2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル Jumanji: Welcome to the Jungle 2

1 :名無シネマ@上映中:2018/04/12(木) 00:19:13.80 ID:QIyAZFc+.net
4人の高校生を吸い込んだゲーム〔異世界〕

その名は ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル

身体も性格も性別までも真逆のキャラに入れ替わり〜!?
生きて現実世界に帰りたければ、クリアせよ!

ゲームの舞台は猛獣だらけの超危険なジャングル!
ライフは〈3回〉、使い切ったらゲームオーバー
超難関のステージをクリアするしか道はない!

映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.jumanji.jp/

2018年4月6日(金) 公開

監督:ジェイク・カスダン

キャスト
スペンサー (スモルダー・ブレイブストーン博士) ……… ドウェイン・ジョンソン
ベサニー (シェリー・オベロン教授) ……………………… ジャック・ブラック
フリッジ (ムース・フィンバー) …………………………… ケヴィン・ハート
マーサ (ルビー・ラウンドハウス) ………………………… カレン・ギラン
シープレーン ………………………………………………… ニック・ジョナス
スペンサー (高校生) ………………………………………… アレックス・ウルフ
ベサニー (高校生) …………………………………………… マディソン・アイスマン
フリッジ (高校生) …………………………………………… サーダリウス・ブレイン
マーサ (高校生) ……………………………………………… モーガン・ターナー
ヴァン・ベルト ……………………………………………… ボビー・カナヴェイル

前スレ
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル Jumanji: Welcome to the Jungle 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1518687324/

2 :名無シネマ@上映中:2018/04/12(木) 00:20:04.45 ID:QIyAZFc+.net
映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』新予告
https://www.youtube.com/watch?v=BUK4UOWUziE
映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』予告
https://www.youtube.com/watch?v=-XPM5kKYKFc
映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』超特報
https://www.youtube.com/watch?v=d8GHj4qSZ1M

3 :名無シネマ@上映中:2018/04/13(金) 18:37:04.38 ID:N6x5/EM3.net
>>1は先にゲームに入ってる

4 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 09:38:17.99 ID:0NCQpw+d.net
ウェカトゥようこそジュマンジ
今日もドッタンバッタンおおさわぎ!
うー!がぉー!

5 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 10:31:12.05 ID:oHv+/bGN.net
先日TV番組で放送していたのが前作七日。
けっこう面白かったから、ロック様のも見るか!
吹き替え無し字幕無しだから、せめて英語字幕だけでも探して小屋う。

6 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 11:29:35.61 ID:srBO4lnZ.net
吹き替えの評判いいみたいね

7 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 13:15:29.54 ID:NaAGDz+s.net
森功至 って誰の役だっけ?

8 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 13:18:30.56 ID:NaAGDz+s.net
解決した、アレックスだったか。

9 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 15:04:50.96 ID:bsBeG086.net
>>1
ウェルカム・トゥ・新スレ

10 :ウェルコメ 2 ジャンゴゥ:2018/04/14(土) 15:10:14.55 ID:/YiaqGtD.net
面白いじゃねーか、

だけんど、吹き替えなし、字幕なしのあっち版じゃ

誰が誰だかわかんねーぜ orz

11 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 15:39:41.94 ID:mfJ1maE1.net
>>1
ちょ、ちょっとこの筋肉見てくれ

12 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 15:53:05.46 ID:mfJ1maE1.net
出てくる女優みんなブスっていうね。でも面白かった

13 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 17:20:48.68 ID:cTqWhzt8.net
>>1
俺の体が白くなってるか?
なら問題ねえや

きっと>>1乙し過ぎて止められねえとかそういう意味だろ

14 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 17:25:13.29 ID:B1ZMafpA.net
映画Part1が面白いって、ホント?

15 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 18:22:10.43 ID:chVlg5n5.net
>>14
もうレトロ映画だけどね

16 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 19:15:00.91 ID:DRW1ITlz.net
見てきた!いいね
今時べた中のベタをしっかりやれる作品で最高だった。
若返った気分ですw

17 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 20:14:05.93 ID:H3G8kvuf.net
黒人→黒人ってのがなんだかな

18 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 20:21:18.87 ID:TldV3uxk.net
吹き替えと字幕どっちおすすめ?

19 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 20:25:30.63 ID:cMiUAnp9.net
https://www.youtube.com/watch?v=mn0Fof8-ufA
芸達者だな〜

20 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 21:52:42.26 ID:PoZbhZrD.net
予告でTVゲームって言ってたからリブート版なのかと思ってたら普通に続編で驚いた
アレックスが元の時間に戻っても現代の3人がゲームしてたのはそのままなのはどうしてだろうと思ったけど、前作の主人公はアランで今作はスペンサーだからかな?

21 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 22:07:12.82 ID:TldV3uxk.net
主人公たちが来る前に家作ってたやつって1のおっさん?

22 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 22:55:48.69 ID:gsbse0l9.net
>>17
なんで嫌なの?

23 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 22:56:43.46 ID:NzA9CaKa.net
ケーキ食って爆発のくだりをカッコいい形でいかしてほしぁったな。敵に囲まれて不敵に笑ってケーキを取り出して自爆アタックとか。

24 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 22:57:42.66 ID:gsbse0l9.net
>>18
俳優の演技堪能するなら字幕
声優の演技堪能するなら吹替
どちらも上手いし面白い

25 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:00:46.01 ID:Di3WkYXG.net
あのヘッタクソなファーストキスはめっちゃワロタ

26 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:05:52.42 ID:cTqWhzt8.net
ケーキは弱点が即死だと分からせる為のシーンだからな
のちの蚊と蛇に繋がる

27 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:17:52.66 ID:PvsoW7Lq.net
評判の悪いパシリムの方が面白かったぞ

28 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:18:19.87 ID:VQMq5iwv.net
ジャック・ブラックの女子高生ぶりは、ぜひ字幕で見てほしい気もする。

29 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:26:01.25 ID:xQAQBVqA.net
なんかこう、昔ながらのベッタベタの青春&冒険映画を最新の技術で見せられた気がしたが、こういうストレスフリーで観られる映画も大切だ
ところでゲーム中は女性キャラは一人だったはずなんだが、なんか脳が二人いるって認識してる。なんなのこれ。

>>26
蚊が弱点でステージがジャングルとかムリゲー過ぎると思ったが、そうでも無いんだな

30 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:33:13.12 ID:4/O0aY0G.net
ケーキ食って爆発っていうのは
ゲーム的な死の演出であって、
あの爆発に攻撃力があったら変だろ。

31 :名無シネマ@上映中:2018/04/14(土) 23:34:09.02 ID:lezyDlI5.net
インスタギャルがめちゃくちゃ良い子すぎる
ライフを分けて命懸けで男を守って
失恋しても笑顔で良かったねと言ってやる健気さ
世界一幸せになってほしい

32 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 00:03:34.48 ID:ccCK4JOs.net
今みてきたけどむっちゃ良かったわ。
90年代のノリで面白い映画は久しぶり

33 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 00:11:49.60 ID:84R7fi1v.net
2回目見てきたよ
スペンサーがおばけ屋敷の前でリスにびびってて、
伏線あったんだなと気づいた
字幕より吹替の方が好き

34 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 00:15:20.47 ID:IGhHv3QK.net
>>20
それぞれが元々いた時間に記憶そのままで戻ってる、てことなんだろうけど
それだと前作での姉弟はどうだったのかなと
ラストで、じつはあの姉弟はアラン夫妻のことを分かってたけど初対面のフリしてたように見えなくもない、かな?

35 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 00:23:15.02 ID:dIMzCBdj.net
吹き替えしかやってないのなんなんだ
マジジュマンジとか言ってるのといい
そういう層が対象ですってこと?

36 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 00:24:52.92 ID:IQQw6f3e.net
前評判だけだと名前だけ借りた別物ぐらいに思ってたけど
実際見てみたら前作の小ネタがいっぱい散りばめられてて良かったわ

37 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 02:19:38.27 ID:rXuiLV/x.net
>>31
だめ、俺そういうの弱いんだ

38 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 06:49:07.13 ID:C8ZziFpS.net
>>21

そう、アラン=パリッシュな

39 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 08:11:39.92 ID:ZzHHDGXl.net
メイクのせいもあるんだろうけど、
ゲームの中のマーサがLexi Belle にクリソツで
家に帰って久し振りにLexi で抜いたわ

40 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 10:48:21.01 ID:pMfOOHjy.net
似てないと思う

41 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 11:28:52.34 ID:ScAIVdTT.net
>>36
名前借りただけの完全別物かと思ったら
そういうのいいなぁ

42 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 11:46:05.15 ID:fcGn2laC.net
ロック様でかい。
https://tomandlorenzo.com/wp-content/uploads/2017/12/Kevin-Hart-Nick-Jonas-Dwayne-Johnson-Jumanji-Welcome-Jungle-Paris-Premiere-Fashion-Tom-Lorenzo-Site-2.jpg

43 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 12:13:37.90 ID:ZzHHDGXl.net
>>40
いや、眉が細くてアイメイクがキツイ時のLexiに似てる

44 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:36:00.02 ID:HWm/0qii.net
>>42
ロック様は映画でも縦横幅質量が他の出演者と違いすぎてそれだけでギャグになってた

45 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:54:06.40 ID:yqk4cMgw.net
>>27
いやいやとんでもない
昨日パシリムみてとんでもなくつまらなかったので
今日ジュマンジ見たらバリ面白かったよ

46 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:55:02.75 ID:yqk4cMgw.net
>>18
字幕に決まっとる

47 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:56:22.64 ID:yqk4cMgw.net
>>29
中年ベサニーの役者がうまいよ
見かけと違って中身は完全に女子高生だったもんな

48 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:58:28.54 ID:yqk4cMgw.net
>>35
ほんと吹替版ばっかりだね
字幕版やってるところも吹替版より回数が少ない
もったいないわ

49 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 14:58:58.70 ID:yqk4cMgw.net
>>36
前作見たけどもうほとんど覚えてないから見直してみるわ

50 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 15:17:44.55 ID:inC8uUpS.net
ええカラダしとったな

51 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 15:19:06.90 ID:inC8uUpS.net
985 名無シネマ@上映中[sage] 2018/04/13(金) 15:15:52.25 ID:nWxhwpcD
後ろの席の端っこで映画観ながら抜いてる奴を見ちまったよ
マジで引いたわ

52 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 16:29:15.93 ID:X6iQgVT1.net
>>47
中年のベサニーの役者って…まぁいいけどw

53 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 16:51:51.54 ID:RfoBWsNf.net
>>52
違うか?

54 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 17:31:02.14 ID:0uMQh+wQ.net
>>53
マジレスするとジャックブラックを知らないのか?
って意味合いだろう

55 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 17:34:05.90 ID:CqxP/mRb.net
今、小学生四年生の息子が一人で観てるんだけど、怖いシーンとかあるのかな?

56 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 17:40:29.62 ID:E5b9pWrH.net
>>55
無いよ!
下ネタは多いけどw

57 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 18:04:55.70 ID:SZM0/t6c.net
このパターンでファイナルファンタジーも作って欲しいな。
勝手に人の家に入って、家探しするとか

58 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 18:18:31.98 ID:ol09xo5E.net
>>55
全然
教育上でもいい映画を見に行かせたねGJ

59 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 18:51:10.91 ID:CqxP/mRb.net
>>56
>>58
ありがとう。あと30分で終わるんで、感想聞くのが楽しみです。怖い映画を観せて、夜一人でトイレ行けなくなったら自分が嫁さんに怒られるんで安心しました。

60 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 18:56:06.91 ID:Z7MUD7jX.net
蛇とか虫とか怖くなければ見た目は悪役よりロック様の方が怖いくらいだからなぁ

61 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 19:21:04.25 ID:pbDB9jLP.net
わいが何回見ても笑うとこ
・なんで知ってる!?(特に2回目)
・スペンサーがワニの上スタスタ歩く

62 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 19:21:23.62 ID:Q4vrukGD.net
>>59
というか一緒に見なかったのか

63 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 19:27:15.49 ID:VgwLYUWq.net
>>61
あれワニのうえ歩いてたの?

64 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 19:40:44.01 ID:5v5J1Dti.net
べサニーやりまんぽいのにちんこ見たことは無さそうな反応だったのがすごく良い

65 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 20:02:20.06 ID:LEKaVhKA.net
>>51
俺なら通報する

66 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 20:04:19.68 ID:PO3eehtc.net
映画の感想を息子にきいたら、蛇は怖かったようです。ケーキのシーンが一番おもしろかったと言っていました。

67 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 20:14:30.71 ID:N9JtWQdf.net
>>64
ギャルキャラが実は処女ってのは万国共通の萌えポイントなんやろな

68 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 20:17:37.69 ID:E5b9pWrH.net
>>66
うむ、ケーキは笑ったなw

69 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 20:44:50.07 ID:wPJ+jxIz.net
うちも小4だけどめっちゃ楽しんでたよ
初めてだからキスが下手くそなんだ!と笑っていたし

70 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 21:02:58.84 ID:zR/QBpFm.net
うちの息子もキスシーンで元気になってたよ

71 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 21:26:03.23 ID:ZbK+Elo6.net
ほとんど笑い声なんて起きない静かな劇場だったんだけど、あの下手くそな色仕掛けのシーンだけは堪え切れないクスクス笑いが漏れ聞こえて来たな
俺もあそこは我慢出来んかったw

72 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 21:42:10.51 ID:fcGn2laC.net
ゲームは壊したけど本体は壊してないよね。

73 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 21:49:38.85 ID:xbnRhneB.net
>>64
見たくない、とは言ってたような
見知らぬ中年デブおやじのは触りたくないでしょ

74 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 22:22:49.42 ID:oFiBuGMu.net
>>71
必死に練習して動きも良くなってきて、でも絶対本番で失敗するパターンや!って解ってた筈なのに笑ってしまう

75 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 22:27:24.60 ID:RfoBWsNf.net
>>71
いろんなシーンで声出して笑いたかったけど
誰も笑わないので我慢したわ
ストレスたまるわあ

76 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 22:29:22.33 ID:lOXzwyE0.net
観てきた。面白かった。
何も考えずただただ観て、面白いって凄いと思った

何となく80年代の映画観た後みたいな感触だった。

77 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 22:29:31.38 ID:VgwLYUWq.net
あれ見たことがない反応とはちがくない?
単に自分に生えてるのは認めたくないとかおっさんのは見たくないとかだと思った

78 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 22:54:06.18 ID:K4/EKNYV.net
>>76
チャイナフリーてかアジアフリーなのも大きいかも

昨日観たパシリムがイマイチだったので大満足
久々劇場で笑ったわ

79 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 23:26:00.88 ID:xbnRhneB.net
やり方教えてほしいというのはベサニーの好奇心もあるんじゃないかなー
マーサなら川の中でこっそり済ませてそう

80 :名無シネマ@上映中:2018/04/15(日) 23:51:49.10 ID:9V6Vi71W.net
マーサの原がたまらん

81 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 00:38:05.67 ID:yialwSk+.net
ペサニーの最初から私のこと嫌いって決めてかかってる、みたいなセリフはドキッとしたな
ああいうの正面からなかなか言えないし

82 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 00:44:44.16 ID:IiM221TX.net
ボードゲームなんてと言われて進化したの笑った
あと何度も狙えってアドバイスw

83 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 01:04:17.53 ID:laThemgj.net
>>45
マジジュマンジ?

84 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 01:06:11.89 ID:dSecSOn3.net
>>44
弱点ないし、なにこのチートキャラと思って観てました

でも死ぬときは死ぬ

85 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 01:12:33.41 ID:qN0RM8do.net
>>77
知ってるけど見たことはないって感じじゃ?普通の反応でしょう
10代の娘がいきなりAVみたいなことはしないよ

86 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 01:13:07.86 ID:/EDbxz60.net
観てきた、面白かった
NPCってゲーマーにしか通じないんだな

87 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 02:05:56.82 ID:PRlgOvYt.net
>>82
ジュマンジin1998
「セガなんてだっせーよな!」

88 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 02:15:30.48 ID:yuICqb0r.net
最初知ってる声優2人いるなと見てたが最後に声優の名前確認したら割と知ってる声優多かった

89 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 02:27:02.05 ID:86TqKqDb.net
いまならコナンの高木渉と
ジュマンジ吹替の高木渉を楽しめるな

90 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 03:49:40.26 ID:Yu6c3zk3.net
突然の爆発に場内で笑いが起きてた
なんか全体的に映画の雰囲気がグーニーズって感じだった
地味に丁寧な演出と脚本でストレスなく楽しめた
こういう映画好き

91 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 04:59:26.29 ID:/9C35C0u.net
どうしよう、3回観たのにまだまだ観たい。TCXで観たいのに、もうやってないや。

92 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 05:57:14.43 ID:nhJcM2yM.net
1作目が放送してたから20年ぶりに見てみたけど、終盤はゲームを続けるのにいちいち家の中でやろうとする不自然さが気になって子供の頃ほど楽しめなかった

今知ったけどアラン役の人自殺してたんだな・・・

93 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 10:29:06.22 ID:YhfEQohX.net
昨日、1作目を見始めてまだ途中なんだけど
キルティンダンストだって今知ったわ

94 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 10:29:36.52 ID:YhfEQohX.net
>>92
ロビンウィリアムズの自殺はめたゃ有名だけどなあ

95 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 10:39:05.61 ID:0cP9Oj3u.net
ジープに乗ってきた案内役のひと
最初ロビンウィリアムズかと思ったわ

96 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 10:56:23.18 ID:YhfEQohX.net
>>95
おれもそう思った
あれは似た役者さん使ってるじゃないか

97 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 11:49:27.86 ID:tvJa7hjG.net
手堅い出来でそれ以上のものはないな

98 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 12:15:15.56 ID:PRlgOvYt.net
こんなに「楽しい」事に特化した映画もそうない

99 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 12:34:52.41 ID:Wd6WDBBU.net
ロビン ウィリアムスは大スターだから
亡くなった当時日本でも大きく報道されてたけどね

100 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 12:36:54.93 ID:u7L8zJ50.net
六本木で吹き替え見た。10人居なかったな。ジャケット着るやつで見なかったの後悔してる。

>>30
ただ、他の死因では爆発しないから、演出としてどうだろう。

>>64
彼に振られたのがやらしてくれないから、だったのかもしれん。

>>72
ゲーム機本体は壊して、カセットは無事だった。今の若者はカセットを知らないのかね。
続編やるかもしれないな。

101 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 12:54:47.80 ID:9sw6gNDo.net
>>57
勇者ヨシヒコかな?

102 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 12:57:59.85 ID:9sw6gNDo.net
>>75
昨日みた劇場はかなり笑いが起きてた

103 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 13:54:05.17 ID:TRn4qDAe.net
>>17
>黒人→黒人ってのがなんだかな

わかる。性別入れ替えはあっても、黒人だけは人種問題に気を使った感がすごくある

「トロピック・サンダー」でロバート・ダウニーJrがやったようなことは、今のアメリカではもう出来ないんだろうね…

104 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 14:06:37.17 ID:mtvUi2KF.net
ゴーストインザシェルがホワイトウォッシュと叩かれて弁明に追われてたのが記憶に新しい

105 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 14:30:12.92 ID:Yu6c3zk3.net
全員ゴチャゴチャ変えられたら混乱するからあれぐらいで良いと思うのは俺だけか?

106 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 14:39:47.18 ID:WrW96I3y.net
女→男だけじゃなく、男→女もあったら良かった

107 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 14:55:35.52 ID:vnaRUPMa.net
>>105
だなぁ、無理矢理ポリコレに結びつけてる奴はとりあえず『ゲット・アウト』でも見てろと

108 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 15:01:01.90 ID:LlUwOT8d.net
フリッジがもしも黒人女になってたらそれはそれで笑うなw

109 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 15:06:45.39 ID:mI1EXPwD.net
ゲットアウトとこれ全然関係ないし黒人→黒人は明らかにポリコレ配慮じゃん
すーぐゲットアウト持ち出すのはバカのひとつ覚えって感じ

110 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 15:14:06.97 ID:Yu6c3zk3.net
ポリコレ配慮→ケーキ食って爆発 ヘリから突き落とす

111 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 16:54:38.51 ID:PRlgOvYt.net
>>106
それやると多分トイレギャグで客がドン引く
ゲームキャラ、アバターなんだから生理現象なんて無視しても構わないのにぶっこめたのは女→男だから

112 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 17:09:39.54 ID:TmqLTl2c.net
べサニー、むっちゃいい子やん!牛丼屋でも食べる前に合掌して口パクで「いただきます」って言うタイプ。

113 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 17:52:18.05 ID:e4wUJvmk.net
べサニーかわいいよべサニー

114 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 18:16:38.23 ID:bweDGkYZ.net
あのゲーム機は架空のものだよねやっぱ
ジュマンジのカセットは64のコントローラーに挿すパックに激似だったけど

115 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 18:17:04.65 ID:kwLg1sKa.net
>>112
いやそれは思わなかった

116 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 18:26:39.40 ID:DLHtPzUO.net
>>112
今日はギョクにとん汁まで付けちゃった♪とめっちゃ角度を気にしながらカウンターで撮ってそう

117 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 18:47:35.02 ID:jASjqiFS.net
スペンサーは、マーサが男に変わってたとしてもキスしてたんだろうか…

118 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 20:33:24.71 ID:P3L3Nito.net
>>114
原語だとあのゲーム機の事を「NINTENDO ○○」と言ってたけど実在しないのか
○○の部分は聞き取れなかったけど米国だとスーファミの事NINTENDO○○って言うのかとトリビア知った気分だったのに

119 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 20:47:28.60 ID:pjTRJKGS.net
冒頭で主人公のオタク少年ザンギエフ使ってたけど、なんかザンギが出せない技の名前言ってたな。

120 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 20:53:13.28 ID:mAfeA5CM.net
>>118
吹替で観たからそのセリフのことはわからないけど、スーファミは英語圏ではsuper nintendoって名前だよ

121 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:01:38.55 ID:aS68JD5P.net
>>118
米国でニンテンドーはファミコンを指す

122 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:07:19.31 ID:Yu6c3zk3.net
それで思ったがゲーマーならヘリで飛び出す前にカプコン製か機体確認するシーンあっても良かったな
「なにしてるの?」
「大丈夫だカプコン製じゃない!」
みたいな

123 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:09:09.91 ID:Yu6c3zk3.net
ああでもゲーマーじゃないと意味不明だからやっぱりダメだな

124 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:09:29.44 ID:ng9v12rT.net
>>122
それはゲーム好きなら爆笑ポイントだけどゲームやらない人もいるからね
状況も切羽詰まってるからそんな余裕ないし

125 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:13:50.45 ID:ng9v12rT.net
>>123
見事に被ったw

126 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:15:34.81 ID:Yu6c3zk3.net
>>124
だよな

127 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:43:30.74 ID:kwLg1sKa.net
そういうネタはシュガーラッシュぐらいゲーム主体なテーマじゃないと違和感あるな

128 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 21:47:21.62 ID:gHaM8/Zv.net
https://i.imgur.com/EVG5Zov.jpg
マーサ堪らんわ (*゚∀゚*)

129 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 22:07:59.97 ID:nPLGoCld.net
序盤のゲームに取り込まれるまでのストーリーがちょっと強引に感じたが全体としては面白かった
つーかこんなに笑いどころがあるとは予想外だった
吹替版で観たんだがガイドの声でおおっとなったわ

130 :名無シネマ@上映中:2018/04/16(月) 23:12:10.38 ID:aw5HsEmzj
>>100
マーサが最初に死ぬときもパーンって破裂してたよ

131 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 01:30:39.42 ID:tY8jV/XE.net
予想外に面白かったから遡って前作見たいけど
案の定どこ見ても全てレンタル中w
しくじったわ。買うかな

132 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 01:58:02.37 ID:lEmY7u/W.net
>>131
買うほどでもないよ
1作目と2作目は繋がりあれと
大したことはない

133 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 02:01:26.15 ID:lEmY7u/W.net
>>128
マーサってGotGのネビュラだったのね

134 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 02:19:11.45 ID:nWBy6AWc.net
テレビゲームモチーフでライフが3つある事を上手く活用してたな
3つライフがあるからショッキングな死を演出出来る、命の価値が安い、ライフが残り一個になると途端にプレイヤーに緊迫感が増す、ライフを捨てる前提のプレイと様々なバリエーションが見られた

135 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 04:03:32.52 ID:xUfc5fju.net
>>133
眼がめっちゃネビュラでちょっと怖かった…

136 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 04:33:01.21 ID:NDwgrLEz.net
アレックスは四人といつか再会出来るはずと思いながら
20年間過ごしてきたの?

137 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 07:03:37.81 ID:m5d7Aqgz.net
評判いいので見てきたけど実際なかなか面白かった
主人公の男の子、ホクロが目立って気になったけどこれはあくまで映画用のメイクなんだよね?
普段の写真見るとついてないし
主人公が惚れてたヒロインのゲーム内じゃなくリアルな方はなかなかブスでそれがよかったのかもな
あと冒頭のインスタしてた女の子の生足ショットはエロかった、監督分かってるなって
本編は楽しかったけど欲を言えばゲーム内に入ったら最後まではもうずっとゲームの中だけで話が
進みあのキャラビジュアルのままだったからそこはもう少し工夫がほしかったかなと

138 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 07:15:07.50 ID:AHdGu141.net
>>136
状況からして20年後には会えるのではないかと考えていただろうね

139 :稚羽矢 :2018/04/17(火) 07:34:09.88 ID:myEp3yP9.net
アレックスって結構乗せられやすい奴だよな(笑)
『あなたが欠けてたピースなの』という殺し文句

140 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 07:59:08.86 ID:NFqsuzJj.net
>>138
スマホが世に登場した時めちゃくちゃ嬉しかったんだろうな〜とか想像したわ

141 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 09:05:45.72 ID:4OgcOx5k.net
>>138
先に2を見て1を視聴した。

ネタバレで申し訳ないが、1だと違う少し描かれ方だね。

ゲームクリア後は若者でなくおっさん側の視点で描かれ、ゲーム開始前の時点に戻った後、数十年過ごした後に若者と再会するも、若者はおっさんやゲーム自体のことを知らない。

どっちのパターンも成立させる為にはパラレルワールドを認めるしかないようだね。

142 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 09:19:20.26 ID:g3vrR4RE.net
役者の事あんま知らないけこの映画見てると中年デブオヤジが可愛く見えたりロック様が童貞少年に見えたりするから役者ってすげーと思った

143 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 10:43:04.90 ID:X87uLH8+.net
初代は数回過去に見てたが最近午後ローで放送してくれて復習できたので小ネタに内心ニヤリとできた

ここでは見た人少ないのかな、もったいない

144 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 11:07:30.38 ID:BY3iB4LJ.net
1は昔結構見た記憶があるけど小ネタ全然気付かなかったな
むしろ1とは殆ど関係ないけどこれはこれで面白いよねとか思って見てた
小ネタまとめてるサイトとか教えてもらえると嬉しいな

145 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 12:33:33.21 ID:cu1p9IyK.net
腹をくくってからのカレン・ギランはただただ格好良かった、惚れた

146 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 12:34:46.01 ID:A0/PwcuB.net
ドクターフー以外で初めて見たわ>カレン・ギラン

147 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 12:53:46.34 ID:J72HgK8v.net
>>143

俺も初代を午後ローで観た。
別途、スクールオブロックも観ていたので
今回作品は予想以上に楽しめた。

148 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 13:58:23.96 ID:tMsEdbBB.net
ニックジョナスというイケメンは向こうでは人気あんのか?

149 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 19:18:30.73 ID:AsyJcZdT.net
【ネタバレ解説】『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』はオリジナル版とどう繋がっているか

https://theriver.jp/jumanji-connect/

150 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 19:37:08.90 ID:1sG2qXcx.net
ジュマンジ4DX観てきた!
IMAX、アトモスと観てきたからもついいかと思ったが、近場の4DXが効果マシマシ上映だったんでやはり行くかと
さすがにマシマシ上映だけあってカバやシロサイでベサミーやフリッジの気分が楽しめるな!
あとマーサにボコられる気分も!
最初のジュマンジが放置されてアレックスがゲームしてる時に、ジュマンジがブルブル震えてるのはワラタw
最後クリアした時の煙幕がうまく最後のジャガーの像に掛かってかなり神ってた
個人的には4DX上位の出来の良さだった

151 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 21:00:07.38 ID:fvgq+hI0.net
冒頭のジュマンジが可愛すぎる

152 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 21:32:28.90 ID:AIxyCW05.net
>>143
東京だけじゃないの?午後ローって

153 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 21:50:14.34 ID:tMsEdbBB.net
アレックス役のニックジョナスにとってはブレイクきっかけとなる作品になりそうだな。

154 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 21:58:00.70 ID:eOqt8/4D.net
>>148
ニック・ジョナスはレ・ミゼラブルのファンには残念なマリウスとして知られている。25周年コンサートで1人だけ歌唱力がショボかったため。

155 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 22:51:02.15 ID:2GfSHOSY.net
体育の女先生が、どこかで見たことがあるんだよな〜



と思って調べたら、ギャラクシークエストに出ていた宇宙人だったわw

156 :名無シネマ@上映中:2018/04/17(火) 23:52:22.78 ID:OpZ+g6UM.net
鑑賞ポイントが貯まったので、きっとうまくいくの続編みたいなのとどっち観るか迷ったけど、近所でやってなかったのでこっちに。
結果、今年に入って映画館で観た映画の中で一番面白かった。
笑えるけど悪ふざけやブラックジョークじゃないし、ストーリーもちゃんとしてるし、絶対ハッピーエンドに決まってるし、安定のジャックブラックだしとっても楽しめた。
80年代とかグーニーズっぽいとかいってる人がいるけど、確かにその辺り好きならおすすめできる。
1も今度観てみる。

157 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:00:37.95 ID:mjESJizk.net
ジャガーに食われてジャガーの前にリスポンとかひどすぎる

158 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:01:31.11 ID:rDL138Uv.net
>>157
あれ、どうなんだろな。
復活したら一定時間無敵になるんかなて思った

159 :稚羽矢 :2018/04/18(水) 00:11:41.21 ID:TW04L5gv.net
>>158
一定時間無敵じゃないと落下の衝撃で死ぬやろ((+_+))

160 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:16:05.70 ID:5wUgnSzo.net
終盤の方はゲームの裏技攻略みたいな感じで面白かった

161 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:16:16.35 ID:BEUZZufh.net
985 名無シネマ@上映中[sage] 2018/04/13(金) 15:15:52.25 ID:nWxhwpcD
後ろの席の端っこで映画観ながら抜いてる奴を見ちまったよ
マジで引いたわ

162 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:21:26.72 ID:7GSWKIda.net
2はアランが住んでたジャングルが舞台なのか?
じゃあバンペルトも出てくる?

163 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:23:59.25 ID:YEw4dPfa.net
確かにこの映画のジャックブラックはエロいな
俺も何度かムラムラしたわ

164 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:34:14.41 ID:jxy2HUrP.net
股間が反応してるのを見た男子2人はこの処理も教えなくてはならない…!?と困惑したかもな

165 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:41:50.25 ID:qHB2Ar2Z.net
アレックスが突然出したサングラスにツッコんでほしかった

166 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 00:53:08.08 ID:/9ftRyZf.net
バイク集団登場で、スペンサーが「みんな逃げろ!」と振り返ると、
既にみんな逃げ出してたのが面白かったw

167 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 02:23:07.05 ID:RHqFw52h.net
カバの時と市場の時はスペンサーが我先に逃げてるので仕方ないねw

168 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 05:39:18.03 ID:3kBCtiuG.net
今日見てきた
なんだろアンチャーテッド1の遺伝子も感じる

169 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 06:54:46.91 ID:biISLfDg.net
ラストで宝石を渡すシーンだけど、
大抵のゲームってああいうリスタート直後って、
落下してる途中はプレイヤーは操作不能で
地面に落ちてから操作可能になるんじゃないか

170 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 06:57:06.94 ID:SRInTBgF.net
無敵時間万能説

171 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 07:01:25.00 ID:XSCZxur2.net
>>168
ポスターあったしな

172 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 10:29:38.46 ID:RHqFw52h.net
ゲーム内に入り込む設定にしたので、いくつかのゲームを参考にしたってインタビューであったよ

173 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:20:51.92 ID:to/Rl+Qt.net
いくつかのフェロモンが溢れ出るシーンが腹筋に辛い

174 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:21:54.73 ID:rfdDBh+1.net
前作のアランは26年後にしか戻ってこれなかったのに
今作のアレックスは取り込まれた日に戻ってこれた
この改変はよかったね
現実の世界に戻ったアレックスは20年間、べサニー達に会うのをずっと待ってたんだよね
なんか胸熱

175 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:22:09.18 ID:rfdDBh+1.net
>>173
たとえば?

176 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:28:48.19 ID:5Z0hsqKu.net
>>174
アランはゲーム終了後にゲームした直後に戻ってるよ

177 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:29:05.58 ID:to/Rl+Qt.net
>>95
日本版の話だけど、ナイジェルの吹き替えにオリジナル版ジュマンジでロビンの吹き替えしてた江原正士さん使ってるのがニクいと思った

>>175
例えば・・・と言われてもロック様がドヤ顔してあの効果音がファーンってなるだけで笑う体質になっちゃったからな自分は

178 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:42:02.62 ID:70JdYOnk.net
どうでもいいシーンでブ〜ンってフェロモン漏れてたよね

179 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:42:09.29 ID:rfdDBh+1.net
>>176
あ、そうだったね
じゃあい年をとっていったん現実世界に出てきたのはなんだったんだw

180 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:42:50.65 ID:rfdDBh+1.net
>>177
それをフェロモンって言うの?

181 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:47:56.42 ID:70JdYOnk.net
字幕で「キメ顔」って言ってたシーンは吹替だと「フェロモンだだ漏れ」だったのよ

182 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:52:35.92 ID:rmx7W6Oi.net
吹替もネタ豊富だから見て損しないよね

183 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 11:58:26.65 ID:to/Rl+Qt.net
>>180
自分吹き替え版しか見てないから訳が違うのか、失礼
ブレイブストーンの能力が溢れ出るフェロモンとか言われてて、劇中でもロック様が
「フェロモンが・・・溢れ出てしまう(ファーン)」
とかやってるから字幕でも似たような事言ってんのかと思ってた、4DXだと匂いもついてた・・・っけか

184 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 12:10:55.94 ID:itBvw801.net
>>179
26年後の世界に戻ったのはゲーム中だったから。
ゲーム終了したから26年前のゲーム開始時に戻れた。

185 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 12:35:11.60 ID:UbBG1Hjs.net
>>181
なるほど

186 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 12:42:48.04 ID:M4BImlVw.net
>>181
そうなんだ
英語ではなんて言ってたんだろう
聞き取れなかったんだよな

187 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 13:03:41.36 ID:to/Rl+Qt.net
公式サイトではやっぱり特技がキメ顔だったから吹き替えだけの遊びかな

188 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 13:19:35.01 ID:uxSJInc/.net
>>179みたいな、前作のゲームの仕組みやタイムパラドックスを全く理解出来てない人がいる事に驚いた。それで映画楽しめたんだろうか…

189 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 13:28:26.35 ID:xrYhVUip.net
スクリプトだと

Hey guys, look! If I touch my bulging pecs -

(flexes into camera)

I can see that my strengths are speed, climbing, and super-strength. Weaknesses: none.

(smolders into camera)

Find someone who loves you the way my management team loves me.

だけでキメ顔の部分はないからアドリブなのかね

190 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 13:32:44.84 ID:mOw4xCjh.net
でもあれは明らかに顔芸で笑わせてるんだから、フェロモンよりキメ顔の方が
訳としては面白いっていうか合ってるな

191 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 14:22:47.62 ID:yZ439Hmw.net
>>186
Smoldering Intensity

192 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 14:51:09.67 ID:YEw4dPfa.net
案内役NPCの吹き替えの江原さんは前作でロビン・ウィリアムスの吹き替えもやってたのか
ちなみに僕はゲーマーなので『トロピコ』というゲームを思い出しちゃったよ
秘書役で色々教えてくれるとことかほんとにそのまんまで懐かしかった、これぞ江原節っていう感じ
https://www.youtube.com/watch?v=6abGLbpOEwQ

193 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 15:28:25.77 ID:RZLMNTR9.net
"smoldering intensity"の意味については英語が母国語の人達の中でも微妙なニュアンスがあるみたいで、質問してるサイトとかあったよ
映画観ればわかる、みたいな回答もあったけどw

194 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 15:57:40.44 ID:5wUgnSzo.net
>>190
字幕だと長すぎてもいけないからキメ顔で良いと思うけど、最近の日本語の意味としてはドヤ顔の方が近いんかな?
語感的に、吹き替えだとフェロモンだだ漏れがベストだと思うw

195 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 16:07:14.03 ID:xxA1WW8h.net
英語に詳しい人に聞きたいんだけど、
・「象」と「像」の勘違い
・アレックスの死語連発

英語だとどんな感じだったの?

196 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 18:04:55.04 ID:sJ9PO95e.net
俺も気になる

197 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 18:46:27.93 ID:60PgcNH5.net
吹替しか観てないから検索して調べただけだけど・・・
Gettin' Jiggy Wit It(ウィルスミスが90年代に出した曲)のことを挙げたり、
「シンディークロフォードみたいにイケてる」のセリフを"fly as Cindy Crawford"って言ってたりしたみたいだよ
("fly=かっこいい"という意味の死語)

198 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 18:48:41.00 ID:0n66zQRn.net
ナウいみたいなのか

199 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 18:55:10.44 ID:60PgcNH5.net
実際のセリフは
"She's pretty fly"
"She da bomb"
"I'm sure they'd like to get jiggy with her"
だってさ

でもGettin Jiggy Wit Itは97年発売の曲な上に、このフレーズをリアルの会話で使ってた人はほとんどいなかったみたいだから
あくまでも90年代らしさをわかりやすく伝えるためのネタっぽい感じだったみたいだね
吹替の「チョベリグ」も結構無理があったしなw

200 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 20:31:30.11 ID:8t+tBjWW.net
>>156
ダンガルも見てきたけど
満足度はジュマンジのほうが数段上

スレチの話題になるけど
主演俳優が「きっと〜」と同じってことくらいしか作品としての関連性はない
もちろん続編でもない
ボリウッドの感動ドラマだから配給会社が「きっと〜」のファンを呼び込もうとして、あの邦題にした
錯誤を狙っててずるいよね

201 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 20:39:40.28 ID:muasS7yP.net
>>154
ロックスターとしては大人気だろ?

202 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 22:08:30.47 ID:JElZzDkK.net
スカイスクレイパーの劇場予告ナレがジュマンジと同じ人(多分立木さんかな?)&ノリでお茶吹きそうになったw
マジジュマンジって予告そんなに受けが良かったんだろうか?
スカイスクレイパーは結構真面目そうなアクション映画だと思っていたんだけど、ジュマンジみたいなあんな軽いノリのCMでいいのか…

203 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 22:45:39.55 ID:Ydfr1EqD.net
え、これって2(続編)なの?
見に行こうかなと思ってたけど、1見てなくても面白い?

204 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 22:46:39.29 ID:hDGfmuv7.net
>>191
>>193
ありがとう
smolder「(感情を)押し殺す」
intensity 「(感情の)激しさ」
だけど
smoldering intensity を日本語に訳すのは難しいねえ

205 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 23:01:30.19 ID:q6rQm8Zp.net
>>203
全然大丈夫!

206 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 23:26:17.56 ID:4CANKGf2.net
>>203
大丈夫、面白い。

207 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 23:31:51.13 ID:mjESJizk.net
そもそも1があるなんて知らずに観に行った私が通りますよ…

208 :名無シネマ@上映中:2018/04/18(水) 23:56:50.44 ID:851iSBAS.net
軽い気持ちで見てみたけど
すごい面白くてびっくりした
クスクス笑ってしまった(他の人たちも笑ってた)

209 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 00:07:22.55 ID:HMz6DHoF.net
>>203
そもそも前作からの登場人物もいないので安心していい
前作との関連は2,3か所あるけど小物や背景にちょこっとおまけ程度に登場するぐらいであまり物語に影響もない

210 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 00:14:20.21 ID:5ikJBnZ/.net
>>203
2から1の順番で見ても面白いよ

211 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 00:21:54.67 ID:n3O/XNLb.net
>>6
良かった!
安心してBlu-ray買える!!

212 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 00:36:18.58 ID:/LqHvdxD.net
ゲームの中に入ったらジュマンジの良さ台無しだろと思ったが最高だった

213 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 00:37:41.51 ID:KWHVLFDZ.net
体育の先生がミッシー・パイルで嬉しくてニヤニヤしちゃった!
チャリチョコのバイオレットのお母さんね。

214 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 01:02:26.14 ID:5ikJBnZ/.net
懐かしい…どっかで見たことあると思った

215 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 01:02:26.93 ID:zaPXQKOj.net
黒人が結局オモシロ黒人になるのだけはダメだな

216 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 08:28:16.47 ID:wyjhHDvv.net
>>215
ケビン・ハートを起用した時点でオモシロ黒人キャラ以外ありえないからな

217 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 08:37:03.06 ID:U7f/y8va.net
>>215
おれも最初気になったんだけど
たとえば白人→黒人、黒人→白人やっちゃうと
それはそれでまた問題になるからこれでよかった

218 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 08:41:58.83 ID:kxpq97o/.net
>>169
その場復活のシューティングゲームだと復活時の無敵時間利用して残機潰しながらクリアする力業はフツー

219 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 10:16:54.90 ID:5QguGSPo.net
>>218
あの場面はがんばれゴエモンの2人プレイ思い出したわ
無敵使った強引な攻略法ってレトロゲー感あってグッときたな

220 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 12:22:23.20 ID:/A8GBGrb.net
>>219
なついw

221 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 12:33:20.84 ID:nb3yzpXQ.net
ロック様やジャックブラックはちゃんと元のキャラに寄せてたけどケビンハートはただのケビンハートだったな

222 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 13:10:30.90 ID:k4aubmBs.net
>>183
4DXだと最初のキメ顔(フェロモン)で匂い出てたっぼい
というのもなんか4DX行った劇場はたまたまあまり匂わなかったんだよ
でも匂いが出る装置が動く「ブーン」という音は聞こえたから、そこでは動いてた
他は動いてなかったな

エフェクトの動きが分かるとはかなり4DX廃人になってしまったw

223 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 15:00:37.12 ID:tW1A6Dxm.net
4DX臭うけどなんか変な臭い匂いでいつもよくわからなくなる

224 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 15:43:00.06 ID:1ganx0gg.net
>>190
ロック様のピープルズアイブロウの価値に日米差がありすぎるな…

225 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 15:44:07.21 ID:1ganx0gg.net
ロックボトムがワイスピに続いて炸裂した所で変な声出た

226 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 15:47:59.79 ID:v0/4Gyl/.net
>>224
確かに
プロレス見てた人にとってはキメ顔だけど俳優としか知らない人には顔芸になるかもね

227 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 16:45:06.49 ID:dGu08LgN.net
>>222
キメ顔とフェロモンはまったく意味が違うよなあ
フェロモンと訳す意味がわからん

228 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 18:14:05.43 ID:/A8GBGrb.net
吹き替えでしか観てないから「フェロモンダダ漏れ」で十分良かったけどな
キメ顔しながらの「ダダ漏れてしまうのだ・・・(ブゥーン)」でめっちゃ笑ったわ

229 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 18:57:03.70 ID:2IOoDXVr.net
マーサがネビュラの人だと知ってから可愛く見えなくなってしまった

230 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 19:04:39.62 ID:Ga5Rcz7G.net
フェロモンダダ漏れは笑った

231 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 20:53:08.75 ID:7iRRyxc2.net
IMAX試写会で見てめちゃめちゃ面白かったから、帰りに前売り買ったのに
なんかタイミング合わなくてようやく今日見てきた
行った映画館は木曜がメンズデーで男は割引の日なのに部屋に入ったら貸し切り状態だった…まあ声出して笑ったり出来たからいいけど

2度目だけどやっぱり面白いなあ
仕草がやたら女らしいベサニーとか膝カクカクさせながら歩いて男を誘惑するマーサとかw
うーん、週末に4DXも見てこようかな

232 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:08:36.95 ID:Cyg2cm+E.net
字幕視聴
ジャックブラックとロック様
ありとあらゆる場面で画になりすぎて
くっそ面白かった
ケーキの初見殺し感半端ねぇ

233 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:20:02.95 ID:1ganx0gg.net
ジャックブラックの心臓マッサージからの人工呼吸のテキトー感…

234 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:30:18.16 ID:1r+uC07V.net
>>233
心臓止まってない人にガチでやるとやばいから仕方ない

235 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:45:47.07 ID:hHi2G/PS.net
>>231
4DXのジュマンジもいいぞ!

236 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:47:11.65 ID:hHi2G/PS.net
>>232
タイミングがサイコー過ぎるからね
何もないわ、コロッと死ぬだけかな?と思ったらいきなり爆発だから

237 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 21:53:18.05 ID:HMz6DHoF.net
ケーキのところは良かったけど、上映前の予告編とかで何回か観てしまったばっかりに下りが分かってしまったせいかちょっと薄れてしまった
自業自得だが、最近映画予告の作り方が雑なんじゃないかとも思う

238 :名無シネマ@上映中:2018/04/19(木) 22:10:31.45 ID:fQ3+4yhl.net
黒人問題、言うほどかな?
そもそも主人公のヒョロガリ白人がマッチョでカッコいい黒人になってるし、黒人がケーキ食ったシーンで「まだ肌黒いよね?」みたいな会話もあるし。
黒塗り問題がそうだったけど、白人が黒人の真似する方が、向こうにとってはマズいんじゃなかった?

239 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 06:26:45.05 ID:WvfODrf5.net
>>238
主人公はどう見てもヒスパニックだし
主人公が変身したなんとか博士もヒスパニックではないのか…?日焼けしてるだけ?

240 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 07:42:52.05 ID:Wl/E/cdX.net
ロック様は黒人とサモア系のハーフだよ

241 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 13:22:58.20 ID:at6mJc8G.net
モテ子が天使だった

242 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 16:47:26.88 ID:Cd0GrS2p.net
前作と同じく子供が楽しめそうな映画だけど同時期にアニメ映画多いから苦戦しそう

243 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 16:49:07.36 ID:KjUlCCTY.net
ジュマンジ見ようとして席に座ったらランペイジの予告が始まった時の喜び

244 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 16:50:53.67 ID:TxDjBbgX.net
>>242
興収はどうか分からんがこれはソフト化された後も10年単位で長く売れそう

245 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 21:57:46.81 ID:WeIDrBYg.net
黒人黒人って、そもそも向こうの国では問題視されてるの?
むしろ白人にしろだ人種だの言ってる方がレイシストでしょ

246 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 22:19:03.00 ID:xU4ggLbG.net
>>243
ロック様働き過ぎw

247 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 22:29:43.48 ID:gvlilbsA.net
>>240
どおりでモアナのマウイがハマるわけだ

248 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 22:33:46.27 ID:Bzw2tEWD.net
マーサの人身長180cmもあるのか
でけえ

249 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 22:48:09.97 ID:6rDTYgfX.net
マウイだったんだ…
ますます好感度アップした

250 :名無シネマ@上映中:2018/04/20(金) 23:17:50.86 ID:yOazRIdV.net
ロック様だぞ

251 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 00:19:13.10 ID:dtc5UeMT.net
マウイっつーとモアナと伝説の海で声優やってた人?
ワイスピのもう1人のハゲの人かと思ってたわ

252 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 00:31:35.79 ID:cAmjEHBI.net
>>251
ヴィン・ディーゼルのほうは人外キャラの吹き替えが多い気がする。グルートとかアイアンジャイアントとか。
まあマウイも神様だから人外かw

253 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 00:32:13.36 ID:rwsXFPVE.net
https://youtu.be/NtnlWCG13_E
歌の収録シーン
歌もアクションもコメディもイケる俳優

254 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 00:45:39.48 ID:9Y2LM02v.net
モアナ吹替ばっかりリピートしてた
WOWOWで録画するよ

255 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 00:58:27.24 ID:RN01qJhh.net
意外と知らない人多いのか

256 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 01:09:57.24 ID:njynG/i1.net
面白かったからまた観るけど近所だと4DX終わっちゃってるんだよ
早いよーまたやってくれないかな

257 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 02:08:22.45 ID:qKr9xeBT.net
>>255
ワイスピで知ってるしカッコイイと思うけどもう1人似たハゲがいるから見分けがつかない
スコーピオンキングやヘラクレスに出てた?

258 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 02:18:37.13 ID:EtrkCq9V.net
妖精ファイター好きな奴はおらんのか……

259 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 03:03:06.86 ID:uQ8sASwB.net
ワイスピガタイのいいハゲだらけだから見分けつかないの仕方ない

>>257
ロック様はヘラクレスやスコーピオンキングであってるよ
プロレスラー時代めちゃくちゃかっこいいので見てほしい

260 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 05:01:16.47 ID:wURXYG/i.net
プロレスラー(スーパースター)時代から歌って喋れて戦えるカリスマがロック様だったからな

261 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 10:05:55.52 ID:TofOu5nG.net
プロレスラーやったん?
筋肉すごくて男前やから俳優になったの?

262 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 11:02:57.75 ID:wURXYG/i.net
WWE(アメリカ最大のプロレス団体)は団体で人気の出たレスラーを積極的に映画に出演させてる
その一番の成功例がドゥエイン・ジョンソンことThe Rock
キメ顔(フェロモンだだ漏れ)の一つの片眉を上げる仕草はピープルズ アイブローといってロック様の定番ムーブ
一応まだ現役レスラーでもある(現在までの最後の試合は2013年)

263 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 12:31:33.73 ID:sChwMrSd.net
髪はつるつるに剃ってるのかな?
別にハゲでもかっこいいけど

264 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 13:20:36.52 ID:cXwnSHdm.net
ワイスピで石膏ギプスを力こぶでブチ割って出撃し
敵の無人飛行攻撃機を救急車で上からぶっ潰す(改めて文にしてみると何がなんだかわからねえ)シーンすき

265 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 14:35:13.58 ID:t8flmFKJ.net
>>262
バティスタ「…頑張ります」
シェイマス「一発屋でよければ…」
ホーガン「」

266 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 16:30:15.51 ID:wEEhjfPZ.net
兄貴は成功しとるだろ

267 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 16:40:39.04 ID:HygLV7GA.net
>>265
ホーガンは今日のロッキー3で見れるな

268 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 18:42:35.99 ID:AVzVvr9h.net
>>265
ストンコ忘れんなや

269 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 20:37:46.89 ID:uOyNpo1o.net
これくっそつまらんかった
途中で二回寝た

270 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 21:38:09.48 ID:LqS9fS3b.net
>>229
ネビュラ無茶苦茶可愛いじゃん

271 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 22:58:10.48 ID:zdcODsti.net
>ロック様働き過ぎw
ジョンソンさんって前から異様な数出てるよな

272 :名無シネマ@上映中:2018/04/21(土) 23:12:14.00 ID:O/qh/Uny.net
昔のシュワちゃんとかスタローンみたいな扱いになりつつあるな
困った→筋肉で解決だ!

273 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 00:11:55.65 ID:7Yb+RlPV.net
ザロックって名前と姿形は知ってたけど、映像で見たことなかった。
っていうか自分が見たいジャンルの映画にでてないから見る機会がなかったんだけど、この映画で初めて観て好きになった。
モアナのマウイも良かった。歌もうまいし多才な人なんだね。

274 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 00:26:43.70 ID:7gTbCJog.net
ロック様の映画ならケヴィン・ハートとコンビを組むセントラル・インテリジェンスおすすめ

275 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 01:39:35.84 ID:ZLWG4vLZ.net
シュワにリップサービスで自分の後継者とか言われてたが、
もはや当たらずとも遠からずに

276 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 01:45:43.88 ID:K7ZgzrQd.net
べサニーとアレックスがくっつかないのが逆にいいな

277 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 08:09:07.10 ID:7Yb+RlPV.net
>>274
ありがと。TSUTAYA行ってみるわ。

ちなみにこっち観てから、初代ジュマンジも観てみたけど、ハートフルコメディーって感じで良かったけど、断然新ジュマンジの方が楽しい。
リアルタイムで観てたらまた違うんだろうけど、別の映画として観たらいいね。

278 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 09:10:38.74 ID:1eR6OBLJ.net
パンフが低予算すぎてびびるわ
作品はめちゃくちゃいいのにパンフがひどい

279 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 10:19:27.48 ID:KT6+J812.net
>>278
いやコストは掛かってる方だと思う

280 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 10:48:40.16 ID:D3Owzt21.net
ボードゲームとかの解説書という感じで手は込んでるよね

281 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 11:12:24.46 ID:zykELBfN.net
>>139
最後のピースだと周りが気づいたら本人が覚醒する仕様だったりして?

282 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 11:20:18.02 ID:0DsTSYdo.net
まぁ好評みたいだから言いにくいけど、アレックスの最後のピースの所やヘリ操縦のシーン、
最後のロックがライフ残り1になったシーンと、仲間の説得にあっさりメンタル復活するシーンが多過ぎる気がする

283 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 12:45:23.87 ID:jybBQ6M8.net
好意的に言うとテンポがいい
悪く言うと軽い

284 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 13:03:07.37 ID:HT9ELQsV.net
観てきた
なんか、懐かしい感じの映画だな
90年代っぽいというか
続編ってこともあるだろうけど、今どき見ない雰囲気

285 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 13:43:27.25 ID:DBb1HgDl.net
おっさんホイホイだよね
昔の映画ってざっくりしてるけどテンポが良くて面白かった

286 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 14:10:45.72 ID:MyyYQLUv.net
苦悩し過ぎるとテンポ悪くなるからな

287 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 15:54:12.12 ID:JoeEuOjz.net
面白かった
ベサニーが1番笑えた

288 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 16:25:21.70 ID:JoeEuOjz.net
主人公てナット・ウルフかと思ったら弟なのか
顔似てるな

289 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 17:01:12.29 ID:pQ2tYHJa.net
普段映画見ないし役者さんのことも全然知らないんで普通に楽しんできたけど
>>262とか知ってたらもっと楽しめたんだろうね

難しいこと考えずに単純に面白かったな
女の子二人は一人がモテ系で一人が地味って設定だったけど
普通に二人とも可愛かったしゲーム内のアバターも似たような感じだったから
もっと見た目の差をつければいいのにって思った
アレックスとの再会シーンは涙ぐんでしまった

290 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 17:26:47.70 ID:qNRsvoz7.net
むしろそのへんのバックボーンなにも知らん方が先入観なしで楽しめそうだが
隣の芝は、ってやつかね

291 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 17:54:04.12 ID:WrAn2TPh.net
>>284
色んなコンプレックス持った主人公たちがトラブルに巻き込まれて悪者に追われ
途中で出会った仲間と力合わせながら悪者倒してコンプレックスも克服して大団円
グーニーズだな

292 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 18:13:35.47 ID:5QESvuI8.net
親と見に行ったけどおおむね面白かった

親は前半は退屈で寝たけど後半はめちゃくちゃ面白かったと言ってた

293 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 18:14:45.96 ID:5QESvuI8.net
あと吹き替えかなり良かったわ

下手くそなやついなくて安心して見れたし、声優の人の言い回しで笑えた

294 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 19:02:13.92 ID:JJCfPfN4.net
神ってる映画だった

295 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 19:32:10.36 ID:3BNNk1vX.net
吹き替え勢はベテラン揃い

296 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 19:34:38.66 ID:FRs2YEGt.net
ジャック・ブラック、アイメイクしてた?
なんか目が綺麗というか、キラキラしていたようなw

297 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 19:55:24.55 ID:5ByFhZtg.net
今日、吹替版に行ってきたけど、割引デーでも無いのに満員で驚いた。
箱が小さめで且つ1日の上映回数を減らされたせいだろうけど、
今月は話題作上映開始を集中し過ぎだろ。

298 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 20:15:08.01 ID:0DsTSYdo.net
そらまぁGWに繋がる大事な時期だからね
来週はまた洋画の大物が来るしなぁ

299 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 20:41:36.93 ID:DBb1HgDl.net
>>297
満員の映画館でみんなでゲラゲラ笑いたいな
GWにもう一回行こうかなぁ
もうケーキにビビることもないしw

300 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 22:12:35.46 ID:5k7P7hFr.net
アホかw

301 :名無シネマ@上映中:2018/04/22(日) 22:26:19.60 ID:5QESvuI8.net
>>297
え、俺も吹き替えで今日見てきたけど、一日一上映しかないのに5組くらいしかいなかったぞ
ガラッガラだった

302 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 00:05:45.13 ID:ZbqIY/PF.net
目に見える評価点が低いから仕方ない
本当は満足度はRP1より高いのに

303 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 00:14:13.37 ID:ESc5CNAV.net
俺もガラガラのスクリーンで見た!
ホカノ客が少ないと空しいね・・・

304 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 00:16:04.04 ID:75DwfD4a.net
思った以上にチョベリグだった
これはソードアートオンライン好きにもオススメだな

305 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 00:20:09.55 ID:70DEd8JA.net
マーサにオタクがタイプと言われ
「僕もオタクだよ!」と嬉しそうなロック様の顔が忘れられない

306 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 02:23:16.34 ID:v7BeYki7.net
もし応援上映あっても多分平日だろうから行けないなぁ

307 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 15:25:54.19 ID:A4X064hM.net
観てきた 最高に面白かった レディなんちゃらよりもずっと面白かったわ
マーサが兵士を誘惑するくだりは新喜劇みたいなお決まりパターンだけど、
最高に笑ったわ 
今年のオレ的映画ランキング2位ですな

308 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:11:09.48 ID:btAa29Bl.net
>>307
おれはジュマンジもれでいも最高に面白かったな
パシリムはダメ

309 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:12:28.43 ID:7UVy27XM.net
今作とRP1はこのGW2大童貞キス映画

310 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:32:43.63 ID:CzIRbd0S.net
暇だったんで時間的にすぐに観られるという理由で観てきたけど予想外に面白かった
変なラブシーンとか家族愛だとか鼻に付くシーンもなくて久しぶりに気持ちのよいハラハラドキドキの大道アドベンチャー映画を観た気がした
ところで最後に流れてた曲のバンドの名前教えてください

311 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:39:09.34 ID:80rtDBFh.net
前半寝るくらい退屈なシーンあった?

312 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:41:23.37 ID:80rtDBFh.net
ジュマンジ、グレイティストショーマン ぼくのワンダフルライフ

今年は当たり年すぎる

313 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:46:54.58 ID:cBIFGZ26.net
ワンダフルライフって今年だったか だいぶ前に見た気がする
今年はキングスマンとシェイプオブが今んとこ良かった

314 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 18:51:08.71 ID:pFLgvq6C.net
>>310
Guns n' Rosesのこと?
Welcome to the Jungleがエンディングテーマだったね

315 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 19:05:19.30 ID:v7BeYki7.net
http://babymetalzone.com/topic/0010_soramimi_guns.php
ここの二番目の空耳アワーのせいで悦子の母乳の曲という印象しかなかった

316 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 20:45:17.83 ID:JPVI1z1u.net
>>314
ありがとう!
超有名なバンドでした、お恥ずかしい

317 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 21:01:26.13 ID:PbdfcdKF.net
何も書かれてない地図とか乗り物を選ぶとか「たけしの挑戦状」思い出してニヤニヤしちゃった

318 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 21:02:27.80 ID:ZrmYlu8K.net
>>312
というかこの一、二ヶ月が弾豊富すぎ
腐った弾も多かったけど

319 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 21:05:54.62 ID:Wscw9d0M.net
この1年くらい、良い作品が多いよね
Blu-rayも随時リリースされるから、財布が常にピンチにw

320 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 22:02:50.74 ID:dBawZin+.net
こういうアトラクションUSJに作って欲しいって映画観ながら思ったわ

321 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 22:10:42.81 ID:6Veok15M.net
>>318
だよね。余韻に浸る暇もないほどw

322 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 22:40:11.07 ID:6jyyiHSg.net
985 名無シネマ@上映中[sage] 2018/04/13(金) 15:15:52.25 ID:nWxhwpcD
後ろの席の端っこで映画観ながら抜いてる奴を見ちまったよ
マジで引いたわ

323 :名無シネマ@上映中:2018/04/23(月) 22:51:31.50 ID:z+KFVAKY.net
コレとヴァレリアン。バカ映画だと思って(バカ映画なんだけど)
舐めてましたwサーセンwww
つーかどっちもIMAX3Dで見たかったわ('A`)
時期が時期とはいえsageるの早ェよ!!

324 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 07:59:42.57 ID:RyiRD/uP.net
>>323
ヴァレリアンも面白かったねー
古き良きSFの雰囲気の中にバカバカしさもあってw
今年は難しいこと考えずに大笑いして見られる映画が多くて嬉しい

325 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 19:17:21.84 ID:NGRk2atq.net
昔テレビで見た洋画のワクワク感思い出したわ

326 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 19:23:30.85 ID:1bTOlQO1.net
むっちゃ面白かった
一緒に行った彼女がやたらツボってて、こっちまで爆笑しちゃったわw

327 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 19:28:10.36 ID:6yNUigh8.net
>>325
インデイジョーンズとかBTTFとかグーニーズみたいな?

328 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 19:50:35.91 ID:I0ZNoV+N.net
あの溢れ出るフェロモンで笑うよね

329 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 20:18:11.82 ID:SWrSzjgA.net
再開したパイロットがクリカンに見えて仕方なかった

330 :名無シネマ@上映中:2018/04/24(火) 20:23:11.47 ID:32JoPShh.net
80年代的マッチョ映画分もあるし

331 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 04:34:30.31 ID:iUUlA+MJ.net
>>329
コリン・ハンクスやで。トム・ハンクスの息子。

面白かったなー。笑わせるだけ笑わせといて
最後ちょっとほろっとさせるのうますぎ。
そしてキュートな女の子に見えるジャック・ブラックの天才っぷり。

332 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 07:53:40.37 ID:GqvCZwl5.net
>>331
娘に名前つけるくらい本当にベサニーが好きだったのに
彼女を待つことはせずに自分が生きている時代でちゃんと自分の人生を歩んでた、ってのが良かったわ
それを笑顔で受け入れるベサニーも

333 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 10:13:30.87 ID:rC8BToxi.net
>>332
アレックスの嫁の人は本来なら別の人と家庭を…

334 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 11:05:31.29 ID:sF8ZHIps.net
ベサニーのことは本当に命の恩人だと思ってるんじゃないかな
中年オヤジの姿しか知らないから

335 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 11:06:44.15 ID:sF8ZHIps.net
恋愛感情というよりはね

336 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 11:41:45.36 ID:caFxJkaw.net
ゲームに吸い込まれる前に戻ったらパイロットがゲームの世界に行く前の主人公たちと会っちゃうじゃんって思ったけど、そういえば主人公たちの本当の姿は知らなかったのか

337 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 11:46:58.59 ID:3308Pf24.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

338 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 13:04:06.23 ID:y0ibRZp4.net
字幕無し英語セリフのみだと、楽しさ三割減でキツい。
チョベリグとかフェロモン駄々漏れとか聞きたいw。
吹き替え入りのBD買おうかなぁ

339 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 13:19:10.47 ID:JCnDkkCH.net
世界19カ国同日放送開始!

竹内結子ファンなら観ずに死ねるか!

4月27日 配信スタート
Hulu&HBOアジア共同共同製作

19ヶ国同日放送

【出演】竹内結子 貫地谷しほり 滝藤賢一 中村倫也 大谷亮平 小沢征悦 斉藤由紀 伊藤蘭

【脚本】 丸茂周 小谷暢亮 政池洋佑 及川真実 森淳一
【監督】 森淳一 瀧悠輔 松尾崇
【エグゼクティブプロデューサー】
長澤一史(Hulu) 毛利忍(Hulu) Jonathan Spink(HBO ASIA) Beibei Fan(HBO ASIA) 石田和義(ROBOT)
【プロデューサー】 戸石紀子(Hulu) 村上公一(ROBOT)
【制作プロダクション】 ROBOT

【Hulu】ミス・シャーロック【竹内結子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1520066607/

340 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 13:59:59.25 ID:2CxeJ+eg.net
虎(?)型の岩でブラックパンサー思い出した

341 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 15:05:31.71 ID:0NYTSuOH.net
ランペイジでもロック様が真面目な顔したらたぶんわろてまうわw

342 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 21:13:32.74 ID:jnjfNMPH.net
>>324
わかる
レディも良かったし
今年は去年より当たり年だわ

343 :名無シネマ@上映中:2018/04/25(水) 23:26:45.37 ID:CP+kBYlJ.net
吹き替え見た後だと、字幕で見たかったと思うよ。
ジャックブラックの声の芝居を聞きたかった。

344 :名無シネマ@上映中:2018/04/26(木) 00:25:16.35 ID:LXmKoPjM.net
ジャック・ブラックのオチンコギャグ、恥ずかしい・・・

345 :名無シネマ@上映中:2018/04/26(木) 03:17:58.82 ID:9oLZl2pG.net
>>103
オーストラリア人が黒人になりたがるアメリカ人の役者馬鹿役で作中で中国人のフリをするっていうねw

346 :名無シネマ@上映中:2018/04/27(金) 11:05:04.78 ID:L39dO+Ov.net
今日公開の安倍さんみにきたが

予告のランペイジにムキムキハゲいて
またもアバターかよとおもた

347 :名無シネマ@上映中:2018/04/27(金) 22:41:43.37 ID:xTep/de9.net
べサニー、パイロットと再開時すでに恋人いるまである

348 :名無シネマ@上映中:2018/04/28(土) 23:25:21.25 ID:qActy29y.net
よかった
前作の予習の必要なし
ラスト、赤ちゃんの名前の件で泣けた

349 :名無シネマ@上映中:2018/04/29(日) 00:36:50.01 ID:PU1utKEK.net
前知識なしで見てきた
ゲームの試練部分は面白くなかったけど意外にキャラクターを描くの上手くね?
短いシーンでグッとくるような場面が多かった

350 :名無シネマ@上映中:2018/04/29(日) 01:17:30.29 ID:1vf1hdtW.net
キスシーンとハグがぎこちない洋画
って珍しい

351 :名無シネマ@上映中:2018/04/29(日) 07:48:21.10 ID:1ql1YlAa.net
勢いで女の子とハグしそうになって、あぶねーってなってたのが面白かった

352 :名無シネマ@上映中:2018/04/29(日) 10:56:13.97 ID:m2SvAGRA.net
ハグしようー!っとっとっと

353 :名無シネマ@上映中:2018/04/29(日) 18:53:14.62 ID:k95tfIHq.net
>>349
それ思った
人工呼吸し始めたら自分のライフがひとつ消えていくのを見て「それならそれでいい・・」って吐き捨てたとこ
泣けたわ

354 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 00:08:53.88 ID:ics4fiZF.net
ぶっちゃけ前作の方が面白かった
比べるとコミカルさが足りないわ

355 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 01:27:46.97 ID:YO0idSpk.net
前作コミカルか?どっちかっつーとホラー寄りでね?

356 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 01:46:27.52 ID:ics4fiZF.net
まあたしかにホラーだったな
その上でコミカルさも兼ね備えてたから印象に残ってる
アランなんかアレックスよりよっぽど酷い体験してきたのに戻ってきてからもコミカルさ発揮してたからな

357 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 05:13:14.86 ID:+8NOxZgw.net
前作がコミカルって、どっか笑うとこってあったっけ?

358 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 08:38:58.41 ID:/BJBXg43.net
べサニーはビッチという聖女
マジレンのほう姉のような存在

359 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 08:47:14.62 ID:MGYSLvSZ.net
前作って初代の事なのかザスーラのことなのか

360 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 12:28:53.81 ID:O6Kgld1L.net
>>359
ザスーラはジュマンジの続編ではない

361 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 13:18:53.87 ID:MGYSLvSZ.net
ごめんわかってて書いたw

362 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 19:30:49.17 ID:LTVJqasp.net
べサニーのエピソード切ないけどいいな
中年が見ても切なくなるジュブナイルものが見れてよかったよ
レディプレイヤーワンと合わせて4月は当たりが多い

363 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 19:50:23.71 ID:EUN3ZTIh.net
>>358
ベザニーはビッチじゃなくサービス精神旺盛だけだろう
ゲームに入って初めてちんこ見たし、露出度の高い服も彼氏が喜ぶから着てる

364 :名無シネマ@上映中:2018/04/30(月) 23:19:40.30 ID:GMG4gg4t.net
マーサに「みんなにいい顔したいだけでしょ」的なこと言われて
そうかも…みたいになってたしな

365 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 01:44:10.02 ID:21AwalZg.net
レディプレとアベの後にやっと見た、これくらいファンタジーに振った方が純粋に楽しめるな。

366 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 08:17:24.35 ID:B74T5b1W.net
初めて見たとは限らないでしょ
自分についてるのは初めてだろうけど

367 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 09:09:42.76 ID:Pl605q3g.net
見たのは初めてか?と言われてたけどね
他の人のも見ようとしてたし、あのリアクションは初めて見たんだろう

368 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 09:12:22.13 ID:yn4XhO0z.net
ベサニーちゃん天使かよ

369 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 16:12:17.65 ID:ruDZLH84.net
滑り込みで見てきた、いやめっちゃ面白かったw 正直驚いてる

前作のファンだったもんで、
最初にこの映画の予告編を見た時のつまらなそう度が半端じゃなく
思わずうわぁ…と声に出したもんだ

大ヒット&高評価の噂は聞いてたけど、実際に見に行って本当に驚いた
いやあ映画はフタ開けて見ないとわからないんだなあと再確認 恐れ入りました

ブレックファストクラブのジュマンジ版なのね 
とりあえず男のフェロモンと色仕掛けのレクチャーで大爆笑w
ロック様のナード演技なんて見る羽目になるとは いやとにかくシナリオが上手かった
キャラ立ちまくってるし、ヴァン・ペルトとアランの名前が出てきたのにも驚いた

370 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 21:17:32.84 ID:rWLW5pNs.net
冒頭の世界観説明ムービーの間プレイヤーはどうなってるんだろう
あのジープはイベントポイントだから時間経過しないのか
いきなり始まって笑っちゃったんだけど

371 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 21:53:19.69 ID:+85bwzSo.net
隠れた名作っていうから今日見てきたよ
期待しすぎたのかもしれん
初め、人物の繋がりが分からんかったから面白さ半減しちゃったけど
最後の再会のシーンは良かったかも

372 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:00:42.11 ID:BeOu2DmD.net
世界で10億ドルレベルの作品が隠れた名作?

373 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:05:46.96 ID:YZqeW7sa.net
人物のつながりがわからない……?

374 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:10:38.74 ID:LJGGDgGO.net
人物の繋がりってどういうの?
わりと丁寧に描いてたと思ったが…

375 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:13:22.81 ID:HNxMlehO.net
むしろそういうのが丁寧なのに感心してたぐらいなのに
そういう人もいるっていう事か
もう一回観たらさらに楽しめるよ思うし

376 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:20:36.48 ID:H6rPMMYe.net
わかりやすすぎるぐらいだと思うのだが

377 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:30:13.71 ID:eh9tv3lH.net
今日TOHOシネマズのファーストデイ割引で観てきた
率直に言うといまいちだわ
なんというか盛り上がりに欠けるというか、前作までの訳のわからない清々しいぐらいぶっ飛んだ設定が無い
広告を目にする機会が多かったからか期待し過ぎたかな
こんな映画創るぐらいならポンコツクエストを実写化してくれたほうが良かったかもしれない

いぬやしきにしとけば良かったかな〜
でもあっちのキャスティング微妙だけど…

378 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 22:35:29.96 ID:7jDfSlVp.net
>>371
めっちゃやってたじゃん。事前情報なしで1回しか見ていないけれどわかるぞ。
・オタク男子と体でかい男子が友人、真面目根暗女子、イケてる女子、が、
学校でやらかした事で居残りで集まった。ジュマンジに吸い込まれる。
ゲーム内では、オタク男子→キメ顔軍人、体でかい男子→荷物係、
根暗女子→格闘女子、イケてる女子→デブの地図おっさん。
・あとから加わったのは90年代の男性(最後は父親になっていた人)
家が幽霊屋敷から普通の屋敷に変わっていた。未来は変わったけどまあいいやw

379 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 23:17:38.91 ID:iJrzqXe6.net
>>377
観客の大多数は高評価なのにこんな映画創るならとか言っちゃうのか…
大物映画批評家かなんかなのか?

380 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 23:53:50.12 ID:H6rPMMYe.net
個人の感想なんだからつまんないならつまんないと言うぐらいいいじゃないか

381 :名無シネマ@上映中:2018/05/01(火) 23:59:54.59 ID:HNxMlehO.net
それもそうだな
こういうのってその時の精神状態や評判聞いたりネタバレ喰らってるかどうかでも上下するし

382 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 00:03:30.99 ID:fgoPoEZZ.net
>>380
つまんないとかいまいちだったとかはただの感想だから別に構わんけど
こんな映画作るくらいなら、ポンコツクエスト映像化しろとかは流石にハァ?だわ
何を言っても良いというわけでは無い

383 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 00:07:43.13 ID:5Z3ej+4C.net
全員が納得の物は無理だしな
でもあんまり下に合わせちゃうと邦画の過剰演技説明台詞全開になっちゃうし映画製作って大変だな
ジュマンジはわかりやすい方と言うか単純にわかりやすいんじゃなくて上手にわかりやすくしてる方だと思うけど

384 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 00:25:30.47 ID:GVK8AWXc.net
>>382
俺だってめちゃくちゃ面白かったし>>377の感想には1つも共感できる所ないけど
だからっていちいちそれにつっかかってたら絶賛しかしちゃいけないのかよって空気になっちゃうだろ
こんな映画創るぐらいならもいぬやしき見れば良かったも感想の1つだよ。全然共感できんけども。

385 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 00:30:43.81 ID:fgoPoEZZ.net
それはしょうが無いだろう
それに対してハァ?って反応返すのもまた感想だし

386 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 00:43:46.30 ID:ZIrIh8Gq.net
ドウェインジョンソンがピンク色で角生えてるのを想像してみろよ
ジャックブラックが「ハンマー」しか喋らないんだぜ?
それにヤブキさんとかニシノさんとか忠実に再現されてたらどうすんだよ
床屋の角の向かいの黄色い線の光輝いてる場所に誘導されてオナモミまみれでウェルカムトゥザダンジョンだぜ?
そんなの観れたら濡れるわ

387 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 01:09:25.04 ID:aHons/eT.net
ベサニーが豊満な博士みたいなのを選んでたのにおっさんになってたのはなんで?
あれがあるからキャラの名前がまだ把握できてなくてセクシー美女がベサニーかと思った
豊満なデブってオチ?

388 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 01:16:12.17 ID:B9386uQr.net
べサニーのアバターはキャラ名シェリーって言うんだけど女キャラだと思ったらおっさんだった

389 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 01:17:19.03 ID:ktQ5ll8g.net
>>387
吹き替えだとデブという意味もあるってセリフで回収されてたな

390 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 01:46:04.52 ID:R4OLp/fg.net
>>387
予告で何度もデブおやじになったの見てたから深く考えなかったわ
そろそろ見納めいってくるか

391 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 03:17:05.11 ID:GVK8AWXc.net
>>387
「豊満」とか「セクシー」って単語で美女を連想しちゃうのを逆手に取ってるだけだよ
それぞれの単語自体は男だろうと女だろうと関係ない

392 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 04:25:01.83 ID:xPcYpvlE.net
コメディに寄りすぎてなんか雑だよな
前作はストーリーしっかりしてただけに残念
あと前作見返して子役って大事だなと思った

393 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 04:32:59.95 ID:P0EUDybI.net
>>387
「Curvy」だから男だとポッチャリだけど女なら豊満な巨乳の意味だから勘違いしたんだろう
名前もシェリーだから女だと思ってたが実はシェルドンの略だったという

394 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 09:30:07.18 ID:aeMR25Nk.net
skinnyに対応させて使うイメージだから、確かに太めとも取れるねw
普通は女に使うけど男にも使えなくもないと言うことをこの映画で学んだ

395 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 11:15:49.80 ID:XuywmczG.net
でもゲームに吸い込まれる設定じゃなくてベサニーじゃなくても
女性キャラのつもりで選ぶプレイヤーがいそう
ジュマンジさんはお茶目と言うかジョークのセンスがある

396 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 11:24:48.73 ID:xPcYpvlE.net
つかブレイブハートの役割多き過ぎね
ゲームとして破綻してるだろ

397 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:03:00.45 ID:GVK8AWXc.net
5人揃わないとクリアできない時点でクソゲーw

398 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:36:48.21 ID:fgoPoEZZ.net
それにしても、ボードゲーム?今時こんなもんやらねーよwの一言で
ニーズに応えてあっさりとモデルチェンジして、続編の障害をクリアしたのには笑ったな

399 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:37:56.44 ID:JdnOqMOf.net
>>396
そうでもないじゃない?
RPGだと勇者の役割だけど、勇者一人じゃクリアできないように作ってるからバランス的には問題ないだろう

400 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:39:40.25 ID:XuywmczG.net
ジュマンジ内の設定でも主人公キャラっぽいしな

401 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:43:19.09 ID:xPcYpvlE.net
>>398
今時あんな古臭いゲームもやらねーとは思うけどなw
ああいう閉じこめられた環境ならむしろボードゲームの方が手出しやすそう
ボードゲームやるつもりなくても賽振ったら勝手に始まるから巻き込まれやすいだろうし
今回の登場人物で前回そのままのゲーム内容ってのも見てみたかったな

402 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:48:51.21 ID:evAhjyLp.net
>>401
あれは今より古い時代だし…

403 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:52:35.49 ID:GVK8AWXc.net
「今時ブラウン管に繋ぐゲームなんかやらねーよw」
でレディプレイヤー1誕生

404 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:54:56.09 ID:fgoPoEZZ.net
BTTFパート2だと、2015年の未来で
ガンシューティングやってるマーティに「手なんか使ってやるの?ガキのオモチャだ」と
フロドが言ってたな

405 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 12:56:05.72 ID:1GgJ5OJ3.net
            期待値   映画com   岡田評価
@インフィニティ      4.5   4.3   4.6
Aジュマンジ        3.9   3.7  4.5
Aペンタゴンペーパー   4.0   3.7   4.5
Cレディープレーヤー1  4.8   4.0   4.4
Dウィストンチャーチル  4.0  3.7   4.3

406 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:08:26.39 ID:JdnOqMOf.net
>>401
お台場にレトロゲームのゲームセンターがあるの知らない?

407 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:10:26.84 ID:XuywmczG.net
>>406
ティーンがやるかどうかって意味じゃない?
日本だと皆無じゃないだろうけどそれはゲームセンターCXの影響とか別の要因がありそう

408 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:28:54.84 ID:JdnOqMOf.net
>>407
一回行けば分かるが、若い人結構多いよ
小学生でも大昔のゲーム機に興味津々

409 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:35:01.68 ID:oZqvBBW9.net
諸説、好みあるのはわかるけどあえて聞くけど
これをみるなら字幕と吹替え、どっちがいいでしょうか?

410 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:35:56.27 ID:lG0EtPOU.net
特に英語にこだわりないなら吹替

411 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:38:53.87 ID:CA5qCSuP.net
普段は字幕派だけど今回は吹替で観た
吹替上手だし、ギャグがダイレクトに伝わって良かったよ

412 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:42:08.00 ID:GVK8AWXc.net
>>409
吹替

413 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:43:59.89 ID:oZqvBBW9.net
吹替えにしますわありがとう

414 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 13:56:25.21 ID:X9H+zX91.net
>>379
>観客の大多数は高評価なのに

はぁ???
自分は面白かったけど、流石にこれはないわ。

415 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 14:11:32.74 ID:fgoPoEZZ.net
洋画がヒットしない日本ではどうかわからんが、本国じゃ3億ドル超えの大々ヒットなんだが…

416 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 14:34:56.44 ID:GVK8AWXc.net
誰が褒めてるかとか何人が泣いたとかじゃなくて
感想ってのは自分が面白かったかどうかだけでいいだろ

417 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 15:59:07.63 ID:X9H+zX91.net
>>415
ヒットしてるから何?

418 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 17:13:13.29 ID:ifSKmszz.net
中身は女の子だけどガワがジャックブラックだからホモネタみたいになると思ってたら人工呼吸でライフを移すシーンは普通に感動しあ

419 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 17:15:42.51 ID:Lbp+Dda3.net
>>238
俺はまだ黒人か?って訪ねてたのは自分が黒人であることに誇りを持っていると思わせるシーンだと思ったけど

420 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 17:18:00.27 ID:azQp9Hgp.net
>>418
ホモどころか、ジャック・ブラックは乙女だった。
つまりベサニーも心根は乙女なのだ。

421 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 19:24:57.10 ID:eWUCr9J3.net
ファーストキッスにドギマギするロック様とセクシーでキュートなJBを愛でる映画やね

422 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 19:50:47.51 ID:lVyLt5nt.net
アレックスと二人っきりで話してた時に、地べたに座るジャックブラックがきちんと膝を揃えてて感心したw
マーサに色仕掛けを教えてる時も目がちゃんとキラキラしてたし素晴らしい

423 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 20:16:32.37 ID:ehMVh/0w.net
この映画ってやっぱ3Dの方がいい?
吹替見たいけど2Dしかない。。。

424 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 20:18:40.69 ID:GVK8AWXc.net
2D吹替で観たけど楽しめたよ〜
3D観てないからなんともいえないけど、どうしても3Dじゃないとって表現はあまりないような?

425 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 20:32:31.90 ID:fgoPoEZZ.net
終盤にはちゃんと、ムキムキのロック様がナードのスペンサー君に見えてくるから
映画というのは不思議なもんだ

426 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 21:28:06.81 ID:k9WthJPJ.net
アマゾンビデオでジュマンジ見てみようかな?
199円だし

427 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 23:05:39.39 ID:F4hS+NwX.net
斗司夫が「レディプレイヤーワン」より面白いというから観てきたけど
さすがにそれは言い過ぎだった

428 :元アメリカ住み:2018/05/02(水) 23:05:47.27 ID:AMoj92Zp.net
>>419
これってアメリカに住んでて、黒人の友人がいると分かりやすいけど、あの台詞のニュアンスって日本で伝えるの難しいな
アメリカ英語全般に言えるけど、そこの背景知ってないと脳細胞レベルで即座にピーンときて体に染み込むように理解するのが難しい

429 :名無シネマ@上映中:2018/05/02(水) 23:35:41.11 ID:8iZE7WRh.net
説明できないなら書かなくてよろしい

430 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 02:08:22.26 ID:vL0YubMA.net
吹き替えで見てきたが面白かった
オベロン教授のCVの高木渉の吹き替えが最高だった
オカマっぽい声の演技じゃなくてちゃんと女の声の演技になってるのな

431 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 05:59:55.68 ID:Vk3lx0/t.net
>>427
そうそう、隠れた名作ですよ〜って言われて俺も見に行ったwwwwww

まー、レディプレイヤー1のほうが良かったし2回も見たし、又行こうと思っている

432 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 08:21:48.10 ID:PC4fTaFF.net
見てきた。つまらないまでは行かないけど、疲れてたのもあって正直途中寝そうになった

ちなみにレディ・プレイヤーは俺の中ではまごうことなきクソ

433 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 08:32:15.06 ID:qqKCZaFH.net
レディプレイヤー1 は元ネタありきなところがあるから
元ネタわからない自分はジュマンジの方が取っつきやすかった
ゲームの細部の描写が面白いのがレディプレイヤー1 で
ゲームの普遍的な面白さを設定に生かしてるのがジュマンジって印象

サブカル的な知識があるかないかで意見が分かれそう

434 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 08:35:32.07 ID:PC4fTaFF.net
スレ違いだけど、レディプレ大半はただキャラをわーっと出してるだけだから、サブカルを「映画作品」として活かせてるとは思えない
シャイニングんとこだけは良かったな、自分もあのゾーンいってみたい

435 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 09:15:28.23 ID:TB827NSl.net
本当にスレ違いだからもうやめとけ
別作品スレでネタバレするなんてマナーが悪すぎる

436 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 12:49:21.84 ID:Vk3lx0/t.net
ごめん、ごめん
最後はオタクな男女がキスするくだりは一緒でしょwwww

437 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 14:04:50.17 ID:e6StejTP.net
アランパリッシュの隠れ家ってこの映画のために作ったセットなのかな?
PS4のアンチャーテッド1に出てきたのとそっくりだった気がした
ゲームだと映画やテレビドラマのセットをデータに取り込んでゲームステージを作る事もあるから、ハリウッドかハワイ?の定番セットだとすると
ジュマンジとアンチャーテッドが繋がっているかも知れない

438 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 15:28:40.06 ID:Lt5iOEjs.net
トリコのポスター貼ってあるとこ見逃した

439 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 19:10:34.47 ID:oeTtq34K.net
フリッジに苛ついた人いない?
宿題も宝石落としたのも自分が悪いのに八つ当たりするし…
そこがなけりゃ完全に楽しめた

440 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 20:03:06.32 ID:vJLuEiJ7.net
また続編が作られるみたいだし、ジュマンジ好きの人のための作品だね

441 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 20:15:24.31 ID:s2A7n/SU.net
>>438
スト5やってたときの部屋の扉に貼ってあった気がする

>>439
宿題はともかく宝石は特別非もない気がしたけどな
仕打ちとしてあんなとこに躊躇いなく突き落とす方がなんか引っかかったわ

442 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 21:40:12.29 ID:DRqaWxi/.net
>>441
相手が先に同じことしたとはいえ酷いよねw
しかもそのあとライフが一つになると怖いって言い出して「他人のライフ1にしといて…」って思ったわ

443 :名無シネマ@上映中:2018/05/03(木) 22:26:18.38 ID:GvMEgOBf.net
WOWOWでロック様が出てるベイウォッチを見たら、
ジュマンジを思い出してニヤニヤしたシーンが何ヵ所もあった
この人のおバカ映画をもっと見たい

444 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 02:16:54.88 ID:wXvxUfd6.net
先月末にセントラルインテリジェンスレンタル&セール開始やでー

445 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 07:25:39.48 ID:fUch65gz.net
弱点:なしと下手くそなキス、死んで難所を突破、インディジョーンズみたいなトラップとか色々笑えた
ライフが0になったらどうなってたんだろ
やっぱ本当にそこで死んでしまうのかな

446 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 08:39:33.29 ID:m4TyQbe8.net
「岡田斗司夫の近況報告」


 岡田斗司夫の近況報告です。


 腰は良くなりました。

 満員電車に乗って立ったまま揺られるとつらいのですけど、それ以外は大丈夫です。

 もうどこでも行けます(笑)。

 6月くらいにロンドンに行ってこようと思います。
 海外旅行も復活できる感じです。


 映画も普通に行けるようになってきました。

 4月の20日に『レディ・プレイヤー1』行ってきたんですよ。
 この話はまたニコ生でしようと思ってます。

 『レディ・プレイヤー1』はちょっと期待しすぎてました。
 だからちょっと期待外れだったんです。

 春の映画の話はまたするつもりなんですけど、僕的に一番点数が高かったのは『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』という映画です。

 けっこうダメな映画なんだけど、結果的にこれが一番 点数いいかなと。

 あと『ペンタゴン・ペーパー』もよかったです。

 このふたつが自分の中でいちばん出来がよかったです。


 『レディ・プレイヤー1』はスピルバーグの「いいのはいいのだけど、ちょっと外れた感じになってしまった」感がすごくある映画だなあと思ってます。


 なんで外れてしまったのか?
 それはラスト近くのネタバレになってしまうので、ニコ生まで黙っておきます(笑)。

447 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 10:29:29.56 ID:j34biFBv.net
字幕も上手い翻訳が多々あってニュアンスが出てた。
ベサニーがマーサにジャックのチンチン見る?
ってとこの「結構で〜す」が好き

448 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 12:14:04.00 ID:7Ktvu02K.net
まじ卍なんていう吹き替えは10年後に意味が通じるのかね。

449 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 14:28:03.01 ID:drh8TRHE.net
字幕翻訳家の岡枝慎二さんがかつて著書の中で
その手の流行語は字幕で使うべきじゃないって言ってた

450 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 14:28:05.00 ID:uS5Fab0w.net
ネトゲーは作る側が盛り上げたいだけであきらかに下火なんだよな
「ゲームより現実」なんて言われなくても分かってる
ジュマンジのスマホ(しかもインスタ)の方が伝わる

451 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 14:53:31.05 ID:aQWoUJH+.net
>>449
作品によるんじゃないかな?
今回だとアレックスが1996年からジュマンジの中でサバイバルしてたって事がわかる「チョベリグ!」発言の字幕とかあったからそれと対比させる意味もあるだろうし
字幕版でマジ卍があったかは覚えてないけど

452 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 14:54:23.72 ID:TtL2GS0l.net
マジ卍は吹替だけ

453 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 15:56:39.16 ID:m36iiqy3.net
まじまんこ

454 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 15:57:59.41 ID:9loxHvXQ.net
>>450
あのインスタギャルのキャラ設定は良かったよな
他はありがちなタイプだけど

455 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 16:14:05.86 ID:MoNxySYQ.net
まじ卍はもう死語だけど2017年当時の流行語だしジュマンジの語感と丁度合ってたからよかったなw
ジャック・ブラックは流石、途中からセクシーな女性に見えてきたわ

456 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 16:29:02.83 ID:6fcbaSBL.net
ところで今知ったけど、監督のジェイク・カスダンってローレンス・カスダンの息子だったんだな
ハリウッドは二世監督の実力派が多い

457 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 17:59:16.50 ID:TyVqZHXQ.net
吹き替えのチョベリグ連発は萎えたけどwwww

458 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 21:28:32.62 ID:E6zouI8W.net
そこは吹き替えのチョベリグ連発はチョベリバと言うべき

459 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 23:39:26.66 ID:G89DOvM1Z
パート3は、ぜひ大人になったジュディ(キルスティン・ダンスト)に
出てもらいたい。で、実生活の旦那さんと上手くいってなくて
ゲーム内でイケメンと知り合って重婚で悩む、っていう展開キボン

460 :名無シネマ@上映中:2018/05/04(金) 23:40:29.13 ID:j34biFBv.net
高校生フリッジの人って30越えてたんだね
ゲームの黒人とそんなに年齢違わないのがスゴい

461 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 00:13:51.24 ID:RLqFaCaz.net
この作品に対してはマジ卍も違和感バリバリのチョベリグも合ってたと思う
十年後二十年後見た時になんだこれと思うだろうけどこの年代はそういうダサい言葉使ってたって文化も面白いじゃん

462 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 01:09:04.56 ID:w6dbEUjC.net
>>458
チョベリバじゃ意味逆じゃんか

463 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 01:11:44.19 ID:OmYOULBV.net
意味あってるやん

464 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 08:19:55.20 ID:xsCdDuDO.net
>>462
チョベリグはチョベリバだったらチョベリグだったのにチョベリバマジ卍ってこと
分かるね?

465 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 08:41:13.85 ID:Zjc0I6nT.net
ワロタ

466 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 11:03:34.49 ID:WLoWv1YH.net
チョベリグ・チョベリバなどの字幕翻訳はどうなんだろうと思うよ
後世の人がこの作品を見たときにその言葉はわからないだろう・・・
流行語は翻訳には適さないと思うんだよね

467 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 11:06:56.86 ID:flWz7ozg.net
じゃあどうすれば良かったんだろうか
そもそも原語が当時の死語を使ってるのに、死語使わずに翻訳出来るの?

468 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 11:36:13.33 ID:PcdBQczW.net
古いVHSの映画とか観ると「ナウい」とか出てくるけどね
それはそれで当時の雰囲気が出てて面白いし、特別気にならない

469 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 11:44:07.98 ID:wPcabKn2.net
そのチョベリグはアレックス身バレのヒントだから、当時の流行語じゃないとむしろ違和感がある

470 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 12:03:32.09 ID:OJ/H0awG.net
そういったわけで辞書では一時的に流行った言葉を収録するんだそうな
広く世間に流布し雑誌や小説に多く記述されていたものの現代では使われなくなった言葉の意味を記載する、収録する一つの指標として死語があるんだそう

471 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 12:55:20.44 ID:flWz7ozg.net
バックトゥザフューチャーのマーティーか言う「heavy」だってとっくに死語だもんね

472 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 13:11:51.76 ID:RLqFaCaz.net
後々通じなくなる流行語や死語使うなっつったら年代を特定した流行なんて描けないじゃん?
この年代ならこんな映画流行ったよね、こんな食べ物、ファッションだったよね、と同じように「こんな言葉遣いだったよね」、ってだけだよ

473 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 18:59:13.62 ID:PjkSxjda.net
みんなで叫ぼう、ジュマンジと〜!

474 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 20:50:46.81 ID:dgwwH7Xf.net
>>473
あれ、一人でも言わなかったらダメだったのかなぁ

475 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 21:39:06.26 ID:PjkSxjda.net
なんか、よく覚えていないんだけど
たぶん吹き替えで言ってたような・・・
ジュマンジ救って、みんなで叫ぼうジュマンジと〜って

476 :名無シネマ@上映中:2018/05/05(土) 23:42:16.99 ID:4OloqZzz.net
後世の人って
そうな昔の映画を見ようとする人なら
自分で分からないことがあったら調べるだろ

477 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 01:53:58.23 ID:L/DwLe2D.net
呪卍と書くとJホラーみたいだ

478 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 11:07:50.45 ID:nk6cc8jk.net
最近こ難しくひねった映画が多い中で
久々に王道の楽しい映画だったわ

479 :名無シネマ@上映中:2018/05/08(火) 23:43:27.32 ID:OVIamLqo.net
>>478
本当にね

480 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 08:52:50.02 ID:lL9whHzK.net
ランペイジの試写会当たったぜーうひょー
ジュマンジにランペイジに、上半期はロック様堪能しまくりだぜー

481 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 10:33:51.75 ID:JOYiRbzz.net
ロック様はコメディアクションに最的だな

482 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 12:17:27.82 ID:wf1ZY9Dl.net
ランペイジの予告の「おいおいまだいるのか?」
に対してセリフ英語長すぎない?

483 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 12:45:40.59 ID:7Dbgl3O7.net
えー、同じ人だったんですか???
分からんかったwwww

484 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 12:47:23.23 ID:MgjhGaYp.net
ロック様の映画はヒットしたかどうかはともかくハズレがないな
暇つぶしに見ても後悔しないタイプの映画が多い

485 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 12:51:41.90 ID:xuKPLyI5.net
妖精ファイター見ようぜ!

486 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 12:53:20.73 ID:7Dbgl3O7.net
今丁度、ウィキの世界興行ランキング見てたんだけど
この映画42位だって、凄くない!
ビックリしちゃったよ〜

487 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 13:35:06.89 ID:o37FL5Oy.net
ランペイジは続編だと思って観に行くつもり!楽しみだなぁ

488 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 13:38:44.86 ID:qV8iIqZM.net
なんだかんだで俳優として成功してるなロック様

489 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 13:45:36.79 ID:anBQwPJG.net
>>480
羨ましいな

490 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 13:56:16.11 ID:WXMTjHO6.net
ロック様はコメディも好き。どっちかというとコメディの方が好きかも。

491 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 15:39:47.05 ID:R6sh9O5k.net
>>488
2016年時点で世界で最も稼ぐ俳優様やぞ

492 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 21:40:17.01 ID:7W3Qh/oX.net
フェロモンがダダ漏れてるから仕方ないね

493 :名無シネマ@上映中:2018/05/09(水) 23:54:14.72 ID:OyXHv8/h.net
吹替え見てきた。ゴーカイジャーとごちうさの声優で勃起しかけた。

494 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 00:26:49.99 ID:WYPO0qE+.net
>>490
日本でブレイクするならコメディ映画だろうね
その日が来るといいな

495 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 01:55:18.10 ID:R7VFsgwn.net
>>482
あんなもん吹き替えでもなんでもないぞ
適当に面白おかしく喋ってるだけ

496 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 08:09:13.53 ID:fSCb+QrD.net
アメリカだったらフェロモン=眉毛だけで大うけなんだろうな

497 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 10:31:09.91 ID:7V7FfZor.net
そもそも日本の字幕ってめちゃくちゃ簡略化するからね

498 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 11:01:41.98 ID:FdAbpD4r.net
>>497
日本の字幕文化というのはもう何十年も前に確立されたものでそれを未だに続けてるのが間違いなんだよ
日本時間が一定時間に読める文字数があってその字数に合わせるためには原語の台詞は無視する時が多々あるからね
でも一方英語だとCLOSED CAPTIONというのがあって耳の不自由な人のために台詞を一字一句書き起こしたものを画面下に表示させる
DVDでも表示できるので見たことあると思う
もちろんこれは字数関係なく全て表示するので結構な行数になるが耳の不自由な人はこれを読んで映画の台詞を理解してる

日本語の字幕もいいかげん考え直したほうがいいと思うね
例えば吹替の台詞をすべて表示させるとかね
でも映像に思いっきりかぶさるのでそれはそれでまた問題だけどね

499 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 13:20:04.77 ID:Rf3xPekl.net
>>498
最後の文で全部台無しだけど…

500 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 13:34:31.62 ID:b7EuWZbu.net
字幕どうしろと

501 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 13:51:15.41 ID:kd/2IwNh.net
バカすぎ
クローズドキャプションってのは難聴者用の字幕なので外国語映画の字幕とは全然別の話
アメリカでも基本的に劇場版にはつけない
日本でもテレビ放送には付いてるし劇場で難聴者者向けに日本語字幕付きってのを上映する場合はある

502 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 14:01:06.55 ID:5DMj3dAp.net
一言一句忠実に訳した字幕を付けた映画を2時間も見せられたら
字幕追うのに疲れて観客はグッタリしちゃうぞ

503 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 14:04:00.05 ID:gMfu/QUT.net
過去にジュマンジのパチンコ台あったよね?
勘違いかな?

504 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:03:26.48 ID:OyxIFOwl.net
>>498
大盛況のニコ動みたいになるな

505 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 18:46:13.45 ID:PYSfrnjv.net
まじまんじとか20年後見たらどう思うか?
俺は生きてないけどなw

506 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 21:48:41.61 ID:C4d9jEdi.net
チョベリグだって20年以上前の死語なんだから大丈夫だろ

507 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:17:59.13 ID:h9O/ax99.net
マジ卍はもう死語だけど去年の流行語だからまあ納得

508 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 22:22:46.92 ID:pmYetGQN.net
見てきた
ジュマンジとしてはなんだかなー
そうでなければめちゃくちゃおもしろかった

509 :名無シネマ@上映中:2018/05/10(木) 23:13:12.68 ID:ekYW9l0w.net
一度に表示する文字数の制限あるんじゃなかったっけ

510 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 08:25:02.62 ID:Ri8R/zuP.net
>>508
それな
ジュマンジとしてはスリルとリアルが足りない

511 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 10:56:16.45 ID:mz5Np0DU.net
ザスーラは見たことあるけどジュマンジよかった

512 :名無シネマ@上映中:2018/05/11(金) 18:06:48.04 ID:zc5vxz2N.net
一作目のジュマンジはなんというかノスタルジックな感じ
こっちはエンターテイメントて感じ

513 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 08:02:31.82 ID:AgWH8wiy.net
ダダ漏れてるからな

514 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 11:45:09.89 ID:hX/3bDgR.net
一作目のジュマンジさんは映画としては面白かったが
ゲームとしては理不尽難易度のクソゲーだったのに対して
今回のは少しバランス調整が進んでそこそこクリアできそうな仕様よね
取り込まれた人の人生を台無しにする度も軽減されてるし

515 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 12:21:36.98 ID:6BP/hCIu.net
>>501
いやそう言ってんどけど
同じだなんて一言も言ってない

516 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 12:28:50.65 ID:MGmfRNrR.net
>>497
簡略ならまだしもストーリーまで変えちゃう人もいたね
最近見かけなくなったけど戸田女史はまだ健在?

517 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 13:24:54.54 ID:V0c+gjwL.net
>>516
吹き替えの方がストーリー変えちゃってるのが多いけどな
原語聴けないから意訳し放題で観客はそれに気づけない
字幕+英語だとお互いを補完しやすいが

518 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 16:18:33.61 ID:SdicvP8m.net
>>514
5人揃わなきゃクリアできないって時点でクソゲーだと思うw

519 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 19:00:07.32 ID:aeLoR3OI.net
映画そのものを完全に楽しみたいなら英語マスターするしかないわな

520 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 21:48:29.10 ID:bap6Iwco.net
結局最後はべサニー以外は彼氏彼女持ちになるとかべサニーだけ報われないな

521 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 23:26:12.87 ID:20JoNb4Q.net
若いからチャンスはいくらでもあるさ

522 :名無シネマ@上映中:2018/05/12(土) 23:59:13.69 ID:PFGBBGIt.net
しかも美人

523 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 00:22:43.37 ID:8+T13K8C.net
あの娘は好みだったわ

524 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 00:33:40.40 ID:EdUnHSgh.net
ベサニーほんとかわいい。

525 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 00:49:44.18 ID:h8kTBpYY.net
しかも性格もいい

526 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 01:54:40.22 ID:fuQ/d0fd.net
戻った後のベサニーの表情がいいんだよ。
役者自身はゲームのシーン経験してないのに冒険での成長が伝わる。

527 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 02:47:29.00 ID:12EkMz4J.net
2回目観てきたけどやっぱり面白かったわ

528 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 03:24:16.36 ID:kQOFTqyk.net
4回目見ても面白かったよ!

529 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 13:25:22.18 ID:I17Uqyqt.net
レディプレイヤーワンよりよっぽどゲームっぽくて面白かった
どうしても比較しちゃうけどやっぱこっちの方が抜けが良くて良いわ

530 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 13:37:10.34 ID:WL8GQVZn.net
セントラルインテリジェンス借りてきたんだが、スペンサーとフリッジ出てるのねw

531 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 14:25:07.76 ID:evQHIsD6.net
まだ7泊レンタルできないからできるようになったら観たい

532 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 23:00:32.08 ID:Yq8IyNQh.net
これ製作陣、絶対勇者ヨシヒコ観てるだろ
ケーキ食って自爆って、ぽいわ〜

533 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 23:24:58.79 ID:qfzayB0C.net
レンタルはよ

534 :名無シネマ@上映中:2018/05/13(日) 23:31:01.35 ID:SLkcqyje.net
さすがにそれはどうだろうw
見てたらおもしろいけどw

535 :名無シネマ@上映中:2018/05/14(月) 02:46:42.90 ID:adz873aF.net
CMで立木文彦が目立ってるから吹替観て出てなくてがっかり。
ランペイジも同じくCMだけなのかな。

536 :名無シネマ@上映中:2018/05/14(月) 08:48:20.10 ID:31rOCPpJ.net
最近はCMとイッテQの仕事ばっかりよ
ピクサーのカーズには参加してたけどね

537 :名無シネマ@上映中:2018/05/14(月) 10:37:20.78 ID:50gr2E2p.net
>>535
逆に出て欲しくない
宣伝もワンパターンでイマイチだし

538 :名無シネマ@上映中:2018/05/14(月) 20:40:37.61 ID:4lPr6csd.net
特技とか弱点とか表示されるふきだしが、
レディプレイヤー1でもそういう表現やってて、
ジュマンジ世界もVR世界みたいなもんなんやな〜って思うた

539 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 00:16:28.68 ID:YSwIYH5Y.net
ロック様出演作のナレーションにはとりあえず立木文彦使っとけって感じするな、最近。

GotGのヨンドゥの吹替えが最高。

540 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 08:51:58.20 ID:qVgXM//Y.net
そういややってたな

541 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 16:49:10.07 ID:U27EaA0C.net
小2の娘と観に行ったが、ゲラゲラ笑ってた

542 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 17:46:00.06 ID:ybSRuiHm.net
ペニスいじってるシーンで?

543 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 19:09:57.12 ID:ECxVWJIY.net
>>537
ワンパターンなのはCM作る方の問題だけどね
声優さんはオーダーに合わせて声入れてるだけだから

544 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 19:21:37.58 ID:x8quZJyW.net
洋画の予告ナレは大体立木文彦か山ちゃんって感じだな
邦画は遠藤憲一で

545 :名無シネマ@上映中:2018/05/15(火) 23:13:57.43 ID:i9zwf+P3.net
アクションは立木のイメージ

>チョベリグだって20年以上前の死語なんだから大丈夫
その20年以上前にリアルで聞いたことないんだよなあ…

546 :名無シネマ@上映中:2018/05/16(水) 20:54:06.38 ID:JJXq8lG0.net
>>545
当時からオッサンならリアルタイムで聞くこともなかろう

547 :名無シネマ@上映中:2018/05/16(水) 22:46:03.14 ID:ttQWm8C/.net
20年程前のJK内で流行った言葉だもんな

548 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 00:13:42.78 ID:zRPQVLGL.net
学校へ行こうでよく使われてて、影響されて使ってるやついた気がする。

549 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 18:00:44.46 ID:uMDF3ApU.net
CGアニメ、ファミリー、感動系、ミュージカルならとにかく山ちゃん

550 :名無シネマ@上映中:2018/05/17(木) 19:30:01.86 ID:sn9eXhAj.net
チョベリグはヤマンバギャルの時代かな

551 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 11:37:54.42 ID:elAViBD0.net
もっと古いでしょ

552 :●本部長●侍●恐●欲 :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
単純に面白かった、娯楽作品として良いと思う、、

不満なのは死んでクリアみたいなのを多用しすぎ、、
あれが許されるなら人数いたら何でもクリアできる、、

あと、心臓マッサージ弱すぎ、、

あと、ケーキ爆発とか全く生かせてないよね、蚊に弱いやつも、、
蚊なんてあの場面以外に死ぬほどいるだろ、、

553 :名無シネマ@上映中:2018/05/18(金) 23:17:20.41 ID:4CDv6Zh6.net
ランペイジ観ればブレイブストーン博士っぽいロック様に会えるぞ

554 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 09:33:29.76 ID:JePO9799.net
>>552
簡単に死んで復活できるからそれまでしょーもない死に方してたのが
残りライフ1になった途端、ロック様がビビって冒険できなくなるトコで活きてたと思うけどな


そろそろ上映が終わりですね
円盤で早く観たいな

555 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 10:11:34.28 ID:rZCQ4pkb.net
この映画のおかげでロック様に興味持ってランペイジ観た。ワイルドスピードいくつもあって観たこともなかったからずっと謎のハゲの人だった。

556 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 10:17:01.33 ID:zwHxG63o.net
>>555
WWF、WWE時代のロック様も業界イチシビれる男なので調べてみるといいぞ

557 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 10:18:18.59 ID:rZCQ4pkb.net
>>556
是非観てみる。

558 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 13:15:07.66 ID:yIt5LW/C.net
もうジョンソンさんのレスラー時代は15年も前か

559 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 17:25:03.45 ID:T3WWF/ew.net
ロック様の映画はヘラクレスが好き
禿げてない

560 :名無シネマ@上映中:2018/05/19(土) 19:40:02.83 ID:6s/5w/7z.net
シリアス物より、これとかペイン&ゲインみたいなのでコミカルな役のやってる方が面白い

561 :名無シネマ@上映中:2018/05/20(日) 03:54:35.79 ID:WWOqxRQo.net
昔はドゥエイン"ザ・ロック"ジョンソン
みたいな名前で映画にクレジットされていたね

562 :名無シネマ@上映中:2018/05/20(日) 10:15:06.86 ID:YeZnpfH9.net
デビュー時はThe Rockとリングネームそのまま

563 :名無シネマ@上映中:2018/05/20(日) 12:11:24.44 ID:YY97fVef.net
>>560
うむw
シュワちゃんみたいにツインズみたいのもみたいな

564 :●本部長●侍●恐●欲 :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
>>560
ペイン&ゲイン観たいと思ってまだ見てないけど、この人なのか、、

>>554
あくまでもゲームとしてね、、
死んだ後の無敵時間を使ってクリアするゲームって、、

565 :名無シネマ@上映中:2018/05/20(日) 21:17:12.69 ID:tMOERame.net
>>564
いやいやいやw
復活時の無敵時間を使った力業クリアって
ライトなゲーマーなら誰でも経験してるから
ゲームあるあるネタで逆にニヤリとするところだよw

566 :名無シネマ@上映中:2018/05/21(月) 09:38:06.73 ID:0cdblx+4.net
常に同じトーンで同じセリフをNPCが喋ったり、そういったゲームの世界のお約束を
最初からしっかりばらまいてたからね。リスポーンうまく使うのはアリだろう

567 :●本部長●侍●恐●欲 :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
いや、なにその都合の良い解釈、それなら3回死んで本当に死ぬかゲームから抜け出るだけか分からないだろ?

>>565
はあ?ゲーム全体で大した謎解きもなく、2回も無敵使ってクリアするゲームはクソゲーだが、、
最後ボーリングで壊したのも分かるわ、、

568 :名無シネマ@上映中:2018/05/21(月) 10:55:17.17 ID:6axlEI3k.net
>>560
むしろコメディが好きだー! 巧いよね。

569 :名無シネマ@上映中:2018/05/21(月) 11:34:53.49 ID:xRzPZUTA.net
全員ゲーマーならまだしもほぼゲーム素人が初めて触るゲームでよく分からないうちにマリオの最初のクリボーで死ぬみたいに残機減らすのもゲームあるあるだし
偶然見つけたバグ利用した裏技使って攻略だってあるあるだろ
このメンバーだったからこういうクリアになっただけで最初から協力プレイのガチゲーマー集団だったらまた違う攻略だったかもしれない

570 :名無シネマ@上映中:2018/05/21(月) 16:51:08.96 ID:I/Zw2cfG.net
そうだよクソゲーだよ
だから傍観者には面白いんだよw

571 :●本部長●侍●恐●欲 :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
>>570
だよな、他の奴らの往生際の悪いこと、、
バグとか言い出した、、

572 :●本部長●侍●恐●欲 :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
立ちションするとき、エイムでんでん言ってたが、
単なる小ネタで終わってたな、、

573 :名無シネマ@上映中:2018/05/25(金) 00:31:29.81 ID:Z9C0Ywhm.net
円盤予約開始

574 :名無シネマ@上映中:2018/05/25(金) 17:57:45.30 ID:z1H+AQTG.net
クソ高くねぇ?
しかも4Kと3D別売で両方購入したら1万3千円とかw

575 :名無シネマ@上映中:2018/05/25(金) 19:37:17.93 ID:f22mwBb3.net
値段見て、マジジュマンジ〜⁉︎


までがお約束w

576 :名無シネマ@上映中:2018/06/27(水) 04:15:39.86 ID:4L+syxTm.net
次回作があったとして舞台がソシャゲーだったら最後の「ジュマンジ」の合図は
次期アップデートのストーリー更新のサインになってそうだな

そしたらオリジナルのジュマンジで何度も検討されてたプレイの放棄が現実世界への回帰のキーになってそうでおもしろい

577 :名無シネマ@上映中:2018/07/14(土) 02:09:20.66 ID:QyO/3Kbb.net
あー早く地上波で放送してくれ
実況してー

578 :名無シネマ@上映中:2018/07/14(土) 15:12:22.00 ID:aPSEyWMZ.net
ベサニーの笑顔にいやされてえ

579 :名無シネマ@上映中:2018/07/14(土) 15:32:11.18 ID:Sag40CKq.net
どうかな

580 :名無シネマ@上映中:2018/07/19(木) 23:39:11.30 ID:GIrUwqK0.net
>>577
確かに実況してーな

581 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 12:26:06.44 ID:JiaE3mj3.net
>>578

ジャックブラックのべサニーな!

582 :名無シネマ@上映中:2018/07/26(木) 15:50:03.51 ID:yVXoLC4M.net
終わりらへんでスペンサーがベサニーたちと挨拶してるだけなのに周りが驚いてるとこが何故か好きだ

583 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 15:35:05.06 ID:QxPj6OHY.net
ソニーは4Kと3D別売りにするのやめてくれんか。

584 :名無シネマ@上映中:2018/07/27(金) 16:42:08.66 ID:pG0TAKYE.net
円盤は来週か

585 :名無シネマ@上映中:2018/07/28(土) 08:54:25.92 ID:Kax1d95j.net
>>498
お前はアホやろ、
原語のセリフをいちいち全部書くことに何の意味があるんだ?
限られた時間、限られた文字数の中で、大まかなストーリーを瞬時に理解できる方がよっぽど重要。
お前は映画に何を求めてるんだ?

586 :名無シネマ@上映中:2018/08/03(金) 22:56:47.03 ID:wOn5lQ3l.net
ボードゲームからカセットに変化したけど、次はオンライン対応とかすんのかな?

587 :名無シネマ@上映中:2018/08/04(土) 16:01:59.40 ID:XV0FXXAn.net
フェロモン出すとこ最高w
ケーキ食って爆発とかw

588 :名無シネマ@上映中:2018/08/04(土) 22:51:39.64 ID:2HCMEAe9.net
ブルーレイ届いた!
映画館で観たけど、再度さらに大笑いしてしまった
「ランペイジ」も買おうかな

589 :名無シネマ@上映中:2018/08/07(火) 20:35:07.65 ID:XyDdxi8x.net
やっぱ昔の方が魅力的か

590 :名無シネマ@上映中:2018/08/07(火) 22:23:04.87 ID:XDO7Bet6.net
ダダ漏れてるのか?

591 :名無シネマ@上映中:2018/08/08(水) 18:50:09.96 ID:YLm2CY0u.net
円盤で見たが映画 ベイウォッチに出演してた俳優だったのかw
ベイウォッチとも違う雰囲気好きかもー
みなさんもベイウォッチ好き?

592 :名無シネマ@上映中:2018/08/08(水) 19:25:56.38 ID:n1BeUepT.net
ベイウォッチは日本じゃ劇場公開されなかったし
見てる奴自体そんなにいないだろ

593 :名無シネマ@上映中:2018/08/08(水) 22:14:55.40 ID:eTRa/VQP.net
ベイマックス?

594 :名無シネマ@上映中:2018/08/08(水) 22:45:39.68 ID:46tqu/KH.net
>>593

Baywatch
ライフガードの映画な。
ロック様が出とる。

595 :名無シネマ@上映中:2018/08/09(木) 02:28:25.29 ID:vW/xux+A.net
最低映画を選ぶ「ラジー賞」を受賞した人気俳優ザ・ロックがメッセージを発信! 批判をユーモアで受け取る姿勢が超素敵!
https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2018/03/08/1028864/amp/

ちなみにベイウォッチはアマプラで無料

596 :名無シネマ@上映中:2018/08/11(土) 20:37:50.51 ID:OHa6Iytj.net
札幌の病院で 麻薬帳簿紛失 在庫が書類上の数量と一致せず
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170310/dms1703100830004-n1.htm

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

597 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 09:16:24.61 ID:6cE9gAZo.net
最近のロックはハズレなしだな
このノリでザスーラの続編もやって欲しい

598 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 12:10:18.11 ID:mzC1Wu1S.net
これすごい昔にやってるらしい前作見といた方がいい?

599 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 17:51:23.41 ID:gV5tNIKn.net
いい

600 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 18:03:06.10 ID:q4tgorA3.net
>>599
借りてみてみる ありがとう

601 :名無シネマ@上映中:2018/08/13(月) 19:23:44.42 ID:O7NQCmE9.net
前作も全て貸出中だったりしてな
俺がそうだった...
みんな考えることは同じなんだね

602 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 00:01:45.92 ID:Y6pUMaIY.net
>>601GEOで今作の横に前作が並べられてた

603 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 08:45:56.52 ID:EwmiiUcA.net
それ間違えて前作買うやついそう

604 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 11:59:12.06 ID:+7d8qjq3.net
>>598
俺は俳優含めて過去のジュマンジ好き
こっちは一応見てやるかって感覚だった

605 :名無シネマ@上映中:2018/08/14(火) 23:17:11.77 ID:fe+Lo/0g.net
嫁がブラックパンサー観たくないっていうから仕方なくジュマンジ借りたけど予想外に面白かった
子供向けかと思って避けてたけど十分鑑賞できる
ジャックブラックがいるから安心して観れるというか
カレンギランも可愛い

606 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 00:55:17.69 ID:wo3BAb3r.net
ベサニー役の子もジャック・ブラックもみんなかわいいよ!

607 :名無シネマ@上映中:2018/08/15(水) 14:51:42.02 ID:5NRFCeRr.net
ベイウォッチは筋肉アクション祭りで良いな
合成がやや甘いけどメインは役者のボディだから問題ないな
ロック様もザックエフロンも筋肉&歌ウマって戦闘力高すぎやな

608 :名無シネマ@上映中:2018/08/18(土) 05:39:50.02 ID:ISBy96lI.net
無印とジャングル、さらにザスーラも含めて、まだ誰もゲーム内で
死人が出てないんだよな(ジャングルは3回死んだら本当の死という事で)
ゲームで死んだら現実でも死ぬのか?って疑問が未だにはっきりしてない
たぶんヤバそうだって匂わすだけ

そこは今後また続編が出ても永遠に伏せたままなのかな
今度も子供層を基本ターゲットにしてゆくなら死人は出なさそうだし

609 :名無シネマ@上映中:2018/08/18(土) 08:22:03.24 ID:N1ke2HCB.net
主人公たちの前に来てた奴らは1人以外死亡してたけど現実世界では元々存在しないことになってるのかな

610 :名無シネマ@上映中:2018/08/18(土) 11:17:50.96 ID:i6WVp55v.net
今DVDで観終わった!面白かったぜ。息子とだったから吹き替えだけれども、吹き替えが楽しい映画なんじゃないかな(字幕みてないけど)

611 :名無シネマ@上映中:2018/08/23(木) 13:34:45.30 ID:nMR8jxZk.net
今見たよ
ロック様カッコよかったしカレンギラン可愛かったな
続編やってほしい

612 :名無シネマ@上映中:2018/09/07(金) 23:17:04.96 ID:38i7hgds.net
続編は来年末公開予定

613 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 01:01:37.77 ID:Ct+r0JqH.net
新作いつ?

614 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 13:53:07.72 ID:2ZofD5sg.net
いまでしょ

615 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 11:53:12.40 ID:kGByRKlN.net
ロック様映画出すぎじゃねぇ?

616 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 12:04:35.37 ID:DmqN7tCA.net
後ればせながら「セントラルインテリジェンス」観たわ。
この「ジュマンジ」ではムース役の人、自分にはあんまりピンとこなかったんだけど、おもしろいね。
「ジュマンジ」もう一度見直すわ。

617 :名無シネマ@上映中:2018/09/19(水) 13:16:28.27 ID:4OppA0U7.net
ランペイジのレンタル開始

618 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 06:59:02.46 ID:G8YrmgFi.net
カレン・ギランが可愛すぎる

619 :名無シネマ@上映中:2018/09/23(日) 16:18:55.38 ID:bmLWnqwU.net
レンタルでやっと見た
ロック様が復活の度にヒーロー着地すんのハマりすぎ吹いたわ

620 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 20:26:17.65 ID:/HsGnXtX.net
いやあカレン・ギランって人可愛かったなあ
この人にララ・クロフト役やってほしかったわ

621 :名無シネマ@上映中:2018/09/26(水) 23:50:41.56 ID:1affr3zQ.net
>>609
よく覚えてないけど「アラン」ってたしか
初代ジュマンジでジャングル送りにされた主人公じゃなかったっけ?

ようはアランが飛ばされたジャングルと同じ舞台ですよっていう
古くからのファンをニヤリとさせるサービス描写だと思った

622 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 10:30:58.09 ID:0OUubqsh.net
公開当時観れなかったけど、やっと見れた。これは映画館で観たかったわ

ドウェインが、ビビってたりコップを両手で持ったりするのがイチイチ面白い。
リスに驚いたり格闘ゲームの経験が生きたり、伏線の回収も地味に良い。

ただ吹替版は演技自体は良いんだけど、アメリカの学生がマジ卍とか神ってるは流石に違和感が…

623 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 11:51:39.87 ID:5MpEIwb6.net
流行り言葉を喋る若者像として当時日本で流行った卍を当てて翻訳するのは良かったと思う
卍はこれといった意味がなくノリが良い時に使われる流行り言葉だったが丁度ジュマンジにも掛かっていた
言葉のニュアンスとして直感的に分かりやすいものだしAwesomeとかGOAT!(ヤギ!)とか言われても日本語で直訳されると意味わからんからw

624 :名無シネマ@上映中:2018/10/01(月) 15:24:50.84 ID:u6mqiE1r.net
なるほど。マジ卍はピッタリだったんだな
ただフルボッコとか神ってるとかは、当時の日本の若者は使ってたんだろうかとか気になったりw
いやまあ、そんな事言い出したら重箱の隅をつつくようなもんか。

他の国もそれぞれ流行ってる若者言葉を訳に取り入れてるんだろうね。

625 :名無シネマ@上映中:2018/10/25(木) 11:43:13.88 ID:ef48cp0h.net
デス・ウィッシュに、べサニーという役の子がいた。
べサニーよ、と何度か言うたび、ジュマンジのべサニーと関係ないのにおっさんのべサニーに脳内変換されて楽しめた

626 :名無シネマ@上映中:2018/10/27(土) 00:39:22.42 ID:IC928xaG.net
べサニーはオッサンでも女の子っぽかったし人工呼吸のシーンは普通ならちょっと笑っちゃうんだけどその時は感動した

627 :名無シネマ@上映中:2018/11/18(日) 23:58:46.97 ID:er/jJWXA.net
100円レンタル対象になったんだ借りて観たけど、1から見続けてる自分としては
うーん、ボードゲームで止まった駒の世界に突然周囲がなってしまう1の面白さ
は消して欲しくなかったなって気はした
単発もので見るとそこそこ面白かったけど

628 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 11:10:42.45 ID:6DCtUj/I.net
今作はボードゲームじゃなくて昔のやりかけのテレビゲームが舞台だからね

629 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 19:12:55.48 ID:TGgr6OXn.net
ザスーラってジュマンジの正統後継作かと思ってたけど、違うんだな

630 :名無シネマ@上映中:2018/12/02(日) 19:12:49.80 ID:QyxfZJ0N.net
カレンとかいう女優さん30歳?
すげーセクシーでそっちばっかみてたわ

631 :名無シネマ@上映中:2018/12/17(月) 01:33:29.19 ID:iJcXM1gA.net
マーベルでは青い坊主ですが……

632 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 06:43:41.88 ID:P4KnIXsA.net
badassをバッドガールって字幕にしてんのがなあ
聞いたら違うって分かるやん

633 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 23:08:28.10 ID:2fvHIQN1.net
ジュマンジ2の新キャラは中国系の女優さんなのかな

634 :名無シネマ@上映中:2019/02/24(日) 22:58:49.37 ID:g2up6a8e.net
カレン・ギランならマット・スミスのドクターフーがオススメ

635 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 04:25:02.35 ID:82nVLfEc.net
ようやく見た
グーニーズ的な感じで面白かった
ただ最後のピンポイント歴史改変だけもやもや
まぁ良いシーンなんだけど

636 :名無シネマ@上映中:2019/03/02(土) 10:51:29.96 ID:or9ojSff.net
何か御都合主義みたいのあったっけ?

637 :名無シネマ@上映中:2019/03/04(月) 22:00:17.39 ID:vQlDjmsr.net
今更ながらザスーラ見た。何これ佳作じゃん。
黒人出てこないし、姉はコミックリリーフに徹してくれてるし(見せ場はあったけど)

兄弟にターゲットを絞っていて人種と性別のポリコレ無視してくれてスッキリ見ることができたよ。

638 :名無シネマ@上映中:2019/03/20(水) 12:53:45.01 ID:EEYFRQ9J.net
ロック様が山をバイクで駆け上がって空からお姉さんが落ちてくるところで寝てしまったので
その後この物語の展開がどう決着したのか未だに分かりません

639 :名無シネマ@上映中:2019/04/06(土) 22:41:21.62 ID:kx7Kuc6O.net
街中でロック様が敵と格闘してるときロックボトムやってなかった?

640 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 00:13:21.12 ID:Mc0owqFX.net
ジュマンジの続き作ってるの?

641 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 00:36:09.22 ID:MBSpS/O1.net
作ってるね

642 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 02:46:36.29 ID:cMx2lGvZ.net
叫べその名をジュマンジと

643 :名無シネマ@上映中:2019/05/10(金) 23:42:17.74 ID:tp6PU9uT.net
マジ

644 :名無シネマ@上映中:2019/05/10(金) 23:42:28.68 ID:342mxsdI.net
ジュマンジ

645 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 22:32:29.09 ID:+Xxopq00.net
まさかの日米同時公開、

646 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 22:35:00.33 ID:uQU9/abb.net
ジュマンジ:ネクスト・レベル
2019年クリスマス日米同時公開
https://twitter.com/JumanjiJP/status/1145679140105814017?s=19

前作の主人公とビッチはどこいったんや…
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 01:20:54.92 ID:wlZ7s6SC.net
2人のお爺ちゃんはダニー・デビートとダニー・グローバーか

648 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 03:00:02.34 ID:rYh0uMfj.net
前作の主人公がジュマンジを半田付けして魔改造しようとしたら取り込まれてて行方不明になる流かwワロタ

649 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 12:20:50.93 ID:3Jp1KSX4.net
ザスーラも続編つくってジュマンジとユニバース化しろ

650 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 16:19:29.46 ID:FMWe/XJW.net
ザスーラはジュマンジと比べて人気なかったしなぉ…

651 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 19:29:47.50 ID:gy5hJLXR.net
ケビンハートは前作全くキャラまんまだったが
今回はちゃんとダニーグローバーに見えるなw

652 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 22:36:32.77 ID:cCWEuZcz.net
新作の予告編来たな

653 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 14:07:21.85 ID:2YewZm8v.net
もうなんか、なんやこれ…って感じの中身だよなぁ
続編やるならオリジナルと同じ路線にすればいいのに
前作の焼き回しかよ…

前作自体、ツッコミどころ満載だけど
まぁオリジナルと違ってただの馬鹿映画だし別にいっかって感じだったのに

654 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 00:09:49.85 ID:LTkVnpw0.net
ああ見えてジュマンジだから
爺さん達の泣ける人生ネタがちゃんと入ってるはず

655 :名無シネマ@上映中:2019/07/09(火) 23:30:39.33 ID:QXcieze0.net
続編?死ねよ
確かにリブート前作は映画としては普通に面白かったけど

そもそもビデオゲーム化して完全なる幻想世界に飛ばされて別人キャラクターになるっていうその内容からして
ジュマンジってタイトルである必要ないんだよ馬鹿野朗
正直 ジュマンジってタイトルじゃなかったら今ほど大して売れてなかっただろうひ話題にもならなかっただろうね

ジュマンジといったら、魔法的なボードゲームが現実にあって、それで現実にファンタジーが干渉してきて、プレイヤーも直に干渉されるってのが
それがジュマンジだろ馬鹿野朗

ウェルカムはその要素を何一つ満たしてない
つまりジュマンジである必要がねぇ馬鹿野朗

656 :名無シネマ@上映中:2019/07/09(火) 23:38:19.04 ID:QXcieze0.net
原作 → ボードゲーム
ウェルカム → ビデオゲーム

原作 → 現実世界にファンタジーが干渉
ウェルカム → ゲームの中の世界

原作 → リアルな人間が直に主役
ウェルカム → ゲームキャラとなって主役

ウェルカムの方は[ビデオゲーム]ってタイトル変えろよ糞が

657 :名無シネマ@上映中:2019/07/13(土) 14:48:46.02 ID:yVyLIyyRw
>>655
前作のジュマンジからかなり時間が経ってるし
前作を知らない層がたくさん見に行った特殊なヒット映画だよこれは。
ジュマンジというタイトルよりこの映画単体の出来で口コミで
評判が広がって行った。
前作もそこまで原理主義者的にありがたがる程の映画でもないだろ。
こうじゃなきゃいけないなんて頑なになるシリーズじゃないよ。

658 :名無シネマ@上映中:2019/07/14(日) 10:32:59.38 ID:f00EsAyS.net
アマプラで100円になってたから借りてみたけど、
ちゃんとした続編で前作と繋がりがあって感動した。
前作から年月が立ちすぎてるし当然キャストも
一新されてるしでてっきりリブート版だと思ったから。

659 :名無シネマ@上映中:2019/07/15(月) 22:03:08.28 ID:DMIIsYFV.net
続編きたよ

660 :名無シネマ@上映中:2019/07/16(火) 03:56:10.27 ID:CK7+ZO9N.net
去年公開したばかりなのにもう続編が公開って早くね
主要メンバーは全員続投だし前作と連続で撮影でもしていたのか?って勢いだな

661 :名無シネマ@上映中:2019/07/16(火) 09:19:38.61 ID:fkPD/VuN.net
大ヒットしたコンテンツだから釜が熱いうちにもう一本作ろうということじゃないか

662 :名無シネマ@上映中:2019/07/16(火) 10:42:06.10 ID:7x+WJiRv.net
鉄は熱いうちに飲めってことだ
昔と違って現代のコンテンツ消費速度は速いから

663 :名無シネマ@上映中:2019/07/16(火) 12:47:40.57 ID:ilIJCN9e.net
しかもこの手の娯楽映画だとな

664 :稚羽矢 :2019/07/16(火) 18:47:30.53 ID:VUAS4bBh.net
>>662
えーと自殺志願者?残りライフは大丈夫?

665 :名無シネマ@上映中:2019/07/17(水) 19:52:16.97 ID:hmlKWeSc.net
そういう習慣があるとこの人なんじゃねぇーの しらんけど

666 :名無シネマ@上映中:2019/08/05(月) 16:55:11.16 ID:jOEDMQKm.net
>>660
最近は続編映画は開けても2年程度
2年も開けると結構飽きられる

667 :名無シネマ@上映中:2019/08/05(月) 16:55:30.22 ID:jOEDMQKm.net
2年じゃない3年だ

668 :名無シネマ@上映中:2019/08/06(火) 10:26:05.59 ID:CikBJVRb.net
めちゃくちゃ面白かった最高。
続編も公開されるみたいだし、楽しみ。

669 :名無シネマ@上映中:2019/08/06(火) 13:57:02.31 ID:kd2XgCE9.net
懐古厨かもしれんけど、昔の奴の方が面白い

っていうか、ゲームの世界が現実に飛び出してきてドタバタする!っていうのが
この映画の醍醐味だったのにキャラのほうがゲームの中に入るのは
なんかしらけるんだよなぁ…

家の中洪水とか買ったばかりの新品パトカー植物のせいで大破とか
ショッピングセンターでハンターとバトルとか
現実世界の方に突拍子もない設定が飛び出してくるのが面白かったのに

670 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 14:33:12.94 ID:f1ZMyViH.net
ロビン・ウィリアムズのジュマンジは完成度が高過ぎて同じ事やっても劣化版しかできないから

671 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 18:01:56.14 ID:ZfVBmDBL.net
予告編見る限り続編はあんまり面白くなさそう

672 :名無シネマ@上映中:2019/08/22(木) 21:30:00.59 ID:jS9u8kpaf
ロビン・ウィリアムズ主演のジュマンジが今日TVでやったんだけど、おれのきょうだいは他に三人いて
姉、オレ、弟、妹の順で生まれてきた。
妄想しがちな性格だから夢の中でゲームのダイスふっちゃいそうなんだ。
絶対プレイしたくないから、ここにカキコする。

はひふへほ〜!! ばいばいきーん!
だったんだけど、、、あとになってみんなのカキコ読んでる内に怖くなくなったっていうか、
映画評論家になったみたいな気分になった。
 それゆえ、鉄砲をうってくるハンターだとかサルの大群だとか屋敷の中にまで入ってくる
モンスーンだとかもSFというジャンルの、アメリカ映画なんだと確信が思考
としてまとまっていった。
 

673 :名無シネマ@上映中:2019/08/22(木) 21:47:44.19 ID:jS9u8kpaf
ようするに、ジュマンジを見たきの感想です。↑
そして、ジェイク・カスダン監督にメッセージなんだけど怖いジュマンジをおくらないで。
サザンオールスターズとか明るいうたを歌う夢にするため
いつもより夜更かしします。

674 :名無シネマ@上映中:2019/09/07(土) 01:16:35.78 ID:4/+C8428.net
俺もあんまり期待してないけどカレンギラン目当てで行く

675 :名無シネマ@上映中:2019/09/29(日) 17:19:02.28 ID:HKTCsRlq.net
ぺサニーがアナベル死霊博物館で死体になっていたな。
IMAX版で観てよかった。

676 :名無シネマ@上映中:2019/12/01(日) 11:48:05.12 ID:Z/UFWKR5.net
age

677 :名無シネマ@上映中:2019/12/02(月) 22:15:01 ID:jhz0H2oO.net
hage

678 :名無シネマ@上映中:2019/12/11(水) 01:30:48 ID:UsNU2wOz.net
ネクストレベルの話題ぜんぜん盛り上がらないなと思ったら別スレがあったんだね

679 :名無シネマ@上映中:2019/12/11(水) 15:45:12 ID:/ZCd4DsR.net
向こうも特に盛り上がってないがなw

680 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 00:24:04.15 ID:yJCSWy4X.net
めちゃくちゃ久しぶりに一作目観たけど、やっぱり良く出来てるな

681 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 21:45:54 ID:k4VehGrm.net
テレビで最初見逃したから誰が誰になったかわからない

682 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 05:26:34.01 ID:oMLd76CT.net
あのマッチョの固有スキルって 当時劇場字幕で見たとき
「キメ顔」ってなってたきがしたけど
昨日地上波みたら「フェロモン」みたいになってたが
前からフェロモンってスキルだったっけ

683 :稚羽矢 :2020/01/11(土) 06:42:22.42 ID:HVExyYiO.net
>>682
字幕と吹き替えではスキル名が違うから、どちらも正しい

684 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 19:31:34.53 ID:p2xWdi6z.net
>>117
するわけねーだろ氏ね

685 :名無シネマ@上映中:2020/01/24(金) 19:40:26.46 ID:9tyjLQg1.net
あげ

686 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 11:08:48 ID:WLPOIu6B.net
円盤待ち

687 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 11:49:57 ID:WLPOIu6B.net
はげ

688 :名無シネマ@上映中:2020/02/04(火) 16:22:43 ID:cRFMjVua.net
円盤きたあ

689 :名無シネマ@上映中:2020/04/16(木) 02:02:26.62 ID:ZgKLAYL0.net
昔この映画みたいにゲームの中に飛ばされて別人になって冒険するってのを見た気がするんだけど知ってる人いないかな...
初代ジュマンジでもザスーラでないんだけど

690 :名無シネマ@上映中:2020/04/16(木) 14:31:52 ID:M2cBi4B7.net
ビットワールド…

691 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 11:18:31 ID:68n35qzE.net
ジャングルとマッチョで敬遠してたけどやっと最近観た
初っ端からの砂浜にゲーム落ちてるのがちょっとツマラナイ演出
しかも何故かゲームカセットに変わってるのが意味不明

ゲームオーバーの危機感とゲーム内の人間がプログラム通りは面白かった
進行工程が単調過ぎてアクション頼みなのがイマイチかな

ザスーラの方がぶっ飛びで次に何が起こるのかドキドキしたなあ

692 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 00:07:54 ID:Z2mQ7eMB.net
万寿寺

693 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 14:03:55.96 ID:D3XY761g.net
>>1
久しぶりに見てみたいと思た

694 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 18:18:15.85 ID:ZN9FbuwC.net
3はよ

695 :名無シネマ@上映中:2021/01/26(火) 19:49:03.60 ID:SVG7ZX8Y.net
吹き替えだと ノンプレイヤーキャラクターのこと NPG って言ってるよね

696 :名無シネマ@上映中:2021/01/29(金) 11:37:56.96 ID:lBzpmwH5.net
3はやらんのかな?

697 :名無シネマ@上映中:2021/01/31(日) 15:21:43.27 ID:hwa1p6rA.net
ジジイとマイロのやりとりに、ホロリときた 次作が待ち遠しい。

698 :名無シネマ@上映中:2021/01/31(日) 15:55:33.07 ID:+ZzzNjjq.net
アランパリッシュさんの 謎は解けていないよな

699 :名無シネマ@上映中:2021/02/06(土) 09:06:40.93 ID:uGHE/L8T.net
アベンジャーズとかギャラクシーの青いハゲのイメージが強すぎて

700 :名無シネマ@上映中:2021/02/24(水) 10:19:09.13 ID:cPSY3F0O.net
続編の情報は?

701 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 00:54:31.84 ID:kMOMARdr.net
なし

702 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 18:55:47.22 ID:T3eOtN1s.net
なし?

703 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 12:50:09.54 ID:Qy7o53ms.net
久々にみたら面白かったよ

704 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 15:23:25.90 ID:5LYtNbTx.net
699

705 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 15:23:59.34 ID:5LYtNbTx.net
700

706 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 19:13:31.37 ID:+mZrEOfL.net
Prime Video で FREEになってたから久々に観たけどやっぱ面白いな

707 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 20:02:49.52 ID:Pj0HtNV4.net
はいはい

708 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 22:27:04.86 ID:sQHhByGm.net
面白いけどマジ卍とか神ってるとか翻訳だとウザいな

709 :名無シネマ@上映中:2021/08/06(金) 18:53:31.23 ID:0FQJt33r.net
ドゥエインはそこかしこに出てるから食傷気味

710 :名無シネマ@上映中:2021/08/14(土) 23:51:59.27 ID:/iHZa2Rn.net
https://i.imgur.com/Lo1IJLU.jpg

711 :名無シネマ@上映中:2021/08/20(金) 21:43:03.75 ID:/xLIU4i9.net
https://i.imgur.com/i9RS9tS.jpg

712 :名無シネマ@上映中:2021/11/28(日) 23:13:35.46 ID:I5bRq0B0.net
叫ぶよその名をジュマンジと

713 :名無シネマ@上映中:2021/11/29(月) 04:14:15.12 ID:ufRLcvNZ.net
呪卍!

714 :名無シネマ@上映中:2022/01/20(木) 21:06:38.50 ID:37qaJT5f.net
少数派だろうけどこの新シリーズ嫌いだわ

↓オリジナルからウェルカムへの改悪点

ボードゲーム→電子ゲームへ
侵食されるリアルの世界→架空のゲーム世界へ
プレーヤーは生身の人間→強いステータスを持ったゲームアバターにチェンジ
命は一つ→残機制
キャラ少なめで人物設定濃い→キャラ多めで人物設定薄い

これジュマンジである必要ないやん

715 :名無シネマ@上映中:2022/02/05(土) 05:41:12.84 ID:fV9S90ij.net
3はやらんの?

716 :名無シネマ@上映中:2022/02/16(水) 21:15:13.55 ID:xvdPBSfa.net
たぶん

717 :名無シネマ@上映中:2022/03/15(火) 16:33:39.46 ID:nwe/XsAy.net
やろうよ

718 :名無シネマ@上映中:2022/04/30(土) 23:29:34.83 ID:/+ffMIcm.net
2シープレーンの中身分からなくてモヤモヤが残った

719 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 06:41:53.80 ID:bIxPPLBD.net
ソニーのIPとしては優良

総レス数 719
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200