2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴースト・イン・ザ・シェル 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 14

1 :名無シネマ@上映中 :2018/02/26(月) 13:54:36.82 ID:Z13s3eiL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ゴースト・イン・ザ・シェル公式サイト
http://ghostshell.jp/

公式ツイッター
https://twitter.com/ghostshell_JP
※前スレ
ゴースト・イン・ザ・シェル 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1503945112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 :2018/02/26(月) 21:26:32.73 ID:z1kslQBf0.net
>>1


3 :名無シネマ@上映中 :2018/02/26(月) 23:05:00.53 ID:N/zsqYUz0.net
サンイチ

4 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 04:34:00.44 ID:Tm7ShjHlM.net
>>993
それはそのとおりなんだけど
「見た目はファニーなのに中身は一級」という荒巻のキャラと

たけしの「普段はふざけてるけど
ヨーロッパでは名匠扱い」みたいな
キャラがリンクしてるように思えたし
俺らに馴染みの深いフガフガおじさんが
ハリウッドの大作できちんと出演してるだけでワクワクしたからそれだけでよしとする。
日本映画なら竹内直人と樹木希林が出てきてぶち壊すんだろうけど
それよりはずっとまし。

たけしのセリフも一応ちゃんと芝居してたし。

コマーシャルでたけし見たときはvシネマのヤクザたけししか想像できなくて
本当に荒巻できるのかなって不安だったけど
ふたあけてみたらそこそこちゃんとしてたから
ユルシタ

どうせ英語圏の人にはたけしのセリフは外国語でなんか言ってるだけにしか聞こえないし。

俺らにとってはいつものヤクザたけしにしか聞こえないのもそのとおりだけど
それはもうたけしを使うと聞いた時点で諦めてたからハードル下がってたからよしとする。

5 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 04:35:43.87 ID:Tm7ShjHlM.net
シンゴジラの石原さとみの英語聞いたあとだと
たけしが英語はなさなかったのは大正解

これってアメリカでもたけし日本語なの?

6 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 04:41:11.52 ID:Tm7ShjHlM.net
「成功です」
「じゃあ9課で使うぞ」
「そんな!彼女は人間ですよ!やめてください(迫真)」
「ミラには未来がかかってる(悪役感)」

冒頭のこのセリフのあたりが
浜崎あゆみあたりの壮大なミュージックビデオの小芝居とかに出てきそうな感じがしてウケる

7 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 07:55:09.90 ID:JWnS4C3hF.net
>>6
てらまそまさきの声が好きなのでカッターは良かった

8 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 13:37:55.60 ID:UGcaa46Na.net
ええ
このスレ続くの?

9 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 15:18:28.39 ID:3L03EGr5d.net
このスレは居心地いいらしい

10 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 18:18:03.85 ID:jYtLjUHPM.net
俺の義体のつまんなさは異常
なんの特殊能力もないし
超量産型の東アジア人モデルだし
なんでこんな義体にしたんや

11 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 19:02:57.45 ID:nz+gXv/S0.net
擬態すればw

12 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 19:14:52.46 ID:8CrA5Zwl0.net
>>10
その「東アジア人モデル」は最強なんだよ、知らなかった?
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/c/3cc5375e.png

13 :名無シネマ@上映中 :2018/02/27(火) 20:53:30.84 ID:jYtLjUHPM.net
>>12
量産され過ぎててつまんない
もっとレアな義体が良かった

14 :名無シネマ@上映中 :2018/02/28(水) 01:35:15.98 ID:F65lfkKpH.net
>>12
駄目脳が入ってたらもともこうもねーよ!

15 :名無シネマ@上映中 :2018/02/28(水) 13:40:24.50 ID:24VEnSZM0.net
最強はアシュケナージ系ユダヤ人じゃなかったっけな?
スカーレット=ヨハンソンもユダヤ系だよね?
ぶっちゃけIQ高くても、発達障害なんかを持って生まれて、社会生活が困難なら、何にも良いことは無いよ

16 :名無シネマ@上映中 :2018/02/28(水) 13:48:03.96 ID:24VEnSZM0.net
この映画、劇場で字幕2D版を、ただ一度観ただけだけど、感想をコピーにすると

タケちゃんマンの、おネエちゃん仮面ライダー危機一発!
わんにゃんギザカワユス!
折り紙ロータスと、桃井かおりも、やって来る、ヤァ!ヤァ!ヤァ!

上映中、頭の中で、いい湯だな、と、タケちゃんマンのテーマが流れてたからな、悪ふざけも大概にしろ!www

17 :名無シネマ@上映中 :2018/03/06(火) 21:35:30.55 ID:34gRcg7d0.net
ネタ古過ぎ

18 :名無シネマ@上映中 :2018/03/06(火) 23:59:10.07 ID:8ITU5E1m0.net
あんだけ科学が進歩してても火薬の銃?
無敵のサイボーグがスタンガンに無力?
現実の世界がワイヤレス普及してるのに
首から有線でプラグイン?

19 :名無シネマ@上映中 :2018/03/07(水) 00:07:23.93 ID:i+px26BWM.net
セキュリティのためにあえて有線説

20 :名無シネマ@上映中 :2018/03/07(水) 05:25:55.79 ID:LJsSiCbCa.net
火薬式の銃はそうそう無くならないでしょ

21 :名無シネマ@上映中 :2018/03/14(水) 20:54:08.07 ID:LEBnJmvjr.net
>>18
アニメ原作なのです。
知らなかったかな。

22 :名無シネマ@上映中 :2018/03/14(水) 20:57:05.26 ID:AIvQwm8J0.net
漫画原作です

23 :名無シネマ@上映中 :2018/03/15(木) 23:44:54.11 ID:3L2f5EWRa.net
>>18
>あんだけ科学が進歩してても火薬の銃?
それを受けるなら世界構造、インフラ、生活様式、小物に至るまで全部変えなきゃだな

>無敵のサイボーグがスタンガンに無力?
無敵?無敵のサイボーグ?w

>現実の世界がワイヤレス普及してるのに
>首から有線でプラグイン?
高セキュリティって描写が伝わらないのかな


にわか(自分)ですらツッコミ入れざるを得ないこのガバガバ感

24 :名無シネマ@上映中 :2018/03/16(金) 11:33:48.84 ID:oYhBjH6J0.net
【ゴースト】人間の意識をコンピュータにアップロードするためのサービスがアメリカで提供開始へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521120238/

25 :名無シネマ@上映中 :2018/03/16(金) 18:21:32.33 ID:kJDcq8har.net
>>24
先に行くぞ

26 :名無シネマ@上映中 :2018/03/16(金) 21:37:36.21 ID:HR3yPJvjp.net
>>25
従順な消費者だけいればそれでいいつってるだろ

27 :名無シネマ@上映中 :2018/03/16(金) 21:51:12.33 ID:4GgIaOCT0.net
>>26
どうもどうも

28 :名無シネマ@上映中 :2018/03/17(土) 07:58:14.47 ID:8IeMndyTa.net
>>23
たけし起用についても一言どうぞ

29 :名無シネマ@上映中 :2018/03/17(土) 20:29:45.16 ID:XGcdI0CQa.net
【海外芸能】「最も魅力的な唇」「キスしたくなる唇」の持ち主は、スカーレット・ヨハンソン! ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521284665/

30 :名無シネマ@上映中 :2018/03/18(日) 20:19:50.08 ID:7Ol9juyD0.net
お顔は端正で美人さんではあるけど、チンチクリン、手足短い、脱ぐと残念、ロリ好きにはご馳走かもしれない女優って印象

31 :名無シネマ@上映中 :2018/03/18(日) 20:41:38.34 ID:hdLFHmTfd.net
ドラマ主演のスカヨハ
https://1.bp.blogspot.com/-QiAaz5f3mPc/Wq2t3ef9h3I/AAAAAAAJgh8/84QU9awlAQQdcRXeOvT-Mzf0VMn_WDofgCKgBGAs/s0/Scarlett-Johansson-Noah-Baumbach-Untitled-Film-Brooklyn-NY-March-16-2018-003.jpg

俺のスカヨハになんてこと言うんだ

32 :名無シネマ@上映中 :2018/03/19(月) 09:59:48.70 ID:9yHSKbdC0.net
イノセンスって英語吹替版って無いの?
攻殻の英語は割と気に入ってる

33 :名無シネマ@上映中 :2018/03/19(月) 12:28:23.14 ID:IsxxJRfe0.net
たけし用の字幕つけてくれよ
何言ってるかわからん場面が多かったわ

34 :名無シネマ@上映中 :2018/03/19(月) 13:24:34.39 ID:A8+2Vv2x0.net
俺が観たときは英語字幕付いてたけど?

35 :名無シネマ@上映中 :2018/03/19(月) 19:37:10.50 ID:AbV7R3FN0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 
3週連続単独インタビュー 第2弾 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『イノセンス』
http://www.wowow.co.jp/movie/cp/info/detail_180319.html

映画は幻想を作り出すものだけど、作る人間自身は幻想を持つべきじゃない

既存の方法論で、デジタル映画をイメージして作ったというのが正確な言い方だと思う

草薙素子というキャラクターが全て

『イノセンス』について主人公の不在を描いた世界

36 :名無シネマ@上映中 :2018/03/19(月) 20:12:53.77 ID:kyzjZ5h80.net
>>31
デッドプール は本人出演してないのに、もと旦那が主演なので、メタなネタでイジられまくって大爆笑だったよね
陰の助演女優賞あげたいくらいwww

37 :名無シネマ@上映中 :2018/03/22(木) 04:31:09.00 ID:aEwjESGk0.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PIT2N

38 :名無シネマ@上映中 :2018/04/04(水) 12:11:13.86 ID:LfzbGLpo0.net
イノセンスのバトーのセリフ「行けよ ポイントワン」ってどういう意味?

39 :名無シネマ@上映中 :2018/04/05(木) 02:32:57.82 ID:a9dFfRwO0.net
ポイントマンだな

40 :名無シネマ@上映中 :2018/04/05(木) 02:39:36.47 ID:gRTqCTN+a.net
正直ポイントワンとしか聞こえない

41 :名無シネマ@上映中 :2018/04/05(木) 14:45:19.66 ID:8wHDhfNz0.net
>>38
「行けよ、ポイントマン。後ろは俺が固める。昔のようにな」
前衛とかフォワード役を素子、後衛とかバックス役をバトーがやろうって提案と懐かしさの描写

42 :名無シネマ@上映中 :2018/04/06(金) 01:56:47.01 ID:n+XPWKJsM.net
>>41
丁寧な解説だな

しかし
ワン→マン
が判明すれば言わんでもわかるだろ

43 :名無シネマ@上映中 :2018/04/06(金) 16:40:27.06 ID:4jl7ub/L0.net
そもそも糞寒い定期ネタなんだから相手する意味ないだろ

44 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 11:51:43.99 ID:0kdTiqtP0.net
攻殻2.0だけどよく見ると9課のヘリって前作のイルカのイメージじゃなくてシュモクザメみたいになってるね

45 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 16:57:39.92 ID:0LXuCD1s0.net
イノセンスや原作2巻の事を2.0と呼ぶ馬鹿が一定数いるお陰で
2.0と言われてもどれを指して言ってるのか解らなくなりました

その上イルカだシュモクザメだと訳の分からん感想ぶちこまれると
もうおじさんの脳ミソオーバーヒートだよ

46 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 18:07:30.00 ID:bkbp+Zx1M.net
原作2巻は内務省とは一切関係ないのでアニメ映画の2.0だとすぐ解る。
1.5なんて本を出すから2を2.0というのは間違ってはいない

47 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 18:09:16.36 ID:bkbp+Zx1M.net
問題をあげるとしたら当スレは実写映画版のスレであってアニメ映画スレではない。まあ2.0も酷評作品のようだが

48 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 21:00:01.44 ID:t4N5I1hga.net
押井が2.0なんてタイトル付けた糞リニューアルやっちゃったのと
鈴木敏夫がタイトル弄っちゃったのが先ず良くないなw

49 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 21:25:59.39 ID:4UicKsKWx.net
別にいいんじゃないの?
オマケみたいなもんだから

50 :名無シネマ@上映中 :2018/04/14(土) 22:01:25.74 ID:DJIWzt41a.net
そのしょっぱいオマケが攻殻の話するにあたって邪魔ですねってお話です

51 :名無シネマ@上映中 :2018/05/13(日) 18:48:05.71 ID:rPYvpO0x0.net
映像美はおいといて、
いつものスカーレットヨハンソン+有りがちなSFストーリーって感じだった
攻殻の原作もアニメも後世の作品に及ぼした影響も知らんけど
当時は斬新だったのかな

52 :名無シネマ@上映中 :2018/05/13(日) 19:29:37.11 ID:Scz6yatB0.net
原作マンガが10とするとアニメで5、実写は2位にテーマも表現も薄くなっているので。

53 :名無シネマ@上映中 :2018/05/13(日) 19:48:46.23 ID:VdGjNggPa.net
マンガ版と押井映画版の違いが一番大きんじゃないかw
この映画も押井版の系譜だし
自分はマンガ版はあんまり興味無いけど

54 :名無シネマ@上映中 :2018/05/13(日) 23:12:57.95 ID:rPYvpO0x0.net
ありがとう。
あくまで映画は映画、元とは別物と思っておきます

55 :名無シネマ@上映中 :2018/05/14(月) 10:25:17.84 ID:hlr12vcP0.net
観たけど叩かれる程悪くはなかったって感想だわ

56 :名無シネマ@上映中 :2018/05/14(月) 10:33:13.61 ID:8tiGGB3K0.net
いちおう120億円以上掛けてる映画だしクオリティコントロールも厳しいだろうしね
ルパート・サンダースが職人監督タイプというのも良かったのかな
無難にそれなりに普通の映画にまとめてる

57 :名無シネマ@上映中 :2018/05/16(水) 00:44:44.42 ID:rq8EqaHN0.net
それより士郎正宗だっけ?、神谷健二だっけ?が復活するSACの正当続編アニメはいつやるんだ?
去年の夏に復活的なニュース見たぞ
アライズごみすぎで観てないから早く三期来てくれ

58 :名無シネマ@上映中 :2018/05/16(水) 01:29:35.11 ID:3v3HjWJD0.net
>>57
神山健治なら「ULTRAMAN」やるけど

59 :名無シネマ@上映中 :2018/05/17(木) 01:50:30.37 ID:JjkMSLuc0.net
>>58
これよ
https://www.google.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2017/04/07/885435/amp/

60 :名無シネマ@上映中 :2018/05/17(木) 01:52:15.24 ID:JjkMSLuc0.net
>>58
今回は「攻殻機動隊」に先行して制作真っ最中の3DCGアニメ「ULTRAMAN」のモーションキャプチャー現場を見学させていただき、その余熱が冷めないまま、2人の監督にお話を聞くことができた。


ウルトラマンの後は攻殻機動隊だ

61 :名無シネマ@上映中 :2018/05/17(木) 07:39:50.89 ID:EMGZ7MsUa.net
そのウルトラマンってアイアンマンもどきの漫画が元なんだよな

62 :名無シネマ@上映中 :2018/05/17(木) 15:51:08.97 ID:5gnfOgwkp.net
原作の良さを全く理解してない作品
これはこれでまあまあつまらん

63 :名無シネマ@上映中 :2018/05/17(木) 21:59:42.80 ID:Q3ju+S1bM.net
ブレードランナーってやっぱすごいなと再確認出来る当て馬映画

64 :名無シネマ@上映中 :2018/05/18(金) 12:17:25.72 ID:5fGCLN0Lx.net
新作のブレードランナー?
未見だけど良かったのか?
重そうなんで敬遠してるけど

65 :名無シネマ@上映中 :2018/05/18(金) 12:44:09.07 ID:e8UNa6rxp.net
ブレードランナー2049くっそつまんなかったぞ
あれはこの映画と同レベル

66 :名無シネマ@上映中 :2018/05/18(金) 12:46:59.90 ID:czMfIvQD0.net
「2049」は映画館で観る体験として面白い映画だったね

67 :名無シネマ@上映中 :2018/05/18(金) 12:48:14.42 ID:M8xKv3ya0.net
先入観なしで見ればこの映画は傑作だよ

68 :名無シネマ@上映中 :2018/05/19(土) 13:23:37.40 ID:u60aJ0AK0.net
ホワイトウォッシュでググるとこの映画の名前が出てくる
日本人の自分が観ても別に何とも思わなかったが…
元が日本人で今はヨハンソンな理由付けもストーリーにあったし、そんな騒ぐことかね

69 :名無シネマ@上映中 :2018/05/19(土) 13:53:29.53 ID:PTQNaNby0.net
>>68
ハリウッド&米国映画界で働く人達にとって重要事で、人種差別に敏感なのもお国柄

70 :名無シネマ@上映中 :2018/05/19(土) 15:38:15.55 ID:u60aJ0AK0.net
>>69
d、やっぱ文化の違いか

71 :名無シネマ@上映中 :2018/05/19(土) 15:47:52.60 ID:3a9iZ/qZ0.net
>>68
基本的に日本人が劣等って思われてるってことだから わざわざ白人になるし 日本人が鈍感なだけ

72 :名無シネマ@上映中 :2018/05/20(日) 15:37:04.62 ID:iWy2h2930.net
日本人の大半も、白人様の方が圧倒的に美しいのは重々承知とは思うな

73 :名無シネマ@上映中 :2018/05/20(日) 21:23:07.11 ID:NXvi4l4Ar.net
それぞれの良さがあるのと美しさの基準が違うだけで、圧倒的とは全然思わんな。

74 :名無シネマ@上映中 :2018/05/20(日) 21:56:42.92 ID:l5Ux8RwaM.net
なんだバカヤロー

75 :名無シネマ@上映中 :2018/05/21(月) 13:40:06.81 ID:O8DfPJ5r0.net
義体化で白人にもなれる世界設定だから、グチャグチャ言ってもw

76 :名無シネマ@上映中 :2018/05/21(月) 13:55:34.13 ID:5WEdGC7nM.net
日本人は特に女が白人になりたい、白人との子供を産みたいてのが多いし何も文句は言っていない
アメリカのアジア系が怒ってるんでしょ
しかし続編が途切れたのは悲しい

77 :名無シネマ@上映中 :2018/05/21(月) 21:16:23.63 ID:PQQ1XCcS0.net
ほりが深いあっちの人は男にしか見えんからノーサンキュー
ヨハンソンがどうこうより日本設定辞めるなら別に攻殻名乗る
必要なかろう、オリジナルでええやんという

78 :名無シネマ@上映中 :2018/05/21(月) 22:03:43.29 ID:T+IEHLNHd.net
何十年ぶりかにサイバーパンクの
エセ無国籍街、ネオン・ホログラム広告見れただけで感激

79 :名無シネマ@上映中 :2018/05/22(火) 03:40:00.19 ID:7RxBg2e+0.net
スレチ上等で書くが、白人は先天的に黄色人種を恐れている
チンギス・ハン率いる元に酷い目に遇わされた歴史がトラウマになってるから
アメリカの場合、ユダヤ人と東アジアの黄色人種はIQが高く、他の人種に下駄を履かせた評価をしないと、エリートはユダヤ系と東アジア系だらけになってしまうんだよなぁ()

80 :名無シネマ@上映中 :2018/05/22(火) 05:14:48.32 ID:VxbVALyua.net
あぼーんにポイしたよ

81 :名無シネマ@上映中 :2018/05/22(火) 08:52:55.31 ID:RiEZbOz9p.net
押井版より面白かったわ。エンタメとして完結しているしね。

82 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:56:53.57 ID:usm6GLGbd.net
期待値底辺で見たからそれなりに面白かった
スカヨハ以外は有名役者使わなかった事で予算を抑えたわりにはCGがショボかったのが残念
もっともっとオリジナル要素足せば良かったのにね
トレースがオマージュの域を越えてなくてオリジナリティが無かった
まぁ見たいものを提供したかったと言われればそれまででそうすかって感じ
続編はないだろうね

83 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:04:12.37 ID:jltqjF510.net
犬ヶ島のナツメグの声は
知らずに聞いてもスカヨハと分かるエロっぽい声だった

84 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 14:10:46.23 ID:QMhFkEus0.net
「攻殻の世界」をつくった男・小倉宏昌、
その手描きイラストが英国へ──ロンドンのギャラリーで展示を開始
https://wired.jp/2017/06/28/hiromasa-ogura-gits/

2017年4月にハリウッド実写版が公開され、再び世界から注目を浴びた『攻殻機動隊』。

1995年に公開されたアニメ映画版で美術監督を務めた小倉宏昌らによる手描きの背景画を集めた展覧会が、ロンドンで今年9月10日まで開催されている。

2017年4月に公開された実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』は、「攻殻機動隊」の“遺産”とその不朽の魅力を浮き彫りにした。しかし、ハリウッド版が制作されるより前の1995年には、小倉宏昌によるイラストが印象的な劇場版のアニメ大作が制作されていた。

現在、ロンドンにあるHouse of Illustrationでは「Anime Architecture: Backgrounds of Japan」と題した展覧会が2017年9月10日まで開催されている。
ギャラリーでは、小倉の描くディストピア風の建築物のオリジナル水彩画イラストが、ほかの多くの有名なアーティストたちの作品と並んで展示されている。

85 :名無シネマ@上映中 :2018/06/27(水) 00:36:45.06 ID:IBKT7nfl0.net
>>82
>トレースがオマージュの域を越えてなくてオリジナリティが無かった

これに尽きる

86 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 00:35:10.87 ID:rfCmiXCf0.net
でも映画というかエンタメとしては、押井守のより遥かに面白かったよね?

俺は押井守のを後から観たんだけど、エンディングで愕然としたよ。レンタル料100円返せと言いたくなった。

87 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 01:52:35.97 ID:YZDGxX260.net
攻殻云々こだわらないSFファンにはそうかもね
攻殻ファン的に萎えるポイントというのが多かった

88 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 02:06:18.40 ID:Uprobx420.net
>エンディングで愕然
そんなにロリ素子が活躍する場面が見たかったのか

89 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 02:57:32.13 ID:rfCmiXCf0.net
>>88
でなくて、話の展開的に「え、これで終わり?」という・・・。同じエンディングを迎えるにしても、もう少し感情移入できるようなストーリー展開にできただろうに。
この押井守版のストーリーで純粋に(サブカル的なバイアス抜きに)満足できた人って、どれくらいいるんだろうか?

90 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 09:58:26.15 ID:KJvky+5pa.net
>>89
基本的には士郎正宗の漫画に忠実じゃない?
コミカルな要素は省いてるけど
エンディングもね
それから、押井守は過分に「感情移入させる」ことはいつもしないよね

91 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 11:16:33.05 ID:Uprobx420.net
>>89
ネタにマジレスされてもなぁ

>サブカル的なバイアス
サブカルどもがアニメにすり寄ってきたのはバブル崩壊後の
に起こった失われたなんちゃら以降なんでなにそれくらいにしか
その前まではトンガリキッズどもがオタクキモいとやってた呑気な時代だったんだぜ

そのロジックだとブレードランナーもアウトじゃない?

92 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 20:46:06.12 ID:4pGXO9FFp.net
>>90
総集編を観たような感覚になったのは間違ってなかったということね。同じ総集編でも999とは雲泥の差なのは、原作の差か・・・。

>>91
もちろんブレードランナーも微妙。スターウォーズのようなカタルシスが欲しい。ニューロマンサーでもいい。ワクワクさせろ、スカッとさせろ。

93 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 20:53:09.00 ID:HH9Htzd20.net
ワクワクスカッとする映画なんて世の中にごまんとあるでしょ
そちらを観れば良いだけの話

94 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 21:00:24.06 ID:4pGXO9FFp.net
うん。で、実写版の方がはるかにワクワクスカッとした、という話。

95 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 21:49:15.12 ID:cRRW54l70.net
木戸銭を払って観に来てるんだから、木戸銭分は楽しませろ!って言いたいんだろうね
ハリウッド版はハリウッド流の頭の悪すぎるエンターテインメントに、なり下がってるのがねぇ
個人的には観終わった後もモヤモヤとした物が残る作品のほうが好きだな
原作や押犬版は、お土産を沢山くれるから、お得感を感じるよwww

96 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 22:01:04.76 ID:HH9Htzd20.net
自分は漫画版とならサンダース版のが好きなんだけどね…

97 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 22:05:11.22 ID:Uprobx420.net
>スカッと
敵の構図や解決の仕方等々、間抜けすぎたり安易に
続編につなげようという意図が丸見えとか原作とどうこう抜きに
とても、スカッとした印象はなかったなぁ

ちなみスターウォーズもラストにカタルシスは用意してあるけど
あんまスカッとしたとは感じない、あれは個人的には深読みしないと
楽しめないが別に深読みしたいとは思えないという映画

98 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 22:53:55.01 ID:JTaP6biba.net
時代に対してのニーズ、受けるスタイルというのもあるから

ブレラン、押井攻殻はあれで時代に合ってたから良いよ
昨今のスカッと映画が流行ってたわけじゃないし

99 :名無シネマ@上映中 :2018/07/02(月) 23:52:34.75 ID:HCJIAAJm0.net
今は思い思いに好き勝手適当な事書き込むのが流行なのかな?

100 :名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 00:50:34.42 ID:E+nMNi7w0.net
ごめん、ちょっとテスト

101 :名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 00:57:18.85 ID:8iWrVNOW0.net
スカッと映画w

102 :名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 01:40:19.49 ID:9zG96gAc0.net
2ちゃんと呼ばれた時代から20年くらい流行ってる

103 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:40:45.46 ID:GzD3cthC0.net
スカヨハはまたこのサンダース監督と映画撮ることになったらしい
SFじゃなくてマッサージパーラーの女の話だけど

104 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:51:02.67 ID:3IyTJpBq0.net
サンダースは女優にモテるのかな
過去にも…

105 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:51:52.87 ID:kWfVHdgN0.net
で、ジェンダーものでまたあっちの人たちからなぜお前なんだといわれてるという
もう白人女優という役しかやれないんじゃないかという勢い

106 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 01:28:37.36 ID:VP1gsN+P0.net
スカヨハは好きだから悪い印章はないな
攻殻撮影時はブルブルだったから残念だなって思っただけで

107 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:17:20.12 ID:EpkMj8JWd.net
攻殻のときは東洋人の役だったけど
今度はオナベの役をやる事になって
仕事取られたオナベやオカマ俳優が叩いてるってことか

108 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 00:53:05.52 ID:0wetTQ2F0.net
連休入りなんでプライムで見てるけどいろいろ酷いな
義体がハリボテとか中華クオリティまる出しやん
そもそも主役の草薙素子が出てねえし

109 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 02:40:42.31 ID:0wetTQ2F0.net
すまんさっきの訂正
途中から吹替え版で見直したらちゃんと最後まで見れたわ
やっぱ声優ってすげえな

110 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 05:24:59.28 ID:5qZGlV1Aa.net
押井守のパシリムの感想と一緒でワロタ

111 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:04:07.09 ID:4hqz0tMw0.net
>>103
結局スカヨハは降板したんだな

112 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:06:49.54 ID:00YTlNrj0.net
俳優って「演じる」のが仕事のはずなのに
なんか変な事になってきたな
トランスジェンダー俳優とかいるんだ

113 :名無シネマ@上映中 :2018/07/19(木) 20:25:32.55 ID:yWJf6y1/0.net
AV見ていちいち、こいつは時止め能力者じゃないとか子供がいないのに母親役演じるのはおかしいとか、レズじゃないのに同性愛もの出るなと言うようなアホか

114 :名無シネマ@上映中 :2018/07/21(土) 17:32:55.34 ID:kqTPdsSu0.net
後半ロボコップになっててワロタでも思ったより観られたわ

115 :名無シネマ@上映中 :2018/07/29(日) 23:41:21.73 ID:jZlur/+D0.net
キツネ殺るのにはウサギどころかネズミで十分だったな・・・

116 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 17:20:14.21 ID:ixuVe4hR0.net
>>106
出産からあまり時間が経っていない
ドリフの相撲コント みたいなボディースーツを着せていた
原作の素子は、巨乳なのにスリム過ぎる手足長すぎる、萌えフィギュア体型
押犬の素子は、大柄で筋骨ムキムキなメスゴリラ体型
スカーレット=ジョーハンセン は端整なお顔ながら、チンチクリンで手足短くロリ体型
単純にミスキャストだったと思う

117 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 21:56:54.62 ID:xrWXKeQY0.net
スカヨハじゃなくてシャーリーズ・セロンだよなぁ

118 :名無シネマ@上映中 :2018/08/19(日) 23:25:24.05 ID:z719TyXWx.net
セロンさん、年行ってない?

119 :名無シネマ@上映中:2018/08/25(土) 05:33:57.05 .net
ホワイトウォッシングの記事見ててちょっと思ったんだけど
激しく意を唱えたのが我々ではなく国外のファンだとか
まさかとは思うんだけど、これ、海外のディープなファンって、わざわざ日本語吹き替え・英語字幕版を取り寄せて、田中敦子の声を通すことで草薙素子の存在を認識しようとしてる奴がいるんじゃないかと思えた
そのへん、事情に詳しいお前ら、どうなの?

120 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 08:03:57.23 ID:DhBIIjHpa.net
自分が読んだ今回の問題は俳優の問題というのだったけど
有色人種の仕事を奪われるという問題

121 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 17:34:26.94 ID:eRAp+6PB0.net
そりゃそうだよ、アジア系の女優たちのキャリアの問題。切実だろうからな

122 :名無シネマ@上映中 :2018/08/25(土) 19:03:36.84 ID:13EiR+QLx.net
よけいコケるだろう、アジア系が主演だと

123 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 00:55:01.84 ID:sWla3Qn90.net
あのカッコいい戦車ってデザインしてるのは竹内敦志さんですか?

124 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 07:50:20.47 ID:R7EYbe790.net
アニメはそうだろ

125 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 20:04:50.65 ID:syc05m6K0.net
どっかで見たと思ったらロボコップなんだよな

126 :名無シネマ@上映中 :2018/08/28(火) 20:10:53.72 ID:R7EYbe790.net
そんなこといったら009だし、仮面ライダーだし

127 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 16:04:27.36 ID:4tHj8dCX0.net
ルーツの話をしだすとキリがなくなるw
原作も押犬もハリウッドも、直近のルーツは ブレードランナー で、源流のルーツは メトロポリス だろ?

128 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 17:34:43.12 ID:uob/Np7p0.net
機械の中の幽霊って哲学書だよ

129 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 18:11:44.92 ID:p8sgaGeR0.net
でもロボコップよりも面白い。何度も見てる。

130 :名無シネマ@上映中 :2018/08/29(水) 21:17:26.78 ID:0JQCLAxRa.net
ロボコップもまたやるらしいからね

131 :名無シネマ@上映中 :2018/09/01(土) 18:48:22.53 ID:Pc1SopXL0.net
たけしのところだけヤクザ映画

132 :うさでぃっち :2018/09/01(土) 19:43:25.87 ID:1D4kg7dJ0.net
っていうか、たけしを悪のボスにして書けばいいのに。
色々と下手くそだなと。
思い入れが強い作品だったので終わってからムカついて震えた。

133 :うさでぃっち :2018/09/01(土) 19:43:43.18 ID:1D4kg7dJ0.net
金のかかったMad映画。

134 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 10:17:28.40 ID:NYsUaIUI0.net
>>132
それ、スーパファミコン版の シャドウラン にソックリな映画、JM なw
フィリップ=K=ディックの 記憶屋ジョニー を映画にしたもの
タケちゃんマン がヤクザのボス役で、日本刀と長いリボルバーでアクションしてるよ

135 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 10:22:19.79 ID:NYsUaIUI0.net
間違えた>>134
× フィリップ=K=ディック
○ ウィリアム=ギブスン

原作も読んでるのにトータルリコールと素で間違えた、スマソ

136 :うさでぃっち :2018/09/02(日) 22:39:53.01 ID:Eah5wbds0.net
JM見直してみようかな

137 :名無シネマ@上映中 :2018/09/05(水) 23:15:00.12 ID:5tRwtvSWa.net
JMの設定なんかは見返しても面白いと思うけど、CGは恥ずかしくて見てらんなかった

フィリップ・K・ディック
をF・K・ディックと書込みして散々嘲笑を受けたトラウマが蘇る

138 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 14:15:42.16 ID:neK4em9NM.net
今観終わったけど分かりやすいストーリーで観やすかったわ

アニメ版と同じ声だとなんか違和感あったけどねwまぁ悪くはなかったよ

139 :名無シネマ@上映中 :2018/09/16(日) 17:46:42.05 ID:/dvx7nAea.net
>>138
吹替え版でIMAX上映をやってくれたのは良かった

140 :名無シネマ@上映中 :2018/09/23(日) 03:18:33.50 ID:JrszA1n20.net
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
【天満屋グループ「山陽セフティ」の賃金未払い訴訟 請求額約2,400万円支払いで和解 地裁/岡山】
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月〜17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55〜96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁に提訴した。これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(毎日新聞)

141 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 15:53:09.27 ID:9OUqehQ8p.net
>>138
吹き替え版は、たけし荒巻を阪さんがやってくれてんのかな

142 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 16:04:17.69 ID:8UmvRTy8a.net
>>141
いや、たけしのままだよw

143 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 16:07:02.06 ID:00+POJ8T0.net
>>141
たけしはたけしだよ
声優と違ってフガフガ言っててほんと聞きづらい

144 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 01:08:03.23 ID:V3KCUs0l0.net
でも桃井は違う人がやってんだっけ、けっこう寄せて似てる感じでやってる

145 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 01:13:36.49 ID:d2sqWD1f0.net
>>144
そう、違う人
でも初めて吹替版を観たときは普通に桃井かおりだと思って観てた
寄せてるというかモノマネというかw

146 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 01:18:07.16 ID:V3KCUs0l0.net
まぁ、むこうに住んでるから吹き替え版のために呼ぶ飛行機代けちったのかなと

147 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 03:07:39.35 ID:PV4nK0ep0.net
wowowで吹き替え版やってる

なんかあの顔にこの声だから違和感あるわ

148 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 04:06:27.95 ID:PV4nK0ep0.net
吹き替えで一番良かったのは素子の母親だな
あれ誰がやってたんだろ?

149 :名無シネマ@上映中 :2018/10/01(月) 04:09:55.04 ID:d2sqWD1f0.net
>>148
大西多摩恵という方

150 :名無シネマ@上映中 :2018/10/03(水) 03:03:27.38 ID:rvA4MYHmd.net
原作好きとしては、ゴミ回収のオバサンとバーの前で寝ているモブが原作っぽくて嬉しかった。
バトーが夜景見ながら酒飲んでるとことか、バトーがバトーになってたし。

151 :名無シネマ@上映中 :2018/10/31(水) 19:48:14.36 ID:B4DYepyy0.net
吹き替えもsacのメンバーでやれや
たけしとか要らねえよ

152 :名無シネマ@上映中 :2018/10/31(水) 20:45:36.99 ID:Or4VJ1ID0.net
たけしは聴き取れなかったわ
銃撃戦はかっこいいけどな

153 :名無シネマ@上映中 :2018/10/31(水) 21:11:31.30 ID:RCR8XH10d.net
字幕でも吹き替えでもたけし聴き取れたけどな
耳鼻科行っても無駄な年寄りか

154 :名無シネマ@上映中 :2018/11/01(木) 09:06:38.44 ID:oi7vQmrZa.net
そらタケシ信者になら聞き取れるかもしれないが
大多数の一般人には聞き取りづらいだろ
いまや少数派だって気付けよ

155 :名無シネマ@上映中 :2018/11/01(木) 09:40:07.59 ID:J6CfClrja.net
そもそもSFファンかつタケシ信者なんているの?

156 :名無シネマ@上映中 :2018/11/01(木) 09:59:20.55 ID:tQftdXjU0.net
>>154
フガフガ…フガフガ!フガフーガ!フガ

157 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 00:14:44.79 ID:xMvSkt+N0.net
吹き替え観たけどタケシはマジ字幕欲しかった…
字幕版でタケシの台詞は字幕?だよな?

158 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 00:48:55.94 ID:xmV/b3mX0.net
テレビに出てくるタケシに字幕は無いから
一般人には聞き取れるんだろう
聞き取れないのは声優に馴れたアニヲタだと思うが

159 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 01:07:45.04 ID:xMvSkt+N0.net
>>158
あんたは一般人とアニオタのどっちなんだよw

160 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 04:37:55.46 ID:txEVJYFda.net
>>159
たけしの台詞に字幕がつくバージョンは無いね
字幕版でもつかない
聾唖の観客向けの日本語字幕付き上映があったらついたろうけどそれも無かったし

161 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 04:42:48.56 ID:w/m9wTt7a.net
俺が見た時は英語字幕付いてたから
特に分からんって箇所は無かったわ

162 :名無シネマ@上映中 :2018/11/06(火) 10:14:47.33 ID:v8I11wbM0.net
俺は普通に聞きとれたけどねたけし

163 :名無シネマ@上映中 :2018/11/09(金) 08:07:21.37 ID:2MYksyAj0.net
>>157
シネコンで観た 2D オリジナル音声 日本語字幕版 では、
タケちゃんマン のところは英語字幕が出てたよ
聞き取りにくい所は英語字幕で補完できた

164 :名無シネマ@上映中 :2018/12/03(月) 20:55:21.43 ID:j2vDRJ610.net
ヘキサライドの攻殻VRの話題はどのスレ行けばいいんだい

165 :名無シネマ@上映中 :2018/12/04(火) 03:44:17.78 ID:+9Q1KoP90.net
遊園地の1アトラクションにいちいちスレが立つかなあ?

166 :名無シネマ@上映中 :2018/12/04(火) 04:34:59.17 ID:IYWic2ZJa.net
文盲か

167 :名無シネマ@上映中 :2018/12/04(火) 09:56:52.18 ID:+9Q1KoP90.net
「文盲」の意味を学び直せ

168 :名無シネマ@上映中 :2018/12/27(木) 18:14:05.24 ID:xCaitdsPK.net
メイキングのスカーレッドヨハンソンのボディースーツが光沢のある擬態になってる驚いたW(CGのボディー)
日本の特撮映画のCGデスノートのリュークぐらいW
スカーレッドヨハンソンは映画ではクールだったがたけし曰くお茶目なお嬢さんだったって言ったなW

169 :名無シネマ@上映中 :2018/12/27(木) 18:38:12.09 ID:xCaitdsPK.net
>>163
昔から原語処理のシーンは字幕(英語圏じゃないセリフは)
DVDだと消えてる映画が多いw

170 :名無シネマ@上映中 :2018/12/27(木) 18:38:25.51 ID:xCaitdsPK.net
>>163
昔から原語処理のシーンは字幕(英語圏じゃないセリフは)
DVDだと消えてる映画が多いw

171 :名無シネマ@上映中 :2019/01/15(火) 01:30:18.80 ID:9I4WZ4sq0.net
ゴミかと思ってスルーしてたがWOWOWで見たらわりとまともでびっくりした
というか面白い
食わず嫌いせずに劇場で見りゃよかった

172 :名無シネマ@上映中 :2019/01/15(火) 03:51:43.81 ID:vJn33GC/a.net
>>171
珍しくIMAX3Dでの吹替版上映があった映画だった

173 :名無シネマ@上映中 :2019/01/15(火) 21:16:15.02 ID:095GHyHc0.net
>>171
思いっきりカネの掛かったドリフターズのコントやタケちゃんマンなんだけどね
子供の頃の土曜日夜8時のテレビの気分

174 :名無シネマ@上映中 :2019/03/15(金) 11:51:48.18 ID:ZqsBmaowM.net
Netflixでの新作のスレってないのけ?

175 :名無シネマ@上映中 :2019/03/15(金) 13:44:22.95 ID:zAmUeBpL0.net
SACだろあれ

176 :名無シネマ@上映中 :2019/03/17(日) 13:09:03.25 ID:1OGjsTkO0.net
ビートたけし 演じる アラマキ 強すぎw
戦闘力がハリーキャラハン刑事や海坊主(ファルコン 伊集院隼人)より50パーセント増しだからな、同じ銃を使ってるのになwww

177 :名無シネマ@上映中 :2019/05/05(日) 19:46:54.13 ID:M9tCmKA0d.net
ここの住人たちはアリータバトルエンジェルスレに移行したってのは本当かい?

178 :名無シネマ@上映中 :2019/05/06(月) 20:16:11.40 ID:2S7Z5GeM0.net
スカーレットにコマネチやらせて欲しかったなぁ

179 :名無シネマ@上映中 :2019/05/28(火) 02:05:53.43 ID:FO1Kq+yO0.net
ハリウッドセレブになんて説明すんだよ…w

180 :名無シネマ@上映中 :2019/08/11(日) 20:05:18.06 ID:qqeLbeCDp.net
今、始めて観たわ。これなら劇場で観たかったかも。
たけしだけ日本語で吹いたわw

181 :名無シネマ@上映中 :2019/08/11(日) 22:12:17.42 ID:r5pi0mPv0.net
>>180
吹替でもう一度観るのお薦め

182 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 09:19:22.02 ID:L4OVXib3p.net
>>181
ありがとう。吹き替え字幕で観てみる。
95年版の声優さん達らしいね。
たけしの最後の方のセリフも聞き取れなかったし

183 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 09:22:42.45 ID:L4OVXib3p.net
この作品って95年版とイノセンスにリスペクトして映画作ってるなぁって思うよ。

184 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 09:23:17.95 ID:L4OVXib3p.net
岡田斗司夫さんは大失敗って言ってたけどね

185 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 11:15:09.79 ID:L4OVXib3p.net
なんでカッター課長?が悪役になったのかわけわからんw

186 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 11:44:54.55 ID:qUJmoPEj0.net
課長じゃないよw
社長だよw
あれはわかり易い悪役経営者としてよかった
ちなみに吹替でもたけしはそのままなので聴き取り難さは改善されない
桃井かおりの吹替が声優によるモノマネwなんだけど素晴らしい

187 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 17:05:35.07 ID:PlPr2icLp.net
>>186
ありがとう。社長だったんだw

188 :名無シネマ@上映中 :2019/08/12(月) 17:38:17.06 ID:PlPr2icLp.net
>>186
桃井かおりが声優してるんだと思ってた。なるほど

189 :名無シネマ@上映中 :2019/08/23(金) 01:55:38.99 ID:bN/Sw66Z0.net
たけしは劇場で聞き取りにく過ぎて笑いそうになったわ

190 :名無シネマ@上映中 :2019/08/27(火) 01:29:12.40 ID:Z5GxpaPs0.net
聞き取り辛いんでアテレコしていいすか?とは言えなかったんだろなあ

191 :名無シネマ@上映中 :2019/09/17(火) 19:34:42.10 ID:SfJwHCeK0.net
桃井が吹き替えなのはその為に呼ぶ飛行機代ケチったからだろうし

192 :名無シネマ@上映中 :2019/09/18(水) 00:16:09.12 ID:zYQ+X9TXM.net
>>190
ルパート「タケシサンそのままでいくよね?(オレ日本語わかんねえから聞くけど)」
日本人スタッフ「まあ…あの、はい、まあ…そっすね…」

193 :名無シネマ@上映中 :2019/09/23(月) 08:27:26.38 ID:0C77GqWqa.net
英語音声では桃井かおり本人がセリフしゃべってると思うんだが、
吹き替え版でも本人にしゃべらせて欲しかった

194 :名無シネマ@上映中 :2019/10/06(日) 23:04:23.13 ID:43zF4GcQa.net
片桐はいりって首の後ろにポート付いてても違和感ないよね

195 :名無シネマ@上映中 :2019/10/16(水) 10:59:02.83 ID:NDpC594l0.net
>>72

臭い臭い毛唐のガーベージ共は自惚れが強すぎやな

196 :I'm lovi'n it:2019/10/18(金) 19:56:40.99
https://www.youtube.com/watch?v=-r2DO3InkZ0

197 :I'm lovi'n it:2019/10/18(金) 22:10:05.83
https://www.youtube.com/watch?v=kre7XveFy9Y

198 :I'm lovi'n it:2019/10/18(金) 22:19:45.26
https://www.youtube.com/watch?v=cj7iNOsFKho

199 :I'm lovi'n it:2019/10/18(金) 22:35:04.16
https://www.youtube.com/watch?v=Kg44ktmeSu0

200 :名無シネマ@上映中:2019/10/19(土) 10:41:52.32 ID:884LNGBYQ
まとりっくすが まねたおいうが
攻殻機動隊て、 ブレードランナーのパクリですよね しーんまでおんなじ

ブラックマジックて たーみねいたーですよね

201 :名無シネマ@上映中:2019/10/19(土) 10:42:36.20 ID:884LNGBYQ
アバロンて、 レオンですよね

202 :名無シネマ@上映中 :2019/10/22(火) 20:02:28.15 ID:dT14MGnf0.net
>>168
ヨハンソンが共演している女優のおっぱいを挨拶代わりに触るみたいな話を見たことある。
ちょっとふざけた感じでスキンシップ代わりに触るみたいな茶目っ気のあるタイプだとかで

203 :名無シネマ@上映中 :2019/10/22(火) 21:41:48.61 ID:xwXwOGzBd.net
>>202
ナタリー・ポートマンを泣かせたらしいけどな

204 :名無シネマ@上映中:2019/10/23(水) 17:10:51.21 ID:x9lMhxlQK
レオンですね

205 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6355-40dM):2019/10/28(月) 13:41:31 ID:TLVStcz60.net
#k17 バンダイ 電脳 超合金 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG タチコマ バージョン1.2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v668474059

 現在価格 1,000円(税 0 円)
 個数:1
 開始日時:    2019.10.27(日)10:18
 終了日時:    2019.11.03(日)22:18
 開始価格:    1,000 円
 オークションID: v668474059

206 :名無シネマ@上映中 :2019/10/28(月) 22:27:48.48 ID:MLmOByrg0.net
>>203
それは許せぬ
スカヨハ好きだけれども

207 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2311-RYcx):2019/10/28(月) 22:37:46 ID:jnfXoDsI0.net
>>206
ナタリー・ポートマンの胸を揉みしだいた挙げ句、自分の胸を揉ませるおっぱい星人だぞ
ナタリー・ポートマンのおっぱいとスカヨハのおっぱい揉めるとかスカヨハ羨ましすぎるわ

208 :名無シネマ@上映中 :2019/11/02(土) 04:41:45.09 ID:Vji7gwfs0.net
>>207
スカヨハ中身はおっさんかよ

209 :198とは別(入札締切も30分早い)のヤフオク出品 :2019/11/02(土) 12:46:07.22 ID:vZRYQOJK0.net
電脳超合金 タチコマ Ver.1.2 中古 - ヤフオク!    ..
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p722769796

 入札件数 1
 現在価格 2,000円(税 0 円)

 開始日時: 2019.10.30(水)19:43
 終了日時: 2019.11.03(日)21:43

 最高額入札者:  R*.*V*** / 評価 48
 開始価格:    2,000 円
 オークションID: p722769796

210 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-/N81):2019/11/02(土) 17:29:16 ID:kQwfk8Qs0.net
>>208
マルコビッチだよ

総レス数 210
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200