2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合126

1 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 13:59:25.65 ID:S1iGjW0S.net
マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合のスレ
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズオブギャラクシー、アソトマン、スパイダーマン、ドク夕ーストレンジ、
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレである。

※次スレは>>950あたり。無理な場合は即申告

ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みで公開前〜公開直後あたりまでの話題は個別のスレを使い
公開後には話題によってそれぞれ自分の判断でどっちに書くか自分で決めまし
でも総合でもネ夕バレ絶対禁止てのはシステムの都合上無理なんだからうっかり見ちゃった時にはGDGD文句言わないこと
自分が観るまでこういうとこ来ないっていう自衛も必要である。

テンプレは>>2-5あたり
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

前スレ
【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合125 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1450891450/

2 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:00:07.31 ID:S1iGjW0S.net
よくある質問
Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、グリーンアロー等はアベンジャーズじゃないの?
→違います。彼らはDCのキャラクターです。マーベルやDCは原作コミックの出版社名です。出版社が違うので無関係です。映画も配給会社が違います。DCの話は当板のDCの総合スレへどうぞ。

Q:シビルウォー:キャプテンアメリカに出てくるスパイダーマンはアメイジングスパイダーマン2の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン5作品はMCUと世界観を共有していないので無関係です。MCU以外のスパイダーマンの話題はスパイダーマン総合スレへどうぞ。

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、ファンタスティックフォー、デッドプール、シルバーサーファー、ギャラクタス等は関係ないの?
→関係ありません。配給会社が違うのでMCUと世界観を共有していません。AoUのクイックシルバーとDoFPのクイックシルバーは無関係の別人です。MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、このスレでよく見るAoS/エージェントオブカーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/アイアン・フィスト/ディフェンダーズって何?
→MCU世界観のドラマ作品のことです。AoSはレンタルできますが、それ以外は現在ネット配信のみです。ネット配信のドラマについては下記の解説動画をみてください。
3 分でわかる!デアデビルとMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/36ywhVQrpbU
デアデビルのMCUトリビア(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/bFMNm3efPfM

3 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:01:06.15 ID:S1iGjW0S.net
これまでのMCU映画作品一覧
(米国公開順)
@ アイアンマン
A インクレディブル・ハルク
B アイアンマン2
C マイティ・ソ一
D キャプテン・アメリカ/ザ・ファーストアベンジャー
E アベンジャーズ
F アイアンマン3
G マイティ・ソ一/ダ一クワ一ルド
H キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
I ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
J アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
K アントマン(BD発売:2016/01/20)

4 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:01:33.14 ID:S1iGjW0S.net
今後の予定
2016年4月29日日本公開 「シビルウォー : キャプテンアメリカ」
2016年11月4日全米公開 「ドクター・ストレンジ」
2017年5月5日全米公開 「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー Vol2」
2017年7月28日全米公開 「スパイダーマン」
2017年11月3日全米公開 「ソー : ラグナロク」
2018年2月16日全米公開 「ブラック・パンサー」
2018年5月4日全米公開 「アベンジャーズ : インフィニティー・ウォーPart T」
2018年7月6日全米公開 「アントマン・アンド・ザ・ワスプ」
2019年3月8日全米公開 「キャプテン・マーベル」
2019年5月3日全米公開 「アベンジャーズ : インフィニティー・ウォーPart U」
2019年7月12日全米公開 「インヒューマンズ」
2020年5月1日全米公開 「???」
2020年7月10日全米公開 「???」
2020年11月6日全米公開 「???」

5 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:02:07.11 ID:S1iGjW0S.net
【テンプレ2/6】
関連スレ
アイアンマン IRON MAN mk27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1389808438/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Guardians of the Galaxy 9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1422288965/
スパイダーマン総合40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1444637852/
【WOWOW】エージェントオブシールド2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1439792938/
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448169652/
【日テレ】エージェントオブシールド その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441634828/
【ABC】Agent of S.H.I.E.L.D.【マーベル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1379939412/
【NETFLIX】 デアデビル / Daredevil
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441155074/
【Netflix】デアデビル / ジェシカ【marvel】総合1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1447118220/

6 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:02:37.53 ID:S1iGjW0S.net
テンプレ終了

7 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:03:23.69 ID:S1iGjW0S.net
映画のプレリュードコミック一覧
【日本語版】
アベンジャーズ:プレリュード
アイアンマン3:プレリュード
ガーディンズ・オブ・ギャラクシー:プレリュード
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン:プレリュード
アントマン:プレリュード
【未邦訳】
Iron Man: I Am Iron Man!
Avengers: Road to Marvel's The Avengers
Captain America: First Vengence (Captain America: The First Avenger)
Marvel's the Avengers: Black Widow Strikes
Marvel's Thor The Dark World Prelde
Marvel's Captain America: The Winter Soldier Prelde
Marvel's Captain America: Civil War Prelude(2016/4/12発売)

8 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:04:06.71 ID:S1iGjW0S.net
これでテンプレ終了

9 :名無シネマ@上映中:2016/01/03(日) 14:18:02.44 ID:MES/o55L.net
ハルクの新作予定無しかよ。
みんなジャガーノートとの壮絶バトルを期待してんのにさ。
ハルクvsジャガーノートやれっつーの

10 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:03:44.21 ID:78NcOYeB.net
>>1
 ┏━━┓      ┏┓┏┓ \ ̄`ヽr( ̄ ̄ノ    ┏┓     ┏┳┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━━┛┃┃┃   >/ ̄ ̄ ̄ \ ┏┛┗━┓ ┃┃┃┃┃┃┃
   ┏┫┃┗━┓┏┛┃┃  / / l l\  ト、{ }.┗┓┏┓┃ ┗┻┛┃┃┃┃
   ┃┣┛    ┃┃  ┗┛  { {  |ノ\\{/|ノ  ┃┃┃┃     ┏┛┃┗┛
 ┏┛┃      ┃┃  ┏┓   ) \{ ○  ○l\. ┃┃┃┃   ┏┛┏┛┏┓
 ┗━┛      ┗┛  ┗┛/  (/{{"" ワ"ノノノ:.┗┛┗┛   ┗━┛  ┗┛

11 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:04:05.86 ID:/udRT2O/.net
アイカツ!ミュージックビデオ『ロンリー・グラヴィティ』をお届け♪
http://www.youtube.com/watch?v=f9cXnPt6Cs8
アイカツ!ミュージックビデオ『シアワセ方程式』をお届け♪
http://www.youtube.com/watch?v=WcAJ7y5_wK0
アイカツ!ミュージックビデオ『いばらの女王』をお届け♪
http://www.youtube.com/watch?v=qSWPt0Au5os
アイカツ!ミュージックビデオ『ハローハロー』をお届け♪
http://www.youtube.com/watch?v=Jc6qt9koAVg
アイカツ!ミュージックビデオ『ミエルミエール』をお届け♪
http://www.youtube.com/watch?v=eSHm88zXajk

12 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:04:48.24 ID:/udRT2O/.net
アイカツ!シンデレラレッスン 12年11月15日
142603本(初動8725本)
アイカツ!2人のmy princess 13年11月21日
255572本(初動72087本)
アイカツ!365日のアイドルデイズ 14年12月4日
105702本(初動33151本)
アイカツ!My No.1 Stage! 15年11月26日
41005本(初動24918本)

13 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:07:47.52 ID:fy+/zlR3.net
何か変なのがいるな

14 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:08:02.85 ID:SJNkDh1V.net
>>1乙Yes!かえで寿司!

                    _( "''''''::::.
      ,,.. __ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
     ,! :::::::::....:""""  ・     ・  . \::. 丿
     i:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
     'i::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~      
       ,' ´ ." ` ^ '´ '~ "´ ~  `丶
      ;   .  '   .     ;    ;
.        !    .  '   .   ,  '   ,'
        ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . , .,.. ノ

15 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:11:04.06 ID:/udRT2O/.net
>>1あかりちゃん乙

16 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 00:22:27.61 ID:pmRFMwuz.net
ひなきちゃん>キャプテンアメリカ

17 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 01:16:34.77 ID:+CES4Zjb.net
荒らされてんじゃん

18 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 02:45:18.23 ID:lnvYFKUg.net
Colliderが選ぶ「Top 20 Most Anticipated FIlms of 2016」

1. Rogue One:A Star Wars Story
2. Captain America:Civil War
3. Hail, Caesar!
4. Batman v Superman:Dawn of Justice
5. Suicide Squad
6. Deadpool
7. X-Men:Apocalypse
8. Bourne 5
9. Silence
10. The Nice Guys

スター・ウォーズの一位はしょうがないとして、二位にシビルウォー!
バットマンより上なのが意外で嬉しい。

19 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 02:46:50.93 ID:lnvYFKUg.net
11位から20位は省略

20 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 03:06:08.65 ID:/L2YwL30.net
デップーがアポカリプスより上なのか…(困惑)

21 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 04:26:10.05 ID:zIb/8/9o.net
デップーでMCUにメタ言及とかないかな
ないか

22 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 08:42:44.11 ID:D45xIDnI.net
>>18
ストレンジ入らないのか

23 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 08:48:27.83 ID:vFuSUDj2.net
>>1


24 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 09:37:02.15 ID:PotipbAB.net
Colliderがエンタメ系サイトでどのくらい信用されてるかのランキングがまず必要やね

25 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 09:56:58.42 ID:QuszNUVs.net
the nice guys が気になって仕方がない

26 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 11:02:28.55 ID:O8eQLxG2.net
>>18の動画はこれね
https://www.youtube.com/watch?v=xPqI0F1QOUI

27 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 11:51:12.39 ID:K4lmM/cP.net
>>24
Colliderはエンタメ系ニュースサイトでは信用できるほうだよ
自社取材の記事も多いし撮影現場での取材も許可されてる(comicbookmovieとかLatinoとかHeroic Hollywoodなどはそういう取材出来ないレベル)
ただ、記事がないときは過去記事の水増し再投稿とかガセネタと分かっててもそういうとこソースに記事作ってくる事もあるんで注意が要る

28 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 12:52:55.66 ID:w6uaHogw.net
>>18
3位どんな映画?

29 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 13:10:12.11 ID:w6uaHogw.net
>>26見てみたけど3位はコーエン兄弟の新作っぽいね
スレチだけどここまで期待されてるって相当だな

30 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 15:56:41.04 ID:1J63FAX2.net
コーエン兄弟と並ぶヒットメーカーになってほしいなルッソ兄弟
ウォシャウスキー姉弟は落ち目だし・・・
しかし何気にスカーレットは話題作に出てるよね

31 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 16:45:03.57 ID:kpMykqa6.net
>>30
スカーレットの身内の方ですか?

32 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 17:16:41.56 ID:1J63FAX2.net
>>31
え?彼女は知らない間に映画に出てるから言ったまでだけど
コーエン兄弟の作品に出てるなんて知らなかったから
なんかトゲのある言い方するね

33 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 18:47:25.85 ID:mT8hxpcU.net
スカヨハはウィドウ以外だとルーシーしか知らんなぁ
若い頃ホームアローン3に出てたのを除けば

34 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 19:21:23.07 ID:p17yXplp.net
>>33
クマにキレるやつ観たら?
クリエバも出てるしおもしろいよ

35 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 19:42:16.32 ID:/S9Rh+a4.net
あのドレスいいよね

36 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:03:37.34 ID:R/TlfbLN.net
男だけど最近クリエバの事が好きすぎてヤバい
クリエバの事考えない日が無いんだけど、俺どうしちまったんだ…

37 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:08:15.69 ID:/uE0DiZX.net
プレステージは?バットマンとウルヴァリンとの夢の共演が観れるよ

38 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:14:02.84 ID:h8ZGgbbQ.net
プレステージと書かれてAVメーカー連想した俺は、もう駄目だ

39 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:19:52.90 ID:K4lmM/cP.net
>>38
それを言ったらバッキーも…

40 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:22:00.13 ID:hAnh8Y1G.net
>>38
それしか思い浮かばなかったわ…

41 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:25:17.36 ID:/L2YwL30.net
ぼ、僕は自動車が浮かびましたけど?

42 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:33:01.11 ID:MJWL6b3u.net
>>39
やめろ

43 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:37:05.34 ID:rPP6IvQ6.net
バキバキ バッキーだよー

・・・
あ、それはベッキーか・・・
ロキに操られているのか いや杖はロキの手には既に無い・・・
ヴィジョンに操られたのか・・・?

44 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:40:44.49 ID:u24Gua4w.net
>>36
いいぞいいぞ、その調子だ

45 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:40:48.62 ID:NdcUv+0o.net
何言ってんだこいつ

46 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 20:52:04.41 ID:EYspBHtl.net
混沌としてるな

47 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 21:11:53.66 ID:MJWL6b3u.net
また幻術なのか!?

48 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 21:41:27.46 ID:jnZ7ezkl.net
>>36
弟はゲイらしい
http://i.imgur.com/XCO8BSZ.jpg

ところで>>1アソトマンになってるのわざと?

49 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 21:44:29.80 ID:9GTfHBh6.net
シビルウォーは言わずもがなDrストレンジも楽しみなのよね
恥ずかしながらカンバーバッチの作品はまだ見たことないので
公開までに「イミテーションゲーム」をおさえておこうかな

50 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 21:59:20.41 ID:xe4tZsBe.net
>>36
シビルウォー100回見ろ

51 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:13:09.24 ID:tasBg/jA.net
MCUの単品を明るい系と暗い系に大雑把に分類すると
明るい系
アイアンマン、ソー、アントマン、GOTG、スパイダーマン?
暗い系
キャップ、ハルク、ストレンジ?、パンサー?
だと思うけど次のソーは作風暗くなりそうだししばらく胃が持たれそうなのが多いなぁ
明るく笑える快活なヒーローモノが好きだからガーディアンズとアントマンの続編に頑張ってもらわないと

52 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:18:42.65 ID:1w7SjqJ3.net
>>49
もうすぐ新作が公開されるよ
ジョニデと共演のやつとか
シャーロックのスピンオフとか

53 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:21:30.64 ID:+WrK0LAX.net
>>49
イミテーションゲーム、裏切りのサーカス、シャーロックは最高よ

54 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:23:52.86 ID:Og3u1Xj4.net
>>49
SHERLOCK、スター・トレック イントゥ・ダークネス、イミテーション・ゲームを

55 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:25:47.05 ID:kHIgsZug.net
>>51
キャップもFAはそう暗い訳じゃなかったがなあ。
WSは組織乗っ取られたり、敵がバッキーだったりと重いけど
暗いってほどでもないと思うなあ。

56 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:27:42.35 ID:OycVy05x.net
裏切りのサーカスは傑作だったな
もう20回くらい見てるかも

57 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:38:02.48 ID:hVN9pb7I.net
>>48
ずっとや

58 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:40:03.18 ID:NhdO84S3.net
1つの作品で暗いのが続くような感じでもないだろMCU
合間に笑えるところも入ってるし
なんでそうやって分けたがるのかねぇ

59 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:41:17.65 ID:hVN9pb7I.net
>>51
とりあえず暗いのは
dark シビルウォー
darker ストレンジ
darkest ソー3
だったはず

60 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:48:35.91 ID:/L2YwL30.net
>>59
みんな主人公死にそうだな

61 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 22:55:53.86 ID:K4lmM/cP.net
>>59
ソー3はdarkestと言われつつもクリヘムと「明日に向かって撃て」みたいなのにしたいとか
ラファロはソーとハルクの凸凹道中みたいになるといいなって言ってるな

62 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:05:38.86 ID:Z+hxj6Fb.net
前スレでキャップ死亡してバッキーキャップに交代が有力
だって書いてあったけどマジ…?

63 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:07:58.26 ID:7VM93/vq.net
>>61
ソーとハルクの珍道中いいわ
ホークアイとかウィドウとかの常人組とのバランスとか配慮もいらんし
アベの二大パワーファイターでドッカンドッカンやってほしい

64 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:09:43.44 ID:K4lmM/cP.net
>>62
PV目当てのユーチューバーが飛ばした与太を信じるならマジかもな

65 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:14:05.26 ID:7VM93/vq.net
バッキーキャップ出すならIW後に新メインメンバーに据える形になるんかな

66 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:16:50.95 ID:JpZgyW4l.net
原作がそうだから有力ではあるけど実際はわからん
まあキャップ死んでもIWで生き返るだろうし
スティーブロジャース逮捕!で終わったら映画としては微妙なラストだしなあ

67 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:17:42.02 ID:prbFopHq.net
いくらなんでもアベンジャーズの2と3の間に
単体映画のほうで主役が交代してたとかは許されんだろうw

68 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:22:21.87 ID:+CES4Zjb.net
もう死ぬ死ぬ詐欺はネタ切れ感がすごい

69 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:23:05.78 ID:MYlIN4a+.net
どっかのインタビューでセバスタがバッキーがキャップを引き継ぐことはないよって言ってたような…
うろ覚えでソース不明ですまんが

70 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:38:33.04 ID:K4lmM/cP.net
>>69
去年の9月に開催されたコミコンのインタビューだな
マッキーは否定してるけどセバスタは(誰がキャップの盾を受け継ぐかと聞かれれば)自分だねって答えてる
でもその後にgdgd喋ってはぐらかしてた
まあ今もそうだけどこういうの解禁前に口にするとスナイパーに撃たれるからなw

Now, we've heard that Anthony Mackie isn't keen on taking over from Chris Evans,
but when Sebastian Stan was asked who should be the next Cap at the Salt Lake City Comic Con,
he replied (via The Salt Lake Tribune), "Myself."

http://www.sltrib.com/entertainment/2992682-155/salt-lake-comic-con-sebastian-stan
http://www.comicbookmovie.com/fansites/JoshWildingNewsAndReviews/news/?a=125404

71 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:40:21.54 ID:t2T0gDaE.net
>>58
WSのアップルストア店員とナターシャとの恋人ごっこ面白い
ラムロウ気づけよw

72 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:48:17.06 ID:AFSEKggv.net
共に戦ってきたキャップをいとも簡単に裏切り襲撃できるほどの氷の精神を持つラムロウ
ただしカップルのキスシーンは気まずさで目を反らす

73 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:55:25.61 ID:9E67POvx.net
キャップが公衆の面前でチューとかするわけないやろwwww

74 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:30:46.23 ID:3OanXMFR.net
まあ、やらかした訳だし最後は社会的にバッキーとスティーブの二人死んだ事にするんじゃない?
二人一緒に山奥でひっそり暮らしてアベ3で帰ってくるパターン

75 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:40:31.88 ID:yn0acTrp.net
スティーブ・ロジャースは(表向き)死んだことになるけどキャプテン・アメリカは死なないってラストになりそうな気がするわ
バッキーが贖罪のためにキャップを襲名しスティーブは1943年以来初めてスティーブ個人に戻る、みたいな感じで

76 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:43:01.62 ID:Sv6Jn/ws.net
なにそのダークナイトライジング

77 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:46:43.60 ID:Sv6Jn/ws.net
>>60
それどころかラグナロクはアスガルド壊滅&そこの民全滅エンドなんじゃないかと。

78 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:49:07.52 ID:3732tQGB.net
フューリーがお茶してる時にふと見たらキャップがコールソンと一緒にのんびりしてるとな

79 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 00:50:15.34 ID:Gpia3zgj.net
いつものお決まりがでるに決まってるだろ

「キャプテンアメリカは帰ってくる」ってさ

80 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 01:00:55.26 ID:QKdm12fd.net
>>68
ロキには是非ともラグナロクでも死ぬ死ぬ詐欺を三度やってもらいたい
そして、「お前シリーズ三作全部死ぬ死ぬ詐欺やったなオイ!」って言いたい

81 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 02:37:35.76 ID:nqzAz0Tv.net
ソー3では思う存分笑いの神を見せてほしい

82 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 05:30:46.56 ID:vnQgALnX.net
>>75
CWラストからIW一部までキャップ襲名バッキー、SSスティーブ体制からの
IW二部でスティーブキャップ復帰の線でも

83 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 06:44:12.83 ID:9iZJEFoR.net
原作だとキャプテンはバッキーとスティーブの二人体制なの?
ややこしくない?

84 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 06:51:48.90 ID:vygXXep+.net
原作はキャプテンをスティーブから変えよう運動の末ファルコンが名乗ってる。(スティーブは力が抜けたはず)
今は新規向けにいろいろ設定ぶっ壊したから来てねの期間だから考え過ぎたらおかしくなってしまう

85 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 08:02:30.66 ID:937QcsZK.net
ファルコンはまだ若いけどただの人間じゃないのか

86 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 08:12:45.01 ID:UrjvhAyP.net
>>85
それを言ったら
ラムロウとかバトロックも
異常に強くね?

87 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:08:12.13 ID:MM9ZsBTw.net
コミックのとっちらかった設定群をきちんと整理してプレゼンしようとしているんだから、
コミックのとっちらかった設定はネタとして以外はあまり参考にならないと思う。

88 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:10:26.57 ID:MM9ZsBTw.net
ファルコンは軍の特殊兵器を任されるぐらいの身体能力やメンタル等々は元々あったんやろね。

89 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:14:33.08 ID:3732tQGB.net
ファルコンに盾の反射とか正確に出来るんか
それとも割り切って盾として使ってるのか

90 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:15:17.49 ID:UrjvhAyP.net
aos2シーズン2 が届いた
アントマンまでに全部見ないと・・・
15時間40分・・・
こりゃ大変だ
今日は今から仕事だし・・・w

91 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:47:40.26 ID:lqIRlkeF.net
>>62
コミックだとシビルウォーの後にそうなるよな

92 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 09:51:28.06 ID:MM9ZsBTw.net
コミックじゃウルトロンはもっと引っ張るし
コズミックキューブはインフィニティジェムとも関係ない
そもそもシビルウォーの前のイベントがコミックと映画じゃぜんぜん違う
比べる必要なし

93 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:01:32.76 ID:MM9ZsBTw.net
ネタなら良いけど

94 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:04:54.51 ID:LgW8/TWc.net
コミックガー原作ガー
もうお腹いっぱいだよ

95 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:40:58.55 ID:URph6Ef5.net
デアデビルS2をバットマンvsスーパーマンの公開日にぶつけてくるって噂だけど
本当なら地味な嫌がらせすぎんだろw

96 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:47:46.96 ID:fFrnAVHv.net
これか
今のNetflixの勢いなら割と効果あるかも

https://twitter.com/eigahiho/status/684147399015575552
マーベルNetflixドラマ『デアデビル』シーズン2の配信日が決定?ライバルDC原作の超大作『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の劇場公開日と同じ3月25日から配信が開始されるという噂が浮上した

97 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:50:06.28 ID:6PO3WwnX.net
マーベル「みんな自宅でマーベル作品見ようね」

98 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:50:33.73 ID:V1lB5fSN.net
映画にもぜひ出そう!ってなるくらいバッキーキャップって原作読者に人気なの?

99 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 10:57:24.07 ID:tgLiorQ/.net
IW2で、ピンチに初代メンバー戻って来たら燃えるじゃん

100 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 11:35:45.96 ID:1LDD+hgX.net
>>98
ヒーロー死亡→ヒーローの意志を継ぐ者が頑張るが絶体絶命の危機→ヒーロー復活で大勝利
 
ヒーローものによくあるパターン、つまり人気のシチュエーション
映画でそうなるかどうかはわからんが

101 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 11:47:33.24 ID:vnQgALnX.net
>>85
原作だとスカルにコズミックキューブでいろいろされてるけどMCUでは普通の人間だよ
ラムロウに殴り負けてるし

102 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 12:48:37.97 ID:QEXh3940.net
ただの人間(元空軍特殊部隊ファルコンスーツパイロット)

103 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 12:55:05.22 ID:OPvgvMJh.net
>>100
ドラゴンボール以外で具体的な例を2個くらいあげてくれ

104 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 13:17:06.72 ID:MM9ZsBTw.net
マジンガーZとグレートマジンガーとかね

105 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 13:38:01.41 ID:wxWC/cFP.net
仮面ライダーシリーズ多数(改造されて復活)

106 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 13:44:55.53 ID:EW8HxqzC.net
ウルトラマンシリーズでもあったな

107 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 14:00:51.67 ID:x/4/U4GQ.net
本当に今更知ったんだが、ペギーの葬儀リーク見て凹んだ

108 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 14:15:21.00 ID:udjPV4X8.net
>>107
物語の鍵なので石で復活

109 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 14:31:49.94 ID:2WW0nxdW.net
>>107
ペギーの死で始まりラストで超大物の死がある
それがスティーブだとまことしやかに囁かれている

110 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 14:53:30.39 ID:yn0acTrp.net
>>109
超大物…ジャイアントマンのことだな間違いない

111 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:07:27.25 ID:g4ej3NDR.net
×シビルウォー
◯シヴィルウォー

×アベンジャーズ
◯アヴェンジャーズ

112 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:08:50.11 ID:MGtOJzbE.net
ハイハイ

113 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:18:56.25 ID:2WW0nxdW.net
>>111
"ヴィル"をネイティブ的に発音すると"ヴォ"
〇スィヴォウォー

114 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:21:56.21 ID:yn0acTrp.net
>>111
http://ja.forvo.com/word/american_civil_war/

115 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:25:11.42 ID:pUmrq26X.net
英会話講座ならよそでやってくれる?

116 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:44:29.85 ID:vnQgALnX.net
アセンボー!

117 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 15:56:27.00 ID:mGVRGX0u.net
https://twitter.com/eigahiho/status/684147399015575552

デアデビルシーズン2をバットマンvスーパーマンにぶつけるとかやるなマーベル

118 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:05:11.55 ID:937QcsZK.net
ペギーもタヒチで復活ですよ

119 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:05:58.14 ID:2Hds0Hq+.net
>>117
アメリカ本土は別にして、日本は人気ないでしょう。以前の映画でも話題にならなかったし…

120 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:12:25.32 ID:hi+ihCIV.net
>>117
上に出てるぞ

121 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:12:55.84 ID:wqqxva7+.net
>>117
ぶつけるってシーズン2の配信はその日しかないの?
まあテレビと映画なんて完全に別もんだし層も違うだろう

こうやってマーベルがぶつけてくるからワーナーもまた別の時にぶつけてくるんだろうな。お互いに刺激し合ってるのは果たしていいことなのか互いに自滅するだけなのか、

122 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:15:47.80 ID:LgW8/TWc.net
ぶつけたからって動員かわんねーよ、あほくさ

123 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:17:31.56 ID:wqqxva7+.net
>>122
だよね
どっちにも全く影響ないよね

124 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:18:10.56 ID:f+Or0f7h.net
>>121
一挙配信だからな
てかデアデビルS1見てないの?

125 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:19:48.29 ID:Yl5wVdKI.net
家に引き篭もってデアデビル鑑賞会

126 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:23:57.82 ID:wqqxva7+.net
>>124
すまんみてないんだ
インターネットの付け方も実はよくわからない

最近いろいろと勉強してる

127 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:32:05.13 ID:hau2Jlq0.net
映画見てから家でポップコーン食いながら見るだけよ、劇場では食うなよ臭いしムカつく

128 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 16:32:12.36 ID:NQ16z514.net
今日はブラッドリー・クーパーの41歳の誕生日なんだな。まさかの同い年

129 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:08:26.08 ID:vsXS9KYm.net
え、2ちゃんって学生が使うもんやろ

130 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:13:02.10 ID:E9CAzsu8.net
真面目にお前ら何歳?
俺は59だ

131 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:15:07.69 ID:Zmfb2Mf7.net
キャプテンと同じ年

132 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:17:43.70 ID:QEXh3940.net
24歳ニートです

133 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:19:53.00 ID:dzVPpNk1.net
>>132
お小遣いいくら?

134 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:20:24.80 ID:URph6Ef5.net
糞が

135 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:21:40.17 ID:wskdhFQn.net
キャプテンアメリカはネット使えないからニート

136 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:24:37.62 ID:t5NCZh/1.net
キャップチームって無職多いね

137 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:26:04.43 ID:jjUNFpIz.net
20代でまだ2ちゃんやってたら変態

138 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:27:45.69 ID:nQbhwoye.net
貧乏vs成金

139 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:30:34.36 ID:nqzAz0Tv.net
>>122
同意

140 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 17:46:11.98 ID:FPnuCeEt.net
>>136
S.H.I.E.L.Dの3人と元泥棒・テロリストのチームなのか......
社長側が凄えマトモに見えてくるw

141 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 18:23:20.12 ID:MM9ZsBTw.net
映画の待ち時間にタブレットでネットフリックスを見る感じなんじゃ。

142 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 18:45:22.70 ID:YOm2/gkw.net
>>130
40歳だな

143 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 20:01:09.82 ID:LNcAq47o.net
ネットで座席予約できる時代に映画館で待ち時間とかあるんか

144 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 20:25:00.94 ID:yn0acTrp.net
>>143
去年実際に体験したけど人気映画が重なってると発券に時間かかることあって
ネットで予約してるから〜とかでギリギリに行くと痛い目に合うこともあるぞ
最低15分か30分は余裕持ってないとアカン

145 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 20:27:29.85 ID:3732tQGB.net
QRコード読まなくて焦った事はあるな

146 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 21:31:25.99 ID:GxGFmJ44.net
予約してたのにラブライフの客の列のお陰で危うくマッドマックスが見れなくなるところだったことはある

147 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 21:57:09.41 ID:NHrC+yDy.net
早めに発券して開場までパンフ見ながら待つ派だわ

148 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 22:01:49.63 ID:XMlJcuqc.net
ウィンターソルジャーの初回見に行った時
コナンとクレしんの客で売店がごった返してて
飲み物我慢するしかないのかって覚悟したことならある

149 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 22:31:17.74 ID:5KqgsJIU.net
話の展開としては、BvSの“初日”にデアデビルの配信開始をぶつけてきた状況からなんで。

150 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 22:41:56.48 ID:UkrZhN4G.net
>>149
だから?としか言えない
デアデビルはその日にしか観れないの?ちがうよね?

151 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 22:42:52.32 ID:+rsSQaxF.net
まぁデアデビル優先だな

152 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:04:52.61 ID:8ZFW2C/f.net
俺もデアデビルだな
最新シーズン楽しみすぎる

153 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:21:59.17 ID:535FBowa.net
朝BvSを観終わったら即帰宅してデアデビル見ればいい

154 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:25:15.35 ID:mrtB5l+u.net
デアデビル本当に3月なの?
トレーラーとかまだ何も公開されてないよね

155 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:33:46.72 ID:pUmrq26X.net
>>150
そんなん言い出したら映画だってその日だけしか見れないわけじゃ…

156 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:36:32.75 ID:UkrZhN4G.net
>>155
だから公開日にぶつけようがなんだろうが関係ないよねって話なんだが

157 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:37:11.11 ID:FPnuCeEt.net
BvSかデアデビルどっちかしか観られない決まりでもあるのか?だとしたら勝手にやってろや

158 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:39:36.66 ID:ezkUIKTG.net
>>154
Marvel's Daredevil - NYCC Sizzle - Netflix [HD]
http://youtu.be/Mg_AuzDF3s8

コミコンで公開されたこれだけ
まあNetflixは2ヶ月前から宣伝始めるスタイルみたいだから、噂が本当なら今月下旬からプロモやら何やら公開されていくと思う

159 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:41:38.07 ID:URph6Ef5.net
なんでもいいわ
どっちも見とけ

160 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:46:12.73 ID:RX12jYcB.net
ジェシカは結局微妙だったの?デアデビルほどお褒めの声を聞かないのだけど

161 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:47:05.90 ID:pUmrq26X.net
>>156
噂段階で判断するのもあれだけど話題性としてはいいんじゃないの?

162 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:48:19.49 ID:UkrZhN4G.net
>>161
そもそも話題になるか?
映画とテレビ(ネット)で比べるやつなんていない

163 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:49:42.27 ID:GFpM0tRQ.net
S1はキングピンが魅力的で良かったな
パニッシャーとエレクトラもそうだといいけど

164 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:53:19.88 ID:dHM0EjI5.net
>>160
タイプが全く違う作品
ジェシカの方が評価高いレビューサイトもある
どっちも好評だから後は個人の好みだな

165 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:57:20.29 ID:URph6Ef5.net
>>160
面白かったけどデアデビルより過激
ディフェンダーズに絡んできそうな怪しい組織とか出てくるから見ておいた方がいいんじゃね

166 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 23:59:43.91 ID:+F6UYzG7.net
俺はジェシカの方が好きかな
デアデビルと違って主人公側の登場人物が多いから良い
そのかわり敵がぼっちだけどw

167 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 00:02:20.38 ID:x6+4wIyv.net
>>162
多少は話題になるんじゃないかな
映画とテレビって言っても競合会社の作品同士なわけだし

168 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 00:05:18.54 ID:X1fyoFTf.net
>>166
それも対照的だな
ジェシカの場合は不安定な主人公を周りの仲間達が支えてあげてる感じでデアデビルはほとんど一人で頑張ってる印象

169 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 00:07:56.12 ID:RR0NRV74.net
BvSもデアデビルも見るに決まってんだろ
まずはデアデビル見るけどな

170 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 00:09:24.44 ID:On6S4jpy.net
まぁ夕方配信開始だろうけど

171 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 00:44:26.92 ID:y9AYAIsV.net
パープルマンはミュータントじゃなく催眠術なんかな?

172 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 01:01:49.07 ID:On6S4jpy.net
ウイルス撒き散らしてる


それはそうと、AoS2もみんなよろしくな!
MCUだからね!

173 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 01:14:03.61 ID:LvE5VwAO.net
エージェント・オブ・シールド シーズン2 Part1、楽天ブックスから発送メールきた。
楽しみすぎるな。

174 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:00:05.29 ID:nKjQOoWv.net
ドラマは見る暇ないんだよなぁ

175 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:00:05.81 ID:eeWYQgps.net
もう安くなってるのね。
シーズン2の地上波放送未定だし待ちきれないから買おうかな。

176 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:07:20.26 ID:J2PI1qh0.net
>>174
暇ないとかいいながら2chに入り浸っちゃうのわかる

177 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:14:03.59 ID:rrEXHt2A.net
さんざん話題になってた「ピエトロは復活するのか=アーロンは複数本契約か」に関して
公開直後にインタビューされてたがこの誤魔化しようが複数本ですって言ってるようにしか見えない…
https://www.youtube.com/watch?v=t3bjxTvmOPM#t=2m35s

178 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:16:06.89 ID:g3JtSRzW.net
CWのエンドクレジット後はやはりストレンジに繋がる内容か?

179 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:18:33.50 ID:rrEXHt2A.net
>>175
放送日は未発表だけどD-Lifeでこの春放送だってよ

180 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:19:34.16 ID:ACayYvY/.net
そろそろレッドスカル復活して欲しいよ

181 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 02:33:46.87 ID:eeWYQgps.net
>>179
それは嬉しい。ありがとう。

182 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 03:12:01.31 ID:rrEXHt2A.net
ジャイアントマン確定キタコレ
https://pbs.twimg.com/media/CX-al39WkAQB0Hf.jpg

183 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 03:41:40.72 ID:k2CbVRBq.net
パージアナーキー観たら
ラムロウが主役だった…
強かった

184 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 03:58:28.67 ID:3qa4LtOA.net
>>182
ハエのように叩き落とされるウォーマシン→バッキーにリアクター抜かれるウォーマシン→社長に膝枕されるウォーマシン
ひどいコンボだ…

185 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 04:33:11.41 ID:qJ0uJZUh.net
ホークアイの矢をドヤ顔で受け止めるウォーマシン

186 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 07:38:20.49 ID:iVuRWttd.net
受け止めた矢が爆発してビビるウォーマシン

187 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 07:44:54.04 ID:lv98rwuF.net
ウォーマシン舐めすぎだろw
流石に軍がバックアップしてるんだから爆破物を検知できるよ

188 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 08:35:22.39 ID:3Scc5m3h.net
違うよ
ウォーマシンの中の人なんだよ
アイアンマンの時の俳優さんは良かったけど
その後、交代した人がいまいちフィットしてない・・・
いまいちウォーマシンを脱いで?キャップとかソーととか他のアベンジャーズの人たち(人かどうかはおいておいて)
並んだ時に強そうに見えない
まだラムロウとかウォードの方が強そうで頼りになる感じ

ドン・チードル単体だといい俳優さんなんだけど
なんか、迫力が足りなくて、頼りない・・・

189 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 08:43:05.18 ID:/C0BcEIe.net
俺はそこが好きだけどなぁ
頼りないけど憎めないし、いい感じに息抜きにできるキャラじゃない?
銃の腕前はいいんだぞ

190 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:06:33.61 ID:akHgBMth.net
ジャイアントマンの中身はハンクピムで、コミックのゴライアスの立ち位置と予想…

191 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:13:01.44 ID:ENurKxc7.net
某仮面ライダーのせいで巨大化しても噛ませになりそうで怖い

192 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:33:44.64 ID:SDiJAO3B.net
>>178
今回の戦いで傷ついたヒーローたちの手術をするストレンジ

193 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:47:49.08 ID:akHgBMth.net
>>178
「俺の出番か」とヘルメットかなんかを装着するサノス

194 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:48:51.53 ID:c2Fvf3VR.net
>>191
以前みたアニメだと暴走したハルクを抑えようとして喉や膝の皿を攻撃されたりと散々な目にあってたな

195 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 09:58:00.44 ID:UJMUuEi7.net
>>186
ロキ乙

196 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 10:18:17.62 ID:3Ma5CXOe.net
>>189
頼りなさそうに見えるのに、アイアンマン3の時みたいに軍人らしく
めちゃくちゃカッコよくアクションこなすところが良いよな
美味しいところを持ってかれるのはご愛嬌

197 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 10:21:59.70 ID:TCCIhJGa.net
>>186
矢を受け止めたら矢じりの先にしがみついてたアントマンがスーツの中に飛び込んできた、てシーンありそう

198 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 11:38:21.20 ID:g7F/fZVw.net
巨大化は負けフラグ

199 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 11:55:49.43 ID:ENurKxc7.net
本当に出るならアイアムジャイアントマンって名乗ってジャイアントマンwwwって笑われるシーン欲しいな

200 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 11:59:53.18 ID:wcYMXt5k.net
スーツはアントマンのままだし中身はスコットだよな?

201 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 12:10:29.25 ID:XOuMldih.net
インフィニティガントレット作ってるんだっけ?
いつ公開?
原作に忠実に作ってくれるなら嬉しい。

202 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 12:20:24.10 ID:3N7kHX54.net
テンプレ読めやお客

203 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 12:48:31.34 ID:N9PGKSB6.net
ディフェンダーズは映画でやってほしいな。
IWパート2、インヒューマンズと並んでそれぞれのヒーローチームの戦いってことでフェイズ3の最後に。
ドラマ見てない人のために冒頭に各メンバーの紹介を各々30秒ほどやってw

204 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:11:20.45 ID:rrEXHt2A.net
>>200
マイケル・ダグラスは撮影に参加してないしもちろんスコットだよ

ちなみにほかのキャラはこれ
地蔵フェイスのほうはやっぱジャイアントマンだけデカいw
主役差し置いて3種類も出るクロスボーンズさんパねえっす!(たぶんグロー版とモノクロ版も出そうだが
https://pbs.twimg.com/media/CX-S4qiUwAARbgp.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CX-S45LUEAAwdBk.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CX-S4f6UoAAHyBH.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CX-S4_QUMAE3tVT.jpg:orig
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org689515.jpg

205 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:19:18.59 ID:Wd68JRsv.net
レゴのほうで結構前にネタバレしてたけどな
ちなみにスーツは微妙に変更されてる

206 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:19:55.12 ID:XOuMldih.net
あ、インフィニティ・ウォーってのがそうか。
ガントレットで検索してた。
二部作以上のようだし楽しみだ。

207 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:22:00.84 ID:F2pzwKOi.net
エージェント13てバトン使うの

208 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:23:52.10 ID:F2pzwKOi.net
ウインターソルジャーはイケメン仕様ですなあ

209 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:27:30.14 ID:rrEXHt2A.net
>>205
スーツはシビルウォー版は単体映画とデザイン変わってるからね
http://images-cdn.moviepilot.com/images/c_fill,h_788,w_1066/t_mp_quality/l6xtenu4fa5hdkc6tyqr/leaked-civil-war-promo-art-teases-a-brand-new-ant-man-suit-647814.jpg

210 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:28:38.57 ID:WjO5F98I.net
>>205
そういえばスーツが新しくなるって映画秘宝にも書いてあったけど
ジャイアントマンまでは予想してなかったな

211 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:33:55.43 ID:UJMUuEi7.net
>>204
下二枚、めっちゃ笑顔だなw

212 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:40:53.90 ID:ofdL50Wl.net
もうジャイアントマン隠す気無いのかw
盛大なネタバレだけど

213 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 13:51:00.96 ID:IVHBVakE.net
>>209
左側の解説文が不運キャラ感漂うw

214 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 14:14:35.95 ID:jEuZ8S2+.net
アントマン2で大きくなると思ったけどここでしてしまうのか
もうネタがないかも

大きくなる小さくなるだから細くなるとかあるから2では
透明になるはなさそう

215 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 14:16:20.51 ID:N9PGKSB6.net
2作目はワスプとのバディもの重視だろうから
巨大化お披露目はここでやっておくのかな。

216 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 14:16:45.13 ID:zVvavOnJ.net
ホークアイの地蔵もファンコも出ないのかな…

217 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 14:45:39.41 ID:TCCIhJGa.net
既出かもしれないけど、DlifeでもシビルウォーのCMが流れ出したね

218 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 14:55:17.28 ID:akHgBMth.net
>>204
クロスボーンズの素顔バージョンのきもさたるや。夢に出そう。

219 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 15:05:59.43 ID:g7F/fZVw.net
>>204
笑顔似合わなすぎだろw

220 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 15:06:11.05 ID:rrEXHt2A.net
>>218
実写はこうやで(たぶんこれにまだVFX足しあるかもしれんが
http://media.melty.fr/article-2800383-ajust_930/frank-grillo-sur-le-tournage-de-captain-america.jpg

実際はあそこまで焼けただれると毛穴ふさがって汗も出ないしもちろんヒゲも生えないけど

221 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 16:03:10.84 ID:TaP/nF82.net
これはスタントさん?

222 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 16:53:09.08 ID:rrEXHt2A.net
>>221
さっきのは本人だよ
スタントの人はこっち
http://2.bp.blogspot.com/-De8O-WTxNw4/VVv2GLzaIjI/AAAAAAADDY8/nfECsZRkDpk/s1600/bones66.jpg

火傷メイクに差があるのはマスク被ってる時と目だけしか出ない時の違いみたい

223 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 17:15:41.52 ID:urB5VadM.net
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1452067843/

224 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 17:24:13.04 ID:hnQGgiVn.net
シネコンで貰った情報誌にCWの記事あったけど
スパイダーマンがでるかも!?的な事を書いてあったな
スパイダーマンに関しては徹底的に隠すと思ってから日本の情報誌に情報だすのは意外だった

225 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 17:45:51.79 ID:E8BKRTHV.net
>>223


226 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 17:51:29.39 ID:SQNyw/k9.net
スパイディは以前からCWに出演するって情報出てたやろ!

227 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:20:01.64 ID:IKeDszl0.net
http://i.imgur.com/JZcSaYa.jpg

これ、バッキーが盾引き継ぐことになる伏線ぽくないですか???!ないか

228 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:29:55.86 ID:Jd6Ayj1z.net
これが伏線とか

229 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:30:29.58 ID:c3kVlfWG.net
伏してねえ

230 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:32:03.83 ID:m3d0jQTy.net
http://www.cinematoday.jp/page/N0079329

231 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:42:03.11 ID:E8BKRTHV.net
>>230
まるで仲が悪かったかのような見出しやな

真実はわからないけど

232 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:49:47.25 ID:GSuOmG0N.net
>>231
まあ要請があったけど断ったということみたいだからそれなりにジョスウィドンにも思うところがあるんだろう。
シリーズ全体を監修するような立場だったんだろうけど、ケヴィンファイギに比べれば権限もないからやりにくい部分も多かっただろう。

233 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:52:31.59 ID:TCCIhJGa.net
>>230から辿って読んだ記事だけど、マークラファロってすごい俳優なのにかわいい人だなw
それに金だけのために出演というより撮影を楽しんでそう
http://m.cinematoday.jp/page/N0062483

234 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 19:56:25.41 ID:33yFWq4L.net
ジョス「女バットマンみたいな漫画描きたい!!」

235 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:09:28.07 ID:HytK3NKk.net
とんでもない強敵と、ハルクが激しくぶつかりあう
そんな映画を見たいね

236 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:09:43.79 ID:nKjQOoWv.net
>>227
雪の電車の中でも盾持ってたけど当たり所が悪くてダウンするシーンがあったような気がする

237 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:12:29.57 ID:c3kVlfWG.net
>>235
サノスがボコボコにするんじゃない

238 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:30:35.37 ID:IKeDszl0.net
まあ伏線というか示唆というか…

>>236
もやしスティーブが不良にボコられてるときにゴミ箱の蓋を盾にする姿と同じようなものを少し感じた

239 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:32:01.27 ID:+bdVPtkL.net
>>235
生きてる間にスーパーマンとハルクが戦う映画が
制作される事はあるのかなぁ…

240 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 21:00:18.11 ID:7oOcCk2Z.net
>>220
キャッチャーみたい

241 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 21:18:09.33 ID:nKjQOoWv.net
>>238
黄色い車の星の図柄入りドアも盾にしてたよね

242 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 22:48:18.47 ID:bdsyLdv1.net
自分で調べたらアンブッシュバグというマイナーキャラがいた
スーパーマンの正体も見抜いたらしい

243 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 22:49:19.12 ID:bdsyLdv1.net
ごめんなさいミスです

244 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 23:10:55.58 ID:4A5GLtoV.net
Marvel vs. DC - The Ultimate Crossover
http://asteroidcowboy.blog64.fc2.com/blog-entry-6187.html

このウルトロンかっこよすぎなんだけど

245 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 23:17:30.77 ID:X1fyoFTf.net
>>244
数人のDC側が不正な投票をしたので、Marvelを勝たせたww

246 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 23:18:21.11 ID:zMhnOlQh.net
あれ、これパート2あったんだ

247 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 23:23:30.10 ID:AFXRIwEr.net
>>244
これ前に見たなー
なかなか出来が良くて驚いた

248 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 23:52:33.65 ID:x6+4wIyv.net
>>244
初めて見たけど面白いね
ヴィラン達も手を貸してくれるのがなんかいい

249 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 00:09:17.95 ID:KZPyzW4D.net
>>244
人生を費やし製作したのかw
ベタな盛り上げ方がイイね

250 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 01:45:45.35 ID:wpuEtQzx.net
サノスがハルクをボッコボコにすると
ウルトロンにはなかった絶望感が出るやん
センチネルみたいなチート級で頼む

251 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 02:05:35.93 ID:1POJeUui.net
実は小人だったりして

252 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 02:13:10.68 ID:1lBdFCcV.net
原作では小人じゃないがそれはそれで面白いなw
まあ既にGotgとかで人間との対比が出てるから無理だがw

253 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 05:20:05.85 ID:ljpKG4nS.net
CA:CWの公式で出てる画像みたいなのでキャップ陣営とトニー陣営で分かれてるコンセプトアートみたいなのあるじゃん
あれでキャップのとなりにいるのってずっとケイトだと思ってたんだけど、あれってワンダなの?
服装はケイトっぽいんだけどなあ

254 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 05:27:26.11 ID:95pkjViV.net
ケイトなんてやついたっけ?

255 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 05:55:16.84 ID:ljpKG4nS.net
>>254
ウィンターソルジャーで出てきたキャップの隣人だったエージェントだよ

一応原作ではキャップの恋人とかペギーの姪とかいう設定らしいから展開としてはケイトでもおかしくはないけど、予告編からしてやっぱりワンダなのかな?

256 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 06:57:03.32 ID:tsokYPvM.net
エージェント13か
予告動画出るまでワンダはどっち陣営か明かされてなかったし、コンセプトアートの女性はケイトだよ
ペギーの葬儀でキャップとケイトは再開するみたいだし、何か2人に進展あるのかもね

257 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 08:18:45.07 ID:NiKTl4R2.net
シャロンやろ

258 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 08:38:10.92 ID:sPsM+DPn.net
昨日AoSs2届いたから少し観たけど、前シーズンみたいな脳天気さが消えて雰囲気変わったな

259 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 08:39:34.81 ID:DBC1tatY.net
シャロンカーターとケイトビショップは別人だぞ
言われて気が付いたけどジェレミー演じるホークアイから引き継ぐ形でIW以降はケイトがホークアイ名乗っても面白いかも
演じるなら誰がいいかな

260 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 09:44:04.00 ID:wpuEtQzx.net
ホークアイの方のケイトじゃなくて
シャロンが名乗ってた偽名のケイトでしょ

261 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 10:04:30.99 ID:t7iAuzJO.net
あれ、キャップのお隣さんだったケイト=実は護衛のエージェント13=ペギーの孫のシャロン・カーター
であってるよね?

262 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 10:10:41.32 ID:NdqWT8Sw.net
姪らしいよ

263 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 10:24:49.53 ID:BnXA/o61.net
映画の中の情報だけだとペギーとの関係も分からない。
エージェント(だった)と言うのは確定。

264 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 10:28:19.38 ID:InxgJp/R.net
シビルウォーめっみゃ楽しみ!
だけどヒーローが仲間割れしてたら、
その隙に犯罪者が悪事を働き放題にならないか心配
警察では勝てないスゲー強い悪人とか来たらどうすんの?

265 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 11:26:57.21 ID:xFcvyNqM.net
シールドが対処する

266 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 11:48:54.08 ID:0PzMTCrR.net
ロス将軍がキャップを起訴するんだっけ?

267 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 11:49:42.64 ID:SSMBN4sw.net
>>264
そういう悪人を政府の管理下で指示を受けてから取り締まる法案賛成派と
政府の介入を待たずに解決しようという法案反対派が別々に活動しながら対立するのがシビルウォーだよ

268 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 12:14:35.61 ID:L3e4J+LX.net
>>264
パニッシャー「まかせろ」

269 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 12:32:47.43 ID:1lBdFCcV.net
>>264
法案に賛成か反対かよりも先に、これが俺たちの仕事だ。っつって
黙々とそういう仕事を続けてるB級以下ヒーローがたくさん居るのかもしれない。
っていうか、たぶんそういうのが出たら両陣営とも即そっちを叩くよ。あっ(察し)

270 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 14:22:11.26 ID:xcBMEu95.net
>>235
アボミネーションじゃ物足りないというのか

271 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 14:27:21.54 ID:iGjWBRDh.net
>>270
強いは強いけど完全にパワータイプだからねえ。

272 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 14:48:18.37 ID:lE9wCDa5.net
バッキー最低だな

273 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 14:49:46.58 ID:jziE2sPn.net
AoSシーズン2のジャケットなかなかいいな
ウォードだけ違う方向向いてたり足元にひび入ってたりw

274 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 14:50:15.74 ID:WXG6ONHp.net
>>272
トニー乙!

275 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 15:05:35.92 ID:0kGIEvgl.net
>>272
不倫乙

276 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 17:57:10.40 ID:H5ZniqWp.net
サノスって本当に強いんだよな?

277 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 17:59:45.99 ID:e6oUKOqZ.net
>>276
原作では最強状態で指ぱっちんで宇宙の生命体半分殺せるくらいは強いけど映画はまだわからん
さすがにハルクよりは強いと思うけど

278 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 18:29:18.33 ID:FubphgS2.net
小手と石無しのすっぴん状態はどうなんだろな

279 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:06:30.06 ID:glLO6JcA.net
サノスとGOGのドラッカーとかなんと言う筋肉さんは互角なんだっけ

280 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:10:07.25 ID:oSU7Huav.net
MCUドラックスおじさんはかなり抑えてるな

281 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:15:07.65 ID:7jhziwIZ.net
サノスはスッピンでもアベンジャーズ潰せるくらい強い

282 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:16:01.50 ID:8ebjwP5A.net
ソーならいい勝負するでしょ

283 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:16:42.45 ID:TKFwUl3V.net
>>272
バッキーだよ!

284 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:34:05.71 ID:K3nTW2fG.net
>>280
GOG2ではドラックスの強化を強く望む
あれじゃただの面白おじさんだわ

285 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:45:32.75 ID:X/wC+mZk.net
ストレンジとかスパイダーマンとかキャプテンマーベルとかブラックボルトとか強い連中まだまだ増えるしね

286 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:57:59.99 ID:e0V1aBh9.net
ソーの無双っぷりがもっとほしい
マンオブのスーパーマンとまではいかずとも
ハルクくらいのズガンドゴンが見たい

287 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:07:02.37 ID:FubphgS2.net
時間稼ぎとは言えウルトロンにボコられてた時は何とも言えない感じだな

288 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:08:28.81 ID:jrpgytfl.net
シビルウォーの予告、ちっともワクワクしないどころか、ガッカリしたの俺だけか?

289 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:22:36.82 ID:0KYIQsMf.net
ソーってハンマーなくてもハルクに若干及ばない程度には強いんだよね

ソー2とかでハンマー無くなった途端ボコられたりウルトロンにやられてたりよく分からん

290 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:25:47.67 ID:vI2dTPaH.net
あのウルトロンは一応完全体だからな

291 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:29:16.49 ID:vekGEnkJ.net
https://vimeo.com/145143861
色がドギツいけど良いアニメーションだ

292 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:32:44.61 ID:jBVcd2iZ.net
>>288
お前だけじゃなかろうがごく少数であることは間違いない

293 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:37:43.30 ID:XdGFZWm4.net
>>286
正直そうゆう枠が増えたら増えたで余計キャップやそれ以下のヒーローがしょっぱく感じるからなぁ

294 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:42:55.26 ID:1k1JiX1d.net
もうあいつ一人でいいんじゃないかな状態はオールスター物でも避けるべきだろうしな
ハルクは戦力随一だけど暴走の危険と本人が戦いたがらないって枷つけてうまいこと抑えてるよね

295 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:50:39.68 ID:oojb/s+J.net
>>293
別に

296 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:51:48.90 ID:oojb/s+J.net
そもそも飛んでビルとかぶっ壊せる奴と出来ない奴を比べる意味がわからな

297 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 20:58:25.03 ID:HFsSot6Q.net
バッキーが不倫?ってなにかとおもったらベッキーだった

298 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:03:18.56 ID:RHXIBPH5.net
>>296
でも一般層は比べる奴ばかりだぞ

299 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:08:15.81 ID:KZPyzW4D.net
3月18日に決定だって


『Marvel デアデビル シーズン2』3月18日 Netflixで独占配信スタート
https://youtu.be/RlMkUDOzyLc

300 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:11:00.40 ID:Uw18OrpJ.net
>>299
言われてたのより早いね。マーベル英語よりもハイペースで作品が見れるようになってきたね。

301 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:12:24.37 ID:VCnxcUE1.net
>>299
かっけええ
意外と早かったな

302 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:12:25.19 ID:Uw18OrpJ.net
訂正
英語→映画

303 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:15:11.22 ID:Dmh3dg//.net
>>299
鳥肌立った
楽しみだわ
キングピンは出番無いよね?

304 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:31:41.75 ID:TmD2EtBr.net
>>299
普通にBvSより早いね
本編映像が見たい

305 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:33:42.01 ID:ib162lAR.net
カタカナだせぇ

306 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:42:48.62 ID:wQaPaAU4.net
>>288
予告みたけどつまらない面白くなさそう
映画館で観に行くのはいいやレンタルで済まそう
上のように思ってる人もいるだろう

でもそれをわざわざ本スレに書き込みに来るのは少数派だと思う
アンチスレも愚痴スレもないから仕方ないが、チラ裏にでもボロクソに貶してくればいいよ

307 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:44:00.18 ID:MlZX2Qge.net
>>306
さすがにその反応は過敏すぎ。悪くかく人がいてもいいでしょ。

308 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:50:05.34 ID:RHXIBPH5.net
荒れる原因だからよくはないだろ

まあレス乞食だろうしスルーするのが1番だけどな

309 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:51:34.23 ID:MlZX2Qge.net
>>308
一々過敏に反応するから荒れるんだよ。そんな人もいるんだってぐらいに思っとけばいい。

310 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:53:29.31 ID:1POJeUui.net
>>297
MCUにも不倫みたいなストーリー欲しいな

アントマンみたいな明るいものあればAOUみたいにちょっと暗いのもあるから昼ドラみたいなギクシャクした関係の物語を今後のフェイズ4あたりに期待したい

311 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:55:30.22 ID:InxgJp/R.net
アイアンマン1見たらおもしろかった
コールソン出てきたぁ*\(^o^)/*

312 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 21:55:42.81 ID:wQaPaAU4.net
>>307
288は吐き捨てではなく同意レスを求めてるみたいだから
ここは否定的な意見を書いてもあまり求めてるほど同意は得られないと思うぞ
というつもりで言った

313 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 22:02:15.32 ID:4Fx4OwCZ.net
デアデビルの見て思った
やっぱり予告は本国のそのまま使うべきだわ

314 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 22:11:00.83 ID:TxLP7u64.net
マブカプ3全然やってなかったから知らなかったけど、
https://www.youtube.com/watch?v=MCxjuXre3Dw
中々面白かった。まぁとっくにゲームやった人は見てるヤツだろうけども。

315 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 22:21:46.06 ID:vrH2WzSD.net
>>288
シビルウォー自体賛否両論だからな
個人的には過去のMCUの中で1番たのしみ

316 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 22:36:44.58 ID:TKFwUl3V.net
>>314
このシリーズ、マーベルだけで良いのに
カプコンのキャラいらん

317 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 22:50:21.76 ID:5Gl1LCG8.net
ずっと観てきたMCUファンにとっちゃ「うおぉ早く観たい」とか「なんでみんな仲良かったのに争ってるんだよ・・・」とか熱狂できるんだけどね
アベ1と2だけ観たことあるとかのあんまりよく知らないライト層にはなんとも言えない感想もあるかもしれん
日本人の感覚だとVSと見せかけて共闘だけど、シビルウォーは原作でも現時点で予告でもガチで殺し合ってるし

318 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:03:16.17 ID:FubphgS2.net
今回は超人登録法は関わって来ないよな?
だとしたらバッキーを庇うキャップの我儘に巻き込まれるスコットの戦う意味って何だろう

319 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:04:56.06 ID:0OOmNPWb.net
あの予告何度見ても「僕を覚えてるか?」でカーチャンの話始めるバッキーがズレてて笑う

320 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:09:11.41 ID:dX3pKAZ1.net
>>288
どんな期待をしていて、どこにがっかりしたの?

321 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:14:48.87 ID:WXG6ONHp.net
>>318
「うお追お!キャプテンだ!手伝うよ!キャプテンのためだもん!」

それで十分だろw

322 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:18:23.11 ID:DFbHp/Zi.net
>>318のいうカーチャンの話ってとくにズレてると思わなかったけど
新聞紙詰めなきゃいけないほど靴は大きい→体は小さい→スティーブお前ははもやし野郎だったな
バッキーが40年代のように皮肉も言える仲の頃のバッキーに戻っているシーンだと解釈してた自分が間違ってたのか

323 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:19:07.71 ID:bN/y8au8.net
>>299
本予告はいつ頃くるのかね
今月18日かな

324 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:19:11.20 ID:DFbHp/Zi.net
319だったすまん

325 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:20:50.28 ID:uLMv8sL4.net
>>204
二枚目の画像で女キャラ増えたのかと思ってよく見たらバッキーだった

326 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:23:26.85 ID:82ANWOK9.net
ズレてはないんだけどいわゆる
幼馴染間にしかわからない会話って奴だよな
サムとか横で聞いてて何言い始めた?!って思ってそう
でもスティーブにはちゃんと通じるってやつ
2人の長年の友情が感じられるいいシーンだと思うよ

キャップシリーズ全く見てない
アベ好きのお客さんもポカーンかもしれんけどw

327 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:26:44.65 ID:KZPyzW4D.net
>>323
18日頃だろうね
ジェシカの時は3日遅れだったから少しズレるかもしれんけど

328 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:35:47.30 ID:a/UpsEnW.net
デアデビルの数ヶ月後にシビルウォー、そのまた数ヶ月後にルークケイジだもんなー
MCU最高だわ

329 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:41:45.97 ID:Hpp00IBZ.net
シビルウォーの新トレーラーまだ?

>>328
しかも冬にはストレンジとアイアンフィストがあるという
今年は凄すぎ

330 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:49:02.45 ID:1POJeUui.net
この流れは私もついにNetflix勢になるしかないわね

331 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:52:19.43 ID:jBVcd2iZ.net
>>318
ソコヴィア協定が何のためにあると思ってんだ
MCUの超人登録法だよ
コミックみたいにヒーローの素性をつまびらかにってんじゃなくて
ヒーロー活動はまず上部の管理委員会の承認を得てからっていう形だけど

>>319
悪いことは言わないから日本のドラマ見るのやめてせめて池波正太郎くらいの小説嫁

332 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 23:53:56.69 ID:JZc45aWS.net
>>330
まだ無料体験使ってないならS2配信されてからの方がいいよ

333 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:01:04.38 ID:PbicsQc2.net
>>319
ズレてるのはおまえの脳みそやで

334 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:17:07.92 ID:QQ7JzJa4.net
今更だけどジョン・ファヴローがiPhoneのCM出てるね。もうMCUは撮ってくれないのかね。
アイアンマン2はよほどやりたいことができなかったのかな。

335 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:19:18.25 ID:Dd4Y1pCy.net
>>319
スティーブ:お前は僕のことを覚えているのか?
バッキー:はい、もちろんです。お前の母親の名前はサラでお前はサイズの合わない靴に新聞紙を詰めて履いていましたね
スティーブ:そんなことまで覚えているなんてお前は確かにバッキーで、記憶も全部戻っているんだな

ってセリフで説明されないと理解できない人なんだろうな

336 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:44:16.12 ID:VMyMroT+.net
ファルコンって火力も飛行性能もテクノロジーも劣化アイアンマンって印象だけどファルコンにしかない強味ってあるの?
腕っぷしもラムロウに殴り負けるレベルだし

337 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 00:50:00.80 ID:ZbfqaCpx.net
強みかは分からんが、対アントマン時の初見の能力に即対応してる辺り、潜在能力凄いって思ったな
あと誰かも書いてたけど、アイアンマン達が戦闘機的な飛行なのに対して、ファルコンは文字通り鳥っぽい飛び方なのが見てて美しい

338 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 01:01:15.84 ID:dCRMMnHr.net
>>336
小回りとか旋回性能はアイアンマンより効きそうじゃないか

339 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 01:10:42.86 ID:2V5rlcZJ.net
>>319
何でズレてると感じたのかよく分からない

340 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 01:18:42.91 ID:Dd4Y1pCy.net
>>339
質問の答えはYes or Noの二択しか理解できないんでバッキーがスティーブの母親の名前を知ってたり
過去の(身体的ハンディから来る友人しかわからない)思い出を語ってもそれを過去の記憶を取り戻したことと結び付けて考えられない気の毒な子なんだよ

341 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 02:30:49.66 ID:nbJIB4NP.net
>>319
この程度でずれてるとか言ってたらAoS見たらびっくりするやろな

342 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 03:37:47.75 ID:iXtOuGME.net
>>256
あ、やっぱりケイトでよかったんだ!

343 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 09:20:43.30 ID:q1lAzyja.net
AoSと言えば、昨日SF1-7の列車で戦ってるシーンでスタンリーが出てきて思わず大声上げたw

344 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 09:48:51.00 ID:vFKxrRns.net
ピープルズ・チョイス・アワード 2016
◇Favorite Action Movie Actor(アクション映画・俳優)
クリス・へムズワース

クリヘムおめでとう!
映画はコケたけど俳優は大人気で良かった良かった

345 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 09:51:57.10 ID:9yVqj/B+.net
>>319
自分がウィンターソルジャーからバッキー・バーンズに回復して(回復しつつあって)、
相手が暗殺の対象でないスティーヴ・ロジャーズだと認識していることを伝えているんやね。

346 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 10:14:41.64 ID:azC/xpGe.net
>>311
そういう貴方にはAOSがオススメ。更にハマるよ、コールソンに。

347 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 11:46:57.09 ID:q1lAzyja.net
ファルコンは主要戦力というよりもあくまでキャップのコンパニオンという役割が強いからね
原作でもキャップが死んだ後の仲間の精神面のケアを気遣ってあげたりと、単純な戦闘能力よりも面倒見の良さとかが魅力に見えた

348 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 11:50:37.07 ID:3/dUXb5G.net
ファルコンはアベンジャーズの数少ない常識人だから必要

349 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 11:58:17.00 ID:j55OGKRM.net
化物だらけの中で
数少ない普通の人間だからなぁ・・・

350 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:10:12.94 ID:Dd4Y1pCy.net
クロスボーンズ大人気だなおい
https://pbs.twimg.com/media/CYIhuOXUEAAEZ7y.jpg:large

351 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:11:19.28 ID:f9Rqobgk.net
>>350
ちびまる子ちゃんに出てきそう

352 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:11:57.05 ID:EDXzpYEb.net
普通の人間は多くねぇか?
常識人っていうなら分かるけども。

353 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:12:29.46 ID:EDXzpYEb.net
>>350
柿の種がついてるのかな?

354 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:13:44.75 ID:0Snxo/R9.net
超今更だけど全員身バレしてるヒーローチームって凄いよな

355 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:41:46.29 ID:MmFAPM0+.net
>>318
スコットの師匠的なハンク・ピムはスターク嫌いだしそういうのもありそうw

356 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 12:42:45.68 ID:Yki/lTkC.net
いや普通の人間という意味にもよるが
変身しないただの軍人はファルコンだけかも
あとはすごいスパイとか才能と財力すごい人だし
もちろん常識人という意味でもファルコンくらいかも

357 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 13:06:14.71 ID:BBFi7acG.net
>>355
まあその割にスターク(親父)の対応は常識の範囲内だから
ハンク・ピムはそういうのも気に喰わなかったのかね?
息子に牙向ける事も無かろうと思うが、ピムのピムである由縁か。

358 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 13:19:10.00 ID:Tg0fDh5Q.net
スコットがスーツ着てる時
博士が無線越しにスターク妨害の指令を
ジャンジャン飛ばしてきそうだw
うざいけどお義父さん面されると無線切れないスコット

359 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 13:20:43.66 ID:f9Rqobgk.net
もうそろそろアントマンのCMのじき

360 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 14:18:16.63 ID:nbJIB4NP.net
AoSシーズン2→アントマン→カーターの円盤ラッシュで全部見終わる頃にはCWまであと2ヶ月とかになってそう

361 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 14:55:05.30 ID:IKT4rD03.net
いいね
ギリギリまでテンション持続した状態でCWを迎えられるわけだ

362 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:03:37.15 ID:fyh9274v.net
カーターは第一話見る限りあまり期待できない気がする
一応見るけどさ
デアデビルは超楽しみ

363 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:05:54.77 ID:j55OGKRM.net
AOSシーズン2
発売日に到着 一気に見てしまう
9話まで終了
一回で3話ずつ見てる あんまり一気に見ると他のことが出来なくなるのでw
自制してる・・・1日3話まで おとついは仕事が遅くなったので見られなかった;;
AOSスレで面白く無いとか言ってたやつがいたけど
物凄い面白いじゃねーかw
止まらんw

宅配便が来てたのに気が付かなった;;
すみませんでした;;
来たら一時停止して受け取る予定だったのに;;

ロキとかアスガルドは出てこないし、キャップとかアベンジャーズも出てこないけど
普通の人間と(一部クリー人と)シールズとヒドラの残党達だけでも十分ドラマは作れるんだな・・・

364 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:09:28.73 ID:x+zGCfom.net
>>362
カーターは元々注目度が低い作品だから
まあ8話しかないし軽く見ればいいんじゃね

365 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:15:04.40 ID:Yki/lTkC.net
AOSスレでなくMCUスレでのまちがいでは

366 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:15:42.08 ID:7gNQjvzo.net
>>362
胸が思ってたより大きかった

367 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:15:42.35 ID:90lQlnAh.net
本国ではえらく不評のようなので面白くないと思う人がいるのは仕方ないね
MCUファンなら面白いだろうな

368 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:18:24.97 ID:aU/IvRr1.net
うーむ海外ドラマよく見る人にとってはAOSはちょっとキツい
物語自体は面白いけどキャストと演出が微妙すぎる

369 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:28:34.85 ID:j55OGKRM.net
スターゲイトSG-1もシーズン10まで見たし
アトランティスもシーズン5まで全部見たからなぁ
俺にとってはAOSは面白すぎるわw
他にはLOSTとか24とか あ、子供の頃にXファイルが大好きだった
基本アクションものとかハリウッド超大作系をよく見ている・・・

370 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:30:44.10 ID:06cKkzcU.net
AoSはS1前半が酷すぎる
マーベルドラマとは思えない最低の出来

デアデビルは全てが完璧だった、最高です

ジェシカジョーンズも良かったけどあれはやりすぎ
調子に乗ってんじゃねえぞnetflix

カーターはまだ見てない

371 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:33:27.04 ID:fyh9274v.net
AOSはジョスウィドンの弟がショーランナーやってるんだよね
才能無いっぽいし変えるべきだな

372 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:37:37.01 ID:MmFAPM0+.net
>>366
FAのときから結構けしからんおっぱい目立ってたぞ

373 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:38:29.00 ID:93LXgOa+.net
AoSシーズン2はスカイのお父さんに期待してたけど意外とショボかったですw
しかし最後は感動した

374 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:39:38.61 ID:j55OGKRM.net
AOS1の前半は確かにw
ちょっともたついてるというか
テンポ悪い感じ
アトランティスの序盤みたい・・・
ローレライが出てくる頃にはすっかり面白くなってたけど
カーターは AOS2でそれっぽいのがチラチラ出てきてるから
たぶんあんな感じなんだろうなぁ

375 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:40:56.36 ID:j55OGKRM.net
スカイのJ( 'ー`)しが可哀想すぎるな・・・

376 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:43:12.61 ID:nbJIB4NP.net
シーズン1の前半はあれだよほらど・・・ど・・・土台
シーズン2でも土台がしっかりしてなきゃ崩壊するって言ってるし

377 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:43:48.82 ID:fyh9274v.net
>>375
え・・・
ネタバレしようとする人いるだろうから見終わるまでスレ見ない方がいいよ

378 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:50:55.85 ID:93LXgOa+.net
デアデビルは確かに良かった
アメコミドラマの中ではダントツ1位
海外ドラマ全体の中でも上位に入ると思う

379 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:53:03.48 ID:Dd4Y1pCy.net
カーターはAoSよりも映画の登場人物やアイテムがたくさん出て来るし
「古き良きアメリカ」を再現したセットや衣装がいいぞ
話も短くまとまってておもしろい。中ダレないからね

380 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 15:55:04.96 ID:+EeSU31C.net
全部楽しめてる俺は勝ち組

381 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:05:57.58 ID:q1lAzyja.net
S1をやっとこさ全部観た段階だけど、自分の感覚だと安定した面白さがあると思ってるんだけどね
時々アズガルド絡みの事件があると興奮する

382 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:06:33.70 ID:j55OGKRM.net
ヘルメット
被りたいよね^^

383 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:28:34.23 ID:eATbO4l/.net
デアデビルやジェシカジョーンズにもスタンリーは出てくるの?

384 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:33:35.48 ID:fyh9274v.net
>>383
出てこないよ
写真だけ
デアデビルのMCUトリビア(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/bFMNm3efPfM

385 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:39:33.45 ID:gAyeup7g.net
デアデビルはシーズン2どうなるか
シーズン1のクオリティ上回ったら神だな

386 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:52:26.05 ID:gREIqeMf.net
ジェシカにも同じ写真あったらしいね
分からんかったけど

387 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 16:52:38.72 ID:BBFi7acG.net
>>384
スタンリーぜんぜんわからんw

388 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 17:21:41.02 ID:LZ+qVPg7.net
>>385
パニッシャーにブルズアイとエレクトラも出てくるとなると相当ハンドリング上手い人じゃないと
どっちつかずの駄作になりそうだな
シーズン1は基本的にキングピンとデアデビルの戦いだけだったから良かったけど

389 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 17:36:49.29 ID:eATbO4l/.net
キングピン、というかドノフリオが好きだから他のマーベル作品にも出てほしいな

390 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 17:39:03.39 ID:JGRmwEXT.net
>>388
さらにディフェンダーズへの準備でジェシカやルークケイジまで出てきたら大変なことになるなw

391 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 17:55:18.63 ID:+FDYjnbZ.net
CWの日本版予告みたけどなんでラストのアイアンマンフルボッコシーン
カットしてんだよ…
あそこが一番興味を引くシーンだろうに。

392 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 17:59:05.84 ID:fyh9274v.net
わかる
謎編集だわ

393 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:09:40.24 ID:trdM4yjr.net
逆に何故引いたのか考えると日本じゃ圧倒的にアイアンマンが人気あるからキャップがボコボコにするシーンなんて流したらみんな引くからではないかと

394 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:16:34.65 ID:M3d64LNP.net
>>393
認知度は日本ではスパイダーマンが断トツで、次はハルクぐらいでは?アメコミ全体ではバットマンやスーパーマンのほうがあるかなぁ?

395 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:18:25.51 ID:fD5Jbsgw.net
ハルクよりはアイアンマンの方が知名度あると思う
やたらと放映するし

396 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:19:30.02 ID:trdM4yjr.net
>>394
キャップに比べるとって意味な
単体映画の興行収入から考えるとハルクは微妙では

397 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:24:58.66 ID:BBFi7acG.net
>>394
逆にスパイダーマンはマーベルの映画なので
早くからバラさないだろうね。
あくまでシークレットにしないと。
アントマンなんかもそうだけど、人気面では関係ないw

398 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:35:53.08 ID:TJm1B15/.net
ハルクは知名度はあるよ
ただスーパーヒーロー何か言ってよと言われると出てこないと思う
ヒーローって○○マンのイメージが強いし
ハルクはゴジラとかキングコング枠な気がする

399 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:39:06.99 ID:eyYs7T94.net
ドラマ全話でそろそろ100話か

凄い話ですよ。MCU100時間分テレビで楽しめるって

400 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 18:54:56.02 ID:QyqPU7yE.net
単純に知名度で言うと、バットマン、スーパーマンはおばあちゃんおじいちゃん以外は日本人でもみんな知ってるレベル
次いでスパイダーマン、ウルヴァリンかな
アイアンマンとかは一般人知名度はまだまだよ

401 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:02:01.50 ID:f9Rqobgk.net
バットマン知らない人も結構いる

402 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

403 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:18:53.12 ID:j55OGKRM.net
>>402
アベンジャーズと何の関係があるの?

404 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:34:18.05 ID:BBFi7acG.net
>>403
荒らしだろうからスルーすべし

405 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:37:43.14 ID:j55OGKRM.net
>>401
ダークトリロジー 面白いのになぁ
ちょっとサイバーパンクっぽいけどw

406 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:38:06.37 ID:M3d64LNP.net
ここの人はテレビアニメのスーパーマンとかテレビの実写版バットマンがいかに人気があったか知らないの?

407 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:45:44.70 ID:IZr4ZVdr.net
テレビの実写版バットマンって1966年だから、スレ住民でも該当の世代じゃない人が大多数なんじゃね
DCスレならともかくマーベルスレだし

408 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:52:53.65 ID:nbJIB4NP.net
ダサバッツの話はどうでもいいですw

409 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 19:59:36.35 ID:iLetSw+e.net
the reflectionってたくさんの新ヒーローたちの群像劇らしいね
たのしみすぎる

410 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 20:20:23.65 ID:GFRwg/bK.net
その昔、ハルクは夜中にテレビでやってたから知名度はある。
他のヒーローだと似た感じのもいて、ごっちゃになるけど、ハルクは緑の大男でみんな思い出す。

411 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:02:39.46 ID:ZbfqaCpx.net
日本版の予告見た友達は、そもそもヒーロー同士が対立してガチでやり合う話ってこと自体分かってなかったよ
新作やるんだってねってくらい
特に原作も知らない人は、ジワジワと対立の雰囲気になってからの最後の社長をボコるシーンで、ああ仲間同士でやり合うんだなって理解するんだろうな

412 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:07:07.55 ID:TJm1B15/.net
いくら再リブートだとしても今度のスパイダーマン30億円切ったら人気キャラとは言えないかもしれない

413 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:26:07.32 ID:400w/M6p.net
ルークケイジとAOS一話のムカデマンの違いがわからん

414 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:27:10.92 ID:79k0LVY+.net
正直再々リブートなんだから単体映画のストーリーは今までの焼き増しはやめてほしいなぁ

415 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:33:38.55 ID:T20yMhpo.net
テレビの実写版バットマンは大昔だけど
バットマ〜〜ン!バットマ〜〜ン!という主題歌と
ロビンと二人座れる、あのバットモービルを連想する人は
アメリカでは意外と多そう

416 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:39:14.89 ID:YO34anY5.net
>>412
30億に足りなかったら俺が補填するから人気キャラ継続だな

417 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:41:28.02 ID:YO34anY5.net
>>415
あの曲はディスコでDJやってた時によくかけたわ
連投スマナイ

418 :780:2016/01/08(金) 22:13:27.19 ID:WS2HN+IZ.net
itunesストアで配信してたからアントマンDLしたわ

419 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:31:19.59 ID:sk53sQbb.net
来週のラピュタの予告見て気付いたけどシータプロトコルもラピュタネタなのか?

420 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:37:50.35 ID:scEvWFRb.net
>>419
それはアルファとかデルタのシータでは?

421 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:42:30.42 ID:nRw3bASi.net
恥ずかしい

422 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:43:58.03 ID:Ae+RU1d2.net
アベンジャーズ ゾンビアッセンブルを本屋で見つけてビビった
連載はWebでしか読めないのか…
マーベル監修と日本人作家が書いてるからか、キャップのコスチュームデザインもカッコええのう
ペッパーとナターシャも漫画なら劣化しないし(禁句

423 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:44:31.98 ID:sk53sQbb.net
俺もそっちだと思ってたんだけどね、内容見たらどうもこれもラピュタネタくさいw

424 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 00:54:54.63 ID:FKkNzk7a.net
>>423
全然関係ないようだが?
http://marvelcinematicuniverse.wikia.com/wiki/Theta_Protocol
http://marvelcinematicuniverse.wikia.com/wiki/Theta_Protocol_Facility

425 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 01:03:14.32 ID:PLhCMxdQ.net
何の内容みてそう思ったんだろ

426 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 01:07:15.83 ID:sk53sQbb.net
>>424
偶然にしてはできすぎてるからそうなのかなぁと思っただけやで

427 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 01:59:01.69 ID:JhT1tkKb.net
>>422
ゾンビなんてもう劣化がどうとかいうレベルの問題ではないのでは?

428 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 02:58:02.00 ID:Ae+RU1d2.net
>>427
謎のゾンビウィルス蔓延にアベンジャーズが立ち向かう話だから、大丈夫

429 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 08:21:46.02 ID:0RbxPr8j.net
その漫画スコットって人が出てくるからアントマンかと思ったわ
最初マスクしてたし

430 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 10:27:56.20 ID:CAJCWWMf.net
コミックがどうなってるかは知らないけどMCUでゾンビやり出したら流行りにのっかかったみたいで萎える

431 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 10:40:45.08 ID:SNjgcdlY.net
>>415
ダークナイト家で観てたら父親が古いバットマンTシャツ引っ張りだしてきてくれたw高校の時流行ったらしい

432 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 11:08:01.71 ID:pabPXjNh.net
>>422
なんだか原作好きにも役者さん好きにもとげが刺さるような言い方やな
マーベルゾンビーズも読んでね

433 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 12:52:33.02 ID:EoO/VnLs.net
俳優女優に関わらず年取ることに対して劣化っていう言葉使うの好きじゃないわ

434 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 13:04:23.83 ID:Q3yK2l42.net
>>433
わかる
人を物として見てるようで嫌だね

435 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 13:26:21.35 ID:9UbuEJFC.net
わかるわ

436 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 13:29:17.31 ID:emnM5lZ8.net
わかるよ

437 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 14:28:54.36 ID:B8oKLiGf.net
俳優は見た目も商売道具みたいなもんだから仕方ないね

438 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 14:39:11.84 ID:M2adAgem.net
>>372
キャプテンはおっぱい星人

439 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 14:52:20.52 ID:Utn7cUUi.net
見た目が商売道具なのは間違いないし使う人がそこを差し引きしてくってのは間違いないけど
貶めていい訳じゃないよ

440 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 14:54:28.79 ID:FKkNzk7a.net
>>433
>>439
そういう言い方するやつは総じて「自分は頭が空っぽのバカです」って自己紹介してると思って生暖かくスルーしとくといいよ

441 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 16:51:15.78 ID:q75WdBMd.net
>>391
米国で初めて流れた後あれが正義の戦いか?とキャップ批判が少なからずあったから
今後作られるトレーラーではあっちでも削ってくると思われる

442 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 16:54:35.11 ID:hJ14N6wO.net
へえー

443 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 17:26:42.16 ID:7tvYv/j1.net
ホークアイはロキに洗脳されてかなり損害出したけど許されて
バッキーは許されないのはおかしいとかでキャプテン派なんかな?

444 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 17:52:33.18 ID:rBEI6b/x.net
監督がstuckyが好きならCWを楽しめるはずって言ってたみたいだけど
stuckyってキャップとバッキーのカップルって事で良いのか?

445 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 17:54:23.87 ID:YbBIXQwP.net
ホークアイは家族の為に円満引退した位だから戦線復帰もそれ相応の理由だろう
ロキ洗脳の件でキャップ側に肩入れするのもあるかもだけど
やっぱり家族かワンダの危機絡みじゃないの

446 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 17:57:31.50 ID:kfi0DA/v.net
>>444
コンビとしての名称じゃないんだっけ?
腐女子の事詳しくないからわからん
でもキャップとバッキーのカップル呼び名だったら女ファン取り込む作戦かw
MCUはそういうのやらないと思ってたんだがな

447 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 18:12:43.92 ID:gEVLxJJw.net
劣化ってよく女優の外見、男優のアクションでのキレに対して使うよね
女は容姿、男は肉体、そんな基準で見てる人が
味わいや深み出て映画に欠かせないと思うけどね

448 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 18:23:40.42 ID:mvuVheJL.net
逝け麺ボイスいがい
認めませんよ

449 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 18:42:04.67 ID:VV8qnvU0.net
シビルウォーではキャプテンとカーターをダンスさせてやって欲しい

450 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 19:02:31.24 ID:289CsVeO.net
俺はCWでバッキーは死ぬと予想してる
ペギーも死んでバッキーも死んで、遂に耐えられなくなってハルクのように行方不明になるんじゃないかと
スティーブとしては生きてるけどキャプテンアメリカとしては死んで、IWで立ち直ってキャプテンアメリカ復活の流れかなと

451 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 19:06:23.27 ID:FKkNzk7a.net
>>444
"If you love #Stucky you're going to -love- #CivilWar." - Joe Russo

いまニューオーリンズでやってるウィザードワールドのサイン会で監督が言ってたやつな
明日はキャップ・クロスボーンズ・ファルコン・ホークアイ・ペギー・監督兄弟の豪華パネルある
ちなキャスト5人とのフォトオプは13万円でも完売…

452 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 19:19:50.04 ID:XE8yS19T.net
シビルウォー2のプレリュードになるインビジブルアイアンマン早口読みたいわ

453 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 19:31:33.91 ID:IFTQqYrH.net
ttp://i.imgur.com/VCNLj3S.jpg

454 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 19:55:36.21 ID:tuvtl0hM.net
>>438
エージェント13 おっぱい無いじゃん・・・
よし、代わりに
エージェント33 を送り込むか・・・
おっぱいはあっちの方があるだろう ウォードのお手つきだけど

455 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:08:46.63 ID:8qex7tb9.net
キャップの死に際の夢とかでいいからペギーとダンスさせてやれよ

456 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:16:01.65 ID:OTH/RRbx.net
夢でいいとか悲しい事言うな馬鹿野郎
つってもペギーももうおばあちゃんな上に人の妻だしなあ
夢以外にあり得ないのか・・・悲しいな

キャップ例え死んでも復活は確定してるとはいえ
その後残されるバッキーの事考えると悲惨だ

457 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:18:30.39 ID:tuvtl0hM.net
>>455
夢でいいなら
スカーレット・ウィッチがいくらでも見せてくれるじゃん^^
ペギーはおばーちゃんだしなぁ
なぜエージェント13におっぱいが遺伝しなかったのだ;;

458 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:25:12.63 ID:FKkNzk7a.net
>>457
十分胸あるじゃないか贅沢言っちゃいかんw
http://livedoor.blogimg.jp/kireimigaki/imgs/e/5/e525fd41.jpg

459 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:25:16.02 ID:42eRDHU2.net
ラムロウがヘリキャリア出発させに来た時、シャロンのシャツのボタンとボタンの隙間に釘付けになりました

460 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:28:32.52 ID:tuvtl0hM.net
>>458
角度・・・ か・・・
うちのお友達も前かがみになった時限定でw
_| ̄|○

461 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:29:23.81 ID:M/ww9swP.net
>>453
http://i.imgur.com/CLfQpx3.jpg
http://i.imgur.com/vyaJLso.jpg

462 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 20:53:37.31 ID:M2adAgem.net
>>454
バッキーは胸あるよね
トニーは胸ないよね

463 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 21:05:18.67 ID:UkwtyW4l.net
雄っぱい

464 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 21:11:55.67 ID:x6sFSxU3.net
そういえばデヴィ夫人に似てるよね
もう前スレでも言われてると思うけど

465 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 21:41:13.13 ID:TvrkK9Xf.net
>>461
下、ピクミンかと思ったw

466 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 21:54:18.16 ID:8qex7tb9.net
実際恋人の孫ってどんなもんだろうな
ばあちゃんで人妻とはいえキャップ的にはまだペギーが好きみたいだし

467 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 22:29:50.97 ID:LBQqbQY6.net
キャップに落ち着いてほしい気持ちとずっとペギーのこと好きでいて欲しい気持ちとあるわー
新しい恋人できたからってペギーのこと忘れちゃうとか好きじゃなくなっちまうってんじゃないけどね

468 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 22:35:22.07 ID:II8yzId2.net
近所のゲオの閉店セールで
レンタル落ちのMCU7作を安く買ってきました
貧乏臭くてスイマセン…

でもこれで何時でもキャップに会える

469 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 23:20:33.55 ID:pabPXjNh.net
いいじゃないか
コレクションはいいものだ

470 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 23:24:07.64 ID:OTH/RRbx.net
実際の時間が70年過ぎてても
キャップにとってのペギーへの思いって
まだ体感でほんの3年だか4年だか前の事だろ
んで多分初恋?
そりゃ忘れられないよな

というか血縁のシャロンとどうこうってちょい微妙なんだが
ほんとに彼女とくっつくのかね

471 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 23:24:21.34 ID:tuvtl0hM.net
AOS22 20話まで見て終わった
J( 'ー`)し ネタバレしないようにって注意してくれた人ありがとう;;
俺も気をつけないと・・・
やっぱこれ、いろいろ映画と繋がってるねぇ
そこが面白いとこなんだけど
なんとかアントマンのBDの前に、2回は見ておきたい

472 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 23:36:38.46 ID:DgiqWNbz.net
あああ〜〜映画楽しみ〜〜〜
待ちきれないよーー

まだまだ先なのか…ぐあああ

473 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 23:45:48.63 ID:FKkNzk7a.net
>>472
15日にスパイディの新スーツのイメージが判明して19日にはたぶん新しいスポットが公開される
4月なんてすぐそこだよ

474 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 00:39:28.04 ID:SIT7EF1T.net
>>471
確か残りの2話は結構濃い

475 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 00:39:39.60 ID:iB/cN9NZ.net
>>49
イミテーションゲーム見るなら事前にU-571を観ておくといいよ。

476 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 00:42:45.07 ID:jlPpYAxv.net
>>49
8月の家族たちのカンバの演技すごい好き

477 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 00:54:26.30 ID:xkSJKlPY.net
>>475
いい加減なこと教えるな
U-571はエニグマをあの端末に意味があるように描いてイギリスでめっちゃブーイング起きた映画だぞ

478 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 01:54:28.09 ID:JbGW94e8.net
デアデビルてアベンジャーズに出るの?それならドラマ見てみたいが

479 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 02:08:47.74 ID:jlPpYAxv.net
出ないけど映像作品としての完成度がめちゃくちゃ高いからぜひ見て欲しい
原作ファンは全員満足したと思う

480 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 02:28:47.17 ID:0XNdRvxG.net
>>478
今のところはでる予定ない。変わりにドラマでディフェンダーズを結成する予定。

481 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 05:03:11.22 ID:GA5yymBq.net
ステイサムがブルズアイで出るって噂あったけどガセだよな
パニッシャーにエレクトラだしステイサムレベルがドラマに出るのも眉唾だし

482 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 07:00:38.13 ID:pCx1WJwy.net
FA見直したらかなり面白かった
王道でありつつ、キャップの苦悩がよく出てる
随所の演出が優れてる
MCUとしても勿論重要だけど、映画としてすごく好きだなこれ

483 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 08:33:08.45 ID:JXXHx9yJ.net
ハリウッド俳優でアイアンマン側って人いっぱい見るんだけど
誰かキャップ側って言ってた俳優知らない?
そりゃRDJはハリウッド俳優、女優にもファン多いけど
キャップファンだからちょっと寂しい

484 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 08:34:04.90 ID:CiP4bOP2.net
FAは博士の死に際の胸トンと酒呑んでも酔わないわってとこが好きかな

485 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 08:46:46.06 ID:c9vPwG24.net
>>483
スタンリー御大はキャップサイドだよ
ずっとキャップを応援してきたしエバンスはいい仕事をしていると言っていた

486 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 09:14:35.69 ID:xkSJKlPY.net
>>483
ヘイリー・アトウェルも絶対キャップサイドよ!つってたよ

ここで打ち切り打ち切りスピンオフなんかナイナイ頑張ってた人いたけど
AoSスピンオフでボビー&ハンターの「Marvel's Most Wanted」パイロットに正式オーダー出たぞ
http://www.ign.com/articles/2016/01/09/marvels-most-wanted-going-to-pilot-at-abc

487 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 09:42:43.62 ID:qWEyHjen.net
パイロット製作は前から言われてたよな
問題はシリーズ化だ

488 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 09:54:45.79 ID:xkSJKlPY.net
>>487
いちいちくささないと気が済まんみたいだが、噂があったてのとパイロットでも正式にオーダーが出たのとでは一段階違うよ

489 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 09:57:10.20 ID:X4IqH+lE.net
ボビーとハンターの話はAoSで既に充分て感じだけどスピンオフはどんな話にするんかね

490 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 09:58:09.89 ID:VV5a1TEZ.net
内部では前から決まってたんじゃね

491 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:02:31.92 ID:xEDApehP.net
>>488
別にパイロット製作が決定したってのは噂では前からあったからね。問題はシリーズ化できるかどうか。
コールソンもスカイも主要キャラとして出ないような話でやっていけるのかどうか。

492 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:03:19.94 ID:2FqidgYv.net
マーベルは焦りすぎ
AOSの評判が微妙なのにそのスピンオフってどうなの
全く関係無い新シリーズにした方がいいと思うんだが

493 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:07:37.38 ID:xEDApehP.net
>>492
まあそこらへんについてはネットフリックスで頑張ってる感じかな?

494 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:15:36.57 ID:2FqidgYv.net
>>493
Netflixの方は満足してるけど、ABCにももっと頑張ってほしい
AOSシリーズにしがみ続けるのは時間の無駄な気がする

495 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:22:56.70 ID:yPgwIPIe.net
つーか制作側は失敗した原因分かってるのかね
同じスタイルで作っても爆死するだけだろ
何もかも別番組になるならいけるかもしれんけど

496 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:33:39.61 ID:je5V6X/t.net
シビルウォー強い順
ビジョン
赤魔女
社長
キャップ
パンサー
バッキー
蟻男
ナターシャ
ホークアイ
ファルコン

497 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:33:52.48 ID:mh9zqA9A.net
邦画も日本版アベンジャーズ作らないかなあ

498 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:41:16.50 ID:qWEyHjen.net
>>496
蟻男はもっと強いんじゃないか

499 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:43:47.03 ID:auSTRvq0.net
AoS不評なんだね
まだやっとS1まで見た段階なんだけど自分はすごく楽しめてるんだけどな・・・
ただアベンジャーズの派生作品であまり絡みはないと事前に知ってたからも関係してるのかも

500 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:45:04.01 ID:JSUpdr7I.net
>>492
焦ってるのとはちょっと違うのでは
調子に乗ってるっていうならわかるけどw

501 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:45:38.07 ID:mh9zqA9A.net
困ってるなら日本の漫画ヒーローをゲスト出演させてくれよ
メジャーリーグみたいに

502 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:50:15.18 ID:a6P5SKCQ.net
>>499
デアデビルとか他の面白いドラマと比べちゃうとちょっとね
ドラマあまり見ない人にとっては面白いと思う

503 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 10:55:49.25 ID:7colswm0.net
なんか薄いんだよ
netflixの見習って丁寧に作れや
って思ったけど製作スタジオは同じなんだっけか

504 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:00:23.16 ID:aGueECI8.net
主役がハゲだから不評

505 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:03:44.50 ID:/CcB8QDt.net
ブレイキングバッドは伝説のハゲドラマだぞ

506 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:11:51.47 ID:qWEyHjen.net
シビルウォーは予告第1弾のメンバーだけでも十分なのにあそこにスパイダーマンが入るんだもんなあ
ヴィジョンの時はあまり興奮しなかったけどこれはヤバい

507 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:28:20.25 ID:X4IqH+lE.net
AoSはジョスの身内が製作に関わってる割に映画との整合性が今一つなんだよなあ

シーズン2まで観てるけどあそこまで話がいくと
フューリーやマリアヒルがいつまでもコールソンの件隠してるのも変だろって感じだし
AoUでホークアイがレベル7だったのが判明して矛盾起きてるし
いくら口止めされててもシフからソーに話漏れそうだし

508 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:46:46.18 ID:/FCINyPI.net
今更AOSを見始めて3話の途中まで見たけどどっちがフィッツでどっちがシモンズかわかってない

509 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 11:58:43.13 ID:XLFfIvTb.net
AOS2全部見て終わった
やっぱ全部見てから感想言わないとダメだな
結局一日4−5話のペースで全部見てしまった・・・

510 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:03:12.96 ID:xEDApehP.net
>>508
正直どっちも役割は似てるから区別つかなくても問題ないよ。
どっちがフィッツなのかって考えるよりも、捕まってるほうのことを話してるのかとかケガしてるほうの話をしてるのかとかみたいな置かれてる状況から区別したほうがわかりやすい。

511 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:11:07.38 ID:XLFfIvTb.net
男の方が物理学者
女の方が医者だ

512 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:21:17.34 ID:zkTOpnqN.net
5歳時が見ても安心安全なABCで放送のAOSと
大人が自主的に契約して視聴するNetfilxの番組を同列で語るとわw

513 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:23:10.44 ID:aGueECI8.net
>>512
乳首は出てなかったはずだけどセックスしてるシーンとかあったよ

514 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:27:34.68 ID:jJClxzqF.net
>>512
馬鹿?ネットワークでも面白い番組なんて山ほどある
ABCだから不評なんてただの言い訳だろ

515 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:29:18.35 ID:qWEyHjen.net
>>512
何を言っているんだ
デアデビルが高評価なのはグロいからじゃないぞ

516 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:33:15.71 ID:5IUHC/u+.net
単純にAoSの製作陣が無能なだけ
ABCとかそんなの関係無い

517 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:42:27.49 ID:cluKu8zy.net
AoS好きだけど、もっと面白くできるはずとは思う

ところでデアデビルの円盤って情報ある?ネトフリオリジナルだと円盤でないのかな

518 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:43:39.25 ID:pCx1WJwy.net
社長が嫌いな訳じゃないけど、
キャップを応援する!!
がんばれ!!!

519 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:43:46.18 ID:5O+88tkR.net
子供が見ても大丈夫な作りにしないといけないからつまらなくなってしまうのか
違うだろ

520 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:48:32.06 ID:xEDApehP.net
>>517
ネットフリックスオリジナルでも円盤でてるのはあるよ。だけど、デアデビルには具体的な予定はない。

521 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 12:53:12.59 ID:t/85mVI/.net
って言うかエージェントだのクライムファイターだのじゃなくて、
スパイダーマンが毎週新しいヴィランをとっちめるような感じで普通の王道ヒーロー番組じゃダメなのか。
東映ヒーローのノリで。

522 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 13:02:40.85 ID:mu8O4SW1.net
なんとなくつまらないドラマはネットワークにもケーブルにもある
AOSは数あるハズレドラマのうちの一つってだけ
別に珍しいことじゃない

523 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 13:06:13.48 ID:JSUpdr7I.net
個人的にはハズレだとは思わないけどな
もっとひどいドラマを見てきてるのもあるが

524 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 13:09:05.75 ID:USpQ7X2Y.net
もっとやれるはずなんだけどね
ちょっと作風変えてみたりすればいいのに

525 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 13:15:59.60 ID:cluKu8zy.net
>>520
サンクス。予定なしか・・
円盤で揃えたいんだけどなぁ

526 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 13:48:21.16 ID:pCx1WJwy.net
ソーの人、バイキングみたいな風貌でいいね
北欧の男って感じ!赤毛ではないけど…
ナタリーも超かわいい!
このキャストで今後も続けて欲しい

527 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 14:21:37.13 ID:dOnVG4RW.net
フィッツとシモンズはさすがに見分けつくけど
トリプレッドとマックスは片方死ぬまでごっちゃになってた

528 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 14:24:05.96 ID:pCx1WJwy.net
つうかデストロイヤー強すぎ
アベンジャーズに加入したらいいのに

529 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 14:40:14.51 ID:fmJpOSTJ.net
>>485-486
身内ばっかりw
それはそうと本当に身内以外でキャップ側って言ってる人いないの?

530 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 14:43:33.83 ID:fgoQfIoD.net
>>526
最近見始めたのか?

531 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 14:44:21.30 ID:CrIkXemD.net
正直アイアンマン側だって言ってるのも見たこと無い。

532 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:11:47.42 ID:rd1tx+TA.net
AoS2観終わったけど、クリーって出てくるだけで唄口ずさんでにやけてしまう。
全部ロナンさんのせいだ。

533 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:15:55.33 ID:UbVyHfu5.net
ハリウッドスターの誰だかがアイアンマン派と言ってるのは見たことがある
まあアイアンマンのほうがわかりやすい派手なカッコよさがあるしな
どっちもよく知らなかったり特にこだわりが無いならアイアンマンて答えるのはしゃーないだろ

534 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:33:13.03 ID:JXXHx9yJ.net
確かアイアンマン派はダニエル・クレイグとマット・デイモンとジェニファー・ローレンスだっけ?後もっといた気がするけど忘れた

535 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:35:53.63 ID:CiP4bOP2.net
アントマンの人も社長派だっけか

536 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:35:55.11 ID:fmJpOSTJ.net
映画はstucky押しなのになんでグッズはアイアンマン押しなんだw
stcuky好きに媚びてやれよ
ルッソ兄弟ってRDJ嫌いなんかな?そんな発言がコンであったらしいね

537 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:38:41.65 ID:JXXHx9yJ.net
>>533
俺はキャップ派だけどその言い方は深く知るとキャップ派であんまり詳しく無い人はアイアンマン派って決めつけてるようで嫌だな
ドラックスの中の人はアメコミ大ファンでアイアンマン派って言ってなかったか?

538 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:44:31.63 ID:SIT7EF1T.net
>>499
おもしろいと思ったなら見たほうがいい
自分もおもしろかった

539 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:44:49.72 ID:CrIkXemD.net
>>537
そのわりに執拗にアイアンマンがすごく支持されてるっていう主張にしがみついてるよね

540 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:47:15.57 ID:JXXHx9yJ.net
>>539
その考えは卑屈すぎないか?

541 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:48:32.42 ID:CrIkXemD.net
>>540
なにがどう卑屈に見えるんだ。おまえがおかしいと言ってるだけなんだが。

542 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:48:56.05 ID:fmJpOSTJ.net
忘れちゃいけないのがクリエヴァはアイアンマン派って事だなw

543 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:49:41.22 ID:qWEyHjen.net
それマジ?

544 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 15:54:10.13 ID:fmJpOSTJ.net
GUCCI?だか何かのインタビュアーで言ってた
てかクリエヴァは元からアイアンマン=RDJの大ファンだからな

545 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:02:25.71 ID:CiP4bOP2.net
現実に軍隊なんか目じゃない力を持つ人達が野放しになってると考えれば法で縛らなきゃとは思う

546 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:06:45.19 ID:X17RnkNa.net
気持ち悪いのが一人いるな

547 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:15:13.41 ID:rd1tx+TA.net
えっ、俺かい?
でもクリーって言ったらロナンさんなんだし仕方ないじゃん。

548 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:22:22.66 ID:xkSJKlPY.net
>>536
適当な聞きかじりで「あったらしいね」「嫌いなんかな」って雑な印象操作やってないでちったあ探せよ


"Robert's 50 now and can't play #IronMan forever" - Russo Brother #HonestScreeening #WinterSoldier @WizardWorld

「RDJももう50歳だしいつまでもアイアンマンを演じることはできない」ってだけだろ

549 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:31:40.07 ID:JXXHx9yJ.net
>>548
まぁ確かにRDJも歳だから確かに続けられないか
これどういう流れでこの話になったんだ
続けられないからなんなのw

550 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:33:10.73 ID:fmJpOSTJ.net
>>548
そういう事か
でも続けられないからなんなの?

551 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:34:45.16 ID:yaQ9Vaqd.net
>>5修正
関連スレ
アイアンマン IRON MAN mk27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1389808438/
スパイダーマン総合40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1444637852/
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1452067843/
【WOWOW】エージェントオブシールド2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1439792938/
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448169652/
【日テレ】エージェントオブシールド その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441634828/
【ABC】Agent of S.H.I.E.L.D.【マーベル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1379939412/
【NETFLIX】 デアデビル / Daredevil
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441155074/
【Netflix】デアデビル / ジェシカ【marvel】総合2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1452181780/

552 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:35:13.96 ID:fmJpOSTJ.net
被ったw

553 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:35:39.50 ID:yaQ9Vaqd.net
>>7修正
映画のプレリュードコミック一覧
【日本語版】
アイ・アム・アイアンマン
アベンジャーズ:プレリュード
アイアンマン3:プレリュード
ガーディンズ・オブ・ギャラクシー:プレリュード
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン:プレリュード
アントマン:プレリュード
【未邦訳】
Avengers: Road to Marvel's The Avengers
Captain America: First Vengence (Captain America: The First Avenger)
Marvel's the Avengers: Black Widow Strikes
Marvel's Thor The Dark World Prelude
Marvel's Captain America: The Winter Soldier Prelude
Marvel's Captain America: Civil War Prelude(2016/4/12発売)

554 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 16:38:07.31 ID:qt9hYR2l.net
執拗に主張とか印象操作とか
そこまでそうだな!とか見てないから

555 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 17:01:01.41 ID:Qc8+DPOM.net
最近やたらとソース出せソース出せって言う奴がいるな
英語堪能じゃないと書き込めないような場所でもないのにさ
記者気取りなんかね

556 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 17:04:23.39 ID:yaQ9Vaqd.net
>>2修正
よくある質問
Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、グリーンアロー等はアベンジャーズじゃないの?
→違います。彼らはDCのキャラクターです。マーベルやDCは原作コミックの出版社名です。出版社が違うので無関係です。映画も配給会社が違います。DCの話は当板のDCの総合スレへどうぞ。

Q:シビルウォー:キャプテンアメリカに出てくるスパイダーマンはアメイジングスパイダーマン2の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン5作品はMCUと世界観を共有していないので無関係です。MCU以外のスパイダーマンの話題はスパイダーマン総合スレへどうぞ。

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、ファンタスティックフォー、デッドプール、シルバーサーファー、ギャラクタス等は関係ないの?
→関係ありません。配給会社が違うのでMCUと世界観を共有していません。AoUのクイックシルバーとDoFPのクイックシルバーは無関係の別人です。MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、このスレでよく見るAoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/アイアン・フィスト/ディフェンダーズって何?
→MCU世界観のドラマ作品のことです。AoS、エージェント・カーターはレンタルできます。それ以外は現在ネット配信のみです。ネット配信のドラマについては下記の解説動画をみてください。
3 分でわかる!デアデビルとMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/36ywhVQrpbU
デアデビルのMCUトリビア(マーベル・シネマティック・ユニバース)
https://youtu.be/bFMNm3efPfM

557 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 17:31:10.76 ID:63rB2hep.net
>>549
まあ世代交代の時期ってことなんでしょ。ただインフィニティウォー以降にクリスエバンスが続けるかは不透明だが。

558 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 18:35:09.24 ID:eKvxwWFS.net
ダウニーJr.以外でトニー・スタークがハマる役者いるとは思えないし、戦闘とかCGだから降板なんてしなくても完結出来るでしょ

559 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 18:45:17.29 ID:63rB2hep.net
>>558
完結?まだ完結する時期は決まってないが…

560 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 18:45:20.86 ID:CcI6sp/w.net
いや完結させる気が無いからこういう話題が出るんだろ

561 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 18:48:32.93 ID:JSUpdr7I.net
>>558
ウォッチメンでコメディアンやってた人ならハマりそうだけど、RDJの後を継ぐには無名すぎるかな

562 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 18:58:52.38 ID:6CladM4p.net
新しい役者が発表→公開前はボロクソに叩かれる→公開後はなんだかんだ受け入れられる

563 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:03:16.17 ID:63rB2hep.net
おそらくジェームズボンド方式でやっていくんだろう。役者が変わっても同一人物として扱う。

564 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:04:08.58 ID:1S1j/0ll.net
>>521
それはアルティメットスパイダーマン見とけ

565 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:07:21.18 ID:fmJpOSTJ.net
>>562
ハルクもそうだったように
アイアンマンじゃなくても他のキャラが俳優変わっても何だかんだで受け入れられるんだろうか

566 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:21:26.81 ID:1S1j/0ll.net
>>565
スタン・リー役の役者さん変えたらBlu-ray全部叩き割ってディズニーに送る

567 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:26:45.11 ID:XLFfIvTb.net
>>526
最初はロキの人がソーの役のオーディション受けてたんだぜw
ま、結果的には大はまりだ
ソーもロキも 完璧な人選w

568 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:30:07.74 ID:LHBLaLxX.net
>>566
確かに、一番早く後任が必要になりそうだ…って、あれ?

569 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:35:28.40 ID:XLFfIvTb.net
スタンリー・マーティン・リーバー
(Stanley Martin Lieber)
1922年12月28日(93歳)

うーん
ヤバイな・・・
ま、俺のばーちゃんは104歳でも元気いっぱいで
(徘徊して)4時間歩いて保護されてるくらいだから、まだまだ大丈夫だろ
いざとなったらJ( 'ー`)しに命を吸い取る技を教えてもらって^^;

570 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:39:42.66 ID:cC44JiEV.net
AoSだけみてないんだが基本的に諜報活動とかがメインなの?
コスチューム着たキャラがでてなさそうだからちょっと敬遠してるんだが

571 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:41:24.16 ID:CrIkXemD.net
スタン(名前)・リー(苗字)ではなかったのか。

572 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 19:59:39.02 ID:CUFUk5i/.net
>>570
AoSは一言で言うならMCU版X-ファイル
シーズン2からは更に独自路線入るんで映画で観てきた S.H.I.E.L.D.感は薄い

573 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:04:43.02 ID:XLFfIvTb.net
でもカーターのさわりが出てくるし
ソコビアの前後が出てくるしなw
特に、どうしてあそこを突き止めたんだよw っていうのが出てくる
杖がなんであそこにあるのがわかったのか とかね
ソコビアの後のことも出てくる
更にインヒューマンズが出てくるからな
絶対に見たほうがいいぞ
AOSだとヒドラの下りが出てきてよくわかる
これも見ないとわからんぞ
ってことで絶対見たほうがいい

574 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:08:15.74 ID:XLFfIvTb.net
あとはエージェントがいろいろ出てくるからな
コールソンの他のエージェント アベンジャーズ以外はどうなってんだ とか
他の支部はどうなってるのか とか
アカデミーも面白いよ
マリア・ヒルはあの後どんな仕事してるのかとかも出てくるし
シフもちょろってAOS2でも出てきたな AOSでも出てきて大活躍だったけど
クリー人のこともいろいろわかって面白い

575 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:10:26.35 ID:Mdpc25TC.net
ファンタスティックフォーのスレなかなか落ちないどころか伸びてるな

576 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:13:35.46 ID:6gudkT+O.net
しかしスパイダーマンが戻ってきて本当に良かった
2020年以降のMCUでは間違いなく中心人物になってくはず

577 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:16:10.02 ID:XLFfIvTb.net
アニメのスパイディーは
シールズとも仲いいし
アベンジャーズとも仲良くやってるな^^
結構楽しそうだわ
あのノリのまんまで持ってきて欲しいなぁ

578 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:38:07.68 ID:jlPpYAxv.net
ウェブウォーリアーズとかハルクスマッシュとかアベンジャーズアッセンブルとかやっぱみんな見てるんだ
今度ギャラクシーのアニメはじまるんだよな。たのしみ

579 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:41:18.44 ID:cC44JiEV.net
AoSは映画の補足の役割もになってるのか
ある意味アメコミのタイインみたいなんだな

580 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 20:50:49.06 ID:gPih+yiW.net
Stan Leeで正しい(芸名)
http://www.imdb.com/name/nm0498278/?ref_=nv_sr_4

581 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:26:27.95 ID:rd1tx+TA.net
アメコミだとやっぱりインヒューマンズはクリー人の作った改造兵士だったよね?
その辺きちんとつじつま合わせしててびっくりした。

582 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:29:23.05 ID:8ZZ808Yt.net
>>575
褒めるところがない
MR.フリーズよりひどい
アメスパやインクレハルクが大傑作レベルのダメなリブート

最低のアメコミ映画だからスレも伸びるさ

583 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:31:10.76 ID:JSUpdr7I.net
卍帝国の野望やハワードザダックより酷いのか

584 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:37:47.54 ID:qWEyHjen.net
脚本がめちゃくちゃだからな
序盤は良かったと思うけどね

585 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:53:16.85 ID:CrIkXemD.net
なんかこう、普通に「あー、あるよなこういうの」的な駄目さじゃなくて
なぜこうなってしまったのかを真剣に議論したくなるタイプの駄目さだからだろうな。
なにかがおかしい。それは間違いないのだがどう説明してみてもすんなり納得がいかない。

586 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 21:54:51.15 ID:4e7CyHWz.net
>>579
補足っていうかシーズン2は19話まで独自路線で19と20の間にまんまAoUがはまり込む感じになってるから
メインサブは逆だけど最近のテレビ版と劇場版の仮面○イダーの関係みたいに感じたわ

587 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:02:13.63 ID:cxJYVIDA.net
そこがAOSのダメなところなんじゃないの
映画におんぶに抱っこ状態だから単体作品として微妙なんだよ

588 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:06:25.37 ID:fgoQfIoD.net
AOSはコールソンの脳ミソの件が不快すぎて見る気なくした

589 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:07:53.50 ID:IQUOZqRN.net
しかも映画側から無視されるというね
ジョスウィドンのあの発言は許せない
まぁ彼はもういないからこれからどうなるか

590 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:10:18.70 ID:pCx1WJwy.net
WSまた見てしまった
おもしろい!!
ペギーと話してるところで泣いてしまった
姪もカワイイ♡
でも姪なんてセリフあったっけ??

591 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:13:35.69 ID:tAWtsmDx.net
>>589
てか弟がショーランナーやってるドラマを全否定してどうすんだよw

592 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:15:07.00 ID:CUFUk5i/.net
コールソンはシーズン1でも2でもかなり辛い思いするしジョスのIF話はある意味優しさなのかもよ

593 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:19:29.76 ID:DDBHD/qD.net
姪じゃ年齢が合わないだろ
15歳年下の弟が50歳で産ませた娘とか気持ち悪い

594 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:20:53.59 ID:linDz0DA.net
フェイスブックでデアデビルシーズン2の情報更新されてたね
最強の敵フランクキャッスルってなってるけど、もしかしてラスボスがパニッシャーなのかな

595 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:26:20.65 ID:qWEyHjen.net
>>594
デアデビルとパニッシャーの関係は「敵だと思う一方で最良の友で兄弟」だって
ヴィランは他にいそう

596 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:30:02.06 ID:pCx1WJwy.net
>>593
やはり孫ですか?

597 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:32:57.54 ID:ZJW0NZ3a.net
EP7のIMAXの劇場予告でCWみれてよかった
デカいスクリーンはいいねやっぱり

598 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:33:48.23 ID:67BSfihL.net
とりあえずAoSはウィドン弟を外した方がいいろ
もっとまともなクリエイター連れてこい

599 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:36:17.64 ID:mg4c5j4v.net
>>594
ラスボスはスティックのボスであるキン肉マン
最後は、筋肉VSデアデビル&パニッシャー&エレクトラ

600 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:39:25.35 ID:qWEyHjen.net
ペギーの孫だとなんか気持ち悪いから、姪の子供設定でいきそう

601 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 22:52:03.87 ID:Mdpc25TC.net
金曜ロードショーはせっかくスタンリーなんだからもうちょっとマーベル放送してほしいものや

602 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 23:21:31.10 ID:vnu20TCa.net
>>601
アイアンマン1「お待たせ!」

603 :名無シネマ@上映中:2016/01/10(日) 23:52:11.91 ID:wARFpfTt.net
またお前か!?

604 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:01:47.77 ID:HrCuYC1K.net
>>592
シーズン3も結構つらいぞ

605 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:12:22.58 ID:MwmGpsZj.net
>>548
一昨年あたりにファイギも同じこと言ってた
自分もいつまでも続けられない
今すぐと言うわけではないがスタークはボンドみたいに人を変えて続けられるキャラクターだ

RDJも仕事のペースを落とす&50過ぎればそれ通りにはいかない的なことを言った

結果、それ以来ずっとマスコミにはアイアンマン交代?!と書かれてるけど
なんやかんやIWまではいそうだからもう十分じゃないか?

606 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:14:58.36 ID:f8zUwpyd.net
交代方法としては
マイケルナイト方式かハルク方式か

607 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:20:24.98 ID:MwmGpsZj.net
>>536
ソニーの元社長でスパイダーマンのプロデューサーに降格した人とのメールのリークで
スパイダーマンの件の他にルッソがソニーで撮る予定の映画の主演にRDJも候補に入れているがどうか?とルッソが書いてたのもあったよ
トニースタークに関しては知らないがRDJに関してはむしろ好んでいるようだよ

608 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:45:25.39 ID:pnbhTCOW.net
今度こそまともなヴェノムとカーネイジの銀幕デビューを期待してるよ
ヴィランは誰だろうね
前とその前の映画で使われたヴィランは基本避けるだろうしクレイブンかヴァルチャーとか?

609 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:49:48.13 ID:rA8+V5js.net
>>605
ヒュージャックマンと違って脱がなくていいから演じ続けることは可能そうだけどな
ピーターの元へいきなり現れて振り回して帰っていったり、ピム博士のところへ来て無駄に技術供与してマジギレ合戦したり

610 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:50:17.36 ID:GVhMqbBr.net
個人的にはクレイヴンが好きだから出て欲しいけど
地味だからなあ
なんとなくスコーピオンかミステリオだと思う

611 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 00:52:40.25 ID:9ELgFRXb.net
CW2のアイアンマンの対抗馬はキャプテンマーベルみたいだけど映画やるからコミックでもプッシュされてくのかな

612 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 02:08:51.71 ID:hMiWN7WI.net
ウインターソルジャー面白かったけど、
シットウェルだけはかなり残念だった
まともなエージェントと思ってたのに…

613 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 02:22:50.09 ID:IYRqTBZp.net
シットウェルは後のクロスボーンズ

614 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 02:26:05.82 ID:aTDI/oeJ.net
ラムロウ(´・ω・`)

615 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 04:31:58.99 ID:AzTTxzpG.net
ハゲにろくな奴はいない

616 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 04:46:04.16 ID:hMiWN7WI.net
メイスウィンドウの悪口ですか?

617 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 04:49:40.17 ID:fx2AtF33.net
シビルウォー、いくらなんでもクロスボーンズだけじゃヴィラン勢がかわいそうだから、皆出てきてあげて!

618 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 10:02:02.24 ID:SJlu+m/o.net
デアデビルとジェシカジョーンズの円盤はよ

619 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 10:18:51.79 ID:9BA5Zh9q.net
>>618
いずれ出るだろうけど本国でも未定なんだよな
1年後くらいになりそうじゃね

620 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 10:30:54.33 ID:ykxv9v5/.net
>>617
バロンジーモもいるんじゃないっけ

621 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 10:50:39.17 ID:Qz0CXVP9.net
>>612
つーかWSはシールドそのものについて「え、そこまでちゃぶ台ひっくり返していいの……!?」ってマジで驚愕したわw

622 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 10:52:11.67 ID:5wP8dFZw.net
デアデビル出るかなぁ
英語は出るかも知れないけど日本は無し かも
全てはASO2とかの売上にかかっている んだろうな
スターゲイトアトランティスが売れなかったせいでユニバースが発売されなかったからなぁ・・・

623 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:11:33.01 ID:mZaPaQ4X.net
ストリーミングサービスで4K配信されている今、わざわざ円盤買う意味あるのかなって時々思うんだけど、やっぱり目に見える形で揃えたいんだよな

624 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:17:43.65 ID:HRq3WXR5.net
>>623
ストリーミングは配信側のサービス終了したら
見られなくなるとかないの?

625 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:19:43.66 ID:+nnRHgv3.net
まあ昔と比べたら円盤の意味はかなり減ってきてるね。ただ、ビットレートは基本的に円盤の方が高いからその意味はあるかな?

626 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:38:51.39 ID:rA8+V5js.net
>>624
vodが全てサービス終了する日が来るなんて思えないけど

627 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:43:17.17 ID:VVourzic.net
>>622
ABCとNETFLIXで製作会社も違うしそもそもネトフリは基本的に円盤にならない前提だ
なんでもかんでもAoSが売れないせいで〜って根拠のない事妄想言うのやめてくんない?

628 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:43:34.87 ID:w2jZ4iCv.net
>>626
ゲオがやってたVODは1年ぐらいで終了してしまった

629 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:52:49.15 ID:HrCuYC1K.net
アソ2てなんじゃろオモタ

630 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:54:57.96 ID:n6pP1FSM.net
>>627
そもそもデアデビルの制作はABCだしネトフリオリジナルは普通に円盤になるよ
何で何も知らないのに知ってるふうに語ったの?

631 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:57:48.55 ID:hMiWN7WI.net
>>621
シールドいったん崩壊だもんね…
ヒドラおそるべし

632 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 11:57:59.68 ID:evohrtLg.net
>>626
netflixはたぶん大丈夫
数日前に世界190ヶ国に広げたらしいよ

633 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:03:08.22 ID:9BA5Zh9q.net
あれ?ゲオはまた新しくサービス始めるんじゃなかった?

634 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:09:23.21 ID:CPC0E/8p.net
新規契約者が増えている段階が配信サービスの稼ぎ時なので、
その時期が過ぎた時にどうなるかは、誰にもわからない。

635 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:14:06.00 ID:AJxSWo9x.net
>>634
魅力的な番組を作り続ければ契約者は金払ってくれて儲かる一方じゃないの?
HBOとかのケーブル局と仕組みは同じでしょ?

636 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:20:41.43 ID:ykxv9v5/.net
ドラマも全て円盤化すると思うけどね
いつかはわからんが

637 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:33:53.71 ID:vpuxwExn.net
ネトフリの目玉番組「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち」は配信から1年後に円盤化されてるね
デアデビルも4月頃にくるかも
どうせ日本では半年くらい遅れるだろうけどさ

638 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:42:24.79 ID:+nnRHgv3.net
ネットを使った動画配信サービスがもうすぐピークを迎えるのは間違いない。ただその後ネット動画配信サービス自体がどうなるかはわからない。
ネットフリックスは多分大丈夫だろうけど、かなりの額をいろんなものに投資してるから何かのきっかけでうまくいかなくなったらイッキにだめになるだろう。

639 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 12:56:14.31 ID:gbytzHiN.net
>>633
ゲオチャンネルってのが始まる

640 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 13:08:02.80 ID:hMiWN7WI.net
ゲオチャンネル…なんじゃそりゃ
huluだの何だのワケわからん
世界で統一してくれww

641 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 14:31:04.60 ID:wsYsSwo/.net
AOSってS3で終了だっけ

642 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 14:48:42.22 ID:8lSyqjqh.net
>>641
まだ決まってないけどたぶんね
もしかしたらS4もいけるかも

643 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 15:24:39.42 ID:+nnRHgv3.net
>>641
まだわからんね。次が決定してるわけでもないが。

644 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 16:02:14.56 ID:IYRqTBZp.net
>>614
ラムロウのクロスボーンズはかませで本物はシットウォルと予想

645 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 16:20:22.13 ID:/SuPh4Pv.net
>>641
モッキンバードとハンターのドラマが次番組になるか、ダメージコントロールのドラマになるか、シーズン4になるか
エージェントオブシールド、エージェントカーター、デアデビル、ルークケイジ、ディフェンダーズと追いかけるのが大変になってきた

646 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 16:24:38.92 ID:wsYsSwo/.net
S4まで行ったらスピンオフとしては長い方だよね映画との整合性脚本的に大変だ
コールソンがCWに出てきたら涙物だわ

647 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 16:41:02.62 ID:hMiWN7WI.net
アベ1見てからドラマシリーズの話を聞いた時は、
男塾の影響がマーベルにまで…と思ったw

648 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:26:02.69 ID:0wsLlwaE.net
今日は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: 最強 Mix Vol. 1』を聴こう
特に4曲目

649 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:45:46.38 ID:AzTTxzpG.net
>『シビルウォーU』
>未来を正確に予知する能力者が現れた。この情報を巡って、ヒーローたちの対立が。
>キャプテン・マーベルは未来に起こる犯罪を事前に阻止するための攻撃を主張。
>しかしアイアンマンは犯罪の前に処罰を行うことに反対の立場を取る。

それなんてマイノリティリポート

650 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:48:39.62 ID:9BA5Zh9q.net
ああああ!ルッソ兄弟が、映画「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー」に登場するマーベル・キャラの候補は67名!!!!!と発言!!!!!!
https://twitter.com/supisupisupi/status/686384928515211266


もう祭りだろ
グチャグチャになりそうだけど今までのMCUキャラ全部出しちゃえよ

651 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:53:12.58 ID:YEI6Vmaq.net
画面の隅でひっそりとコールソンが死んでそう

652 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:54:35.66 ID:LYnDm0Mu.net
67名全員出すと何が起こるんです?

653 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:56:57.77 ID:aMX9I9Lc.net
サノスフルボッコ発生だな

654 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 17:59:43.63 ID:J23XjV9U.net
イジメだろ
サノスさん可哀想

655 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:05:02.16 ID:9BA5Zh9q.net
>>651
満面の笑みでな

656 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:13:22.02 ID:Xt71XPXu.net
候補ってだけじゃん
候補にはしたけど出すのは10人くらい。とか。

657 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:15:26.62 ID:SJlu+m/o.net
>>651
大丈夫、スカイ辺りが助けてくれるさ

658 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:23:04.14 ID:MtdLf4i5.net
登場キャラ数に関してはガッカリさせないと言ってるけど

659 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:24:08.30 ID:hMiWN7WI.net
死亡確認

660 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:28:42.44 ID:TzxcAAN5.net
50名くらい出せよ

661 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:36:52.14 ID:hMiWN7WI.net
きちんと絞って役割と構成考えて欲しい
画面に映ってればいいだろ的に
ひたすら人数だけ競われても萎える

662 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:42:04.26 ID:5wP8dFZw.net
>>649
お花ちゃん;;
のど切られて死んじゃうなんて;;
J( 'ー`)し怖い;;

663 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:42:35.53 ID:5wP8dFZw.net
>>651
またタヒチに入れよう!

664 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:45:12.59 ID:CPC0E/8p.net
兄貴がシャロン・カーターとペギー・カーターを間違えて、
67人もキャラクターがいるから分からなくなるんだよ、許してやってよ
と言った事になっている。

665 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 18:50:51.66 ID:CPC0E/8p.net
小プロから出ているマーベル・アベンジャーズ辞典には200人強のキャラクターが出ているから
1/3Kらいやね。

666 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:02:55.76 ID:CPC0E/8p.net
ケイト・ブランシェットがエンチャントレス役の可能性があって、
エレナ・サチン演じるローレライが映画の方に出るかもしれないのか。

667 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:10:45.52 ID:5wP8dFZw.net
シフとローレライが出てくるといいなぁ
よくわからんクリー人とシフだとどうも^^;

668 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:11:52.23 ID:5wP8dFZw.net
にしても
とーちゃんがタヒチされるわけだから
タヒチは完全に再建された か他のがあったんだろうな
これでコールソンは何度でも生き返るわ

669 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:16:57.80 ID:w2jZ4iCv.net
>>653
指ぱっちんで30人以上は死にそう

670 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:20:14.87 ID:w2jZ4iCv.net
67人もワラワラいたら知らないうちにアントマンとワスプか踏み潰されてそう…

671 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:24:08.94 ID:CPC0E/8p.net
これまでMCUに出てきた主要キャラでも70人とか居るから無問題

672 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 19:37:40.37 ID:YSto8no1.net
アイアンマン、キャプテンアメリカ、ハルク、ソー、ブラックウィドウ、ホークアイ(初期6名)
ウォーマシン、ファルコン、スカーレットウイッチ、ビジョン、クイックシルバー(追加5名)
スターロード、ガモラ、グルート、ドラックス、ロケット、新キャラ(GoG6名)
ブラックパンサー、スパイダーマン、Dr.ストレンジ、ミズマーベル、アントマン、ワスプ、バッキー(三期メンバー7名)
※(インヒューマンズ)
フューリー、マリアヒル、ロキ、スタン・リー

これだけでも30名オーバー。ジェーンやペッパー、ペギー、シャロンなんかも入れるととんでもないことになるな

673 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:08:41.57 ID:ZSZZ65wK.net
>>661
問題は正義側も犠牲ないとおかしいだろって変な論理で
あっさり殺されたりするのがね
まあ、クイックは生きてるだろうけど

674 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:10:26.59 ID:81zpKfv3.net
>>672
しかもそれ、ヒーローだけだからヴィランも入れると凄いことになるよね。

675 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:22:10.48 ID:8mI9S/YX.net
確実にサノスにペシペシやられてくやついるだろ

676 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:46:36.85 ID:sqVNOmcd.net
前編でとりあえず全滅ですよ

677 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:52:50.66 ID:+nnRHgv3.net
まあエイジオブウルトロンでも確か40人ぐらいいたらしいからね。

678 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 20:58:38.62 ID:PmV2CY+g.net
シビルウォー2って?
実写映画化決まってるのかい

ってことは4月のは前編みたいな感じなのか

679 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:09:12.62 ID:CPC0E/8p.net
メディアリテラシーが必要やね

680 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:09:46.05 ID:Z7P9fWp0.net
>>678
>>649のシビルウォーUというのは、今度コミックでやるイベントの事。
映画のシビルウォーとは何の関係も無いよ。

681 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:23:00.03 ID:NlAQh57s.net
>>678
映画化されるとしてもずっと先になるだろうから関係ないよ。そもそもシビウルォー2が失敗したら映画化自体されんよ。

682 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:33:18.01 ID:PmV2CY+g.net
なるほど
ありがとうございます!

683 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:48:08.31 ID:w2jZ4iCv.net
67人の中には超人的なパワーを持つやつから正義感だけで戦ってるキックアスみたいなただの人間もいるんだろうな
後者はちょっとかわいそう

684 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:50:48.64 ID:A0/kemZA.net
MCUで特殊な装備や能力なしで戦うヒーローってホークアイとパニッシャーくらい?

685 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:51:40.52 ID:8mI9S/YX.net
>>684
特殊な装備や能力の定義によるけどデアデビルとかコールソンとかは

686 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:53:09.97 ID:SJlu+m/o.net
67人ってもエージェント勢とかデアデビルとかガーディアンズとかは入る余地なしかなあ
個人的にはパニッシャーとドラックスの復讐親父コンビとか観たい

687 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:53:41.56 ID:ynSZpW2N.net
コールソンてヒーローなの?

688 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 21:59:54.09 ID:NuWg70c6.net
ホークアイの百発百中は特殊能力と言っても良いような

689 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:02:10.58 ID:NlAQh57s.net
今、映画秘宝のインタビューを見直してみたらエイジオブウルトロンはキャラクターが47人いるとジョスウィドンが言ってた。
前後編あるといってもインフィニティウォーはかなり複雑な話になるだろうな。

690 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:05:15.81 ID:TjY++IRz.net
>>687
アベンジャーズの永久欠番みたいなポジションだから十分ヒーローでしょ

691 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:09:22.61 ID:3U/KjcFq.net
>>690
マブカプだと社長にゴロツキ呼ばわりされてたな
まあ映画だとそんなイメージ無いけど

692 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:10:16.53 ID:3U/KjcFq.net
>>691
コールソンとホークアイ間違えたわごめりんこ

693 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:23:00.00 ID:pvs9ArY7.net
>>686
ガーディアンズはあるだろ

694 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:23:49.24 ID:w2jZ4iCv.net
>>686
650のリンク先にはガーディアンズも出るって書いてあるよ

695 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:26:23.65 ID:81zpKfv3.net
ガーディアンズ出なかったら泣くぞ!

696 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:28:37.29 ID:+H6M43t2.net
ドラッグスのターゲットがサノスに変わってるのにガーディアンズ絡んでこなかったら拍子抜けする

697 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:28:51.33 ID:w2jZ4iCv.net
サノス「ストーンも全て揃った。これで世界は俺様のm…」

コールソン「おーい みんなー ここにあったぞー」

698 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:31:51.59 ID:SJlu+m/o.net
ガーディアンズじゃねーやディフェンダーズだったごめんなさい

699 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 22:57:54.32 ID:WBNfQ8KB.net
本来は何かの作品でエンドロールのあとにラグーンが電波を飛ばして宇宙にコールソンが出るシーンがあったんだよな

700 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:01:41.26 ID:nOK9gIAo.net
>>672
スタン・リーはキャラ枠に入るのか?w

701 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:08:27.52 ID:3uHOwDDM.net
スタン・リーはその都度キャラ変わるからねw

702 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:18:19.84 ID:pvs9ArY7.net
>>699
ラグーンてなんぞ

703 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:22:50.95 ID:rA8+V5js.net
>>700
スタン・リー出さなくてインフィニティウォー成功させられるとルッソ兄弟が思ってたらとジョシュトランク並の思い上がり野郎だ

704 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:27:26.09 ID:b9K1r0yz.net
流石に90だし無理に出すのはなあ

705 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:34:32.74 ID:5wP8dFZw.net
スタンリーさんはペギーの横で
ベッドに入れて出しておこう
歩行していただくのは大変だ
すっ転んだらヤバイし

706 :名無シネマ@上映中:2016/01/11(月) 23:35:12.43 ID:S0GFsSAL.net
もしものためにスタンリーのシーンだけ先に撮っておこう

707 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 00:09:32.29 ID:FaBa0d12.net
>>699
アイアンマン3な。でもそれ違くね?
アイアンマンが宇宙に行ってGOGに遭遇するシーンでしょ

708 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 00:13:01.45 ID:52FWMYS+.net
関係ないけどマイティソーラグナロクはソーの無双っぷり見れるか心配だわ。
マイティソー、アベンジャーズはまだいいがダークワールドとエイジオブウルトロンはボコられすぎで悲しい。

ダークワールドの監督がクソすぎたからラグナロクは頼みます。

709 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 00:20:20.88 ID:3YuOVq9c.net
瀧本美織

710 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 00:23:14.99 ID:VSxUhNTR.net
マレキスの軍隊が持ってた変な手榴弾、あれ最強くさくね?
キャップの盾でも防げなさそう

量産してサノスに100個くらい投げつければ勝てないかな

711 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 00:23:25.28 ID:+F/rXqew.net
>>708
ラグナロクで別次元の強さを手に入れるらしいから、オーディン・フォース受け継ぐんじゃないかしら

712 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:08:55.30 ID:rWeFULfi.net
>>708
ダーク・ワールドは悪く無い出来だったんだけど、何か短すぎる感じだった
その後に見たWSが濃密な内容だったから、余計に薄く感じたのかもしれないけど
監督がテレビ出身で、口出しされまくったんだろうなあと同情した

ターミネーターもあんま良い出来じゃなかったし、自分色を出さない職人監督タイプなんかなあ>アラン・テイラー
ラグナロクの監督、個人的にはケネス・ブラナーにして欲しかった…
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイアの監督なんで、アイデアとか練ってきそうなイメージはあるから希望はあるかな

713 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:13:49.59 ID:zVo0YneQ.net
今のメンバーでIWまでやってキャップやアイアンマンやソーの役者変えるんかな?
スパイダーマンは継続していくだろうけど
IWでGoGとアベンジャーズ早く会話してほしいわ

714 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:19:40.16 ID:bvunVyev.net
ストレンジの予告映像でGoGとアベの会話シーン流れるのかねぇ

715 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:20:23.62 ID:bvunVyev.net
と思ったけどIWまだ大分先だな すまん

716 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:24:43.36 ID:rWeFULfi.net
>>713
契約問題、年齢、キャリア、スケジュールと山積みだから、大半が終了だろうな
寂しいけど、RDJなんて10年以上MCUで頑張ってくれた(IW終了時点)訳だし、本当に感謝だなあ
今のメンバーの有終の美を飾ってくれる作品にして欲しいなあ、IWは

717 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:24:56.66 ID:Ko/zKlrW.net
>>712
ジョス・ウィードンとルッソ兄弟がかなり自由にやれたって何度か言ってたが(それでもAoUはキツかったらしいが)
アラン・テイラーはプレミア前の記者発表ですらそこらへんの齟齬が表に出ちゃうくらい干渉激しかったそうだからなあ
コレクターの出るエンドクレジットは完全にスタジオのゴリ押しであんな醜悪なの自分で撮らなくてすんで助かったって言っちゃって
あとでガン監督に詫び入れてたくらいだし…
大作2本撮って2本とも興収は悪くはないけど微妙って気の毒ではある

718 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:33:53.44 ID:ZuAE3lCK.net
シールドのシーズン2見てるけど1話目から話が重くてキツイ。
これつまんないわ。ただペギーを出したかっただけだしな。
2巻目は予約するの止めとく。

719 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:34:32.37 ID:rWeFULfi.net
MCUの監督って、干渉されまくる人とされない人の差って本当によく分からんよねえ
キャリア浅くても言われない人がいれば、ベテランでも口出しされまくる人いるし
アラン・テイラーは上手く育てば、ジョエル・シューマッカー系の職人監督とかなれそうだったのになあ……
ブラックパンサーの監督候補は、クリードの監督が候補らしいけど心配だ……

720 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:40:37.69 ID:ZuAE3lCK.net
書き忘れ。
役にもたたない連中が前ふりもなく加わっていて、足を引っ張りまくっていなくなるとか。
もうシーズン2の脚本がダメすぎて吹くしかないっていう。

721 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 01:44:12.91 ID:KRfWWwaR.net
ソーDWとターミネーター新起動しか見てないが劣化JJエイブラムスとしか思わなかった、アランテイラーは。
シュマッカーはアメコミ映画ダメダメだったじゃないかw
クリードの監督には期待していい・・・と思う。

722 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 02:08:52.53 ID:2Pqc03wb.net
あー、DVDしかみれねぇ奴は最後まで一気に見れんのか
今頃予約とかハァ?と思ったw

723 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 02:15:35.31 ID:Ko/zKlrW.net
>>720
一応言っとくとその連中も後々ちゃんと役に立つしキャラも立つ
S2の1話で重くて合わんのなら後半とかS3はもっと無理ゲーなのでやめとけばいいんでない?

724 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 02:46:02.60 ID:ZuAE3lCK.net
だから2巻目予約するの止めとくって書いてるし。

725 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 03:03:14.80 ID:MZ2M9cH6.net
シーズン1も初回がつまんなくて15話くらいから面白くなってきたけど。
シーズン2も初回がつまんなくて13話くらいから面白くなってくるよ。
DVDで言えばPart2の後半くらいから。
とにかく初回が説明不足でクソなのはいつものことじゃん

726 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 03:05:56.69 ID:HrMz120b.net
叩きたいだけの奴を必至に勧誘しなくていいよ

727 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 03:11:42.56 ID:t5A1X3ii.net
折り返し過ぎるまで面白くないとかタメが長すぎね?

728 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 03:13:17.27 ID:MZ2M9cH6.net
そう? 素直な感想じゃないの?w
確かにフィッツの変わりようとか辛いなと思った。あれでひくかひかないかじゃん。

729 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 03:32:39.06 ID:ZuAE3lCK.net
シールドシーズン1と同じ感じなんだな。2巻目どうするかな。
指摘の通りフィツが見ていてツライ。もう少し考えるわ。

730 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 04:47:03.50 ID:VSxUhNTR.net
IWまでは今のキャストでやって欲しい!

731 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 05:19:16.87 ID:rWeFULfi.net
>>730
ローディやハルクの件みたいなのがなきゃ、大丈夫じゃない?
ソーの3人組も微妙に変わったけど
主要メンバー変えたら、今じゃもう暴動もんだからマーベルもしないだろうし

732 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 08:02:32.63 ID:WiKF76Oh.net
ダークワールドはアクションシーンが酷いアルグリムとソーの対決はもっと凄くできただろうし、それでボコられロキに良いところ取られる
マレキスとの戦いも最初らへんは良かったし、二人がぶつかった衝撃で地面えぐれて窓割れるとかも良かったがあそこだけ、あとはジャンパー見たいなクソみたいシーンで最後はジェーンって笑

ぶっちゃけダークワールドよりもアクション面でみたらエイジオブウルトロンの方が凄かったわ。ソー単体映画はもうちょいアクション頑張れ

733 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 08:51:29.56 ID:05dpcT2w.net
スーパーマンはクルプトナイトが弱点だけどソーってなんか弱点ある?

734 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:08:15.14 ID:Ko/zKlrW.net
マーベル&ABC、ダメージ・コントロールの他にMCUコメディドラマ企画中
http://www.ign.com/articles/2016/01/11/second-marvel-comedy-in-development-at-abc

なおダメコンは30分のシットコムで今年中に放送される予定らしい
企画あるだけじゃだめだ!さんとかシーズンオーダーされてないとだめだ!さんは何時間くらいで現れるかな?

735 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:16:00.89 ID:Arid9H4y.net
>>734
なんかお前は反論されたのを気にしすぎてる。淡々と記事を貼っとけばいいだけなのに。

736 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:21:24.88 ID:BAKPHAZr.net
AoSs1→ AoSs2で説明不足が多いって人がいるけど、CAFA→CAWSとかだって細かい描写ないじゃん

737 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:29:15.88 ID:PpIKvt8T.net
>>734
なんだこいつw

738 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:30:00.14 ID:52FWMYS+.net
>>733
弱点はないだろうけど、やっぱムジョルニアなかったらちょっと弱くなる程度とかかな?俺もあんまり詳しくなくてスマン

739 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:30:46.88 ID:gcu/EiqM.net
AoS2は最初からエンジンかかってて面白かったけどな

ゴンザレス編はクソのクソだが


ほんとにちゃんとみてるのかなぁ

740 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:33:11.53 ID:Ko/zKlrW.net
ライアン・クーグラー、ブラックパンサーの監督に決定
http://marvel.com/news/movies/25616/ryan_coogler_to_direct_marvels_black_panther?linkId=20280214

741 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:33:16.15 ID:aG2GuppI.net
>>736
直接FA→WSになってないからね

742 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:36:11.02 ID:trGf8gI9.net
>>734
ちょっと君怖いよ
素直に喜べばいいのに

743 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:37:15.00 ID:Arid9H4y.net
シットコムって限られたセットの中でやるコメディみたいなやつだよね?MCUでそれをするとか全く想像つかない。
ヒーロー映画の世界観でコメディメインにするのは相当難易度が高そうだ。MCUでコミカルな要素はとても重視されてたけど、あくまでも作品のスパイスとしてだったからね。

744 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:38:55.03 ID:Arid9H4y.net
>>740
正式決定か。あの監督にさせるとかすごいな。うまくハマればブラックパンサーはかなりの傑作になるだろう。

745 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:42:03.60 ID:3YuOVq9c.net
>>739
最初からあれでよいのは同意
ゴンザレスも結局内紛しかネタないのか感があってまぁわかる
ただ自分はS1は前半が良くて後半はクソだと思っている

746 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:50:47.83 ID:BAKPHAZr.net
>>741
AoS2も時系列的には地続きじゃなくない?
AoSs1最終話から間が空いてると思うんだが

747 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 09:58:48.31 ID:hCtRlKf0.net
>>734
企画だけだしシーズンオーダーされてないじゃない、だめだよ!

748 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:00:39.66 ID:hCtRlKf0.net
キャップ1→アベ1→キャップ2→アベ2→キャップ3→アベ3→
ソー1→アベ1→ソー2→アベ2→ソー3→アベ3→
と非常にわかりやすい時系列だと思うのですが。

749 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:08:17.14 ID:A3XNqJ6n.net
表に出られないフィルはともかく
その他のエージェントと映画に出てるヒーローの絡みが観たいよ
現状スカイくらいしか期待できそうにないが・・・
ウォードもなんかのヒーローだかヴィランになる可能性あるんだっけ?

750 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:10:37.52 ID:hCtRlKf0.net
ウォードの話はネタバレしてほしくなかったらしないほうがいいかも。

751 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:33:11.36 ID:VSxUhNTR.net
ハルクぅぅ
あばれてくれえーー

752 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:34:47.41 ID:VSxUhNTR.net
つうかハルクは何故あんなにデカくて凶暴なの
博士はとても理知的でおとなしいのに

753 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:43:46.71 ID:jp7yWRzb.net
ABCはまた新シリーズやるのかw
ほんと懲りないな

754 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:52:53.65 ID:xBtEKCJI.net
シットコムなんて面白そうじゃん
もうウィドン弟は関係ないから大丈夫だろ

755 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 10:57:13.19 ID:HnH74LHj.net
>>752
幼児期に父親から虐待受けていたので、抑圧された怒りが心底にある。
というのが
よく見る解釈。

756 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:00:07.60 ID:dNe4m47/.net
今さらだけど、せっかくのMCUドラマ第1弾をなんであいつに任せたんだろうな
弟ってだけで実績も何もないんでしょ?

757 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:01:43.34 ID:cBkJYHWN.net
アン・リー版なんてマジで酷いトラウマだったもんな。

アベンジャーズでの本人の地味に絶望してるっぷりも周囲のハルクへの恐怖感も
あれの続きだと考えるのが一番しっくり来る。
もうちょっと普通にっつーか、悪酔いしないで見れる映画にしてくれてたらなー。

758 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:18:37.06 ID:2Pqc03wb.net
>>746
最終話付近から最低1年以上前にはコールソンが地下シールド結成だからシーズン1から2は間開いてる
というかわざと説明不足でその都度回想入れてるからこれはこれでいいと思う

759 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:20:05.60 ID:FJIfVPro.net
>>749
ウォードはコールソンの恋人を腹いせに殺して
コールソンに異星で絞殺されたよ
ドロドロのエイリアンに寄生されて地球に戻ったけどもうウォードじゃない

760 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:24:38.96 ID:z5fuvRps.net
>>759
円盤出てないとこまでネタバレすんなボケ

761 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:25:58.26 ID:PHYnzN4H.net
>>756
兄と連携とりやすいと思っちゃったんだろう
ただジョスウィドンのコールソンは映画の方では死んだことにしたい発言やドラマのクロスオーバー回見る限りあまり意味はなかったかも

762 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:33:45.39 ID:fS+XPpR3.net
コールソンが映画の世界では死んだままって発言はAoSが不評だから切り捨てただけでしょ
当初はもっとじゃんじゃん絡めていく予定だったんじゃないかね

763 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 11:52:15.55 ID:nduJYNTs.net
弟は調整役でいいけど、もう一人しっかり作品を作れる人物を置けばよかった

764 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 12:39:18.05 ID:lTYMCeEV.net
>>752
たぶんジキルとハイドが元ネタ

765 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 12:46:22.67 ID:BAKPHAZr.net
>>758
いや、俺はそれでいいと思うんだよ
説明不足って人がそれなりにいるからさ

766 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 12:47:00.89 ID:BAKPHAZr.net
>>762
切り捨てるつもりならs3までやらないんじゃない?

767 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 12:59:17.06 ID:PpIKvt8T.net
>>766
切り捨てるってのは映画との絡みについてじゃね
ある程度クロスオーバーっぽいことはするけどドラマは独自路線で進んでくださいという
でもそっちの方が面白くできそう

768 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 13:06:25.52 ID:BAKPHAZr.net
>>767
なるほど
俺もそれでいいと思うわ
願わくばIWでコールソンが合流してほしいけどね

769 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 13:06:40.62 ID:1ALm6THd.net
弟に作らせておいて存在を無視するジョスウィドン鬼畜すぎるw
てか糞だな

770 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 13:11:04.13 ID:/CcdOzM0.net
「コールソンの復活はTV部門からの要請だった。俺は嫌だったけど」みたいなことも言ってたよな
身内を責任者にしといて後からグダグダ言うのマジでやめてほしい

771 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 13:33:09.89 ID:fCqWw1Sl.net
ストレンジの続報が余りにも無いんで何か心配だな
ファイギが監視してるとはいえ監督がスコット・デリクソン(地球が制止する日)だからなあ…

772 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 13:46:16.29 ID:lTYMCeEV.net
>>769
そんなジョスウィードンもMCUを離れたからどうなるかわからんね

773 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 14:37:43.96 ID:7lN+jxVr.net
ストレンジの監督の、エミリーローズとかいうオカルト映画かなり好きだわ

774 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 14:42:39.24 ID:KRfWWwaR.net
キャップ「ソコヴィア協定だと?甘ったれるな!」
社長「反対派は我々が潰す!」

775 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:20:09.63 ID:VSxUhNTR.net
ヒーローたちにはがんばってもらいたい

776 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:36:50.79 ID:rWeFULfi.net
>>771
ファイギの監視はやり過ぎると、ソーDWの大惨事を巻き起こす危険があるからなあ(興行的には大ヒットだけど
真面目な話、ファイギやマーベルが過干渉する・しないの基準て何かが凄い気になる
ルッソ兄弟みたいに実績少なくても自由にやらせたりしてるのもいるから、キャリアで判断してる訳でもないし

777 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:42:16.72 ID:BAKPHAZr.net
>>776
スタートとゴールは決まっていて、その中では自由にやらせてもらえるんじゃない?
脱線したりだとかMCUとしての整合性を取る気がないとかで検閲が入るみたいな

778 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:44:51.14 ID:Arid9H4y.net
いやファイギが干渉しなかったらソーダークワールドが面白くなってたという保証はないよ。色んな監督が言うスタジオには自由にさせてもらったってのはリップサービスもあるでしょ。

779 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 15:56:01.01 ID:KRfWWwaR.net
むしろファイギがいたからこそまだ及第点の出来になったんじゃねーの>ソーDW

780 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:11:45.30 ID:t5A1X3ii.net
ソー2はトムヒファンがなんか署名運動でもしたのかなってぐらいロキ無双だった

781 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:11:53.79 ID:iRFEOT9/.net
地球が静止する日の監督とかマジか〜
ストレンジ楽しみにしてたのに終わった感

782 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:17:34.73 ID:rWeFULfi.net
>>781
そもそもジョス・ウィードンて誰よ?て状態だったのが、アベンジャーズであれだったし
ジェームズ・ガンは個人的にSUPERが全くおもしろくなかったけど、GOTGが面白かったし、希望は
持っていいと思う

783 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:21:10.97 ID:Arid9H4y.net
SUPERを観て次の大作ヒーロー映画を任せてみようって考えられるのがすごいよね。SUPERもヒーローについての映画ではあるけど、マーベルとは全然テイストが違うし。
まあジェームズガンは業界人からの評判は良かったみたいだが。

784 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:23:51.53 ID:lUN4+9Dt.net
ジェームズ・ガンはスーパーでカルト的人気だったし
ジョス・ウィードンはあっちのオタクから未だに復活を望まれるSFドラマ史上最高評価のドラマのショウランナーだからな
マーベルの監督の人選はまさにあっちのオタクを狙い撃ちしてる

785 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 16:33:56.56 ID:bRwtffkO.net
監督の名前はよくわからないからとりあえず宇宙関係はジョージルーカスがやればいいんじゃね

786 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 17:16:49.69 ID:XGQyHUut.net
来週にはアントマンのBDが見れるんですな
CWの予告でも入れといてくれないかなぁ

787 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 17:50:25.21 ID:2Pqc03wb.net
>>786
マーベル「その発想は無かった。カーターに入れとくから買ってくれや」

788 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 18:39:02.19 ID:QRhBEK/N.net
さすが糞ネズミ

789 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 19:32:26.02 ID:VjrZAcNM.net
ガーディアンズオブギャラクシーでコレクター出ないらしいね。大丈夫なんか

790 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 19:35:46.37 ID:rWeFULfi.net
>>789
ハワード・ザ・ダックがスタン・リーと一緒に店番してたら、俺は許す

791 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 19:38:27.61 ID:VjrZAcNM.net
アントマンのメイキング、楽しみだな

792 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 19:41:25.21 ID:lTYMCeEV.net
>>785
それだけは勘弁してほしいw

793 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 20:05:45.51 ID:jx17fnOL.net
ブラックパンサー、クリードのライアン・クーグラー監督だって

794 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:03:46.58 ID:ZuAE3lCK.net
シールドドラマのタルボット役って見たことあるなって思ったら、
ヒーローズのネイサン兄役の人か。
すっかり太っちゃったからなかなか気がつかなかったな。

795 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:13:24.35 ID:LcOgM0O1.net
AoS1は3話ぐらいまで「思ってたのと違う・・・」って戸惑ったが
ノリになれてきて連続話始まってきたら面白くなった

AoS2は1と違いすぎて「何か違う・・・」ってなったけど
やっぱりノリに慣れてきたら面白くなった
BD一気見するぐらいには楽しめたわ

796 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:22:01.96 ID:JvpiRB3Z.net
CWの新トレイラーきてるぞ

797 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:26:56.98 ID:Ko/zKlrW.net
>>796
釣り?

798 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:35:43.12 ID:MZ2M9cH6.net
>>794
頭に髪がのっているみたいな髪型のせいで印象が違うんじゃないの?

799 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:37:34.12 ID:MZ2M9cH6.net
髪の話は厳禁だったな、コールソン、スマン

800 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:48:24.69 ID:eOWcnDX5.net
>>785誰だよ

801 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 21:53:35.65 ID:h9HH2xNj.net
髪と言えばフューリーっていつもコールソンのことハゲっていじるけど自分もハゲだよな
ってか自分の方がハゲだよな
アベンジャーズでコールソンが死ぬ時もハゲいじってて笑いそうになったわ
お前のがハゲだろってコールソンも最後の最後にハゲって言っててスッキリしたわ

802 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:08:36.04 ID:ZuAE3lCK.net
すっごいハゲがハゲしいなw

>>798
そのせいだな。よく見たらそんなに太ってないわ。

803 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:09:13.12 ID:ug843gBV.net
ハゲとスキンヘッドは別物

804 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:15:59.56 ID:tkBWWmB3.net
ウルトロンからひょっこりヴィジョンと姉弟が初登場した感じで、IWから参加するヒーローもおらんかしら

805 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:26:33.16 ID:h9HH2xNj.net
>>804
ギャラクシー2にノヴァが出なかったらノヴァだと思ってる

806 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:28:59.30 ID:Ko/zKlrW.net
>>796
新トレイラーどこだよ

807 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:29:27.15 ID:h9HH2xNj.net
>>806
嘘だろ、相手すんな

808 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 22:35:03.91 ID:bKELvfkb.net
バッキーに鎮静剤打つゾラ博士の微笑みほんとすき

809 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 23:25:52.89 ID:XGQyHUut.net
今現在のMCU世界観では他所のお星に遊びに行くことは可能なのかね?
ガーディアンズが地球に来ることは出来ても
誰かが宇宙に旅立つって事はできないのかしら?

810 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 23:30:41.26 ID:Ko/zKlrW.net
>>809
ビフレストがあるからアスガーディアンは比較的自由によその惑星に行けるかもしれない
ローレライが単独で地球に来られたのはソー2でロキが使った岩の中の裂け目=ビフレスト鉱脈と同じようなものを使ったからだったらしい

811 :名無シネマ@上映中:2016/01/12(火) 23:47:51.95 ID:vszvxFks.net
>>809
ニュース観れば解ると思うが
現実で毎週のように人間が宇宙に行ってるのだから
SFなんだからいける

812 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:00:03.38 ID:Ic0+idwC.net
溝端さんいた

813 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:16:32.19 ID:sNPMWznJ.net
>>806
バカが釣れて嬉しいわ
一緒釣られてろゴミクズwwwwww

814 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:29:46.92 ID:5egXxv7s.net
日付変わってID変わってから言っても無意味じゃね?

815 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:32:47.65 ID:bhFQN0sb.net
>>805
ノヴァ出て欲しいけど制作側には「GotGでノバ軍出したしもうヒーローとしてのノヴァは出さなくて良いでしょ?」って思われてそう

816 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:35:52.86 ID:Ic0+idwC.net
スパイダーマンパワーマンアイアンフィストノヴァホワイトタイガーの共演あるかな

もうパワーマンは出てるから高校生設定ではないね

817 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:41:17.49 ID:XEzpjDUw.net
アルスパの1つ屋根の下で住んでた頃のサムとメイおばさんのやりとりほんと好き

818 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:44:25.97 ID:LaHdH8bg.net
ホークアイとブラックウィドウにアイアンマンスーツ貸してあげないのかね

819 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 00:51:05.24 ID:3+/rTNa4.net
はいNG

820 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 01:15:36.66 ID:J3zUqv3m.net
釣られてやるけどその2人にスーツ貸す意味がわからん。

821 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 01:39:30.83 ID:wqEAlshq.net
キャップがんばれ

822 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 02:30:32.47 ID:5egXxv7s.net
今さらだけど、シールドのスピンオフでボビー・モースのドラマなんか作るんだな
ウィドウと戦いかたが被りすぎてあんまりピンとこないキャラなんだよな

823 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 02:34:43.06 ID:/oGXNC0S.net
CWにウルトロン出るぽいね

824 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 02:40:06.21 ID:NOSe9l/U.net
>>823
一匹見つけたら300匹は居ると思わないとな……。

825 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 02:50:40.28 ID:wqEAlshq.net
みんなでキャップを応援しようよ!
つらい運命でも戦い続ける、本当に素晴らしい男だよ

826 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 03:54:44.34 ID:UyqUrxac.net
ウルトロンで世界各国に迷惑かけたら今度は紅いのと青いのが内輪揉めで市民を危険に晒してるし一般市民のアベンジャーズに対するヘイトがやばいことになってそうだ
この辺はドラマで描かれてたりするのかね

827 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 04:45:21.72 ID:hEOEnPRV.net
>>826
スカーレットウイッチがNo more Avengersと唱えればあら不思議何事もなかった世界に書き換わる
ご都合主義?魔法だから仕方ない

828 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 07:30:59.19 ID:zrJZgO4b.net
>>817
MCUでメイおばさんと言われるとエージェントメイが真っ先に思い浮かぶ

829 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 07:43:23.67 ID:2pYT/1/C.net
>>827
MCU終了?<No more Avengers

830 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 08:07:33.49 ID:zrJZgO4b.net
>>829
マジレスすると原作ネタ

831 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 08:26:15.03 ID:2pYT/1/C.net
>>830
いや、それは分かってるよ。
自分が言ってるのはNo more Avengersだとアベンジャーズが消滅しちゃうって事。

832 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 08:29:08.76 ID:DBCbzrb/.net
>>823
出ないよ

833 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 09:54:20.76 ID:KGS/sgzv.net
ジャニーズ事務所もシビルウォー勃発か

834 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 10:18:21.91 ID:xKhUBBkE.net
>>833
山口組が怪しい

835 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 10:21:59.99 ID:Ms3Ovr/j.net
ベッキーの陰謀という噂
ベッキー スカーレットウィッチに良かったな
魔女っぽいし
バッキーと共闘させれば バッキー&ベッキーになるし(意味不明)

836 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 10:43:53.90 ID:scVfUdwD.net
>>835
自我崩壊してハウスオブM待ったナシ!

837 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 10:47:33.81 ID:aV8j3YYS.net
ビッキー
ブッキー

838 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 10:53:15.91 ID:YD49rw8L.net
>>836
そのMは何のM?

839 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 11:07:28.59 ID:wqEAlshq.net
SMAP解散らしいが、アベンジャーズの結束は大丈夫なのだろうか

840 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 11:08:17.06 ID:KGS/sgzv.net
アベンジャーズはむしろAKBぽい

841 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 11:36:44.41 ID:EIvaMeMJ.net
>>839
多分インフィニティウォーで一旦メンバーリセットされるだろうから。

842 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 11:57:31.42 ID:ebAzKa65.net
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー PART1』はこれまで二番手だったキャラクターたちにフォーカス!過去の作品で主役を張らなかったサポートキャラにメインの役割を果たさせると、監督ルッソ兄弟のジョーが語った
https://twitter.com/eigahiho/status/687086213296070656

843 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:00:04.67 ID:1r4MzkVP.net
>>822
二本のバトンで戦うのが被るってんならデアデビルもそうだな

844 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:06:51.49 ID:sy1WG7Ek.net
デアデビルはボクサー

845 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:08:25.99 ID:NOSe9l/U.net
>>842
つまりサイヤ人編における天心飯チャオズヤムチャの立ち位置だな

846 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:08:55.63 ID:gv0RMZLa.net
遅ればせながら年末にハウスオブMを読んだんだけど双子の印象も変わったね
アベ2で賛否両論だったけど双子が好きになれたわ

847 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:23:56.78 ID:UK8WC5ww.net
サポートキャラが1のメイン…
やられても問題ないということか?

848 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:27:21.01 ID:ihBIF8w1.net
>>822
ボビーってそもそもホークアイの嫁ってこと以外に特徴ないしな
その特徴も無くなった実写ボビーはもうただのバトン姉さんだよ

849 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:28:04.05 ID:R/z3bjrW.net
>>822
ボビーってモッキンバードでしょ
名のあるヒーローだし、むしろ普通にアベンジャーズに居ても良いようなキャラなんだけどな・・・

850 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:31:28.73 ID:scVfUdwD.net
>>838
最初はレベッカのRにしようかと思ったけどクソ寒いからやめたんだよ
良い例えも思いつかなかったからそのまま書いた
まぁ察して下さい・・・

851 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:41:56.11 ID:rQJNHC3y.net
コミック知らなかったので勉強になる ボビー

852 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:43:11.54 ID:scVfUdwD.net
>>842
>>672の図を借りると
初期メンバー6名は登場を控えめにしてスパイダーマンやストレンジとかの新ヒーローが中心になるのかな

853 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:57:41.47 ID:gZW0NtLg.net
あまり魔法使いを全面に出すとファンタジーぽくなるし…

854 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:59:00.83 ID:/FGUYNuw.net
既にファンタジーだよ

855 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 13:03:52.54 ID:rQJNHC3y.net
木琴鳥

856 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 13:23:50.08 ID:LWQsBPHP.net
ファルコンとかローディーとかバッキーらへんを目立たせるって感じか。
ローディーはシビルウォーの予告でどうなるかわからんが

インフィニティウォーの敵がサノスと雑魚軍団じゃなくて、他に大ボスが二、三体いればめちゃくちゃ盛り上がるんだけど、原作じゃサノスだけなの?

857 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 13:38:07.32 ID:SNvckPHY.net
バッキーはシビルウォーでキーパーソンだからインフィニティウォーではそんなに立て無いだろ。

858 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 14:24:49.78 ID:AxYNOW4j.net
>>853
映画アベンジャーズではキャプテンが
「オズの魔法使い」
発言してドン引きされるシーンはあったな

859 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 14:37:07.30 ID:+VoDDapk.net
>>858
オズの魔法使いだな!(`・ω・´)
→(´・ω・`)

860 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 15:18:38.77 ID:aV8j3YYS.net
むしろハンガーゲームとかぶる

861 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 15:30:38.57 ID:6oB9xrv6.net
>>856
原作だと、メフィスト、ネビュラ、テレクシア、デスがサノス側にいるけど

テレクシアはサノスの気まぐれで誕生→処分されただけの愛人だし
デスはサノスのことを完全に無視してる人だから敵っぽくない

原作にこだわらず、色々出したほうが面白くなりそう

862 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 15:32:01.73 ID:XEzpjDUw.net
気まぐれで愛人作れるのか
すごいなあのゴリラ
その能力くれ

863 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 15:36:32.16 ID:3oHRxPQ/.net
ガントレットがトンデモすぎるからな

864 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 15:44:27.54 ID:/TjviVOI.net
キャップのオズの魔法使いのシーンは何度見ても胸が痛くなる
せっかく分かるネタが来て乗っかったのにな

865 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 16:08:16.32 ID:mpWM3tsF.net
【芸能】SMAPが解散へ!木村拓哉以外ジャニーズから独立!★24&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452666113/

866 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 16:10:41.46 ID:MAHS6KCL.net
>>864
帰ってきたおじいちゃんを邪険にする感じが見ていてキツい

867 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 17:23:09.25 ID:5egXxv7s.net
おじいちゃん、2時間前にお昼ご飯食べたでしょみたいな扱いだもんな

868 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 17:28:47.95 ID:eFv4RZgw.net
2時間前のところを70年前にすると悲しさ倍増w

869 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 17:40:02.73 ID:UjUsnO5H.net
メモ取って眠ってる間の出来事をちゃんと勉強するキャップおじいちゃんえらい

870 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 17:42:45.91 ID:XEzpjDUw.net
キャップは結局スタートレックとスターウォーズどっち派になったのか

871 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 17:46:02.97 ID:4QxAs7Uy.net
ダンレボやろうと思ったけど知ってる曲無いしテンポ早いしでよく分かんないまま帰ってそう

872 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 18:48:22.29 ID:oCx7qivl.net
>>866
その時点でスコットが居たら
ハハッ、ナイスジョークとか言ってくれただろうに

やっぱり癒し要員必要だわ

873 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 19:11:26.11 ID:4QxAs7Uy.net
久々にインクレ見たけどやっぱり消化不良で2無いのに違和感だよなぁ

ところでアボミネーションってキャップとハルク混ぜた出来損ないだけどかなりのチートだよな

874 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 19:28:06.45 ID:FIrPOe+f.net
アボミンてスキンヘッドじゃなくて耳みたいのがあるほうが好きだな。皮膚もボコボコしていかにも悪役なやつ。
ロス将軍出てくるってことは、アボミンもまだMCUに復活の可能性あるのかなあ。

875 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 19:29:19.14 ID:Du4fnN9K.net
>>870
スターウォーズのメイス・ウインドゥ見て驚くだろうなキャプテン

876 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 19:51:39.90 ID:sYwW3FA7.net
今度フューリーに会ったら右手が義手か如何か確かめるのかw

877 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:00:14.56 ID:XEzpjDUw.net
>>876
義手なのはアナキン

878 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:10:29.26 ID://Ecylxl.net
>>877
アナキンに腕斬られたからじゃん?

879 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:12:39.94 ID:kPSjcsju.net
>>873
そう言えばMrブルーはどうなったんだろうね
なんか肉体変化が起きたっぽいけど
シビルウォーにロス将軍も出るしいずれインクレ周りも拾って欲しいな

880 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:17:47.53 ID:h3gnmdUO.net
リーダーも見たいしレッドハルクも見たいけど出す作品がない。あるなら何年も先か?

881 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:24:27.33 ID:XEzpjDUw.net
>>878
あー、そういうことか
失礼しましたw

>>879
過去スレでプレリュードコミックのどれかでミスターブルーについて触れてるってレス確か見た

882 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:32:35.60 ID:NfFXYrV3.net
>>875
ソーに彼女を紹介されても驚くだろうなキャプテン

883 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 20:51:29.11 ID:DBCbzrb/.net
>>881
これだな
http://vignette1.wikia.nocookie.net/marvelcinematicuniverse/images/6/6e/Fury's_Big_Week_Mr_Blue_The_Leader.jpg/revision/latest?cb=20131215213547

884 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:11:05.49 ID:p0PuzOO7.net
せっかくロス将軍出てくるなら一言でイイからハルク関連の事なんか言ってほしいな

885 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:20:02.45 ID:/wrTYq/5.net
>>858
アイアンマンがブリキのおもちゃで
ソーかハルクが勇気のないライオンで
ワラがキャップ?
ドロシーはスカヨハ?

886 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:25:10.53 ID:kPSjcsju.net
>>880
インクレ続編が作られてたらブルーがリーダーでほぼ確定だったんだろうね
>>881、883
へー、こんなのがあるんだ
マーベル的にはハルクも続けたいんだろうね
>>884
せめてアボさんに関しては何か言って欲しい

887 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:39:36.67 ID:4WiXXCDX.net
>『アベンジャーズ:インフィニティー・ウォー(原題) / Avengers: Infinity War』に、
なんと総勢67人ものキャラクターが登場するとメガホンを取るアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟が明かした。

整理するために半分くらい死ぬのかな?

888 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:43:30.23 ID:rM85dtFt.net
モブでもいいからサンファイヤーでないかな。
登場即指パッチンからの即死でもいいから。

889 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:52:49.34 ID:iXmkh4Rm.net
ミュータントだしFOXが権利持ってるんでは?

890 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:58:37.92 ID:Ms3Ovr/j.net
インヒューマンズはもっと頑張れ

891 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:19:48.38 ID:ehAw+zRD.net
ブレイドとゴーストライダーってもう権利もどってるんだっけ

892 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:36:59.06 ID:SNvckPHY.net
>>883
シールドで保存されてんの?

893 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:38:34.85 ID:zrJZgO4b.net
>>886
アボはシールドがアラスカの地下に封じ込めてたがシールド崩壊後どうなったか気になるね
ヒドラの手に渡ったかもしれないし

894 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:39:04.89 ID:SNvckPHY.net
>>887
67人は決定じゃなくて、候補。
インフィニティウォーに登場するキャラクターの候補が67人いるよって意味だよ。
そこから絞って20人くらいでいいわ

895 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:40:54.80 ID:GOPGsF+7.net
AoSのs1-8を見てるけどマイク・ピーターソンが悲惨すぎてツラい
マイクを見てるとバッキーも同じように無理やり汚れ仕事やらされてただけなんだよな

896 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:47:01.11 ID:iROzC2Sr.net
>>889
ただビッグヒーロー6のメンバーとして考えれば、ディズニーが権利あるよな

897 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:48:09.25 ID:QEXYrCuB.net
ああどっちもヒドラか

898 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:51:08.86 ID:Ic0+idwC.net
村人Aとか村人Bとかだろうな

899 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:01:17.05 ID:1r4MzkVP.net
>>896
シルバーサムライ共々権利が無いからベイマックスに出なかったのかもしれんよ

900 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:02:07.43 ID:EIvaMeMJ.net
>>894
いやエイジオブウルトロンでも40人いるらしいからインフィニティウォーでそれぐらいいてもおかしくないよ。

901 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:05:02.68 ID:cUOAy1pI.net
よし
騎兵隊の出番

902 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:12:04.81 ID:AxYNOW4j.net
AoSのディスク2まで見たけどこの先面白くなりますか?
なるなら借りようかと思います

903 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:12:44.12 ID:AxYNOW4j.net
>>902
シーズン2です

904 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:18:08.81 ID:QEXYrCuB.net
暗さは減るけど劇的に面白くなるとは約束できない
今面白くなければ退場してもよい

905 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:19:40.55 ID:ae1k1wdI.net
>>898
村人Aクラスの登場人物にもコミック等由来のネーミングがされてたりする。
例えばカルヴァー大学でハルクが暴れているのを目撃した学生2人には
コミック由来とテレビドラマ由来のキャラクターの名前が付いている

906 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:40:46.16 ID:kPSjcsju.net
>>893
そんな設定があったのか…ホントどうなったんだろうね
面倒見る人いなくなって餓死なんて事はあるまいが…

907 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:54:40.84 ID:Ms3Ovr/j.net
>>902
最後の
とーちゃんの笑顔を見るまで
絶対に全部見るんだ!

あの笑顔を見ないといかん

908 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 23:58:37.84 ID:V43THQo8.net
鬼嫁モッキンバードおばさん来てほしい

909 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 00:11:12.82 ID:YYhSOuPe.net
AoS2は泣ける

910 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 01:00:05.88 ID:urtwIT2Z.net
ハルクの大暴れに期待してます!
キャップ本当にいい人だし頑張って欲しい

911 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 01:13:43.39 ID:+euxPbuk.net
>>905
TV由来ってマクギー?
「マクギー君、僕を怒らせるなよ」ってOPの台詞好きだったんだが
あいつ原作じゃなくてTVオリジナルだった?

912 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 03:54:13.61 ID:n0SiooYo.net
>>911
TV版オリジナルだね

913 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 07:02:30.91 ID:L/Q9tUNF.net
MCUでのジャック・マクギー
http://marvel.wikia.com/wiki/Jack_McGee_(Earth-199999)

914 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 10:04:25.45 ID:Ju65VPjF.net
観客「『ウィンター・ソルジャー』のフラッシュバック場面でゾラ博士がバッキーに銀腕を装着させてますが、辻褄が合わないのでは?」
弟ルッソ「あれは戦後まもないシーン」
兄「いや、この指摘は鋭いよ。ゾラは列車で拘束されたから」
兄ルッソ「そのへんは『アベンジャーズ3』で明かされますw 今後このような質問は受け付けませんw はい、次の質問どうぞ」
https://t.co/M5z1BTRAvi

https://twitter.com/tsuruhara/status/686748238305603584

915 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 10:33:01.66 ID:Nl4FAvcM.net
ルッソ兄弟が別のパネルで主要キャラの誰かが死ぬってポロッと漏らしてその後全力でごまかしたらしい
撮影時のプロダクションネームが「SPUTNIK」だったし原作通りにバッキーがヒドラのコントロール下に戻って
キャップか誰かを殺すのでは?って予想が出てる

916 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 12:54:16.20 ID:ADi9U2XH.net
続編や単独映画が控えてるアントマン、ブラックパンサー、スパイダーマンは殺せないな。

917 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 13:14:17.16 ID:6aVoLI1x.net
ホークアイ「俺は主要キャラには入らないな」

918 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 13:27:25.43 ID:2DPyWZ/2.net
>>917
なにがなんでも己の生存確率を上げようとするその姿勢は正直尊敬する。

919 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 13:59:08.79 ID:Ejj8Zbou.net
ウィザコンでのWSに対する監督のコメント
・スミソニアンにいた男の子は監督の甥
・セラピーで発言していた女性は監督の妹

らしい。安上がりさせてるなぁ。

920 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 14:22:12.56 ID:Nl4FAvcM.net
>>919
そういう出演でも契約書書いてたとえ形だけでもギャラ出さなきゃいかんので
単に安い高いじゃないよ
どっちかっつーと身内の思い出づくり(親戚特権)みたいなもん

921 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 15:52:46.60 ID:uD6Vz6H7.net
バッキーがキャップを殺すのも悪くないけどそれこそWSのラストが茶番になっちまうからなあ

922 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:17:09.04 ID:WgZCKFHD.net
これ買った人、というかこのサイト使ったことある人いる?
世界中送料無料って書いてるけど日本も無料なんかな
http://www.merchoid.com/product/captain-america-civil-war-hoodie/

923 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:19:46.32 ID:upJcsVFf.net
世界に日本は含みませんてか
とんだ反日サイトだな

924 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:22:41.27 ID:GFxzWXGT.net
>>922
通販・買い物板へどうぞ
スレッド立てるまでもない相談質問などはこちら
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1267072625/

925 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:24:08.29 ID:6W3E0dTu.net
スプートニクっていうと衛星か村上春樹しかわからんけど他に何かある?

926 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:29:28.34 ID:Nl4FAvcM.net
>>925
原作ではハイドラが仕掛けてたバッキー(ウィンターソルジャー)の停止コードだった
http://36.media.tumblr.com/0ebcc9ca52a0f5e990e20022452c86d9/tumblr_npm8fmT4NA1rfprkno1_1280.png

927 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:59:20.24 ID:6W3E0dTu.net
バッキーまた洗脳されてしまうんか
レッドスカルは無理そうだからこのシーンがあるとしたら役割はバロンジーモになるのかな
にしても見事なアヘ顔

928 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 18:39:10.45 ID:3spQiohJ.net
個人的にアントマン面白かったから続編には期待している

929 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 18:47:35.84 ID:NhPIhpG7.net
ホープの人が皺くちゃになってないか不安

930 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 18:58:01.24 ID:rkEXCf7H.net
出産で老けるな

931 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 19:58:18.50 ID:90mZLUUp.net
アベンジャーズはまだいいけど、Xmenの女性たちは10数年なってかわいそうな事になってたな

932 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:17:51.13 ID:papBgF0b.net
蟻続編、御大の続投は決まったのかな
オファーには乗り気だったみたいだけど

933 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:20:18.13 ID:ZeC6rveM.net
スターウォーズのクローン兵に仕込んでたオーダー何とかみたいなのか
土壇場でバッキーがウィンターソルジャーに戻ったらキツイな

934 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:28:48.23 ID:RK/4D0/4.net
???「66」
バッキー「はい閣下」

935 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:35:17.02 ID:cnaeNl0o.net
明日とうとうスパイダーマンかー楽しみだなー

936 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:36:22.51 ID:hho+3wfM.net
明日スパイダーマンってどういうこと?
CW関連?

937 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:37:17.02 ID:eIp12t1m.net
今回の姿を公開っていう話でしょ?

938 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:38:24.06 ID:/SptzlFE.net
>>933
トニーに煽られそう

939 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:42:58.28 ID:ZeC6rveM.net
ジェシカとルークの超人パワーってどこ由来?
ヒドラ?軍?

940 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:44:11.65 ID:qcoPlFWF.net
リークしてたレゴのカタログにレッドスカルっぽいのいたんだけど
映画には出ないのかな?オモチャだけ?
俳優変えれば可能性はあると思うんだけど

941 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:44:22.73 ID:rSWxn4V6.net
>>920
コラントッテの社長が変身ブレスレット使わせるからアベンジャーズ出たようなもんか

942 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:47:50.71 ID:s7oyLpQj.net
>>939
ジェシカはIGHって組織の人体実験から

943 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 20:55:26.04 ID:gIx9DQy7.net
IGH!IGH!

944 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:03:40.91 ID:urtwIT2Z.net
キャップはメリケンで人気あるのですか?
あったらいいなあ〜

日本じゃあまり有名でないかも知れんが…
私もアベ映画で初めてハマったにわかだし

キャップが一番好きだな!
つらさを抱えても平和のために戦ってる感じ出てる
キャストもハマってる

945 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:04:14.64 ID:urtwIT2Z.net
ベッドのペギーと話してるシーンはうるうるした!!

946 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:05:37.85 ID:5bdYwqJx.net
バッキーの代わりにベッキー出演させてアイアンマンスーツと戦わせようず

947 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:07:34.16 ID:QYCHUv+h.net
まあね

948 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:07:43.15 ID:RK/4D0/4.net
またベッキーか

949 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:08:13.60 ID:QYCHUv+h.net
ベッキー

950 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:08:26.01 ID:RK/4D0/4.net
ベッキー嫌い

951 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:09:57.16 ID:GFxzWXGT.net
>>950
関連スレとプレリュードと1のアントマンを修正して次スレよろ

952 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:10:53.49 ID:QYCHUv+h.net
ベッキーはダメっす

953 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:17:47.43 ID:7oILCDvi.net
ベッキーは黒幕だからいらん

954 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:20:54.88 ID:RK/4D0/4.net
【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合127 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1452773551/

955 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:21:19.47 ID:GFxzWXGT.net
>>954
スレ立て乙です

956 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:25:15.55 ID:M1CQiZFg.net
>>887
指ぱっちんで死ぬキャラばかりじゃないだろw

957 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:29:10.18 ID:L/Q9tUNF.net
ビッキー
ブッキー

958 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 21:40:57.44 ID:Nl4FAvcM.net
>>937
明日公開されるのはCWのスパイディをモチーフにしたパーカーであって映画のスーツそのままじゃないよ
キャップのスーツが>>922だからそのアレンジぶりは推して知るべし

>>940
レッドスカルが入ってるのはコミック&レゴの独自セットで映画関係ない
CWのレゴセットは
Black Panther Pursuit (76047)
Crossbones’ Hazard Heist (76050)
Super Hero Airport Battle (76051)
の3つだけ

959 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 22:17:15.93 ID:JdiG6zx3.net
>>958
ありがとう

960 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 22:36:26.85 ID:tIQI2ZwG.net
>>954
乙です

961 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 23:20:30.17 ID:iI5fAOFr.net
マーク・ラファロ2年連続オスカー助演男優賞ノミネートおめでとう!
彼は本当に良いバランスで仕事してるね

962 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 23:42:34.07 ID:jCrkG8ii.net
戸次(べっき)さんは福岡では割りとたくさんある名字

963 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 00:20:08.03 ID:Z5Xs/VHu.net
>>961
それが彼の実力だよ

964 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 00:21:33.94 ID:/xLOBgzI.net
おい次スレアソトマン直ってないじゃねえかww

965 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 00:42:52.20 ID:yTBrO+wo.net
アソトマンw

966 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 00:51:24.37 ID:bD0XA6BX.net
それがアソトマンの魅力でもあるね

続編何故か楽しみだ

967 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 00:54:15.56 ID:bD0XA6BX.net
2で死ぬか娘が継ぐか
それとも1みたいにコメディっぽくなるのかな

968 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 01:14:37.42 ID:EjkScmk/.net
スコットは死んじゃやだ
もっと活躍してほしい

969 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 03:46:40.91 ID:/xLOBgzI.net
娘は本当に10年(以上)後同じ子起用してスタチュアになって欲しい
というかアイアンマン3の男の子も2代目とかノヴァだとか噂あるし子役もある程度使おうと考えてるんだよね

970 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 04:41:57.02 ID:dQdawx03.net
WSとても良い作品で大好きなんだけど、
どうしてもわからない事があります

ウィドウが盗み出したデータ(USBメモリ?)は、結局なんだったのでしょう?
ゾラの起動ファイル?

でもそれが何故あんな船にあったのか
そして、ならば何故あの施設が無人だったのか(罠?)
そのあたり気になります

971 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 07:53:15.69 ID:KiV1tVc+.net
シビルウォーのスパイダーマンをモチーフにしたパーカー…っていってたのに
公開されたらシビルウォーの版権表記消えてて一般のスパイダーマン・パーカーになっとる・・・
http://www.merchoid.com/wp-content/uploads/2016/01/IMG_7806.jpg

http://www.merchoid.com/product/spiderman-premium-hoodie/

972 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 08:14:11.82 ID:lVOF53Nx.net
>>971
なぜ発表まで引っ張ったんだろう?

973 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:04:16.03 ID:EvRfivGp.net
>>970
あの船から打ちあげられたインサイト計画用人工衛星にもインストールされた
標的識別用アルゴリズム(ご存知の通り実はゾラ作)です。
フューリーはインサイト計画そのものには賛同していますが元からシールド内の別セクションにも万全の信用は置いていないため
本当に本来の計画通り「テロリストを発見して片付ける」プログラムになってるのかどうかを確認するため
シージャックの機に乗じて(シージャック犯たちはデータそのものには興味はなかったため部屋は無人でした)
ナターシャに取りに行かせたのです。

そして内容を確認してみようとしたところ自分の名前でロックが掛かっている。なんでや。ということで
ピアーズに計画の一時中断を具申。それでピアーズ側はフューリーがかなり深刻な疑惑を持っていることを悟って
彼の抹殺に走りました。

974 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:07:13.35 ID:CAcumK9K.net
そして不幸なノックしなかった
ピアーズのお手伝いさんは
ウインターソルジャーを見てしまったせいで
殺されてしまうのでした;;
お可哀想に;;

やっぱヒドラってクズだなw

975 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:17:46.62 ID:HKuQlDqf.net
一応殺す気はなかったしね、タイミングが悪かったと言うしかない
ピアースが顔をしかめてから銃を取って撃つまでの流れ好き

976 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:21:26.72 ID:CAcumK9K.net
あのシーンが無ければ
ピアースって本当は実はいいやつなんじゃないか
あれは正義の為の尊い犠牲なんじゃないか 勇気ある行動で自己犠牲なんじゃないか
とか勘違いしそうだからな
あれは絶対カット出来ない良いシーンだ

やっぱどんな御託を並べても、ヒドラはクズなのだ

977 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:24:00.82 ID:CAcumK9K.net
そう言えば・・・
スタッカーの実験に志願したのが何故クレイジーなのか
どうして生き残った2人がむっちゃ凄いことなのか
スタッカーってどんだけ非人道的な実験してたのか
どうして凄い力を秘めてるのにみなさんあっさり捕まって、死んじゃうのか
はAOS2で詳しく紹介されているので
あれを見ればどれだけヒドラが悪いやつか レッドスカルがいなくなった後組織がどうなっていったのか わかるようになっています^^;

978 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:25:37.78 ID:KiV1tVc+.net
ルッソ監督の最新Q&A
・WSは政治的なスリラーだったがCWは心理的なスリラー
・IWに67人のヒーローが出るっていうのは誤解。たくさんのヒーローが出るという意味
・IWの撮影はアトランタで今年の11月から始まる。2本を並行して撮るので1年後はこんな余裕ない
・CWの編集が終えたら7月からアトランタに移動する
・IWの最初の脚本が出来たとこ。エクセレント。
・基本はアトランタだが世界中でのロケも予定してる
・スパイディが参加できてほっとしてる

979 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:27:40.28 ID:KiV1tVc+.net
URL貼れないんで
Collider 
‘Captain America: Civil War’ Directors on Landing Spider-Man, ‘Infinity War’ Shooting Schedule
でググってくれ

980 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:36:59.02 ID:Y8KemQ45.net
今日はクリエバ主演のスノーピアサーテレ東でやるじゃん

981 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:43:51.84 ID:gS9LVcR7.net
IWを並行して撮るってことはやっぱ別キャストが濃厚で
前々から言われてるPart1アベンジャーズ編、Part2新アベンジャーズ+GOTG編っぽいな
それでPart2ラスト全員集合

燃えるよな

982 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 11:47:15.09 ID:HKuQlDqf.net
>>981
逆じゃないかな
今のメインが後編じゃね?

983 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:04:47.61 ID:KiV1tVc+.net
>>981
平行してって書いちゃった本人が言うのもあれだがIWは2本いっぺんに撮って分けて公開方式だから
1と2が全然違うキャストや内容って意味ではないと思うぞ
別キャストもなにもRDJもクリエバもクリヘムもレナーも2本とも出るって名言してるし

“We’re shooting them concurrently, meaning that some days we’ll be shooting the first movie and some days we’ll be shooting the second movie.
Just jumping back and forth. We won’t look like this next year.”

984 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:05:22.34 ID:7qNpWrLM.net
>>981
並行して撮るのは単にセットとかスケジュールの都合じゃないの
シーンの順番通りに撮るわけじゃないし

985 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:13:18.00 ID:HKuQlDqf.net
>>983
キャストが違うって意味でなくて、前編後編で均等にクローズアップはされないでしょって事ね

986 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:18:51.98 ID:CAcumK9K.net
スケジュール抑える都合とか
セットも使いまわせる
とかもあるかも知れないからな

結構2本3本同時並行で撮影 ってのは多いんじゃね?

987 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:19:11.10 ID:AFCwsTQJ.net
並行して行うとしてpart1と2の間の作品は時系列どうなるんだろ

988 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:20:01.06 ID:EvRfivGp.net
逆説的な考え方かもしれないが
CWがすっきり爽やかに終わった場合
IWの前編は超重苦しいエンドになる可能性が高まりそうな気がする

989 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:21:44.38 ID:CAcumK9K.net
重苦しくて陰鬱な展開は
アメコミで結構よくあるんだけど
AOS2の最後のとーちゃんの笑顔のように
最後はニッコリ ハッピーエンドにして欲しいもんだわ

990 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:28:37.85 ID:44YBSwjL.net
part1 前哨戦・地球編 part2 決戦・宇宙編 みたいな感じだといいな
マヌケと言われるサノスだけど、それを楽しむサノスだから、色々仕掛けてきそう

991 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:44:46.72 ID:CAcumK9K.net
part3 発動篇 があるんだよね!

992 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:12:16.48 ID:bD0XA6BX.net
ない

993 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:13:02.25 ID:bD0XA6BX.net
p4まであったら笑う

994 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:14:10.27 ID:EvRfivGp.net
どんだけサノス様に死んでほしくないの

995 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:15:51.43 ID:bD0XA6BX.net
そしてサノスは黒幕ではないかも
もっと黒幕っぽいのがいたりして

996 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:17:07.88 ID:Oh+yZ4wl.net
 ┏━━┓      ┏┓┏┓ \ ̄`ヽr( ̄ ̄ノ    ┏┓     ┏┳┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━━┛┃┃┃   >/ ̄ ̄ ̄ \ ┏┛┗━┓ ┃┃┃┃┃┃┃
   ┏┫┃┗━┓┏┛┃┃  / / l l\  ト、{ }.┗┓┏┓┃ ┗┻┛┃┃┃┃
   ┃┣┛    ┃┃  ┗┛  { {  |ノ\\{/|ノ  ┃┃┃┃     ┏┛┃┗┛
 ┏┛┃      ┃┃  ┏┓   ) \{ ○  ○l\. ┃┃┃┃   ┏┛┏┛┏┓
 ┗━┛      ┗┛  ┗┛/  (/{{"" ワ"ノノノ:.┗┛┗┛   ┗━┛  ┗┛

997 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:17:41.28 ID:CAcumK9K.net
>>994
だってまだデスとの絡みが無いじゃん

デスにいじめられて
足蹴にされて
いじけるサノス が出て来ないとw

998 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:18:04.96 ID:Oh+yZ4wl.net
 ┏━━┓      ┏┓┏┓ \ ̄`ヽr( ̄ ̄ノ    ┏┓     ┏┳┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━━┛┃┃┃   >/ ̄ ̄ ̄ \ ┏┛┗━┓ ┃┃┃┃┃┃┃
   ┏┫┃┗━┓┏┛┃┃  / / l l\  ト、{ }.┗┓┏┓┃ ┗┻┛┃┃┃┃
   ┃┣┛    ┃┃  ┗┛  { {  |ノ\\{/|ノ  ┃┃┃┃     ┏┛┃┗┛
 ┏┛┃      ┃┃  ┏┓   ) \{ ○  ○l\. ┃┃┃┃   ┏┛┏┛┏┓
 ┗━┛      ┗┛  ┗┛/  (/{{"" ワ"ノノノ:.┗┛┗┛   ┗━┛  ┗┛

999 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:18:16.23 ID:JjXuUCx0.net
 ┏━━┓      ┏┓┏┓ \ ̄`ヽr( ̄ ̄ノ    ┏┓     ┏┳┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━━┛┃┃┃   >/ ̄ ̄ ̄ \ ┏┛┗━┓ ┃┃┃┃┃┃┃
   ┏┫┃┗━┓┏┛┃┃  / / l l\  ト、{ }.┗┓┏┓┃ ┗┻┛┃┃┃┃
   ┃┣┛    ┃┃  ┗┛  { {  |ノ\\{/|ノ  ┃┃┃┃     ┏┛┃┗┛
 ┏┛┃      ┃┃  ┏┓   ) \{ ○  ○l\. ┃┃┃┃   ┏┛┏┛┏┓
 ┗━┛      ┗┛  ┗┛/  (/{{"" ワ"ノノノ:.┗┛┗┛   ┗━┛  ┗┛

1000 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:18:24.18 ID:Oh+yZ4wl.net
 ┏━━┓      ┏┓┏┓ \ ̄`ヽr( ̄ ̄ノ    ┏┓     ┏┳┓┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━━┛┃┃┃   >/ ̄ ̄ ̄ \ ┏┛┗━┓ ┃┃┃┃┃┃┃
   ┏┫┃┗━┓┏┛┃┃  / / l l\  ト、{ }.┗┓┏┓┃ ┗┻┛┃┃┃┃
   ┃┣┛    ┃┃  ┗┛  { {  |ノ\\{/|ノ  ┃┃┃┃     ┏┛┃┗┛
 ┏┛┃      ┃┃  ┏┓   ) \{ ○  ○l\. ┃┃┃┃   ┏┛┏┛┏┓
 ┗━┛      ┗┛  ┗┛/  (/{{"" ワ"ノノノ:.┗┛┗┛   ┗━┛  ┗┛

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200