
http://muryoudotto.mh3.mp7.jp/51/

349 :携帯電話情報通知しません:2007/01/22(月) 18:16:31 ID:zU4kf0d20.net
とりあえずmp3ぐらい取り込めるようにしろよ('A`)
Ipod持てってKDDIの意思か?

350 :携帯電話情報通知しません:2007/01/25(木) 13:21:32 ID:TQOifv+N0.net
えー、MP3不可なのか
久しぶりに機種変したらこのソフトついてたんだが

CD100枚分くらい吸出しなおししなきゃいけんのか
SSCPの方がよさげだなぁ

351 :携帯電話情報通知しません:2007/01/26(金) 03:15:16 ID:SLoldXMLO.net
ノートのXPにはインストール諦めた。今度vistaのデスクトップ買うがしばらく対応しないのか。対応したところででもやっぱり接続しないと出るんだろうな。

352 :携帯電話情報通知しません:2007/01/27(土) 16:07:21 ID:fvf3HB/y0.net
このソフトって、インターネットと接続出来ないと、携帯と通信出来ないの?
それってスパイウェアー?

353 :携帯電話情報通知しません:2007/01/29(月) 19:21:21 ID:m6pmCi1/0.net
>>346
できるよw

俺は午後こーだで変換して入れてる
俺もCDを30枚買ってきましたよ('A`)


(ノA`)

354 :携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 12:27:46 ID:M7w8zbWE0.net

au Music Portって本当に糞だね。AU KDDIのイメージめちゃ悪くなった。
技術力ある良い会社だと思っていたのに。157に電話してやって
つながらねぇし使い勝手わるいし遅すぎ。このスレに書いてある通りだね。

なんでもっと大問題にならないんだ?


355 :携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 19:41:21 ID:sVwnV7yI0.net
いくらauが音楽ケータイなどと銘打って宣伝しようが
実際にケータイで音楽を聴こうとするユーザは少ない、
という事かもしれない。
「一応、やろうと思えば音楽も聴けるんだ」ってな認識なら
まぁタダで付いてくるこの程度のソフトでもいいんじゃね、と。

356 :携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 19:43:32 ID:c53YplSx0.net
音楽が聴けるからauにした人なんて少ないでしょ、所詮は「やろうと思えば出来ます」程度のオマケ機能だから。


357 :携帯電話情報通知しません:2007/02/04(日) 22:48:37 ID:LKK1FuzeO.net
今までLISMOの48kbpsしか聞かなかった俺が今日初めてSD-Audioの128kbpsを聞いてみたけど、あまりの音質のギャップに驚愕した。
もうLISMO要らねぇや\(^o^)/

358 :携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 01:27:21 ID:N1ZjiMrO0.net
LISMOで128kbpsを聞けばいいじゃん?

359 :携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 11:32:35 ID:5EucYigMO.net
>>358
W41Hじゃ128kbps聴けないのです……。
IC抜いても聴けるし、SDオーディオ最高だね。

360 :携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 14:55:53 ID:N1ZjiMrO0.net
>>359
とっとと機種変してください
俺は41CAだったけどプレイリスト関係がショボかったのでLISMOに乗り換えました
SDオーディオに固執してると選択できる機種が限られてくるし見限りましたよ
LISMOだとジャケ写とかも登録できるので中々良いですよ


361 :携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 21:33:23 ID:s2fUn5/C0.net
lismoのプレイリストがしょぼくないとでも言うのか。
激しくイラねーデフォルトのリスト、
曲数最大30曲、携帯で再生中にリスト切替不可、
リスト見ながらだとボリューム調節不可、etc......

362 :携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 06:32:46 ID:hmGccibX0.net
これやばいな・・・
auの黒歴史
おれもここまで糞なソフトははじめて見た・・・素人とかフリーソフト以下とか断じてそんなレベルじゃねえ・・・

363 :携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 11:19:19 ID:Jocd6NSj0.net
俺たちはauに試されている
信者のオタどもはどこまでついてきてくれるのかと

364 :携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 17:58:05 ID:ck5mHoDa0.net
あまりにもひどいインターフェイスだ・・・
直感的に分かりにくいように徹底的に作りこまれてるな。
ダメを極めたすごい完成度。

つかSDカードとiTunesさえあればそれだけでいいと思う。

365 :携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 21:10:27 ID:/sz0MIeA0.net
>直感的に分かりにくいように徹底的に作りこまれてるな。

ワロタw

366 :携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 22:28:03 ID:27HrWKspP.net
あれでも、前のバージョンよりよくなっている。
最初のバージョンは頭のおかしいヤツが設計したとしか思えない出来だった。

367 :携帯電話情報通知しません:2007/02/12(月) 02:17:06 ID:vSAdpj2h0.net
1.サービスの依存関係を解りやすく明記しろ。
  Telephony
  Remote Access Auto Connection Manager
  Remote Access Connection Manager
2.B’s、CDオートラン
  B’s サービス開始
  CDオートラン有効
4.処理が遅すぎ。(エンコを2回しているの?)
5.ネガティブ情報が多すぎて、問題解決の妨げになる。
  (自分のミスなのか、物が悪いのか疑心暗鬼になる。)

家内に頼まれてCD2枚を軽い気持ちで引き受けたのは良いが、
丸一日潰されました。どうも有り難うございます。

368 :携帯電話情報通知しません:2007/02/12(月) 11:27:53 ID:1r/cqmTo0.net
1.サービスの依存関係を明記してるソフトがどれほどあるのか
2.んなもん無効でも動く
3.どこに行った?
4.エンコードを2回もさせているのはお前が使い方を理解していないだけの話
5.数ある情報から問題解決に導けないのは当人の情報処理能力が足りていないだけ

パソコン博士(笑)を気取ってホイホイと軽い気持ちで引き受けるヤツが馬鹿なだけです
ありがとうございました。


369 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

370 :携帯電話情報通知しません:2007/02/12(月) 19:43:01 ID:2rX1uCMz0.net
CDからしか読み込めない点は仮想CDドライブでなんとか

371 :携帯電話情報通知しません:2007/02/13(火) 00:27:01 ID:6SpWHPvn0.net
B's止めてCD読み込みできるの?
48kbps以外でインポートした場合、携帯に転送するときに48kbpsに
再度エンコ。書いてあるだろうけど見当たらない。
依存関係書いてなくとも、エラーメッセージ等で確認できるだろ。

パソコン博士? 自分で勝手に決めて笑っているの?

372 :携帯電話情報通知しません:2007/02/15(木) 16:18:27 ID:JKwpVy8C0.net
USBドライバ入れてんのに携帯を認識しないんだが

373 :携帯電話情報通知しません:2007/02/16(金) 22:20:54 ID:/drWQN4jO.net
同じくアゲ

374 :携帯電話情報通知しません:2007/02/16(金) 22:26:59 ID:OwSI6Rsi0.net
誘導

au LISTEN MOBILE SERVICE 10 (LISMO!/リスモ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1165740512/

375 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

376 :携帯電話情報通知しません:2007/02/17(土) 20:43:16 ID:XB6eV5Rd0.net
>>374
>◎その他
>☆叩き煽り荒らしは完全スルーでお願いします。

377 :携帯電話情報通知しません:2007/02/21(水) 00:47:31 ID:qzzkv2ce0.net
iTuneはVerが上がるごとに徐々に重くなってきたが、それでもこのソフトには敵わない。
なんでウィンドウ切り替えるだけのことでここまで重いんだ?

378 :携帯電話情報通知しません:2007/02/21(水) 07:53:14 ID:+wMHPqoy0.net
そもそもデザインがだめぽ
あの緑と白はミスマッチ

379 :携帯電話情報通知しません:2007/02/21(水) 14:28:30 ID:Tr6ycP7n0.net
>>242
マジで詳しくたのむよ・・・

380 :379:2007/02/21(水) 14:43:19 ID:Tr6ycP7n0.net
弄くってたらできた。
amp使うよりこっち使ったほうがいい。天国と地獄の差だった。
>>242には感謝します。

381 :携帯電話情報通知しません:2007/02/21(水) 16:53:15 ID:8L5ucQye0.net
なんで通信がTCP/IPなんだよ
設計した奴バカか?

382 :携帯電話情報通知しません:2007/02/22(木) 15:13:38 ID:GwGofZ5+0.net
>>381
いつだかのインプレスのインタビュー記事で、納期が厳しかったから手抜いてTCPで実装したとか答えてたな

383 :携帯電話情報通知しません:2007/02/23(金) 10:12:09 ID:rKf1b6eG0.net
これって不良品じゃないの?
消費者センターかJARO行だ!

384 :携帯電話情報通知しません:2007/02/25(日) 18:17:31 ID:3UU0dE150.net
変換遅い重い

385 :携帯電話情報通知しません:2007/02/25(日) 23:37:54 ID:wx8P5HqO0.net
>>382
納期が厳しかったから手抜いて
納期が厳しかったから手抜いて
納期が厳しかったから手抜いて

な〜るほど

386 :携帯電話情報通知しません:2007/02/26(月) 10:31:14 ID:doN4xB4D0.net
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/27741.html これか

「これは既知の問題として認識していますし、放置してはいけない、と考えています」
けど、丸1年放置か

387 :携帯電話情報通知しません:2007/02/26(月) 21:13:20 ID:KTzLe8zJO.net
mp3の拡張子をwmaに変えてリスモでインポートして携帯に入れてみたら、「カタカタ」って音が何回もするんだけど……。
こんな症状経験した事のある椰子って居る?(因みに、MOOCSで入れてみたら大丈夫だった)

388 :携帯電話情報通知しません:2007/02/27(火) 10:15:01 ID:kOcVLDj60.net
vmware 上の Windows からでも aMP 使って転送できる?


389 :携帯電話情報通知しません:2007/02/28(水) 12:57:04 ID:vxNC3Pql0.net
>mp3の拡張子をwmaに変えて


390 :携帯電話情報通知しません:2007/03/08(木) 04:55:51 ID:fcWN8JM/0.net
20GBのwmaファイルをインポートするには、もう20GB分ぐらいの
保存領域が必要になるのか? そんなに空いてないんだが。 

391 :携帯電話情報通知しません:2007/03/08(木) 12:06:15 ID:Di8YRiv5O.net
見切りつけて
SDオーディオに移行しますた。

糞ソフトをアンインストールしてスッキリしますた。

392 :携帯電話情報通知しません:2007/03/08(木) 21:45:44 ID:lOpLMgaO0.net
LISMO、あれだけ大々的に宣伝してたのに、最近はぜんぜんCMもやらないな…
売り逃げか…('A`)

393 :携帯電話情報通知しません:2007/03/08(木) 21:47:47 ID:Zj1P/kjo0.net
その通りぽいなもうドコモ逝くわノシ

394 :携帯電話情報通知しません:2007/03/09(金) 01:32:46 ID:hWi6Ao7a0.net
この糞アンインスコできねえww
なに弄くってこうなったんだろう…パカヤロー

395 :(-_- ◆E9k1wjKgHI :2007/03/09(金) 03:58:06 ID:3hCuTymSO.net
http://mbga.jp/.m22796c/_u?u=1339363

396 :携帯電話情報通知しません:2007/03/10(土) 00:26:31 ID:dzznayDt0.net
最近機種変したらLISMOってのがついてて
パソコンにインストールしてVer3にアップデートしたんだ・・・
機動しねぇじゃねぇか・・・Orz
おまけにパソコンとまりやがった・・・

397 :携帯電話情報通知しません:2007/03/10(土) 01:46:36 ID:PMlJeMOq0.net
ttp://ehoba.mydns.jp/loada/src/txup1960.jpg
みろよ、山田ウイルスにかかってる奴まで苦労してるんだゼ。

398 :携帯電話情報通知しません:2007/03/14(水) 16:40:00 ID:qluC8qGm0.net
SD-Jukeboxに移行したいんだが、MusicPortだと
アーティスト一覧⇔アルバム一覧が使えるのが便利なんだよね。


399 :携帯電話情報通知しません:2007/03/15(木) 13:37:31 ID:OkesCVGT0.net
iPod みたいな使い方がしたいのでSD Audioではだめみたい。
アーティスト名-アルバム名-曲名 ってのが良いんで。

400 :携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 23:35:40 ID:7wxQL0Ei0.net
ver.3.1にうpデートしようとしても旧verのファイルが消えず
さらに全部消してからやろうとしても状況は変わらず


マジFUCKだよKDDI・・・チラ裏スマソ

401 :携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 15:40:35 ID:TO2QWXQR0.net
780100F5のエラーがでて一度も繋がらないな

ツマンネ

ドライバインスコ後は安定めっさ下がってるしもうね、システムの復元しかないわ

402 :携帯電話情報通知しません:2007/04/06(金) 16:46:16 ID:ES4QebQS0.net
標準ドライバ糞杉
いくらインスコしても認識しないとか死ねよ

403 :携帯電話情報通知しません:2007/04/06(金) 19:18:55 ID:9FrwYu+10.net
ver3.0になってから、CDを2.3曲インポートするごとに落ちる様になった。
何なんだ一体…。

404 :携帯電話情報通知しません:2007/04/07(土) 23:08:31 ID:PKeBxWJK0.net
わざわざファイル名の拡張子を消さないと携帯に送った時に表示されるとか・・・
どうにかならんのかこの糞仕様は

405 :携帯電話情報通知しません:2007/04/08(日) 12:24:38 ID:VRvAzyyA0.net
どうにもなりません(`・ω・´)

406 :携帯電話情報通知しません:2007/04/08(日) 12:48:46 ID:LlVbFlOI0.net
>>405
ですよねー

ほんと糞だぜMusicPort。
ファイル名やアーティスト名の変更とかプロパティ出さないでも変更できるようにしてほしいもんだ

407 :携帯電話情報通知しません :2007/04/09(月) 22:16:42 ID:6SxiIS0V0.net
同じwmaなのにインポート出来るのと出来ないのがあるのですが、
比べてみたらコンテンツが保護されているかどうか、で決まっているようです。
保護を解除する方法ありますか?

408 :携帯電話情報通知しません:2007/04/09(月) 22:26:21 ID:3RRg8WMS0.net
Grace note接続に失敗しました。

これどうにかならんもんかの〜

409 :携帯電話情報通知しません:2007/04/10(火) 03:35:47 ID:30PwOIRv0.net
>>407
何のための保護なのかよく考えるんだ。

410 :携帯電話情報通知しません:2007/04/10(火) 07:13:01 ID:R0rHC4uLO.net
曲順曲順曲順曲順曲順

411 :携帯電話情報通知しません:2007/04/10(火) 14:46:03 ID:DAN/gE8z0.net
>>410
だなw
アルバムを変換して携帯に送る
何も特別な事やってねーのに曲順が逆さまになってしまうのはバグ以外の何者でもねーわw

それとインポートすると何故曲名の最後の一文字だけ消えるんだ?
もはや意図がわからん、よくこんなサービスできるな

412 :携帯電話情報通知しません:2007/04/10(火) 14:48:53 ID:0Q9i7KAa0.net
曲順さかしまになるのってちゃんとテストしてるのかって思うのですよ

413 :携帯電話情報通知しません:2007/04/10(火) 15:57:49 ID:DIz8DQ7eO.net
昨日3.1になってから初めて起動した。
シンクロとごみ箱はどこ行ったの?
なんかSDに書き込めなくて、曲自体無くなったんだが。
以前はごみ箱漁れば出てきたんだけどな。

414 :携帯電話情報通知しません:2007/04/11(水) 21:43:49 ID:/vftoSfg0.net
>>401と同じで780100F5で繋がんねぇ
マジ糞

415 :携帯電話情報通知しません:2007/04/13(金) 15:01:22 ID:5QaTr6G2O.net
32SAでSD-Audioの俺は高見の見物。

みんな大変だね

416 :携帯電話情報通知しません:2007/04/13(金) 15:15:55 ID:R8yijRvD0.net
http://yoshiki.qp.land.to/index.html
HE-AACが作れちゃうw

417 :携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 07:11:16 ID:A+kxwG5i0.net
うえーよ、うえーよ、 Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1174029605/

418 :携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 12:11:52 ID:DEX2mYVK0.net
これって立ち上げるのに異様に時間かかんない?
で、自分はデータとか写真保存に使ってるんだけど
以前使っていたMysincの方が百倍早くてさくさくだったんだよな。
なんで?WINとそうじゃなかった時代の違い?
でもクレードルに乗せるだけで通信できて便利だから
使ってるけど。なんか接続が間違ってるんだろうか・・・

419 :携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 19:30:30 ID:GCcWKdbK0.net
レーベルゲートCD2ってリスモできないね。
まじショックだし

420 :携帯電話情報通知しません:2007/04/19(木) 19:58:49 ID:iZY79lJP0.net
eacは

421 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 12:04:00 ID:3b9JBYad0.net
42CAでmysyncと併用してるけどこっちは立ちあげ糞遅いよ
プログラム起動時に携帯と通信しまくる仕様なのとソフト自体の重さじゃねえかな

422 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 13:41:52 ID:gKcSDetzO.net
曲順わ携帯でアルバム別に表示すれば1からになるが....
とにかく起動が遅い
やはりSDに大量に入れるのわお勧めしない

423 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 19:00:07 ID:Ylo6n4VD0.net
この糞仕様、初期のSonicStageを思い出すよw
開発者はもしかしてその頃のSonyの(ry

424 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 20:43:14 ID:cvZjRJcl0.net
Vistaだとインスコすらさせてくれねえのかよ!
はよ対応せえww

425 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 22:21:31 ID:qofIvEmX0.net
天才プログラマーが仕事中だ
ゴチャゴチャ言わず黙って待ってれや

426 :携帯電話情報通知しません:2007/04/22(日) 23:05:34 ID:ABuCaB1i0.net
正座して待ってる

427 :携帯電話情報通知しません:2007/04/28(土) 18:38:23 ID:LvoEINGP0.net
寝転びながら待ってる

428 :携帯電話情報通知しません:2007/04/29(日) 09:12:02 ID:b3FIBbDKO.net
鼻ほじりながら待っている

429 :携帯電話情報通知しません:2007/04/29(日) 09:31:53 ID:ZYN+xDSa0.net
パソコン買い換え(XP初期モデル>XP最終モデル)てインスコし直したんだけど
携帯をUSBでつないでも認識しねー、パスワード入れても「ロックされてる」とかぬかしやがる


430 :携帯電話情報通知しません:2007/05/02(水) 04:01:07 ID:VaAA09Cp0.net
ケータイと接続できねー!ロックされてるとは言われないが、接続できねーぞをら!
携帯の機種はちゃんと表示されてるし、パスワードいれてるのに、わけがわからねぇ!

431 :携帯電話情報通知しません:2007/05/02(水) 08:33:20 ID:a1ZaifTl0.net
こっちも430が何書いてるのかわけわからねぇけど片鱗を味わったぞ!

432 :携帯電話情報通知しません:2007/05/03(木) 00:37:47 ID:ktVJc8WL0.net
ずっとエラー多発で苦労してた44Tユーザーだが、
Music Portを3.0にアップデートしたらまったくエラーなくなった。

転送の手順は明らかに前と変わってるが、ストレスなくなったからまぁいいや。

433 :携帯電話情報通知しません:2007/05/04(金) 02:49:14 ID:a3ApYx8j0.net
Media Center 非対応に気がつくのに一週間くらいかかったよ。。。

笑うしかねぇ ぁははは・・・・・・・・・・・・・・・

434 :携帯電話情報通知しません:2007/05/04(金) 08:09:02 ID:NOo/ebcO0.net
>408

裏でIEを立ち上げて、Grace note のサイトを開いておくと
すこしは、良いみたい。
無線LANの環境だとおきやすいみたいだ。
インポートで落ちるのも、すこしは良くなるみたい。

もう、見てないかな。

435 :携帯電話情報通知しません:2007/05/12(土) 11:42:26 ID:QTCTvzyj0.net
3.0を3.1にしたらmp3から変換したWMAがインポートできなくなりました?

436 :携帯電話情報通知しません:2007/05/12(土) 20:57:40 ID:7mHWkYdT0.net
そうですか

437 :携帯電話情報通知しません:2007/05/15(火) 19:13:42 ID:5cKfJc2B0.net
ええ。

438 :携帯電話情報通知しません:2007/05/15(火) 23:32:41 ID:krnm/4th0.net
やっぱダメだこの糞ソフト
どんなCD入れても一つもインポートできねえ。
製作者本当に頭おかしいんじゃねえの?

439 :携帯電話情報通知しません:2007/05/20(日) 22:23:09 ID:bfCLXL3x0.net
CDがおかしいとかじゃなくて?
俺のだとCDからインポートは普通にできるけど。
まあこのソフトが糞なのは言うまでもないけどw

440 :携帯電話情報通知しません:2007/05/21(月) 00:27:28 ID:D1naUCC40.net
auのどれ買っても音楽機能ついてるよな
音楽機能なんて使わないと思うんだが
あったら使うだろうし…
でもこのソフト使いたくない
ドコモに変え時だってのは良くわかってるんだがなぁ…

441 :携帯電話情報通知しません:2007/05/27(日) 09:20:50 ID:YYMO6b3h0.net
MP3いんぽーと対応しろよ
wavにデコードめんどい
タグも読み込むはあたりまえだぞ

と、どこに言えばいいの?

442 :携帯電話情報通知しません:2007/05/27(日) 12:59:05 ID:UA+WV1KI0.net
初めて使ってみたんだけど転送した音楽データってどこに入ってるの?
内蔵メモリにもSDにも見あたらないんだけど
内蔵メモリ30MしかないからSDに入っててくれないときつい・・・

443 :携帯電話情報通知しません:2007/05/27(日) 17:05:32 ID:s8pvShpT0.net
ドラッグ&ドロップでファイルを読み込めるようにしてホスイ

444 :携帯電話情報通知しません:2007/05/27(日) 23:15:42 ID:ejbCt8fM0.net
1ヶ月に1曲だけタダでとれるって聴いたんだけどどうやるの?

445 :携帯電話情報通知しません:2007/05/29(火) 12:16:16 ID:DgBM3EbC0.net
|
|⌒彡
|冫、) あんた誰?
|` /
| /
|/
|


446 :携帯電話情報通知しません:2007/05/29(火) 15:53:59 ID:RYcpEE8eO.net
文句があるやつはSD-AUDIOにすればいいのに…

447 :携帯電話情報通知しません:2007/05/29(火) 18:51:35 ID:wvbpE+4B0.net
MOOCSプレイヤもSD Jukeboxもかなり出来の悪いソフトだけどな

448 :携帯電話情報通知しません:2007/05/30(水) 02:39:49 ID:nQAYdwYL0.net
W52Tですが、パソコンで編集したプレイリストを携帯が全く認識してくれません。
同じ症状で困ってる人って他にいませんか?
ただでさえ動きがもっさりなのに、プレイリストの登録を手動でやるとかって
・・・・・無理orz

449 :携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 11:01:06 ID:NrqR6UCG0.net
|
|⌒彡
|冫、) 作り込みが甘い東芝買うなよ
|` /
| /
|/
|


450 :携帯電話情報通知しません:2007/05/31(木) 11:36:16 ID:rRqUBvmjO.net
メインがW44Sで端末増設でW42CAを使っているのですが、W42CAがau Music Portに認識してくれません。同じ番号で2つの端末の認識は無理なのでしょうか?

451 :携帯電話情報通知しません:2007/06/01(金) 10:27:56 ID:7e0I7BDM0.net
|
|⌒彡
|冫、) aMPは5台までのケータイを認識する
|` /
| /
|/
|


452 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 01:59:23 ID:IqO87EZW0.net
聴かなくなった携帯側の音楽を削除したい場合、
一曲ずつマウスでチェックを入れていくしかないの?
先ほど17回クリックしてたけど。

453 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 10:07:32 ID:chb+VeBT0.net
>>452
aMP上ではそうするしかないみたいよ…
俺もそれで削除しようとしたんだが、削除中ですのダイアログが開いたまま、ゲージが一向に進まず30分経過…
強制終了して、携帯確認したら削除されておらず…
しょうがないから、携帯で直接削除したよ…

どんなクソプログラマーだよ、こんなソフト作ったの…

454 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 18:52:37 ID:ZPo2L8By0.net
W51Tで音楽聴いてると、いきなり何かの知らせみたいな効果音が流れて
音楽が途切れるのがうざい

455 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 21:17:14 ID:RPHoIo5aO.net
W41CAだけど、接続状態はいたって良好。
インストールしていさ携帯と接続だ!
はい。接続できねえよ。そんなことでauに
文句をいってやった。俺ナイスだろ。
原因は携帯を読み込むためのCDがあるだろ。
あれだミュージックポートの他に自分の携帯の機種名のCDロム。そう、それだ。
それに問題があるらしい。
だから俺は考えた。 俺は覚醒した。

あんね、みんな接続できない理由はね、携帯のCDロムがちゃんと読み込めてないのさ。
だから、いっかいマイコンピューターからコントロールパネルにいってなんか下の方にあるやつをおしてね。
そしたらパソコンは偉いもんでそれを再度インストールしてくれるんだな。
そしたらちゃんと接続できるようになるぜ。
何か質問ある?

456 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 21:29:32 ID:RPHoIo5aO.net
>>242 やべえ 俺とおんなじだ笑
もしかしたらカシオがいいのかな

457 :携帯電話情報通知しません:2007/06/03(日) 22:43:25 ID:owcY6X2Q0.net
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


458 :携帯電話情報通知しません:2007/06/09(土) 14:31:29 ID:0SkT0gbi0.net
>454
ニュースフラッシュ更新の合図じゃね?

459 :携帯電話情報通知しません:2007/06/09(土) 21:52:09 ID:0qTn+nnw0.net
Vistaには対応しないの?

460 :携帯電話情報通知しません:2007/06/10(日) 11:19:47 ID:oe4GmyJF0.net
初めてインストールした新規登録画面で名前と機種とロックナンバーを入力して
okをおしたらそのままロード状態のまま動こうとしないんですが対応の仕方わかる方
いらっしゃいませんか?

461 :携帯電話情報通知しません:2007/06/10(日) 15:16:20 ID:dcDY56W60.net
とりあえず2000Proにも対応させてよ・・・

462 :携帯電話情報通知しません:2007/06/12(火) 01:26:03 ID:BE3GaySfO.net
>>457 まずこのオッサン誰

463 :携帯電話情報通知しません:2007/06/12(火) 01:46:24 ID:mtjMVA+h0.net
>>462
目あわせるなよ

464 :携帯電話情報通知しません:2007/06/14(木) 08:31:17 ID:HbQKSjhc0.net
|
|⌒彡
|冫、)
|` / 糸吉 女昏 し な い か ?
| /
|/
|


465 :携帯電話情報通知しません:2007/06/16(土) 08:13:16 ID:fyaYXrsb0.net
|
|⌒彡
|冫、)
|` / au Music Portってどこのソフト会社が作ってるの?
| /  
|/
|


466 :携帯電話情報通知しません:2007/06/17(日) 20:57:34 ID:m4DqnR04O.net
確かに誰がつくってんだ?
名を名乗ればかたれ

467 :携帯電話情報通知しません:2007/06/18(月) 00:09:23 ID:R/yjx3WOO.net
着メロにしたい

468 :携帯電話情報通知しません:2007/06/18(月) 16:24:13 ID:XMF6LCHh0.net
>>466
一次請け・二次請けとかたらいまわしで
実際に作ってんのはカスみたいなとこなんじゃね?
実際、カスみたいな出来なんだし

469 :携帯電話情報通知しません:2007/06/18(月) 23:57:33 ID:9K6ykpyg0.net
>>465
Excite

470 :携帯電話情報通知しません:2007/06/19(火) 00:12:31 ID:cKPDsOeoO.net
>>469
その会社ってアメリカの検索サイトじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/Excite

471 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 00:49:32 ID:VJc75iWu0.net
なんか普通に使いやすいのは俺だけか?
入れるまではちと大変だが、慣れたら手早く入れれるから楽だし

472 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 06:47:53 ID:Alc2kOy00.net
>>471
>手早く
(゚Д゚)ハァ?

473 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 09:49:23 ID:6afLAtfGO.net
>>721
お前みたいなやつここにクンナ。
とにかく死ね

474 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 17:30:23 ID:gTz3IQdJ0.net
>>721
お前マジ死ねよ

475 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 18:30:33 ID:LwkGHVvI0.net
>>721
言いたい事は判るけど、ここで言うのはスレ違い

476 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 22:17:48 ID:ZMEZ2zTx0.net
ロングパスが出ました。

477 :携帯電話情報通知しません:2007/06/21(木) 16:30:25 ID:6LM0MeLQ0.net
ぉおーーーーーーっと!
ハンブル、721ハンブルです!!
惜しくも473からの超ロングパスは失敗に終わりましたっ!


478 :携帯電話情報通知しません:2007/06/21(木) 19:34:30 ID:Qx4Nxzi30.net
パルプンテ?

479 :携帯電話情報通知しません:2007/06/21(木) 19:47:01 ID:q0LtjnSjP.net
ファンブルという表記はよく目にするが・・・・・ハンブル?

480 :携帯電話情報通知しません:2007/06/22(金) 10:49:39 ID:nJAMCebs0.net
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB&stype=1&dtype=2

481 :携帯電話情報通知しません:2007/06/23(土) 16:21:06 ID:WOivPDF/0.net
私をスキーにパルプンテ


482 :携帯電話情報通知しません:2007/06/27(水) 01:17:40 ID:CANO3qJA0.net
何このバグみたいなソフト

変換しようとする度に「問題が発生しました」
とか言って強制的に終了させられるし
インポートするフォルダを指定してるのに
該当フォルダの中の一部の曲しか表示されなかったりするし
(同じフォルダの曲が、少なくとも昨日は全曲表示されていた)

昨日ケータイ買い換えてから、累計数時間、転送を試みてるんだけど
結局転送出来たの、4曲だけだよ……
何度も電源落ちるし、起動するのにも時間かかるし、接続悪いし

483 :携帯電話情報通知しません:2007/06/27(水) 07:03:54 ID:PqnvP1RR0.net
しかも、それをOSやユーザーの環境のせいにするしな。

484 :携帯電話情報通知しません:2007/06/27(水) 10:46:04 ID:HKAShGMu0.net
aMPはマイクロソフトのVISUAL BASICで開発されております。
VISTA対応版の予定はほとんど立っておりません。


485 :携帯電話情報通知しません:2007/06/27(水) 23:42:34 ID:Gx3+Gere0.net
お世辞にも使いやすいソフトとは言えないよなこれ……

転送中にパケットカウンターが反応してすごい金額出るなw
心臓に悪いわこれw

MP3を何かでACCに変換してから登録して、それを携帯に送るってめんどすぎ
メモリーにぶちこんでソコから再生できるようだったら便利だったのにな

486 :携帯電話情報通知しません:2007/06/30(土) 11:13:19 ID:Y/TZ8XcT0.net
転送だけじゃなくてソフトウェア自身が異常に重いんだが、一体どんな作り方したらこんなクソ思いソフトになるんだ?
作った奴、マジでユーザーに土下座して謝れよ!

487 :携帯電話情報通知しません:2007/06/30(土) 17:03:22 ID:+M0wkuqx0.net
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: >>486  :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

488 :携帯電話情報通知しません:2007/07/06(金) 10:23:02 ID:YyL171nM0.net
↑しっかし、品のねぇAAだな


489 :携帯電話情報通知しません:2007/07/21(土) 09:14:28 ID:WWzm2zC00.net
さっきインストール失敗。
コレは最上級者用?
au士ね。

490 :携帯電話情報通知しません:2007/07/25(水) 10:33:44 ID:e+PJlIzU0.net
とりあえず緑を青にしてみた、なんかスッキリした

491 :携帯電話情報通知しません:2007/07/29(日) 23:58:17 ID:dKH1T53q0.net
ファイル名が途中でブッチされて変換されるんだけどなんだこの糞ソフトは…。

492 :携帯電話情報通知しません:2007/08/01(水) 17:11:09 ID:ocJ0frIn0.net
DoCoMoから移ってきて数日大抵のことはauすばらしいと思ってきたが
このソフトだけはゴミだねw使い道がない
これ使うならそこらで売ってる2.3千円のmp3プレイヤー買った方が良い

493 :携帯電話情報通知しません:2007/08/03(金) 10:50:55 ID:naVWoDpQO.net
ぶっちゃけ思ったんだけどさ、SDオーディオがあるのに
なんでAUはリスモをつくろうとしたんだろうな

494 :携帯電話情報通知しません:2007/08/03(金) 11:03:29 ID:qSlJdQlI0.net
SDオーディオやSonicStage使えない機種は音楽を入れる手段がaMPしか無いんだろ?
それってもの凄く酷だよな・・・

あんな重いソフト今は使えない。

SO903iに音楽入れて欲しいと頼まれたんだが何の変換も入らずにドラックすれば入るのには驚いた。

色々な面で見ても今のau負けてるなww




495 :携帯電話情報通知しません:2007/08/03(金) 17:38:48 ID:KuWOsxuFP.net
>>494
> SO903iに音楽入れて欲しいと頼まれたんだが何の変換も入らずにドラックすれば入るのには驚いた。

ドロップしないで入っちゃうのか!ドラッグだけで!それって却って不便なんじゃねーの!?
ってツッコミしようと思ったら ドラック だった。なにそれ。

496 :携帯電話情報通知しません:2007/08/04(土) 19:03:26 ID:V4h+LbYn0.net
心の底からどうしようもないウンコソフトだなaMP
いくら無料配布だからってこんなゴミ使えってそりゃないだろauよ

497 :携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 09:56:04 ID:M/AMiCQ00.net
つい最近au使い始めたのだが、aMP使うたびにイライラするよ。
何かアクションするたびにCPU負荷が100%になって、
しばらく待たされるのは、何とかならんのか。
携帯の中の曲が500曲を超えた辺りから、数曲転送するたびに、
エラーが頻発して、そのたびにやり直しになるのも勘弁してくれ。
あと既出だと思うけど、PC上の曲をインポートするとき、
一度にできるのがたしか650曲くらいに制限されてるみたいなのも面倒。

どう作るとここまで駄アプリが作れるのか、むしろ不思議。


498 :携帯電話情報通知しません:2007/08/06(月) 10:01:08 ID:M/AMiCQ00.net
う、sage忘れた。すまん。

ついでに、昨日気づいたのだが、
携帯内の情報やオーディオファイル転送に使っているのが、
230kbpsのPPP/SLIP(2つのコンピュータの接続,だっけ?)、って、正気?
作った人の頭の中、覗いてみたいです。

aMPでアルバムひとつ転送するのに四苦八苦している横で、
おいらのMP3プレーヤにあっという間にD&Dで1GB分のファイル転送完了したぜ。
実はau使ってるのは家族なんだが、可哀相過ぎて本人には触らせられないよ。
というわけで、家族の代わりに苦労を被ってストレスをためているおいらでした。

うーん、まさにチラシの裏だな。


499 :携帯電話情報通知しません:2007/08/20(月) 14:22:58 ID:qBCdtp2t0.net
>>498
正気じゃないからこんなどうしようもないモノを作れるんだと思うよ

500 :携帯電話情報通知しません:2007/08/20(月) 16:44:33 ID:7mI1w0I1O.net
>CPU負荷100%

お前のしょぼいCeleron窓から投げ捨てろ(AA略
時代はデュアルコアですよ

501 :携帯電話情報通知しません:2007/08/21(火) 15:51:36 ID:HrZ858sM0.net
>>500
デュアルコアなら50%、クアッドなら25%てか。


502 :携帯電話情報通知しません:2007/08/21(火) 23:13:29 ID:QlNiBC/j0.net
クアッドはツインのデュアルだからイラネ

503 :携帯電話情報通知しません:2007/09/02(日) 22:26:13 ID:gv5UT/7y0.net
んでVista対応したのか?

504 :携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 00:44:28 ID:7+VToZsc0.net
今日からVista対応ですよ。
対応遅杉

505 :携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 20:28:10 ID:Tj1xINfK0.net
Vista対応AMPのダウンロード完了まであと30秒!

506 :携帯電話情報通知しません:2007/09/03(月) 20:38:15 ID:Tj1xINfK0.net
データエラー「auMusicPortSetUp_vista.exe」は壊れています。だってさ

507 :まいった:2007/09/03(月) 23:59:10 ID:+wrOdUhA0.net
xp対応amp3.2dlにて「ただいまアクセスが集中し、大変混み合っております。
大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただいてからご利用下さい。
KDDI CORPORATION[aMPSS-1003] 」
朝からずっと期待して、やっとアップされたらこの始末。ホンとに混んでるの?


508 :携帯電話情報通知しません:2007/09/05(水) 01:25:46 ID:lv1GZG7a0.net
起動させるだけでCPUが100%になって全然動かない…。
前はいけたのに何があったんだうちのパソコン。
確かに最新のに比べりゃ糞スペックだけどさ。

ipod買おうかな…。

509 :携帯電話情報通知しません:2007/09/06(木) 17:58:50 ID:V+x5ZMd40.net
iPod買ったら、その便利さ、速さ、使いやすさで、死ぬよ。

510 :携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 19:33:31 ID:6Rgqv8o60.net
>>509
ipodじゃ通話やネット出来んしw

ファミリーカーとF1マシンを比べてなにをしたいのかと

511 :携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 19:38:15 ID:Gws9rcSc0.net
>>510
言いたいことはわかるがその例えはどうかとwwwww

512 :携帯電話情報通知しません:2007/09/13(木) 20:27:04 ID:RqFbP2xc0.net
割と良い例えだと思うけどな
iPodじゃシビックレースぐらいの様な気はするが

513 :508:2007/09/13(木) 23:02:07 ID:9VuFzDl50.net
自分は音楽機能目当てで携帯選んだからなぁ…。
音楽機能使えんなら他のに機種変するw

514 :携帯電話情報通知しません:2007/09/15(土) 23:49:50 ID:LidhxX8T0.net
未だにWIN2000使ってるが対応してないのか
20GBのiPodがかさばるから音楽は携帯で済まそうかと思ったが諦めるか

515 :携帯電話情報通知しません:2007/09/24(月) 22:31:49 ID:kBK53C5l0.net ?2BP(1020)
SD-Audio対応で助かったわ。
それにしても糞ソフトだな>>aMP

516 :携帯電話情報通知しません:2007/09/26(水) 22:14:31 ID:7PPI2pPJ0.net
まともにドラッグで移動できるようになって欲しい。
ドラッグするたびに固まる。

517 :携帯電話情報通知しません:2007/09/27(木) 07:50:12 ID:xDuxc3aM0.net
>>516
うちもだ… やっぱソレ仕様だったんだな…
このソフト作った奴は素人かよ…

他キャリアの音楽プレーヤー携帯のソフトってどんななんだろ?
ここまで酷くはないよな?

518 :携帯電話情報通知しません:2007/09/27(木) 09:03:46 ID:PLgtqCQj0.net
ドキュモはSDオーディオとかWMPだな

519 :携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 22:53:34 ID:/LS9+gT/0.net
music portインストールしようとしたら,
osはxp以降じゃないとだめですよってメッセージ出る。
vistaなのに。

520 :携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 23:14:40 ID:+ZSyzNo50.net
ちゃんとVISTA版落としてる?

521 :携帯電話情報通知しません:2007/09/28(金) 23:53:41 ID:HruZoNHv0.net
>>520
いや、VISTAには対応版でなきゃ入んないってことは解ってるんだろうけど、
メッセージ的におかしいって事をいいたいんだろ?

auはXP以降のVerなら問題ないだろうという浅はかな考えでリリースしたってことだな。
2000すら対応してないどころか、XPですらまともに動かないってのに・・・

522 :携帯電話情報通知しません:2007/09/29(土) 00:19:56 ID:zSBCP4c60.net
ほんとに解ってるかどうか疑問だけどな。
VISTAにXP版入れようとしたんだろうし。
まあDLページが解りにくいのが悪いんだけど。

端から端まで糞仕様だ

523 :携帯電話情報通知しません:2007/09/30(日) 21:43:18 ID:2tlXgRLx0.net
AMPに入ってる曲をMP3等に変換してipodで聞きたいんですが、可能ですか?

524 :携帯電話情報通知しません:2007/10/01(月) 16:54:36 ID:BhNQ1wPK0.net
なんか起動させると
途中で強制終了するwwww
これなんとかならんのか
接続もできないし

525 :携帯電話情報通知しません:2007/10/02(火) 09:02:47 ID:E58OpbtL0.net
460と同じ症状です。W51SAです。
ロックNO.を入力してOKを押したらフリーズします。
携帯とPCを接続したら、aMPがちゃんと立ち上がるので、認識はしてると思います。
aMPを使わずにW51SAにAACを転送する方法は無いでしょうかね?
SDもあるのですが、せっかく1GBも内蔵してるので、これを使いたいです。


526 :携帯電話情報通知しません:2007/10/02(火) 09:59:37 ID:5+CANSfs0.net
ファイアウォールは切った?
でかいSD入れてると初回通信は結構時間かかるぜ
抜いておくのが吉

527 :携帯電話情報通知しません:2007/10/02(火) 10:21:44 ID:E58OpbtL0.net
>>526
Firewall切ってます。SDカード入れてません。
W51SAはaMP, SD-Audio両方対応ですが、
内蔵メモリを使えるにはaMPだけなのです。
昨日は1晩放っておいても固まったままでした。


528 :携帯電話情報通知しません:2007/10/03(水) 11:23:29 ID:c0+Zwm0q0.net
wavなのにインポートできなかったからわざわざCDに焼いてから楽曲の変換やったら
必ずTrack2で変換失敗とかでるし 糞すぎる

529 :携帯電話情報通知しません:2007/10/06(土) 11:22:22 ID:DqI3iyj80.net
ある曲をプレイリストに登録すると違う曲になる件について

530 :携帯電話情報通知しません:2007/10/08(月) 18:37:28 ID:bTzUs2CO0.net
曲順が逆になるのまだ直ってないの?

531 :携帯電話情報通知しません:2007/10/08(月) 23:40:55 ID:nONutb++P.net
それは直ったよ

532 :携帯電話情報通知しません:2007/10/09(火) 07:57:41 ID:pWolcORz0.net
直ってねーよバカ

533 :携帯電話情報通知しません:2007/10/11(木) 03:19:40 ID:6aqH/Hpx0.net
新しく追加した分だけ曲順に並んでる。

あほか…。

534 :携帯電話情報通知しません:2007/10/11(木) 07:26:05 ID:W1OpmMfLP.net
そりゃそうだろ、ケータイ側のソフトは変わってねーんだから

535 :携帯電話情報通知しません:2007/10/11(木) 12:18:28 ID:QTlP4Uj50.net
ここの連中にそんな事言っても理解出来ないって

536 :携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 15:27:30 ID:/XY7IjzJO.net
53Sに機種変したのでMusicポート導入れてみた。
ここであまりにもくそくそ言われてるので逆に期待していたんだが、なんなく曲入ったぞ。

537 :携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 15:29:41 ID:/XY7IjzJO.net
53Sに機種変したのでMusicポート導入してみた。
ここであまりにもくそくそ言われてるので逆に期待していたんだが、なんなく曲入ったぞ。
iPod持ってるからこれからも使うかどうかは微妙だけど…

538 :携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 15:30:29 ID:/XY7IjzJO.net
修正連カキスマソ

539 :携帯電話情報通知しません:2007/10/16(火) 13:16:38 ID:qkQnWMrm0.net
sonicstage導入で少しは操作性良くなるかな?

540 :携帯電話情報通知しません:2007/10/27(土) 21:27:29 ID:mTCF6W8NO.net
昨日パソコン買って、MUSICPORTを実行したのだが、インストールが出来ません。 windows xp home及びプロフェッショナルエディションをインストールしている必要があります。と出て来きます。どうしたらいいだですか???

541 :携帯電話情報通知しません:2007/10/27(土) 22:04:51 ID:fvDRPnNX0.net
windows xp home及びプロフェッショナルエディションをインストールしている必要があります。

542 :携帯電話情報通知しません:2007/10/27(土) 23:06:50 ID:5C+AbUSBP.net
どうしても飯田ではありません。

543 :携帯電話情報通知しません:2007/11/05(月) 22:10:51 ID:MBvCelPn0.net
Adminで入ってるのに「管理者権限でやれ」とかなめてやがる・・・
早く死ねばいいのに

544 :携帯電話情報通知しません:2007/11/12(月) 12:04:29 ID:tJYpm8GJO.net
突然すみません。
au Music PortのUSBドライバをインストールしたのですが、ファイルに破損があったようで、再インストールの必要があるようです。しかし、誤ってアンインストーラーを消去してしまい、再インストールができなくなってしまいました。
他に方法などがれば教えてください。


545 :携帯電話情報通知しません:2007/11/14(水) 23:52:29 ID:z3j6Ld/T0.net
携帯電話を5年ぶりくらいに機種変更しました。
今までのは着メロとか言っていた時代の機種だったので、着うたフルに期待してました。
このau Music Portをインストールして、iTunesでエンコしてあったAACファイルを着うたフルに変換して
W54Tに転送して着うたに変換しようとしたけど、変換できません。マニュアルにある「編集」を選択できません。
曲の詳細情報を見ると「著作権保護:あり」になっています。
AACファイルからインポートしたのが原因かと思ってCDからインポートしてみたけど、やっぱり「著作権保護:あり」。

そもそも「着うたフル」って着信時に鳴らすってことはできないものなんですか?
手持ちのCDの音楽を着信時に鳴らす方法はユーザーに開放されてない?

546 :携帯電話情報通知しません:2007/11/15(木) 11:25:11 ID:AjM0yW310.net

>>545
ググレカス

547 :携帯電話情報通知しません:2007/11/15(木) 17:42:27 ID:TVVNtj3B0.net
そもそもaMPは着うたフルを作るツールじゃない罠

548 :携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 14:11:31 ID:4UpdMo2X0.net
誘導されて来ました。

オークションにてauのw41shを買ったのですが、備え付けのCD−ROMがなくて
MUSIC−PORTが出来ません。インストールは出来たのですが(USB含む)
携帯の認識が出来ない状態です・・・ このCDはどこかでダウンロードできない物
でしょうか?  もしくはauに正直に言って売ってくれるような品なのでしょうか?




549 :携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 14:46:26 ID:qDAwVObi0.net ?2BP(1086)
>>548
au MusicPort
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html

ここのソフトはダウンロードした?

550 :携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 16:29:02 ID:4UpdMo2X0.net
>>549  返信ありがとうございます

USBドライバの前にこちらを先にインストールしました。

どちらも完全にダウンロードしてよし、いざ携帯とPCをデータ通信モードで繋ぐと

画面下のツールバー(?)には「新しいハードウェアが見つかりました」と

携帯の機種名、シリアルポートと表示されて、その後ポップアップが出て「新しいハードウェアの検索の開始」と書いてあります。

進んでゆくと「次のハードウェアに必要なソフトウェアをインストールします。

ハードウェアに付属のインストールCDを挿入して下さい等のメッセージが

でました。   


551 :携帯電話情報通知しません:2007/11/18(日) 17:23:49 ID:uJATbtZS0.net
12月からはアトラックもOK?

552 :携帯電話情報通知しません:2007/11/19(月) 20:41:16 ID:3X2KNCBL0.net
今度はリスモとソニックステージが合体したような
巨大重厚ソフトになるのかな。

553 :携帯電話情報通知しません:2007/11/19(月) 20:43:13 ID:3X2KNCBL0.net
率直に、WMAとmp3のプレーヤーを搭載してほしい。

554 :携帯電話情報通知しません:2007/11/20(火) 01:03:43 ID:Riv3vjjK0.net
ほんと、mp3再生させてくれよ。
いちいちエンコするのめんどくさい。

555 :携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 20:00:38 ID:1POvtWdOO.net
携帯に転送できない!
既に携帯に入ってる曲がパソコン画面にリストアップされるから、繋がってるとは思うんだけど
しばらくすると“5つの以下の項目を試せ”っていうエラーがでる

556 :携帯電話情報通知しません:2007/11/27(火) 20:36:34 ID:PzDNZ3qG0.net
試せ

557 :555:2007/11/27(火) 22:34:03 ID:zXg1Jk5/0.net
解決。
待ちうけがFLASHだとエラーが出るらしい。
そんなアドバイスはauから教えてもらわなかったぞ!!

558 :携帯電話情報通知しません:2007/11/28(水) 17:47:52 ID:2/KjtAN70.net
それは、待ち受けフラッシュでも普通に転送できるからじゃないかな?
少なくともうちでは出来る。

559 :携帯電話情報通知しません:2007/12/01(土) 23:21:20 ID:H0WLl+OS0.net
俺の予想だけどメモリ512以上ないときついね
うちは264?だから起動が遅い

560 :携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 01:03:24 ID:JYu5XAR40.net
結局、誰もServer2003にインスコ出来ず仕舞いか・・・

561 :携帯電話情報通知しません:2007/12/04(火) 02:26:52 ID:zTDydaDUO.net
機種変して新しい機種でユーザー登録しようとしたら最後に「OK」をクリックした時点で必ずパソコンがフリーズしてしまうんだけど、なぜかな?
同じようになった人いる?


562 :携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 12:21:25 ID:mI6cizbT0.net
うちも新規登録しようとしてフリーズしたよ。
このソフト、1分ぐらいのフリーズはよくあることだから
放置してたらなんとか認識してくれた。

563 :携帯電話情報通知しません:2007/12/07(金) 21:22:16 ID:pdv2aIzZO.net
>>562
寝るときにやってそのままホーチしてみるわ。

564 :携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 15:00:27 ID:Iir7nyyw0.net
>>455
k w s k !!

565 :携帯電話情報通知しません:2007/12/09(日) 15:46:26 ID:rMqffAOyO.net
>>562
>>563だけど寝ても覚めてもってのはこの事か!?
初めて実感したぞ。wwwwwwwwwwwwworz

566 :携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 04:45:42 ID:0cz6prAg0.net
アルバムアートって後から携帯に追加できないん?

567 :携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 21:13:27 ID:Ir7pfrDn0.net
最近docomoから移ってきたが
いや、これ本当に酷いぞ
レスポンスもインターフェースも何にも考えられてない
作ったやつ相当無能だと思う

568 :携帯電話情報通知しません:2007/12/12(水) 21:38:21 ID:Vd1lhWc30.net
パソコンのメモリ不足でアップデートできずにver2.3のままなんだが機種変して新しい携帯にしても使えますか?

569 :携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 19:29:05 ID:D8rXpSd/O.net
>>566
携帯にアルバムアートだけ後から追加は無理。
PCでアルバムアートを追加した曲を入れ直せば?

570 :携帯電話情報通知しません:2007/12/13(木) 19:32:18 ID:D8rXpSd/O.net
>>568
ユーザー登録の際、機種が読めない可能性も無きにしもあらず。

571 :携帯電話情報通知しません:2007/12/14(金) 22:27:55 ID:6MwJwkZ20.net
お聞きしたいのですが曲ファイル検索は出来るのですがインポートすることが出来ない理由分る人いませんか?
よろしくお願いします

572 :携帯電話情報通知しません:2007/12/15(土) 14:05:18 ID:412s4mPhO.net
>>571
元のファイルの拡張子は?

573 :携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 21:08:22 ID:9pjOdCR10.net
>572
遅くてすみませんファイルはWMAです ちなみにCDから取り込むことも出来ません


574 :携帯電話情報通知しません:2007/12/16(日) 22:57:33 ID:8O4UaE2SO.net
>>573
WMAなら取り込めるはずだが…。
とはいえ俺機種変してからミュージックポートのユーザー登録でPCがなぜかフリーズしてしまう為、最近使ってないのだが…。
ミュージックポートとW52SHのUSBドライバの両方が糞なんだと見た。

575 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 14:26:46 ID:GGEvTAp3O.net
>>455
早い話があれか?
一旦USBドライバーをアンインストールしておいて携帯をUSBで繋いでWindowsにドライバーを探させようってのか?
そうなのか!?
本当にうまくいくのか?
どうなんだ、ここに来て答えろ!!

576 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 23:49:34 ID:m0DGTyZx0.net
これ使ってると忍耐が試されるから
イラつきはよくわかる。

577 :携帯電話情報通知しません:2007/12/20(木) 00:13:15 ID:7ED69vn9O.net
だがUSBドライバーもMUSIC PORTも何回イントールとアンインストールを繰り返したことか…。
携帯買ったときに付いてるCDでもやってみたしauのホムペで公開されてるやつをDLもしてみた。
MySync SuiteはちゃんとなるのにMUSIC PORTはダメ。
前のW41CAは絶好調だったのに…。


578 :携帯電話情報通知しません:2007/12/24(月) 15:23:23 ID:wIdbOJig0.net
俺もW52SHで最初ダメだったけど
「2台のコンピュータ間の通信ケーブル」を手動で作成する方法
ってのをやったらできた。

579 :携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 17:33:13 ID:jZWWf0kl0.net
今日久しぶりにインストールして使おうとしたら微妙なところでつまずいた。
CDを入れると「gracenote接続に失敗しました」と出る。
説明書によれば最初にCDを入れたときはgracenoteへの接続ウィザードが出るらしいが
そんなものは出ない。
ツール->システム設定からgracenote登録をしようとすると、
「登録に成功したか、あるいは登録済みです」の表示。でも何も起こらない。

原因はネットワーク設定のプロクシで「IEの設定を使用する」になっていたせいだった。
全く同じ設定を手動で入れてやるとうまくいった。

580 :携帯電話情報通知しません:2007/12/26(水) 23:58:09 ID://hxotlXO.net
>>578
それってやっぱりWindowsに内蔵されてるドライバーを使ってるって事になるのかな?

581 :携帯電話情報通知しません:2007/12/28(金) 01:19:07 ID:pF8eNzIc0.net
やっと接続できたぞ…
疲れた

582 :携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 00:00:12 ID:/y/7EVyn0.net
曲順が逆になるくらいだったら別に順番を逆にして入れればいいだけだから良いけどV3.2はなぜか順番がランダムで転送されるからウザイな。
V3.1があればいいんだけどPCがクラッシュしてそれ以降3.2を使わざるを得なくなってるから困る

583 :携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 17:06:31 ID:Xv1QoK5lO.net
>>582
それは未だにMUSIC PORTが使えない俺様に対する嫌味か!?
土下座して謝れ!!w

584 :携帯電話情報通知しません:2007/12/29(土) 21:33:09 ID:Yh2YRucIP.net
糞会社の下請けの孫受けのPC触ったことのない偽装請負の社員が本読みながら作ったんだろうな

585 :携帯電話情報通知しません:2007/12/30(日) 14:18:12 ID:GjU87CtIO.net
昔オウムがNTTの仕事を間接的に請け負ってたなんて事もあったな。w


586 :携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 02:15:25 ID:pD+GbN9O0.net
auMP3.20+W52Sだけど、曲順は特に問題ないなぁ。
正確には、最後に転送された曲が最初に再生されるから、複数選択して転送すると最後の曲から順に転送してるみたいで、結果として正しく曲順並ぶから問題ないけど。


こないだ何度やっても転送できなくなった時はあせったけど、結局外部メモリのフォルダ内ファイル数が限界になったみたいで、転送先を携帯の内部メモリ優先にしたら転送できた。
つか、1フォルダしか持てないのにファイル数1000個って少なすぎ。せっかく4Gのメディア入れたのに1/3しか使えてないよ…。


587 :携帯電話情報通知しません:2008/01/02(水) 19:03:52 ID:Ilme5++8O.net
>>586
って事は1フォルダに入れられるファイルに制限があるってことか?
知らなかった。

588 :携帯電話情報通知しません:2008/01/07(月) 22:25:32 ID:+iER2ZwY0.net
>>587
どうやら外部メモリのLISMOフォルダのミュージックには1000曲しか入らないらしい。
内部メモリでは1002曲までは入ることを確認した。


589 :携帯電話情報通知しません:2008/01/13(日) 15:33:41 ID:e6Zo+6Gv0.net
いい加減Windows2000とLinux対応してほしい

590 :携帯電話情報通知しません:2008/01/14(月) 01:09:04 ID:RLGkEkN80.net
いや、server2003が先だろ。

591 :携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 04:20:28 ID:LwVFqJ110.net
たのむから、誰かserver2003にインスコして正常作動させる方法を見出してくれ。

592 :携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 05:20:22 ID:L//9eKJ20.net
aMP起動したら最後、再起動するまでブラウザが完全に機能しなくなる。
しかも繋いで4時間放置したのに「ケータイ情報取得中」のまま動かない。

42K→52SAに変えたんだが前は普通に使えてたんだけどな…

593 :携帯電話情報通知しません:2008/01/20(日) 17:11:34 ID:N9XGmKbp0.net
auなんて、なくなればいいのにね。

594 :携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 16:31:33 ID:AoUhEII70.net
iTunes+iPodで慣れちゃうとリッピングも転送も遅くていらつく
おとなしくiPodを使えってことね

595 :携帯電話情報通知しません:2008/01/28(月) 18:28:53 ID:7NdXBMVm0.net
ウォークマン携帯だが転送遅すぎるだろこれ。
900曲転送に何時間かかるんだよこれ。

596 :携帯電話情報通知しません:2008/01/29(火) 19:28:11 ID:iLvARFaY0.net
アルバムでソートさせろよ
フォルダ代わりに出来ると思ったら大間違いだった

597 :携帯電話情報通知しません:2008/02/04(月) 15:04:22 ID:lF8irYlE0.net
ampってデータ通信で、お金がかかるのでしょうか。
おしえてください

598 :携帯電話情報通知しません:2008/02/06(水) 22:47:52 ID:n0vfUOYkO.net
ipod速過ぎてリスモが使えないです><

599 :携帯電話情報通知しません:2008/02/08(金) 18:03:28 ID:1j1aJy0N0.net
>>597
情報少なすぎ。
ちなみに携帯でaMPは使えません。
携帯で使えるのはLISMO!のみ。

600 :携帯電話情報通知しません::2008/02/09(土) 01:55:04 ID:mkQqznR60.net
2GBの小さいカード買ったんだけど、取説よく見るとaMPでは1000曲しか表示できないのか…
容量では1200曲程度入りそうだんだけど、1000曲以上になると取り込みすら出来なくなるの?

601 :携帯電話情報通知しません:2008/02/10(日) 17:09:09 ID:TR3mQdco0.net
おまえら良く考えろ
そもそも外で1000曲も聴いてる時間あるのか?

602 :携帯電話情報通知しません:2008/02/11(月) 18:32:21 ID:1q4qT8Md0.net
>>601
自宅警備員乙

603 :携帯電話情報通知しません:2008/02/12(火) 01:30:44 ID:I4XQ8XRW0.net
http://reiven0.hp.infoseek.co.jp/aMP.html

MP3をインポート可能にするパッチ

604 :携帯電話情報通知しません:2008/02/14(木) 01:17:07 ID:HtbjCMzJ0.net
au music portの保存先フォルダをDVDに焼いてから、OS再インストール。
au music port再インストール。

DVDのフォルダを新規au music port dataに上書きしただけだと、
保存しておいたメールや写真が見れないのですが、どうしたらいいでしょうか?

605 :携帯電話情報通知しません:2008/02/14(木) 17:36:06 ID:0AfXuyIi0.net
aMP起動
→音楽再生
→ケータイへ音楽転送
→ネットぶらぶら
→ふとタスクバーを見たらaMPの名がない・・・
ケータイには「通信中」の表示、スピーカーからは相変わらず曲が流れてる。
aMPのアイコンクリックしても起動というか表示されない。。

aMPを表示させたいんですがどうすれば(;Д;)

606 :携帯電話情報通知しません:2008/02/15(金) 21:28:28 ID:Xdjb8sMl0.net
>>603
mp3→Superでwma変換→aMP でノイズ入って困ってたけど、
直でmp3通る様になってからノイズ入らなくなったすげー感謝!

607 :携帯電話情報通知しません:2008/02/17(日) 18:34:23 ID:u3gtBmAY0.net
ついにツーカーからauに変更したわけだがaMPってやたらリソース食ってるんだけど・・・
携帯を繋いでから画像や音楽編集やってらんね
Pen4-3.0、Mem2G程度のそろそろ退役するPCだけどな

608 :携帯電話情報通知しません:2008/02/18(月) 11:22:12 ID:GBUZPWIp0.net
さっさとリスプレに乗り換えるべき

609 :携帯電話情報通知しません:2008/02/18(月) 13:08:10 ID:AiyAXCn20.net
1曲4〜6分のファイルはaMPに取り込んでもノイズが発生しないんだけど、
Flvから抽出した60〜120分台のファイルを変換すると所々でノイズが入ってしまう
環境は WinXP SP2 / Pen4 2.8Ghz / 1GBmemory で問題はないと思うんだが
解決法は何かないでしょうか?

サポートはメーカーPCじゃないからダメって言われたし
新しい方のMusicPortならノイズの問題がなかったから、やっぱしaMPが糞って事なのかな?

610 :携帯電話情報通知しません:2008/02/19(火) 07:23:07 ID:r4CBgnCjO.net
メンテナンスいつまでかかってんだよクズ!!!

611 :携帯電話情報通知しません:2008/02/21(木) 05:52:24 ID:nBvCDFzj0.net
インスコしたが何度やっても接続できないになる。
ソニーの携帯だから、aMP無しでデータのやりとりするにはメモステ必要になるし。
AU見限っておけばよかった。

612 :携帯電話情報通知しません:2008/02/21(木) 06:19:17 ID:nBvCDFzj0.net
エラー7A01010F の悪夢だぜ・・・

613 :携帯電話情報通知しません:2008/02/21(木) 13:17:42 ID:+BPehfPW0.net
さっぱりわからん。
サービスのいくつかを停止していたから不具合がでたのかもしれないが、
同じことをしていた別のPCでは正常につなげてたと思うし・・・
メモステ使っても、aMPと同じようにデータ連携できる?
音楽より、メールやスケジュールをPCに取り込みたい。

614 :携帯電話情報通知しません:2008/02/24(日) 20:04:05 ID:wnhr4AcK0.net
アドレス帳やメールのバックアップに、そのついでに
携帯でPodcastを聴こうとインストールしてみたけど、
あまりの重さと使い勝手の悪さに、一度だけ使用して即効削除した。

615 :携帯電話情報通知しません:2008/03/05(水) 20:35:25 ID:pu0rGyki0.net
ケータイ側にプレイリストを移すとトラック番号が吹っ飛んで名前順に再生されるとかアホかと。

616 :携帯電話情報通知しません:2008/03/07(金) 20:56:17 ID:InuevZSP0.net
さっさとリスプレに移行しろあほども

617 :携帯電話情報通知しません:2008/03/07(金) 22:13:10 ID:0dDq0QJg0.net
前のモデルも対応してるのか?

618 :携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 09:40:41 ID:aiMsCSxT0.net
動作も遅いし、変換遅すぎる
とにかく糞ソフト
これの開発してるヤツは、恥ずかしくて人にいえないだろうなwww

619 :携帯電話情報通知しません:2008/03/14(金) 19:57:00 ID:jCR7PjzX0.net
XP版の3.3にUPしてちょっと前から
「CDからインポート」も「ファイルからインポート」もできなくなってしまった。
CDのタイトルは表示されるが曲名が出てこない。
「ファイルサーチ」をクリックしても曲名出ず「完了しました」。
曲名は実は出てて俺にだけ見えないのか。
それともおとなしくLISMO Music Storeで買えってことか。

620 :携帯電話情報通知しません:2008/03/16(日) 09:34:49 ID:ZfhbIQqHO.net
データを残して再インスコ汁て事だ

621 :携帯電話情報通知しません:2008/03/21(金) 11:00:06 ID:DHj/hcim0.net
何度やってもユーザ登録してパスワード入力するところでフリーズする
意味わからん

622 :携帯電話情報通知しません:2008/03/30(日) 10:18:48 ID:IIMKTWbH0.net
フリーズしても5分ぐらい放置する心意気で池!!
あと、フリーズ中にクリックしたら絶対駄目。

623 :携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 00:06:56 ID:8CKXzHxk0.net
>>621
ようオレ
ちょっとマジで明日とか電話で抗議してやろうかと思う
結局3回最インストール繰り返したけど、結局どうにもならない
このためにってわけじゃないがUSBも購入したのに意味分からん
3時間返してくれ

624 :携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 00:09:27 ID:U1oFm4Nr0.net
もっと軽くしてくれたら実用性あるのに・・・。
もったいない。

625 :携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 01:48:06 ID:SYYJLq1I0.net
これってmp3は使えるんだよね?
lameでエンコした320kbpsとかおk?
VBRも再生できる?
出来なかったら俺死亡だわ←

626 :携帯電話情報通知しません:2008/03/31(月) 01:54:59 ID:op3f9mZF0.net
>>635
パッチをあてればmp3も変換可能になる


627 :携帯電話情報通知しません:2008/04/04(金) 23:22:53 ID:2uDyGe/K0.net
オープンアプリでmp3プレイヤーがあればいいのにね

628 :携帯電話情報通知しません:2008/04/05(土) 23:43:13 ID:VlPuU9s10.net
OS(XP PRO)入れてるHDDを交換したんで、aPMを再インスコしたんだが
CDからリッピングしようとするとPCが勝手に再起動かましてくれる‥
Ver.3.4にしても同じ症状  もうダメDAME    以上チラ裏

629 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 10:59:42 ID:CY5OQLpk0.net
重いはタグ認識糞だは不安定だはで・・・

こんな糞アプリ初めて見た・・・

630 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 11:03:53 ID:quSxvJ/PO.net
お前らには一生縁のないであろうDoCoMoのdatalinkという神ソフトがあるんだが


631 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 11:13:08 ID:CY5OQLpk0.net
耐衝撃防水音楽携帯が出たらもうこんなく糞auなんて見限るぜ

632 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 19:28:53 ID:vqci+FnZ0.net
なんで制限ユーザで使えないの?
子供に管理者権限付与とか無理なんだけど。

システムに深く食い込んだ機能がある訳でも無いのにイミフ。

633 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 23:30:32 ID:mBObdgUB0.net
キミはWindowsの仕組みから勉強したほうが・・・

634 :携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 23:32:48 ID:vqci+FnZ0.net
Windowsの機能も何も、大した事やってないでしょ、このプログラム。
無駄なGUI作ってる割に。

635 :携帯電話情報通知しません:2008/04/10(木) 10:12:39 ID:mU7dVmKo0.net
>>634晒しage


636 :携帯電話情報通知しません:2008/04/11(金) 05:06:08 ID:rTb+JLZ10.net
パソコン使えない、お馬鹿さんとか
専用ハードと比べる世間知らずは置いといて
ノーマライズ処理とかタグエディタとか、もっと充実させてほしいな

外部メモリにMP3ファイル放り込んで再生出来れば、馬鹿が悩まなくていいんだけど

637 :携帯電話情報通知しません:2008/04/14(月) 11:15:19 ID:XMuVM+200.net
バックアップデータが一回しか使えないとか
バックアップするのにいちいちネット接続するとか面倒にもほどがある
ネットつながってなくてもバックアップしたいやつだっているだろ
音楽データが入ってなくても制限かかるのは理解できん

638 :携帯電話情報通知しません:2008/04/16(水) 06:33:18 ID:rUaQLkWEO.net
バカにかかりゃ何でも糞だなw

639 :携帯電話情報通知しません:2008/04/16(水) 12:22:13 ID:VRXHCWUt0.net
ここはすぐ人をバカ呼ばわりするインターネッツですね

640 :携帯電話情報通知しません:2008/04/17(木) 22:44:44 ID:ChUA2yuu0.net
新しい場所に来たら最低半年はROMれってぇことさー

641 :携帯電話情報通知しません:2008/04/26(土) 19:40:46 ID:Ezy/ofZ00.net
機種変更して1年ぶりにMusicPortで音楽入れようと思ってドライバーとMusicPortダウンしてインスコして起動させてもUSBと携帯つない
だら接続エラーってでてエラーコードA912011Fみたいなのでるんだが・・・
前は普通に使えてたのにおかしいなとおもいもっかいDL→インスコでやってもダメ。auに電話してもA9から始まるエラーはパソの問題だから
わからんとか適当にいわれて涙目
USB読み込んでないのかとおもいタスクマネージャー見ても!とかもなし

改善するにはどうしたらいい?教えてエロい人!!!


642 :携帯電話情報通知しません:2008/04/27(日) 18:18:54 ID:QoBq9SYK0.net
エラーの内容を一字一句違わずに書き写せボケカス

643 :携帯電話情報通知しません:2008/04/27(日) 20:50:12 ID:VUnm6+W+0.net
基本的にこのソフトは上手くインスコできて、使えたらラッキーくらいの代物。

644 :携帯電話情報通知しません:2008/04/28(月) 02:02:29 ID:C7whQJfd0.net
なんであんな独自インターフェース作ってんの?

645 :携帯電話情報通知しません:2008/04/28(月) 03:05:23 ID:Hf4IScEr0.net
使えないヤツはいつまでたっても使えない
世の中と同じ

646 :携帯電話情報通知しません:2008/04/29(火) 08:37:22 ID:0RYisHi10.net
まだこれが何の進化もしてないってことが驚き

647 :携帯電話情報通知しません:2008/04/29(火) 09:42:38 ID:RXgaNEdPO.net
最初の一曲ダウンロードしたときだけは感動したけど、
PCでダウンロードしたほうが音質も価格も良いね。

648 :携帯電話情報通知しません:2008/04/29(火) 09:53:01 ID:BErUJh6m0.net
CDレンタルしてきてリッピングしたほうが何倍もいいよ。

649 :携帯電話情報通知しません:2008/04/29(火) 20:20:38 ID:kXOVG71QO.net
車で一時間走らないと、レンタルビデオ屋が無い
って言ったら、皆驚く?

650 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 00:50:51 ID:RfAnm+Py0.net
>>649
うちの隣のビルにレンタル屋入ってるけど、もっぱらdmm.com使ってる
って言ったら、驚く?

651 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 21:44:13 ID:1lBgB0Wv0.net
MP3やi-tuneの曲が簡単に使えるようにして、ユーザーの層をを増やさないと、着うたフル自体が普及しないと思う。

652 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 21:48:13 ID:1lBgB0Wv0.net
私自身、MP3が使えないという理由でi-podを買わないで、安物MP3プレイヤーをいまだに使っています。

653 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 21:53:57 ID:FO00S+8RO.net
>>651
着うたフル:CDの販売額ベースの比率はほとんど1:1にまで迫ってるんだが

654 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 22:08:09 ID:FO00S+8RO.net
>>652
つーかiPodがMP3非対応とかいつの時代だよw

655 :携帯電話情報通知しません:2008/05/01(木) 23:51:10 ID:yk+OHiJKP.net
iPodは楽曲転送にiTuneが必須という意味と思われ。

656 :携帯電話情報通知しません:2008/05/03(土) 19:50:18 ID:YvpQec3G0.net
>>653
×着うたフル:CD
○大部分のi-tuneストアーを含むオンラインストア:CD

657 :携帯電話情報通知しません:2008/05/03(土) 20:42:39 ID:YvpQec3G0.net
au musicportはSDカードに保存できるのでしょうか?(本体メモリのみ可?)

658 :携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 01:45:12 ID:zq2XGU7U0.net
てst

659 :携帯電話情報通知しません:2008/05/09(金) 19:13:27 ID:iz8iM4PR0.net
PC上でaMP(v3.40)を起動させて、自分で作ったプレイリストで曲を聴いてたんだけど
リスト最上部の「タイトル」部分を誤ってWクリックしたら、勝手にソートされて元に戻せなくなった。
再起動しても、勝手にソートされたのを記憶してやがる。
(ちなみに左の「プレイリスト編集」で呼び出した時だけは、登録当初のものになってるが意味なし)

普通のIFなら、一番左の曲番号は登録時のままで番号の列をWクリックすれば戻せるとかなんだけどなぁ。
久々に、このソフトの糞さ加減を思い知ってしまった。

以上チラ裏ですた。 また、戻す方法が分かる方いましたら、ご教授願います。

660 :携帯電話情報通知しません:2008/05/12(月) 13:20:12 ID:GqzlbV3c0.net
mp3パッチ便利すぎ吹いた
それだけにauはなんでこれくらいのことも出来るようにしてくれないのかという憤りが

661 :携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 21:49:05 ID:AyJIvVv/0.net
携帯に取り込んじゃえばSD-AudioよりaMPのほうが便利、というか
aMPより使いやすくならないよう気をつけてるというか

662 :携帯電話情報通知しません:2008/05/13(火) 22:31:10 ID:v9jCEtu90.net
そもそもが使いにくくすることが本来の目的のソフトだから。
auとしては外部から音楽を取り込んで欲しくない。
それでも実装しなければ他社と表面上の差がついてしまうから、なるべく使わせないように、使いにくく作られたの
がこのソフト。
ユーザのこと考えるなら、MP3ファイルをUSBマスストレージ突っ込むだけとか、iPod互換とかにするよ。

663 :携帯電話情報通知しません:2008/05/15(木) 12:55:23 ID:SxC/+zhZ0.net
mp3パッチ便利なんだけど、ID3タグをちゃんと読み取ってくれない時がある
なんでだろ?

664 :携帯電話情報通知しません:2008/05/26(月) 23:57:21 ID:pJbrKDVq0.net
調子悪いから再インスコしようとおもったらメモリが足りないとかで弾かれた/(^o^)\

665 :携帯電話情報通知しません:2008/06/01(日) 22:00:46 ID:IJSgZQzD0.net
つーかいつになったら曲順バラバラに転送するの直るんだよ

666 :携帯電話情報通知しません:2008/06/12(木) 17:55:28 ID:1qJheWJiO.net
MGR SMR UIM の編集の仕方、おせーてエロい(>人<)))

667 :携帯電話情報通知しません:2008/06/22(日) 20:11:02 ID:Tmd0j53o0.net
だめだ何やってもアンインスコできねえ
Windows Install Clean Upさえも落ちやがる
この糞ソフトはもはやウイルスだな
あうのソフトなんか入れた漏れが馬鹿だったよ...

668 :携帯電話情報通知しません:2008/06/23(月) 13:25:38 ID:yVRNR3pN0.net
楽曲変換すると何故かカシャカシャって変な音が入る
拡張子変えてもビットレート変えても入る
意味不明

669 :携帯電話情報通知しません:2008/06/23(月) 22:27:41 ID:nktLxFGuO.net
この間まで普通に使ってたんだけど
今日起動したら携帯の容量は下に出てる(ちゃんと接続されてる)のに
転送画面で携帯に入ってる筈の曲が表示されなくなった…

どうしたら直るか誰か知りませんかー(´ヘ`;)

670 :携帯電話情報通知しません:2008/06/24(火) 13:40:20 ID:hYXHEdPg0.net
>>290さんと同様の症状が出るんですが、対策がわかる方いらっしゃいませんか?

LISMOスレに見に行ってもそのあたりが過去スレになっていて見られないのです…。

スレ違いでしたら申し訳ありません。どこかに載っているのなら誘導お願いします。
機種はneonです。

↓290
>曲間設定で0秒にしてあるのに
>ライブCDとか入れるとブツブツ切れるんだが
>誰か原因分かります?


671 :携帯電話情報通知しません:2008/06/24(火) 20:14:17 ID:fg3cpkX6O.net
あげ

672 :携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 00:04:34 ID:4qMkohaR0.net
ようやくMY割の2年縛りが切れるので糞au糞aMPとはおさらばだ
使うたびにストレスのたまる糞アプリはこれが初めてだったぜ

673 :携帯電話情報通知しません:2008/07/10(木) 19:46:42 ID:UhRpT8Xz0.net
mp3パッチを初めて使ったのですが
mp3を読み込んだら自動的に圧縮されて4Mの曲が1Mぐらいになったのですが・・・
これは仕様でしょうか?無圧縮かせめて128kbpsで聴きたいのですが

674 :携帯電話情報通知しません:2008/07/15(火) 23:37:11 ID:f3Gpeg+70.net
SDカードに入れて携帯に取り込むってのはできないの?

675 :携帯電話情報通知しません:2008/07/16(水) 15:54:45 ID:NK03ZVRj0.net
ituneみたくフォルダドロップでそのまま転送してくれると楽なんだけどね
変換したファイルがPCにも残っちゃうのも無駄だよね

>>673
システム設定のインポートで128kbpsまで選べたよ


676 :携帯電話情報通知しません:2008/07/22(火) 19:58:59 ID:XwAlynNS0.net
問題が発生しましたとかいって起動すらできんくなったw
再インストールしてもダメだし何が起きたんだろう

677 :sage:2008/07/25(金) 03:32:13 ID:wLXi6jDU0.net
バグった・・携帯に曲入れたのに表示されないしファイルもないのに容量だけいっぱいだわ

678 :携帯電話情報通知しません:2008/07/25(金) 03:37:46 ID:wLXi6jDU0.net
携帯からっぽなのに76%うまってるって・・どうすりゃいいんだ

679 :携帯電話情報通知しません:2008/07/27(日) 10:49:00 ID:sIyJMT44O.net
|っオールリセット

680 :携帯電話情報通知しません:2008/08/05(火) 19:32:46 ID:sS/h2qpR0.net
まじめんどくせーよ
たかが曲とりこむのに手順多すぎだろ

681 :携帯電話情報通知しません:2008/08/08(金) 05:36:55 ID:SGwLT9Bz0.net
わざわざこの糞の為にOSインストールし直しとか馬鹿じゃねーの?

682 :携帯電話情報通知しません:2008/08/11(月) 12:57:06 ID:mL2oPoXY0.net
mp3パッチ使って携帯に入れる時って、「アーティスト名」「アルバム名」は区別できます?

683 :携帯電話情報通知しません:2008/08/12(火) 21:51:53 ID:itKsv0RI0.net
久しぶりに携帯に音楽取り込もうと思って、USB接続したら、A9〜のエラーコードが出て読み込めなくなった。
ドライバー、au Music Portをインストールしなおしてもダメ。USBポート変えてもダメだった。再起動もしたのに

マジでなんなの?

684 :携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 19:33:03 ID:sSswSczk0.net
あー糞重い重い重い、何もかもが糞重い
たかだか500曲で転送に5時間くらいかかるわ
これ作った奴まじ能無しすぎる、早々に退職届出せよ

685 :携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 19:34:25 ID:sSswSczk0.net
あ、上げておきます^^

686 :携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 19:50:06 ID:sSswSczk0.net
>>595
ざっと12時間はかかる
もう狂気の沙汰だよ

687 :携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 11:26:03 ID:c/XlBP770.net
◆関連URL
銀行情報 : じぶん銀行:口座開設キャンペーン
http://www.ginkou.info/modules/news/article.php?storyid=269

これが真実
★★★★★ 3 % (18) <工作員 16人増(笑)
★★★★ 0 % (4) <工作員 2人増(笑)
★★★ 1 % (10)
★★ 3 % (18)
★ 89 % (476) <(失笑)

引き続きどんどん評価してあげましょう(笑)

http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=396

◆関連スレ
【じぶん銀行】システム上の問題により携帯アプリから他行振込み取り扱いを一時停止でおわび [8/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1219143540/
auの「じぶん銀行」勧誘電話、ユーザーから「うざい」の声が続々
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219293059/
あなたのau携帯に勧誘電話がかかってくる!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218626298/
【工作員うざい】じぶん銀行 その3【もう用無し】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218949501/
auユーザーに勧誘電話してくる「じぶん銀行」1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218255675/



688 :携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 16:58:41 ID:g0VdUM6O0.net
俺なんてXPメディアセンターだからインストールはできても携帯と接続すると固まる。
そしてネット接続関係のDLLを食ってインターネットできなくなる。
結局システムの復元でインストール前の状態に戻すしかなかった。
こんな使えないソフトはない。二度と入れない。

689 :携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 17:28:10 ID:c/XlBP770.net
◆関連URL
銀行情報 : じぶん銀行:口座開設キャンペーン
http://www.ginkou.info/modules/news/article.php?storyid=269

これが真実
★★★★★ 3 % (20) <当初より工作員 18人増(笑)
★★★★ 0 % (4) <当初より工作員 2人増(笑)
★★★ 1 % (10)
★★ 3 % (19)
★ 89 % (490) <(失笑)

工作員の投票が増えてきた模様
引き続きどんどん評価してあげましょう(笑)

http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=396

◆関連スレ
【じぶん銀行】システム上の問題により携帯アプリから他行振込み取り扱いを一時停止でおわび [8/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1219143540/
auの「じぶん銀行」勧誘電話、ユーザーから「うざい」の声が続々
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219293059/
あなたのau携帯に勧誘電話がかかってくる!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218626298/
【工作員うざい】じぶん銀行 その3【もう用無し】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218949501/
auユーザーに勧誘電話してくる「じぶん銀行」1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218255675/


690 :携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 18:36:39 ID:Voyv+zyYO.net
曲選んで再生押しても再生されん。
何が起きたんだ。

691 :携帯電話情報通知しません:2008/08/24(日) 19:46:24 ID:ck7N/2er0.net
>>688
SP3だけど一応曲転送できた

692 :携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 01:25:27 ID:3D5gGozn0.net
曲のタグ変更(トラック番号を変更しようとした)をしようとしたら落ちるのですが、同様の症状の方or対処法をご存じの方はおられますか?


693 :携帯電話情報通知しません:2008/08/26(火) 08:14:14 ID:N0uddJ/60.net
起動させてCD入れ、取り込もうとした途端落ちちゃう。
やっぱ使えないわ

694 :携帯電話情報通知しません:2008/08/28(木) 19:46:52 ID:PTv9aQgq0.net
想像以上に重かったw
誰だ!このソフト作ったの…ふざけんなw

695 :携帯電話情報通知しません:2008/08/30(土) 17:33:08 ID:2tDs7eMs0.net
銀行情報 : じぶん銀行:口座開設キャンペーン
http://www.ginkou.info/modules/news/article.php?storyid=269
一般評価
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=396

★★★★★ 5 % (2)
★★★★ 5 % (2)
★★★ 16 % (6)
★★ 24 % (9)
★ 48 % (18) <(笑)



★★★★★ 3 % (25) <工作員 23人増(笑)
★★★★ 0 % (4) <工作員 2人増(笑)
★★★ 1 % (11)
★★ 3 % (24)
★ 89 % (595) <(失笑)

いよいよ今日が評価最終日
まだの人はどんどん評価してあげましょう(笑)

http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=396

696 :携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 02:22:35 ID:mwaaAtfs0.net
重い
起動時間の9割がフリーズ状態って感じだauマジ死ねよ

697 :携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 12:50:43 ID:UZCqTJi90.net
yuotubuから入れた動画がvixにでて来ない。困ったあるネ。

698 :携帯電話情報通知しません:2008/09/07(日) 05:12:05 ID:QzhPk0CS0.net
俺のW61Tがしばらく前から楽曲転送中にかならず20%で、
「ケータイとの接続が切断されたので中止しました」
とかなんとかふざけたこと言うんだが何だコレ?
しかも下手したら携帯フリーズして再起動するし。
マジ意味わかんねえ。
この使えなさは何かの試練か?wwww

誰か解決法知ってたら教えてくれorz
ググッたら「PCとの相性が悪いからもう無理」としか出ん(T_T)
ちなみに何回再インスコしてもどうにもならん

699 :携帯電話情報通知しません:2008/09/10(水) 19:39:35 ID:dDmMp+Zz0.net
このソフトだけ立ち上げてみたのだけど・・・
CPU使用率が8%前後から一気に100%になる((((((;゚Д゚))))))

700 :携帯電話情報通知しません:2008/09/12(金) 22:41:09 ID:lcIIq3Gt0.net
このソフト最悪だな
アンインストールもまともにできないし

701 :携帯電話情報通知しません:2008/09/13(土) 11:35:03 ID:adnuL+v60.net
開発者本人も使えないと思ってるんじゃ?w

702 :携帯電話情報通知しません:2008/09/16(火) 11:46:29 ID:Scs8hesz0.net
音楽聴きたいよ〜他のソフト無いのかよ・・・・ひどすぎる。

703 :携帯電話情報通知しません:2008/09/17(水) 23:18:19 ID:ECVr0HbW0.net
てゆうか何でわざわざこの糞を使用して音楽聴こうとするのかがわからん
AMPの糞度は今に始まった事じゃないし、このスレでもさんざん言われてきてるし。
ほかにやりようがあるだろ

62H使いだが音楽も動画も全く問題なし。
おかげで通勤中はいい時間つぶしが出来る。
与えられた物しか使わず
それが使えないからとキーキー猿ってるだけなら
いつまで経っても進歩はない。不毛。

使えないのはわかったんだから、
あとはそこからどうするか自分で調べるなりしたら?

704 :携帯電話情報通知しません:2008/09/18(木) 11:28:06 ID:J+wJVUeB0.net
だよね!iPodとか買って聴けばいいんだよ。

705 :携帯電話情報通知しません:2008/09/29(月) 01:24:09 ID:tX2wqHw+0.net
ケータイで音楽聞くつもりは無かったんで、今日始めてインストールした。
確かに何度か認識に失敗したけど、
aMPを手動で起動してからケータイ接続するというコツを掴んだら
結構使えることないか?
しかも本体データバックアップできるならMySync買わなきゃ良かったわ。

706 :携帯電話情報通知しません:2008/09/29(月) 14:10:56 ID:ix1s3vyi0.net
Media Center Edition 2005だから、絶対動かないかと思ったら
特にエラーもなく普通に使えてる

まあ、確かに他と比べると糞は糞だけど

707 :携帯電話情報通知しません:2008/09/29(月) 18:56:10 ID:fnb3hd1B0.net
まぁまぁw
自分なんてパソコンの調子悪くて半年で6回パソコンを初期化したんだけど
もうログインさえできなくなったからなwどうやら制限があるみたいだね。



708 :携帯電話情報通知しません:2008/10/06(月) 00:15:27 ID:OppTBR/k0.net
>>698
W62Tだけど全く同じ症状。
どういうわけか奇跡的に1曲だけ転送できた。
土日返せ。

709 :携帯電話情報通知しません:2008/10/06(月) 16:32:52 ID:Mkj2Nxeo0.net
W61TとW62Tには対応してないだろ

710 :携帯電話情報通知しません:2008/10/19(日) 20:50:13 ID:emWNbkKx0.net
変換君に浮気したけど戻ってきた。
au Music Playerで再生できるメリットは大きい。
変換時間だって大して変わんない。
大量に入れて困ったらそのとき考える。
しかしファイルのインポートは本当にタコだな。

711 :携帯電話情報通知しません:2008/10/21(火) 19:10:14 ID:GplRFc7N0.net
>>682
iTUNESでID3タグを変換 ID3 2.3に


712 :携帯電話情報通知しません:2008/10/21(火) 23:00:29 ID:NzMwUcLW0.net
PCの調子が悪くて別のマシンにデータ移行しようと思ったんだけど、
データバックアップすると
「バックアップデータ作成中にエラーが発生しました(23)。バックアップツールを終了します」
って言われてしまう・・・

もしかするとハードディスクが壊れかけてるのかもしれんけど、
バックアップツール以外でデータ移行する方法ってある?

713 :携帯電話情報通知しません:2008/10/29(水) 10:26:28 ID:io+F6FXO0.net
>662
そうか!やっとわかったよ
宣伝用のソフトでしかなく
わざと使わせないように作ってあるのね
auの技術力に脱帽

そんなことしても客は逃げるだけなのに経営陣は馬鹿だねwww

714 :携帯電話情報通知しません:2008/10/29(水) 10:41:17 ID:io+F6FXO0.net
amp使う様な奴は携帯で音楽買ったりしない
ドコモかソフトバンクに流れるだけ

715 :携帯電話情報通知しません:2008/10/29(水) 11:57:29 ID:io+F6FXO0.net
FOMAに変えます

携帯電話基地局数(平成20年8月2日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/98.html
右の括弧内は平成20年7月19日時点からの増加数。

NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 22522局(+743局)
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 43718局(+54局)
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 1066局(+17局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 22438局(+222局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 8281局(+81局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35983局(+33局)

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7512局(+15局)

716 :携帯電話情報通知しません:2008/10/31(金) 23:35:31 ID:Dj3SlnVo0.net
電子書籍もこれでパソコンに保存できるようになったりいいのに

717 :携帯電話情報通知しません:2008/12/07(日) 14:47:20 ID:iyJBnXvr0.net
このソフト組んだ奴ってのはデバックとかしないのかね?

718 :携帯電話情報通知しません:2008/12/14(日) 11:30:39 ID:jEuHrPTz0.net
プログラマにどうやったらこんなソフトが出来るのか聞いてみたい。

719 :携帯電話情報通知しません:2008/12/17(水) 01:03:29 ID:+xGtaWG10.net
今時中古ならCDシングルは50〜100円
アルバムでも100〜300円である。
なんで400円出して電気信号を通販で買うの?

着歌?そんなものは使わない。
外部スピーカの音が小さくて使えない。
ベーシックな喧しいピピピピ音にするでしょう。

720 :携帯電話情報通知しません:2008/12/17(水) 06:16:27 ID:Scn5iaHVO.net
無知は楽に生きろ

721 :携帯電話情報通知しません:2008/12/22(月) 00:36:15 ID:ZIC/pS7g0.net
あぁもう、このPC5台まで認識ってのどうにかなんないかなぁ・・・
いちいちauショップに持っていってデータ消してもらうとかめんどくさすぎる('A`)

722 :携帯電話情報通知しません:2008/12/23(火) 00:04:28 ID:dpbyb+TO0.net
>>721
もしかして携帯側にそんな規制ある?
そのせいでampで新規ユーザー作成不可になるんかなぁ。
自分で解除とかできんもんかなぁ。


723 :携帯電話情報通知しません:2008/12/23(火) 01:58:35 ID:Wzr6ZuNY0.net
1曲400円とか腹痛ぇわwww
どんだけボラれてんの?
しかもソフトは糞中の糞ときた。
こんなサービス、よく続いてるね。
バカが多いんだな。

724 :携帯電話情報通知しません:2008/12/23(火) 14:03:54 ID:VdHDhQbr0.net
>>722
うん、携帯側でPC5台ってなってるみたい
だから、別のPCでやったり、OS再インスコしてからやったりすると
別のPCってことでカウントされてあっという間に5台orz

725 :携帯電話情報通知しません:2008/12/23(火) 16:46:11 ID:dpbyb+TO0.net
>>724
ガーン、知らなかった・・・
今までの苦労はなんだったんだ。
自分でリセットできないの?

726 :携帯電話情報通知しません:2008/12/23(火) 19:13:56 ID:VdHDhQbr0.net
>>725
あぁ〜、詳しくは調べてないからわからんけどできないと思う・・・
まぁ俺は素直にショップに言って情報消してもらったからなぁ

727 :携帯電話情報通知しません:2008/12/24(水) 04:25:10 ID:kos97WFG0.net
au MusicPortの最新版は安定している。しかし、重い、遅い。
一曲変換するのに要する時間はSD-Audioの2倍以上。
192kbpsを使えば音はSD-Audioと同等。

728 :携帯電話情報通知しません:2008/12/27(土) 09:17:53 ID:deI8GwBR0.net
エラー多いみたいだな
昨日、久しぶりに繋ごうとしたらエラーでたよ
3B〜ってやつ
対処法は全部やってダメだったから電話したら一度消して入れなおしてって言われた
CDからはインストールできなかったからHPから落として一回は繋がったけど転送するときエラー
お客様センターは電話ではわかるものがいませんのでメールで問い合わせしてくればかり・・・
メールで問い合わせしたけど返事は年明け以降

729 :携帯電話情報通知しません:2008/12/27(土) 15:24:20 ID:i4gyNyjn0.net
プレイリストに貼ったジャケット画は
携帯に移すと、portのプレイリストから消えてしまうのは
私だけ?

730 :携帯電話情報通知しません:2008/12/30(火) 09:45:43 ID:50FSR8RG0.net
Listen JAPANで曲を買ったんです
(WMAのもの)
これをCDからではなく
ファイルからインポートするを選択し
検索して100%となった後一つも
表示が残りません
対応していないのでしょうか?
正規で落した曲なのに・・


731 :携帯電話情報通知しません:2008/12/31(水) 22:52:45 ID:2e/9RlZZ0.net
PCからmusic port に画像を読み込ませる方法を教えてください。

732 :携帯電話情報通知しません:2009/01/02(金) 21:09:47 ID:FkaM1KcKO.net
だいたいみんな 携帯にCDをダビングするまで苦労してるみたいだけど…携帯に入れてからの使い勝手にまた苦労すんだよな(*^m^*) ムフッ 使えねえ

733 :携帯電話情報通知しません:2009/01/03(土) 20:07:52 ID:fcupRqRRO.net
一回 携帯に落とした後、編集やプレイリスト入れ替えたりとか 操作が超ウザい イチイチ起動しやがるし や〜めた…

734 :携帯電話情報通知しません:2009/01/08(木) 21:07:32 ID:XnAgTpSOO.net
結論
決してAU携帯をヲークマンの代用に とは考えないほうがよい。あくまでオマケ機能と割りきるべし。中途半端に曲入れても最終的に専門プレーヤー買うなら時間 労力が無駄になる。

735 :携帯電話情報通知しません:2009/01/08(木) 23:26:40 ID:Z8izwk2f0.net
CDから落語を入れてるんですけど
64kbpsの設定でインポートすると
モノラル音源の場合は32kbpsで入るんでしょうか

736 :携帯電話情報通知しません:2009/01/09(金) 09:21:21 ID:mR6aTvWE0.net
急にケータイ認識しなくなったから、USBとportをアンインスコして、
公式からUSBドライバ(対応してるやつ)を落として接続してない状態でインスコ
→接続ってやったら不明なデバイスになる

もう一回アンインスコして、USB差し込んでみたらホットプラグインでドライバ参照どこにするか聞かれたけど、
USBドライバのexe指定できない

という状態なんですが、これってどうしたらいいんでしょか

737 :携帯電話情報通知しません:2009/01/12(月) 12:07:42 ID:p2+9EHqwO.net
画像をPCに保存しようとしたら
いつも35%近辺でフリーズするお…orz

738 :携帯電話情報通知しません:2009/02/01(日) 01:25:23 ID:x83MG+UW0.net
このソフト以外で携帯に音楽転送できるソフトはない?
不安定すぎて困るよ・・・

739 :携帯電話情報通知しません:2009/02/15(日) 13:57:53 ID:LyzeAd1f0.net
>>736
亀ですが。
私も昨日、久々に接続しようと思ったら同じ状態です。
先週、アップデートした関係かな…と思ってますが。

携帯で撮った写真を転送出来るので、便利だったのに…。
どうしたら良いんでしょうか。

740 :携帯電話情報通知しません:2009/02/24(火) 00:21:30 ID:FL2Yfywt0.net
携帯←→は遅いよなw USB1だからね 経過の数字も殆んど動かないしw
LISMOPortはUSBUだから、まあまあ速いよ
おれのはMusicPortしか対応して無いけどねw  くやしいです!!


741 :携帯電話情報通知しません:2009/02/25(水) 19:23:54 ID:OWNHPgjv0.net
なんか遅いと思ったら
USB2.0には対応してないのか・・・

ひでぇソフトだなw

742 :携帯電話情報通知しません:2009/03/02(月) 23:58:52 ID:cAlOdpWB0.net
嫁のが新世代の携帯なんで色々試してるけど、Mp3にも対応するね
NOKIAのサイトから拾ってきた着信音は、Mp3だったんで、
自分の旧世代の携帯では使えなかった・・・ ショック

がしかし、OSが新世代携帯は処理が遅いよな。。。
クレームも凄いらしい
自分は次の世代まで待つことにした


743 :携帯電話情報通知しません:2009/03/04(水) 03:47:19 ID:c+pefGE/O.net
1年前のレスかと思たw

744 :携帯電話情報通知しません:2009/03/05(木) 13:59:48 ID:aFUdyt9N0.net
この重さはマジで耐えられない。
オフィスやらフォトショップより起動が遅いってどういうこと?
タブ選択してから描画されるまで時差が十秒 いつの時代だよ
頻繁に固まって落ちるし。クソすぎる

745 :携帯電話情報通知しません:2009/03/07(土) 13:06:34 ID:9EhsuUlJ0.net
CPU Intel(R) Pentium(R) IIIプロセッサ 500MHz相当以上(1GHz以上推奨)
ハードディスク 200MB以上の空き容量
メモリ 256MB以上(512MB以上推奨)

746 :携帯電話情報通知しません:2009/03/07(土) 15:15:02 ID:/yNojaC0O.net
PC持ってるならコレでいけるんじゃね?
http://sonictunes.web.fc2.com/

iTunesからウォークマン用の楽曲を編集出来る(AAC対応機種に限る)。
MP3をインポート出来るから携帯にも対応してりゃ
MusicPortやSonicStageより使えるんじゃないだろうか?

747 :携帯電話情報通知しません:2009/03/15(日) 02:57:59 ID:uldbMz/P0.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230627244/
こっちにすればAMPの悪魔のような呪縛からは逃れられるの?

748 :携帯電話情報通知しません:2009/03/16(月) 11:31:39 ID:A3ZiIvgk0.net
もうだめだこの糞ソフト
はやくLISMO port やau BOXが使える機種に変更してえ
・・・ってリスモや箱でも「ケータイと接続できませんでした。」ていう悪魔のメッセージは出ないよね??

もうトラウマだよ

749 :携帯電話情報通知しません:2009/03/16(月) 21:09:19 ID:GMn5qvvJ0.net
誰かこの糞使用のトラブルシューティングまとめサイト作ってくれ。
きっと凄いアクセスカウントだぞ。


750 :携帯電話情報通知しません:2009/03/16(月) 21:20:57 ID:2W6b0BU20.net
誰も使ってないからアクセスしないyo

751 :携帯電話情報通知しません:2009/03/17(火) 17:16:04 ID:pbDBjiIG0.net
改善のメール大量に送りつけようぜ・・・っていうのはもうやった・・?

752 :携帯電話情報通知しません:2009/03/17(火) 17:21:24 ID:pbDBjiIG0.net
ああだめファイルの整理しようとしてたら時間かかりすぎる死ね!あああ!涙目orz

W42Sで1GB分はこの糞フトじゃないと使えないし・・・今更SonicStageで管理しろとかこっちはWMPとfoobarしか使ってないんじゃぼけチクショウもう携帯で音楽なんて聴くことは考えないよもうばか><

ばかばかばかばか><ばか>< 容量デカくて長時間聴けるウォークマンだせばか>< ばかーっ!

すっきりしたスレ汚しすまん      いやまだ作業があるんだ・・・あぁ・・・やだ・・・orz

753 :携帯電話情報通知しません:2009/03/17(火) 20:12:37 ID:6c4OfvXl0.net
同情するわ・・・

754 :携帯電話情報通知しません:2009/03/18(水) 07:45:32 ID:yG+KOubSO.net
バラ蒔いてるXminiもらって来い、LISMO PORTで読み込めば旧Dataだって一度に転送できる

755 :携帯電話情報通知しません:2009/03/22(日) 01:18:10 ID:fyrycREyO.net
これに入らないからsonic stage使ってるけどついに容量いっぱいになった

756 :携帯電話情報通知しません:2009/03/22(日) 03:52:40 ID:fyrycREyO.net
W52SはLISMO Port無理なのかな…

757 :携帯電話情報通知しません:2009/03/22(日) 12:13:19 ID:o5E98vgr0.net
W54Tの俺でも無理なんだから

758 :携帯電話情報通知しません:2009/03/24(火) 18:48:53 ID:eKkX71Bf0.net
ひどいソフトだな;−;
何か他のソフト無いのかな…残念

759 :携帯電話情報通知しません:2009/03/26(木) 16:24:24 ID:4UQCHXmYP.net
カシオが作ったからな

760 :携帯電話情報通知しません:2009/04/11(土) 14:12:07 ID:dyXdJrN00.net
PCローカルの音楽ファイル→インポート→変換→携帯へ転送
この機能しか使わないんだけど他に代用できるツールない?
起動遅すぎだし最前面表示のスプラッシュがウザ過ぎる

761 :携帯電話情報通知しません:2009/04/19(日) 12:49:09 ID:Bqx2SkCR0.net
つーかおまえら、市販のバックアップソフト使ったことある?携帯万能とか
動画像やアドレス帳の転送速度はAMPのが断然速いんだが。楽曲仕込もうとこのスレ開いたら糞糞糞って。。無料でこの性能は有り難いもんだと思ったに

で、MP3ファイルが取り込めないようだけど、ファイル変換しても無理なんかな?

762 :携帯電話情報通知しません:2009/04/19(日) 15:31:06 ID:Bqx2SkCR0.net
10曲ほどだけどキッチリ仕込めたわ

このスレにレスってんの、あうアンチだけだろww他社製使ったことないけど楽曲携帯になんら問題ないわ。市ねよ>>1->>760
つか今の携帯技術ってすげーな。。

763 :携帯電話情報通知しません:2009/05/30(土) 05:21:33 ID:KGTge+O6O.net
Administrators権限でしか動かない糞ソフト。
KDDIはセキュリティ意識っつーもんがないんだな。

764 :携帯電話情報通知しません:2009/05/31(日) 01:01:53 ID:7KUr3C5S0.net
ver3.5きたこれ・・・何のアップデートだ・・・?

765 :携帯電話情報通知しません:2009/05/31(日) 01:02:40 ID:7KUr3C5S0.net
ver3.5きたこれ・・・何のアップデートだ・・・?
メッセージ説明: au Music Port のv3.40からv3.50へのアップデートを行います。本アップデートでは、以下の内容に対応いたしました。
1) 新機種(K002)に対応
2) Internet Explorer 8に対応

あーうんあーそうかそうかへぇ

766 :携帯電話情報通知しません:2009/06/01(月) 16:43:52 ID:Gqdoto3L0.net
>>762
情弱乙
昔のSonicStageよりはるかにひどいわ
・変換時間が長い
・起動時間が長い
・ビットレート上限が低すぎる
・メモリ使用量が半端ない
・バックアップがめんどくさい上に制約かかりすぎ
・PCから携帯にいれた楽曲をPCに戻せない
・楽曲販売が糞音質なのに糞高い
あげだせばきりないわ
前のバージョンなんてシステムの復元かけるだけで再インストールしても使用不可になってたぞ

W52SでSonicStageV使ってるから、aMPはアドレスバックアップとたまにネットラジオ入れるだけだけど、
本当にひどいと思ったわ

767 :携帯電話情報通知しません:2009/06/01(月) 22:13:16 ID:af23uwc+0.net
K002に変えたんで初LISMO。一生懸命aMPでCD50枚640曲くらい登録した。
まぁ言われてる通りかなり遅いな。
MP3をダイレクトにインポートできない点と変換時間が長い点がかなりきつかった。
携帯への転送は転送状態で夜間放置したからどんだけ遅かったのかはわからんけど。

これ、携帯側で再生するときにアルバムリストのスクロールが
激重いのってどうにかなるんかな?

768 :携帯電話情報通知しません:2009/06/09(火) 03:49:36 ID:edt4pLgeO.net
パソコンを新しく購入

aMP入れよう

あれ、バージョン上がってる

ん?mp3パッチが当てられない

\(^o^)/なんてこったい

769 :767:2009/06/17(水) 23:24:14 ID:LJyfzXXf0.net
曲追加しようと思ってau Music Port起動しようとしたら
立ち上がらなくなってた。

…これつくったやつ死んでいいよ(´-`;)

770 :携帯電話情報通知しません:2009/07/17(金) 17:55:05 ID:IIGYRKpk0.net
ためしに入れてみたら、勝手に関連付けを変えやがった…
糞ソフトが

771 :携帯電話情報通知しません:2009/08/01(土) 22:15:11 ID:YtK40EJZ0.net
うむ
まったく
ユーザ設定すらできん
なんだっこりゃ

772 :携帯電話情報通知しません:2009/08/13(木) 15:43:13 ID:2Mv4BgU6O.net
au携帯は芸術品、使いやすさよりデザイン重視
芸術品でも音楽聞いたり、ネット繋いだり、携帯電話として使えるんだぜ?贅沢言っちゃいけねぇよ

773 :携帯電話情報通知しません:2009/08/14(金) 17:36:35 ID:f7t+Jk1w0.net
期待はしてないがWindows7には対応できないんだろうなぁ

774 :携帯電話情報通知しません:2009/10/15(木) 19:06:14 ID:Vq44uDtf0.net
便利なサービスを無駄にしてるよなあ
携帯一台で何でもできるのに
使いづらい導入ソフトのせいで

775 :携帯電話情報通知しません:2009/10/16(金) 09:31:41 ID:fn6kh2aD0.net
>>773
とりあえず互換モードを使用

776 :携帯電話情報通知しません:2009/10/18(日) 04:54:37 ID:UATfWYW30.net
>>772
芸術品どころか中高生向けの糞ダサいデザインなんだが

777 :携帯電話情報通知しません:2009/10/20(火) 17:17:07 ID:MoK5Flno0.net
携帯とかメールと電話で十分
携帯で音楽聴くとか耳おかしいだろ
MP3やAACで満足してる奴だろうけど

778 :携帯電話情報通知しません:2009/10/21(水) 08:29:48 ID:3pFfwruh0.net
こっちじゃまだ出てないようなので一応。

「LISMO!」の拡充について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019e/index.html

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019e/besshi3.html
過去に発売された「au Music Port」対応機種をサポート
今まではご利用のau携帯電話の機種に応じて、「LISMO Port」と「au Music Port」のいずれかをご利用いただく必要がありましたが、
今回の「LISMO Port」の機能拡張により、「au Music Port」対応機種についても「LISMO Port」をご利用いただけるようになります。
これにより、「au Music Port」に対応した機種をご利用のお客さまは、最新のLISMOサービスをご利用いただけます。

779 :携帯電話情報通知しません:2009/10/22(木) 17:16:29 ID:dC9Gf7Kp0.net
お、二つ入れてて煩わしかったんだ。たすかるな。

780 :携帯電話情報通知しません:2009/10/28(水) 16:17:27 ID:WS2d5SnB0.net
982757568359374
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
622985839843749

781 :携帯電話情報通知しません:2009/12/20(日) 19:55:32 ID:EPvTarbN0.net
Windows7に対応してないって、、、 糞すぎ

782 :携帯電話情報通知しません:2009/12/20(日) 20:31:50 ID:17ohS0r1O.net
どうやっても、パソコンが携帯を認識してくれません
どうしたらいいですか

783 :携帯電話情報通知しません:2009/12/21(月) 01:07:07 ID:ypEuMY5vO.net
携帯のメニューのどこかに
>USB接続設定
とかいうのがあるから、
>データ転送モード
に切り替えてみてはどうか。
名称は機種によって違うかもしれん。

784 :携帯電話情報通知しません:2010/04/13(火) 13:38:18 ID:nGAfQQbQ0.net
LISMO Portスレってどこいった?

785 :携帯電話情報通知しません:2010/05/04(火) 21:31:21 ID:jNbhW6sr0.net
au LISTEN MOBILE SERVICE 15 (LISMO!/リスモ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1209559975/

786 :携帯電話情報通知しません:2010/10/02(土) 08:53:09 ID:JohsY4u70.net
音楽ファイル全部消えた
死ねよゴミソフトが

787 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/08(金) 02:02:17.34 ID:ktjXAukfP.net
携帯で音楽は聴かない

788 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:24:05.55 ID:h3aOaiAD0.net
落語を聞くなり

789 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【36.4m】 :2013/05/18(土) 22:19:31.87 ID:nFZ2/2nlT.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>459
 (_フ彡        /

790 :携帯電話情報通知しません:2013/10/14(月) 23:08:18.20 ID:emiDCNWC0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

791 :携帯電話情報通知しません:2013/11/10(日) 20:33:19.40 ID:UWvMF3YL0.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

792 :携帯電話情報通知しません:2018/01/05(金) 18:12:11.24 ID:8PtYaCf60.net
携帯コンテンツでも稼げる方法とは?

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

1LHHG

793 :携帯電話情報通知しません:2018/07/06(金) 08:26:39.11 ID:0KfrEdvZ0.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GSC

794 :携帯電話情報通知しません:2018/07/23(月) 21:18:41.62 ID:ixzrlyY/0.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

NT7

795 :携帯電話情報通知しません:2023/07/15(土) 19:40:43.67 ID:ixoD3W8DW
曰本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません,曰本國民の若者を始め武器を持って戰える全ての人は.ためらわずこの義務
を果たしてくた゛さい.カによる一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のЗО倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ□組織公明党國土破壊省の陰謀から国を守って国民としての名誉を
得るのです。山口那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から20О0万以上もの金銭を強盗してるし強盜殺人の首魁齊藤鉄夫なんか蓄財з億
円を超えてるわけだが.欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在である恥知らず犬コ口公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんだぞ.マゾ体質の西曰本被害者とかいつまて゛モクト─だの無意味なハ゛カ晒し続けてんた゛か,この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテロ政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産は維持できないことをいい加減認識しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

796 :携帯電話情報通知しません:2023/08/03(木) 05:19:51.84 ID:Z5siiRHnS
ヒ゛ックモ―夕━を非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セク八ラJКレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ─ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のЗ千本もの巨木を伐採するテ゛タラメ
小池百合子や、カによるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道のЗΟ倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風.突風.猛暑にと災害連発させ
てる世界最悪殺人テ□組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齊藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんた゛か、日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家や
欧州なんて森林火災に気温4Ο度超え連発、日本列島も4〇度超え連發させて国民をさらに殺す氣滿々のテ口政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞て゛環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない、そこを自転車レ−ンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を―方通行にして自転車レ―ン作ってるくらいた゛わ、このテ囗政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる‐方た゛そ゛

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤtРs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200