2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KANO 1931海の向こうの甲子園 2球目(c)2ch.net

1 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 21:52:13.66 ID:yPYM6qU9.net
KANOとは台湾嘉義市の嘉義農林学校野球部のことで、
日本人・原住民・台湾人の三族共和で構成されていた野球部が、
1931年に夏の甲子園で準優勝を果たした実話を映画化したものである。

台湾では2014.2.27に史上最大規模で公開 日本では2015.1.24公開

果子電影有限公司
監督:馬志翔(映画セデック・バレに鐵木瓦力斯役として出演)
脚本:陳嘉蔚、魏・聖、馬志翔
プロデューサー:魏・聖、黄志明
キャスト:
永瀬正敏:近藤兵太郎 - 嘉義農林高校野球部監督、弱小チームをスパルタ特訓して悲願の甲子園出場を果たし、準優勝へ導く。
大沢たかお:八田與一 - 巨大ダム(烏山頭ダム)の建設を進め台湾一の穀倉地帯に変え、農業水利事業に大きな貢献を果たした。
坂井真紀:近藤兵太郎の妻
伊川東吾:佐藤監督 - 近藤兵太郎の恩師

『KANO』 前導預告 (トレーラー)
http://www.youtube.com/watch?v=BlXvc-Nd2xg&sns=em

「KANO」予告編公開
http://www.youtube.com/watch?v=BlXvc-Nd2xg

前スレ
高校野球【KANO】永瀬正敏〜甲子園へ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1383030294/

2 :1:2015/03/19(木) 21:54:38.12 ID:yPYM6qU9.net
>>1
タイトル間違えたorz

KANO 1931海の向こうの甲子園 3球目(c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net

です。
逝って来ます。

3 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 22:01:55.39 ID:tUxfVx46.net
>>2
乙、ドンマイ

4 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 22:24:38.44 ID:shmsg9Re.net
関連スレ
台湾板
【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】コトリー3 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1422972579/

5 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 00:13:11.68 ID:EzqwwF4+.net
前スレ998の
「埋めは魂なり」で思いっきり吹いたww!

6 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 05:38:23.65 ID:f8G6rbJ0.net
3スレ目イラッシャイマセー

7 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 06:51:13.27 ID:4BXA1ACj.net
>>1
3スレ目まで来るとは、感無量

3時間の中にドラマワンクール分以上のモノが詰まってる『KANO』。
逆に言うと、3時間しかないのに終盤ぐらいになるとナインたちや監督などに
まるでワンクール分、いや、丸1年も観てきたような親近感を覚えてしまっている。
明白なダウトも、序盤、文房具屋に70年代っぽいカタカナロゴのディスプレイがあって、
しかもそれがけっこう長い時間映り込んでいるぐらい。たぶん。

とにもかくにも、忘れられない感動を、どうもありがとう。

8 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 07:05:33.55 ID:hHNHv80Z.net
日本野球発祥の地・神奈川は、今日終了の川崎国〜横浜ジャクべテと
うまいことリレーしとるな
GWには厚木村でもやるし
甲子園行きたくなったが、高校野球のチケットって当日窓口で買うの?

9 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 07:52:54.24 ID:EzqwwF4+.net
初日舞台挨拶のあった新宿バルト9も今日が最終日。
有楽町スバル座が27日までだから、都内ではもう観られないのか…?

10 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 09:42:25.36 ID:gm629/cq.net
>>1
乙!

だが間違えてるので嘉義市内を1周だ。
行ってこい!

11 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 12:10:36.16 ID:jygn59WX.net
>>1 ニーサン! 乙子園!

12 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 12:20:52.97 ID:Br3cIuns.net
>>1 乙です

明日から春のセンバツ始まるね

13 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 13:14:44.75 ID:KM79lNNZ.net
>>8
ここに詳しい。

http://blog.m.livedoor.jp/thpblog/article/52041594?guid=ON

14 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 17:01:12.61 ID:HmT+ZrZM.net
嘉義市を(観光で)一周したい!(笑)

台北の観光ツアー、本はいっぱいあるのに、嘉義観光はなんで少ないのだ!

15 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 18:48:58.46 ID:oev+qRw2.net
春のセンバツシーズンに入ってもなおロングランとは嬉しい!

このスレもどんどん埋められるといいな。

だいじょうぶです。埋められます。

16 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 20:46:44.25 ID:hHNHv80Z.net
できれば昨年現地で見て、台湾人と感動を共有したかったよ・・・
渡航すれば良かった

17 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 04:42:00.81 ID:C/O4rBhZ.net
「勝った人がお茶煎れるのよ」


「お茶のカクメー!」
http://www.youtube.com/watch?v=kI40ndySZM0&sns=em

18 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 08:31:48.24 ID:Xkqx+0ve.net
ワロタw  

19 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 10:07:57.62 ID:XYwsHKZH.net
珍しくセンバツの開会式なんて見てしまった。

20 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 10:10:41.47 ID:Zk5/Y1qr.net
俺も観てた
松山商のキャプテンが出てきて80年の歴史がどうこう言ってるならKANOの事にも触れてほしかったねえ

21 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 10:43:10.55 ID:Xkqx+0ve.net
公式サイト見て知ったが、近藤先生らの職員室のロケは監獄博物館を使ったんだって
近藤監督の家を再現してあるヒノキビレッジから歩いて5分ぐらいのところにあるとこ
予約制だったので外観だけ見たきりだった 台北ナビの特集記事を読んで我慢
今度は中をちゃんと見学したい 

22 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 11:03:01.81 ID:gpl8NpCz.net
>>20
右利きの近藤さんは赤の他人くらいに思ってたりして。

23 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 11:11:08.19 ID:klta95aU.net
>>20
82年ぶり出場は正岡子規の母校の松山東でしょ

24 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 11:21:56.59 ID:gpl8NpCz.net
松山東って一時期松山商と合併?していて、松山東の出場が松山商の出場にカウントされたりしているつながりはあったりする。

25 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 12:05:59.47 ID:klta95aU.net
>>24
たった3年間の統合期間でカウントが一緒になるのかw
逆に松山東も統合前の松山商の出場はカウントされてるのかな

26 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 14:22:39.76 ID:gpl8NpCz.net
>>25
カウントされていないw
統合期間中に松山東が選手権優勝しちゃってるけど、野球界に力をもつ松山商が「その優勝は松山商の力によるもの」とでも主張してこうなったんだろうね。だから、松山東の夏の記録は公式では出場1回で2勝1敗。

27 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 15:13:42.28 ID:klta95aU.net
>>26
そうなんだー
松山東も坊ちゃんみたいに怒ればよかったかもw

28 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 15:35:48.52 ID:Xkqx+0ve.net
正岡子規って野球殿堂入りしてるんだよね

29 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 19:30:52.20 ID:v3lxbp+e.net
の・ぼ〜る

30 :名無シネマ@上映中:2015/03/21(土) 19:48:28.49 ID:Xkqx+0ve.net
兵太郎も特別表彰で殿堂入りしてもいいのではないか

31 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 01:03:00.62 ID:AvVlBMXr.net
>>29
幼名升(のぼる)にちなんで野球(のぼーる)とな
元祖キラキラネームw

32 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 07:50:21.50 ID:pFkqr58D.net
いまやかの 三つの塁に人満ちて そぞろに胸の うちさわぐなり

うちあぐる ボールは高く 雲に入りて 又落ち来る 人の手の中に

子規のベースボール短歌

33 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 08:43:20.03 ID:lPP/W7pb.net
小里くーん

台湾野球映画に自ら応募した日本人!俳優・大倉裕真が挑んだ現地撮影の半年とは? - シネマトゥデイ
http://m.cinematoday.jp/page/N0061558?__ct_ref=http%3A%2F%2Ft.co%2FEYyS6z5V7I

34 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 09:33:50.91 ID:RWL/KmSJ.net
キャスティングの時点では日本人選手役の3人の中では大倉くんがいちばん能動的だったみたいだね

35 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 11:55:22.33 ID:M6mrxGV9.net
愛媛こそ野球発祥の地にふさわしいのかもw
の・ぼーる最高

大倉君て超メジャーな事務所の人なんだ  スターダストプロ
春から大学生か

36 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 12:01:27.41 ID:zVWkHo+M.net
小里君の親類が公式Facebookに、小里の思い出と感謝がUPされて、台湾の方々が感激のコメントが、またうれしいですね。

37 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 16:28:46.41 ID:M6mrxGV9.net
小里君て台湾生まれで、そのまま台湾で就職・結婚したんだね

38 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 17:31:00.42 ID:zVWkHo+M.net
台湾公式Facebookみて、感動しましたよ。

39 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 22:49:42.94 ID:zVWkHo+M.net
角川映画新宿で四月に2週間上映。
映画館に掲示してました。

40 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 23:03:10.98 ID:M6mrxGV9.net
せっかく日本と台湾がいいムードなのに、在日映画俳優が桃園空港で
審査官に怪我させて捕まったね
ばかやろー  故郷に帰国しろ!

41 :名無シネマ@上映中:2015/03/23(月) 00:03:33.58 ID:lPsOX/5y.net
前半でまだ陸上部員?の平野君が何かブツブツ言いながら夕暮れを走ってるシーン
何て言ってるんだろう

42 :名無シネマ@上映中:2015/03/23(月) 06:39:35.63 ID:w9FwODj9.net
当事者やその親族、その時台湾にいてラジオで応援していた人……。
この映画が公開されたことで、いろいろな出会いや再会があった、という、
そういったドラマがいくつもあったのも、この作品がもたらした収穫の一つだと思う。
錠者投手のように「実は戦死していた」とわかった場合でも、
親族の方が、映画に登場させてくれたことに感謝したりしているようだし。
もし『KANO』が作られなければ、思い出したり再会もできないままでいたかもしれない。
ただの(台湾などで)ブームになった映画とは一味違っていて、そこが味わい深いところ。

43 :名無シネマ@上映中:2015/03/23(月) 09:05:18.63 ID:4NYmafPy.net
>>42
リアル海角七号
日本の100才を超えるおばあちゃんが、KANOをみて台湾の教え子に手紙をだした
その住所は昔のものだったので届かない。しかし配達員はその手紙を捨てるに忍ばず、
ついに89才の教え子に届けることができた。
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20150322/578772/

44 :名無シネマ@上映中:2015/03/23(月) 11:40:35.92 ID:7Ar4izVs.net
>>42
台湾人が北海道萌えだから錠者がいい役だったのかな
この映画のおかげで途中まで読んで放置していた司馬先生の「街道を行く」
を再読する機会を得たよ

45 :名無シネマ@上映中:2015/03/24(火) 01:14:20.63 ID:Ptn3Vc01.net
NHKの高校野球100年の物語でKANOの活躍を
少しくらい取り上げてくれてもよかったのになぁ
残念

46 :名無シネマ@上映中:2015/03/24(火) 10:37:23.54 ID:xE02LXzn.net
かのを取り上げたら、ウリが騒ぎ出して面倒だろうからね
ウリなアルで代表選手として出た日本人、生存中にインタビューとかした
記録ないのかな

47 :名無シネマ@上映中:2015/03/24(火) 12:38:09.61 ID:kQKW2mic.net
蔡 焜燦(さい こんさん)氏の「台湾人と日本精神」という本が良かった。
日本統治時代のインフラ整備や八田與一さんのこと、
戦時中〜戦後の台湾のたどってきた歴史を台湾人の視点で語った本。

映画にも少しだけ登場する高砂義勇隊の話など、
電車の中で読みながら泣きそうになった。

48 :名無シネマ@上映中:2015/03/24(火) 15:17:53.40 ID:uA6USCCl.net
KANOの話題じゃないけど、

シネマート六本木「台湾シネマコレクション2015」
http://cinemart.co.jp/theater/special/closing-taiwan/

海角七號やセデック・バレも上映されるんだね〜

49 :名無シネマ@上映中:2015/03/24(火) 21:56:37.33 ID:xE02LXzn.net
>>47
だいぶ前に買ったが本棚にそのままになってる
この機会に読み返してみるか  高座の雷電製造少年の本も


「学校では絶対教えない植民地の真実」黄文雄著を図書館で借りて読んでるが
わかりやすいわ
台湾も朝鮮も日本が統治するまでは病気だらけの秘境の地だったんだね
日本は清潔先進国だわ

50 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 02:34:03.86 ID:oCMR4YqO.net
>>48
ウェイ・ダーションは『セデック・バレ』で描いた事件を調べていて、この1931年の奇跡を知ったんだし、
同じ台湾に、しかもたった1年違いで起こった、まるでネガとポジみたいな出来事を映画にしたものだし、
いろんな意味で関係大アリだよ。

特に『セデック・バレ』がスクリーンで観られるなんて、こんな機会もうないかも。
行ける人はぜひとも行くべし。

51 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 10:42:34.09 ID:kq0lmNTg.net
トップページみたら、かの国の特集の方が大きそうw
そっちは無視して何本か見たいな
六本木って何十年も行ってないが、半グレにカツ揚げされませんか??

52 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 12:22:26.66 ID:bAXlKSc0.net
>>51
必ずカツアゲされて身ぐるみ全部はがされますから最初から何も着ないで行くのをお勧めします

53 :名無シネマ@上映中:2015/03/25(水) 20:59:47.25 ID:yOcFytnu.net
>>51

シネマート六本木は昔からアジア系映画多いしね。
まあ、ここももうすぐ閉館。 誠に残念。

54 :名無シネマ@上映中:2015/03/26(木) 10:10:21.84 ID:zRP7LI/i.net
>>48
>>51
1日がかりだけど観に行きたいなー。

55 :名無シネマ@上映中:2015/03/26(木) 17:10:09.54 ID:EHzcyYUS.net
GW前にやる新潟の台湾映画祭もいいな
遠くから行く人もいそうだね 自分は考え中

56 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 00:44:22.77 ID:TQXQRV2H.net
公式HP、「角川シネマ新宿」4/11〜が決まったのに、何日も劇場情報が更新されてない
観ようと思ってアクセスした人を逃しているよね
パンフ売り切れとか、読めないとこもあったのかもだけど客商売をもう少し真剣に考えて欲しい。
http://www.kadokawa-cinema.jp/shinjuku/next.html

57 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 11:09:30.64 ID:aCY4MHEr.net
>>56 激同!
ツイッターの公式アカウントからもまだ発信されていないみたい。
リアルタイムで発信できるのにもったいない。

58 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 12:25:24.39 ID:lMD5bWME.net
>>39
>>56
おおっ、情報多謝多謝!!
やっぱ上映が終了するまでスレは必要だぬ〜
ageます。

59 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 19:00:19.44 ID:fvnPvKlP.net
最近観に行ったという書き込みないね

60 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 19:00:43.88 ID:2nk2GLyD.net
見れるもんなら見たいんだがな

61 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 21:35:15.49 ID:9D5LzPhi.net
角川シネマ、永瀬正敏さんのFBでお知らせしてくれてる。
近藤監督の三女との写真も。

62 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 22:48:54.47 ID:fvnPvKlP.net
この映画の話をしてもまわりの人の反応は「??」だな
これ見て感動してる我々は少数派なのか、そうか
近々横浜ベティで見るつもりだが、入りはどうなんだろう

63 :名無シネマ@上映中:2015/03/27(金) 23:31:49.27 ID:e9dIWUxg.net
57 >>
FBのいいね34,575件、ツイッター1620フォロワーというのは結構な数だと思うけどクチコミに活用されてないような。
台湾公開からずいぶん準備期間あったし、3時間だし歴史モノだし発信ネタはたくさんあるのだから、もっとガンガンやればいいのに…ともどかしく感じてしまう 感想のリツイートぐらいすればいいのに 

自分は都心で5回観ていつも8割方埋まってた 

58 >>
他にも実は上映予定!という劇場あったりして

64 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 01:00:16.66 ID:UOfMECXp.net
アキラの人、日ハムにでも入らないかな
北海道大好きな台湾人が殺到するんじゃないの
一軍に上がらないと千葉で終わりそうだけど

65 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 01:44:31.16 ID:oPV2+OgM.net
>>64
日ハムだったら既に陽ダイカンが活躍中だけど
北海道大好きな台湾人が野球観戦に殺到してるとは思えないw
ただ、日ハム戦中継は向こうでも人気があるから
撮影当時は日ハム担当解説者だった水上さんが、劇中の解説者役に抜擢されたんじゃないかとは思う

66 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 03:41:55.62 ID:nhATYr7U.net
オフィシャル&FBで角川シネマのこと更新されてた!

67 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 21:56:01.74 ID:ilQNg4Nf.net
しかしあっという間に劇場公開終わっちまったなw
宣伝足りなさ過ぎたんじゃないか

68 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 21:57:15.92 ID:ilQNg4Nf.net
>>62
たんに観てないだけでしょw

69 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 22:06:17.35 ID:wJivtAQY.net
>>67
これから公開のとこもあるし都内も劇場変えながら長くやってる。
1月からだからかなり長いな。

70 :名無シネマ@上映中:2015/03/28(土) 22:12:13.91 ID:ilQNg4Nf.net
>>69
口コミ広がって5月くらいまでしぶとく上映されてほしいわー

71 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 00:03:27.61 ID:yzMJ8Q0j.net
シネマート六本木 4/18〜5/8「台湾シネマコレクション2015」で
「KANO」も上映されるらしい。

72 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 11:34:40.96 ID:yzMJ8Q0j.net
朝日新聞
「甲子園歴史館、台湾人の心にヒット 「KANO」効果」
http://www.asahi.com/articles/ASH3V5F89H3VPIHB01Z.html


6月の上映館です!
 ↓↓↓
シネマ神戸
【2015.3.25】 <Cinema @/上映決定>

◆6月6日(土)〜6月12日(金)
『KANO 1931海の向こうの甲子園』
※1本立興行となります
http://cinemakobe.jimdo.com/

73 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 12:18:14.75 ID:HVD5Jjzu.net
おおおっ
このまま夏の甲子園まで繋がると良いなぁ
日本でのDVDの発売が遅れるけど...

74 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 12:18:18.04 ID:Td41tQ/a.net
神戸での上映いいね
台湾からの観光客が増えてるなら
なおさら関西の人には是非見てもらいたいな
今京都でやっるんだっけ
夏の甲子園までに大阪も再上映してほしい

75 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 18:01:41.14 ID:oNlDFoBK.net
見にいきました

・前半の話の組み立て方がやや雑な印象
・台湾の俳優さんの日本語が訛りすぎてて聞き取れない(笑)

というようなところが気になったけど、後半の熱い展開を見たら、
それらは映画全体からすれば、些末などうでもいい問題だと思えた。

76 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 18:10:44.24 ID:bl6kr8K0.net
始めの一時間ぐらいいらんのよなコレ

77 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 20:54:39.15 ID:+ozrSO9q.net
いるよ!特に入浴シーン

78 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 21:23:41.98 ID:HVD5Jjzu.net
大江先輩の出てるシーンが減るなんて嫌だわ!

79 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 21:25:31.08 ID:yzMJ8Q0j.net
Yahoo JAPANが運営している「ドリパス」っていう、
リクエストの多い映画を映画館で上映してくれるサービスを見つけたので、
早速登録&リクエストしてみた。
https://www.dreampass.jp/

イマイチまだしくみを理解できていないけど、
1日3回リクエストできるらしいので、
毎日地道に3票ずつリクエストして、
ひと通りの上映が終わったところで返り咲く作戦。
でも地域が分散すると難しいのかな?

80 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 21:39:52.81 ID:HVD5Jjzu.net
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 |KA ⊂   ⊃NO | )) 
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \天/))
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ
    (つ 下 |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \KA/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ.NO | ))
     l  ⊃ \ /
     し'´

81 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 21:51:39.61 ID:warooCKh.net
劇中で試合がほぼスルーされた対戦校のお膝元の北九州だけど
いつのまにかまた上映が始まってたわ
今回は小倉じゃなくて戸畑だけどw

82 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 21:52:01.74 ID:yzMJ8Q0j.net
静の出産シーンは要らなかったのでは。
結婚〜赤ちゃん傍らにラジオ聴く場面で十分だった気がする。
それよりも(カットされてしまった)上松君と蔡昭昭のなれそめシーンを
入れてほしかったなー。

83 :名無シネマ@上映中:2015/03/29(日) 22:41:27.98 ID:8YLhWThv.net
「映画で知る台湾」読んだ人いる?
海角7号やセデック・バレは大きく取り上げていそうだけど
KANOの記述はどんな感じなんだろ

84 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 00:01:30.54 ID:vTmXg7TR.net
もう何回目かわかんなくなったけどひさびさに見てきた。
やっぱり年輩が多いけど若いグループもけっこういたし母親と中学生男子とかもいて胸熱。
拍手起きてたよ。

部室に「情熱 友情 純情」ってあって、近藤監督が書いて貼ったかと思うと、も〜たまらんな!

85 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 07:47:07.27 ID:UzJgzvjy.net
奥さんと伝言将棋しながら書いてたのが部室に貼られてたんだよね

86 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 15:23:25.11 ID:sCmLhjFn.net
甲子園:台湾でも人気 「KANO」ヒット、訪問客急増
毎日新聞 2015年03月30日 13時09分(最終更新 03月30日 14時08分)
http://mainichi.jp/select/news/20150330k0000e040198000c.html

甲子園歴史館、行ってみたいな。
「KANO」ブームはまだしばらく続きそう。
上映館もっと増えればいいのに。

87 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 17:45:06.92 ID:bcSMI7+Z.net
>>73
その作品にちょうどいいタイミングまで、ソフト発売/レンタル開始を遅らせる場合も、
まれにだけどある。
夏の甲子園直前〜会期中まで劇場でやってもらって、開会直前ぐらいに発売、とかどうだろう。
ソフトが出ていても、劇場へ観に来る人は観に来るから。

88 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 19:30:24.12 ID:kY+rhJIL.net
ソフトにはカットされたシーンてんこ盛りだと嬉しいな
果子電影のYouTubeで上がってる、上松くんとお嬢様が出会うシーン、好きだ

89 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 19:31:50.19 ID:mblTyGIF.net
でも皆んな映画館って行かないよね。
友人や同僚なんかも行かない。
映画館のあの空間が良いのにね。

90 :名無シネマ@上映中:2015/03/30(月) 21:33:33.07 ID:his6Jzel.net
映画館って高いからね
高校生グループやシルバーは格安で観られるみたいだけど
あさっては映画の日だよ

91 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 09:36:17.01 ID:cRsiBzlD.net
KANOの影響で甲子園歴史館に来る台湾人客が増えてるんだってね

92 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 12:40:17.11 ID:0B7v4E6u.net
校歌歌ったのかな
校歌は戦後になってからとか

93 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 12:59:03.37 ID:yg//xATw.net
KANO効果で台湾から甲子園に観光客がいっぱーい\(^o^)/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000029-mai-soci

94 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 14:24:23.71 ID:AfUw4vs2.net
>>91>>93

>>86参照

95 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 14:25:15.84 ID:AfUw4vs2.net
>>92

甲子園名物、校歌斉唱誕生秘話〜きっかけは女性初の五輪メダリスト
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/24/kiji/K20140824008798060.html

96 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 14:26:50.73 ID:AfUw4vs2.net
KANO隊歌&校歌
https://www.youtube.com/watch?v=-BcJTgURvOg

97 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 17:37:30.87 ID:nZ04y/hj.net
すごい写真の量だな。一枚一枚じっくり見てみたい
でも早すぎる

98 :名無シネマ@上映中:2015/03/31(火) 20:40:47.53 ID:nZ04y/hj.net
>>83
今注文してみた
着いてから書きます

99 :美麗島の名無桑:2015/03/31(火) 23:25:27.58 ID:UYj3RQjI.net
嘉義大学秘書室のサイトが充実しているよ。

KANO嘉農棒球史
http://www.ncyu.edu.tw/secretary/content.aspx?site_content_sn=44017

100 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 12:31:46.51 ID:taPwe0LW.net
>>1>>2
直前のスレがテンプレに無いようなので念の為

KANO 1931海の向こうの甲子園 2球目(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1423226995/

競合した「バンクーバー」や「アゲイン」より今も多くの場所で上映されていて胸熱
日本も捨てたもんじゃない

101 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 12:46:22.42 ID:UQ+O+V+M.net
今日は映画の日だけど、kanoはたくさんお客さん入ったかな

102 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 13:50:51.91 ID:whePHTEM.net
>>100
映画好きの間では一巡してしまった感はあるけど、
まだまだリピーターが支えます!

103 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 14:05:33.67 ID:IP80PHH4.net
これそんなにスゴイ事なのか? 偶々強かったから、準優勝できたってだけだろ。

何でそんな事で感動できるのかが、まったく理解できんわ。

104 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 14:06:04.30 ID:IV5t46Lk.net
タマフルで映画評論の候補に入ってたのにガチャで当たらなかったのと
たまむすびで町山さんが取り上げてくれなかったの
(KANOの上映時期と、アカデミー賞受賞候補作たちが上映される時期が被ったせいかな)
今更ながら悔やまれる
宇多丸のKANO評聞きたかったよ
両者ともセデック・バレは取り上げたんだがなあ

105 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 15:08:25.74 ID:bjaPc3IY.net
ウタマルのリベラルTBS左翼史観からは、絶対に認められない糞映画になってしまうのだ。

106 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/04/01(水) 15:47:50.34 ID:iJzm8hL6.net
台湾映画って、何もかもが、みな懐かしい感じがする。
真正面からの日本統治批判であっても。

107 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 17:09:03.22 ID:UQ+O+V+M.net
台湾版のスレは もう終了しましたか?

108 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 17:48:46.20 ID:rjWFrzme.net
>>107
4スレ目立ったよ
http://same.ula.cc/test/r.so/yomogi.2ch.net/taiwan/1427812755/l10?guid=ON

109 :名無シネマ@上映中:2015/04/01(水) 19:58:25.89 ID:DZlZnaVk.net
貼るならこっちだろw

【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】PART.4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1427812755/

110 :美麗島の名無桑:2015/04/01(水) 21:56:15.92 ID:jkRrZcDM.net
>>103
史実もさることながら、
嘉農野球部のうち日本人以外は演技未経験の上にセリフは日本語、
野球のシーンも当然真剣体力勝負!
そのひたむきさがなんとなく涙ぐましい感じを起こさせる…。

111 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 06:38:53.11 ID:B0OXArG+.net
何に感動するかは人それぞれだけど。
興味がないなら来るなよw

112 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/04/02(木) 10:38:15.64 ID:9jIWA0rT.net
最新の説では、日本人と台湾人には共通の祖先から分かれたとか。
セディックパレで、セディック族が日本人に似てるというセリフがあったが、当たり前だったんだね。

113 :美麗島の名無桑:2015/04/02(木) 22:33:41.38 ID:0T3xlDrf.net
今日も「ドリパス」でリクエスト3票入れた。
毎日地道にリクエスト続けようっと。

114 :名無シネマ@上映中:2015/04/03(金) 02:12:11.31 ID:LblT2MGb.net
すっかりモデルさんやね
http://m.chinayes.com/news_6_1_20150331173442204998910.html

115 :名無シネマ@上映中:2015/04/03(金) 09:54:21.05 ID:Egp4VO6d.net
小心!

116 :名無シネマ@上映中:2015/04/03(金) 18:34:53.03 ID:Egp4VO6d.net
最初の方のシーンだが、どうしょもないほど弱い時によく台東は対戦してくれたよね
かなり遠いのにわざわざ来てくれたのか?

117 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 18:22:41.05 ID:MWyc+kxt.net
いらっしゃいませー

118 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 21:58:11.32 ID:sJXSSyn9.net
劉君の数少ない台詞「センパイ ガンバッテー」
崎山君は??

119 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 22:39:37.71 ID:ePIxz8Xj.net
「齊藤先輩三振三振!」がア山君じゃないかと思うんだけど
吹き替えの可能性も高い

120 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 23:31:55.05 ID:S3XzYuV0.net
甲子園100年ものがたりで田中マー君vs鳴門商やってたけど
マー君がピンチをしのいで次の打者を迎える時に
さーいらっしゃいませーと言ってた希ガス

121 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 06:43:08.85 ID:H7vrsgUZ.net
俺たちは台湾のKANOだ!

122 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 12:15:56.53 ID:y1TD49hl.net
アキラ息子の市長さん、表情とか動きがプロの俳優っぽかったが
何で吹き替えなんだろ
斎藤センパイが吹き替えで大江がそのまんまなのは何でよ
ウデガオレテモ ナニガナンデモカトウゼッ!

123 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 19:42:08.60 ID:F9bT8iUg.net
カナダのプロ野球チームが、アメリカの大リーグに参加している。

台湾のプロ野球チームを再編して、2チーム程度を日本のリーグに加盟できれば、盛り上がるのでは?
ただ、韓国も、というのが出てきたら崩壊する(笑)

124 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 21:03:10.79 ID:H7vrsgUZ.net
日本と台湾を韓国リーグに入れてやるニダ

125 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 22:24:53.00 ID:y1TD49hl.net
近藤監督、アキラのことを「呉」と呼んでるんだな
パパイヤ老師は何と呼んでた?

126 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 23:01:52.28 ID:itTUxiPl.net
>>125
「おい呉!お前も次は高学年だ。
 来年の甲子園はお前にとって人生最後のチャンスだぞ。」

127 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 11:45:35.50 ID:Q4mMuYWP.net
濱田先生っていうか吉岡そんれいさんご結婚おめでとうございます。
KANO日本公開の翌日1/25に入籍されたそうですよ。

128 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 14:54:09.76 ID:5hl5nqkV.net
大きなパパイヤをゲットしたのか よかったネ

129 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 14:56:16.13 ID:xeB78F5q.net
ぶっといクサビを打ち込むんだね

130 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 07:59:45.20 ID:RNj09zcJ.net
>>127
そんれいさん、フォローしてるけど知らなかったわw
おめでとうございます!

Rakeのニュー・アルバム『はじまりの街』初回盤特典DVDに収録の
「風になって〜勇者的浪漫〜」(中孝介とのデュオ・バージョン。CDにもこのバージョンのみ収録)の
MVには、『KANO』の本編映像が(ちょこっとだけ)使用されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TKNN3KC/

131 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 09:44:12.81 ID:x3Lx+DIX.net
中孝介って、なかこうすけではないのを最近知ったw

132 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 13:45:26.36 ID:RNj09zcJ.net
>>131
Rakeは地元の人だから知ってたけど、中孝介はアニメ『夏目友人帳』第1シーズンのED
「夏夕空」が凄いいい曲で聴き惚れていて、それで知った感じかな……。
これ;
https://www.youtube.com/watch?v=q6VDA8v7aSo

133 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 20:38:57.98 ID:OPY/sw1T.net
>>131
あたり前田のクラッカーw

134 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 20:49:41.53 ID:PbeXEb1I.net
あたり前田のキャプチュード

135 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 23:35:21.92 ID:t7r4NY74.net
映画の中で「臺北市本町三丁目」という住所が見えたので、
「旅館たいほく」が実在したのか調べてみた。

http://linchunsheng.blogspot.tw/2011/06/1943.html
年代が少し違うが、「台北旅館」というのが「表町1丁目48番地」に在ったようだ。
「表町1丁目48番地」が今のどのあたりなのか調べたら、

http://linchunsheng.blogspot.tw/2012/06/1943_10.html
同じ住所で「台北館」が12の場所。

https://www.google.co.jp/maps/place/25°02'40.3"N+121°30'54.7"E

何だ、行くといつもウロウロする界隈じゃん。
「臺北市本町三丁目」という住所で「旅館たいほく」は見付からなかったけど、
当時の台湾、行ってみたいなー。
長文スマソ。

136 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 00:29:34.84 ID:TO3ZMVcE.net
みんなDVD買った?
ネットで簡単に買えるから買ってここで細部まで語ろうよw

137 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 07:09:36.09 ID:HC78+6zq.net
>>136
日本盤待ち。
独自の映像特典もあるかもしれないので。

138 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 09:00:06.05 ID:wGAc5O50.net
YouTubeに上がってる公式のメイキングみたいなやつぜんぶ収録してほしい。

139 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 18:29:31.78 ID:AqFdzH++.net
>>136
>>137
>>138
ディレクターズカット版にしてくれないかなぁ。
トイレ気にせず観られるのだから長くてもいいです。

ロードショーが次々と消費されていく中、
上映館を変えながら何気にロングランなのが嬉しい。
消費するにはもったいないこの映画、財産だと思う。

140 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 20:51:12.69 ID:TO3ZMVcE.net
野球に関心がない人にも観て欲しいね
回想シーンが多くてわかりにくいかも知れないけど

141 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 21:48:32.43 ID:FCqRU04a.net
70代のウチのばあちゃんは涙流して感動してた
日本の台湾統治時代の事はあまり知らない世代
普通に楽しめる映画だよ

142 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 23:05:36.62 ID:EtEgjDlV.net
>>140
野球まったく分からない昭和史好きだけど、すごい良かったよ!

143 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 01:11:22.78 ID:6qtHJpP9.net
>>138
台湾版に収録されてるよ

144 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 06:31:15.28 ID:Ef/+xvv6.net
言い映画だ

145 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 07:29:54.01 ID:K+Cg5cyx.net
70代母は町の看板とか、昭和の雰囲気が懐かしいって言ってた。
野球一切観ない人だけど感動してたよ

146 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 11:27:25.21 ID:8zl4VeqU.net
おいおい、生の上松君と会える店があるってよ
http://www.taipeinavi.com/food/1042/
なんかQPみたいだな、アゲちゃん…
アキラ愛用の山陽堂の自転車萌え

147 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 14:27:49.61 ID:LB2K0xx9.net
東京近郊のみんな!
明日から角川シネマ新宿で上映だね〜

148 :名無シネマ@上映中:2015/04/10(金) 20:49:02.36 ID:8zl4VeqU.net
大雨の日、何故アキラだけが本屋の前に自転車でいたのだろうか
あの時はすでに静ちゃん結婚ずみ?

ボーナストラックのみんなが農作業してる時もアキラだけ制服&自転車
お嬢さんが通りかかってみんなで自己紹介大会w

149 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 18:33:38.85 ID:Wnv3AQLG.net
次の土日で角川シネマ新宿に行こうと思っているんだけど、
席がたったの56席?だそうなので、ネット予約で席確保して行かないと。
上映時間も変わってしまうみたいだし、行けるかな?
その次の土日はシネマート六本木の「台湾シネマコレクション」に行く予定。
「海角七号」と「セデック・バレ」が観たい。

150 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 18:49:32.83 ID:G7Kjjfe0.net
セデック・バレは劇場で観たいが、長時間作品だから
家でじっくり観たくもある。
どうしようかな・・・

151 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 18:58:48.21 ID:AaOlXlOb.net
良い時代の台湾の風景満載のこの映画観ると、映画館から出たくなくなるわ

152 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 19:08:52.23 ID:qcS8cEXE.net
>>150
あれは、一度はスクリーンで観ておいた方がいいと思う。
後悔先に立たず。

153 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 22:25:26.96 ID:9z6y8E0S.net
今日、角川、完売になってた。2の方。
1の大きい部屋はガラガラだろうに(笑)

154 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 22:50:25.99 ID:AaOlXlOb.net
セデックバレって、馬監督が日本人殺しまくるの?
一部二部通しで見たら疲れる?

角川、56人しか入らないスクリーンってどんな感じなんだ?
100人以下のとこ行ったことないわ
場所柄そんなにシルバー客ばかりではなかっただろうな
あそこらへんのシルバー様は末広亭に行くだろうから

155 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 22:51:48.61 ID:UlqL892+.net
>>150
ウチの近所でかけた時は途中休憩入ったよ

156 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 00:00:34.66 ID:CuaFsAAx.net
>>154
台湾でも日本でも、第一部・第二部として公開されたから、
さすがに休憩なしで、ってことはないと思う。
もし体力の面で不安があるなら、一度に3〜5本は上映されるような、
ちょっとしたオールナイトにでも行くつもりで、栄養ドリンクでも飲んで行けばいい。

あと、そんなに極端な映画じゃないよ。
バランス感覚も、主な登場人物の行動に納得の行くような描写も、ちゃんとある。
確かに『KANO』とは反転したようなお話だけど(たった1年違いの実話というのが凄い)、
『セデック・バレ』の中にも、理解のある日本人は、一応出てくる。
『海角七号』だけだったら「監督としては駄作しか撮れないんだな」で終わってただろうけど、
『セデック・バレ』を観ると、やはりそれなりに評価したい気持ちは起こると思うよ。

157 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 09:43:56.56 ID:vmMXGwYO.net
カノ何度か観て、3時間ゲームには耐えられるようにはなったが(数度目からが
自主的に数分睡眠休憩w)一部二部通しってどんな感じかなと思ってさ
もちろんその間に10分とか休憩が入るんだろうけど、精神的にダメージ受けるような
内容だとキツイかなと思って

158 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 11:26:18.19 ID:zKrdMKgj.net
ダメージどころか、ハラハラわくわくするよ。

159 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 12:14:06.60 ID:65/7Nspg.net
【第一部 太陽旗】セデック・バレ【第二部 虹の橋】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1367588746/

160 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 14:04:15.85 ID:9uabaAbO.net
セデック・バレは活劇として面白い。
良い身体した半裸のイケメンが飛び回るぜ〜。

161 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 19:37:43.77 ID:+PQA/MqJ.net
台湾と台湾人には良い印象しか持ってないから
そういう人たちが日本人を憎んで殺戮する映画というのは
積極的に見に行く気になれないんだよなぁ。

暗い部分もしっかり認識しなければ
本当の相互理解にならないのも分かってるつもりなんだけど。

162 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 19:51:14.84 ID:CuaFsAAx.net
>>161
俺もそう思ってた。
だけどレンタルで一気に観て(2本別々だから、料金は2本分)、そこに至るまでの様々な物事だとか、
日本人や軍人といってもいろんな人がいたんだとか、非常に納得の行く描かれ方がされていたので。
そこは「中国とか香港の映画が、戦時中の日本軍や、悪役として日本人を描く時」によくありがちな
ステレオタイプのモノとは、完全に一線を画したものになってる。
これは、保証する。

163 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:11:22.27 ID:vmMXGwYO.net
なかなかスクリーンで観る機会もないと思うので行くことにするよ
六本木って何着て行ったらいいっすか??

164 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 23:18:42.83 ID:UlDTTMag.net
しまむら

165 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 13:03:27.75 ID:tww59ERp.net
シネマート六本木
4/25(土) 『KANO』 18:50の回 ゲスト:永瀬正敏

166 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 17:44:02.13 ID:wrupvDHY.net
監督のコスプレで登場してくれないかな

167 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 17:59:26.95 ID:tww59ERp.net
>>163
地下鉄の出入り口から近いから六本木だからって気負わなくて平気。

168 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 23:04:58.77 ID:wrupvDHY.net
お土産は「銘菓・六本木に行って来ました饅頭」にします

169 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 23:33:47.27 ID:GzUYKyRR.net
六本木は別に気張らなくても平気
時間帯と場所によっては歌舞伎町並に柄が悪い。

170 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 11:02:11.54 ID:rDU11B9K.net
台湾は福島+北関東+千葉の食品輸入禁止にしてるんだね これからはもっと強化するとか
言ってるし
千葉工場で作られた菓子まで日本に送り返してる
でもTDLには普通に行くんだねw もちろん中で飲食するんだろうに

カノ見て観光に来た台湾客は大阪・京都だけ行く人が多いのかな
買い物、飲食、歴史的建造物見学だけなら東京行かなくても済んじゃうな

171 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/04/15(水) 22:33:47.87 ID:LDt5AQ4E.net
遺伝子は同じ民族が元だそうだから、メンタルは似てるね。

172 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 22:46:43.43 ID:4wf45v8D.net
一度は消滅してしまっていた中部地区、近畿地区、中国・四国地区に上映館が
現れて嬉しい!
http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=296

173 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 00:12:44.21 ID:/yNBfVTY.net
6月末まで上映するところもあるのか
足掛け6ヶ月だからロングランだね
GWは厚木でのんびり見ます
お土産はあゆころちゃんグッズ

174 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 17:33:44.67 ID:/yNBfVTY.net
セデックバレ、レンタル屋にあったから借りて来たった
他の台湾映画はどこに置いてあるんだろう
韓流に混ざってたらいやずら

175 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:11:05.07 ID:OrrLWZMM.net
>>174
香港映画は、もう普通に「洋画」の各ジャンルに入れてある店が多くなった。
台湾ドラマも「華流」とか呼ばれて売り出しかけた時期があったから
もしかすると台湾映画も「韓流」ではなく「華流」のそういうコーナーにあるか、
でなきゃ香港映画同様に「洋画」の棚に入れてあるんじゃないかな。

176 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:02:54.97 ID:W+P7+f3K.net
DVDのケース見たらセデックバレも洋画と表示されていた
日本と韓国以外の作品は洋画でひとくくりされてるんだね

七号は六本木に観にいこうかな

177 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 09:43:30.10 ID:3CgoU95k.net
シネマート六本木、永瀬正敏さんの舞台挨拶前売り分は完売。
25日の当日券が若干出るみたい。

178 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 10:35:46.49 ID:FMWh4i9V.net
ううう
いつになったら見れるのか・・・

179 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 14:32:53.86 ID:PODzbZ4X.net
25日は1000円であいさつと映画が見られるのか
そりゃ殺到するわけだな
ここって前売りチケットは窓口に行かないと買えないんだね・・・
それで当日指定券に引き換えか

新宿もぼちぼち終わりだね

180 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:51:43.11 ID:UFU2LyHC.net
おととい土曜日の角川シネマ新宿、
8割方入っていたような気がする。

181 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 00:35:34.56 ID:xVg6ThIG.net
ドリパス教えてくれた人ありがとう
地道に毎日リクエストしてたら500位台?ぐらいから今167位とかになった
https://www.dreampass.jp/search/KANO

182 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 16:20:49.17 ID:cXqzl+85.net
レンタルした「セデックバレ」観たけど、こんなの大きなスクリーンで観たら失神するわ
日本人頃されすぎだろ・・・パパイヤは首ちょん切られるし
「海角7号」は来月廉価版らしきDVDが1071円で発売されるようだ

映画館に行かなくてもいっかーと思えてきたw

183 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 16:25:28.97 ID:Ub4T2BOk.net
「これは、マヘボのバワン・ナウイ」

184 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 16:28:44.05 ID:syZRYE+T.net
ドリパスで上位に浮上して、再び舞台挨拶つきで上映してもらえたら嬉しいな。

185 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 18:38:36.80 ID:cXqzl+85.net
モナー役のオッサンどっかで観たことあると思ったら前号の台湾エンパラに
写真が載ってた 記事は読んでないが、インパクトある顔すぎ
本業は俳優じゃないのか
カノもそうだが、素人がいい味出しているね

186 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 09:10:32.87 ID:JLqm1BAm.net
>>185
モナー役の人は本業が神父さん。
監督、クリスチャンなんだよね。

モナー、嘉義でのKANOパレードにも参加してた。

187 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 13:09:40.06 ID:wWYslmZH.net
映画のサウンドトラック欲しくなった
不思議な感じの歌がいっぱい流れたので

188 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 22:45:29.56 ID:wWYslmZH.net
ちょっと恥ずかしかったが、台湾エンパラをカノの記事目当てに買ってきた
ロケ地めぐりとか載ってるので、涼しくなったら周ろうと思う。
最新映画情報が載っているようなので、休みにゆっくり読むわ

189 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 16:15:02.00 ID:NvNuF0A2.net
大江先輩って、今は輔仁大学でアキラの後輩なんだよね。
本来の守備はピッチャー。
https://www.youtube.com/watch?v=dKPbRVysJwo

190 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 16:58:34.31 ID:pZSfBH/Q.net
>>188
台湾パラダイスのバックナンバーにも選手名鑑とかインタビューとか読み応えある記事があるよ。
ただお値段が高い〜〜。
需要が少ないからしょうがないけどね。

191 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 22:28:26.73 ID:hzGgcux7.net
>>189
大江先輩かわいいなぁ

192 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 16:27:40.63 ID:e3KZMKdB.net
大江先輩

「濱田の大将〜!
 は・ま・ダダダダダダダダダダーーーー!」

のシーンが好きだ。

193 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 00:33:46.96 ID:1JXF+ReM.net
GWに嘉義行くぜ!
喫茶店も行くぜ!

194 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 08:58:11.25 ID:sFFyw2Ys.net
今日のシネマート六本木、舞台挨拶に近藤監督の他に川原と福島も!

10時から当日券発売!

195 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 14:40:23.42 ID:aOr4UqHC.net
台湾で観た時は割と笑いが起きてて、漢字の字幕がついてたから
(耳が聞こえない人のため?)なんとなくは内容も分かったけど
改めて日本で観たらコメディタッチのシーンもさらにおもしろかった

196 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 15:04:34.14 ID:ONg189F7.net
>>194
個人的にはのえる君がどれ位チャラ男に戻っているのか見たい気がするw

197 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 21:25:04.37 ID:p26cKh+P.net
新宿の初日あいさつには大江先輩も来たんだよな
何でアキラも来ないんだよ!と思ったわ

198 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 23:13:00.66 ID:QPl2ZV+T.net
日本版DVD、8月に発売ですね!非常にたのしみです。

199 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 00:15:57.87 ID:6KWWtUzM.net
え、マジで?
嬉しい
でも8月か
嘉義に行くのが8月
その前にもう一度観て行きたいが
8月のいつかな?

200 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 00:48:47.51 ID:o+2jsuxK.net
>>199
たしか8月5日
夏の甲子園開幕前日だそうで

201 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 01:51:57.17 ID:xfZnPA6v.net
シネマート六本木行ってきた。
Tシャツ4種類に写真集、マグカップ、タオル、エコバッグ、バッジが売ってたよ。
売り切れる前にどうぞ。

永瀬正敏さん、山室くん、のえるくん、素敵だったー。
夜中に半裸で練習するシーンは永瀬さん発案だって。

202 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 09:00:03.68 ID:GbRRVq/F.net
>>195
言語が違う人(台湾だと台湾語?)用だよ。
香港では英国領のなごりで英文もついているんで台湾映画でも
ついているのといないのがある。

大陸映画でも中文字幕は必須。

>>201

ほんまでっか?!

GWに台湾に行くんでREAL GUTSが経営する喫茶店で
グッズ買おうと思ってたのに。「映画の家」はあまりそろってないからね。

203 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 09:17:03.45 ID:Olt/8vH1.net
中台じゃテレビドラマでも字幕つくからね

204 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 09:51:16.06 ID:WXK0FFEn.net
中国語は同音異字語が多いからドラマでも映画でも字幕必須って聞いたことがある

205 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 10:23:51.97 ID:6KWWtUzM.net
>>200
ありがとー
そっか、甲子園百年に合わせて発売なんだな
予約しなくちゃ

206 :195:2015/04/26(日) 12:18:32.12 ID:H8Uozjnn.net
>>202
>>203
なるほど勉強になったありがとう

「あんたの孫がもう少しでホームランだったんだよ!」
「ホームラン! ホームランて何?」
「ホームランといえば勝ったも同然だ!」
のところと、実況がピンチを伝えてて「何いってやがる!」
と原住民の人がラジオを壊さんばかりに立ち上がるところ、
笑いが起きてて画面の雰囲気で推測はできたけどこう言ってたのかと

207 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 16:10:34.12 ID:wi7iOUQw.net
最近ハムの試合に原住民の陽さんが出てなくてさびしいわ
故障しちゃったらしいが

208 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 17:16:37.16 ID:xfZnPA6v.net
シネマート六本木でのトーク。
川原2号、3号がいた。
飯田のえるくんが食中毒になって撮影を休んだときにうしろ姿とかを2号3号がやったらしい。

お昼のお弁当を最後の残りを取ったための腹痛?

休んでいた時に永瀬さんから手紙をもらって嬉しかったそう。

永瀬さんはいつも撮影中は集中力が途切れないように中食をとらない習慣だそうで、でもそれが理解されず大問題になってた。
永瀬さんは中華料理が苦手なんじゃないかとかスタッフが悩んだ。

選手役の子たちはウェイト制限のためにマック禁止令が出てた。

昼食にマックが出た事があってみんな大喜びした。

209 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 17:32:10.58 ID:f8Rp25vz.net
>>208
レポ乙
そうだよねー中華系の環境で出された食事や飲み物を断るのは相手の面子を潰す最悪の行為だもんね
永瀬さんもスタッフも大変だったろうな

210 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 18:06:34.87 ID:tPz7tBtq.net
>>201>>208
情報多謝〜
DVDは持ってるけど、早く劇場で観たいです。

>>202
嘉義の檜意森活村で映画に出てくる学生鞄買って来たよ〜

211 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:12:56.25 ID:GbRRVq/F.net
>>202

あれはREALGUTSのマークじゃなかったら買ったのに。

212 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 21:14:53.55 ID:xfZnPA6v.net
シネマート六本木でのトーク。

永瀬さん考案のシーンは近藤監督を讃える会の方から聞き出した練習方法で竿で球筋を追うのや板に紐を張り付けての投球練習など。
ランニングや夜中にロウソクの火で監督がいなくても選手たちが自主的に練習するシーン。
当初は練習に監督がつねに付いてたのを「勝ち進んで行ったのは選手たちの自主性があっての事」と永瀬さんが自分の出番を削ってもらった。

平野がぶつぶつ呟きながらランニングするシーン。
平野さんのたいへんにきひしい生い立ちの一端を出したいと提案したそう。

撮影前に監督やプロデューサーたちとミーティングする機会を作ってもらってありがたかったと言ってました。

これは一部で他にもありそう。
ウェイプロデューサーが脚本に永瀬さんの名前を入れたかったと言ってた意味がわかった。

213 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 09:04:28.47 ID:O03zakq4.net
この映画自体が、台湾と日本の協力・友情の渾身の作品ということがわかりました。音楽・サントラもね。
この映画自体が3民族の友情の結晶。

「映画は監督のものだ」とかの日本の映画界の体質の中では、このような風通しのいい映画は作れない。

214 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 17:59:57.12 ID:DBsXgdum.net
【KANO 1931 海の向こうの甲子園】舞台挨拶 2015/4/25シネマート六本木 - Togetterまとめ
http://m.togetter.com/li/813297

まとめてくれた方、ありがとうございましたー。

215 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 00:17:13.74 ID:D6s0owvR.net
観るたびに発見がある〜
空(CG蝶)を見て放心するバッターの呉君
勝負を急かすキャッチャーにかぶりを振り、プレート外して待ってあげる吉田君 
真っ向勝負を挑みたい気持ちが伝わってくる

台詞に頼らず、役者の一瞬のさりげない動きでこっちの想像を膨らませるシーンが多い
見飽きないわけだね

216 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 00:19:03.25 ID:m9WRo2KD.net
>>198
他のサイトは分からないけど、amazonだと商品データの扱いがいい加減だから邦画にカテゴライズされちゃってるね

217 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:13:27.83 ID:c7BVvVDk.net
最初のほうの入浴シーンてアキラはいた?
大江先輩いい体してるなーという印象しかなくてw

218 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:48:50.33 ID:nUsTBp/M.net
エンドクレジットの主題歌の第一声で
人目もはばからず泣いた。@台北 美麗華

219 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 22:35:53.17 ID:L42s1LS2.net
最初の「KANO」のタイトルロゴが出た途端に泣いた。

220 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 23:13:29.42 ID:EB7OaJyW.net
>>217
いなかったよ。

221 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 23:14:09.15 ID:EB7OaJyW.net
『台湾シネマコレクション2015』4月27日KANO斉藤一美アナウンサートークショー - ADCnews
http://www.adcvnews.com/entry/2015/04/28/081246

222 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 23:40:06.18 ID:k0SUA21N.net
>>219
判るわー。
初めて観た時は平気だったのに。
曲のせいかな。

223 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 10:08:57.78 ID:v3oNOOfk.net
自分がいつもうるっとくるところは、最後の方の1980何年没みたいな
選手のその後のコーナーだな

224 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 11:56:36.38 ID:fHHECvoA.net
8月5日発売の日本版BL/DVD、
台湾版本編の副音声で収録されてた魏Pと馬監督のコメンタリーに対訳付けてくれないかなぁ。
全編に渡って各シーンの歴史的背景やら撮影時の話やらいろいろ話してて興味深い。
文字数がもの凄い事になりそうだけど。
映像特典は日本版は追加があるようだけど、台湾版で入って無かったBONUS映像も入れて欲しいよぅ。
あと、写真集が入ってるんだね。

225 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 15:12:54.96 ID:8tYq9Ii5.net
>>217
「若い男の子の裸が、そりゃもう、いっぱい!」、とかってあちこちで大騒ぎしてくれるような
映画評論家のセンセ(もちろん、男)も、もう全滅みたいな状態なのかな。
かつてはそういうセンセたちが(そういう、露出だとか男同士の濡れ場だとかも込みだけども)、
映画としてちゃんと誉めてくれることもまた、ステイタスになったもんだけどね。
今もいるんだろうけど(日曜のラジオ深夜便に出てる人とか、怪しい…)、みんな小粒で影響力なさそうだ。

>>224
外国語でのコメンタリーに字幕つけるのは、洋画ではデフォ。
ただ、大手でも手を抜いて、本編以外全コンテンツの英語に字幕つけないこともあるけど(怒

226 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 17:57:31.41 ID:1PifYL9V.net
>>224
公式Facebookに書いた方が取り合えず伝わりそう。
予約数が多いと特典増えたりすることもあるから予約した。

227 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 17:59:12.53 ID:1PifYL9V.net
濱田先生(^o^)
(いやーーーーーシネマート六本木にて映画「KANO」何度も観てるけど
泣いた、今回は特に、試合の結果が出てしまってからエンドロール終わって客電つくまで泣きっぱなしでした、客電つくと数人から拍手もありました。
映画で拍手ってやっぱり珍しいよ。
世界中の皆んなに観て欲しい)

http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=748606138593628&id=100003327474073&refid=17&ref=stream

228 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 22:33:35.41 ID:wx2nBuQ3.net
俺にも縫ってくれよ〜

229 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 00:40:42.87 ID:TRyABlS5.net
きみたち日本語わかるの?にーほーんーご!

230 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 17:11:29.10 ID:5aucXrmJ.net
涙腺崩壊ポイント(ネタバレごめんね。)
・最初に出てくる「KANO」
・ひたすら練習して強くなっていく過程
・全島大会での優勝の瞬間から優勝旗とともに球場を1周する場面
・錠者大尉が嘉農の野球場を目の当たりにしたとき(音楽と共に)
・平野くんが「俺たちは、台湾のKANOだー!」と叫ぶとき
・ラジオ越しに聞こえてくる「いらっしゃいませ〜!」「いらっしゃーい!」

231 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 17:19:54.31 ID:S2nBjEa1.net
嘉南大シュウが完成して、田んぼの水路に流れてきた水を農夫が手ですくい上げる場面を入れないとは、君は本当にダメな人間だ。

232 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 18:09:15.44 ID:O+waHaf2.net
引退組がパレード見てたらお前らも嘉農だろ!と参加させて貰えたところな

233 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 20:28:35.21 ID:KIS+gT7s.net
>>232
風呂のシーンや雨で中止の試合あたりまでは大江先輩のキャラが立ちすぎてた
から、途中で退場してあそこやラジオの前でちょこちょこ出てくるのがバランス
的には(いろんな選手にスポットが当たる意味で)ちょうどよかったのかとも思う。

234 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:28:58.63 ID:jVeZ1hri.net
>>231
そんなこと言ったら、
帽子を飛ばされてみんなで追いかける場面も。

235 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:46:38.44 ID:2b8zyp1D.net
>>231
前スレでもそうだったけどこの場面を挙げる人って多いよね。

自分は、
嘉義駅から練習場に向かう錠者大尉が噴水の脇を通るシーンと
番外編だけど嘉義駅で汽車に乗込んだ錠者大尉が窓の外を見つめるシーン

236 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 09:31:06.29 ID:VIEcZphW.net
俺は、後に日本で大選手になるランニングの呉波少年が、
近藤監督にアピールするシーン、いたいけですごく好きだ。
「オネガイシマース!」

237 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 12:26:21.81 ID:Aotp9LSe.net
呉波、超かわゆす ^ω^
映画前半、試合が終わったグラウンドで、
「ホームラン!アリガトーアリガトー!」「イーチニイサン、ゴーハーサン」「ギャクテンショウリー!」

錠者が、下車した嘉義の練習場で叫ぶ「いらっしゃいませー!」から続く試合の「いらっしゃーい!」は涙無くしては...
熱い夏の甲子園の時期に、もう一度映画館で観たいなぁ。

238 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 12:36:59.95 ID:Aotp9LSe.net
こんなの見付けたー
ガイシュツだったらゴメンなさい。

人間機関車・呉昌征
http://p.booklog.jp/book/16489/read

239 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 14:41:09.18 ID:ssHJk1RA.net
なぜか「おーいお前たちー、ちゃんと制服を着なさーい」でうるっとする 懐かしい記憶のツボが押されるのか…

240 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 14:46:07.09 ID:yFYBjNmm.net
個人的に演技賞はパパイヤ兄さんにあげたい。

241 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 20:36:20.21 ID:Y6bDOMvl.net
アキラ、曹佑寧もCM出演! 新御茶園 冰釀茶 冰釀篇
http://www.youtube.com/watch?v=AB_MRAwefgQ&sns=em

同じメーカーのCMに出る近藤監督、永瀬正敏。
新御茶園 上市篇
http://www.youtube.com/watch?v=kI40ndySZM0&sns=em

同じ所で二人まとめて撮影したみたいよ。

242 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 22:23:55.10 ID:5sOe36tT.net
>>239
「濱田先生、今なんか言ったかー?」
「気にすんなー!」

243 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 09:29:14.95 ID:fGhYcQ43.net
自転車にバナナを積んでよろよろしながら農道を走っている浜田もええなあ

横浜ジャック&ベティでカノ観にいった時、途中で「バナナクリニック」という病院?があって
濱田のことを思い出した

嵐の日、傘を蹴る近藤がかっこよすぎるんだが
永瀬はカッコいい俳優の俺を捨て切れてないと思ったわ

244 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 19:17:53.23 ID:8DSuEYfv.net
自分があっカッコいい永瀬だ、って思ったのは
甲子園に来てやっぱり土が違うんかなって選手たちがざわざわしてるところに
土を手にとって白いシャツの胸にザッとつけて「土は土だ」って言うシーンたまらなくセクシーだったねえ

245 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 14:40:34.26 ID:+CxXeguB.net
うん、あれいいねえ

246 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 19:32:04.20 ID:NynqW+4b.net
近藤監督が田んぼに落ちちゃうシーンは寒かったんだね。
寒波が来たとかで雨のシーンはどれもきつそう。

《KANO》裡的鐵血教練原來好幽默?!!| 【爆米花電影院】給沒看過的永正敏PART1!
http://www.youtube.com/watch?v=bXnNxclHQAo&sns=em
《KANO》鐵血教練永正敏罵起人來嚇壞主持人!| 【爆米花電影院】給對沒看過的永正敏PART2
http://www.youtube.com/watch?v=flWYXA5OuJE&sns=em

247 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 14:13:56.52 ID:pe5yKaf/.net
昨日シネマート六本木でのKANO最終上映は、
立ち見含めて満席で、観られなかった人続出だったらしいよ。

248 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 20:38:34.67 ID:2YQu6CfH.net
きのうは全員(52人?)にコインをプレゼントだったらしいから、前売りで
売り切れだったんじゃね?
3時間立ち見はきついな・・・


8月発売予定の日本版DVDには全編に日中字幕がついてるといいな
おまけはミニペナントがいいW
発売記念イベントもきぼん

249 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 00:51:32.00 ID:c3dk/Vye.net
日本のファンは穏やかでカワイイんだってさ

http://www.gq.com.tw/mobile/fashion/content-21838.html

250 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 03:26:54.14 ID:w64ZHw0r.net
好評につきシネマート六本木で再上映だって!

251 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 12:28:57.25 ID:m3uVx4Nm.net
何度見てもやっぱり負けなのが辛いw

252 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 12:41:27.81 ID:8zNUntUq.net
>>250
やったーー!

253 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 18:36:12.58 ID:DMceFjEl.net
今日の朝日夕刊トップに、元小学校教諭(106歳、熊本在住の方)と台湾の元教え子の
交友復活エピソードが。きっかけはKANOと紹介され、魏さんのコメントも。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11745318.html
(ログインしないと読めないのかも)

254 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 08:30:49.32 ID:dPg4/+MQ.net
そういや台北で、戦前九州で何年か暮らした85歳ぐらいの婆ちゃんと知り合って
色々話したわ
今でも先生のことを慕っているとか言ってた
日台でそんな話がたくさんありそうだな
自分の小学校担任は糞だったので裏山

255 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 23:32:26.09 ID:84PEqx2F.net
成長してる...当たり前だが...

喬喬愛穿搭 有套時尚經
ttp://udn.com/news/story/7261/815118-%E5%96%AC%E5%96%AC%E6%84%9B%E7%A9%BF%E6%90%AD-%E6%9C%89%E5%A5%97%E6%99%82%E5%B0%9A%E7%B6%93

256 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 10:08:08.90 ID:jkkEJ7mP.net
シネマート六本木、17日から追加上映。

Cinem@rt- シネマート六本木 | 上映作品 | KANO〜1931海の向こうの甲子園〜
http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/lineup/20150511_12629.html

257 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:25:07.20 ID:FlVnKoyc.net
>>253
こっちのリンクも途中までだけど、
少し長い記事が読めるです〜
元ネタは>>43

ttp://www.asahi.com/articles/ASH4G4CPZH4GUHBI00K.html?iref=reca

258 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 21:00:24.49 ID:k8BxmYfZ.net
もう6回見たけど、六本木でも見てみたいわ
客はナウなヤングが多いのかな

259 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 09:36:25.01 ID:m5JRJZ2N.net
>>258
シネマート六本木は華流好きのオバサンが多いと思う。

260 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:09:47.48 ID:z/s+dgRR.net
都心住みのセレブ風マダムかな
うにくろ着てても浮きませんかね

261 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 06:50:30.18 ID:59mcdZLY.net
>>260
没問題!

262 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 07:06:13.58 ID:2XxmJJzi.net
>>260
セレブ風なんていないと思う
変わり者の集まりだからうにくろでも大丈夫っしょ

263 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 14:27:24.19 ID:z/s+dgRR.net
じゃ、G.UのTシャツ着ていきますわ
やっぱ昨年現地で見たかったわ

喬喬はキョンキョンと読むのだろうか

264 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:33:59.78 ID:Wjoa8S/q.net
>>263
チャオチャオ?

265 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 20:17:43.42 ID:hfKoX3tL.net
チャオチャオだよ

266 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 03:18:54.46 ID:ZJlGu1bs.net
チャオチャオちゃん確かに可愛いけど俺は長女役の亞gちゃんの方が萌えたわ
あの子はもっと評価されても良いはず
日本でも名子役として人気が出そうな気がするんだけどなぁ

267 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 09:04:20.88 ID:eox3C7en.net
長女は蕃人
次女は漢人
両親は日本人

268 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 09:53:03.87 ID:y9sMdXCX.net
こんな理想的なチームがありますか?

269 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 20:57:23.83 ID:Rb9l6dhx.net
せっかくシネマート六本木で追加上映してくれてるのに、
公式サイトの劇場情報に載ってない。
回数限定不定期だから?

270 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 08:58:35.81 ID:jve0WB9g.net
きのうはどのぐらい入ったのだろうか、六本木

271 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 01:39:02.24 ID:GzVkkFoY.net
アキラが本屋でこけるシーンがわざとらしい

272 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 13:41:00.05 ID:GzVkkFoY.net
これだけで泣ける
https://www.youtube.com/watch?v=CCanonGYKOU

273 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 21:54:20.87 ID:l67qF7/y.net
>>272
投稿者が喬喬ちゃんというのがこれまたGJ

274 :名無シネマ@上映中:2015/05/20(水) 17:24:30.30 ID:sz10CAt7.net
https://www.youtube.com/watch?v=scZBnm09oTI&index=5&list=PLHnyDuKMjsW26_Lo7dt-EVrcN9eGSqdW_
このイベントすごいな
道路を封鎖してパレードか
他の映画の人も混ざってるしW

275 :名無シネマ@上映中:2015/05/21(木) 16:25:44.02 ID:gXYPk0Fb.net
>>274
感動がよみがえるのでage
これも投稿者が喬喬ちゃんw。

276 :名無シネマ@上映中:2015/05/22(金) 22:14:54.24 ID:MnYQFg8G.net
松山文創園區での永瀬正敏写真展に選手たちにマー監督、ウェイプロデューサー、永瀬正敏さん集合してるー!

277 :名無シネマ@上映中:2015/05/22(金) 22:27:09.33 ID:XQmjx80w.net
高雄や台中、新竹も回るんだね
免費!讚!

ttps://facebook.com/masatoshi.earl.nagase/photos/a.197289130318480.49735.186236454757081/836490339731686/?type=1&refid=17

278 :名無シネマ@上映中:2015/05/23(土) 00:42:39.25 ID:wdSwslrn.net
近藤監督はカンヌに行きっぱなしですか?

279 :名無シネマ@上映中:2015/05/23(土) 11:16:33.66 ID:ityQ++sd.net
>>278
いま台北にいるよ!

280 :名無シネマ@上映中:2015/05/23(土) 11:23:09.93 ID:ityQ++sd.net
永瀬正敏さんの写真展に集まってる仲良しチームKANO♪
曹佑寧Facebook
http://m.facebook.com/666144080094543/photos/a.666593376716280.1073741828.666144080094543/895481307160818/?type=1&refid=17&ref=stream

馬志翔Facebook
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=818589754893472&id=118723838213404&refid=17&ref=stream

281 :名無シネマ@上映中:2015/05/24(日) 08:13:29.40 ID:pdZmSxhI.net
《Mind’s Mirror 心象.永瀬正敏台灣攝影展》台北からスタート!: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/82513842#_=_

282 :名無シネマ@上映中:2015/05/24(日) 08:54:10.07 ID:ie5ijI1R.net
日本でも同時開催できないのかな

283 :名無シネマ@上映中:2015/05/24(日) 22:54:14.10 ID:pdZmSxhI.net
>>282
だよなー。
日本でもやってくれるんだろーなー。頼むよ〜。

284 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 19:18:59.80 ID:8uVRGBx9.net
この映画で一番印象に残ったのは開会式の時の各校のユニフォームが鮮やかだったこと。
当時の映像は白黒フィルムでしか見たことがないからわからないけど、
実際はこんなにカラフルだったのだろうか。
見た人に聞いてみたいけどもういないだろうな。

285 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 21:18:29.49 ID:NmJiB9J8.net
真夏の甲子園の時期にもう一度観たいなぁ。
あの映画と同じ夏の空気を、映画館から出た瞬間に感じたい。

286 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 11:57:26.01 ID:pqe/MTEA.net
DVD買うしかないな
あるいは名画座系で再映のリクエストするとか

287 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 13:11:03.18 ID:cpeGuu60.net
>>285
>>286
ドリパスでせっせとリクエストしましょう。
順位は上がってきたものの、100位の壁を越えられない…。

288 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 19:54:09.13 ID:2y+lJzvS.net
シネマート六本木まだやってるよー。
来月は柏のキネマ旬報シアターでも。

289 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 21:40:26.53 ID:pqe/MTEA.net
コミケで本出す人いるかな
へんなカップリングとかはやめてくれ

290 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 21:45:57.57 ID:lFqzpBtY.net
>>289
表現の自由を侵害するなよ、共産党さん

291 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 11:57:46.58 ID:hT1li6rA.net
台湾好きの吉田にく先生の新刊に期待

292 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 12:42:13.45 ID:gxawgyG5.net
Rakeが活動休止を発表

293 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 14:03:32.83 ID:hT1li6rA.net
海角7号のDVDがアマゾンから発送された
927円 何でこんなに安くできるの

294 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 14:30:23.24 ID:s4kMIMMw.net
Rakeが語る、『KANO』主題歌ができるまで
http://www.taipeinavi.com/special/5054633

これ読むと、あの1曲が生まれるまで、なかなか大変だったことがわかる。
あのエンディングの、響きの独特なコーラスは“奇跡の産物”だったんだな。

同じ仙台に住むRake、
残念だけど、「勇者的浪漫〜風になって」を含む、いくつものいい歌をありがとう。

295 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 16:54:00.39 ID:eLeUsOwh.net
正直あの主題歌を初めて聴いたときは期待外れでガッカリした。もう慣れたからいいけど。
逆に劇中BGMの数々は最高だね。

296 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 18:48:20.70 ID:s4kMIMMw.net
>>295
まぁ、何かに触れて感じるところは人それぞれなので、それはそれでいいです。

297 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 15:43:03.16 ID:QqVABhiR.net
高校野球100年ということで始球式は王貞治氏に。
出身云々を言う人はいるけど本人が言ってるんだから心は間違いなく台湾にあり、日本野球に貢献した日台野球を代表する方。始球式に台湾の野球ファンが来てくれたら嬉しいね。

298 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 16:22:34.03 ID:9aFyE/7x.net
台湾も王さんも好きだけど、中華民国は嫌いだなあ。

299 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 18:23:49.93 ID:lJEZ1ohL.net
本人は日本で生まれ育ってて中華民国の言葉は判らないし、
父親は中共ができる前の大陸出身てだけで現在の台湾が故郷じゃないし。

300 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 18:50:29.18 ID:og3RydE5.net
それでも台湾人は王さんを誇りに思ったり親近感を感じたりするのかね。外省人だけかな。

301 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 20:09:54.81 ID:QqVABhiR.net
王さんの活躍を短波で聞いていたって話はあるみたい。

302 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 08:56:44.76 ID:FJw+Zobo.net
>>300
少なくとも野球好きな人達は誇りに思ってるでしょ?
そうでなきゃKANOでもスーパーバイザーとして名前が挙がったりしないw

原住民の陽ダイカンも、王さんのいるホークスでプロ野球入りをしたいから、と福岡の高校に留学した
日ハム入団の時にも王さんに相談してて
その時のアドバイスがあって今に至る

303 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 23:04:02.89 ID:zwmiX4fE.net
陽さん怪我が長引いてるの?

304 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 14:13:56.46 ID:Ojw3kcTe.net
王貞治については単純に、中華民國籍=我們的、というだけでしょ。
陽岱鋼の話しは知らないけど。

305 :名無シネマ@上映中:2015/06/02(火) 07:43:16.14 ID:7ZTJ17IJ.net
101匹王さん大行進

306 :名無シネマ@上映中:2015/06/02(火) 21:33:34.88 ID:nGCrf5tZ.net
出自よりも「今現在どういう活動をしているか、どういう縁を結んでいるか」が大事なんじゃないかな
その意味で王貞治さんは台湾の尊敬を受けるに価する人だし、そもそもそれが「KANO」という映画の精神でもある

307 :名無シネマ@上映中:2015/06/02(火) 21:39:44.53 ID:fSnrQARF.net
台湾プロ野球ができた頃、セレモニーで王さんが呼ばれてたよ
nhkで放送されて、録画もした
兄弟エレファンツのことを「ブラザーは〜」と呼んでいた
監督じだ

308 :名無シネマ@上映中:2015/06/02(火) 21:40:48.97 ID:fSnrQARF.net
台湾プロ野球ができた頃、セレモニーで王さんが呼ばれてたよ
nhkで放送されて、録画もした
兄弟エレファンツのことを「ブラザーは〜」と呼んでいた
監督時代に天母で親善試合をしたこともあるよ

309 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 00:06:54.04 ID:B1W0gk04.net
>>297
>本人が言ってるんだから心は間違いなく台湾にあり

ソース希望

310 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 22:54:32.52 ID:sWl8o09W.net
六本木行ってきたよ
3時40分スタートで、15人ぐらいしかいなかった
明日あさってはもっと遅い時間スタートなのでこんなガラガラではないだろうと
思うが。
上映前に無理やり朝鮮映画の予告編見せないでくれ

311 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 22:27:54.36 ID:LN2L5Sky.net
六本木もいよいよ明日でKANO終了か・・・。

312 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 00:30:47.69 ID:KVLZqGcT.net
嘉義のkano故事舘っていつまで?

313 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 10:09:15.65 ID:8nYolSnN.net
台湾文化センター開館イベント
ttp://jp.taiwan.culture.tw/information_34_35837.html

>...台湾人気映画「KANO」と「orzボーイズ」の上映、...

314 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 16:49:19.68 ID:a7fw9JYN.net
無料で映画が見られるのか

315 :名無シネマ@上映中:2015/06/07(日) 09:21:11.21 ID:IaZNexd5.net
球場で何ないとるん!

球場じゃなくてグランドじゃないの?

316 :名無シネマ@上映中:2015/06/08(月) 09:22:42.19 ID:1Z9XqGgg.net
6月20日からはここだね

下高井戸シネマ
ttp://shimotakaidocinema.com/schedule/c/index.html

317 :名無シネマ@上映中:2015/06/09(火) 00:47:41.30 ID:WLMcw3zf.net
>>82
つーかあのヒロイン自体いなくても話が成立する気がする
男ばっかりで華がないから出したとしか思えないw

318 :名無シネマ@上映中:2015/06/09(火) 01:31:59.68 ID:5es/Re29.net
静ちゃんとアキラ、おなじ鼻の形

静ちゃんて実在の人物なん

319 :名無シネマ@上映中:2015/06/09(火) 16:48:27.02 ID:5es/Re29.net
品川で台湾フェアやってると観光協会のサイトにあったので行って来た
台鉄弁当は開店時間に並んでないと無理みたいだった 30個入荷だって
ステンレス弁当箱と京急×台鉄ランチバッグ買ってきた
物産展は玉のネックレスとか服とかそんなのだけでしょぼかった

つか、台湾で弁当を便が富むと書くのがいまだに抵抗あるw

320 :名無シネマ@上映中:2015/06/09(火) 21:29:02.62 ID:WLMcw3zf.net
>>319
当て字なんだろうけど、あながち間違ってないw
でも日本人が見たら食欲なくなるw

321 :名無シネマ@上映中:2015/06/10(水) 00:40:27.40 ID:b9ponN/F.net
宅急便の便だよ!と言い聞かせるよな……

322 :名無シネマ@上映中:2015/06/10(水) 01:37:48.00 ID:dGn6Gdyh.net
>>319
>台湾で弁当を便が富むと書く

富×
當(当の正字)○

323 :名無シネマ@上映中:2015/06/10(水) 16:23:53.77 ID:Hvz6uyQa.net
平渓線と江ノ電の切符キャンペーン延長されたね

324 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 00:26:13.86 ID:TrYHI3n9.net
弁当(べんとう) - 語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/he/bentou.html

便 bia4n と、弁 bia4n は同じ声調なんだね

325 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 10:18:49.67 ID:5UJVBpVj.net
http://syusendou.com/tw-wd8-body.html

ぐぐったが、台湾でも大便は大便であった・・・

326 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 14:06:20.87 ID:TrYHI3n9.net
台湾語は文字を持たない言語

327 :名無シネマ@上映中:2015/06/12(金) 20:03:34.82 ID:OWR5/3Ik.net
映画「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」とタイアップイベント!
西武ライオンズは、8月11日(火)対北海道日本ハムファイターズ戦において、
台湾と日本の両国で大ヒットした映画「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」とのタイアップイベント「KANOデー」を開催することを決定した。
始球式にアキラ!

328 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 17:53:42.98 ID:aM3FxjiS.net
>>327
情報サンクス
どっちもファンじゃないけど見に行きますわ

329 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 12:02:16.07 ID:iSUGTgNv.net
ほとんどの人は「誰?」状態だろうな

330 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 12:50:01.49 ID:uE91raSO.net
ユースで日本を下した台湾チームメンバーって言って方がピンとくるだろうねw

331 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 21:13:19.60 ID:iSUGTgNv.net
試合開始前に8分バージョンの予告編を流せばいい

332 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 21:55:28.08 ID:IERNSQTt.net
>>331
讃啦!
今回映画DVD付き観戦チケットとかやってるから、
充分有り得そうな企画だね。

333 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 22:09:43.54 ID:qTd7I24L.net
日ハムファンで元々その試合は観に行く予定だったから、アキラ見られるなんて超嬉しい!!
先週は甲子園歴史館にも行ってきたし、早くブルレイで浴びるほど観たいなー

334 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 08:43:10.76 ID:k4Z9Tg56.net
国歌斉唱は中さんでお願い
島歌風の君が代聴きたい

335 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 12:44:37.74 ID:mTGGqe2r.net
国歌はいじらないで欲しいし、あんなヒョロ声で歌って欲しくない。
いえ、島唄歌手としては否定しません。

336 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 14:48:04.74 ID:of/tJUcc.net
>>335
ところが中さんは今年の4月、神宮でスワローズ主催開幕戦の国歌斉唱をやってたりするんだなw

337 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 15:35:15.29 ID:FwpoZ7lh.net
もう二度とやらないで

338 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 15:45:19.88 ID:k4Z9Tg56.net
ぜひ聴きたくなったわ

339 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 23:34:38.63 ID:DYj463oC.net
陳澄波〜嘉義出身の画家
1895〜1947
東京美術学校卒業
228事件で裁判もなく嘉義駅前広場で銃殺された。
嘉義市の噴水や街並みを描く。日本と台湾の友情の宝物。KANOの時代。
今、台湾で足跡の研究がすすむ。

素晴らしいことだと思います。

340 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 13:46:02.75 ID:oQD/RMSs.net
「日本と台湾の友情の宝物」って何?
韓流で旗色悪くなったマスゴミらが、
震災義捐で好感度高い台湾の番組増やしてるから、
KANOが上映されてから、情弱が増えてるね。
韓流に騙された次は日台友好?www
日本が引き揚げた後の台湾の人達の苦労を考えると、
「友情」と表現する思考は如何なものかと思うけど。

341 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 13:55:30.12 ID:rblpA9No.net
台湾はもうとっくにその次の段階と次の世代に変わってるよ。
どっかみたいに被害者は1000年経っても被害者だなんて言わないしw

と言うか、日本が引き上げた後に強いられた苦労のせいで、日本統治の良さを認識したわけだが。

342 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 14:46:57.17 ID:mFPchwAL.net
マシだったくらいにしとけ。逆に反感食らうぞ。

343 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 14:50:29.91 ID:OH+7T76A.net
反感買ったところで、事実は事実。

344 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 16:49:56.96 ID:mFPchwAL.net
台湾のご年配はそう思っていないのもまた事実。

345 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 16:52:32.79 ID:OH+7T76A.net
は?年配者こそそう思ってるってのが事実。

346 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 18:00:08.36 ID:mFPchwAL.net
どうせ知らないことは認めたくないだろうし、君を説得するつもりもない。KANO関連の過去スレでもそのような思い込みをたしなめる意見はあったという事実もあるということは認識しておくといいとは思うが。

347 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 04:23:22.75 ID:r2On6oDf.net
お前ら2人とも知ったか乙
滑稽な奴らだw

348 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 13:15:07.96 ID:MILISaSl.net
陳澄波さんに、台湾で美術教師を務めた石川欽一郎からの温かい励ましの手紙が残っています。
陳澄波さんの絵も、とても温かい絵です。
ネットで検索できますので、一度御覧ください。

349 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 21:01:51.77 ID:0OxHivtI.net
スレチ乙

350 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 14:52:52.48 ID:Vm62ATas.net
>>348
ふさわしい板にageで転載したよ。
レスが付くといいね。

戦前、日本だった頃の台湾 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1419342478/

351 :名無シネマ@上映中:2015/06/22(月) 12:11:57.18 ID:VL5KN4Pv.net
週末行ってきたよ。
久し振りに映画館で映画を観たけど、
大きなスクリーンで画面の細かい部分までわかったり、
音がいろんな方向から聴こえたり、
映画の内容はもちろんだけど、
家で見るのとはまた違う楽しさだった。
3時間があっという間だったよ。

352 :名無シネマ@上映中:2015/06/23(火) 09:16:21.39 ID:05in99zd.net
28日永瀬正敏と馬志翔が代官山蔦谷に来る!

353 :名無シネマ@上映中:2015/06/23(火) 10:38:50.96 ID:kHyT/bqc.net
Masatoshi Nagase / 永瀬正敏 | Facebook
ttps://www.facebook.com/masatoshi.earl.nagase/photos/a.197289130318480.49735.186236454757081/853436481370405/?type=1&theater

354 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 00:35:33.50 ID:41bXNK0Z.net
近藤監督のコスで出てきてくれよー

355 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 01:12:38.70 ID:1T4C8swC.net
だったらまた体重増やさないと

356 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 19:58:29.77 ID:41bXNK0Z.net
西武プリンス球場のイベントで台鉄弁当販売してくれ
食べながら観たい

357 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 03:18:58.20 ID:rpoHwLAc.net
NHKも高校野球100年の特集してくれてますね。
もうちょっと情報を載せてくれたらいいんだけど。
第17回全国中等学校優勝野球大会 | 高校野球100年のものがたり http://www.nhk.or.jp/sports/koukouyakyu100/results/

358 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 09:47:31.54 ID:eRrGMZR4.net
>>357
前にちょっとした特番みたいなのをやってたけど
嘉義農林は完全スルー
セットに置いてある高校野球年表には
嘉義農林の「嘉」の字も台湾のことも載ってなかったよ…

359 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 14:19:18.40 ID:h9CyeupF.net
Rake feat.中孝介「風になって〜勇者的浪漫」がtvk高校野球ニュースのテーマに♪

360 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 14:57:08.76 ID:QvjsKZxB.net
マジか

映画の冒頭でTVKって入ってるけど、色々協力してるんだね、多分
カノ特番も2種類やったし、1種類は2回放映したからな
(もう一種類は台湾でコーチ経験もある松山商ОBの元日ハム選手が
現地を訪ねる番組だった)
TVKは夜11時頃に映画のCMも流していた 結局他の民放ではCM見なかった

361 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 20:31:22.38 ID:QvjsKZxB.net
今TVK見てたら、DVDのCMが流れてびっくりしたわ

362 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 22:58:01.75 ID:KhZLdJQm.net
代官山蔦屋での馬志翔、永瀬正敏、アイビー・チェン、永田琴のトークイベント行ってきた。

台湾の日射しで永瀬さんの顔が火傷状態になっていたのをCGで消した話しは初めてきいた。
あと蚊に刺されて腫れた所も。
台湾の蚊は小さいのに刺されたら酷い事になるんだって。

363 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 00:00:58.15 ID:EPTnVJW4.net
撮影してたの真夏じゃないのにそうなってしまうのか
蚊はデング熱媒介したりするから怖いね

364 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 17:49:38.54 ID:XaiOk1X/.net
昨日のトークの書き起こし記事。
素晴らしいイベントだった。
〜台湾フェア「絆 Kizuna」馬志翔、永瀬正敏、永田琴、IVY CHEN 〜 ADCnews
http://www.adcvnews.com/entry/kizuna0628

365 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 20:52:52.94 ID:EPTnVJW4.net
乙 あとで読ませてもらう

東京ドーム行ったら殿堂博物館で今日から高校野球特集をやってて
中京・吉田君の生ユニも展示されているようです
中に入る時間がなかったので、入り口にある土産自販機で野球お守り買ったわ

366 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 17:05:01.35 ID:EM1XQM2W.net
甲子園で準決勝に勝って、激励の夕べみたいなのが開かれた時
乾杯の音頭を取った紳士、ちょーすけという芸名らしいねw

367 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 19:30:15.77 ID:svAAEuGh.net
イラッとくるけど

漢人、蕃人、日本人っていうセリフ
すごくいいリズムだなw

368 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 20:44:25.45 ID:np5Y4VdS.net
タンタン、タンタン、タタンタン♪

369 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 23:32:25.87 ID:EM1XQM2W.net
きみのスライダーすごいねー

370 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 12:53:14.67 ID:PTT2uQCs.net
戦前外地の高校野球という本買ったが、大連の学校も甲子園で準優勝してるらしいな
選手は日本人ばかりだろうけど
やっぱり三民族混合というのに意義があるんだね

371 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 20:31:23.97 ID:ycSlaFqS.net
映画板なのにレベル高いですね

372 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 15:57:11.79 ID:cAGv4KzJ.net
KANOデーにRakeさんと、中孝介さんが来場決定!
文化放送のアナウンサー斉藤一美さんも!

373 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 16:01:07.79 ID:wAPgseNN.net
それは誰得

374 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 21:57:07.24 ID:pbNGQN5s.net
映画板に書き込んで、行く人いるのかな

8/11(火)「KANOデー」を盛り上げるスペシャルゲストたちの来場が決定!
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/10332.html

375 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 22:21:54.91 ID:pbNGQN5s.net
斉藤一美さんの実況のもと、
阿基拉!のセレモニアルピッチですよ

376 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 00:11:17.14 ID:2y8AKji2.net
生歌聴けるのか!それはすごい 絶対行くわ 
監督は忙しいから無理かな
馬監督&近藤監督

377 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 06:44:07.45 ID:mSdieteW.net
9月に杉並区交流協会主催の特別上映会があるよ
セシオン杉並です
お近くの方どうぞ

378 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 07:22:44.15 ID:OTi0x49t.net
その頃にはブルレイ買ってるだろうけど行ってみようかな

379 :名無シネマ@上映中:2015/07/12(日) 08:52:14.89 ID:+cavhvZP.net
KBCの月刊ホークスを見てたら
地味にKANOのサントラ使いまくりでワロタw

380 :名無シネマ@上映中:2015/07/12(日) 10:09:35.83 ID:IFjQaTar.net
8月の西武球場でのカノデー、中さんが国歌斉唱するってサイトに出ていた

381 :名無シネマ@上映中:2015/07/12(日) 19:00:56.18 ID:G0+xIL43.net
>>380
>>374

382 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:59:47.08 ID:CcNPAlhM.net
監督へ誕生日おめでとうメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=nyL3pMzYkgU&sns=em

383 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 21:34:02.66 ID:gaxW58Cq.net
犬HKの高校野球の番組でKANOのサントラ使われてた〜
サントラだけじゃなくて嘉義農林の活躍も取り上げてくれたら、少しは見直すのに

384 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 23:27:03.35 ID:yVtPhFdH.net
KANOが無くても偶には外地の話ぐらい扱って良いと思うけど。

385 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 16:17:52.21 ID:DsFClR1W.net
監督と劉くんと中京の吉田!
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=865075720206481&id=186236454757081&refid=17&ref=stream

386 :名無シネマ@上映中:2015/07/21(火) 20:35:25.61 ID:rUbcvgp8.net
>>382
阿基拉〜很可愛呀〜

387 :名無シネマ@上映中:2015/07/22(水) 21:22:02.93 ID:tPWAfTud.net
この映画を何度も観たせいか、本物の高校球児がすごく小さく見える
中には160台の選手もいるし

388 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 01:19:31.94 ID:CQRnZNBH.net
地方予選ではそういう子も多いけど
甲子園に出るような強豪校のレギュラーはやっぱり皆デカイよ

389 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 09:58:35.28 ID:Jp4tgbcc.net
西武のイベント、日本人ふたりだけであの歌歌えるのか?
台湾からメンバーが駆けつけてくれるのかな

DVD発売まであと11日

390 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 13:46:05.54 ID:zk+Ylmtn.net
>>389
Rake feat.中孝介 『風になって〜勇者的浪漫〜 MV Short Ver.』
ttps://youtu.be/f-0ppm93Ytc

391 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 21:57:50.25 ID:wDzfoK6k.net
>>389
3月のギタージャンボリー@両国国技館では
Rakeひとりで「風になって♪」を歌ってたよ。
アコースティック・ソロバージョン

392 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 08:17:51.46 ID:K3WPbWsv.net
フルメンバーで生歌聴けたら嬉しいんだがな

393 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 09:33:50.53 ID:lnfSFxvD.net
iTunes配信はないのかな

394 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 11:59:23.72 ID:K3WPbWsv.net
コーラス部分は地元の中高生にやってもらってもいいかな

395 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 17:29:03.19 ID:3Mevp2QA.net
>>394
甘く考えすぎ
地元の中高生ったって
それなりの合唱ができる団体なら
練習含めて事前にスケジュール調整もいるし
ギャラは要らなくても交通費と弁当代位は必要になるけど
誰が出すんだよ?

396 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 20:34:42.43 ID:CEFHm50j.net
>>374
トークショーって随分早く始まるのね。
場所がドーム前広場特設ステージて事は、
試合に入場しなくても観れちゃうのかな。

397 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 22:09:16.10 ID:mwaj6ta9.net
中孝介キモい

398 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 23:15:54.97 ID:vSgi5o7r.net
>>396
見れるよ

399 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 00:17:58.33 ID:3s5DHl5M.net
>>395
合唱部出身の人?
必死なレス乙
あんた、場を白けさすタイプじゃない?

400 :名無シネマ@上映中:2015/07/29(水) 17:33:41.53 ID:gQbI2p3y.net
『KANO』監督、「永瀬さんでなければ、こんなに素晴らしい作品にならなかった Yahoo!ニュース
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150729-00000003-piaeiga-movi.html

401 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 16:57:58.89 ID:UCSML6dW.net
馬監督か
何で中華系の国って馬なんていう苗字があるんだろう

402 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 17:28:48.05 ID:1LIfcDvr.net
地道に毎日ドリパスでリクエスト続けてたら
人も増えて 100位ぐらいまで上がってきたよ〜
DVD発売なったらもっと上がらないかな
https://www.dreampass.jp/m349758

403 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 23:19:42.20 ID:YiYjr2EO.net
御茶園 雙人篇煎茶版
http://www.youtube.com/watch?v=4BT8CpTIip0&sns=em
監督とアキラ!

404 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 16:36:12.53 ID:V5QshXRH.net
朝日から出た完全保存版高校野球100年蘇る名勝負という重い本で3ページ嘉義農林のコーナーがありました。映画にもあったのを含め写真が7枚と簡単な説明で構成されています。

405 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 20:28:39.03 ID:S/Uf0ylI.net
BDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今から観るよ!
そしていよいよ来週は西武ドームでアキラ始球式!

406 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 16:46:45.58 ID:5k4owLLd.net
Amazonはまだだよー
早く〜

407 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 17:28:48.44 ID:35nRSTYC.net
アマゾンから来て、先に特典映像見たよ
メイキング、永瀬さんだけだった‥
舞台挨拶は入ってたけど、もう少し入れてほしかったよ‥

408 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 17:36:53.37 ID:m54OT6LG.net
明日からの夏の甲子園に合わせた販売か
高野連とも正式にコラボして、売り出せれば良かったのに
高野連とか商売っ気を嫌う糞ガチ組織だから無理か

409 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 18:26:44.03 ID:3SMbuPFZ.net
今ライオンズのチーム状況最悪だからなあ。
コラボデーも球場全体が重い雰囲気かもね。
来週までにいい加減連敗止まってればいいんだけど。

410 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 21:08:35.27 ID:P9aLV99l.net
>>409
今日は勝てそうだね
てか、夏の西武ドームは暑さで半死状態だからなぁ

411 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 21:19:20.92 ID:UTnK9t/a.net
11日の日ハム、大谷先発だったら最高だけど、ローテーション的にはどうなのよ
ハム失速してSBが独走しててつまらんね
結局西武とカノって何か関連性あるの?

DVDコンビニ受け取りなのでまだ手元にないけど、今TVKの高校野球特番見てたら
好評発売中&レンタル中のCMが流れたよ
県予選番組でもずっと「風になって」を流し続けてくれたしありがたいわ

412 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 21:32:31.82 ID:uDG5TP5M.net
近所のツタヤのレンタル、邦画新作コーナーにあった

413 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 22:46:57.26 ID:809wUSnW.net
>>411
>結局西武とカノって何か関連性あるの?

直接の関連は判らないけど、

・台湾出身選手の所属が他球団に比べ多い(個人の意見です)
・元監督の渡辺久信が台湾(嘉南勇士)でプレー経歴有り
・西武鉄道と台灣鐵路が今年姉妹鉄道協定を締結
・曹佑寧と郭俊麟がユースのチームメイト

思い付いたのはこんな感じ。
他に何か有るかな?

414 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 23:00:08.53 ID:3SMbuPFZ.net
>>413
映画にも出演してた斉藤一美アナウンサーが熱狂的な西武ファンでライオンズナイター(ラジオ)実況担当

415 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 23:21:55.86 ID:5k4owLLd.net
しまった!
タワレコだと特典が野球カードだったのか〜

416 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 23:44:56.65 ID:809wUSnW.net
>>414
讃!
重要なところ忘れてました〜
多謝〜

417 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 15:17:31.65 ID:/3x5D4VX.net
アナウンサーというと甲子園の開会式&実況の人しか思い出せない・・・

11日行こうと思うけど、真夏の西武って虫多い?
屋根は簡易式だからどうなのかなと思って
最近は天気の心配のいらない東京ドームばかり行ってる

418 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 18:16:25.76 ID:USGiRdRg.net
>>417
虫はそんなでもない。
でも暑い、とにかく暑い、灼熱地獄。サウナドーム。
行ったことない人ほんと気をつけて

419 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 21:32:20.15 ID:2xu1BodV.net
ほんと夏の西武ドームは地獄よ

アキラのトークショー見たいけど仕事だから無理だなぁ
せめて始球式は見れますように。。。

420 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 23:43:59.25 ID:O3XmgLaR.net
今日から夏の甲子園始まったよ
百年の歴史の中に外地の球児達の熱い思いがつまっていたかと思うと感慨深い

421 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 23:56:59.02 ID:aCrlRM7H.net
こんな映像あったのね

《KANO》9.25安可上映名人推薦_郭源治
ttps://youtu.be/bz6bhaBWKLM

422 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 00:01:23.93 ID:dFeaQ6xm.net
こんなのも。台灣語なのが良いです。

《KANO》9.25安可上映名人推薦_李登輝
ttps://youtu.be/CoHO013lbHM

423 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 09:34:23.12 ID:f4zxe5cHx
本島人(漢人、高砂族)用の専門学校(旧制中学)まで作ってたのに、
内地には小学校卒(高等小学校卒)の人が多かった現実を見ると、
植民地に投資したのが本当に日本のためだったのか疑問に思う。
まあ、当時は独立する予定なんかなかったから内地への投資と変わらん感覚で
やっていたのかもしれないけどね。

424 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 10:54:34.03 ID:SSHp8j4q.net
二人とも日本人に知られてる

425 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 10:55:16.44 ID:SSHp8j4q.net
ちなみに昨日の開幕日KANO団扇は散見しましたよ

426 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 17:56:07.94 ID:AvWgY/Xl.net
>>419
地獄レベルなのかwww エアコン完備の東京ドームに慣れてるから辛そうだ
帰りの満員電車も憂鬱だなあ

今高校野球見てるけど、小野塚アナの実況がアツい!
カノの実況アナだったら良かったのにと思ったが、現役nhkアナだから無理か

427 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 08:45:27.53 ID:CNrBobN9.net
>>425
KANO団扇ってどうやって入手したんだろうね?

428 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 10:28:47.29 ID:TvOG1Kq7.net
台湾人が観光で来てたとか?

429 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 10:43:29.94 ID:L9AfEqYL.net
公式サイトでまぬけなコメントしてる元甲子園優勝投手が今日ハムの先発だな

430 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 10:43:36.55 ID:ZV1sqt4r.net
>>427
DVDの販促で配ってたみたいよ。

431 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 12:05:18.98 ID:CrSO5sbx.net
>>430
甲子園駅で配ってた。改札内だったので、正式に阪神電車の許可をとって配布していたようです

432 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 15:23:42.84 ID:fBqpM2vS.net
甲子園シーンにラガーいねぇじゃん

433 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 16:40:42.18 ID:Beq5/YqG.net
>>402

どうせならドルビーアトモス上映しちくり。って頼めばいいのに。
観られれば音響とかどうでもいいのか。

434 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 21:53:03.47 ID:jFwg/ST2.net
キネカ大森行ってきたよ 昼の部50名近くいたと思う
大部分が2本立ての1本目からいたようだw

夕方すぎだか大森ー蒲田間で火災があって電車止まったらしいけど、夜の部を
みた人は無事帰れたのかな

435 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 21:45:15.59 ID:9hD0Ccym.net
>>430>>431
情報dです
改札内での配布を許可していたとは、さすが甲子園のオーナー会社だな、わかってる

436 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 16:34:34.33 ID:L0iZTLJP.net
西武ドームクソ暑い

437 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 23:35:55.27 ID:0mANGgXi.net
久々に行った埼玉球場
駅〜球場までの間が田舎の祭りみたいだったw
クイズに答えてプレゼントをもらおう!ではバッグとマウスパットをいただきました
アキラ、れいくさん、中さんのトークショーや始球式、国歌斉唱を堪能しました
東京ドームに比べて売り子のすっぴん率が高い 汗で流れてしまうせいか
電光掲示板で映画のシーンが紹介されて嬉しかった ほとんどの人は見てなさそうだが

438 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 23:41:12.45 ID:YqdOU+Cs.net
木瓜老師が来てたね

439 :名無シネマ@上映中:2015/08/12(水) 00:03:38.49 ID:VitbcwL0.net
【始球式】「KANOデー」 台湾の国民的スター・曹佑寧さんが旧友に再会!! 2015/8/11
ttp://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/9346

440 :名無シネマ@上映中:2015/08/12(水) 00:08:04.25 ID:/RumNBmf.net
え?そうなん??気づかなかった
最後の優勝シーンコンテストみたいなのは見ないで帰ったが盛り上がったのかな

441 :名無シネマ@上映中:2015/08/12(水) 22:21:12.50 ID:GcQNC5Tk.net
嘉義市長と嘉農高校校長も見掛けたよ〜

442 :名無シネマ@上映中:2015/08/12(水) 23:10:57.77 ID:/RumNBmf.net
掘りごたつ式スタジアムは本当に蒸し暑かった
帰り、階段を登る足がふらついてやばかったよ

443 :名無シネマ@上映中:2015/08/13(木) 21:34:26.65 ID:wh3eL2Ei.net
Rakeはなんで引退しちゃうんだろうな

444 :名無シネマ@上映中:2015/08/14(金) 13:18:44.27 ID:H52I3BA6.net
サッポロの監督に試合中に負けるとか言ってちゃダメとか言ってるやついたけど
見ると、俺たちの負けだ、の瞬間にサイレンなってるじゃん
あの監督の言葉はジョウシャがベンチに下がって直ぐの発言じゃなくて
その後のKANOメンバーの粘り強さを見て
試合の最後に反省として言ったものだと思うが

445 :名無シネマ@上映中:2015/08/15(土) 00:51:16.36 ID:MOiPYjfQ.net
キネカ大森の最終日に行って来たよ 50人ぐらいいたかな

台北商業の監督って寅さんに似てるな

446 :名無シネマ@上映中:2015/08/16(日) 23:55:38.72 ID:c3iy+AoH.net
さっき熱闘甲子園で百年の歴史で松坂のシーンのBGMがKANOサントラだった
選曲GJ!

447 :名無シネマ@上映中:2015/08/16(日) 23:59:35.45 ID:95Uccbbb.net
>>446 見ました!すごく合ってましたね!
泣きそうになった

448 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 00:45:01.92 ID:Uy0n+TWW.net
>>446
見たかったー
どの曲?

449 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 03:11:41.39 ID:YumpqQ97.net
>>446
「爆発的黒土」だったけかな? 
でも他の曲も使ってたかも
(サントラって違う曲名でも同じモチーフの別アレンジってこと多いから)
見てて覚えてる人いたら誰か追加訂正頼みます

450 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 03:13:20.08 ID:YumpqQ97.net
>>449のアンカミス訂正
× >>446
○ >>448

451 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 08:23:13.49 ID:izidv+hg.net
熱闘甲子園 2015年8月16日 150816
ttps://youtu.be/PO4cfzAka2U

452 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 09:40:12.63 ID:ww3TldY+.net
しばらく前に買ったCDを久々に取り出して見たが、ブックレットが
DVDのに比べて豪華だね

453 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 21:59:47.94 ID:Y9q0rLn+.net
>>451
リンクありがとう!
曲は「勇者帰郷」かな?

なるほど、「けっしてあきらめない」がキーワードだったんだね
ピッタリだ

454 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 22:32:20.30 ID:Gr6VvzhG.net
曲は台湾ぽくないなと思っていたら、日本人の作曲家だったんだね
今更だけどw

455 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 22:50:15.72 ID:ww3TldY+.net
TVKでは地味に毎日DVDのCMを流し続けてるよ
昼、有、夜にみた記憶有り

100年目の甲子園大会もぼちぼち終盤

456 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 22:54:49.82 ID:ww3TldY+.net
アキラや大江先輩など、普通の大学生なのに演技がうまくて驚くわ
街頭ラジオ聞いてる時の大江先輩の泣きそうな顔とかたまらん

静ちゃんの旦那さんが何か気持ち悪いと思うのは自分だけか?

457 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 23:14:28.26 ID:coeDC4/z.net
静ちゃんの旦那がラジオを用意してくれるシーンが好きだ

458 :名無シネマ@上映中:2015/08/18(火) 21:15:55.02 ID:JiDgK9Zu.net
>>456
え〜〜〜なんで!?どこらへんがが気持ち悪い!?
静さんのダーリン、お医者様だし背高いしイケメンだし凄く優しいし

459 :名無シネマ@上映中:2015/08/18(火) 21:29:46.51 ID:+l6STsWj.net
どことなくヌメっとしてる感じ

460 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 00:45:51.97 ID:lpQkN9wd.net
静ちゃんが優しくてイケメン(?)の医者と結婚するのは
公主病の台湾娘向けなのかな?

あの旦那は嫁がまだ呉くんに気持ちが残ってると知ったらどう思うんだろ?
残ってるのかどうかはわからんが、あの執着の仕方はまだ呉のこと好きだとしか思えない

461 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 06:51:14.80 ID:iM14gbBq.net
>>459
汗ばんでるのかポマードつけすぎなのか
頭がヌメってる気がするなw

462 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 23:36:29.70 ID:n/eCUnYX.net
イケメンかあああ?
選手に若いイケメンが多いせいもあるか、医者は不気味なオッサンに見える
目つきがいやかも

決勝の日の街頭ラジオに和子ちゃんを抱っこしてきたのは斉藤先輩なんだな
結構おいしい役やってる

463 :名無シネマ@上映中:2015/08/20(木) 12:14:57.82 ID:STWkYZDH.net
>>460
静ちゃんは別にアキラのこと何とも思ってないでしょ
自分に憧れて店に出入りする子供で、便利なアッシー君(死語)

464 :名無シネマ@上映中:2015/08/20(木) 17:55:57.23 ID:VzGbGUXr.net
>>463
何も思ってなくはないだろうけど
あくまで弟に対する愛情、という感じでは?

465 :名無シネマ@上映中:2015/08/20(木) 18:52:19.20 ID:vXolgkg0.net
弟かぁ
その程度だったのかな

466 :名無シネマ@上映中:2015/08/20(木) 19:47:19.33 ID:EZWY4xX+.net
仲の良い親戚みたいな感じに見えたな

467 :名無シネマ@上映中:2015/08/21(金) 08:35:32.64 ID:Ms+njIfk.net
真山くんは全島大会ホームスチール以外あまり記憶にないな

468 :名無シネマ@上映中:2015/08/21(金) 18:16:35.15 ID:ZJv6JOv4.net
>>461
いや昔の紳士はポマードがデフォでしょ

469 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 03:57:47.42 ID:TAilB5tm.net
そういや近藤監督もポマードで整髪してるっぽいw

470 :名無シネマ@上映中:2015/08/27(木) 23:06:35.88 ID:ClE+ZQky.net
永瀬正敏の台湾での写真展行きたかったなー
写真集も日本版だしてー

471 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 06:51:38.62 ID:cV8KJt6Z.net
This Moment:永P正敏的KANO映像
ttp://www.books.com.tw/products/0010646865

472 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 15:03:08.24 ID:NW915MhQ.net
写真展、虎ノ門の台湾センターあたりでやってくれよ

473 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 17:57:19.24 ID:l6wj1rLb.net
>>456
静ちゃんの旦那さんは
金に明かして若い少女と結婚したように見えてちょっと嫌かも。

474 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 09:37:40.38 ID:rVlIfdNx.net
本屋の店員から医者の妻って玉の輿だな

475 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 15:45:51.29 ID:7ziKBpDm.net
本屋の娘じゃなかったの?

476 :名無シネマ@上映中:2015/09/02(水) 01:59:48.34 ID:P5jwfAC+.net
オヤジさんを見舞ったシーンの小里くん、めっちゃかわいい

477 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 13:08:21.28 ID:iH4rRyWlN
ツタヤにdvd探しに行った
外国映画新作、準新コーナーに、影も形もない
検索かけたら在庫有りなのに。仕方なく店員さんに聞いたら

日本映画新作コーナーにあったわ

さんざん探した時間を返せ!

478 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 13:10:22.45 ID:fEQOX2rc.net
ツタヤにdvd探しに行った
外国映画新作、準新コーナーに、影も形もない
検索かけたら在庫有りなのに。仕方なく店員さんに聞いたら

日本映画新作コーナーにあったわ

さんざん探した時間を返せ!

479 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 20:51:06.66 ID:fEQOX2rc.net
見ました。良作。3時間があっという間。
上の方で、永瀬さんの日焼けや虫刺されの跡を、CGで消したってあったけど
球児やお医者さんの奥さんのピアス穴も、ついでに消してほしかったわw

480 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 23:57:28.73 ID:2chgynG8.net
13日の杉並のまるごと台湾フェア「KANO」上映に永瀬さんの挨拶あり。

481 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 06:22:18.34 ID:dkCNL2I6.net
やった
前売り買っといて良かった

482 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 12:03:09.19 ID:2kx9LalB.net
3月に何気なく行った台湾がきっかけで見た
ほんと涙するシーン多かったわ

483 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 20:08:58.65 ID:jG3njqLS.net
俺の住んでいる地区では短期間の上映だったので観れなかったがやっとDVD借りて観た。
野球好きだけど久々にいい野球映画に会えた気がした。
あと台湾のゆったりとした雰囲気が何とも言えない郷愁を感じたな
3時間もあるからシンドイかな?と思ったがあっという間だったよ

484 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 11:09:02.68 ID:BoSr8B2j.net
今日の杉並台湾フェア行ける人〜うらやま〜
大勢で観るKANOは格別だよね〜
永瀬さんに会いたいな〜

485 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 11:21:21.17 ID:04hLYxC7.net
当日券で観ようと思っていたら、チケット売り切れでした……。
物産だけ買いにいくかー。

486 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 12:17:00.22 ID:Cws1vRyM.net
どうせ当日券が出るだろうと思っていたが念のため前売り券を早目に買っておいて良かったw
いつ完売したんだろうな

487 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 15:20:21.44 ID:BoSr8B2j.net
>>486
永瀬正敏の舞台挨拶のお知らせがでたら速効で売り切れ。
永瀬、人気ありすぎ。

488 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 17:36:05.56 ID:Cws1vRyM.net
杉並イベントこれだけは書いておく

永瀬マジいい人

489 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 17:59:42.82 ID:04hLYxC7.net
>>488
えー、もっと書いてくれ!

490 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 18:22:05.90 ID:BoSr8B2j.net
なんかあったの?
詳しく!

491 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 19:45:18.18 ID:Cws1vRyM.net
ちょっとトラブルがあったけど永瀬が出てきてフォローのためのトークをしてくれた
おかげで和やかに終了したよ

杉並の野球少年少女が招待されていて彼らも舞台挨拶に出ていた
台湾と杉並選抜で毎年交流試合をしているっぽい
永瀬が彼らにKANOのリストバンドをプレゼントしていた

492 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 21:55:33.30 ID:si8rIM5N.net
映画館じゃないところで見るカノはいいね
虎ノ門の台湾センターでみたとき、「にーほーんご!」のシーンで、隣にいた
在日台湾人らしきおばちゃんが「ひどい!」と怒ってた

493 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 08:34:40.28 ID:bu2LVk4p.net
>>491
大変だったのね〜。
主催者サイド大慌てだったろうな。
永瀬さん、神対応だー。

494 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 11:13:13.82 ID:ZA2Kvxyf.net
ええええ
何があったん?変な人が乱入したの?

495 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 12:45:47.15 ID:yLaTXvzv.net
いやそういうのじゃないよ
Twitterでは出てるみたいだから書いていいのかな
機材トラブルで上映が決勝の途中で中断中止になったw

496 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 13:07:46.16 ID:h6bB36H6.net
>>495
エェエエエ

497 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 17:12:02.49 ID:yTAInuw7.net
その場でひとり続きを演じたって訳ね

498 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 19:09:04.26 ID:bu2LVk4p.net
【杉並区 まるごと台湾フェア】「KAKO」上映会 2015/9/13 セシオン杉並【永瀬正敏さん舞台挨拶】 - Togetterまとめ
http://m.togetter.com/li/873329

499 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 07:07:39.70 ID:ql/YblBA.net
その後は近藤監督が弁士になったのか??
「この先はみなさんのご想像におまかせします」みたいな感じかな
自分だったら脳内で優勝させてしまうな

500 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 10:01:24.74 ID:mZWN+BI7.net
主催者サイドの人が永瀬さんはノーギャラと書いてた。
区のイベントだからだろうけど無償でしかもドラブル時も助けてくれて偉いな。

501 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 14:10:58.37 ID:M40UsBoW.net
「台湾映画祭2015」で台湾映画6作品上映
http://blog.taiwannews.jp/?p=28075

502 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 07:58:34.02 ID:g5GTtnpy.net
DVDの販売元がソニー系のアニプレなんだからウォークマンに転送できるようにして欲しかった
と思いながら旅に出ている

503 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 10:59:24.23 ID:mAiFx6Lk.net
>>501
アンダンティティーやるのか
DVD買ったけど、それやるなら台湾人生のほうがいい

504 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 14:03:50.52 ID:Vc5DaGAe.net
そういえば永瀬正敏ってここしばらく主演作品なかったんだな。
何でだろ。いい役者なのに。
年齢的に主演させづらいのか?

505 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 14:28:03.34 ID:M4jqtpgv.net
身長。

506 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 19:07:31.90 ID:8AWmzYlt.net
>>504
え、主演あるけど〜

507 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 19:20:45.46 ID:ZdbBxc5y.net
「あん」の主演は樹木希林さんか。
「あん」よかったな。永瀬さんにもらい泣き。
もう一度観たい。

508 :名無シネマ@上映中:2015/09/25(金) 22:15:14.61 ID:UUZPfZRw.net
大森での上映を最後にみてないわ
DVD買うといつでも観られると安心しちゃって観ないもんだなw
レンタル屋でみたけど、2店で5枚中貸し出し中1枚のみだった

509 :名無シネマ@上映中:2015/09/28(月) 20:22:51.43 ID:V4Kr9WWJ.net
かぎって台湾屈指の心霊スポットがあるんだね
画像を見るかぎりは、心霊は別にしてレトロっぽくてですごくいい建物だ

510 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 09:05:11.92 ID:RyYT3ymd.net
永瀬さん30日から台湾だね。
「あん」のプロモーションと初日舞台挨拶だけど。
KANOの選手たちも集まるといいね。

511 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 09:34:02.19 ID:jEPkKivX.net
馬志翔、静ちゃん、招招ちゃん、大江、崎山、上松そしてアキラ!
集まったね♪

512 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 15:38:50.18 ID:jEPkKivX.net
永瀬正敏、「KANO」の教え子らと再会 ハグで感動表す=主演映画PR 中央社フォーカス台湾
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fjapan.cna.com.tw%2Fnews%2Faart%2F201510020002.aspx

513 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 10:22:26.79 ID:vq1SbQBt.net
嘉中との練習試合でアキラが初ヒット打って
嘉中の監督さんが「おっ?」てするシーンすき

514 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 16:25:51.55 ID:XLc0fW8/.net
報知映画賞読者投票
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.hochi.co.jp%2Fentertainment%2Fhochi_eigashou%2F外国映画に出た日本人も対象!
永瀬正敏、吉岡そんれい、坂井真紀・・・・・・
新人賞は日本人部員皆に入れたいけど一人しか書けない。

515 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 18:51:53.76 ID:yb2/ck0S.net
台湾では2014.2.27に史上最大規模で公開 日本では2015.1.24公開

516 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 22:17:08.88 ID:OoTgfQ6l.net
何故入浴シーンにアキラがいなかったのか
たいほく旅館で半裸のピッチング見られたけど、お尻も見たかった

517 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 00:37:02.11 ID:p8W9xAve.net
コレガ、オトコッテモンダー

518 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 08:42:36.59 ID:tV18Bdm8.net
TAMA映画祭で永瀬さん主演男優賞!

519 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 16:52:57.26 ID:tV18Bdm8.net
ちちぶ映画祭11月14日オープニング「KANO」
ゲスト永瀬正敏、マー・ジーシアン、ウェイ・ダーション

ここに来てKANO、映画祭に引っ張りだこだね。

520 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 10:36:27.16 ID:Zzhl4pmg.net
町おこしに利用されてるな
舞台あいさつがなかったらいかないかもだがW
秩父は行くよ

521 :名無シネマ@上映中:2015/10/13(火) 22:15:15.34 ID:qQ011zjh.net
秩父…関東の片田舎

522 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 08:33:00.82 ID:XzD+dM5Q.net
ちちぶ映画祭2015
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.chichibufilmfestival.com

523 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 08:41:02.42 ID:XzD+dM5Q.net
第21回KAWASAKIしんゆり映画祭2015 - 上映作品:KANO ~1931 海の向こうの甲子園~
イベント日時 2015年11月8日(日) 15:10
ゲスト:永瀬正敏さん・佐藤忠男さん

524 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 13:42:31.23 ID:H+3OmgN1.net
KANOとは台湾嘉義市

525 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 14:10:41.53 ID:H+3OmgN1.net
監督:馬志翔(映画セデック・バレに鐵木瓦力斯役として出演)
脚本:陳嘉蔚、魏・聖、馬志翔

526 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 17:05:58.73 ID:xJXbQJSX.net
脚本:陳嘉

527 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 17:38:07.16 ID:/purMaWW.net
台湾板、新スレ立ちました。

【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】5安打
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1444984493/

528 :名無シネマ@上映中:2015/10/17(土) 11:14:02.44 ID:+EQeWh57.net
>>527
あざーす

529 :名無シネマ@上映中:2015/10/18(日) 23:16:23.76 ID:cnbT8sPQ.net
報知映画賞、スマホからだといつも繋がらないンゴ、、、

530 :名無シネマ@上映中:2015/10/22(木) 14:11:17.76 ID:t95ORKxq.net
KAWASAKIしんゆり映画祭
【ゲスト情報追加】11/8(日)15:10『KANO 1931海の向こうの甲子園』大倉裕真さん、飯田のえるさんの来場が決定!

531 :名無シネマ@上映中:2015/10/22(木) 16:10:34.33 ID:1iu3/Bp4.net
果子電影有限公司

532 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

533 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 20:59:42.58 ID:T+FUYVEf.net
しんゆり映画祭、山室光太郎もゲストに!

534 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 18:44:58.14 ID:UXYTW0jq.net
邦画でも洋画でもないからツタヤで探すのが大変だったぞ

あと全編日本語でも台湾人の滑舌悪いから何言ってっかわかんねえ

聴覚障害者用日本語字幕オンにしたわ

535 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 00:41:34.51 ID:1mQQX0c0.net
大江君の日本語が下手すぎる。
日本人役には見えなかった。

536 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 00:57:51.27 ID:uJ30+Fz9.net
日本人の若手俳優で知らない外国語で芝居させてあれだけ出来ないって。
KANOの子たちは素人だからね。
立派なもんだよ。

537 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 16:50:25.89 ID:E23dn8IW.net
>>534

どこで見つけたの?
AV?
韓流?

538 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 13:29:41.01 ID:CQ3zJ0QM.net
俺はツタヤでDVD買ったけど、
その時にレンタルエリア行ったら、普通に新作コーナーにあった。

旧作扱いになるとどこへ行くのやら。

ゲオだと香港映画がよく並べられてある「アジア映画」コーナーに
置いてあった。

539 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 13:36:40.40 ID:KcYjzmyo.net
新作コーナーに大量にあったので探すまでもなく……。
いずれ買うだろう。

540 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 15:28:33.65 ID:xtfUMZPX.net
まあ今の時点で買ってないのならレンタル落ちを買うって手もあるわな

541 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:20:13.52 ID:LtKZpVDa.net
1895年に台湾統治開始で、甲子園出場が1931年だろ?
あんなに日本語下手なもんなのか?15〜18歳なら赤ちゃんの頃から日本領のはずだろ?

542 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:29:13.76 ID:EpTlY4UR.net
赤ちゃんを育てる人が全員日本語しゃべれるとでも?
バカなのか

543 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:31:54.98 ID:LtKZpVDa.net
日本統治時代に教育を受けたお年寄りってすげー日本語うまいじゃん。
少なくとも映画に出てくるほどの訛りじゃない。
バカはどっちだか。

544 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:38:14.61 ID:EpTlY4UR.net
逆だろ
日本語の上手い人が今でも日本人に話しかけてきたり
取り上げられてテレビとかに出てきたりするだけ
想像力が足りないんだな失笑するレベルw

545 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:53:32.63 ID:LtKZpVDa.net
映画だと全員聞き取れてる設定で会話してるようだけど
ありゃコミュニケーションに支障をレベルで訛ってる
日本語字幕でようやく「汽車が来たぞ」と言ってるとわかった
「日本語分かりますか」って試合後に聞いてる記者がいたけど
あのレベルなら本当に聞かれてそう

546 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 14:58:17.17 ID:wg8MWy4Q.net
史実的にかなり日本語上手かったはず。たとえ日本語使わない家庭で育ったとしても。
でもね、これはお芝居なの。しかも演じてるのは素人さんよ。

547 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 17:55:58.35 ID:Xni9zSjE.net
プロが作る商業作品でその言い訳は通用しないけど、この映画はどちらかと言うとコミケの同人誌の延長みたいな作品で、熱意を感じ取りながらそれも楽しむという一面はあるんだよな。

548 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 18:00:18.00 ID:i4GYYa1j.net
逆に考えてみよう
日本の高校や大学の野球部の選手を連れてきて外国語で芝居をさせたらどういうことになるか

549 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 00:41:48.84 ID:usj9DhIl.net
主なターゲットは現在の台湾人
必死で日本語練習しても違いなんてわからない人がほとんど
そこまでこだわる必要がどこにある?
確かに日本語字幕は欲しいと思ったけどさw

550 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 00:48:50.90 ID:s2j6lF5H.net
日本人が全部英語で話す映画とったのと同じだろコレ
田舎の大学とかで、授業は全部英語で行います、とかいうのあるけど
話す方も聞く方も英語分からないのにナニソレとか思うわ

551 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 07:03:10.86 ID:6NvbTQP1.net
だから何?

552 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 15:56:42.40 ID:tAuBWOLE.net
なんで日本語でやることにしたんだろってことだろうなと思う可能性が高いんじゃないのかと考えるが

553 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 23:40:14.30 ID:qQdI3pw+.net
>>547
> プロが作る商業作品でその言い訳は通用しない

呉念眞の「多桑」という映画、観たこと有る?

554 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 23:17:28.96 ID:H5X6AH/v.net
【しんゆり映画祭】「KAKO」上映&トーク 2015/11/8 川崎市アートセンター【佐藤忠男さん・永瀬正敏さん・大倉裕真さん・飯田のえるさん・山室光太朗さん】
http://m.togetter.com/li/897653

555 :名無シネマ@上映中:2015/11/13(金) 09:15:40.08 ID:LFzmKI5r.net
報知映画ノミネート!

556 :名無シネマ@上映中:2015/11/14(土) 15:11:16.94 ID:kwSJ4jLZ.net
>>552
当時のリアリティーを追求したってところかな?

557 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 10:05:34.75 ID:hQtBYBpX.net
別に中国語版と日本語吹き替え版作れば済む話じゃん
役者が日本語話す必要性はない

558 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 17:02:46.34 ID:fsngZ6Ij.net
ちちぶ映画祭で『KANO 1931海の向こうの甲子園』上映、永瀬正敏、魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)、馬志翔(マー・ジーシアン)が舞台挨拶!: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/83892387

なんか涙出る〜
またチームKANOの皆が揃って欲しい!

559 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 17:32:32.80 ID:LNOMCbK+.net
>>557

知英ちゃんにいいなよ。

560 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 18:49:28.36 ID:PGKdKW7V.net
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』、魏徳聖(ウェイ・ダーション)プロデューサー&馬志翔(マー・ジーシアン)監督インタビュー
ttp://eigato.com/?p=20881

>...リアリティを追求するという意味で、セリフをネイティブによる吹き替えにしようというお考えは...

561 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 21:10:08.70 ID:fsngZ6Ij.net
永瀬さん……ステキだ
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=919174744796578&id=186236454757081&refid=17&ref=stream
最後に昨日3人である雑誌のインタビューを受けた時『今後の予定は?』という質問に対しての永瀬の答えを記します。
『僕は、、、予定と言うか、未来の夢になりますが、、、
ウェイさんの息子さんが将来結婚した時(※今はまだ小学生)、結婚式に新郎新婦の写真を撮りに行きたい、、、
馬さんは将来可愛い奥さんをもらって、もしお子さんが出来たら、乳母車を買って台湾へ持って行きたい、、、です』
『お二人は永遠の友人です』

562 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 22:03:24.59 ID:TYqEVcM8.net
【きゅんとあじあ】 ちちぶ映画祭2015 『KANO』 舞台挨拶 (動画あり) Cinem@rt Magazine
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fbit.ly%2F1l1Y4pb

563 :名無シネマ@上映中:2015/11/25(水) 08:47:35.71 ID:oJQ4AQbr.net
馬志翔から貰った十字架のネックレスをずっと着けてる永瀬正敏、可愛すぎる。
いい人だー。

564 :名無シネマ@上映中:2015/12/06(日) 20:58:55.77 ID:vad8EF5P.net
えっ馬志翔って独身だったのか…

565 :名無シネマ@上映中:2015/12/06(日) 22:06:08.42 ID:jcBiEoTg.net
instagramだと馬監督はいつも幸せそうにミケネコと写ってるよねw

566 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 10:47:20.15 ID:zrQEWyNo.net
可愛いいタレントの彼女と別れたってゴシップあったよ。

567 :名無シネマ@上映中:2015/12/25(金) 18:12:27.26 ID:dGO2Rm5M.net
年末もKANO!
イチ・ニィー・サン甲子園!

568 :名無シネマ@上映中:2015/12/27(日) 21:49:25.88 ID:wBVqeaFx.net
23日、初めて嘉義行ってきました
大学行ったり棒球場は見られたけど、神社の社務所が来年1月まで改装中で入れず…orz
行く予定の方はご注意

569 :名無シネマ@上映中:2015/12/28(月) 03:57:14.34 ID:gN4rsjIL.net
>>568
10/1起│《嘉義市史蹟資料館休館》
http://www.chiayi.gov.tw/epaper/page.aspx?mid=2426&catid=1

570 :名無シネマ@上映中:2015/12/29(火) 09:47:21.26 ID:kE7vEfkQ.net
神社シーンのロケ地は桃園だっけ

571 :名無シネマ@上映中:2015/12/29(火) 15:27:54.44 ID:POJImsEg.net
>>570
そうなんだよね。今回は時間的に行けず。
嘉義神社跡は、社務所は立派だけど、鳥居はなくて中華門に変えられてたし、本殿のとこも近代的な塔に。
神社の雰囲気は薄いかも

でも、本物の部員たちは毎日このへんを走ってたんだろうなあと思うとしんみりしたり

572 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 23:31:26.69 ID:blUPNe2v.net
嘉農が甲子園で準優勝した頃の本殿の場所は、
今の射日塔の場所じゃないみたいね

電影KANO紅不讓 嘉義神社人氣旺
ttp://www.merit-times.com/NewsPage.aspx?unid=347307

573 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 01:58:02.86 ID:1T5HQsbA.net
昨日(1/15)のBSフジ、プライムニュースの話題は台湾総統選挙で政権交代、日本と中国との関係は?
というお題で、コメンテーターに金美齢さんが出てた。
一通り話題が終わり、最後の視聴者からのメールに
「韓国と違って台湾はなぜ親日的なのか」という質問に
「台湾人はフェアで素直で楽天的だからです。そして土地の持っている力」と答えた上で、
「それを詳しく知りたかったら『KANO』と言う映画を見てください」と発言してた。
それを聞いた司会者の反町キャスターが
「あ、嘉木農林学校ですね!アレはいい映画です」
ってニヤリと呼応してて、おぉ!って声出してしまったw
かなりお堅いニュース番組なのに、そこだけほっこりしたシーンになってて、見てるこっちまで嬉しくなった。

574 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 10:57:40.17 ID:0+t6Opmi.net
マルチ乙
嘉木w

575 :名無シネマ@上映中:2016/01/18(月) 23:45:53.18 ID:HZk+bovp.net
いい映画だった
最後の余韻が残る感じがまたいい

576 :名無シネマ@上映中:2016/01/19(火) 09:31:04.99 ID:vlXF67aA.net
そろそろ日本公開から1年だ。

577 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 20:46:51.71 ID:YELXU5eD.net
呉波かわいすぎる

578 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 21:09:13.23 ID:tEUPYzWh.net
好きなシーン

・呉波が小鳥さん歌うシーン
・アキラ、小里、呉波の3ケツで濱田先生追い抜くシーン
・アキラの後ろで静がタイタニックやるシーン
・大江が はま だーって言いながら階段上がるシーン
・近藤監督によろしく頼むって言われて
あ・・・はい ってとりあえず礼するシーン
・アキラが あんなに縮むものなのか?
ってボケるシーン
・静が来年結婚するってアキラに告げて、
アキラが切ない表情するシーン
・近藤監督の長女が 同龍 王手 って言うシーン
・呉波が近藤監督に甲子園連れてってお願いするシーン
・八田先生の帽子を捕まえるシーン


冒頭30分だけでこんなにあるw

579 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 19:10:17.66 ID:hZv+WcBe.net
平野くんの日本語が好きだw

580 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 11:28:50.66 ID:BjPD5YSo.net
レンタルして観た
もっとこの映画知られてほしい

581 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 17:40:19.51 ID:UfjXerIC.net
今日で公開から1年だ。
舞台挨拶でサプライズ。
1回目の上映でパンフレットが売り切れたりしたっけ。

582 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 18:48:42.48 ID:BjPD5YSo.net
今更ながら舞台挨拶見たんだけど
小里君役の俳優さん、かなりシャイ?

583 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 14:50:25.00 ID:c8X6UUb6.net
雪降って大喜びww

584 :名無シネマ@上映中:2016/01/25(月) 21:04:17.93 ID:ItIGOxzh.net
小里くんいちいちかわいい

585 :名無シネマ@上映中:2016/01/26(火) 01:15:00.60 ID:jZUa2w3m.net
タイムスケジュール | さぬき映画祭オフィシャルサイト
http://www.sanukieigasai.com/schedule/day21.html

586 :名無シネマ@上映中:2016/01/26(火) 12:44:30.98 ID:ONk5384b.net
公式サイトのリンクくらい貼っておきましょうよ

公式サイト:http://kano1931.com/
公式facebook:https://www.facebook.com/Kano.japan
公式twitter:https://twitter.com/KANO1931

587 :名無シネマ@上映中:2016/01/26(火) 20:02:50.55 ID:NkQs4Ikg.net
平野君の声と話し方と顔がツボ過ぎて

588 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 20:36:01.05 ID:SSlx18Yr.net
最近これが日本映画じゃないことに気づきました

589 :名無シネマ@上映中:2016/01/28(木) 22:32:18.92 ID:pRjnu9LI.net
アキラの人の声なんか独特だな
123とか危ない!とか

590 :名無シネマ@上映中:2016/01/29(金) 22:15:16.93 ID:AVc70Tch.net
両親にDVDプレゼントして送ったら
めっちゃ良かったよ〜ってメールが
こうやって地道に広めていきたい

591 :名無シネマ@上映中:2016/01/29(金) 22:33:54.95 ID:ygA+e89+.net
>>590
親孝行したね

592 :名無シネマ@上映中:2016/01/29(金) 22:40:12.56 ID:7JSxhW2+.net
神戸の映画祭行く人いますか?

593 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 09:29:37.06 ID:LYdfZP6Z.net
さぬき映画祭のKANO上映ゲスト永瀬正敏が決定だって。
神戸にも来るかもよ。

594 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 15:41:57.13 ID:wrAMNsXh.net
さぬき
チケット買っちゃった

595 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 15:49:38.24 ID:iMrtyLjt.net
>>594
うどん食いまくってきてくれ

596 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 19:45:29.07 ID:wrAMNsXh.net
さぬき映画祭
まだ席に余裕あるけど
どれくらい埋まるんだろうな最終的に

597 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 19:53:04.00 ID:wrAMNsXh.net
http://i.imgur.com/HNLCSpu.jpg
さぬき 現時点の埋まり具合

598 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 20:24:25.54 ID:Fzg+MlFL.net
あったな

599 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 23:34:02.06 ID:0jEJ2bBi.net
小里役と東役の二人はもっと評価されるべき
前者はかわいいし後者はイケメン

600 :名無シネマ@上映中:2016/01/31(日) 19:34:10.21 ID:yKDm47JO.net
近藤監督に「球から目をそらすな」って言われてからの
平野君の「はぁい」がツボw

601 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 09:27:27.26 ID:A6mIK7JA.net
(ちゃんと見てますって〜)ムニャムニャ(-.-)zzZZ

602 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 17:03:05.87 ID:fFOqwM6g.net
平野くん
地味に台詞かなり多いよな
アキラ、大江先輩のつぎくらい?

603 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 17:25:48.74 ID:VNOoCjIo.net
ステマじゃないけど検索してたら見付けた
ガイシュツでしたらスマソ

嘉義農林/第17回全国中等学校優勝野球大会で準優勝
ttp://photoarchives.asahi.com/special/?id=20150108180131997000

604 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 20:28:11.58 ID:vn93nK6F.net
>>597から2日間経っての埋まり具合

じわじわ埋まってきてる

http://i.imgur.com/OktScZg.jpg

605 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 22:17:26.10 ID:VNOoCjIo.net
さぬき映画祭って会場がアレなのね
不買してるから行けないわ

台湾応援してるように見えて実は某国にそのお金が流れてた、なんてね

実際、旧作の上映って配給元にどれくらい入るんだろう

606 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 20:28:37.61 ID:H/lEWgzj.net
アキラ、直球投げろ 打たせてやれ、俺たちが必ず守る

先輩、俺たちは台湾の嘉農だー!

からの東君の無言の頷き、泣ける(;_;)

607 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 20:28:51.54 ID:dudtjqVi.net
小里ってアキラより学年1つ下だったんだな
どう見ても同学年な描写ばかりだったから驚いた

608 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 20:59:22.32 ID:aq+4u96q.net
実際の年齢は3年下だけどな

609 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 21:26:05.19 ID:dudtjqVi.net
>>608
そうなのか!なおさら同い年みたいに触れ合ってるのがよくわかんない
大江はしっかり「先輩」なのに

610 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 22:10:57.98 ID:LZFsfTLG.net
戦前の中等学校は浪人留年当たり前だからな
人間機関車も一浪して嘉農に入ってる
史実では最年長上松と最年少川原は12歳差
映画で脚色を加えたのは現代人が感情移入しやすいように考慮したんだろうと思う

611 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 22:33:09.91 ID:dudtjqVi.net
その上松 川原の2人は一番歳が離れていながら作中ではよく一緒におちゃらけてる名コンビだなw

612 :名無シネマ@上映中:2016/02/04(木) 00:07:03.79 ID:bFTsvR7r.net
どうでもいいけど、史実と脚本ごっちゃにしてない?
ドキュメンタリーじゃないんだし。

613 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 05:34:48.01 ID:VgK0pw3j.net
大丈夫、あと一つだ
って台詞とか
全島大会で優勝して他のみんなが号泣してるとき1人だけ泣いてなかったり
東君は史実通りの冷静キャラなんだな

614 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 18:30:07.79 ID:1DN+IuGw.net
>東君は史実通りの冷静キャラ

どの史実にそんな事が書いてあるの?

615 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 19:20:52.86 ID:VgK0pw3j.net
どんなときでも冷静にサインを出すことから「神捕」と呼ばれた

みたいなこと書いてなかったっけ

616 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 20:43:37.92 ID:By2SPSQq.net
史実って、もしかしてコレの事?
これを史実と言ってるなら、映画なんか観てないで勉強した方がいいぞwww

http://kano1931.com/images/new/cast_09_pop.jpg

617 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 23:04:51.74 ID:1DN+IuGw.net
マジかw
プロパガンダに使われるわけだよなー怖いなー
現実と映画の区別付かない奴は見ちゃダメだなw
テレビや新聞も信じたら○○になるしw

618 :名無シネマ@上映中:2016/02/06(土) 06:42:51.29 ID:UhdK7paN.net
風になっての歌詞
台湾ver.の方がいいな

619 :名無シネマ@上映中:2016/02/06(土) 10:37:51.45 ID:spjGy46B.net
昨年、嘉義で親切にしてもらった人たち、
地震、無事だったろうか。

620 :名無シネマ@上映中:2016/02/06(土) 13:04:01.48 ID:yqRvLtPA.net
嘉義や台南は古蹟多そうだから心配
いずれ情報が入るでしょう
地震の話題は他スレに任せましょう

621 :名無シネマ@上映中:2016/02/06(土) 21:55:13.61 ID:UhdK7paN.net
DVDの字幕
ところどころ間違ってるな

一体選手として甲子園に出たのか 監督として行ったのかどっちなんだ?ってセリフは上松なのに平野になってるし
先輩!俺たちは台湾から来た嘉農だー!ってセリフは平野なのに蘇になってる

既出だったらスマソ

622 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 13:20:06.73 ID:O+zJKAae.net
この映画
DVD貸したり一緒に観たりした人たちは100パーセント気に入ってくれるのに
そもそもこの映画のこと知らなかったって人ばかりだ

623 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 14:44:55.64 ID:Ji/K6X7M.net
>>603
これは阿基拉なんだね

http://photoarchives.asahi.com/special/items/expand/?pageNo=0

624 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 14:49:16.96 ID:Ji/K6X7M.net
>>603
このイラスト、皆身体がデカいよ、ってことなのかな

http://photoarchives.asahi.com/special/items/expand/?pageNo=32

625 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 14:51:56.52 ID:Ji/K6X7M.net
>>623
失礼、こうすりゃいいのか

http://photoarchives.asahi.com/thum/P130807001073.JPG

626 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 14:53:09.57 ID:Ji/K6X7M.net
>>624

http://photoarchives.asahi.com/thum/P111012209541.JPG

627 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 14:57:09.26 ID:Ji/K6X7M.net
撮影日からすると決勝戦の日じゃないけど、映画とは随分違うみたいだ。
実際、交番があんなことするか、とは思うけど。

http://photoarchives.asahi.com/thum/P120314273309.JPG

628 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 17:26:58.10 ID:O+zJKAae.net
今ノベライズ読み終えた
さすがに文字だけじゃ甲子園決勝戦もそこまで感動しないだろうと思ってたらめっちゃ泣いたわ

629 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 18:44:30.55 ID:53Uawg5u.net
小鳥さん
サントラに収録されてるversion
最後大江先輩なんて言ってんの?

630 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 18:47:03.18 ID:O+zJKAae.net
蝶を見てアキラが放心するシーン

キャッチャーがいまのうちだってピッチャーにサイン送って、それに対しての首振りだったのか

小説の解説見てはじめて理解した

631 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 23:50:23.27 ID:cY3v4xao.net
それはちょっと理解力無さ過ぎなんじゃw

632 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 23:59:23.79 ID:cY3v4xao.net
>>627
台湾のwikiだと映画と実際の違いがより詳しく書いてある
ラジオ放送については書いてないけど、実際どうだったんだろね

633 :名無シネマ@上映中:2016/02/08(月) 05:58:33.99 ID:vrHSsGRy.net
風になって 僕らは走り出す♪

634 :名無シネマ@上映中:2016/02/08(月) 19:26:49.49 ID:3Xd/5Vbj.net
3スレ目もここまで来ると完全にネタ切れだなぁ
質問にレスついてても反応できないみたいだし
つまらない独り言みたいなのも多くなったね

635 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 20:33:24.24 ID:Q1Zpo/gI.net
さぬき映画祭
座席半分埋まったね

636 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 10:55:05.91 ID:sWG9Q/gV.net
さぬきも神戸も行きたいがさすがに遠いわ

637 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 15:02:39.06 ID:bJfXUp2D.net
もう30回近く観てるはずなのに
甲子園決勝戦は何回観ても泣けるわ

638 :名無シネマ@上映中:2016/02/12(金) 20:14:51.06 ID:6tjWuzrG.net
さぬき映画祭


昨日昼過ぎ

http://i.imgur.com/2AuTkXI.jpg

現在

http://i.imgur.com/9piJiDX.jpg



毎日3〜5席ずつ埋まるくらいのペースだったのに
昨日から今日にかけて急に埋まった
どっかで宣伝でもあったのかしら

639 :名無シネマ@上映中:2016/02/12(金) 22:40:40.57 ID:RSFQ94EA.net
>>638
おーこれは満席になるね
さぬき映画祭始まったからテレビで紹介でもあったのかも

640 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 09:56:08.89 ID:2I2VZOm8.net
神戸スポーツ映画祭の方もチケット完売してるんだな
今後も映画祭とかで上映され続けてほしい

641 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 20:30:19.36 ID:Yuga9ak+.net
>>639
いま改めて見たら残り5席になってた
嬉しいことだ

642 :名無シネマ@上映中:2016/02/14(日) 19:52:13.29 ID:z00bEMy3.net
阿基拉は次の映画で体育教師役やるらしい

643 :名無シネマ@上映中:2016/02/14(日) 22:11:18.87 ID:tPg2JAir.net
完売きたー
http://i.imgur.com/UIN3nxc.jpg

当日楽しみ過ぎる

644 :名無シネマ@上映中:2016/02/14(日) 22:12:26.53 ID:tPg2JAir.net
>>642
ほお
いいね
東君や平野君も俳優業続けてくれないかな

645 :名無シネマ@上映中:2016/02/15(月) 21:21:10.71 ID:dtQNelAy.net
アキラが出る映画に永瀬正敏がゲスト出演したとかいう話しなかったっけ
完成したのかな?

646 :名無シネマ@上映中:2016/02/15(月) 22:38:02.91 ID:Irlp2xGF.net
もし嘉農が甲子園で優勝したっていうストーリーだったら多分あんな感動しなかった
あの負け方がいい

647 :名無シネマ@上映中:2016/02/16(火) 00:08:13.97 ID:DXcYFW1w.net
[HD]林凡 歲月這把刀 MV 高清完整版
https://youtu.be/ym0Ujy34wAI

吳汶芳 Fang Wu - 不讀不回 Message, Ignored (官方版MV) - 民視偶像劇「星座愛情」水瓶女片尾曲
https://youtu.be/a1_JOU19Rjo

林明禎 MinChen [不佔有] Unpossessive - Official HD 完整版 MV
https://youtu.be/ZMkrSoeAkbw

648 :名無シネマ@上映中:2016/02/17(水) 07:32:08.56 ID:k1G4XQQh.net
やっぱアキラはこういう髪型の方がいいな

649 :名無シネマ@上映中:2016/02/17(水) 22:30:17.62 ID:rRl3JF8h.net
アキラ(リアルの方)の誕生日です

650 :名無シネマ@上映中:2016/02/18(木) 20:58:25.11 ID:IXQHIQ1Q.net
映画:台湾の名作「KANO」上映 甲子園舞台、奇跡の実話 来月19日、無料で 日田の2RC /大分 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20160216/ddl/k44/040/247000c

651 :名無シネマ@上映中:2016/02/18(木) 21:39:47.19 ID:OrRiqeBb.net
WOWOWシネマ
KANO〜1931 海の向こうの甲子園〜

2016年2月21日(日) 23時00分〜26時15分

1931年、日本統治下の台湾から甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ嘉義農林学校野球部の実話を映画化した感動作。鬼監督役の永瀬正敏ら、日本人俳優も多数出演した。

652 :名無シネマ@上映中:2016/02/18(木) 22:38:12.09 ID:8Nr23VpB.net
02/20 神戸スポーツ映画祭
02/20 WOWOWシネマ
02/21 さぬき映画祭
02/22 神戸スポーツ映画祭
02/24 神戸スポーツ映画祭
02/24 WOWOWプライム
02/26 神戸スポーツ映画祭

653 :名無シネマ@上映中:2016/02/18(木) 22:39:49.70 ID:8Nr23VpB.net
>>650
多くの人が観て、DVDとかBD買ってくれたらうれしい
自分も布教活動に勤しむ

654 :名無シネマ@上映中:2016/02/18(木) 23:07:54.12 ID:9/ep97bM.net
>>652
永瀬さん台北にいるってことは台北の野球映画祭のゲスト?

655 :名無シネマ@上映中:2016/02/19(金) 01:19:28.63 ID:zYZ/Vb/A.net
違うみたい

656 :名無シネマ@上映中:2016/02/19(金) 06:54:58.35 ID:jABNdLI3.net
神戸どれくらい客入るかな
KANOだけの前売りは売ってないし

657 :名無シネマ@上映中:2016/02/19(金) 22:30:21.87 ID:840wIwRd.net
>>654

永瀬正敏、台湾観光貢献奨受賞 「KANO」出演や写真展開催でPRに協力
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201602190009.aspx

658 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 13:01:05.68 ID:6ArU/P7Y.net
FIMUN 1923海の向こうの甲子園

全員朝鮮人部員の徽文高普の野球部員が1923年の甲子園で日本の学校を破り、
ベスト8になった実話を映画化したものである。
後年、朝鮮半島の衛生、電力、農業などの発展に寄与した
アジア最大の水豊ダム建設の日本人技術者の奮闘も描く。

この史実を韓国に作らせたら、どう云う映画が出来るのだろうか?

659 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 14:15:19.02 ID:9oBuB6b0.net
永瀬正敏、台湾南部地震の被災地訪問 犠牲者に献花
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201602200003.aspx

660 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 15:16:59.33 ID:BWYN9DEr.net
スポーツ映画祭
上映1回目終了
先着順にステッカー、
上映終了後に馬監督サイン入りボール5人に当選
客入りはだいたい30人くらい
感動シーンではすすり泣きがあちこちから聞こえてきて、いい空間でした

661 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 16:12:03.49 ID:oP+klMpD.net
元町映画館ってこんなに小さなシアターなんだね
客層は50代60代が多かった
前の方に若い男性もちらほら座ってた
今日はじめて観たって人どれくらいいたんだろうか

662 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 19:44:55.75 ID:2ExLUR1o.net
やっぱ映画館で観るのは全然違うね
当たり前だけど普段観てるスクリーンより何倍も大きいし音も迫力あるし他にたくさんの人が同時に観てるし
中華街もすぐ近くだから魯肉飯、牛肉麺食べてちょっとした台湾旅行気分味わえました
サインボールほしかったな

663 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 00:47:23.45 ID:+66x3e3S.net
>>658
今まで「きぶんこうふ」と読んでたは。
確かに台湾以上に朝鮮半島の学校が甲子園に出場してるのに、そんな史実が無かった事になってるよな。

多分、そんな映画が出来たら強制連行する為に甲子園に連れてこられたとか、
強制労働させる為にダム建設させられたとか、新たな被害者妄想意識で日本に謝罪と賠償を要求すると思う。

664 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 11:29:09.90 ID:EV96yg7d.net
さぬき映画祭会場到着
本当に普通の地方のイオンにある映画館なんだな

665 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 15:42:34.47 ID:PnB2Iw6q.net
今終わりました
永瀬さんのご好意で写真撮影、SNS投稿オーケーだった
いろんな裏話も聞けてとても良かった

666 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:25:34.11 ID:r9BlNJbP.net
さぬき映画祭 永瀬さんの話まとめ

・本当は子どもたち(KANOメンバー)も連れてきたかった(「一匹でも二匹でも連れてきたかった」と表現)
・台湾にいて日本に飛行機でもどってきたが、香川の真上を通過した、パラシュートで舞い降りて前乗りしたかった
・KANOの撮影は最初3ヶ月と聞いていたが、3ヶ月撮影をした時点でまだ甲子園シーンが撮れていなかった
・子どもたちの流した涙は、劇中の数十倍数百倍。涙を流すシーンの撮影が終わっても、みんな涙が止まらなかった。
・劇中の凱旋パレードの再現で嘉義市内をKANOキャスト陣で歩いた際には、ものすごい数の人が出迎えてくれた。カウントできた人数は8万人、実際はもっともっといただろう。
・アキラは普段とてもシャイで朴訥な子。スーパースターになった今も出会ったころと何一つ変わっていなくて、それが嬉しい。彼はどんどんかっこよくなってる。俳優活動も続けているが、野球がオフシーズンや休日のときのみで、あくまで野球メイン。
・KANOメンバーたちは体作りのためにコーラを禁止されていたが、斉藤先輩役の人が永瀬さんのコーラをこっそり飲んだことがある。そのときは気づかず、後になり知った。
・2020年の東京五輪に、彼らの中から1人でも出場してくれたら嬉しい。その際は日本と台湾どっちを応援すればいいだろう。
・ウェイプロデューサーの新作がもうすぐ動き出す?ので、ぜひ来年のさぬき映画祭で上映を。
もし実現すれば必ず応援に駆けつけるし、子どもたちも連れて来る

667 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:39:21.33 ID:r9BlNJbP.net
笑いが起きていたシーン

・「塁に出たことある奴手あげてみろ」「今ここにはいない」
・「バナナもう嫌だ」「飽きた」
・「はま だーーーーーー」
・「きっと歳とって縮んだんだな」
・「あんなに縮むものなのか」
・「硬い球が頭に当たりでもしたら、死なないまでもバカになっちまうじゃないか」
・「同龍 王手」(長女)
・近藤監督に指導されてアキラのピッチングが覚醒したとき
・嘉中との試合シーン
・嘉中と乱闘して映画館になだれ込むシーン
・「平野!球から目を離すな!」に対する平野の間抜けな「はぁい」
・「近藤監督が毎日甲子園甲子園って言うから〜」の台詞
・平野「そうか。濱田先生はパパイヤの木を騙し、近藤監督は人を騙すというわけか」
・上松「あの子が俺に手を振っている」川原「違うよ俺に手振ってんだよ」
・平野「目が良くて良かったぜ♩」
・平野が料理のにおい嗅ぐシーン


平野のシーンのウケ率高かった

668 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:48:00.82 ID:r9BlNJbP.net
逆に泣いてる人が目立ったのは
・全島大会優勝シーン
・八田先生のKANO激励シーン
・平野パパイヤ熱弁シーン(甲子園決勝)
・直球投げろ打たせてやれ→呉君が再び立ち上がりましたのシーン
・いらっしゃいませ連発シーン
・お前たちあの歌を歌えシーン
・一球入魂 異なる人種が同じ目的のために努力する姿はなんとも涙ぐましい〜のシーン
・ダイヤモンドをアキラがひたすら走り続けるシーン
・俺たちいつになったら泣いていいんですか→泣いてはならん→選手たち号泣
・天下の嘉農 声援シーン
・川原、福島 共に太平洋戦争で戦死、と紹介されるシーン


決勝戦は周りの人たちも涙の連続だったな
連投失礼しました

669 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:53:42.48 ID:D6G+hSgT.net
レポありがとうございます!

670 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:54:17.86 ID:r9BlNJbP.net
永瀬さんの話で大事なこと忘れてた

・決勝戦で負けたあと、近藤監督が選手たちにかける言葉は当初もっと長いものだったが監督も永瀬も他にもっとしっくりくるような台詞はないかとずっと考えていた。「お前たち 本当によくやってくれたな」は永瀬の恩師、
故・相光慎二監督の言葉。彼はとても厳しく、名前で呼んでもらったことさえなかったほど(「ゴミ」とか「おい」とか呼ばれてた)だったが、撮影が終わって最後の最後に「よくやってくれた」と言ってくれたらしい。

671 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 21:01:45.24 ID:r9BlNJbP.net
あ、もちろん
・蘇のお祖母さん「ホームランって?」のシーン
・「バットを振らなくても得点できるといった有様ですよ」→原住民の人がラジオに向かって襲い掛かろうとするシーン
もかなり笑いが起きてました


そういえば、トークが終わって退場したあとも急ぐのではなく
劇場入り口付近まで永瀬さんゆっくり歩いてたから
何人かの人は普通に永瀬さんと握手したり
一緒に写真撮ったりしてもらってたし、永瀬さんも快く応じてたのが印象的だった

誰かも以前書いてたけど、本当にいい人なんだろうなって感じたわ

672 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 22:08:46.86 ID:BEzQYqiP.net
レポありがとう!
裏話を知れてこれからやるWOWOWの放送をまたワクワクして見れるよ!

673 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 20:42:18.66 ID:WIMvstY9.net
東君の彼女、南国っぽい顔立ちだw

https://www.instagram.com/p/BAEBswEFWBs/
https://www.instagram.com/p/BA2Fv2ulWBX/

674 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 20:52:40.35 ID:WIMvstY9.net
パパイヤ兄さん、この髪型はw

https://www.instagram.com/p/0KAaTyvCbQ/
https://www.instagram.com/p/5_PD-6vCee/

やっぱ平野はこれだ

https://www.instagram.com/p/x0qQmSvCa-/
https://www.instagram.com/p/BBe4qHcvCdA/

675 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 21:11:47.07 ID:WIMvstY9.net
真山君の彼女

https://www.instagram.com/p/_MF4M5O9Ns/

676 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 01:52:14.65 ID:3hBJjYsg.net
>>674
タイ系の少数民族かな

677 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 07:16:57.58 ID:hniGfh6u.net
平野くんは笑顔がなんとも可愛らしい

678 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 11:46:53.45 ID:OyVS1G8O.net
▼2/24 18:45〜22:00 WOWOWプライム 台湾映画「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」

679 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 21:26:34.41 ID:ba6hvTEO.net
マンガ版読んだけどひでえなこれw

680 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 00:22:12.17 ID:++4yRGN0.net
マンガ版は見なかったことにしないと。せめて野球のルールくらいは確認して欲しかった。

681 :名無シネマ@上映中:2016/02/25(木) 06:49:12.61 ID:f+JoIVNG.net
漫画版は付録の資料だけで買う価値ある
漫画の方は読む必要なしw
小説は個人的に好き

682 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 18:48:40.02 ID:JGxWf44Z.net
小説...所謂ラノベだからなぁ。
20歳前の若い人には良いんだろうけど。

683 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 13:25:02.35 ID:piAAzBsY.net
WOWOWで録画した奴みたけど
台湾人が日本語喋ってるところが
何言ってるか半分以上わからなかった
字幕欲しい

684 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 13:49:41.73 ID:g08dRPi5.net
>>683
リモコンの字幕ボタン押して「日本語2」とかにすれば、日本語セリフも字幕出るよ

685 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 14:06:27.48 ID:a9KTAoxG.net
半分以上わからんかったってのはさすがに言い過ぎだろ

686 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 16:00:12.05 ID:+zJ3m/vK.net
福島役の山室君はタレント名鑑にさえ名前が載っていなかった頃に出演オファーが来たらしいけどどうやって探し当てたんだろうね

687 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 22:06:11.77 ID:a9KTAoxG.net
「漢人、番人、日本人」のセリフの「市民代表」って、どんな役職の人なの?

688 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 07:52:08.15 ID:KowHT6i7.net
アキラのFacebook見たら自撮り画像ばかりでワロタ
台湾の若い人ってみんなあんな感じなのか

689 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 21:05:35.33 ID:LR0KkVnB.net
佐藤直紀の音楽、驚くくらいどれもこれもタイミングぴったり過ぎるな

690 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 12:22:54.31 ID:utDheSPk.net
>>688
毎回必ず最後にAKIRAって書いてるのがいい
半分芸名みたいになってる感

691 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 23:07:31.38 ID:dY/T+HgU.net
>>686
弱小含めた若手俳優の所属事務所に野球が上手な子というオファーをかけたのかな

692 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 23:47:43.65 ID:VhSvmdgy.net
>>686
本人も事務所も騙されるっ!って思ったって
台湾と日本でかなりリサーチしたんだろうね

693 :名無シネマ@上映中:2016/03/01(火) 13:54:35.06 ID:UpcOT57X.net
馬志翔 お誕生日おめでとうございま〜す

694 :名無シネマ@上映中:2016/03/02(水) 10:24:03.40 ID:P+jB/1Fh.net
おお、また上映決定なんだな

695 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 18:41:39.94 ID:lU58uRC+.net
>>686
山室君(福島)も大倉君(小里)も飯田君(川原)もみんな頑張ってほしい

696 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 18:24:43.37 ID:tDSjnqvC.net
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201603040004.aspx

KANOのテーマパーク建設へ

697 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 23:28:50.02 ID:/o/jekBP.net
>>696
スゲー
行きたい!

698 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 11:55:58.37 ID:JGCLUXba.net
嘉義行きを躊躇してたが
これでようやく決心がついたわ

699 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 14:53:04.34 ID:4Rm/ybN9.net
躊躇するというより日本で公開された時点で、
現地での催しのほとんどが終了してたからなぁ。
まぁ当然と言えば当然か。

700 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 16:08:08.20 ID:2j+ZDfhj.net
テーマパーク、野球場の周囲にできるみたいね

701 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 20:22:50.56 ID:Z700rBGK.net
台湾の旅行雑誌の嘉義スルー率が半端ないけど
最近は台北以外の地方にも赴く日本人旅行者も増えてきてるって話だから
テーマパーク含め、もっと南部が注目されてほしい

702 :名無シネマ@上映中:2016/03/07(月) 00:29:44.85 ID:4HiMgaEU.net
嘉義はカノ見た人以外には阿里山があるけど
ツアーだとバスで行くんでしょ?
なら嘉義はスルーだもんな

703 :名無シネマ@上映中:2016/03/07(月) 17:48:31.45 ID:Wv/iHLRN.net
【上映速報】
5/21〜7/1まで毎週1本、6週にわたって台湾映画を上映いたします
@光にふれるAあの頃、君を追いかけたBKANO1931海の向こうの甲子園C共犯Dセデック・バレ(第一部)太陽族Eセデック・バレ(第二部)虹の橋(上映順)です。KANOは当館再上映です!お楽しみに

https://twitter.com/kinejun_theater/status/706692357320679424



キネマ旬報シアターで6月4日土曜日に上映決定!

704 :名無シネマ@上映中:2016/03/07(月) 19:24:10.94 ID:JIb9niVx.net
298 美麗島の名無桑 2016/03/07(月) 18:52:27.98
03/19 パトリア日田 (大分県) (無料上映)
05/06 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
05/10 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
05/19 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
06/04 キネマ旬報シアター (千葉県柏市)
08/06 台湾文化センター  (東京都港区)


まだまだ上映続きます

705 :名無シネマ@上映中:2016/03/08(火) 17:53:08.23 ID:zs3tgtJT.net
まわりでKANO知ってる人マジでいないわ
もったいないことだ

706 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 20:14:15.18 ID:rtgFpu7M.net
テーマパークできるとか・・・すげえなww

707 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 01:25:18.34 ID:fV6TQXZm.net
台湾巨匠傑作選2016 | ケイズシネマ
http://www.ks-cinema.com/movie/taiwan2016/

KANOの上映は5月19日

708 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 01:34:58.36 ID:fV6TQXZm.net
と6日と10日でした。>>704にありましたね。

709 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 22:19:23.08 ID:uLQbDlmz.net
台湾映画ブーム?

710 :名無シネマ@上映中:2016/03/14(月) 19:15:08.49 ID:BvNb1i2j.net
4月にまたまた上映決定か
3月4月5月6月8月と、すげーなww

711 :名無シネマ@上映中:2016/03/18(金) 19:58:39.98 ID:rQMLXZ3U.net
03/19 パトリア日田 (大分県) (無料上映)
04/23 松下IMPホール (大阪府)
05/06 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
05/10 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
05/19 台湾巨匠傑作選2016 (K's シネマ) (東京都新宿区)
06/04 キネマ旬報シアター (千葉県柏市)
08/06 台湾文化センター  (東京都港区)

明日は大分で上映

712 :名無シネマ@上映中:2016/03/18(金) 20:09:22.29 ID:/+DJ8M3V.net
>>711
ありがとう!
この映画以外にも台湾文化センター?の気合はすごいね。

713 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 20:16:05.70 ID:jPwFgzKY.net
7月も上映決まれば
2〜8月まで7ヶ月連続日本のどっかで上映されたことになるんだな

714 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 19:44:03.69 ID:ugdvf6eU.net
昨日観ました
久しぶりに感動できる映画に出会えました

715 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 19:58:09.39 ID:R3S7cOtT.net
来月またWOWOWでやるよ!

716 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 20:54:15.96 ID:edNdC0yu.net
GWは何とか予定合わせて東京にKANO観に行きたい

717 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 22:43:25.55 ID:q1YA0icD.net
大阪アジアン映画祭、永瀬正敏インタビュー!
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2016/03/post-ed97.html

718 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 20:25:03.99 ID:wKeuvnSv.net
相変わらずレンタルに並んでない店が多い

719 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 12:44:57.34 ID:pnxVS8rf.net
大阪アジアン映画祭「オーサカ Asia スター★アワード」を受賞した永瀬正敏さんのインタビュー音声をPodcast配信しました。
http://asianparadise.sblo.jp/article/174765975.html

720 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 19:55:33.93 ID:061xM0Ux.net
さらなる上映情報来ないかな

721 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 23:46:08.20 ID:GXxVUDwT.net
ゴールデンウィークにwowwowとスターチャンネルで放送あるみたい

722 :名無シネマ@上映中:2016/04/14(木) 16:39:23.29 ID:bUa8EOaq.net
4/30(土)午前8:00 WOWOWでKANO

723 :名無シネマ@上映中:2016/04/14(木) 16:43:14.09 ID:bUa8EOaq.net
スターチャンネル2
5/1(日)よる 9:00
5/4(祝・水)よる 11:15
5/11(水)夕方 5:30
5/21(土)あさ 7:30
5/27(金)午後 3:00

724 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 19:13:45.08 ID:sLbRBQxR.net
5月は映画館での上映がない代わりに有料テレビでの放送ラッシュなんだね

725 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 21:45:27.21 ID:PMgB3msT.net
恭喜、恭喜

726 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 08:34:42.80 ID:3UnYhyrq.net
何度見てもいいね〜

727 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 13:15:51.44 ID:TXQQJ07J.net
劇場では何度でも感動できるわ

728 :名無シネマ@上映中:2016/05/01(日) 19:30:41.27 ID:9Fml2qHn.net
>>724
新宿ケーズシネマで複数回あるよ

729 :名無シネマ@上映中:2016/05/09(月) 17:08:34.82 ID:uRYfx+9E.net
甲子園で近藤兵太郎監督の永瀬正敏が始球式!

「台湾デー」 supported by Tigerair台湾 
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000686.000005180.html

730 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 13:50:09.46 ID:YCxTMnrm.net
>>729
近藤監督の甲子園での勇姿はぜひ見届けたい

731 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 21:20:06.16 ID:XUmHdxuk.net
あげ

732 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 21:26:37.84 ID:aSonl5oV.net
今カンヌのコンペ部門に出てるジムジャームッシュの映画に永瀬正敏出てるんだね。
得難い人だよ。

733 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 21:57:15.51 ID:oIwEUzfV.net
ジムジャームッシュと永瀬は25年くらい前にも一緒にやってる

734 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 22:00:42.80 ID:SlaL0yGk.net
ミステリートレインね

735 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 21:41:18.70 ID:ccSywNYC.net
柏のキネマ旬報シアターでやってる

736 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 01:22:10.22 ID:DPRI32fn.net
永瀬正敏さんのアイデアにより、甲子園の台湾デーの始球式を映画の中の控え投手「劉」を演じた陳永欣が来日して行うことになりました。永瀬さんの思いがFBで語られています。ぜひご覧いただき、6/15は甲子園へ!
https://t.co/H7oZJLtZmX #kano1931

737 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 11:11:32.80 ID:L8uYriCg.net
>>736
リアル劉くんの親族の皆さんも喜ぶだろうね!
永瀬正敏さんも粋な事するよな〜

738 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 12:24:10.69 ID:MxDcqngR.net
この、三時間っていうのは何か意図があってのことなの?

739 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 07:16:59.73 ID:QUkb9DwH.net
>>738
3時間必要だったんじゃない
もっと見ていたかったぐらいだよ

740 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 16:24:03.08 ID:7jjPrNW9.net
今日午後5時半からWOWOWシネマでKANO

741 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 20:02:10.83 ID:eFIczRrq.net
地上波でノーカット版をやってくれー

742 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 17:30:22.83 ID:f9Dyycsg.net
そーだな
なんで地上波流さないんだろう

743 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 19:02:31.68 ID:cvV+iw5z.net
とりあえず無料のNHK-BSプレミアムでもいいぞ
この夏休みにやらないかな

744 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 10:45:18.58 ID:wCRdkywR.net
本日映画作品・人板への任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を実施しています。板の仕様を決める大事な投票です。投票の方法や議論スレ、任意ワッチョイの仕様をよく読んで投票をお願いします。

【投票時間】
7月24日 0:00~23:59

【投票スレ】
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469232804/

【議論スレ】
映画作品・人板ワッチョイ導入議論スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/

【ワッチョイの仕様について説明】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/2-4
※全板強制ではありません。スレ毎に任意でワッチョイを設定出来ます。

ご協力を宜しくお願いします。

745 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 23:40:02.39 ID:88i1d/wt.net
6日の台湾文化センターのKANO上映&永瀬正敏トーク
行かれる方は様子を教えてくださーい

746 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 12:39:27.32 ID:+3XUAqdo.net
台湾行きたいわん

747 :名無シネマ@上映中:2016/08/14(日) 10:09:17.10 ID:LKKcOD5Z.net
8月28日(日) KANO 1931 海の向こうの甲子園 午後1時30分開始
27日には パッテンライ!! も上映されますね。

映画会日程2016年7月‐2016年9月 | 成田市立図書館
http://www.library.city.narita.lg.jp/movie/2016/m_201607-201609.html

748 :名無シネマ@上映中:2016/08/25(木) 19:53:19.55 ID:3eMUPgIO.net
東君、あんなにイケメンなのにインスタに載ってる彼女あんまかわいくない

749 :名無シネマ@上映中:2016/08/28(日) 11:14:47.20 ID:vhX2mObp.net
嘉義神社ってホント落ち着くよね

750 :名無シネマ@上映中:2016/08/29(月) 00:41:03.24 ID:v+jmy/SZ.net
BS朝日1
85年ぶりのプレイボール〜中京 VS KANO あの夏の甲子園〜

2016年9月3日(土) 13時00分〜13時55分

1931年、甲子園の決勝で日本と台湾の高校が世紀の一戦を繰り広げた。その両校がこの夏、85年の時を経て再戦。歴史的な対決をきっかけに、深い絆を結んだ2つの学校の物語。
番組内容
1931年、夏の甲子園決勝、中京商業(現・中京大中京)対台湾代表の嘉義農林学校(かぎのうりんがっこう)。通称「嘉農(KANO)」の快進撃に、
当時のファンは盛り上がった。嘉農野球部は、台湾の日本統治時代に春に1回、そして夏に4回ほど甲子園に出場している。
この決勝戦の結果は、4-0で中京商業の勝利。エース・吉田正男投手は、ここから3年連続で中京商業を連覇に導き、今だ破られていない記録を達成した。
そんな両校がこの夏、85年の時を経て再戦。果たしてどんなドラマが生まれるのか…。
吉田投手と同じ母校の元プロ野球選手・稲葉篤紀さんが、この世紀の一戦の秘密を探るため甲子園へ。
甲子園の歴史で異彩を放つ対決をきっかけに、何物にも代え難い絆を結んだ2つの学校の物語をお届けする。
出演者
ナビゲーター
稲葉篤紀 

751 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 10:04:51.50 ID:66KGW0F3.net
アキラ彼女と別れたんか

752 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 10:50:21.94 ID:aTrfZfxg.net
んじゃ俺がもらうわ

753 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 14:27:55.09 ID:66KGW0F3.net
>>752
近藤監督ですか

754 :名無シネマ@上映中:2016/10/07(金) 23:08:45.70 ID:uMJ4zadx.net
アキラ野球やめて芸能人か〜
なんか淋しいけどガンバレ

755 :名無シネマ@上映中:2016/10/22(土) 06:41:09.92 ID:KGHDltAA.net
東くんも芸能活動続けてほしい

756 :名無シネマ@上映中:2016/10/29(土) 21:11:24.77 ID:2nOpeqg/.net
今年上半期は1か月に1度ペースで全国どこかの映画館で上映されてたよね
9月以降は上映されてない感じ?

757 :名無シネマ@上映中:2016/11/06(日) 21:47:03.92 ID:jzMg3vDN.net
真山役の人かっこいい抱かれたい

758 :名無シネマ@上映中:2016/11/07(月) 12:42:54.44 ID:NaWqHNfG.net
オワコン

総レス数 758
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200