2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万引き家族〜盗品5個目

1 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 02:50:30.69 ID:pR12lQh30.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
第71回カンヌ国際映画祭
最高賞パルムドール受賞!

盗んだのは、絆でした。

「そして父になる」「三度目の殺人」
是枝裕和監督作品

継続スレは、現行スレの>>900を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を貼付して下さい。

公式
http://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/

前スレ
万引き家族〜盗品4個目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528708299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 03:29:27.20 ID:wM/MqtzH0.net
眠い

3 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 06:31:51.96 ID:FQEhV4T8d.net
コロッケ3つ

4 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 06:47:21.57 ID:Fuk+glrH0.net
足立区が舞台だろうな。北千住あたりが写ってたような。
隅田川の花火があんなに近く聞こえたっけ。
ビンボーくさい話なのに、チョイ役にも有名俳優を使ってる豪華な作りや。

5 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 07:26:23.14 ID:7LEY5Susa.net
南千住は荒川区でっせ、アンちゃん。

6 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 07:29:05.41 ID:7LEY5Susa.net
>>5
誤爆

7 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 07:36:28.85 ID:9JrdOdKeM.net
>>4
ロケ地は葛飾区っぽいけどな。

8 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 07:48:35.09 ID:9JrdOdKeM.net
足立区だわ。

9 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:34:27.63 ID:39vq9gar0.net
ロケ地は知らんが設定は墨田区だろ
スカイツリーの方角とか隅田川花火の音が聞こえるとか考えると曳舟あたりじゃね

10 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:36:14.35 ID:VRC+KmOq0.net
曳舟あたりは昔ながらの民家が残ってるしなあ
懐かしいなあ

11 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:40:32.83 ID:39vq9gar0.net
荒川越えちゃうとスカイツリーはもっと小さくしか見えないから葛飾区とか足立区はない
方角的に南西にスカイツリーがある設定のように思われるから墨田区が有力
台東区の可能性も否定はできないかな

12 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:54:37.43 ID:oxcN2YBra.net
>>1 ふたりでまた店でもやるか
西日暮里あたりでよ

13 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:57:43.31 ID:rLUM+q6A0.net
荒川8丁目ってのはこういうとこ


全国的にも珍しい「胞衣工場」のある荒川区八丁目の街並みを見る
https://tokyodeep.info/arakawa-8chome-placenta-factory/

部落探訪(1)東京都荒川区荒川8丁目
https://jigensha.info/2015/12/18/buraku-arakawa8/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)


14 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 09:59:24.37 ID:rLUM+q6A0.net
962名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spf1-sz/P)2018/06/14(木) 06:37:23.24ID:6w5Ccv1op

荒川八丁目18って思いっきり写ってるけど。。。
あと菅園町会掲示板みたいなのも写ってるよ

実在かは知らん

15 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 10:01:28.93 ID:rLUM+q6A0.net
普通の貧乏人ではないよあいつらは

ガチな地域のガチな人達

16 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 10:12:59.80 ID:y1TCZ0sT0.net
社会の闇を暴くってタイプの映画じゃないだろうに
ただ貧困っぽく描いたのは功罪あるかな

17 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 10:18:48.79 ID:QD+ouVxX0.net
ロケ地でググるとででくるよ
結構いろんな場所組み合わせて撮影してるっぽいね

18 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 10:26:26.68 ID:rLUM+q6A0.net
ロケ地はいろいろだろうけどな

住居表示写したってことは何らかの意図はあるよな

19 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 10:29:43.83 ID:Ps3Q7g3P0.net
ストリートビューで映画のロケ地を探すの楽しくて好き

20 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:14:00.17 ID:u7xGfkA9p.net
「不幸」が特殊能力のアベンジャーズみたいで楽しかった
ここまで来るとコメディでもかなりの傑作撮れたと思う
住んでるところはかぼちゃの馬車、とかにして

21 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:35:11.53 ID:Ps3Q7g3P0.net
でも結構笑いどころは多かったよね
お客さんが多かったのもあるけどみんな笑ってたよ

22 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:40:31.85 ID:BIcsGgfJa.net
今朝、観てきた。
子役がいいと聞いていたが、納得。あの幼い兄妹の心の成長を描いた映画だったもの。

樹木希林。う〜ん、まさに映画界に巣食う怪物。もちろん褒め言葉です。

柄本明。下町の駄菓子屋にラストサムライがいた。あの一閃のすさまじさといったら。

もしドラマ化するのであれば、あの家をセットにしてしまうと一気に白けるな

23 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:52:44.83 ID:cNYJkUr50.net
雰囲気が温かいんだよね
カップ麺にアツアツのコロッケにお麩の入った鍋物とか食べている物もあったかい
虐待されている子が菓子パンしか与えられないのと大違い

24 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:54:13.14 ID:g7ipCPoi0.net
じ〜にぁすバルダミュさん

25 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:54:43.17 ID:cNYJkUr50.net
それらがほぼ盗品というギャップ
やっぱりファンタジーだな

26 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 11:59:15.24 ID:Ps3Q7g3P0.net
樹木希林は無敵だねw

是枝監督、佐々木みゆの手作り“パルムドール”に感激 映画「万引き家族」公開記念舞台あいさつ2
https://youtu.be/lY_3TTEhsfo

27 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:15:23.88 ID:VRC+KmOq0.net
是枝監督の世界観は基本的にファンタジーだと思ってる
ただ人間観察が鋭いのと小道具や背景への追求が凄いのでリアリティを感じてしまうのだと思う

28 :ひゃっ吉 :2018/06/14(木) 12:16:20.55 ID:Xi7QTFyoa.net
前スレの
>>970
>いい意味での昭和感があるけどね。
>貧しいながら、楽しい我が家って感じ。

メール使ってたりするから全然昭和じゃないだろ。・゜・(ノД`)・゜・。

29 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:29:18.98 ID:zaRTZYWpd.net
>>22
でも、映画のあの家はセットなんだよね。

30 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:32:55.26 ID:7/QNoTYW0.net
ヤンキー臭って上下スウェットで浜崎あゆみ聴いてるような感じ?
是枝作品てクドカン作品に出てくるようなヤンキーって出て来ないよな
そして父になるのリリーはタトゥー入っててマイルドヤンキー臭がした

>>1
おつ コロッケ食べる?
つ ○

31 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:34:36.63 ID:/QLIArBXa.net
>>29
千住にある古民家ってどこかに出てた

32 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:35:19.50 ID:oBkYM4Zyd.net
4回見た人いる?

33 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:37:07.19 ID:oBkYM4Zyd.net
足立区梅田でしょ

34 :名無シネマ@上映中:2018/06/14(木) 12:57:29.21 ID:2MDvOoANW
あびる優をキャスティングして欲しかった・・・

35 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:45:37.79 ID:/QLIArBXa.net
>>33
そこそこ!
すまん間違えた

36 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:46:49.92 ID:/QLIArBXa.net
>>32
納得するまでいけば?
いいと思うよ

37 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 12:53:48.56 ID:olQJbH6Ya.net
先程見てきました。
色々考えさせられる作品でした。
ちょっとHなお店のシーンとか
家族団欒シーンが良かったですね…。

38 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:02:28.41 ID:BIcsGgfJa.net
リリー・フランキーと安藤サクラの濡れ場が「あるあるネタ」で処理されていたのが微笑ましかったなw

39 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:06:47.87 ID:kjMPBUTz0.net
樹木希林には実子はいなかったんだろうか?
「そろそろ息子さんのとこ行ったら?」って
地上げ屋みたいなのに言われてたけど
あれも嘘だよね、きっと

40 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:08:20.69 ID:kjMPBUTz0.net
>>23
お麩の入った鍋物は安い&歯のないおばあちゃんが食べられる
ってことかな
個人的には好きじゃないけどw

41 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:17:16.68 ID:Z+U4x7Oea.net
>>39
いる
福岡かどっかって言ってなかったか
治と信代は実の息子夫婦の名前

42 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:18:58.55 ID:kjMPBUTz0.net
>>41
本当なんだ、ありがとう
父親が再婚した家族の所に母親が出入りして
お金をもらってるなんて思ってもいないだろうね

43 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:25:55.01 ID:EJB3g4nf0.net
ノンフライの醤油味のカップラーメンにコロッケやってみた
意外とイケるじゃないか…

44 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:28:46.39 ID:vil6T2aF0.net
貧乏orz、、ってより
こんな連中でも生きていける国なんだよな
渋谷のマックとかホームレスみたいなのいるじゃん
あんなのでも死なない国。
豊かになった証なんだよ結局

45 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:30:57.08 ID:9xbbEnBc0.net
>>19
楽しいよね
個人宅なんかだと実際に見にいくと迷惑かかるし探しやすいしちょうどいい

46 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:40:02.23 ID:f9NEuzVUd.net
>>44
ホームレスいっぱいいる時点で全然豊かじゃないじゃんww
餓死しないと貧困って認められないやつ?
結局親が貧乏だと子供は同じ道を辿るしかないって描写されてるじゃん

47 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 13:43:34.16 ID:6D7kvGT10.net
>>27
小道具や背景への追求が上品なんだよね。自分の知ってる貧乏家庭は、家に海物語まりんちゃんのステッカーがベタベタ貼ってたり、意味不明な十二支グッズやら(卯と大書された凧が壁に貼ってたり)、ゼリコのお菓子があったりとか、いろいろ下品だったよ。

48 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:04:34.27 ID:vil6T2aF0.net
>>46
餓死するならホームレスになってないよ。
万引き出来るほど物に溢れ
生活保護でパチンコにいける国だから成立する
先進国ならではの現象だと思う

知性や教育で回避できる、必然性のない貧困。

49 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:08:49.63 ID:BIcsGgfJa.net
あの家族たち、それぞれの5年後はどうなっているのか?こんな妄想に答えが出ないのも良作の条件

50 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:14:00.78 ID:kNW960r70.net
甘味かどやって本当にあるんだなw
あんな古臭いのセットかと思ってたわ
食べログの店内写真見るにフィルター使って更に雰囲気を足したみたいだけど
あの昭和の看板は健在だわ。すごい

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13053355/

51 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:20:23.98 ID:0KBZsjKuM.net
>>50
柴又帝釈天の参道にありそう
でも大師だから近いか

52 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:25:35.90 ID:f9NEuzVUd.net
>>48
知性や教育が平等になされてると思ってるならめでたい頭だな

53 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:27:26.43 ID:0KBZsjKuM.net
>>43
自分的には場末の立ち食いそば屋で食べる
チープな薄いコロッケのコロッケソバが好きだな

54 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:32:04.84 ID:hWDECF3y0.net
>>31
セットと実物の両方で撮影

冬に廃墟で撮影した監督には不満ぎみの希林さん、もう出ない発言

55 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:32:33.18 ID:qtSI/2Jf0.net
でもあのコロッケはちょっと高いな
たしか5個450円とかいってたが都内うちの近所の相場は1個50円

56 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:32:42.43 ID:vil6T2aF0.net
>>52
少なくとも義務教育は平等。
先進国で、移民でも無いのに貧乏になるのは単に想像力のないクズだからだよ

この映画観て「車上荒らし。年金不正受給。今の日本じゃ、しょうがないよね」ってクズに感情移入してちゃヤバいでしょ。

57 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:32:52.26 ID:hWDECF3y0.net
>>42
離婚してない

58 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:34:58.11 ID:jVA8PEbla.net
人間の三大欲求とは「睡眠欲」「食欲」「性欲」であるが、その3つが素晴らしく描かれている映画にはハズレなしというが納得だな

59 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:35:15.66 ID:/bVeNBYZ0.net
>>55
ちょっと大きめのいいやつだとそれくらいするかも

60 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:42:54.64 ID:Z2VpkKyC0.net
>>55
商店街肉屋のスナックコーナーのだからかな?
スーパーならもっと安いと思う

61 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:46:05.52 ID:h7XbDtPyd.net
>>42
まさにそいつこそ「捨てた」側の人間だからな

62 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:46:34.41 ID:0KBZsjKuM.net
>>54
両方なんだ
ありがと

63 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:47:27.85 ID:f9NEuzVUd.net
>>56
世間で中卒なんてどんな扱いかみてりゃ十分な教育とは言えないだろ
自己責任論掲げすぎ
そりゃ自殺者減らんわ

64 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:47:39.29 ID:Z2VpkKyC0.net
>>61
ばーちゃんは旦那と子供両方から捨てられてたのか
辛いな

65 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:54:25.57 ID:jVA8PEbla.net
偽の家族に囲まれながらも婆ちゃんが幸せいっぱいそうに逝ったのが救い。年金詐欺の後味の悪さもそれで中和された

66 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 14:59:18.68 ID:fD5i1z53a.net
松岡茉優が予想外におつぱいだった

67 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:00:28.62 ID:kjMPBUTz0.net
>>57
えっ、そうなの?
よその女のところに転がり込んだまま子供作って死んじゃったの?
父親の遺産はどうなったんだろう?
息子一家は結構豊かな暮らしに見えたけど
父親自身の財産は無かったのかな

それは行くたびに3万渡してもらっても
あまり罪悪感ないね

68 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:02:30.94 ID:VRC+KmOq0.net
>>39
パンフに載ってる間取りだと息子の部屋なんてものがある
多分、色々と本人の私物が残ってんだろうね
その部屋だけ注釈がないんだよな
(他の部屋は色々と書いてある)

69 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:19:41.10 ID:jVA8PEbla.net
「子供に教えられることが万引きだけしかない」と物悲しげに言い切る父親の造形が素晴らしいね。あの男は一体、どんな家庭に生まれどんな人生を歩んできたのか?それを想像するだけでこの映画を観た価値がある

70 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:31:09.20 ID:DQwXPCWl0.net
家の小道具や壁の色とか小道具美術スタッフが頑張ったそうだが、福岡市にはあんな家たくさんあるよ。

71 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:31:48.05 ID:nr9mff2W0.net
宮台真司の批評が割かし的を得ていると思ったな

72 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:33:36.60 ID:CzyZfIPha.net
祥太がいつか大人になった時に
どう考えるのかな

73 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:33:51.37 ID:txEbhzTZd.net
>>66
ナイスおっぱい

74 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:40:46.98 ID:QRrIomMd0.net
スイミー読んだよ
おすすめ

75 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:43:08.65 ID:nr9mff2W0.net
この家族自体がスイミーなんだよね
弱い奴らが集まって強く見せるっていう
ただリリーフランキーは正直見飽きたかな

76 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:45:21.05 ID:1KdwwRGka.net
小学校通ってないんだし国語の教科書の定番のスイミーじゃない話でも良かった気がする
観客の誰もが知ってる話となるとスイミーになっちゃうのかもしれんが

77 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:53:44.93 ID:JEXa2dGIp.net
よく食べるスイミーのことかと思った

78 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:56:00.25 ID:h7jTHvep0.net
半島に強制送還されましたとさ
めでたしめでたし
おしまい

79 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 15:59:07.44 ID:hWDECF3y0.net
>>62
パンフに柴田家見取り図と撮影についてかいてあるよ

80 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:00:34.38 ID:CzyZfIPha.net
>>79
パンフ買いに行こうかなあ

81 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:04:58.45 ID:hWDECF3y0.net
>>67
初枝も息子も柴田
夫の腹違いの息子一家も柴田
あちらは認知ということになる

ということは亜紀は柴田亜紀のはずだが、信子の妹としているのでおかしくなる部分

82 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:23:57.55 ID:EXOBOcB6a.net
>>43
リリー・フランキーの食ってたのスーパーカップの豚キムチ味だったぞ

83 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:26:28.54 ID:EXOBOcB6a.net
三度目の殺人は糞つまんなかったが、これは面白かった
向こうの人達は日本も格差社会なんだなーと思ったのだろうか?

84 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:26:29.85 ID:Z2VpkKyC0.net
>>69
コロッケの美味しい食べ方はちゃんと息子に教えられてたのが悲しかった

85 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:29:52.58 ID:gphH2Cadd.net
映画始まる前にパンフをパラパラ見てたけど
関係図のとこはもろにネタバレしてたんだな
気づかないでよかった

86 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 16:33:31.68 ID:wvnxMU6aa.net
>>66
あんまり女を出すキャラじゃないように見えて
十分人を勃起させる力はあったな

87 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:00:25.27 ID:QRrIomMd0.net
宮台のネトウヨに対する怨みは凄いんだな

88 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:03:19.88 ID:h7jTHvep0.net
町山や松尾など在日が推してる時点で気づけよ

89 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:03:46.77 ID:ayUZmzpv0.net
盗んだのは絆でした、というが「拾った」の方がしっくりするな
それを誘拐とか万引きと世間ではいうのだが

90 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:21:51.72 ID:6D7kvGT10.net
>>43
>>82
確かに意外といけるw
ノンフライ麺よりもチープな油揚げ麺の方がコロッケに合うと思ったよ(両方試した)。

91 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:26:25.81 ID:Y6b1f3IuM.net
長らく御愛用頂いた「敷居が高くなる原因は不義理」「一人では爆笑出来ない」ネタは2018年1月11日をもちまして取り扱いを終了させて頂きました
既に在庫の取引等も行っておりませんが、度々お問い合わせを頂きますのでここに再度お知らせいたします
長年の御愛顧まことにありがとうございました

419 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/14 07:49:30
俺自身が最近知った訳じゃないが、まだ知らないやつが多い様なので
「敷居が高い高級店」と「一人で爆笑」は辞書に載った(広辞苑)
しかも理由は「誤用が定着した」じゃなくて「再調査したら昔からそういう意味だった」だ


あと最近気づいた事、「失笑」に関して変な噂がネットメディアレベルで流通している
失笑・誤用で検索してみると分かると思うが、出て来る「お役立ちサイト」が半分ぐらいクソの役にも立たない
ここのみんなには釈迦に説法だろうが、文化庁は呆れて笑うのを失笑と呼ぶのは誤用だなどと発表していない

92 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:36:45.36 ID:/bVeNBYZ0.net
あのコロッケの食べ方した人いるのかな?普段カップラーメン食わないからなかなか想像し難いw

93 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:37:06.37 ID:1KdwwRGka.net
あくまでキャッチコピーだけど「盗んだのは、絆でした」って言うとしたら祥太な気がする
万引き家族の言う「拾った」=一般的な「盗んだ」だけど取調室の感じだと大人ふたりは胸を張ってそうは主張できなかったし、アキは混乱してて、リンは理解してなくて
自分たちがやってたことは盗みという悪いことで、それでもそこに絆はあって、断ち切らなきゃならないことも含めて飲み込んでる祥太視点の言葉に思えた

94 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:38:09.37 ID:9L+ucBi5M.net
あんまり挙がらないけど、普通に茹でたトウモロコシが一番うまそうだった

95 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:40:40.79 ID:eHe5qqOO0.net
パンフ最後のページ、鳥の距離感が絶妙すぎる
写真だよな?絵じゃないよね?

96 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:40:42.73 ID:CzyZfIPha.net
>>92
立ち食いそばやのメニューにあるよ
行ってみたら?
祥太は子供だからうどんだけど
コロッケそばも悪くないよ?

97 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:44:50.88 ID:EBHag/mPa.net
コロッケを入れるといえばそばのイメージだな
ラーメンに入れたときの味は想像しにくいがうまいのか

98 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:47:09.00 ID:CzyZfIPha.net
>>97
試してみればいいんだよ
残すほど失敗ではないから

99 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:47:55.65 ID:EBHag/mPa.net
>>98
やってみる

100 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:51:46.27 ID:6D7kvGT10.net
>>93
そう思う。だからこそ終盤の主役は祥太で、最終シーンのリンの視線の先は祥太だと解釈してる。

101 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 17:53:19.95 ID:/bVeNBYZ0.net
>>96
駅の立ち食いそばのメニューで見たことあったけど、そういえば入った事も食べた事もなかったわ
まずはカップラーメンでやってみようw

102 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:04:47.74 ID:CzyZfIPha.net
>>101
用意するコロッケは商店街の安いペラいのがおすすめ。

103 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:15:13.19 ID:cTbDbS6t0.net
>>22
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

エロ姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

104 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:15:23.81 ID:ayUZmzpv0.net
>>93
 その辺の考えが強くなるのが駄菓子屋の爺さんの一喝だろな

105 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:23:56.07 ID:aQFSyb7sp.net
リンとセミを見る場面の祥太が可愛すぎてやばい

マジでやばい

106 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:25:21.82 ID:D1P9Hxdy0.net
今日見てきたが、先日の折檻死した女の子の事件を思い出して、そっちで涙が出た。
この映画が撮られてた時には、まだあの子も生きてたんだよな。
ラストシーンに、そんな思いが重なってしまった。

あと、客は自分以外はジジババばかりだった。
樹木希林が埋められるところを、どう思ったか聞きたくなってしまった。

107 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:38:41.61 ID:fzibJenG0.net
>>1
是枝裕和が中央日報に発言を曲解されたと自分のブログに書いている様だが
そもそもまともな日本人なら311の翌日に一面大見出しで「日本沈没」「天罰」と書いた
サムスン系南チョン紙「中央日報」のインタビューなんぞ受けんわな普通

それに中央日報に対して「日本は過去を清算すべき」と答えた事は認めてるじゃん

さすが親韓左翼組織BPOの委員長代行でもあるわな是枝裕和
是枝裕和のパトロンも北朝鮮系の在日だしな

108 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:39:12.21 ID:fzibJenG0.net
>>1
ちなみに君の名は。とシンゴジをディスった悪名高き実写邦画関係者は

・是枝裕和
・井筒和幸
・矢田部吉彦
・荒井晴彦
・園子温

この5名な、偶然なのか全員サヨクだw

109 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:41:40.93 ID:fzibJenG0.net
>>1
在日・しばき隊等の極左勢力の為のオピニオンサイト「リテラ」で
親韓サヨク是枝裕和が反安倍政権の闘士として持ち上げられているぞw
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170121/Litera_2867.html

あーあ、やっぱりなw
是枝裕和の信者の出自がキムチ臭い理由も解るなw

※参照1
是枝がRT https://twitter.com/zkdf_net/status/813917714624311297

2017年2月8日(水)〜12日(日)開催! 第8回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル 特集◎アジアの波
セレクター◎森達也 井浦新 西加奈子 中山大樹 松江哲明 西川美和 是枝裕和
トークゲスト◎田原総一朗 崔洋一 金平茂紀 奥田愛基 ほか

在コリ崔、シールズ奥田にTBS金平w さすが親韓サヨクの是枝裕和

※参照2
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/090200077/113000005/

>日本は、文化的に成熟していないから。

是枝は君の名は。やシンゴジ、安倍総理をディスるに止まらず
日本人や日本文化までディスり始める是枝裕和

110 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:42:19.28 ID:fzibJenG0.net
>>1
BPO放送倫理検証委員会 (ニュース女子の審査をする機関)

委員長 - 川端和治 .朝日新聞社コンプライアンス委員会委員
委員長代行 - 是枝裕和 ツイッター政治関連すべて左翼←←←←←←←←←←←←←←←←
委員長代行 - 升味佐江子 デモクラTV 新沖縄通信で沖縄タイムスと月1番組出演
委員 - 斎藤貴男 マスコミ9条の会
委員 - 渋谷秀樹 憲法学者
委員 - 鈴木嘉一 NHK籾井前会長を徹底批判
委員 - 藤田真文 ツイッターで左翼記事ばかりツイート
委員 - 岸本葉子 朝日新聞社コンプライアンス委員会委員

111 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:42:46.41 ID:fzibJenG0.net
>>1
親韓サヨクであり親韓サヨク組織「BPO」の委員長代行でもある是枝裕和のパトロンは
朝鮮総連幹部の息子であるシネカノン李鳳宇氏です

112 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:43:03.96 ID:fzibJenG0.net
>>1
万引家族のお陰で「広く」可視化されたもの

・是枝の思想(親韓左翼)
・是枝のコリアンコネクション
・「実写」邦画界の在日・ブサヨ汚鮮
・フジサンケイの似非保守ぶり

113 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:43:28.80 ID:fzibJenG0.net
>>1
みずほたんの援護射撃キタぁぁぁぁァァァァーーーーwwww
さすが是枝のお仲間www

福島みずほ、是枝裕和の『万引き家族』を大絶賛! 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528794272/

114 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:43:55.93 ID:fzibJenG0.net
>>1
統一教会の日本人信者の「9割」が女
チョン流信者の「殆ど」が女
Yahoo政治アンケの男女別参加比率は女1:男9

で、万引観客の「7割」が女(主に高齢者)

115 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:44:27.26 ID:fzibJenG0.net
>>1
ツイッターで万引き称賛している輩の他のツイ見たら揃いも揃って反安倍反自民の親韓ブサヨなのには笑ったw
この映画ほど客層に偏り(年齢・思想)がある作品は他にそうそう無いだろうなw

116 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:44:50.86 ID:fzibJenG0.net
>>1
案の定これ見てるのは高齢ブサヨだけなんだなw
そら是枝みたいな親韓左翼のプロパガンダ映画にホルホルできるのは在チョン・高齢ブサヨくらいだろうしw


93 名前:名無シネマさん(茸) 投稿日:2018/06/12(火) 11:21:22.52 ID:4Ev2XKp/d
万引き劇場の9割以上ジジババwwww

こんなの初めて

117 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:45:47.25 ID:fzibJenG0.net
>>1
案の定これ見てるのは高齢ブサヨだけなんだなw
そら是枝みたいな親韓左翼のプロパガンダ映画にホルホルできるのは在チョン・高齢ブサヨくらいだろうしw


249 名前:名無シネマさん(庭) 投稿日:2018/06/12(火) 15:34:19.24 ID:1a8IOEzha
万引き観てきた
大勢のシニアにぐるっと囲まれたの初めてでびびった…
リアル万引き家族よりも虐待死した女の子のことで頭がいっぱいになった

118 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:45:48.05 ID:aQFSyb7sp.net
>>22
あの家セットだよ

119 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:46:18.46 ID:fzibJenG0.net
>>1-5
少年、家族、貧困・・評論家受け要素てんこ盛り
賞狙い邦画はいい加減 少年や家族、貧困から離れなければならないと思います。

120 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:51:54.03 ID:4Rec9fUA0.net
観て来た
是枝裕和監督&カンヌ国際映画祭
このコンビ予想通りのクソ映画だった
「最高賞パルムドール受賞!」で急遽1番大きな箱になったようだが
きっと予定では小さな箱だったんだろうな
ビスタサイズだから大きな箱のシネスコスクリーンの無駄遣いだったし

121 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:52:00.43 ID:fzibJenG0.net
>>1
親韓左翼・是枝をフジサンケイ以上に推してるのが在チョンの御用メディアであるヘンタイ毎日TBS
お察しだなw

122 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:52:07.93 ID:CzyZfIPha.net
変な連投終わった?
釣りしてて祥太がその後色々学んでるのがいい

123 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:53:57.67 ID:fzibJenG0.net
>>1
ハーフコリアンのしばき隊シンパ町山が激推ししている時点で是枝の正体が判るよなw

124 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:57:46.13 ID:4Rec9fUA0.net
>>119
そもそも
真面目には働いて無かったとはいえ
怪我・クビ・BBA死亡以前なら
年金・建設労働者・クリーニング店従業員・JK風俗の収入があれば
万引きするような低収入では無いわな

125 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:58:17.28 ID:zQROC65A0.net
アキは家に帰れるだろうし
夫婦は辛くても支えあっていけそうな感じはする
ショータは勉強して道が開けるだろうが
ゆりはどうなんねん?

126 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 18:59:55.75 ID:VlvFSKbe0.net
>>125
行きつくさきは最近のテレビニュースで多いあれに…涙

127 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:07:44.64 ID:rLUM+q6A0.net
年金 月6万
建設作業員 日当8000円
クリーニング 月給12万
風俗 日当1万

ぐらいだろ
一人でアパート借りて生活は出来ないな

128 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:11:33.75 ID:8RplB12ed.net
>>125
アキはあの家を覗きに来たときの格好が真面目女子風だったな
でも自立して一人暮らししそうな気もする

129 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:15:37.75 ID:jSYD3jbs0.net
>>119
いや、今の日本で一番問題な格差については必要だよ。

130 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:17:54.63 ID:aYcA4e+F0.net
過去に万引きして捕まったことあるから茶の間でこれのCM流れるとすごい気まずくなるからやめてほしいわほんと

131 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:22:58.83 ID:4Rec9fUA0.net
>>127
一人でじゃなくて集団生活でってことだよ

132 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:25:15.08 ID:U45+wAOZ0.net
万引きのテクニックとしては、こんなのすぐに見つかるわって感じだった。
1カ所だけ、男の子が、店員が在庫補充をしてる真ん前でリリーフランキーの陰になって
万引きするのは高度な技術だと思った。

133 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:26:46.38 ID:Ps3Q7g3P0.net
ワッチョイ便利だね

134 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:27:10.97 ID:fzibJenG0.net
>>1
ハーフコリアンのしばき隊シンパ町山智浩がチョンの御用メディアTBSラジオで
生活の為の万引き行為を肯定していてワロタ

お仲間の是枝擁護の為なら犯罪すら容認する左翼www

135 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:34:09.87 ID:t7uiV2fV0.net
樹木希林さんは入れ歯なのですか?入れ歯を外してお芝居してるんですか?

136 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:40:19.15 ID:lpCzH2qrd.net
>>133
付けてて良かったワッチョイ

137 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:44:25.86 ID:xwXaIAA80.net
>>130
万引きした人もDV経験ある人も風俗で働いた事がある人も親の年金アテにしてる人も気まずいだろう
この映画を気まずい思いすることなく楽しめるのは幸せなんだと思うよ

138 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:47:05.15 ID:Gro0dDaCM.net
>>132
カメラがあるから
まったく役立ちませんよそれ

139 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:48:01.54 ID:Gro0dDaCM.net
>>135
入れ歯外して
髪もばさばさにしとるとのこと

140 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 19:50:56.52 ID:pqeePZzi0.net
襲われるリリーフランキーが可愛かった
2回戦途中で子供が帰ってきて取り繕う所はめっちゃ笑ったわ

141 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:02:34.06 ID:t7uiV2fV0.net
>>139
樹木希林さん入れ歯なんですね
芸能人はみんなインプラントにするもんだと思ってしまって

142 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:09:46.59 ID:YTEK5yA7M.net
安藤サクラとリリー・フランキーは、結愛ちゃん虐待の犯人夫婦に似てるね。

143 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:10:05.83 ID:1d40z2lr0.net
カップ麺コロッケいけるのか
今度やってみようかな

144 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:13:52.70 ID:aYcA4e+F0.net
>>137
本編見てないから万引き以外の人は気まずくないでしょw

145 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:23:18.86 ID:uerDYfgl0.net
>>53
うまいよね大好き
たまに温玉トッピングしたいが贅沢に感じてしまう( ;∀;)
>>82>>90
揚げ麺にコロッケもたれそうで怖いw
カップ麺大好きだけどスーパーカップ以外の普通サイズの
豚キムチのカップラーメンて近所じゃ見かけないんだよね
カレーうどんのカップ麺で試してみますw
まさか監督の好みの食べ物とはw

146 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:27:56.05 ID:CBD96BtW0.net
>>130
この映画を観たら、
気まずくなる、茶の間のあることが、
幸せと思えるようになるよ。

147 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:29:08.72 ID:ABIm0zTF0.net
血のつながらない家族の絆・・・って
同じテーマとして、「そして父になる」のほうが個人的にはよかった

またどうせ次回作もそういう嘘の家族がテーマなんだろうな?

148 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:29:35.06 ID:/bVeNBYZ0.net
>>141
歩いても歩いてもでも入れ歯だった

149 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:30:07.45 ID:Gro0dDaCM.net
>>147
次回はおフランス映画だとさ

150 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:31:17.21 ID:qrG6kqC30.net
https://i.imgur.com/iFQYWGx.jpg
子供たち可愛い

151 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:41:26.99 ID:uerDYfgl0.net
>>135
「あん」でも入れ歯外してるシーンあるよ
入れ歯なしだと一気に見た目変わってショックだった
>>149
イーサン・ホークも出るらしいね

152 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 20:43:59.39 ID:uuLJvAzz0.net
家族は厄介なり

153 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:00:19.30 ID:Fcq455/2a.net
>>150
あらほんと
変なとこから顔だしてて可愛い

154 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:02:25.44 ID:y1TCZ0sT0.net
>>150
高良健吾とはほとんど接点なかったのになついてるのか

155 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:03:58.74 ID:5ZEV1Pkoa.net
賞味期限切れで捨てる物をスーパーから譲ってもらうならまだしも、普通に売ってるいる物を盗るのは犯罪です!!!
そして、盗られた商品の損失を埋めるのに、スーパーはどれだけ大変か!
万引きでつぶれたお店が一体どれだけあるのか!!
それを、この映画を撮った監督は知っているのか

156 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:04:41.58 ID:QD+ouVxX0.net
どん兵衛の鴨だしがすきだからコロッケ入れてみようかな

157 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:05:33.26 ID:wyEaVCZ80.net
>>138
リリー・フランキーが子供たちに教えた「万引きのテクニック」のすべてが
防犯カメラの前では全く無意味なやり方だったと思う
どこの店でもバッチリ映像に写りまくりでしょー

158 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:05:53.34 ID:ABIm0zTF0.net
今年後半、この映画の影響で万引きが増えないか心配

159 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:09:31.21 ID:wyEaVCZ80.net
発表されたキャスト名だけ見た時は
てっきり高良健吾と池脇千鶴が女の子の虐待親なのかと思ったけど、違ったw

160 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:11:27.33 ID:VOE6nZki0.net
まああれだったらピカデリー梅田でも捕まえられるよなとは思った。

161 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:12:39.31 ID:y1TCZ0sT0.net
高良健吾もいっつも好青年みたいな役だけど飽きないのか

162 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:16:23.41 ID:ABIm0zTF0.net
以前テレビ番組で、マジシャンがスーパーで万引きして
それを万引きGメンが防犯カメラも駆使して「見抜けるか?」という実験をやってたけど
マジシャンが店を出たところで、誰にも見抜かれずに盗んだものが十数点w
見抜けなかったというのがあった…んだが、マジシャンの万引きスキル最強?

163 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:18:27.64 ID:KwFXWXKia.net
>>162
そういやリリーも手品やってたなw

164 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:18:28.53 ID:/bVeNBYZ0.net
車に貴重品置くのは絶対ダメだなと気をつけるようになったw

165 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:20:44.31 ID:oBkYM4Zyd.net
万引き家族面白いね

166 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:27:02.37 ID:wyEaVCZ80.net
車に貴重品置きっぱなしなんて、是枝映画見るまでもなく古今東西NGじゃん

167 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:30:56.08 ID:ABIm0zTF0.net
日本の場合、普通にカバンとか置いて、その場から離れるけど、盗む奴いないよなあ
海外じゃ、一瞬でアウトだけどw

168 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:31:56.57 ID:DPSp8Aee0.net
>>150
高良さん出番少ないのに懐いてる
子供と共演する映画にキャスティングしたらいい演技するんじゃね

169 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:37:38.68 ID:IW/cLDqZa.net
>>157
焦らずにゆっくりと防犯カメラが減るのを待つのがコツなんだよ。

170 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:46:02.24 ID:OLbxAMba0.net
>>155
見てないくせに
見てから非難しろよ
万引き家族見て勉強しやがれ
自分の考えの愚かさを思い知れ
俺がそうだったみたいに

171 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 21:53:51.86 ID:Gro0dDaCM.net
>>166
パチンコ屋駐車場車内にそうそう大金があるもんのなのか
盗み損な予感

それにプライバシーガラス越しには車内の様子は判らないし

172 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:00:23.05 ID:6WQwAIYc0.net
リンはマジでやばい。

古見さんは、コミュ症です。
で古見さんが、コミュニケーションが不器用でも、コミュニケーションしたい気持ちがあるので、
周りの人がそれをわかって、可愛いと感じて応援するのに似ている。

リンが不器用でもがんばるのでとても痛い。

173 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:04:31.77 ID:n5bfsZUmd.net
>>168
きみはいい子で小学校の先生役やってたよ

174 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:14:15.53 ID:oBkYM4Zyd.net
ノベライズには映画でカットされたスナックホビーが出てくるんだね

175 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:33:57.53 ID:Gro0dDaCM.net
>>172
なぜそこに週刊少年サンデー漫画が

176 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:49:50.35 ID:HotvTDqFM.net
昭和には良くあったタイプの家族映画だったな
最近あるのかどうかあんま邦画見れてないんで分からんけど

177 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:52:32.50 ID:fzibJenG0.net
>>1
今後は是枝の言動活動(BPO委員長代行の仕事も含めて)が徹底的に監視されそうだなw

178 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 22:56:14.41 ID:r3kN0j1KH.net
是枝作品とは思えないスレの伸び方
これまで最高の「そして父になる」ですら5スレ半

179 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:00:56.16 ID:xa+t6STx0.net
見た直後はそんなに面白さがわからなかったけど、気づいたら語られてない設定や詳細が気になってる
ノベライズ買ってしまった

180 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:12:38.78 ID:DPSp8Aee0.net
観客動員数100万人突破だって

181 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:17:04.59 ID:4Rec9fUA0.net
賞を取ってなかったら10万人以下の内容の映画

182 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:18:18.03 ID:b5xLOkNZM.net
ばあちゃんは一応安藤サクラのばあちゃんということでいいのかな?

183 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:19:26.77 ID:aQA0GxWyd.net
血のつながりはない

184 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:21:30.02 ID:t0kh5KqW0.net
良くも悪くも話題になっているし
興行成績的にも普通に父になる余裕で超えるペースらしいそうだし
カンヌ効果はすげえわ
そもそもギャガ単独配給なのに320館規模何だぜ

185 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:23:16.24 ID:fzibJenG0.net
>>180
9割方高齢左翼だけどなw

186 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:25:40.37 ID:BA//rth30.net
>>171
サボリーマンの車ならノートPCとか、中古屋で売ったらお金になるものなんていくらでもあるじゃない

187 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:27:23.37 ID:I//L1yhVM.net
この映画のサイドストーリーが池松の「夜空はいつでも最高密度の青色だ」と高良の「きみはいい子」って感じがする
カンヌ取ったしアンチからはこの映画が槍玉に上がってるけどみんな同じテーマを扱ってるよね

188 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:29:37.07 ID:b5xLOkNZM.net
>>183
どういうことですか?
ばあちゃんとの家族関係がまったくわからなくなりましたた。
安藤サクラと緒方直人が兄弟ってこと?

189 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:37:54.81 ID:YJtZduqa0.net
>>171
パチ屋の駐車場は人の行き来が少ないから狙いやすいんだろう

190 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:38:13.61 ID:7cyOMcla0.net
家族全員血族でも姻族でもない
樹木希林と松岡茉優が少し縁があるくらい

191 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:40:29.73 ID:vNyDXe8F0.net
>>188
緒形直人→樹木希林の旦那を寝取った女の息子
松岡茉優→緒形直人の娘※樹木希林の旦那の孫娘

192 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:40:45.31 ID:t7uiV2fV0.net
おばあちゃん突然亡くなりましたが何か病を患っていましたっけ?見落としてたらすみません

193 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:44:29.22 ID:b5xLOkNZM.net
>>191
いやそれはわかるんですが、ばあちゃんと安藤サクラはまったくの他人ってことですか?ばあちゃんが捨てられてたのを安藤サクラが拾ったってことですか?

194 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:45:00.90 ID:uerDYfgl0.net
三度目の殺人観たんだが、法廷もののわりに食事シーンが多くて意外だった
ピーナッツバター、焼き肉(秘書が暫く焼き肉無理と言いながらも)、牛丼…
福山が北海道のキャバクラに訪れるシーンも
キャバクラの従業員二人がラーメンとよくわからないが何か食べてたり
別に必要じゃないんだろうが印象に残る

195 :名無シネマ@上映中 :2018/06/14(木) 23:47:46.66 ID:powZJDjt0.net
祥太がりんを守るためにがんばってるのが健気だった
勉強ができたり高良健吾に心を開いてたり、祥太だけはまだ希望が持てる終わりだった
私達じゃだめなんだって言ってたけどそんな2人が育てた祥太が真っ当に育つなら
必ずしも間違いだけではなかったと言えるんだろうか

りんのラストカットはどう捉えたら良いのかモヤモヤしてる
不満になるモヤモヤじゃなくて想像を巡らせていたくなるモヤモヤ

196 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:03:58.89 ID:HgPTZJBE0.net
>>187
きみはいい子の高良は虐待の疑いがある生徒を救おうとする教師で
池脇は子どもを虐待するママ友を救うんだよね
この映画では刑事だけど役柄が被るからあの映画がもとでキャスティングされたのかな

197 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:07:41.06 ID:D7YLsVnV0.net
祥太とりんの絆は美しかったと思う。
その他の人達は絆であって欲しいという一方通行の願望を持ってるだけって感じかな。

良くも悪くも「予告編詐欺映画」としては最強だわ。
予告のイメージと本編が全然違うから退屈しない。
面白いかどうかは別問題だが。

198 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:14:44.27 ID:+lcMMN3WM.net
メリットシャンプーdisりやがったな

199 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:18:04.58 ID:B12TIx5Gd.net
あえて違う意味の予告を流すことで見た人が考える余地を残しているんだろうね

200 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:19:46.86 ID:v5MSlP4P0.net
>>1
案の定これ見てるのは高齢ブサヨだけなんだなw
そら是枝みたいな親韓左翼のプロパガンダ映画にホルホルできるのは在チョン・高齢ブサヨくらいだろうしw


731 名前:名無シネマさん(WiMAX)[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 00:14:32.58 ID:c8bAtXMGM
万引き、話題作とは言え300スクリーン超えてんのかよ
客層老人しかいなかったけど今日はなんかのサービスデーなのか?

201 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:20:14.29 ID:Umks3s4O0.net
元々カンヌ無くても規模は普通にあったし(200館ちょい)監督も有名だから最初からある程度稼ごうとは思っているだろうね

202 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:20:25.21 ID:1SBsc9p2p.net
優れた邦画オマージュって三度目でも感じたなあ
三度目では起終点駅ターミナル

203 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:23:14.20 ID:v5MSlP4P0.net
>>201>>1
在チョンがパトロンの親韓左翼で親韓ブサヨ組織BPOの委員長代行として有名だな
あとラブライブ劇場版に惨敗し君の名はとシンゴジにケチを付けた監督としても有名だ>是枝

204 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:24:09.54 ID:Pr1gKsZ10.net
>>193
まあ安藤とリリーが何かうまいことやってあの家に転がり込んだんだろうけど
金のことは置いといて 婆ちゃんは孤独じゃなくなったし安藤たちはねぐらが出来たし有る意味ウィンウィンなんだろうね

205 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:24:19.70 ID:1SBsc9p2p.net
あと、万引きが物足りなかった奴はフロリダプロジェクト必見だぞ
コテコテ下流社会映画のタメの効いた傑作だったよ

206 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:31:54.77 ID:6zs6rHKzM.net
>>186
あのー
中古買い取りでは身元確認とれないと
現金渡さないよ

207 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:40:14.20 ID:kT1mjvUd0.net
>>206
身元確認されたらなにが問題なんだ?
車本体すら盗まれる世の中なのに・・・・

208 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:40:15.98 ID:1SBsc9p2p.net
三度目にはキッズリターンと同じ喫茶店も出てくるよな

209 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:46:13.67 ID:WmzYiSbf0.net
>>205
フロリダプロジェクトの監督は是枝の作品も参考にしてるんだっけ

210 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:50:07.16 ID:7a4mI+ND0.net
池脇千鶴の劣化と
高良のイケメン無駄遣いすごくね?

211 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 00:54:47.09 ID:pnZGjTeRM.net
高良の役柄はきみはいい子見てるとなんか納得してしまう
最近の池脇はほんと綺麗どころじゃない役の幅が広くてすごい女優になって来たと思う

212 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:03:23.86 ID:bPxhwNXOa.net
>>206
闇の故買商とかアテがあるんじゃないかという気もするが
映画観てるとそこまで本格的に犯罪に手を染めてるわけでもない感じもするな

213 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:06:39.85 ID:09j1/4ok0.net
>>210
一瞬このおばさん誰って思ったがよく見たら池脇千鶴で驚いた
掲示という役作りのせいもあるのかもしれないが

214 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:08:59.97 ID:FQDbhmwJ0.net
婆ちゃんと子役2人が秀逸
面白かった

215 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:09:32.18 ID:FQDbhmwJ0.net
子供が欲しくなる映画だった

216 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:10:39.22 ID:v5MSlP4P0.net
>>1
ネット上で是枝擁護の声が皆無に近いというのが
万引の客層が高齢左翼に偏っているという証左になってるなw

217 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:11:22.00 ID:FQDbhmwJ0.net
今後口コミで老人が大量に来そうな映画

218 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:27:37.18 ID:4L7bckNj0.net
>>200
昨日14日はTOHOシネマズのサービスデーだったけど

219 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:27:42.49 ID:WmzYiSbf0.net
ラスト、池脇刑事に物凄く腹が立った、けど自分こそ池脇刑事の目線で物事を見ていたことに気づかされ・・・

220 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:33:40.84 ID:5r+GEn070.net
是枝監督作品ではじめて良いと思ったわ
あの家に集まった人物個々の背景が見えにくいのが不満だけど

最後にゆりが見た人物ってやっぱ祥太なんかな
亜紀のその後だけがめっちゃ気になる終わり方だった

そういえば松岡茉優って結構ムネあんのな

221 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:36:49.19 ID:yZ5oCQaP0.net
YouTubeにどこかの舞台挨拶映像があって池松も出てた
あの出演時間で撮影2日だって

222 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:37:09.20 ID:WmzYiSbf0.net
>>220
その辺の物語を再構築していくと面白いよね
亜紀とりんは暗い未来、祥太は明るい未来、のような気がするけどね

223 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:51:57.26 ID:HTsUIi2pK.net
不満を感じるのは翔太を「家で勉強できない子が学校へ行く」とか嘘ついて義務教育を受けさせなかったこと。
あれじゃ翔太をペット扱いしてるのと変わらないじゃん。

224 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:55:15.83 ID:v5MSlP4P0.net
>>1
親韓左翼のBPO委員長代行・是枝を後援している蛆3Kも終わったなw
もはや親韓似非保守の印象を拭い去ることは不可能だろうw

225 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 01:58:38.90 ID:5r+GEn070.net
いや受けさせられないでしょw
誘拐した子なんだから戸籍も存在してないだろうし

そういえばユリの両親、なんのおとがめもなかったんかな
二か月以上も届け出なかったワケだし

やっぱ児相が仕事しなかったパターンかねぇ

226 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:03:48.08 ID:vXY3fv1la.net
「万引き家族」というから、犯罪組織を描いたコメディ映画と思わせるが、実際は万引きという行為は作品内におけるアクセントにすぎずテクニック的なものも実用的ではない。最後には車場荒らしという力業を見せるしw

227 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:04:58.09 ID:rO6W+Jgd0.net
ネトウヨって同じことしか書かないしほんとに馬鹿なんだな…

228 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:07:09.35 ID:kT1mjvUd0.net
>>225
届け出なんて知らなかった
2ヶ月ずっと自分たちで探し続けていたって言ったらお咎め無しやぞ
警察も仕事を増やしたくはないからな

229 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:09:40.42 ID:acMGq3D5H.net
>>227
まあバカは、自分がバカって自覚がないからねw

230 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:09:42.06 ID:5r+GEn070.net
亜紀はそれなりに年齢重ねてるから
苦労はするだろうけどなんとかなるだろなとは思える
祥太は施設で保護されてるし
リリーとサクラもまああのままの人生だろう

ただ、ゆりが救われるのかどうかってトコがもやっとするわ
救われると信じたいのではあるけれど

231 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:15:02.86 ID:yZ5oCQaP0.net
>>226
万引き家族ってタイトルは映画の内容を表現しているんじゃなくて
キャッチーなタイトルを着けたかったって事のようだね

232 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:22:21.06 ID:vXY3fv1la.net
>>231
まあ山田洋次なら「下町家族」とかいうタイトルにしそうだw

233 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:25:14.16 ID:Q8yn62MwM.net
クライムストーリーって最後は必ず成敗されて終わるように作るんだよ。
ネトウヨはそんなことも知らない馬鹿。

234 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:31:47.40 ID:FQDbhmwJ0.net
祥太が、今後、常に4人と連絡取り合って中卒と同時に、フランキーと一緒に働いて、4人と一緒に暮らすが一番可能性が高いな
祥太に坂本龍馬が見えた

235 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:32:55.25 ID:FQDbhmwJ0.net
祥太が、今後、常に4人と連絡取り合って中卒と同時に、フランキーと一緒に働いて、死んだ婆ちゃん以外の4人とまた一緒に暮らすが一番可能性が高いな
祥太に坂本龍馬が見えた
海援隊再結成w

236 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:34:39.27 ID:KfQ4OV+7a.net
万引きの描写がリアルじゃないというのは実際そうで、普通は冒頭におけるあの規模のスーパーであれば私服警備員、いわゆる万引きGメンが常駐しているもので犯罪者からすればそれとの駆け引きになる。
初犯ならともかく、あれだけ常習性があれば店側からマークされるのは確実で映画を見て真似なんかすると数度目には警察行きになることだろう

237 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:36:05.79 ID:FQDbhmwJ0.net
5人で相談しながら履歴書書いて、仕事場探してワーキングシェアすればいいんだから、今後は幸せになるだろうな

238 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:40:18.99 ID:5r+GEn070.net
それにしても祥太は幼少期に誘拐されて
学校へも行かないままあの二人に育てられたのに
人のモノを盗むことが悪い事だとよく自覚できるようになったな

239 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:41:46.94 ID:FQDbhmwJ0.net
スーパーでバイトしてたけど万引きGメンが常駐なんてありえないよ 
実際は万引き考慮して、値段決めて売ってる 売れないのは廃棄しても、儲かってる原理と同じ扱い
万引き上等の経営でコンビニもスーパーも経営してる 

240 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:43:06.65 ID:rO6W+Jgd0.net
>>235
祥太は勉強できる子みたいだしできれば進学してほしいわ
それでも金銭面で苦労するだろうな

241 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 02:46:16.73 ID:5r+GEn070.net
祥太なら将来IT企業おこして成功して
石原さとみを嫁にすることもできるさ

242 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:14:37.42 ID:6zs6rHKzM.net
>>233
勧善懲悪なのけ?

243 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:15:44.96 ID:6zs6rHKzM.net
>>237
治と信子は本名で働けない事情あるだろ

244 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:18:09.66 ID:6zs6rHKzM.net
信子の、知られたくない本当の秘密

その時点では観客に知らされてない事実は、あとで刑事がいうけど

245 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:33:34.81 ID:v00yPTvJ0.net
>>107
囲み取材に韓国の記者がいたのは気づかなかったと是枝はブログに書いてるだろ
何度も同じコピペするな
http://www.kore-eda.com/message/20180605.html

246 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:36:38.14 ID:Q8yn62MwM.net
>>242
それとは違う。

247 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:38:27.18 ID:+lcMMN3WM.net
俺も「演出上どうなの?」って思う所もあったが
映画見るうえで登場人物を自分の尺度で「良い」「悪い」
って分けて何の意味があるのかと思うね
個人の感じ方以前に映画の見方も分からないようなアホ
に何言っても無駄だろうけど

248 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:40:01.64 ID:n1sYFncza.net
以上、プロニートの叫びでした

249 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:40:07.23 ID:T5/Z+e6j0.net
在日家族

250 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 03:44:36.56 ID:5r+GEn070.net
そっちは焼肉ドラゴンやw

251 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 04:04:51.80 ID:T5/Z+e6j0.net
いやこれも在日家族だよまんま

252 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 04:17:29.47 ID:R9Hy/9Xx0.net
別に政権批判みたいな要素はなかったのになんで発狂してる人がいるの

253 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 04:51:41.62 ID:Q8yn62MwM.net
ネトウヨは馬鹿だから。

254 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 05:56:33.65 ID:3FUlMD2e0.net
>>234
自力で教科書を読み深めたり
本から得た知識を自分の言葉で伝えたり
自分なりの倫理観でユリを救おうとする賢さがあるから
中卒貧困コースじゃなく公的援助を受けて高校までは行ってほしい
でも現状じゃそれって無理なのかな

255 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 06:06:30.17 ID:A/wQQ/bX0.net
初めてこの手の映画をみたけどハッピーエンド大好きな自分にはキツイなあ
特に終わり方が

256 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 06:19:32.99 ID:1yMmBjLDp.net
>>220
祥太だと思う(それかばあちゃんの幽霊)

びっくりしたような、でも嬉しそうな表情

嬉しそうなというか・・・驚きから笑顔になる1秒手前の表情というか

想像力をかきたてられる絶妙なラスト

1つだけ確かなのは、リンの目は驚きと喜びに満ちている

257 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 06:47:01.70 ID:a+jfQN5j0.net
マイシネマノート
(映画館鑑賞だけで昨年84本)
是枝監督作品
海街diary BS−Pの録画があるものの未鑑賞
三度目の殺人 ★☆☆☆☆
万引き家族 ★☆☆☆☆

258 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 06:52:42.39 ID:HZ4naVZH0.net
万引き家族のノベルが10万部

セリフとか小物の伏線の係り受けが良くつながってるからな。

259 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:06:06.83 ID:p/bNXX0Z0.net
タイトルの割りには肝心の万引きシーン少ないなあと思ってたら
実は家族そのものの存在が万引きだったと解釈した ('〇';)グェッ

260 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:07:02.83 ID:WmzYiSbf0.net
>>259
そういうことやん

261 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:13:42.67 ID:LqobcuJDa.net
>>257
84本の中で、オススメ3本くらい教えてよ

262 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:15:20.63 ID:DQzhqGeP0.net
>>256
喜んでるかどうかは確かではないんじゃね
あの家族の一員を見たとは限らないし
風船が飛んでるのを見たとかまったく関係ないものを目にしただけかもしれないし

263 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:16:44.82 ID:AU7cZYqud.net
戸籍上は樹木と松岡はどういう関係になるの?

264 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:20:27.66 ID:DQzhqGeP0.net
元夫と後妻の孫だから他人じゃね

265 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:21:18.46 ID:a+jfQN5j0.net
>>261
去年の中で
洋画の最高点は バリー・シール
邦画の最高点は 22年目の告白
だった
まあ個人的好みにかなり偏りがあることは認める
単純に楽しめるのが好き
是枝監督のように「お前ら良く考えろ」ってのは嫌い

266 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:37:08.93 ID:xgTughUB0.net
>>223
学校へ行くと家庭のことも根掘り葉掘り聞かれてさらし者になることもある
お金もかかるから貧乏な子は馬鹿にされることもあるし
そういうのを避けたかったんじゃないかな
葬式をできなかったのと同じで

267 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:38:38.18 ID:xgTughUB0.net
>>228
ついでに子供が親に気を使う傾向で
親は悪くない優しいと言ってしまうと
わかりにくくなるからな

268 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:40:22.98 ID:Q8yn62MwM.net
>>260
間違いだろ。

269 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 07:45:11.66 ID:xgTughUB0.net
>>238
悪いからこそこっそりやらないといけないわけだろ
リリーもサクラも一応はその辺はわかってると思う
大人がさらに深い隠し事を持っててそこから抜けられないのと違って
子供は疑問を持ちながらきっかけによって変わっていったりしたんだろうな

270 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:05:23.30 ID:LqobcuJDa.net
>>265
そもそもカンヌと合ってなさそうね。
バリー・シール、機会あったら見るよ、ありがとう

271 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:11:56.43 ID:zWP3Cc+p0.net
祥太髪切って可愛くなってたけど、ロン毛ヘアーバンドのが好き

272 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:23:01.53 ID:7Xu6eC7Ka.net
>家で勉強できない子が学校へ行く
こんな屁理屈をよく言えたものだ。
祥太を学校に行かせない事への、おぞましい自己弁護に過ぎない。
言った本人もそんな屁理屈が通用しない事は百も承知だろう。
学校は勉強を教わるばかりではない。
多くの友達と交流して、仲良しになったり、ケンカをしたりする事で人間関係を学ぶ事の方が重要なのだ。
学校に行かなくて社会に出ると、人間関係を築く事が出来なくて、社会に対応出来ないイビツな人間になる。
人格が形成される少年期に、学校に通わせないという事はとてつもない虐待だ。
リンの親と同罪だろう。

273 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:29:16.53 ID:cwae9zsEM.net
学校に行かなくても人間関係は学べるよ
むしろ学校は閉鎖的な社畜養成所みたいなもんでしょ
学校の教師なんて思い返せばクズばっかりだし

274 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:31:07.26 ID:OLgyVVIo0.net
>>266
戸籍がないから学校に通わせられないんだよ
幼い頃どこの誰だか分からない子を連れてきたんだから

275 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:32:42.83 ID:mnxtfx3r0.net
逃げ回って生きていくうちに行きずりで人が集まって家族になったんだろう
子供の将来にまでは頭が回らずにまずは目の前の不幸を取り除きたいって思ったのでは
良識的な立場から言えば>>272の言うことは全くの正論だが
行き当たりばったりの生き方をしてきたリリー達はそこまでの気がまわらないのだろう
それに少なくとも幼少期に虐待死されることはない

276 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:33:20.93 ID:95/4pt9Ta.net
「万引き家族2028初恋」

父さん、ゆりも15歳になりました。いわゆる思春期真っ只中でありまして…

277 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:34:18.53 ID:lqbhpB3jp.net
>>273
学校って嫌なことでもやらないといけないのを学ぶ場所だと思うけどな
社畜養成とかバカじゃないのか?

278 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:35:14.59 ID:h2mQ3r6S0.net
松岡は実妹さやかの名前を風俗店の源氏名として使ってて
希林さんから「意地悪だね」だか何か言われてたね
明るく勉強もできる妹
出来の悪い姉、って感じか

279 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:35:26.80 ID:LqobcuJDa.net
万引き家族、綱渡りだけれど、
根底に老衰とかでなければ死んだりしないという、日本独特の安心感があるから
ヒヤヒヤせず見れるものになってるんだよね

280 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:41:00.43 ID:lqbhpB3jp.net
作品内では万引きは決して肯定されてないのに観ないで批判している高須院長も貧乏だから仕方ないと政権批判の道具にしてる町山も両方同レベルだよね

281 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:42:25.30 ID:mnxtfx3r0.net
>>278
出来悪いのかな
建前かもしれないけど海外留学してることになってるから
それなりに出来がいいのが何らかの理由でドロップアウトしてしまったんじゃね

282 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:43:44.32 ID:cwae9zsEM.net
>>277
そういう不条理をなくしていこうっていう時代に入ったんだけどね
ブラック企業やパワハラモラハラは学校教育が生み出したと思ってるよ

283 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:50:16.45 ID:R9Hy/9Xx0.net
>>278
あのシーンそういうことだったのか
セリフ聞き取りづらいこともあって一回じゃ
わからない部分が多々ありそうだな

284 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:56:40.33 ID:lqbhpB3jp.net
>>282
高校野球を始め一部の体育会系がパワハラや奴隷を彷彿させるけどそれを学校教育と結びつけるのはちょっと短絡的過ぎない?
…と思ったけど80年代あたりまでの教師による理不尽な暴力や髪型の強制は確かに今の社会へ悪影響を与えてるかもね
まあ映画とはあまり関係ない話だけど

285 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 08:58:38.71 ID:7Xu6eC7Ka.net
>>273
学校や教師に、いい思い出がないのは相当な劣等生だったんだな。
自分が劣等生だったからといって、教師を恨むなよ。

286 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:16:18.75 ID:8x5vAdtE0.net
松岡の存在がこの映画を複雑にしている
ざっくり言うといなくても成り立つ
貧乏人達のストーリーとして成立するから
次に松岡と樹木希林をああいう関係にしたのは何故かという疑問
家出少女が温かさを求めてあの家に加わっただけでいいではないか
それだけでなく一緒の布団に入り食べかけのお餅を貰うような本当の祖母以上のなつきようは何を意味しているのか
どんな意図が監督にあったんだろう

287 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:21:09.29 ID:tGMDVMsn0.net
祥太は治と信子とちゃんとした家族になりたかったんだろうな
終わらせたかったわけじゃなくて、清算したうえで
「父ちゃん母ちゃん」と呼べるようになりたかったんだろう

288 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:27:14.73 ID:eWNzmZJ00.net
>>286
絆で繋がってるように見えて実は金で繋がってたということを示すためとか

289 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:28:01.40 ID:WtWJhGhEa.net
てっきり4番さんがラスボスかと思ったら何もしなかったなw

290 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:31:15.36 ID:mnxtfx3r0.net
>>286
実家が窮屈に感じてたまに来る老婆が気に入ってしまったとかそんな理由だろう
ただの家出少女では本当にいてもいなくても良くなっちゃう

291 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:34:24.77 ID:rcGmFUn50.net
日本語字幕付き上映があるんだな
これはちょっとまた観に行きたい

292 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:37:57.08 ID:cwae9zsEM.net
>>285
私の学校生活は置いといて
弱者に目を向けることがコンセプトのこの映画をあなたが理解出来てるとは思えないし
池脇千鶴のような常識を振りかざすだけの人間だね

293 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:41:07.07 ID:U7BZ91Aqa.net
>>292
ネチネチひつこいな。
オマエ、友達いないだろう。

294 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:42:48.38 ID:tGMDVMsn0.net
>>288
警察から「どうせ金で繋がってたんだろ」って下衆の勘繰りをされただけで
本当に金で繋がってたわけじゃないでしょ
生活カツカツでも亜紀の稼ぎは家に入れなくていいって言ってたし

295 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:43:41.84 ID:lqbhpB3jp.net
松岡は幸せな家庭で育ってもドロップアウトしてしまう子供の象徴なのかな
でも彼女ならもっと風俗で稼いで貧乏脱出簡単にできるよね

296 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:44:36.96 ID:c8ymq+URd.net
>>295
それ、幸せ言わない。

297 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:45:26.01 ID:lqbhpB3jp.net
>>296
え?風俗嬢はみんな不幸せなの?

298 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:48:24.42 ID:mnxtfx3r0.net
別に金持ちになりたいわけじゃないんだろう
居心地の悪い実の家族から逃避できてその日暮らしができる程度の収入があればいいのでは

299 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:54:02.85 ID:PP3yae2X0.net
松岡は自分の家族に欺瞞を見つけてそれに耐えきれなくなったんじゃないのか

300 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:54:29.91 ID:ovp/0kXsd.net
樹木は正式に離婚したの?

301 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 09:59:54.37 ID:HuqVB1Z6a.net
松岡は自分の祖父が樹木希林を置いてったって恨み言聞いて自分の家族が胡散臭く見えたんじゃないの

302 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:03:45.03 ID:HgPTZJBE0.net
妹の名前をわざわざ名乗るくらいだから妹にコンプレックスを抱えて来たんだろうけどね
親ができのいい妹しか可愛がらなかったとかそんなんかな

303 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:09:34.06 ID:crhEeNPzd.net
>>299
まあ実際のところ何が理由か、明確な描写がないから想像するしかないね
前提に両親との不和はあるだろうけど
4番さんの自傷や吃音に自分を重ねたりもしてるから、
学校での人間関係とか受験失敗とか、自身の内面の問題もありそう

304 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:10:51.62 ID:mnxtfx3r0.net
祖父母の代の醜聞聞いてもそんなに響くかな
両親はいたって真面目そうだし
ただの反抗期をこじらせただけじゃね
登場人物のすべてが深い闇抱えてるってわけじゃないだろう

305 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:16:53.71 ID:/nkPGlnSa.net
>>292
弱者に目を向けるなら自分のエゴに弱者である子供を付き合わせて学校へ行かせなかった親父の罪は重いと思うよ
学校を最初から悪を決めつけて通わせず同世代の友達を作らせないのは可哀想だった
あなたと違って学校に居場所ができた息子は幸せで犯罪から解放されて始めてリリーを父ちゃんと呼べたんだよ

306 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:19:09.67 ID:R9Hy/9Xx0.net
悪と決めつけっていうか
拾った子どもなんだから
学校行かせようと思ったら家族ととして暮らせなくなることを恐れたんだろ
エゴと言えばそうだけどさ

307 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:19:43.39 ID:PP3yae2X0.net
学校には通わせなかったんじゃなくて、通わせることができなかっただけだろう

308 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:21:48.66 ID:T52VgWwGM.net
>>304
自分も傷があって4番さんの痛みに共鳴してるくらいだからどうだろう

309 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:23:50.80 ID:DQzhqGeP0.net
最後捕まるために万引きしたって言ってた割に激しい大立ち回りだった
しかも大怪我を負うし

310 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:24:15.71 ID:4L7bckNj0.net
>>300
離婚してないと思う
もらってる年金を「慰謝料」と呼んでるのは夫の遺族年金だからじゃないかと

311 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:25:54.63 ID:PP3yae2X0.net
祥太はパチンコ屋の駐車場で車に一人だけ残されてた子供で、ゆり同様のネグレクトだったのか

312 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:25:57.70 ID:zWV6h0P7M.net
>>305
あなたと違って?なぜそう簡単にレッテル張りができるんだろう
学校に行かなくても同じ年頃の友達は作れるよ
ご自身の凝り固まった考えに疑問を持たないの?

313 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:26:42.23 ID:DQzhqGeP0.net
>>308
裕福な家庭でぬくぬく育って
初めてのちょっとした挫折を大げさに痛がってるだけかも知れない

314 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:27:42.29 ID:HgPTZJBE0.net
>>309
万引きもりんを庇ったようにしか見えなかったし、普通に逃げてたし
そう言って自分から突き放したのかな?

315 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:29:46.63 ID:lqbhpB3jp.net
>>312
作れないだろ普通…実際作品内で息子は同世代と遊べなくて寂しがってるような描写もあったしね
引きこもりが自分を必死で肯定するために学校を否定してるみたいで痛々しくなってきてるぞアンタ

316 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:31:54.07 ID:/nkPGlnSa.net
リアル登校拒否だった人がいるな
学校通ってる子供がみんな幸せとは言わないけど最初から教育を受ける選択を与えないのはフォローできないよね

317 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:34:08.13 ID:m9VNj7G20.net
>>306
善悪で分けたら善ではないし、
警察に詰められたら逃げだす程度に覚悟もない
要するに弱くて駄目な人なんだよな

ただただ情の深さだけで繋がってた
「愛さえあれば(とりあえず当面は)幸せ」って関係だな

318 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:34:12.36 ID:zWV6h0P7M.net
>>315
誰も知らないでは学校に行ってない柳楽優弥が友達作ってたけどね
学校外で友達作るかどうかは本人次第だよ

319 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:36:56.55 ID:Q8yn62MwM.net
子供が高校や大学に行きたくても金がなくて行かせられなかった話は、大昔にはよくあったよな。
そういう時、親は子供になんて言って諦めさせるか?

320 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:37:30.26 ID:q2KbT/Ot0.net
>>290
ああいうひと癖もふた癖もある婆さんって普通の大人からしたら厄介者でしかないが
社会からドロップアウト気味の若者には魅力ある人物にも見えるんだろうな
自分の爺ちゃんの元妻という家族でもない血縁もないがまったく無関係でもない立場も
互いにとってちょうどいい距離間

321 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:38:02.67 ID:4L7bckNj0.net
こんなところで自分のコンプレックス丸出しにしてイキがってる人、痛すぎるよ

322 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:38:34.06 ID:N/hWmI5vd.net
なんか「弱者」を、自分の価値観に合致した弱者と合致しない弱者とに分けて、あれは本当の弱者じゃないと糾弾するひとがいるね

その価値観が、社会の規範(大きな魚、池脇)そのものと思わないかな

323 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:38:37.59 ID:Q8yn62MwM.net
>>317
お前、脳の構造が簡単でいいな。

324 :a :2018/06/15(金) 10:40:47.03 ID:lPH8Rdko0.net
http://hk8tyrd5n.website/xxumps

325 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:41:28.50 ID:PP3yae2X0.net
>>317
>警察に詰められたら逃げだす程度に覚悟もない
捕まらなかったら病院に向かった気もするんだけどな

326 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:47:01.91 ID:R9Hy/9Xx0.net
将太のことを考えたら学校に行かせたはず
万引きで捕まっても逃げなかったはず

っていうのはあの腹立つ女刑事と同じ強者の目線に感じる

327 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:49:53.64 ID:DH73nV1S0.net
>>302
子役時代に、売れてた松岡日菜、仕事がなかった茉優の確執をストーリーに採用した
松岡パートが浮いてるのは、仕方のないことだと思う

328 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:50:49.25 ID:rO6W+Jgd0.net
>>287
しかし自分が起こしたことで、安藤サクラには自分たちには親は無理と言われリリーにはおじさんに戻ると言われたと思うと悲しいな…

329 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:52:27.60 ID:rO6W+Jgd0.net
>>295
あれが幸せな家庭に見えるのかよ…

330 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:55:05.67 ID:/nkPGlnSa.net
>>326
子供に関しては行政に任せたほうが絶対にいいよ
児童相談所で助けられない子供なんてレアケースなんだから
上から目線というけど子供のことを考えたらあの家族が2人の子供に対してやっていた行動は基本的に悪手だった思うな
ゆりは最初から児相に連絡するのが正しい判断だ

331 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:55:17.78 ID:q2KbT/Ot0.net
>>326
いや女刑事は至ってまともな社会人だろ
誘拐犯の身勝手とも思える理屈に対して反論しただけだから
普通なら激高してるところ

332 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 10:57:56.63 ID:PP3yae2X0.net
必ずしも善人=正しい人ではないと思うんだけど、厳しい人が多いんだな

333 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:02:06.31 ID:/nkPGlnSa.net
ゆりが両親の元に帰らされるのは児童相談所の判断としては少し考えにくいよね
リリーや安藤サクラの証言なら警察は信じないかもしれんが松岡も虐待については知らなかったのか?

334 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:03:11.72 ID:N/hWmI5vd.net
この映画を観ての感想がこれなのか
とびっくりする

335 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:05:16.75 ID:4L7bckNj0.net
登場人物に感情移入していると池脇が悪に見えてくるってのは、是枝演出の上手さなんだろうけど
社会規範や大きな魚が必ずしも悪ってわけでもないからね

336 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:06:04.32 ID:zWV6h0P7M.net
学校の存在を肯定しないと不登校児扱いされるスレ

337 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:06:14.34 ID:rcGmFUn50.net
ほんとにねw

338 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:08:55.74 ID:Rwl+pf9Nd.net
>>310
違うよ
甘味処で亜紀は年金の事を言ったのに 婆ちゃんが例の3万円を思い浮かべて あれは慰謝料だから…と言っちゃったの
すぐに気がついてちょっとボケてるふりして ああ年金ね、年金と言い直した
亜紀には3万円ずつ貰ってることは内緒だからね

339 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:12:33.09 ID:CjZds3qGa.net
期待してたほどじゃなかったけど、つまらなくはなかったな

340 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:13:29.51 ID:Rwl+pf9Nd.net
>>310
離婚してないのは合ってる
だからあの家と年金は婆さんの正当な持ち物

341 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:13:30.64 ID:NrbGxfmkM.net
>>338
三万円は手を付けず
封筒いれたまま無造作に束ねてたが

342 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:15:14.78 ID:NrbGxfmkM.net
>>340
家は借地借家だろよ

息子さん夫婦のところから出てきたそうな
バブル地上げ前の話

343 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:17:26.05 ID:XnxGPlL60.net
>>332
モラル破綻しててお世辞にも褒められた人間ではない
善人でもないし正しい人間でもない
でも家族にとって大事なのはそんなことじゃないって話でしょ

駄目な人だけど愛情深い愛すべき人だった
だからこそ仮初めでも幸福な疑似家族を築けてた

344 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:22:48.03 ID:fOfA/nkX0.net
>>342
元地上げ屋が立ち退き交渉みたいなことやってただろ
あの家は婆ちゃんの持ち家だよ

345 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:30:40.81 ID:N/hWmI5vd.net
借家か持ち家か問題は前も議論になってたけど

もし借家だとすると 、いくら下町とはいえあの大きさの家を婆さん一人で借りるのか、月々の家賃を年金で払えるのかとかある

あと祥太が読んでた国語の教科書(スイミー)は婆さんの実の息子の治が使ってた教科書
押入れだか子供部屋にほったらかしになってたのを、祥太が見つけて読んでる

346 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:32:54.65 ID:PP3yae2X0.net
>>343
>善人でもないし正しい人間でもない
あの家に住んでいたそれぞれにとっては善い人だっただろう
池脇の視点で見た物語でしか世の中には可視化されないけれど、その裏側にあった物語を描くことが目的だったわけで一般化することにあまり意味はないなあと思う

347 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:34:35.30 ID:0MPqojuHM.net
「万引き家族」ネタバレ感想 パルムドール受賞作品が放つ重い一撃!!

https://blockbuster01.com/manbiki-kazoku

348 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:45:54.30 ID:fOfA/nkX0.net
モラルが欠けてる家族だったからこそ
ユリを救うことができたってのがなんとも皮肉だな
あの様子じゃ警察はユリの虐待にまだ気づいてないようだし

349 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:48:56.90 ID:UHFv0W1Ea.net
スイミーが載ってる国語の教科書って光村図書のだよね
今もなのかな

350 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 11:59:11.74 ID:lqbhpB3jp.net
>>329
緒形直人の家は幸せそうに見えたけどな
定期的に金をせびりにくるお婆ちゃんがいる以外は…
作品内で長女がどんな仕打ちを受けたのか描写が無いので不幸せには見えなかったよ

351 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:00:49.07 ID:NrbGxfmkM.net
>>344
旧借地権ていう面倒なのがあってな
地主が、いっそ地震や火事で家屋潰れてくれないかな
と願ってたりするやつ

352 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:02:24.04 ID:XnxGPlL60.net
>>346
いや善い人ではないよ、あの家の人たちにとっても
ところどころで亜紀や婆ちゃんからもツッコミが入ってたし、
何より祥太が最後まで父ちゃん母ちゃんと呼ばなかったことが象徴的

だけどこのお話は善悪や正否の二元論で語るような話ではそもそもないし、
そんな視点で見たらこの家族には擁護の余地がない
でも別に善人じゃなくていいんだよ、愛情があって極悪人じゃなければ

353 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:08:11.23 ID:PP3yae2X0.net
>>352
だから一般化された善人の定義で語っても仕方がないって話なんだけどね

354 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:09:09.91 ID:NrbGxfmkM.net
【カンヌ】是枝監督が林文科相との面会を辞退 多忙を理由に 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529029298/

355 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:12:08.94 ID:VN7v4v920.net
そりゃこの賞もらったら売れるだろ

それでもあんまり売れてないんだよな

356 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:12:39.81 ID:fA65wiSQ0.net
クズ人間が良心に目覚める話でないと許せないひとは、みんなO・ヘンリーを読めばいいんだよ!

357 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:13:33.47 ID:uogRc3YH0.net
松岡はメンヘラ臭が希薄だから
落ちぶれる理由がまったくわからない

358 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:16:43.49 ID:/m9hbbok0.net
ナチス脱税クリニックとかが批判してるのはタイトルに「万引き」と入っていることと
まるで日本にこういう家族が実在するかのような印象を外国人に与える
とかいうわけのわからない理由でしょ
完全に同一でないとしてもやくざもいるし犯罪者なんていくらでもいるのに
何が気に食わないのかわかんないな 

359 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:23:19.79 ID:M603mkY8p.net
医者みたいな既得権益者には理解出来ないでしょ。

360 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:31:11.26 ID:1yMmBjLDp.net
俺が想像するその後のハッピーエンド!

リンの目線の先には児童養護施設の車から降りて駆け寄ってくる祥太の姿が

リン虐待の話を祥太が職員に話し、リンの親はタイーホされてリンと祥太は児童養護施設で一緒に幸せに暮らしましたとさ

メディアはリンを虐待から助けた家族を手のひら返しのヒーロー扱い

さらにさらに治と信代の間には子供ができいて、亜紀は客と結婚

こうだったら良い

361 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:32:33.69 ID:c8ymq+URd.net
アキ、それでハッピーエンドな気がしない。

362 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:33:24.57 ID:JmIohjisd.net
監督が変な発言したりするから誤解される
自分も監督の言うことはおいおいだが
この映画はけっこう好きだ

363 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:33:39.61 ID:GQiEsU1XM.net
松岡茉優が祖父の正式な妻である樹木希林と一緒の布団に寝て
「あばあちゃん、あったかい」って言ってるシーンでは
愛情をかけてくれるのはお祖父ちゃんの前の奥さんだけ
って思ってるのが切ない
一人だけ生活費入れるの免除されてたり
希林ばあちゃから守られてるって思ってたろうね
親からまさかお金もらってるなんて知らずに

364 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:33:56.64 ID:qT8XV26rd.net
ハッピーエンド望むなら赤の他人や弱者に攻撃することをまずやめないとなあ

365 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:35:21.08 ID:GQiEsU1XM.net
ハッピーエンドなんてないだろうね

366 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:40:05.69 ID:JmIohjisd.net
>>365
そりゃ、この映画は見た人はどう感じる?じゃあどうする?と問いかける構造だからな
最後のりんの元の親は再びチャンスを与えられたが
そのチャンスをどうする?と

367 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:42:10.52 ID:Rxj9duJq0.net
あの一家を変に美化しないのが
是枝作品っぽいと思った。
実親といても虐待。
あの親といても悪行を手伝わされて緩やかな虐待。
ただ、リリーも安藤もあんな環境で育ったんだろうな。

緒方家、訳あり娘の写真を大きくリビングに飾ってるのは
ありえないと思ったけど。

368 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:45:33.23 ID:M603mkY8p.net
アキは家帰れよ、としか思えない

369 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:46:45.60 ID:mMXAnbTy0.net
>>367
>緒方家、訳あり娘の写真を大きくリビングに飾ってるのは
あれはわかりやすいあの夫婦の薄っぺらさの表現でしょ
おそらくは姉妹の内の妹の方を猫かわいがりして
結果的に姉がああいう事になった(多分留学は最初は本当だった)のが
自分たちにその責任の一端があることを解っているんだけどそう認められずに
私たちは長女の事をこんなに愛しているんだぞ、と空しいアピールをしているのが
あのこれ見よがしな写真の飾り方

370 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:48:00.37 ID:CFZROJbu0.net
>>368
冷たい家なんだろうそっちの柴田家は

ばーちゃんは構ってくれるから
毎月お邪魔するアンチみたいな性格なのかも
別に金欲しいとかでもないし

音信不通の実の息子より優しくしてくれるからか

371 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:54:13.04 ID:yZ5oCQaP0.net
>>354
政治利用されるのが嫌で
行政からのお祝いは辞退しているようだが
金出してくれた文化庁には報告くらい行かないと

372 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:56:22.30 ID:A5m63aEXp.net
そりゃ幸せを維持する努力してないんだから
家族崩壊するの当たり前
家族内で幸せだったのに現実が引き裂いたとあるが
万引きは重罪なので引き裂かれるのはらとうぜん
で家族が受けた報いは自業自得なんだよね

373 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:56:54.40 ID:yZ5oCQaP0.net
>>365
祥太は良い人生歩んでいくんじゃね

374 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:57:48.11 ID:Be7V1RjF0.net
『(違う作品名で申請して)文科省から助成金2000万』を貰って制作された「万引き家族」
http://i.imgur.com/kvWywze.png

「国が映画界の為に何もやっていない」「皆が危機感を感じるべき」
http://i.imgur.com/vKBySZH.png
http://i.imgur.com/bmiLBb3.jpg
http://i.imgur.com/uSwjxBE.jpg

375 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 12:59:06.63 ID:CFZROJbu0.net
>>371
それはプロデューサーの仕事

映画監督って現場監督だよ
自由に好きな物がとれないと
是枝監督も嘆いてるじゃん
ようやくとおった企画がこれ

376 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:00:03.33 ID:sGcXUuYRa.net
>>360
一票入れる。

377 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:02:34.54 ID:ovp/0kXsd.net
>>351
地代はちゃんと払ってるのかな

378 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:03:37.24 ID:M603mkY8p.net
声に出して呼んで
だと君の名前で僕を呼んで、と被るからナシだな

379 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:08:20.31 ID:XnxGPlL60.net
>>367
緩やかな虐待だったし、緩やかに破綻へと向かってた
こんなこと長くは続かない、いつか明るみに出て崩壊してしまう
祥太はそれを悟ってて、その場しのぎの罪を重ねる日々を変えてほしいと願ってたんだろうな
治や信代のことが大好きだったからこそ現状を清算したかったんだろう

380 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:08:54.25 ID:D7YLsVnV0.net
安藤やリリーは生物学的なヒトとしての家族。
祥太が望むのは社会的な人間としての家族。
同列に語ることはできない。

381 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:10:31.23 ID:CFZROJbu0.net
>>380
血は繋がってません

382 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:10:40.47 ID:M603mkY8p.net
はぁ、原作、買うかなぁ。
数ページ読んだけどなんかウンザリしそうで
面白いのかね原作

383 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:10:41.06 ID:yZ5oCQaP0.net
>>375
賞とったのは監督
それに是枝監督は補助金がまだ足りないって言っているんだから
それを進言するにはいい機会なのに

384 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:12:38.99 ID:yZ5oCQaP0.net
>>382
映画見てから読めば面白いと思う
まだ買ってないけど

385 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:13:48.93 ID:vNgEel2b0.net
>>88
町山智浩は帰化してる

386 : :2018/06/15(金) 13:16:27.01 ID:vNgEel2b0.net
>>119
貧困をテーマにしたドキュメンタリーは幾らでもある

387 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:17:49.13 ID:Sjj+rAJH0.net
【万引き家族】政府からの祝意を辞退した是枝監督 に「文化庁から助成金もらって祝意辞退は失礼」と議論呼ぶ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529031515/

助成金を自民政府のためのお金だと思っているバカウヨが発狂中

388 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:20:33.73 ID:N/hWmI5vd.net
>>382
映画で省いた情報が書き込んであるから、登場人物の背景やそれぞれのシーンの意図なんかはよくわかる
ちょっと答え合わせをしてるみたい

ただ小説単体としてみたばあい、説明過多で叙情はないかな

映画鑑賞の補完物としてはアリだと思った

389 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:23:21.11 ID:CFZROJbu0.net
>>382
ノベライズ

つまり映画脚本からの小説化

390 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:23:58.26 ID:yZ5oCQaP0.net
>>385
町山さんって朝鮮系なんだ
この映画解説のラジオ聴いたら万引きを正当化するような発言していて驚いた

391 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:24:47.90 ID:4L7bckNj0.net
タイトルが当初のものと変わるっていうのはよくあることだから仕方ない
ただ、お金出してくれたところに報告&御礼くらい言うのは礼儀だよね
国家権力に頭を下げるなんて云々思ってるんだろうけど
もともとは税金なんだから「国民の皆様からの貴重なお金でこの作品を作ることが出来ました」
みたいに言っとけば右にも左にも当たり障りないだろうに

392 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:26:08.64 ID:PP3yae2X0.net
西川美和は小説も面白いんだよな

393 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:27:47.06 ID:PP3yae2X0.net
>>391
お礼も何もそもそも祝ってやるから来いって時点でおかしいけどね

394 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:31:06.51 ID:Sjj+rAJH0.net
傲慢政府じみんとーw

395 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:31:56.60 ID:mji4D+nUa.net
松岡が働いてた風俗店って、どういう業態になるの?

396 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:32:14.03 ID:v5MSlP4P0.net
>>354>>1-5
在チョンの御用新聞ヘンタイ毎日がこの件でさっそく親韓左翼仲間の是枝を擁護する記事を書いていてワロタ

さすがしばき隊「安田浩一」や「鳥越俊太郎」の古巣にして「後藤由耶」というしばき隊活動家を記者として雇い
しばき隊「香山リカ」「津田大介」が連載を持ち「荻上チキ」が外部委員を務めるなど
今現在も深く在日・しばき隊が経営・編集に関与しているヘンタイ毎日だw

397 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:37:29.71 ID:kN8lfrM70.net
>>391
国の助成金だから、事前申請から途中経過や完成の報告まで、いっぱい書類を書かされるし、折々に霞ヶ関にも出向いてると思うよ

エンドロールやポスターちらしにも、助成金を受けたことを表記してるわけだし、いちゃもんをつけられる道理はないよね


ま、もっと上手に世渡り?すればいいのに、というのは同意だけど

398 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:40:58.18 ID:PP3yae2X0.net
>>391
>ただ、お金出してくれたところに報告&御礼くらい言うのは礼儀だよね
「空海」もお金もらってるんだけど、やっぱりお礼言いに行ってんのかな

399 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:45:56.23 ID:eWNzmZJ00.net
>>357
ちはやふるとか勝手にふるえてろとかで変わり者役やってたからそうでもないと思えた

400 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:49:00.84 ID:eWNzmZJ00.net
あ、真田丸もそうだったな

401 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:57:14.60 ID:uLHp7fHM0.net
そういやこの映画、お天気シーンは現実の天気そのまま利用したんだってね
あの土砂降りシーンも人工で降らせてるんじゃなく本当の大雨なんだとか
あと歯が抜けたのも本当に偶然だったらしい

402 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:58:57.69 ID:x1QdTv3Yp.net
後味は悪い?
見ようか迷い中

403 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 13:59:10.47 ID:xr5uUtMdd.net
>>397
まあもともと税金だしね
この場合は距離をおくというのは無難な選択だと思うよ
最近はどっちをやっても叩こうとするのがいるから

404 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:03:03.55 ID:xmtdDZsZa.net
>>401
歯の抜けたシーンどっちなんだろうって思ったけど偶然だったのか

405 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:05:05.49 ID:4L7bckNj0.net
無難にうまく距離を置けてるんならいいけど
どうもそうじゃないから、すでにあれこれ言われてるわけで

406 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:07:00.44 ID:rcGmFUn50.net
>>402
そんなに悪くもない
最近のニュースのほうがよほど胸くそ悪い

407 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:07:16.14 ID:4L7bckNj0.net
>>401
雪が降って雪だるま作るシーンも、そうだよね

408 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:09:09.51 ID:rcGmFUn50.net
>>407
あの少ない雪で雪だるまを作ろういうのはちょっと驚いてしまった

409 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:09:48.58 ID:JCzif17z0.net
是枝監督が先週出た高橋源一郎のラジオの聞き逃し配信が
今日の18時までだから
まだ聞いてない奴は聞いとけ

次に撮る満州舞台の映画の話や
ネットで反日言われて叩かれてる話とかもしてて面白かった

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=2295_17_15882

410 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:14:54.17 ID:dPVE58EWM.net
『万引き家族』監督、「助成金もらって祝意辞退は失礼」「政府に気遣え、は違う」と議論呼ぶ
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23680.html

411 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:15:04.44 ID:kN8lfrM70.net
安倍首相や菅官房長官が、定例記者会見でも何でもいいからひとこと「おめでとう」とか「よかったですね」といっときゃ、それでお終いだったと思うんだ

いちど無視すると決めたら最後まで押し通せばいいのに、今さら、文科大臣にやらせようとするから、こんどは是枝が意地をはる

412 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:21:38.45 ID:PP3yae2X0.net
そもそもあれって文化庁所管の芸術文化振興会の助成金てだけだろ
振興会の基金ていうのも民間からの資金入ってるし、純然な税金てわけでもない

413 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:23:50.12 ID:g6pKWptcd.net
海のシーンで「ああこれもうばあちゃんボケてきてる…」って思ったらあっという間だった
高良健吾に懐くのなんかわかるなぁ今まで周りにああいうタイプの人いなかったろうし
りんちゃんを…誰かどうにか…

414 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:26:19.81 ID:uLHp7fHM0.net
>>402
良くはないがそこまで悪くもない

リンのラストショットをどう受け取るか次第だな
あの子の救いは本当の愛情がどういうものかを知れたこと
理不尽な「ごめんなさい」はしない、「お洋服買ったげる」にも耳を貸さない
暴力を振るわれて身体を痛めつけられても心を守る術を身につけたと思いたい

415 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:26:44.91 ID:HgPTZJBE0.net
ビジネスジャーナルって、サイゾーじゃん

416 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:27:08.99 ID:h2mQ3r6S0.net
>>413
海でみんなを眺めるおばあちゃんの横顔を
やけに長く映すなぁと思ったら…(´;ω;`)ブワッ

417 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:28:36.81 ID:FfbIen5N0.net
アキの父は再婚で妹は連れ子なのでは?という意見あったよね
婆ちゃんがアキの父をみて自分の旦那にそっくりって惚れ惚れしていたから、
旦那をまだ愛していてしかも恨んでいた
アキは自分が惚れた旦那の血が入っているから、
無条件で可愛かったのかもと思った

418 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:40:10.16 ID:G7Kk99dj0.net
>>411
一番の原因はそこなんだよな
安倍首相が受賞後直ぐにそのことに触れていればこの問題は起きなかったと思う

419 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:42:36.14 ID:G7Kk99dj0.net
>>417
それだと辻褄合うね
そうかも

420 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:51:06.58 ID:rGsusGUk0.net
>>411
立憲ミンスの神本恵美子が国会で質問したのが発端だろ
林文科相はその質問に応じただけに過ぎない
立憲ミンスと是枝は親韓左翼仲間だからなw

421 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:53:05.50 ID:rcGmFUn50.net
>>409
聴いてきた
面白かった

422 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:53:13.21 ID:acMGq3D5H.net
>>411
万引き内閣のチキン総理には無理な話しwww

423 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:56:48.69 ID:ovp/0kXsd.net
万引き家族面白いね

424 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 14:58:29.02 ID:AbBq2LL5p.net
海の婆さんはゴッドファーザーでドンコルレオーネが孫とと戯れてる時に倒れるシーンとかぶるから
違和感なかった
いわゆる死亡フラグ

425 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:07:31.31 ID:XmUYaCHZ0.net
>>409
ありがとう。
細野のBGMで道路交通情報がハマる。
是枝は甘粕をやろうとしてるのか。
なかなか面白そう。

426 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:16:54.71 ID:HZ4naVZH0.net
>>417
今日は2度目を見て、松岡茉優の演技がではなく、亜紀がどういう設定かやはりピンとこなないね。

アキが家を出て妹に意地が悪いのは何故か?が空白で、亜紀の両親が何か普通で「娘が海外」という嘘くらいかな。
亜紀の両親と家が普通に見えるので、今どきの世相の「普通の家に潜む闇」の設定かと思ったのだが、どうしてだったのだろうね。

警察の普通の尋問だが実はむごい質問を、安藤サクラが泣くシーンまでに、
貧困に風俗がついて、信代の過去を重ねるための亜紀の役を作ったのかもしれないが。

427 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:21:00.65 ID:4EIR21h3p.net
甘粕って大使館かけこみ事件の時の大使が子孫だよな
安部の妖怪じいさんと満州の同輩だろ

フランスに政治亡命して、暗殺なんてことにならなきゃいいが

ワルのりしてたらそんな国になりかねんぞ
分かってんのかね?分かってたらこんな有様じゃねえか

428 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:26:19.61 ID:DPVLED1G0.net
>>424
言われてみれば「ベニスに死す」も最後そんなだったな

429 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:34:32.21 ID:plvsU5/vM.net
子供がいるだけで明るくなるよね
1人とか大人だけの家族って虚しい

430 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:36:30.33 ID:CuG91LUvr.net
観てきたけど、独特なカメラアングル
エロ+ロリで賞をとったんですね(´ω`)
姉的な人は報われませんでしたけど。

431 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:38:26.24 ID:7Xu6eC7Ka.net
>>409
有り難う。
聴いたよ、面白かった。

432 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 15:39:48.55 ID:rGsusGUk0.net
>>409
NHKの藤井とかいう女アナは何様のつもりなんだろうな
高橋源一郎は言わずとしれた左翼だし

433 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:00:23.22 ID:wc6RrL0I0.net
アキがガラス越しにお仕事してるとこパリ、テキサスをちょっと思い出した
あの後の客とのシーンはとても胸に刺さるものがあった

434 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:03:55.44 ID:kN8lfrM70.net
>>409
いいものを聞いた

435 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:16:07.02 ID:plvsU5/vM.net
>>433
池松壮亮の存在感凄かったね

436 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:18:06.62 ID:mMXAnbTy0.net
あの客が池松みたいなのじゃなくて
キモブサデブのアイドルヲタみたいのだったらどうしたんだろう

437 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:44:34.86 ID:4f0IZa7z0.net
>>363
ああそれでヘソクリ15万だったのか
5カ月いたのかね

438 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:46:51.69 ID:50p4ZwQGK.net
タイトルと監督からして観る気がしない
カンヌはブサヨとチョオオオンのロビー活動利いてんだろ?
どうだった?
やっぱり内容ブサヨなの?

439 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:49:02.75 ID:m/imxYCza.net
見なくていいよ

おばあちゃんが言ってた保険て使わずにとっておいた毎月三万のお金のことかなあ

440 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:53:33.34 ID:4f0IZa7z0.net
>>414
同感
リンは人に大切にされること、愛を知って少し強くなったんだよね

最後、高良健吾と池脇千鶴が来てたらいいな
しょうたならもっと笑顔が出そう

441 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:54:15.07 ID:NubeorCaM.net
>>438
はいはいブサヨ
見る事ないよ

442 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 16:54:52.59 ID:4f0IZa7z0.net
>>438
タイトルはキャッチーなのをつけただけってわかるよ
予告編の万引き映像は最初の方で出てきちゃう

443 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:03:03.48 ID:XmUYaCHZ0.net
児童虐待については以下記事も参考になる。記事中では是枝の海街にも触れている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56079

444 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:06:01.28 ID:h2mQ3r6S0.net
毎月3万はないと思うけどなぁ
長女の留学の話なんて毎月来てる人の話じゃないと思う

445 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:12:08.42 ID:4f0IZa7z0.net
>>444
言われてみたらそうだわ

446 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:12:25.57 ID:x+eMA+ry0.net
子供二人のシーンは禁じられた遊びのあの二人を思い出した

447 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:13:25.89 ID:PP3yae2X0.net
>>444
元旦那の命日じゃないのか

448 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:15:24.37 ID:4f0IZa7z0.net
月命日って言ってたような

449 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:20:06.66 ID:8JO1TCE40.net
清貧じゃなくて、ちょっと高めの肉屋のコロッケ買い食いしたり仕事クビになった時にデパコス買っちゃう辺りの感覚がリアルってか良かったわ

450 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:30:22.58 ID:bCq1O7SG0.net
松岡茉優のおっぱいと安藤サクラの下着姿目当てにパンフ買ったのに…

451 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:39:20.70 ID:ur8KbiHcd.net
>>409
サンクス
監督はアンチの心配までしてるやんけ
次々回作まで決まってるのか

452 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:46:18.78 ID:ur8KbiHcd.net
監督も素麺のシーン好きなのか
同じく素麺の一連のシーン好きだった
嬉しそうに下着安かったと自慢するのもリアル

>>433>>446
パリ、テキサス、禁じられた遊びはこのスレで度々言われてるね
あとサクラと凛の入浴シーンと、リリーの手品は泥の河が浮かんだ

453 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:53:29.07 ID:7Xu6eC7Ka.net
>>438
ネトウヨが観て喜ぶような低俗な映画じゃあねーよ。

454 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:56:32.92 ID:NubeorCaM.net
>>453
おまえがレスするから喜ぶんだよ
スルーしろよ

455 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 17:57:16.07 ID:NubeorCaM.net
おれもだ、すまん

456 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:05:43.20 ID:XSeGc1NK0.net
>>438
興味があるなら見ればいいのにw

457 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:10:52.85 ID:XSeGc1NK0.net
>>409
ありがとう
面白かった
藤井とか言うNHKの女子アナが態度デカくてムカつく
調べたら橋下さんが大阪知事だった時に揉めた人か

458 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:30:24.84 ID:FfbIen5N0.net
>>426
アキは貧困じゃなくても小銭稼ぎする日本の犯罪実情を表していると思った
万引きの、貧困手前で犯罪なのに罪悪感を抱かずにやるっていう精神と同じ
アキは実家族からは愛されていなかった、
それは妹と母の会話で何となくわかった
婆ちゃんの優しさが嬉しかったのでは
前述したが婆ちゃんから見たら爺の面影があり無条件な可愛さだったろう

459 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:40:04.59 ID:iiYpNKk40.net
これ時代設定が平成のいつごろなの?
クリーニングみたいな作業系の人手が今余ってて解雇言い渡されるなんて東京じゃあり得ないからなんか今の設定だとリアリティなさすぎでさ
スーパーだってなんだってどこも人足りないじゃん?前科があるから仕事やりづらいの?

460 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:44:04.17 ID:1c4cfnkm0.net
>>459
スマホ使ってるから最近じゃないの?

461 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:46:21.03 ID:e4dGZ6xha.net
松岡はさすがに、パンツ全開M字開脚の正面撮りNGだったのか
まだまだ女優の殻は破れないようだな

462 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:53:16.60 ID:w/DH33vw0.net
人手が足りないのは最近の話じゃない?
リーマンショックの頃ならスマホはあるけど仕事はなかったよ

463 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:53:23.83 ID:XBGLWhgLM.net
>>459
撮影は去年一昨年
企画はさらに数年古いかと

464 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:56:01.38 ID:iiYpNKk40.net
>>460
ワークシェアなんて10年前の発想だろって思うんだけど...人余りなんてよほど条件いいとこ以外今どこにもないよ
だから悪いけど貧困とかいわれても全然ピンとこない
住むところお金かからないし教育費も貯金もなにもしなくていいんだから、1人4〜5万稼げば十分普通の暮らしできるじゃん

465 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:56:01.80 ID:NQYBmyag0.net
松岡茉優可愛すぎ
後はどうでもいい

466 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:57:00.60 ID:e6EG9zq80.net
>>459
ドキュメンタリじゃないんだから、そこまでリアリティを求める?

467 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:58:51.17 ID:ur8KbiHcd.net
去年フジで見たドキュメンタリー番組では
タイなんかのアジアの若い外国人が日本人に教えられながらクリーニング工場で働いてた
ハードそうだった

468 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 18:59:26.69 ID:iiYpNKk40.net
>>466
あんまり嘘くさいと入り込めないんだよ
あの女の子だって普通のバイトすりゃいいのに、わざわざ可愛そうになる方にいくし
監督が頭で作り上げた貧困て感じで

469 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:01:56.03 ID:5vncL4swp.net
>>411
てかネトウヨと内閣の温度が一緒ってのが程度低過ぎるよ

470 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:02:51.95 ID:VYjJcA78d.net
>>468
まともな職につけないんだよ皆本名で生きてないし
風俗で働く女はメンヘラが多いし別に金欲しさにバイトしてるわけじゃなかったろ
リアリティが〜って言いながら何がリアリティなの?

471 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:06:54.44 ID:iiYpNKk40.net
>>470
もっというなら根本の話
あんな万引きが何年も見つからないのもありえない

なんかどこの途上国の話?と思う
だから日本を知らない外人には受けたんだろうね

472 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:07:04.06 ID:921BAQMk0.net
さやかの名前で風俗やる事が復讐なわけだし
普通のバイトじゃ復讐にならん

473 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:07:19.98 ID:9OTxiIBld.net
背乗り家族

474 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:11:19.90 ID:NubeorCaM.net
今作は良い作品
ずっと余韻が残ってる

475 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:12:20.98 ID:XmUYaCHZ0.net
>>459
おそらく2000年代で2011年くらいまでの設定かな。今は失業率2%台で低いが、当時は4%台が普通、一時は5%台もあった。

476 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:15:43.42 ID:acMGq3D5H.net
>>471
受けてるのは、日本人だよ???
じゃなきゃ、公開一週間チョットで興収12億もいかないよー
99%の外国人は万引き家族の存在すらしらなから

477 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:15:44.22 ID:rO6W+Jgd0.net
>>471
そもそも万引きで生計立ててるわけでもなさそうだからそんなにやってないんじゃね?
てか万引き家族って言う割に万引きがいちばん軽い犯罪だろあれ

478 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:16:44.51 ID:FfbIen5N0.net
給料高い人を切って安いアルバイトを採用してるのは都会であるけど
特にあの手のクリーニングピッキングは誰でもできるから

479 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:17:17.93 ID:mMXAnbTy0.net
>>477
家族自体を万引きで揃えてる人達なので…

480 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:18:12.41 ID:jaXNFc2A0.net
>>464
まさに10年位前の設定じゃない?

少なくとも近年はワークシェアなんていうトコないんじゃないかな

481 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:19:10.73 ID:ur8KbiHcd.net
>>472
コスっちゃお!ぐぐったんだけど、実際にお店の女の子がツイッターやってた
アキもツイッターで妹の名前使って復讐してそう

482 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:19:40.31 ID:iiYpNKk40.net
>>477
言ってしまえば万引き全然必要ないよね
あれは頭の悪さとか性悪さとかそういうののリアルを追求したから使った題材なんかな

483 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:21:13.14 ID:XBGLWhgLM.net
>>470
柴田亜紀と初枝は本名

源氏名は仕方ないけど

484 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:22:24.69 ID:XBGLWhgLM.net
>>475
テレビが地デジ入らないタイプ
しかしジュリ失踪のワイドショーは見れていた

485 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:29:38.25 ID:ur8KbiHcd.net
>>475
あのテレビ、チューナーあったか確認し忘れた!

486 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:30:49.40 ID:v5MSlP4P0.net
>>441
言われなくともブサヨが支配する「実写」邦画には一銭足りとも落とさんから安心してくれ

487 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:36:02.41 ID:NubeorCaM.net
ブサヨw

488 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:36:16.14 ID:piFgxfxTd.net
>>476
カンヌで賞を取ったことでは

489 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:38:48.02 ID:1c4cfnkm0.net
まぁ、外人が好みそうな作品ではあるよな

490 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:39:53.88 ID:bPxhwNXOa.net
>>486
やっぱりアニオタなのか
アニメの方が左翼多い気がするが

491 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:39:57.47 ID:XmUYaCHZ0.net
>>485
デジアナ変換チューナーがあればアナログが停波した2011年の後で、なければ2010年以前かな。自分もチューナー確認し忘れた。

492 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:43:17.02 ID:ecBCNKCxM.net
これ、万引きじゃなくてさつじんとしたいいきだがな。

493 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:45:50.72 ID:zGpuCLojd.net
今どきワークシェアリングなんてないから、あの映画にはリアリティがない
とかなんやねん

100年前の話でも1000年前の話でも、リアリティはあるでしょ

494 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:50:00.80 ID:921BAQMk0.net
じゃあまた不景気になった頃に見たらリアリティがあるって言うのかw

495 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:51:25.16 ID:XmUYaCHZ0.net
>>493
リストラ、レイオフ、アウトソース、ワークシェア。首切りを耳障りの良い言葉で言い換えるのは100年後でもありそう。

496 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:52:56.74 ID:4f0IZa7z0.net
賃金が高い人を切りたいって傾向はあるでしょ

497 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:56:56.00 ID:jaXNFc2A0.net
クリーニング店経営者の無責任さも大概だったわなあ
悪者になりたくないからお前らで話し合って決めてとか

それにしても是枝監督って
父親というものに対して何か思うところあるんかな

498 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 19:56:57.52 ID:fhC2plRt0.net
町山の感想より宇多丸の感想のほうが的確じゃねえか
こいつら思ったよりもやばいってw

499 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:01:27.26 ID:XnxGPlL60.net
>>495
「耳障りの良い」じゃなくて「聞こえの良い」な

500 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:03:00.15 ID:v5MSlP4P0.net
町山はハーフコリアンのしばき隊シンパだからなw

501 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:04:19.31 ID:3ZrfI4lH0.net
池脇千鶴、太った?

502 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:07:24.21 ID:NxN0JIK+d.net
ヘソクリは3万円×15回じゃないの?

503 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:10:37.36 ID:XnxGPlL60.net
>>498
今週のウォッチメン万引き家族か
帰ったら聞こう

町山の「慎ましくも真面目な人々が、食うに困って万引きしてる」って評は的外れだわな
見てない見る気もない馬鹿どもに叩かれまくった反動で過剰擁護に走りすぎ
フロリダプロジェクトのお母さんのことはちゃんと「頑張ってるけど駄目な人」って言ってたのにな

504 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:12:13.04 ID:XmUYaCHZ0.net
>>499
誤用だったね、失礼。

505 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:24:29.77 ID:p9f0uY5GF.net
町山、完全に頭に血が上ってるな

リリーなんてゲーム感覚で万引きや車上嵐やってるんだから
それを変に正当化しようとするからおかしなことになる

クズ人間が主人公でも映画は面白い
ではダメなのか

506 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:26:18.86 ID:9OTxiIBld.net
>>503
町山は朝鮮人だから在日家族を美化するのは当たり前
こういう政治性を抜きにして白痴のように賞賛してるのがお花畑青二才なここのガキども

507 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:26:20.88 ID:GRs2+d9r0.net
チャンイーモウは中国の乞食の映画撮って映画賞総なめにして
その後中国当局にシバかれて大河アクション映画撮るようになったな

日本はまだまだ自由

508 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:26:54.03 ID:GRs2+d9r0.net
チャンイーモウは中国の乞食の映画撮って映画賞総なめにして
その後中国当局にシバかれて転向、大河アクション映画撮るようになったな

日本はまだまだ自由

509 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:28:15.07 ID:C/2wVZNI0.net
心底の駄目人間だが、そういった人でもいいところはあるって話だろうにな。
もちろん、本質的な善良さではなく成長できない大人のペットをかまうような優しさだけれど。

510 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:29:18.00 ID:GRs2+d9r0.net
こういう乞食を描いた映画はイタリアの「自転車泥棒」以来いくらでもあるんで

映画知らない馬鹿は大人しく巣に帰った方がいい

511 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:31:43.61 ID:mMXAnbTy0.net
派手で空虚な大作を撮りつつも
文化革命が生んだ悲劇を描いた小品で高評価を得たりもしてるから
その辺はしたたかだな>チャンイーモウ

512 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:32:21.13 ID:2ImC5iak0.net
松岡茉優がお店でオタクにいちゃんと抱き合って「あったかい」とか言ってるのは
オタクが「出ちゃった」ってこと?

513 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:35:04.74 ID:GRs2+d9r0.net
この映画のリアリティーの無さは外国人が出てこないところ
クリーニング工場や建設現場に外人がいないのはおかしい

これはヨーロッパ映画もそう
驚くほどイスラム系の登場人物が出てこない

リアリズムや社会問題の告発をドヤ顔で言う一方で、
外国人問題は何も語れないインチキリベラルのヘタレっぷりは
この手のインチキ映画のツッコミどころではある

514 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:38:27.41 ID:fhC2plRt0.net
コスちゃお的に二人きりになれるサービスありますを全国に上映されてOKなのか 
お店の宣伝になるからいいのかな
すげー知名度は上がったと思うけど

515 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:38:49.68 ID:G6zZSQ3n0.net
>>513
陰謀脳
このスレでユダヤ人の話が出てこないのはフリーメーソンの仕業じゃないから

516 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:39:17.69 ID:GRs2+d9r0.net
日本の映画や演劇は補助金無しにやっていけないのは事実

あんまりガタガタ言わない方がいいよ
香港映画なんかは中国当局に忖度し過ぎて完全に死んだ

517 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:40:39.32 ID:hcimHvUnp.net
リアリティねえ

518 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:41:04.39 ID:P8ZO93bWr.net
>>503
本当にそう言ったの?
なら絶対に見てないよな
バカで怠惰で無責任で弱くて少しは優しいところもある人というなら分かるが
というか、それがこの映画の良いとこなのに
ただの善良な弱者なら駄作になってたわ
あと、それなら車上あらしはどう説明するんだとw
もう脚治った後だろあれはw

519 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:42:36.23 ID:LqobcuJDa.net
ガタガタ言ってるのが、ガタガタ言わない方がいいとか言っててw

520 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:43:05.85 ID:GRs2+d9r0.net
バーホーベンのエルとかな
未だに主人公が経営する会社の社員全員が白人ていう

もうポリコレ棒でひっぱたかれるのが怖くて
有色人種を出せないっていう

521 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:45:33.75 ID:ur8KbiHcd.net
町山、開始15分も首脳会議について、パーソナリティーに軽く切れ気味で酷かったな
リリーも焦らずにゆっくりとって言ってたじゃないか
もうちょい落ち着けや…
トランプ政権になってから映画に政治盛り込んできたり怒りっぽくなった

522 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:45:59.56 ID:GRs2+d9r0.net
オーストラリアも積極的に補助金出してた時期があって
その頃出来た傑作がマッドマックス

悪魔の生け贄も州の援助を受けて出来た作品

政府の意向気にしてたらあんなの出来ない
あんまりガタガタ言わない方がいい

523 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:47:35.84 ID:XnxGPlL60.net
>>518
いや見てはいるんだろうけど、
ツイッタ上でネトウヨとバトルし過ぎて引っ込みつかなくなってる感じ
右も左も寄りすぎると馬鹿になるっていう典型、馬鹿同士の糞の投げ合いよ

524 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:48:44.10 ID:GRs2+d9r0.net
町山は大統領選挙の予測で赤っ恥掻いてるから
トランプは嫌いなんだろう

525 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:52:05.65 ID:GRs2+d9r0.net
町山は進撃の巨人の脚本で失敗してネットで散々煽られた

宮台は「パソコン新しく買えばIPアドレスも新しくなる」とか言って
これもネットで散々煽られたからネット民と戦うようになった

勝ち目のない戦いである

526 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:54:35.28 ID:921BAQMk0.net
>>514
あくまでもトークルームだからな、あの部屋w

527 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:54:44.36 ID:GRs2+d9r0.net
香山もあんなんだしな

サブカル芸人てのも年食って攻撃される側になると辛いな

528 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:58:04.27 ID:GRs2+d9r0.net
あれはのぞき部屋プラスJKリフレみたいな独特の業態
この映画オリジナルじゃね?
普通は個室入ったら抜きのサービスになる

529 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 20:59:18.19 ID:NxN0JIK+d.net
宇多丸の評論いいね

530 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:03:57.36 ID:Be7V1RjF0.net
『万引き家族』、坂元裕二の諸作品に通じる仕草もあるんだけど、それより、もはや古典になった向田邦子を本棚から全冊引っ張り出してこなくてはならないほどに向田エッセンスが盛り込まれてる。今作品を通して寧ろ向田邦子の情景描写に改めて舌を巻くくらい。

531 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:06:25.31 ID:p9f0uY5GF.net
今現在の社会や風俗を正確に描くことが映画のリアリティじゃないからね

たとえばバブル期のトレンディドラマなんて、今見ても気恥ずかしいだけだし
最先端をがんばって取り入れると、それだけ陳腐化も早い

リアルを適度に省いているものに、かえってリアリティを感じることもあるでしょ

532 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:13:51.59 ID:GRs2+d9r0.net
この映画では荒川区8丁目の住居表示が出る
是枝はこの住居表示の意味は分かって写している

あいつらは普通の貧乏人ではないよ
ガチの地域のガチな人

533 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:17:04.94 ID:1c4cfnkm0.net
>>528
エンドロールに撮影に協力した風俗店が載ってたから調べてみたら本当にあった
リンクは自重するわ


コスっちゃお! 見学店【錦糸町】

534 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:17:16.49 ID:GRs2+d9r0.net
あのクリーニング工場にしても、
張り紙にハングルや中国語が併記されたりしてればリアルなんだがな

ガチの地域のガチな人達描くのに登場人物が全員日本人てのはちょっとな

535 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:20:23.37 ID:GRs2+d9r0.net
アメリカならキリスト教原理主義やサイエントロジーやユダヤ人を叩くドキュメンタリーも
盛んに作られている

しかし日本のパヨクは創価や同和叩く根性はないからな
そういうとこだよな

536 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:21:58.76 ID:ur8KbiHcd.net
>>528
【錦糸町】コスっちゃお! part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/healing/1519312144/

537 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:24:26.22 ID:P8ZO93bWr.net
>>522
まあ作品と金の出所は別に考えるのがスマートだわな
誰も相手にしなかったパルプフィクションの企画にゴーサイン出したのはミートゥー運動のきっかけになったワインスタインだし

538 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:27:01.17 ID:GRs2+d9r0.net
小栗康平って今youtubeで見れるんのな

「泥の河」と「伽倻子のために 」は見てみるといい
この系統の映画は昔からアルアル
賞も取りやすい

539 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:27:01.17 ID:P8ZO93bWr.net
>>536
ここの住民が荒らしてるじゃねえか

540 :須藤凜々花が好き :2018/06/15(金) 21:27:44.35 ID:dMRur7V70.net
安藤サクラのハダカに興奮して 家にかえってすぐにオナニーした

541 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:28:08.14 ID:XC6VYDrda.net
>>464
人余りで解雇…じゃなくて時給安いのひとり入れた代わりに、古株で時給高いのをひとり切りたかった

542 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:28:13.19 ID:NubeorCaM.net
>>540
いいね

543 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:32:23.30 ID:XC6VYDrda.net
>>471
見つからないのはあり得ないってのは根拠弱くて強弁過ぎと思う

544 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:32:48.79 ID:GRs2+d9r0.net
伽や子のために
「や」が文字化けすんな

『純真無垢で可愛そうな在日朝鮮人』を描いた映画だが、
これも南果歩のオッパイ映画

地味な文芸作品で女優の裸で色つけるのは昔からアルアル
こういう作品なら女優も喜んで脱ぐしな

545 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:33:05.76 ID:nMTL/9Ipp.net
ネトウヨはいちいち面倒くせえなw

546 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:33:36.24 ID:v5MSlP4P0.net
町山みたいなハーフコリアンのしばき隊シンパが「実写」邦画の象徴みたくなってるから
「実写」邦画はブサヨの占有物と化し凋落に歯止めがかからなくなったんだよね

547 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:34:38.71 ID:P8ZO93bWr.net
>>523
えぇ...
その人の映画評は見たことないから知らんかった
バカなのかな?
つべの動画でアメリカ紹介する番組は良いと思ったんだけどなあ

548 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:34:55.50 ID:v5MSlP4P0.net
>>535
是枝のパトロンは朝鮮総連幹部の息子だしなw

549 :須藤凜々花が好き :2018/06/15(金) 21:38:05.75 ID:dMRur7V70.net
朝鮮総連のハナシが大好きな奴がくると 映画のハナシが消えるな

550 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:38:36.74 ID:XC6VYDrda.net
>>468
普通のバイトすればいいのにとは確かに思うけどお手軽に稼げる少女たちは現実にいる…らしいからおかしな設定とは思わない
それに自分はマトモなバイトして家族にシャンプー万引きしてこいってのは倫理観のバランスがむしろ不自然
まあそういうアンバランスさを活かしたキャラ設定もありうるが

551 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:38:48.85 ID:XSeGc1NK0.net
>>540
子供産んだばかりだから
身体が子供産むことに積極的というか
要するにエロいよね

552 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:39:44.22 ID:PP3yae2X0.net
>>549
NGぶっこむのがめんどくさい

553 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:40:05.31 ID:v5MSlP4P0.net
恐ろしいよな
朝鮮総連幹部の息子をパトロンに持つ是枝が民放を支配するBPOの委員長代行ってんだから

554 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:42:47.53 ID:GRs2+d9r0.net
日本映画って金貸しやパチンコ屋の朝鮮人て出てこないじゃん
映画の中の朝鮮人は常に焼き肉屋みたいな善良な庶民か、とんでもない大物フィクサー

どうして是枝の映画には「貧乏でインチキな朝鮮人」が出てこないのか?

そこのリアリティの無さが日本のパヨクのインチキなところ

555 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:43:18.89 ID:P8ZO93bWr.net
>>550
たしかに風俗設定はステロタイプだとは思った
他の家族とのバランスでそうしたんだろうね
介護職で外面よくて評判がいいけど軽く虐待してる設定とかさ
まあそれだと完全に悪人になるし介護職差別とか言われるか

556 :須藤凜々花が好き :2018/06/15(金) 21:43:56.51 ID:dMRur7V70.net
>>551 エロい恰好してたけど「決してエロい展開にはならないはず」と思っていたから 突然の全裸におれのコカンが立川市になってしまった 人気女優が脱ぐなんて

557 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:44:30.74 ID:GRs2+d9r0.net
軽い風俗ぐらい誰でもやるだろ
高卒のアホなんだから

そこは別にいんじゃね?

558 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:45:32.83 ID:NubeorCaM.net
もう一回行くかな

559 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:50:20.03 ID:mMXAnbTy0.net
>>555
>介護職で外面よくて評判がいいけど軽く虐待してる設定
それはそれで凄いステロタイプだなw
あと本名すら名乗れない人だと介護施設には就職できないかと

560 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:52:13.95 ID:h2mQ3r6S0.net
>>501
顔がむくんでた気がする
老けたし

561 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:53:48.31 ID:GRs2+d9r0.net
松岡は携帯持ってるから
親は探そうと思えば探せるはずなんだがな

他は携帯も契約できないグダグダ人生なんだろうけど

562 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:54:00.58 ID:P8ZO93bWr.net
>>559
風俗よりは映画で使われてないだろw
まあでも実名使えないと確かにムズいか
でももう一工夫は欲しかったんだよなあ

563 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:54:15.85 ID:921BAQMk0.net
美しい国でおもてなしの精神でクールジャパンなのに汚い家に住んで貧乏で
倫理観にも欠けた家族の映画を世界に見せたから怒ってるのかウヨは

564 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:55:40.42 ID:C/2wVZNI0.net
リアリティはないよなあ。
宇多丸への投稿で言っていた人がいたが、色んなものを詰め込みすぎて、リアリティはなくなったな。

まあ、よく言えばファンタジー、ひねくれて言えば、監督の妄想ってなもんだな。

565 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:55:55.24 ID:h2mQ3r6S0.net
松岡茉優ちゃんはジェラピケ風のルームウェア着てたし
お小遣いも自分で稼いでるしお金を家に入れなくていいのに
万引きさせたメリットみたいな安シャンプーで満足してるんだな
不思議

566 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:57:07.94 ID:C/2wVZNI0.net
もちろん、リアリティーの有無と良い映画かどうかは全然別の話。
俺は良い映画だとは思うが、リアリティーはあんまり感じない。

567 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:57:34.39 ID:NubeorCaM.net
>>560
ほんと、老けたねえ
昔は良かったのに

568 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:57:58.97 ID:P8ZO93bWr.net
いまウタマルって人のをつべで聞いてるけど
毎週くじで観る作品決めてるって言ってたけど本当?
こんな良いタイミングで万引き家族ひく?
コナンくんとか引いてもよさそうなのに
くじにコナンくん入ってるか知らんが

569 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:59:14.02 ID:C/2wVZNI0.net
>>568
確か1万円払って引き直しはできたはず。
その1万円がどうなるかは覚えてはいないけれど。

570 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 21:59:23.55 ID:v5MSlP4P0.net
>>563
親韓左翼の是枝が日本人の代表でも無いのに
南チョンに向けて日本人を売り渡す発言を繰り返しているからだろw

571 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:00:26.12 ID:7a4mI+ND0.net
安藤サクラが金おろす時下唇出してたのは
樹木希林の顔マネなの?

572 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:00:49.10 ID:PP3yae2X0.net
ずっと観てきてれば分かるけど、是枝作品に現実のシビアな反映としてのリアリティ求めるのも何かおかしな話だな

573 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:01:44.84 ID:NxN0JIK+d.net
リリーはどうしようもない奴だけど根っこが優しくて、安藤はそんなところに惚れたのかな

574 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:03:35.68 ID:P8ZO93bWr.net
>>572
確かにリアリティある作品はないような
一番好きなのはゴーイングマイホームだけどリアリティーはないな
二番目に好きなのは海街だけどリアリティーはないな
というかリアリティーがあるってどういう映画なんだろうかと思った

575 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:04:06.32 ID:C/2wVZNI0.net
>>573
状況はわからないし結果的に正当防衛になったけれど、人一人殺してくれたからじゃないかな。

576 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:05:04.48 ID:PP3yae2X0.net
>>573
裁判で正当防衛が認められたくらいだから、前夫殺しもDVから救うためとか止むに止まれずだったのかもな

577 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:05:04.77 ID:WmzYiSbf0.net
しゃ!2回目行くぞ!

578 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:05:37.84 ID:P8ZO93bWr.net
>>573
まあ比較対照がDV野郎で刃物振り回すやつだから良くは見えるよなあ

579 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:12:49.58 ID:NubeorCaM.net
>>577
がんばれ

580 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:14:31.94 ID:j69+DIYl0.net
スイミーは、言った↓

581 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:16:41.63 ID:v5MSlP4P0.net
客足鈍くなってきてるから30億は怪しいなw
万引は高齢ブサヨが客層の9割を占めてるからリピ客は期待できんし残当だな

582 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:17:41.60 ID:el9mkY4ad.net
DHCとかアパとか高須に金出してもらって、「普通の日本人」のための映画を作ればいいんじゃない?
べつに誰も反対しないし

583 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:25:29.79 ID:jtsWc9JF0.net
終盤うとうとしちゃって分からなかったんだけど、ひとつ布団の中で祥太とフランキーなんて会話してたの?
あとバス停のところで祥太「そうする」は聞いてたけど、何をそうするんだか分からなかった

584 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:26:38.07 ID:OYI97Yd20.net
>>409
満州?
なんかフランスで映画とるとか言ってなかった?

585 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:26:45.42 ID:wc6RrL0I0.net
あと一度は見たいな
細かいところ見たい

586 :須藤凜々花が好き :2018/06/15(金) 22:27:28.67 ID:dMRur7V70.net
虐待されているコを助けると誘拐になるからな 目黒の児童虐待事件とかおもうと万引き家族が女の子をさらうのも正解のようなきがする

587 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:30:09.40 ID:OYI97Yd20.net
BRで未公開シーンとか見せて欲しい
海街は円盤買ったけど映画祭と撮影風景しかなかったような
でもそうめん茹でるシーンがセットと知って驚いたから今回もそういうのあるかも
ソフト化はロングランになると遅れるよね?

588 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:32:08.48 ID:v5MSlP4P0.net
>>582
普通の日本人の為の映画

エヴァQ 53億
シンゴジ 83億
コナン 85億?
永遠の0 88億
君の名は 250億

589 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:37:51.58 ID:el9mkY4ad.net
ヲタやん

590 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:41:44.32 ID:kuEXC+Kwd.net
>>584
フランスの次の作品だってさ

591 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:43:50.11 ID:GRs2+d9r0.net
意外と文脈が分かってない人間が多いんだがな

今井正「橋のない川」
小栗康平「泥の河」
田中登「㊙色情めす市場」

とかな
映画板の住人ならこのぐらいは見ておいた方がいんじゃね

こういうのは昔からアルアルだからな
今更こんなのが反日とか言われてもなんだかな

592 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:44:00.29 ID:OYI97Yd20.net
>>590
なるほど
教えてくれてありがとう
満州かあ
まあ戦争がらみだよねえ
なんか荒れそうだなあ

593 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:44:42.54 ID:GRs2+d9r0.net
田中登「マル秘 色情めす市場」 な

594 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:46:19.16 ID:921BAQMk0.net
シンゴジラなんてあんなあからさまなバケモノに自衛隊が発砲するのも
法律がどうたらこうたら右往左往してどっちかと言えばサヨ映画じゃねえのw

595 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:46:52.54 ID:OYI97Yd20.net
>>591
一個も観たことないな
それどころか聞いたこともない
泥の川は小説原作?
宮本輝の小説なら読んだけど映画はしらないなあ
見てみようかなあ

596 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:47:05.91 ID:3MVsXtKGd.net
金返せ!何でリリーとサクラの交尾、見せられんだよ!

597 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:50:09.70 ID:jpNyzneFp.net
最後ゆりが飛び降りをしようとしてたふうに見えたの俺だけ?

598 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:50:42.68 ID:PP3yae2X0.net
>>596
百円の恋だとサクラの交尾はもう少し見られるよ

599 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:51:54.51 ID:GRs2+d9r0.net
>>595
つべで漁ればすぐに見れる
この映画はこういう伝統があって成立してる映画
昔からアルアル

今更反日とか素っ頓狂なこと言われてもな

600 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:55:14.95 ID:GRs2+d9r0.net
ただまぁ日本のパヨクも創価や朝鮮人に対してはリアルなこと何も描けない根性無しなわけで
どっちもインチキなんだがな

601 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 22:57:42.33 ID:NxN0JIK+d.net
いやー、映画って本当にいいもんですね

602 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:01:48.53 ID:NubeorCaM.net
>>597
多分。

603 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:03:27.53 ID:OYI97Yd20.net
ウタマルさんの評聞き終わった
プロはまあ上手いことまとめるなあ
なんとなく当たり障りない感じはしたけど
まずは見てくださいってスタンスなのかな?
あと最後にくじの引き直ししてたね
そんなんするなら自分で決めたらいいのにとは思った

604 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:06:07.59 ID:GRs2+d9r0.net
被差別部落や大阪のドヤ街のド底辺の奴らの話
女優に脱がせて才能のある子役で色つけて即興演出で自由演技

こういうのは昔は完全にインディーズで自主上映みたいな形でやるか
あとはポルノ映画の制約の中で自由にやるか、だったわけだよな

こんだけ売れる形の商品化に成功したってのは是枝の功績ではあるな

605 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:06:30.82 ID:bPxhwNXOa.net
グレイテスト・ショーマンを見返してたけど
金目当てで集めたはみ出し者たちでも本物の家族という話で
万引き家族と重なるところがあるな

606 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:08:24.62 ID:GRs2+d9r0.net
上でも書いたが、この映画には荒川8丁目の住居表示が出るんで
この点を指摘できない評論は全部嘘っぱち

気づかない馬鹿か、気づいても知らんぷりしてる根性無しか、その両方

607 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:08:39.24 ID:EBM2IKMda.net
>>583
祥太「あのとき僕を置いて逃げようとしてたの?」
リリー「……ああ」
祥太「…そか」
しばらく間があって
リリー「もう父ちゃんやめておじさんに戻るわ」
祥太「…うん」

みたいなやりとり

608 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

609 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:09:06.08 ID:OYI97Yd20.net
一見楽しそうな弱い家族が社会によって解体されるってのはアイアムサムも似てるなあ

610 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:09:52.90 ID:NubeorCaM.net
>>607
もうほんとそれね

611 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:09:58.39 ID:HgPTZJBE0.net
>>607
その会話で2人の成長を感じた

612 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:11:31.27 ID:NubeorCaM.net
>>611
パンフに書いてあったらしいけど
祥太の成長の物語でもあるんだと

613 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:11:38.21 ID:v5MSlP4P0.net
どうせなら鶴嘴を舞台にすればよかったのにw

614 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:12:56.26 ID:XBGLWhgLM.net
>>565
メリットディスるとは金持さんだな

615 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:13:13.24 ID:OYI97Yd20.net
>>607
これ言い訳もできたよねえ
でもしなかった
祥太は言い訳でもいいから否定して欲しかったのかなあ?

616 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:14:59.20 ID:IjYenDXo0.net
>>612
祥太は絵本のスイミーのスイミーだと思うんだよな

617 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:15:57.79 ID:mnxtfx3r0.net
>>591
その中で観たことあるのは泥の河だけだけど
この映画はそういった貧困層を描いてるのではなくて
法に縛られず自由に生きている共同体を描いてる映画だと思う
ただ監督が無意識かどうか知らないが家の中の佇まいなどを
貧困層とごっちゃにしてしまってるから観てる側が誤解してしまうのではないか

618 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:17:32.40 ID:yjZQouqf0.net
>>520
バーホーベンはポリコレ完全無視を宣言してる監督だしそんな簡単な監督じゃないよ

619 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:17:46.60 ID:rVTpJG3fd.net
30代だけどリリーや監督が子供だった頃のメリットって臭かったの?
60代の母親も昔からメリットは薬臭いからと凄く嫌ってて、我が家では使わなかった
でも数年前に久々に使ったらフローラルで普通にいい香りだった

620 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:17:59.74 ID:OYI97Yd20.net
>>616
なるほどなあ
でもそれだと祥太以外は全滅という話に

621 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:24:38.58 ID:GRs2+d9r0.net
馬鹿なネトウヨの虫除けに古今東西有名無名のド底辺描いた映画列挙しとこうか

今井正「橋のない川」
小栗康平「泥の河」
田中登「マル秘 色情めす市場」

アメリカ「プレシャス」
中国「初恋の来た道」
イタリア「自転車泥棒」


こういうのは賞取り映画として昔からアルアルだからな
今更在日とか反日云々言われてもな

622 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:26:03.91 ID:Z6tmzfsU0.net
ショウタクンを何故か先回りできる追跡のプロ店員あたりから失笑モノだな
尋問でべらべら映画の解説はじめるシーンが馬鹿丸出しで長回し()間()と邦画がゴミカスな理由が全て詰まっててワロタ
そもそも仕事あるのに万引きしてる底辺の肥溜めに親の資格が無いなんて言うまでもないわけで捨てられたのを拾った偉いいいいいい血がつながってなくてすごいいいいいい正当防衛すごいいいいいいい(キリリ)となにも噛み合ってないわけ
そこに被害者根性が透けて見えるあたり監督は子宮でしか物考えられないマンコかと思ったら違ったわ

623 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:37:24.62 ID:XnxGPlL60.net
>>620
祥太以外は赤い魚たちと考えると
コミュニティ崩壊こそしたが祥太によって救われたとも言える

624 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:38:17.20 ID:NxN0JIK+d.net
あの家の土地の固定資産税は誰が払ってるのかな。借地だとしたら地代はちゃんと払ってるのかな。

625 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:39:28.17 ID:NxN0JIK+d.net
リリーも少しは成長したんじゃないかな

626 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:49:44.26 ID:7a4mI+ND0.net
最後の北の国から感すごくね?

627 :名無シネマ@上映中 :2018/06/15(金) 23:50:37.99 ID:OYI97Yd20.net
>>623
前に進むきっかけにはなったよね
それが救いになるか破滅になるかは分からない演出だよね
その辺はギリギリのバランスでやっあように思う
四番さんとのデートシーン切ったのも安易な救いに結びつけたくなかったからかも

628 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:05:10.19 ID:5c0T7wBO0.net
>>506
レイシスト

629 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:08:42.92 ID:gZL9cR8Z0.net
>>628
どこがレイシストなんだ?
犯罪集団を美化してるほうがおかしいだろ

630 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:10:36.30 ID:MbQfSwZ+M.net
>>626
コロッケの時がすごかったな

631 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:13:23.80 ID:w6VvpIor0.net
でも祥太は愚鈍な純より利発そうだし
情けない親父の雰囲気は近いかも

632 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:16:17.59 ID:7YIRxN5/0.net
宇多丸はこの作品について何て話してたかわかる人いる?

633 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:21:04.27 ID:97I8ai7V0.net
>>632
彼自身のラジオ番組だけど

634 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:23:19.67 ID:27pZtXz60.net
>>632
とにかく劇場で見てくださいってって言ってたよ
内容に関しては当たり障りないとこを誉めてたら時間来た感じ
ネガティブなことはいってなかったよ

635 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:27:25.29 ID:E/2r6iLo0.net
「プレシャス」見て反米映画だとかいう基地害はいないんだよなぁ

636 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:42:45.82 ID:2SCm166IM.net
レイトショーで昨日観てきた
エロ目線で観てしまったけどええんか?
安藤サクラとリリーの濡れ場にちょっとちんこムズムズしたわ

637 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:48:30.99 ID:gGmUJMkh0.net
東京都内にいて安藤サクラがバイト首になって
仕事がなくなるっていうのは???と思った

ずっと引きこもりで職歴ないならともかく
ちゃんとパート経験あればコンビニでも
あと掃除のパートは引く手あまただよ

掃除は駅とかが多い

祥太はパチンコ屋の駐車場に放置されて
死にかけたのを助けられたし
jじゅりも虐待受けてたし・・

実の親と一緒が幸福とは限らない

638 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:51:32.85 ID:eL+kyNsp0.net
>>636
サクラじゃ興奮できんかったわ

639 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:57:02.00 ID:2SCm166IM.net
>>638
おっさんだからあんなエロさもありかもと思ってしまったわ

640 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:57:09.88 ID:Y7J+0NV70.net
小学生の息子とみにいってから息子がリリーの真似しはじめてやがった
俺が家に帰る度に「どうしたの?コロッケ食べる?」と呼び掛けてきたり
友達の話をはじめたと思ったら「俺とあいつはここでつながってるからよアソコじゃねえんだよ」とジェスチャーしたりして

一番困るのが風呂上がりに裸でリビングに座り込んで「俺だってちゃんとできんだよw」ってやつ

映画を気に入ったのは嬉しいけど反応に困るわ

641 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:58:08.49 ID:ZIpnpShy0.net
>>632
radikoのタイムフリーでTBSアフター6ジャンクションを聴けばいい。今まで各所で言われたことをコンパクトに整理したような内容。自分にとってはあまり面白くなかった。

642 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:58:39.93 ID:27pZtXz60.net
>>640
その思い出ゴーストインザシェル的なやつじゃないよね?

643 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 00:59:36.63 ID:2SCm166IM.net
>>640
R12指定だけど小学生アウトじゃないんか?

644 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:02:13.87 ID:RVSf1w4Kd.net
R12は小学生以下は禁止ではないよ

645 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:03:08.28 ID:ZIpnpShy0.net
PG12ね。親や保護者同伴で観られる。

646 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:03:12.81 ID:U52U6wGf0.net
ハーフコリアンのしばき隊シンパ町山智浩がチョンの御用メディアTBSラジオで
生活の為の万引き行為を肯定していてワロタ

お仲間の是枝擁護の為なら犯罪すら容認する左翼www

647 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:03:13.41 ID:2SCm166IM.net
しょうたにあの家は刺激強すぎやろ
姉がエロすぎて困っちゃうな
血が繋がってないし

648 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:04:31.11 ID:cM+t2W1Ma.net
PG12でしょ

649 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:05:37.35 ID:2SCm166IM.net
ばあちゃん死んじゃってから姉はどうなっちゃったかが気になる

650 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:06:11.90 ID:2SCm166IM.net
親がいれば見てもいいんだ
知らなかったよー

651 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:08:19.30 ID:7bAy+Vkna.net
>>636
また二人で店でもやるか
西日暮里あたりでよぉ

652 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:08:55.71 ID:0S3ncUPB0.net
>>640
RG12はやっぱり正しかったってことか
大人の助言か指導が必要な映画だっけ

653 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:17:26.44 ID:vtnIQqns0.net
刑事(池脇千鶴)の取り調べの時、子供たちに何て呼ばれてましたかって聞かれて
安藤サクラは涙をぬぐいつつ何てつぶやいたんだ? ボソッと答えたから聞き漏らした
「お母さん」じゃないと思うんだが

654 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:19:52.37 ID:nr2drvWNp.net
>>653
「何でしょうね」みたいな言葉

655 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:21:02.27 ID:1g1UkQDx0.net
いいからおっぱいjpg晒してくれ

656 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:24:57.84 ID:+Taw9PAna.net
>>653
実家ずみだけど、なんとも呼ばんけどねw
確かに実際の母親とは超えられない壁があるけど、
実の母がいいかというと、そうでもないけれど、
でも、さくらはそう思ってなくて、引け目をずっと持ってたんだろうな。リリーも。

657 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:30:20.74 ID:8Z2YGaaJ0.net
この映画を見る予定はなかったけれど、カンヌ映画でパルムドールだったから見てきた。
万引き家族って、販売店で万引きをするシーンもあるが、家族を万引きしたとも取れる(特に最初の)。
日常シーンは普通でつまらない部分もあるが、普通だから良い部分もあるんだなあと思った。

血のつながったひどい家族と、血はつながっていないが温かい家族と、どっちがいいんだろうね・・・。
最後は女の子はDV家庭に戻ったわけだけど、このエンドでよかったのかなあ。
子供の反応の違い(ごめんなさいを言わない)はあるものの何か違うんじゃないかなあと。
DV母を抱きしめても良かったかもしれないし、まあなんとも言えないけれども。

是枝監督の作品はきれいごとや一筋縄ではいかない人生模様が良いなあと。
でもこれが日本の現状だ的な発言があったんじゃないかという記事を
なにかでみたが、それは違うんじゃないかなあと思ったりはした。

658 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:36:05.13 ID:YWXgOFXvM.net
>>637
信子には
旦那を殺して埋めた過去があるので
実名では働けない事情

正当防衛無罪放免ということは裁判にかけられ、報道されまくってる

659 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 01:37:22.07 ID:YWXgOFXvM.net
>>647
設定は母の妹
つまり若いおばさんと甥だな

660 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 02:17:25.61 ID:L9W/RaZN0.net
この映画見て犯罪集団を美化してるっていうのはずいぶんシンプルな脳ミソの持ち主だなあ

661 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 02:19:05.53 ID:qgB2vlUN0.net
>>657
今日見てきた
DV家族に戻った子は母親の傷を労ろうとしたけど
はね除けられた
傷を慰め合うよりまた心を閉ざした
最後のシーンは何? てっきり男の子が会いに来たかと思った
全体的にモヤモヤが残ったわ

662 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 02:25:33.38 ID:u1oEw68r0.net
>>657
終盤のリンは、実母と新しい関係を築こうとしてたよ
顔のキズ触ろうとしたじゃん、あれはおそらく信代とお風呂でキズの見せ合いっこしたことのリフレイン
あれを実母からは拒否られたことで、リンの中で「あ、この母親は駄目だ」って悟って見限ったんだと思う

冒頭で外に出されてたときはじっと家のほうを見てたけど、
ラストでは同じ場所にいても一度も家のほうは見ようとせず、視線は外に向かっていた
明確な意志を感じさせる希望のある終わり方だったと思うよ

663 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 02:45:32.84 ID:fb+6zN580.net
>>654
「何だろうね」じゃなかったっけ?><

664 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 02:47:44.97 ID:cuXEnRBTp.net
祥太とリンがセミの羽化を見ながら「頑張れ〜!」「頑張れ〜!」って応援するシーンが一番好き!
キラキラしててすごく幸せな気持ちになった、心底癒された。
あの時の祥太の表情なんだよあれかわいすぎだろビックリしたわ、あの奇跡のカットが撮れただけでもこの映画を作った甲斐があったんじゃないかって思えるよ。
監督サンキュー!

665 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 02:48:50.49 ID:fb+6zN580.net
>>639
今年40なおいらだけど、おいらも安藤ではチンコピクリともしなかったょ・・・><
映画を見た日は、既にネットで知り合ったおにゃのこに2万払ってセックスさせてもらった後だったからというのもあるかも・・・><

666 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 02:52:40.29 ID:fb+6zN580.net
>>608
西日本に比べたら、都内のなんて無いに等しいだろ・・・><

667 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 02:53:58.77 ID:fb+6zN580.net
>>565
ってか、あの子が風俗で稼いだ金であの家の住人全員余裕で養えるよな・・・><

668 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 03:15:46.48 ID:NF0FV5zA0.net
>>662
ゆり(じゅり)でそ

リンって誰?
うさぎドロップにそんな子いたけど

669 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 03:18:24.49 ID:fb+6zN580.net
おいらは今後の家族のあり方に一つのヒントを与えているようにも感じたょ・・・><

家族とは何か?

そもそも血縁にそこまでこだわらないといけないものか?

同性婚のことが話題になるけど、そもそも結婚という形態にそこまでこだわらないといけないものか?

ホームレスになってる人を収容するだけの住居は物理的には十分足りているはずなのに、なぜホームレスを救ってあげられないのか?

等々・・・><

670 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 03:19:58.82 ID:w6VvpIor0.net
>>657
監督のその発言が本当だとしたら、法の外で勝手気ままに生きているように見えるこの一家と
貧困家庭をないまぜにしてるように見えるのは気のせいではなかったのか
貧困を描いたことがカンヌでの評価の一因となっていたらちょっと複雑な気持ちがする

671 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 03:24:37.94 ID:fb+6zN580.net
>>670
よく知らないのだけど、カンヌ映画祭で審査してる人達は、あの映画をフランス語なり英語なりの字幕で見ているのかな・・・?><
だとしたら、日本語の細かいニュアンスまで分かっているのだろうか・・・?><

672 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 03:32:36.67 ID:OaNe4Akr0.net
>>667
ソフト系風俗店はあまり稼げないので収入が不安定
普通のバイトと変わらない程度しか稼げない人のほうが多い

人気がある人でもキャバクラやスナックなどで働くほうが稼げるが
酒が苦手だと厳しい

673 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 03:43:02.94 ID:YWXgOFXvM.net
>>668
本人は、ゆりと発音
二ヶ月後のテレビで、じゅりちゃんを捜索中と知る
隠すために今日から、りんと呼ぶ

あまり隠してない、連れ歩いたりしてるけど

674 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 03:44:15.18 ID:YWXgOFXvM.net
>>672
あの店では不人気という設定

675 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 04:00:37.51 ID:Wfvd1k0u0.net
>>672
あんま稼げないのか…
自傷行為ありのちょっとメンヘラっぽいし、こんな自分でも誰かの役に立ちたい、
繋がっていたい、癒してあげたいみたいな願望が強くて風俗選んだのだろうかと思った

676 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 05:38:02.60 ID:OaNe4Akr0.net
風俗嬢は履歴書不要
当日欠勤が多い人にもわりと寛容
銀行口座がなくても手渡しで給料がもらえるなど

一般的なバイトや日雇い派遣よりハードルが低く
寮がある店なら住むところがない家出人でも大丈夫
(でも店の寮に入ると鬼出勤させられるので大変)

677 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 05:45:30.27 ID:eF4t3zZi0.net
>>622
言葉はひどいけどこの映画見た違和感はまあまあそんな感じ
監督これが日本の現状とか言ってたのか
ダメダメじゃん

678 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 05:49:41.20 ID:OaAFIm7A0.net
日本の現状と思われるからけしからんとウヨが騒いでるだけだろ

679 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 05:53:24.54 ID:AHtx0Zc7p.net
妹の名前使うなんて歪み過ぎだったな
本当の家族からはいらない子扱いで懐いてた婆ちゃんのことも誤解してそうで気の毒だけど
家見に行った最後の姿が普通の生活してそうで何してるんだろうと不思議に思った

680 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:15:01.93 ID:eF4t3zZi0.net
>>679
そういう部分が想像で補完しにくいというか
もしかしてなんも考えてないんじゃねーの?と思わせてしまうのがなんともね
パチンコ屋の駐車場から連れ去ったのも致し方ないとか思えないよあの程度の描き方じゃ

681 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:16:55.62 ID:eF4t3zZi0.net
>>658
今時どっちかやめてくれなんて職場ねーよ

682 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:29:03.84 ID:pU4yT0Urd.net
誰のものでもなければ盗っていいって感覚

あの子を誰かが捨てたんだから拾っただけ

683 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:29:23.31 ID:95SQpbIAd.net
すこしまえNHK番組の反応で、貧困層といいながらスマホを使ってる、漫画を書いてるペンが上等だ、食ってるものが云々、であんなの貧困じゃないとかあったような気がするけど

リリーやサクラたちは自業自得であの生活をしてるから本当の貧困でないというなら、段ボールの浮浪者だって自業自得じゃん

自己責任論で押し通せば、日本にはもはや貧困問題なんて存在しないね

684 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:43:44.87 ID:07ta4Vubr.net
>>653
なんだろね、だね。
あのセリフは 母親と呼ばれたかったのにそう呼ばれなかったことを 警察も知っててイヤミを込めてお前なんか母親扱いされてねえよ、という質問と見せかけたメッセージで、
サクラもそれをわかっていて答えたくないからなんだろね、と意地で言うけれど涙は止まらないという複雑な良いシーンに見えた。

685 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:47:11.14 ID:gKk1kN7od.net
>>684
あそこはアドリブだっていうから凄いよね

686 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 06:51:02.72 ID:EeW2Qy3+0.net
泥水をすする様な生活じゃないと貧困とは言えないという奴らには
北朝鮮の様な国がお似合いだよ
貧しいのは低収入の生活ではなくその様な考え方の人間の頭

687 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 07:13:37.81 ID:k3Qi6zCK0.net
福祉とか公的なものに頼らない生き方してる
リリーが怪我した時のみ労災保険に期待したけどダメだと分かったらあっさり諦めた
樹木希林は年金を受けとってるが慰謝料だと思ってる
学校や児相も当てにしていない
それらよりあの家のほうが心地いいだろうという気持ち
自信や反権力とかの強いものではないが

688 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 07:19:22.11 ID:wkxYXZqp0.net
安藤サクラが泣くシーンは、その展開のさせ方がカミュの異邦人にも似てるね。

警察など外部が普通に考える人物像での言葉と、観客が作品を通して理解してきた人物像のギャップがあって、
その無理解のむごさを飲み込むんだよね。

689 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 07:34:58.75 ID:07ta4Vubr.net
サクラが髪を直す動作みたいに涙をごまかすようにぬぐうしぐさがなんかカンヌの審査員の目に止まったらしいけど、前半りんちゃんとのシーンでもやってたよね。
サクラさんの演技プランなのかね?でも素晴らしい演技だった。

690 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:04:31.69 ID:2SCm166IM.net
>>689
このシーンは凄い演技だったので
内容より演技に目がいってしまいました

安藤サクラ乗りに乗りまくってる
『ゆとりですが何か?』の有能会社員の役も観てて面白かった

691 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:15:54.73 ID:1xDPmQd/0.net
で、松岡さん、最後どうなったの?

あの男のところにいったの?

692 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:27:05.00 ID:jnRMfeG00.net
>>687
慰謝料は3万円のことじゃないの?
年金のこと?

693 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:28:45.14 ID:jnRMfeG00.net
サクラの喋り方が鼻にかかったような
男に甘えるような感じで
時々嫌な気持ちになるな
もっと普通に喋って

694 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:36:28.24 ID:t9rHJ5hl0.net
あの泣き方子どもの頃してたなぁ
監督も女優のあんな泣き方は見たことないって絶賛してたね

695 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 08:40:04.62 ID:zoAghst10.net
>>673
名前変えてたっけ?

もっかい見に行こうかな

696 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:13:00.88 ID:vhTjh6nl0.net
名前変えるのはこの映画で割と重要なポイントだから
そこ見落としてると見てないのと等しいからもう1回見れば

697 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:18:23.28 ID:w8TAnc+LM.net
監督の今までの作品はインタビューで作品の内容について聞かれてたけど、万引き家族ではインタビュアーが自分の家族の話をして満足して帰って行くって監督が言ってたのが面白かった。

698 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:23:40.17 ID:w6VvpIor0.net
本名がじゅりなのは樹木希林に対するメタネタなんだろうか

699 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:24:12.91 ID:XUucXncYM.net
そして、りんにするのもな?

700 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:27:12.30 ID:XUucXncYM.net
樹木希林さんが律儀に罰ゲーム芸名守ってるというトリビア知ってる人
いまでは少ないだろうか

過去スレ方でヒットソング林檎殺人事件を知らない40才代いたし

701 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:32:22.35 ID:bP+ATpVF0.net
え、くりいむしちゅー的なもんだったんか?
樹木希林って普通にいい芸名だと思ってた

702 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:35:43.43 ID:WSaZDLmpd.net
いかにも是枝監督が好きそうな美少年

703 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:38:19.31 ID:zoAghst10.net
>>696
さすがにそこまで重要では無いなw

>>698
>>699
なんかスッキリしたw

704 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:41:02.93 ID:zxpyzYrrF.net
>>703
治、信子が本名で無い
初枝の実の息子夫婦の名前と同様に
ストーリーに関わる部分では

705 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:45:13.16 ID:R9aNh8qTM.net
>>703
祥太も名前付けて貰っただろ?
リリーフランキーの本名
松岡も妹の名前でを源氏名にして売春してたし
名前を変えるのがこの家族の一員になる為の通過儀礼みたいなところがあるんだよ
単に犯罪隠蔽の為なんだけど

706 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:54:41.78 ID:07ta4Vubr.net
この作品は、単に血の繋がりがなくても絆があればいいみたいなありがちな感動作でなく(予告とポスターだとそんなイメージかも)
絆を簡単に裏切りそうな危うさがあるのがいい。かといって血の繋がりある家庭のほうがいいかと言うと、祥太もじゅりもほんとの親のほうに向いて終わったことがびみょうーーにそういうメッセージなのだろうかと悩む

707 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 09:59:57.60 ID:w6VvpIor0.net
ラストを観客に丸投げするタイプの映画は深く考えさせる意図があるんだろうけど
意識高い映画ってだいたいそうだからちょっと食傷気味ではある
もっと考えさせることより踏み込んだ作品をみたい

708 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:01:03.03 ID:zXMcO51B0.net
松岡ちゃんのおっぱいが拝めると聞いて飛んできました
マジすか??

709 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:06:14.52 ID:OaAFIm7A0.net
>>708
おっしゃるとおり リリーのオールヌードが拝めます

710 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:06:16.47 ID:cdp+E/pg0.net
>>708
ナイスおっぱい

711 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:11:17.53 ID:x10hsUeC0.net
>>684
呼び方なんか大した問題じゃない、って
自分で言ってたのに、
他人に言われた途端に寂しくなったんだと思った

712 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:15:44.99 ID:bP+ATpVF0.net
>>707
宇多丸が言うほどエンタメ感は無かったな
様々な社会的問題を抱えた人たちが集まった家族を
社会的正しさだけでバラバラにするのはいかがなもんですか皆さん!?
って観客に怒りをぶつけるのはわかるけど
作り手が作り手なりに考えて出した結論を一応提示するのが映画ってもんだろうし
それが無いから、とっ散らかった脚本のまま終わったなと言う印象
うん、それはわかった、で、お前が言いたいことは何だったの?と言う感想

713 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 10:26:40.32 ID:fb+6zN580.net
>>683
ホームレスにまで落ちてる人って、軽い知的障害入ってる人も多いらしいね・・・あと、風俗嬢とかも・・・><
そういう意味では、”障害者”という括りで保護してあげないといけないのかも・・・><

でも、そうじゃなくて、五体満足で健康な人なら、今の日本でどうしても仕事が見つからないというのは、ちょっと理解も同情もできない・・・><
自分の理想に合致する仕事じゃないと絶対やらないとか・・・そういう何か強い信念があって、敢えて仕事しないというのなら、それはやっぱり自己責任のような気がする・・・><

健康体でホームレスになってる人も、プライド捨てて、死に物狂いで救いを求めれば、誰か一人ぐらいは助けてくれる人いるんじゃないかな・・・><

とおいらは思う・・・><

714 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:27:45.08 ID:sBSXLDupp.net
松岡茉優マジでいらんかったと思うわ

715 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:31:03.25 ID:w6VvpIor0.net
樹木希林と夫の息子夫婦との関係性の複雑さに一役買ってたじゃん

716 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:31:35.77 ID:eF4t3zZi0.net
>>713
つうかリリー夫婦だってホームレスと変わらないんだよな
単に背乗りしてるってだけ
いや、自力で生きてる分ホームレスのがマシかもな

樹木希林だけは最後に真似事でも家族の雰囲気味わえてよかったね、と言ってあげたい

717 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 10:32:23.90 ID:fb+6zN580.net
>健康体でホームレスになってる人も、プライド捨てて、死に物狂いで救いを求めれば、誰か一人ぐらいは助けてくれる人いるんじゃないかな・・・><

自己レスになるけど、それこそ、日頃から弱者の味方を標榜している野党の議員や市民団体に駆け込めば、きっと何とかしてもらえるはず・・・><

718 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 10:48:43.40 ID:wkxYXZqp0.net
祥太は治の本名とかにした意味が奈辺か分からないが、イコン図のように家族が展開されているね。
ゆりは信代の虐待の幼少期とつながり、亜紀は青春期で風俗からお客に恋する時期に重ねられ、初枝から信代を見る視点も重なり、家族の女性像が年齢とともに連なるイコンのよう。
父性の系列も、治が祥太に名前をつけて自分の子供時代に重ねるのかも。

本当にパノラマのように人物の配置を考えたかな。そうなら創作の胆力がすごいね。
そう思ったのは、亜紀が「作られた役」の感じがして、貧しい女性の青春期だった
信代を重ねる存在が必要だったからかなと思った。
(亜紀が家庭を出る理由が少しわかり難かったからだけかもしれないが)

信代が「いい思いをさせて貰った」といい、初枝が「ありがとう」という理由は、ゆりが得た「絆」は互いが自分を重ねてみる思いやりなのかな。

719 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:06:40.58 ID:wkxYXZqp0.net
つまり家族の痛みが、互いの自身の経験で重ねられる痛みがあって、
ゆりが信代を、信代がゆりの痛みを思いやる絆があるように、互いに配置された家族が思いやれる。

ただ一番かわいそうなのは亜紀で、ゆりは祥太は若いからこれからやり直せるかもしれないが、
おばあちゃんも「お金で繋がってたんだ」と考える筈の亜紀は、家族の「絆の外」になってしまったのかな。

720 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:09:12.25 ID:wkxYXZqp0.net
亜紀については是枝監督の今後作に期待。

721 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:14:09.13 ID:07ta4Vubr.net
亜紀についてはリリーとの会話で身体よりお金の繋がり、みたいなセリフがあってそれはどこか他人事の真実のような感じだったが、
最後に自分と希林さんの関係がそうだったのかも、と一気にリアルになってしまったあたりがとても大事なシーンだと思った。
想い出が消えたわけでもないのだけど

722 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:14:48.56 ID:w6VvpIor0.net
>>718
樹木とサクラの関係性って他の家族と重なるところあったっけ?

723 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:27:13.47 ID:wkxYXZqp0.net
>>722
明確では無いよね。
初枝からは信代は家の夫との関係が切れた女性という点で重なる。
そして信代にとって初枝は、夫のいない独り身の女性の将来像なのかもしれない。

貧しい女性のルート像のイコンという意味ではなく、登場人物が互いに痛みを重ねる関係図という意味だけど。

724 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 11:28:34.20 ID:fb+6zN580.net
タイアップソングがなかったのは個人的に評価できる点かな・・・><

725 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:34:38.28 ID:wkxYXZqp0.net
>>721

そうですね。
ただ普通の家庭で見えない闇とかは、最新の社会問題だから、誰かがするのだろうなと、、、

726 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:39:53.66 ID:ZeeGVu8Ea.net
>>707
そういうの外人が大好きだからね。
自分達は大爆発のパリピ映画しか作れないから
インテリ映画を評価することで、自分もそこに仲間入りしたような錯覚に酔ってるんだよ。
そして日本は海外で賞を取るということに過剰に反応する。

正直、カンヌで賞を取ってなければ
特に話題にもならず2週間ほどでレイトショー枠に追いやられると思う

727 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:50:20.27 ID:w6VvpIor0.net
>>726
それはさすがに偏見じゃね?
そんなハリウッド映画みたいなの以外でも地味渋な洋画なんていくらでもある
パルムドールだってもう20年位取ってなかったわけだし
別に現在の日本映画が抜群に評価が高いわけじゃないと思う

728 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 11:51:57.27 ID:A9N6pR++p.net
>>707
>もっと考えさせることより踏み込んだ作品をみたい
そんなに投げっぱなしかなこれ

729 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:02:30.59 ID:xZUnK7VmM.net
是枝作品見て投げっぱなしはイヤ!って感想出すなら別の監督の作品見た方がいい

730 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:08:49.90 ID:WSaZDLmpd.net
リリーがどんな父親にどのように育てられたかに思いを馳せると切なくなってくる

731 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 12:11:13.78 ID:fb+6zN580.net
https://www.youtube.com/watch?v=_kZ4jVGejhI
CMはもちろん、↑こういうメイキングとか、出演者が誰かも知らず、6/10に1回見ただけだけど、
最初の印象から段々と変わってきて、もし次に見る機会があったら泣きそうな感覚になってきてるょ・・・><

732 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:16:58.84 ID:AHtx0Zc7p.net
>>726
ああいうのフランス映画の18番でないの?
カンヌに気に入られるのも納得

733 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:21:46.69 ID:gKk1kN7od.net
>>731
お前も最初このスレに登場した時から見ると何かいい奴になってきたんじゃね

734 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:26:25.42 ID:eL+kyNsp0.net
投げっぱなしではないよね
明確な結末も用意されてるし
それに何を感じるかは人それぞれだけど

735 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:30:41.90 ID:MmBodQJnd.net
本当の投げっぱなし映画を知らないのは幸せなことだ。

736 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:30:54.58 ID:MQ+B++Bkd.net
是枝クレヨン出てきたね
子供がきれいな色を使うのは精神が安定してる状態かと
海水浴もよっぽど楽しかったんだろう

737 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:34:13.00 ID:El1Ftc370.net
>>721
人とのつながりは生きてるからには綺麗事だけではすまないってことかと思った。
ばあちゃんの愛が嘘だったわけでもない。

738 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:35:34.36 ID:ZPwc3Z1sd.net
ラストにもやもやを感じる口だけど、かといって凛のカットのあとに、祥太が手を振ってるシーンが付いてたりすると、それはイヤだ〜と思う

小説では崩れかけの雪ダルマがあることになってんだよね

739 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:37:15.06 ID:w6VvpIor0.net
是枝作品を微妙に好きじゃないのはあんまり監督のエゴを感じないからかもしれない
弟子筋の西川美和だとはっきりしたエゴを感じるから外れも多いけど必ず観に行く
是枝はどの映画も及第点行ってるんだけどこれと行ったアクの強さがないから
この作品を観てどう思うか考えなさい。って言われてる印象で終わる

740 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:37:16.98 ID:Wfvd1k0u0.net
三度目の殺人のほうが投げっぱなしまくり

741 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:39:04.46 ID:El1Ftc370.net
カンヌの記者会見の映像だと、ゆり役の子が記者の一番人気だったな

742 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:40:53.26 ID:El1Ftc370.net
>>739
なるほど
私はだから好きかも
映画以外でもエゴが出てない作品が好き

743 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 12:42:16.28 ID:xZUnK7VmM.net
>>738
リリーから離れて自立する成長物語なのに、
手振って泣いたりしたら台無しだな
でも日本のお涙頂戴監督がよくやるダメ演出あるあるなんだよな

744 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:05:38.41 ID:nr2drvWNp.net
でもだいぶ上手くなったよね是枝監督
誰も知らない、とか空気人形の頃はあまりにも
女性や底辺描写がステレオタイプで半分馬鹿にしてる様にも見えた
今作はそういう嫌な感じはしない

745 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:07:49.89 ID:eL+kyNsp0.net
>>744
洗練されてきてるのは感じるね

746 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:11:53.64 ID:CcOQCN550.net
人間的な家族というより動物的な群れ。
絆というより集団による利益。

747 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:16:43.56 ID:EeW2Qy3+0.net
その動物的な群れが人間の家族の原型でしょ
あの人たちを家族ではないと定義するのはずっと後に出来た
社会のシステムがそうしてるわけで

748 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:19:00.43 ID:vhTjh6nl0.net
誰も知らないで柳楽がどんどん汚らしくなっていって
くせーんだよって言われるようなシーンはもう撮らなくなったな
風呂場を汚らしくする事で底辺を演出するという間接的な表現になってる

749 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 13:21:49.23 ID:fb+6zN580.net
>>747
その社会のシステムも、もともとは昔の人々が「こうやれば便利、都合が良い」という必要から生じたものであって、
いきなり第三者が強制してきたものではないからね・・・><
ただ、それが未来永劫、普遍的であり続けるかというとそういうわけではなく、時代や状況に合わせて見直すことも必要なんだよね・・・><

750 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:22:37.06 ID:w6VvpIor0.net
でもそんな野性的な群れでは日の下に晒されると離散させられてしまう
人間が群れるためには責任が伴う

751 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 13:23:14.31 ID:fb+6zN580.net
>>748
家の汚れは過剰演出だったような気がする・・・><
この映画を見た直後に書いた感想でもあるけども、家の汚さと登場人物の小奇麗さがアンバランスな感じがしたんだよね・・・><

752 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 13:24:03.88 ID:fb+6zN580.net
今更だけど、樹木希林って左目失明してたんだね・・・><

753 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 13:47:59.89 ID:r/nfK7Awp.net
今空家を利用して何家族かハウスシェアする試みとかやってる人たちがいるよね
閉鎖的な核家族の中で生じる問題がそれで緩和される面もあるだろうけどね
もちろん完璧な家族形態なんてないだろうけど

754 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:02:21.91 ID:WToeEi1o0.net
>>739
ドキュメンタリー出身っていうのが大きいのかね
俺は西川さんは癖が強すぎてあまり好きじゃない

755 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:05:27.31 ID:WToeEi1o0.net
>>748
「歩いても歩いても」でも実家のモザイクタイル貼りの古い風呂に入るシーンがあるんだよな

756 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:32:29.70 ID:mhDhZJEB0.net
>>754
自分も是枝作品は好きだけど西川さんの映画は丸投げするテーマのクセがひどくて好きじゃなかった
でも西川作品も前回の永い言い訳はわりとすんなり見れた

757 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:33:52.24 ID:Z8kPWwdt0.net
いつも飄々としているリリーが最後にバスを必死で追いかけたのはどういう心理だったんだろう?
バス停でその直前に祥太と「もう来ないほうがいいよ」「うん」みたいな会話があったんだったけか?

758 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:45:12.52 ID:kYDSEI+v0.net
2つ疑問があるので誰か教えてください。

祥太の出生の秘密は内緒のままであくまでもリリーの子供として扱われてた?
バレてたらさらに罪重くなっただろうし、施設からリリーの所になんて会いに行けないだろうし

アキはどうなったんだろう?あの家で一人で暮らしてるのかな?

759 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:50:24.76 ID:JUhB+3fxd.net
祥太の本当の親探しは進まなかったということか。

760 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:54:52.40 ID:w6VvpIor0.net
>>758
前半に父さんって呼べって言われて抵抗するシーンがあったから
物心ついた後に一緒に暮らし始めたんじゃね

761 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 14:56:00.79 ID:CBRBjmxfM.net
>>758
安藤サクラが全ての罪を被って服役してるよ
リリーは殺人罪で前科一犯だからサクラが身代わりになった

762 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:01:16.05 ID:w6VvpIor0.net
リリーの巻き舌が気になったな
わざとやってたのかな
たまに上手く出来てない時があった

763 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:06:03.37 ID:ko6IDnB2a.net
>>759
あれだけの手がかり聞いても探さないだろうね

764 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:07:52.58 ID:EeW2Qy3+0.net
子供2人誘拐して隠して育てて血の繋がりのない同居老人の年金目当てに
死体遺棄とかとんでもない女だとワイドショーは大騒ぎだろうな
そのインパクトで凜の本当の親の虐待疑惑なんてどこかに飛んでいってしまってると

765 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:24:12.21 ID:kNwdEmMV0.net
>>757
そういう会話はなかったけど
祥太はもう会いに来ないだろうなって感じがあった
リリーもそれを察してた

766 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:32:35.72 ID:rdbyhMygp.net
久しぶりに映画館で邦画みた。
暗い映画だった。
カーチェイスも銃撃戦もなかったし、
エンディングロールも地味だった。

767 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:41:48.43 ID:gKk1kN7od.net
>>757
リリー「6年間はパパだったんだよ
出来損ないだけどパパだったんだよ」

768 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:42:39.16 ID:ko6IDnB2a.net
>>767
混ぜるなw

769 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:49:17.82 ID:8v8nHkQp0.net
>>761
いくら安藤サクラが全部かぶろうとしても
監禁罪は継続犯だしリリーたちも共犯に問われそうな気がするな

770 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:49:31.96 ID:kYDSEI+v0.net
>>761
でもそれなら祥太とサクラが面会できるのおかしくない?
さらには施設側も普通にリリーの所に会いに行かせたり
「所長さんにはおじさんが無理やり泊まっていけと言ったと言えよ」って台詞あったから
施設側も了承してるんだろうし

サクラの服役は凜の未成年者略取(誘拐)と死体遺棄だけで
祥太については出生届けを出さなかっただけでリリーか(と)サクラの子供として
親権停止という扱いなのではないかな

その辺ハッキリしてないよね

771 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 15:52:55.10 ID:p3dLbTMI0.net
祥太は車上荒らしの最中に車内に放置されてるのを連れてきちゃったんだろうし、
りんにやったことと変わりはないんだよな

772 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:00:54.44 ID:+diiBLJM0.net
>>719>>721

自己レスだけど、亜紀は「おばあちゃんが、お金でつながっていうと誤解したまま」にならないんだ。
初枝さん「保険に入ったんだ」って言ってた。
死んだ後に亜紀が困らないようお金が入るようになっていることで、わかるようになってました。

実子のいない初枝−亜紀の関係が、信代−りんの関係と重なり、「おばあちゃんのお麩」なのか。

>>758
最後に家を覗いたときの服装がロングスカートだから、実家に帰った雰囲気があるけど。

>>758




>>758

773 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:05:07.00 ID:IKiKDFfKM.net
>>757
リリーが何とか言って祥太が「そうする」って答えた気がする
何でバス追いかけたかは別れのシーンを盛り上げるため?

774 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:08:17.94 ID:E/2r6iLo0.net
リリーは田中邦衛と渥美清、安藤は桃井かおりの演技が入ってたな

775 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:08:35.72 ID:CBRBjmxfM.net
>>770
祥太が正直に施設に了解取ってリリーに会いに行ったという描写はない
リリーに会いに行って「今帰っても明日帰ってもどうせ怒られるよ」
というセリフから施設に無断で来たと推測出来る
そうじゃないと施設が通報してリリー逮捕されちゃうからね
面会についてはそもそも面会出来ないという意味がわからない

776 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:13:15.01 ID:E/2r6iLo0.net
祥太がリリーとさくらの息子扱いされてるわけない
警察は安藤が子供を産めない体なのは知ってた

777 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:15:24.13 ID:rTqgzso70.net
http://e5zmdh5htgpbg.tokyo/kxyhbhtizaa

778 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:15:43.55 ID:BsSEEdGK0.net
ノベライズを読めば大概の疑問は解決する

是枝の金儲けに付き合ってられっかというヤツも、このスレを遡っていけば、大抵の答えが書いてある

早い話が同じ話題がグルグル廻ってるてこと

779 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:15:45.38 ID:E/2r6iLo0.net
祥太は親のいない無戸籍の児童扱いだろうな
施設長の名字にさせられたりしてんじゃね?

780 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:23:22.64 ID:+diiBLJM0.net
初枝さんは、入れ歯と一緒に3万円の束でお金が入っていたから、
お金を使う気にならなかったって事か。 

何を目的に亜紀の実家に行ったのだろう。

信代−りんの関係と重なるならば、初枝が訪問したときに亜紀が酷い目にあってたのかな。
「おばあちゃんが一緒に住もうっていってくれた」くらいしか思い浮かばない。
名前から、妹にコンプレックスがあるのだと思うけど。
 
亜紀の実家は普通の夫婦にみえるんだけど、初枝と亜紀が難解。

781 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:24:57.11 ID:9CiWlEVq0.net
保護された自治体の市長の苗字とかじゃなかったっけ?

>>731のYoutube次々見てたら、こんな時間になってしまった…

782 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:37:44.95 ID:WSaZDLmpd.net
松岡って坂井真紀と黒木瞳に似てるね

783 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:40:17.30 ID:p3dLbTMI0.net
>>778
婆さんと治&信代の出会いも書いてある?

784 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:42:58.87 ID:k3gwcdrAd.net
ごめん、亜紀の出身がよくわからなかったので誰か教えてください
初枝の孫娘で途中で出て来た夫婦の海外に行ってるはずの娘で合ってる?

785 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:43:26.78 ID:w6VvpIor0.net
映画で描かれてなかったらノベライズに書いてあっても正解じゃないけどね

786 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:45:03.58 ID:ko6IDnB2a.net
>>784
初枝と血のつながりはない

787 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:55:19.53 ID:4wx+aZDmd.net
>>784
それは松岡茉優の方

788 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:57:34.02 ID:sTLowFGFM.net
>>757
そして父になるのオマージュ

789 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 16:58:15.04 ID:L9W/RaZN0.net
>>784
亜紀=松岡茉優は初江の夫の後妻の孫
その後妻は初江から夫を奪ったと思われる

790 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:03:13.11 ID:omvmD+iCF.net
是枝さんって父親と何かあったんだろうな
母親とのことはいろいろ喋っているけど
父親とのことは話したことないんじゃないかな

791 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:04:48.99 ID:JTXQie3y0.net
>>783
初枝と治はパチンコやで知り合った
で治が初枝の家に転がり込んで、のちに信代も引っ張りこんだ

治は、信代が飲み屋だかバーだかをやってたときの客のひとり
信代のDV夫とトラブルになったとき、誤って(ほんとはどうだか)刺し殺してしまう

792 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:07:25.09 ID:sTLowFGFM.net
>>758
罪を被った=信代は祥太のことも自分がやったこととして警察に話してるということ
車情報はぼやかしてるかも知れない

初枝の家はバブル地上げ前の旧借地権
所有者がボロ家屋の施錠してなかったから入れただけの模様

793 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:09:50.59 ID:4DxytG9BM.net
>>791
なるほど
そういう経緯が

祥太は車から消えても
親から捜索願は出されなかったのかな?

794 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:10:31.99 ID:sTLowFGFM.net
>>769
警察がもっとも重視した
殺人事件捜査は、ただの死体遺棄&年金詐欺で終結してしまったので

795 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:14:07.99 ID:sTLowFGFM.net
>>770
保護施設って普通に学校行く程度のとこ
日中、日帰りの外出は可能
降雪で帰れない&電話連絡手段持たなかっただけかと

796 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:14:26.97 ID:kYDSEI+v0.net
>>775
> 面会についてはそもそも面会出来ないという意味がわからない

実子じゃないとバレてるのなら未成年者略取の犯人とその被害者を面会させるわけないじゃんってこと
意味が分からない方が不思議

797 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:16:00.76 ID:sTLowFGFM.net
>>778
もしかしてノベライズ読んでなく言ってる?

798 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:16:16.43 ID:uPRhCVL20.net
初江から夫を奪った女て島田陽子かい?

799 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:16:45.74 ID:kYDSEI+v0.net
>>795
なるほど勝手に来ただけか
リリーの「おじさんが無理に泊まっていけって言ったって言えよ」に「うん」と返したのは適当にいなしたと

800 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:17:15.66 ID:sTLowFGFM.net
>>789
初枝は柴田姓なので離婚してません

801 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:18:02.22 ID:kYDSEI+v0.net
最初は凜のことをウザそうにしてた松岡が優しいお姉ちゃんになって
4番さんに妹の話を楽しそうにしてたのがよかった
あとお婆ちゃんが死んだ朝に「起きてよ起きてよ」と泣いてたのも

802 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:18:58.71 ID:E/2r6iLo0.net
未成年略取・誘拐罪の公訴時効は5年ぽいな

祥太の誘拐については時効じゃね?

803 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:19:13.07 ID:/2/Umg9gd.net
>>780
初枝は復讐かな。
サクラも「復讐かな」って。

捜索願いを出さないリンの親に重なるし。
後妻の息子だし。

松岡は、おばあちゃん暖かいって一緒に寝る
けど、? だな。

804 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:19:27.45 ID:E/2r6iLo0.net
身代金目的ではないからな

805 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 17:19:34.82 ID:fb+6zN580.net
安藤サクラがロバート秋山に見えて仕方なかったんだ・・・><

806 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:20:01.08 ID:uPRhCVL20.net
>>800
離婚しても旧姓に戻さない人いるでしょ

807 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:20:33.79 ID:7sQFRULcd.net
パチンコ屋の車で誘拐(拾った)というのは車内放置で熱中症になりかけてた状態だったんだろうか?

808 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:22:34.37 ID:sTLowFGFM.net
>>796
ただの施設長には拘置所面会を阻止する権利無いよ

「柴田治」が引き取る権利もないけど

809 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 17:24:03.33 ID:fb+6zN580.net
なんか、登場人物の身の上が気になる人が多いんだね・・・><
おいら、普段そんなに他人の人生に興味を持たないせいか、みんなそれぞれ色んな事情があったんだろ・・・と思うぐらいで、
そんなに詮索してもなぁ・・・って思っちゃう・・・><

810 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:24:35.94 ID:sTLowFGFM.net
>>806
どうやって?

811 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:28:57.41 ID:kYDSEI+v0.net
>>810
離婚するとき、女性は旧姓に戻すかどうかを選択できる。ただし、離婚時に結婚時の姓を選択したら、旧姓には基本的には戻せない
ちなみに離婚した嫁は離婚後も俺の姓を名乗っている

812 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:31:20.76 ID:kYDSEI+v0.net
>>808
施設長じゃなくて裁判所からの接見禁止処分ってことよ
赤ん坊の頃に略取して親子のように育ってきてからバレて逮捕・起訴された場合
親もそうだけど子供も親(偽)に会いたいと思うだろうから
普通は児相の監視下において親(偽)とは接見禁止処分にするはず

813 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:32:12.00 ID:k3Qi6zCK0.net
治と信代も内縁の夫婦で籍は入れてないかも

814 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:32:31.17 ID:sTLowFGFM.net
>>810ぐぐって自己レス

>民法第767条
>1項:婚姻によって氏を改めた夫又は妻は、協議上の離婚によって婚姻前の氏に復する。
>2項:前項の規定により婚姻前の氏に復した夫又は妻は、離婚の日から3箇月以内に戸籍法の定めるところにより届け出ることによって、離婚の際に称していた氏を称することができる。


離婚届とは別に届け出ればいいとのこと

815 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:34:12.49 ID:1DHZKKuW0.net
離婚後引き取った子供の姓が変わるのが不憫で、
配偶者の姓を名乗り続けるってのは、たまに聞く話。

家庭裁判所に申し立てて、旧姓に戻ることもできるけどね。
(もちろん、それなりの理由が必要)

816 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:34:39.68 ID:sTLowFGFM.net
>>812
治と信代は同居してセックスしてましたが他人です

817 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 17:35:08.12 ID:fb+6zN580.net
>>815
そういえば小学校低学年の時、母親が離婚して途中から苗字が変わったクラスメイトがいたなぁ・・・><

818 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:35:14.73 ID:kYDSEI+v0.net
池脇千鶴の女刑事が憎たらしかったな
いかにも理屈というか机上の空論だけで子育てを語ってた
「子供には母親が必要なんです」と偉そうに言ったときのサクラの表情がよかった

819 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 17:37:18.68 ID:fb+6zN580.net
>>818
子供を虐待するような母親は必要ないしね・・・><

820 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:42:28.21 ID:1f7LmsVma.net
池脇もジョゼの時は良かったが
時間の流れは怖い

821 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:48:30.91 ID:IOyjhoEpa.net
三度目の殺人の敗因は大根ナル福山雅治のワンパターン悦芝居だろう
是枝はもうちょい役者チョイスを考えた方が良い

822 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:52:14.20 ID:EeW2Qy3+0.net
>>818
観客はあの家族の暮らしを知ってるから同情するけど刑事は外から見える情報しかないのだから
叙情酌量の余地などない極悪人にしかみえないだろ

823 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:57:43.17 ID:uCKxX2TW0.net
高良も池脇もいい感じに世間知らずというか独善的な感じが上手く出てたと思う
安藤さくらには
「おまえらきれいごとばかりで実際のじゅりへのDVを全然防げてないじゃん」的な反論を期待してたけど
脚本無いんじゃそういうドラマチックな展開にはならんのよな

824 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 17:59:32.02 ID:VTSq89MfM.net
>>767
今日、やるんだっけ?そして父になる

825 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:01:46.37 ID:9CiWlEVq0.net
>>820
池脇は『そこのみにて光輝く』の映画がめっちゃ良かったので、見てみて

826 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:02:22.75 ID:jnRMfeG00.net
>>825
菅田将暉も良かったよ!

827 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:03:52.02 ID:m6emyRyZa.net
宇多丸の評論、絶賛はしてたけどなんか無難だったな

もう他の是枝作品で褒めたことがある部分ばかりを
今回も褒めていた感じがしたわ
集大成だからしょうがないんだろうけど

828 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:06:08.59 ID:1f7LmsVma.net
>>825
ありがと

829 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:08:16.80 ID:Wfvd1k0u0.net
凛の母親のニュースでのインタビュー、泣きながら好きなオムライスを作ってあげたい(食べさせてあげたいだっけ?)
と言ってたが、本心なのだろうか…建前なのだろうか

山田祐貴って俳優初めて知った。
ジャニーズにいそうな顔だが戦隊もの出身なのか

830 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:10:36.76 ID:t9rHJ5hl0.net
すごいスレ進むねぇ!

831 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:10:49.12 ID:Wfvd1k0u0.net
>>825
綾野剛もわりと好きだしずっと気になってるが重そうでいまだに観てない三部作…(´・ω・`)
パーマネント野ばらの池脇千鶴も良かった

832 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:36:03.55 ID:tKrgQYg8a.net
>>818
「良い警官、悪い警官」の尋問テクニックかもしれない
良い警官=高良、悪い警官=池脇

833 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:41:39.25 ID:Vpkw3TbQ0.net
是枝監督の最近のブレイク状況を見るとバカに見つかるとは、
こういうことなのかと納得 名言だと思う

834 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:43:50.27 ID:PQTaot+t0.net
Blackpinkの新曲世界13ヶ国で1位、米国5位、YouTubeは半日で2000万再生を突破、、、なぜJpopと差がついたのか、、
http://www.yg-life.com/wp-content/uploads/2018/06/2a8cac8c8d4f350ce96d9c04e676b6b0.jpg

タイトルトラック MV
ddu du ddu du
https://youtu.be/IHNzOHi8sJs

forever young
https://youtu.be/7PrxONon7jg

835 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:49:30.12 ID:uNwc1T340.net
>>818
僕たちだって多分ああゆう風に断罪してきただけだったから、余計に腹が立つしむしゃくしゃするんだけど何も言い返せないっていうね。
社会の正義を押し付けられ何も言い返せない、だから本当に愛を注いでいた信代の涙は僕に何か言葉で言い表せない感情のスパイラルを生んだ

836 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 18:57:01.06 ID:+Taw9PAna.net
>>833
どっちかというと、バカだけが見てたのが、バカ以外も見るようになっただけ。

837 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:01:02.82 ID:j006pbM6d.net
池脇は去年内田有紀とやったNHKドラマ「はぶらし/女ともだち」で
内田の部屋に転がり込んで徐々に内田の人生を狂わせてく役が
すごくうざくて憎たらしくてw
今回の役といいやはり演技が上手いんだろうな

838 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:03:46.93 ID:1+BTpA8B0.net
>>818
でも言ってることは絶対に正しいからこそムカつくのはあるんだよなあ
虐待してる親から離してやるのはいいとして誘拐して子育てしちゃうのは許されるわけではない

839 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:05:04.61 ID:i2PSSfFMa.net
ガッカリおっぱいで有名な池脇が立派なおっぱいの松岡を諭すシーンで
なんて意地の悪いキャスティングなんだろうと思いました(褒め言葉)

840 :ひゃっ吉 :2018/06/16(土) 19:12:54.43 ID:fb+6zN580.net
>>833
そういう選民意識に浸ってる奴こそ・・・><

841 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:28:30.62 ID:m6emyRyZa.net
高良と池脇の友情出演感はなんなんだろう
初出演のはずなのに

842 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:39:47.85 ID:HDf4Mh7zd.net
あらすじ見たら亜紀って信代の妹なのかよ
どれだけ歳離れてるんだ

843 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:40:59.18 ID:drY6IhtKF.net
有名になるとはバカに発見されること

といったのは有吉だっけ

844 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:43:30.18 ID:aWWaxvB50.net
>>841
俳優側からお願いしてあったんじゃね
端役でもいいから機会があったら使ってください的な

845 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:46:00.04 ID:YEprDvm30.net
>>192
全身癌じゃなかったっけ?

846 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:47:42.76 ID:vhTjh6nl0.net
>>844
池脇は是枝プロデュースの次回作に出るから
顔見せ的な出演だろね

847 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:49:09.51 ID:na4Ne0qWd.net
>>829
父親は元プロ野球選手だぞ>山田裕貴

848 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:57:50.93 ID:Wfvd1k0u0.net
そして父になるの放送前に監督、リリー、カイリ君、みゆちゃんのインタビューがあるんだね
総選挙で思い出したが、監督って5年くらい前に
AKB48のミュージックビデオ監督したことなかったっけ

ハゲ丸のアトロク聴いた
凛が髪切るシーンの足の良さには気づかなかった
来週水曜監督来るのか

>>844
アウトレイジの時にたけしが原田泰造の起用は事務所側からお願いされたからと言ってた

849 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:58:31.07 ID:m6emyRyZa.net
>>829
虐待夫婦だけは
イケメン映画っぽい感じ

850 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:58:38.95 ID:LaqKFLCLM.net
>>843
バカは自分で探さないからな

851 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 19:59:59.11 ID:urrrq2Hr0.net
今後万引きが増えてもこの映画のせいじゃなく、契約切りジェノサイドのせいだから勘違いすんな

852 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:01:03.40 ID:m6emyRyZa.net
>>848
そうなのか
たけしが軍団以外の芸人使うの珍しいから
「おっ」って思ったが

監督のキャスティング理由知るのって楽しいな
特に監督の趣向と違ってそうなキャストの時は

853 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:02:27.24 ID:kYDSEI+v0.net
>>823
そうそう、あそこでキレて欲しかったけど
「お母さんと呼ばれてたの?」「じゃあ何て呼ばれてたの?」と問い詰められて
答えに窮しちゃったのが可哀想だった

854 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:04:03.36 ID:kYDSEI+v0.net
>>838
虐待じゃないけど「八日目の蝉」を思い出したわ

855 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:05:45.13 ID:kYDSEI+v0.net
お婆ちゃんが年金入った日にアキと甘味処で「童貞を殺すセーター」の話をしてたところが好き
歯がなくてお餅が噛めないからアキのあんみつに入れて、スマホから目を戻したアキが
「お餅入れた?」と笑う、何気ない描写がとても印象的だった

856 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:08:16.49 ID:Wfvd1k0u0.net
>>852
たしかアウトレイジ最終章公開前のテレ東の朝の生放送特番だったかな
爆笑太田と水道橋が共演した番組
だって使えって言うからさみたいな事をぽろっと言ってたw

857 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:14:00.69 ID:m6emyRyZa.net
>>856
泰造ちょっとかわいそうだなw
演技力はあると思うんだが

そういやたけしって「アナログ」を是枝監督に映画化権
与えたいって言ってたな
でも映画化する気ないだろうな・・・
この二人の関係性ってどうなんだろ
結構たけし是枝監督作好きそうだけど

858 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:26:19.46 ID:j006pbM6d.net
是枝がたけしのファンなんじゃなかったけ
東スポ映画大賞の表彰式に出た是枝の頭をガダルカナルタカがスリッパで叩いてた

859 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:35:14.38 ID:ZGHNo0ypM.net
そろそろ是枝監督のヤクザ映画が作られるかな
組長はリリーフランキーで
若頭の福山と幹部のピエール瀧の抗争話
でも家に帰るとみんないいパパ

860 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:40:07.16 ID:m6emyRyZa.net
>>859
組長は内田裕也だろ
敵対する組長が橋爪功と柄本明
原田芳雄も夏八木勲も亡くっちゃったからなあ・・・

若頭がリリー、阿部寛、福山

861 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:44:19.48 ID:pMh1WBAAd.net
>>318
あれ友達じゃなくて利用されてただけじゃなかったか?

862 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 20:54:38.17 ID:vhTjh6nl0.net
>>861
同年代の男子からは陰で臭いと馬鹿にされ
何故かJKの友達が出来るファンタジー映画だった

863 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:09:33.66 ID:wt9QTDJMd.net
>>859
井浦新、伊勢谷、YOUも追加で

864 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:19:58.91 ID:w6VvpIor0.net
誰も知らないで祥太くらいの年だった柳楽優弥と
愛のむきだしで女子高生だった安藤サクラがいいおっさんおばさんになってるのに
時の流れの速さを感じる

865 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:27:16.66 ID:+HAnfJxM0.net
先日ワンダフルワイフ観たら伊勢谷が出ていて驚いた

866 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:31:18.74 ID:muFypW4uM.net
>>864
高良健吾の役が柳楽優弥だったら涙腺崩壊してたな
流石にあざと過ぎてやらなかったか

867 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:32:48.21 ID:PQTaot+t0.net
Blackpinkの新曲世界40ヶ国で1位、米国5位、YouTubeは半日で2000万再生を突破、、、なぜJpopと差がついたのか、、
http://www.yg-life.com/wp-content/uploads/2018/06/2a8cac8c8d4f350ce96d9c04e676b6b0.jpg

タイトルトラック MV
ddu du ddu du
https://youtu.be/IHNzOHi8sJs

forever young
https://youtu.be/7PrxONon7jg

868 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:38:42.06 ID:RCTlUY4yM.net
松岡の4番さんに対する気持ちは恋じゃないと思う
自分も傷ついてるからシンパシーを感じてるだけ

869 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 21:52:41.21 ID:m6emyRyZa.net
>>868
まあ風俗嬢が客に惚れることってそんなないだろうしな
早く射精して終わってくれってのが基本

870 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:04:01.79 ID:9QVJD0AM0.net
安藤サクラがブスに見えない不思議な作品

871 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:07:23.77 ID:+Taw9PAna.net
>>869
ああいうのは、イケメン限定のイベントだね

872 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:19:10.09 ID:PK2Fv74K0.net
在日朝鮮人韓国人の話だと思うと納得出来る映画だが、
こんな人間が日本人と思われるのははなはだ遺憾なんだが。
パルムドールをとったことで普通なら観ない人(海外の人)がこんな映画を観て
日本人を誤解すると困るな。

873 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:24:33.47 ID:urrrq2Hr0.net
ちゃんとモヤっとしてたのがよかった
SNS以降自分をきれいな立場に置いてみんなでいじめて一件落着みたいな価値感の奴増えたからな

案の定「何が言いたいのか分からない」とかいう感想結構見るけど

874 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:27:31.59 ID:CkL3/V2ZK.net
今日見た
男の子役が柳楽に似てたせいか、誰も知らないと重なってしまって
ラストのベランダ(通路?)に箱置いてよじ登った女の子が
誰も知らないのアポロチョコ好きな女の子の悲劇に重なって
うわあぁ・・・となってしまったの自分だけかな(´・ω・`)

過去のレス見て、あれは偽家族の誰かが来た可能性、というの読んで
ちょっとほっとした

875 :須藤凜々花が好き :2018/06/16(土) 22:30:32.61 ID:LzVfBI2x0.net
安藤サクラは映画では大柄にみえるけど 実際は小柄なひとだよね ウィキみたら身長160cmということだった 

876 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:35:25.07 ID:sTLowFGFM.net
>>842
初枝がそう設定した他人

877 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:39:16.10 ID:WSaZDLmpd.net
万引き家族、意外に深いタイトルかも

878 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:40:39.05 ID:sTLowFGFM.net
>>851
来年末以降また弱小商店閉店増えるだろうが、
万引きも有るだろうが
主原因は政府による消費増税

駄菓子屋なんかとくにやって行けない

879 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:43:33.71 ID:sTLowFGFM.net
>>857
現場での思いつきでどんどん撮影変えていくところは似てる

しかし作品細部にまでこだわる是枝と
勢いだけのたけしはやはり異なるかな

880 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:43:48.66 ID:muFypW4uM.net
>>877
万引きする家族の話から、
家族を万引きする話にシフトするんだよね
見ないでタイトルだけで敬遠するの本当にもったいないわ

881 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:48:10.58 ID:ie5CFK5O0.net
何て呼ばれてました?
って言われるシーンは、その後の演技の凄まじさも相まって
かなりの衝撃だったわ。

フェアな気持ちで見てたつもりが、女刑事の一言で全部ひっくり返された。
子供に万引きさせるのも虐待だよね。
しかも見捨ててるし。

882 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:49:06.48 ID:+Taw9PAna.net
>>880
そして最後は現実世界で、
税金を万引きする話へとシフトするわけで、よく考えられてるよな

883 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 22:51:37.71 ID:w6VvpIor0.net
今やってるそして父になるも血の繋がりと一緒に過ごした時間のどちらを取るかってテーマは
この映画と通ずるところがあるな
あっちは丸く収まる終わり方だったけど
こっちは真逆のラストになってしまった

884 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:01:09.42 ID:of+321yO0.net
是枝監督がアカデミー賞獲れない理由が分かった
http://k.pd.kzho.net/1529154473757.jpg

885 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:08:14.31 ID:ATbvIAsda.net
>>774
同感。思った。

886 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:14:10.45 ID:8a6sufK4d.net
>>881
いい悪い別にしても
ああいうふうにしか生き延びることができないひとたちだったんだよ

外野は何でも言える

887 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:29:25.33 ID:WSaZDLmpd.net
是枝らしいアングルだったな

888 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:29:56.75 ID:NVFqc2JOp.net
でも社会のシステムに逆らった生き方をすると結局自分達の幸せを奪われてしまう

889 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:31:40.89 ID:ie5CFK5O0.net
>>886
俺もそう思っていた。
車上荒らし辺りからキツくなってきた。
一線を越え出したみたいな。

あの取り調べのくだりは、仕方なかった…って本当にそうだろうか?
っていうふうに冷や水をあびせられたような気になったんだよ。
あくまで個人的な感想ね。

890 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:32:57.41 ID:b+U0+Oh40.net
貧しい人々が万引きはするけれど、清く美しく生きていく映画だと勘違いして、子供
も連れて一家総出で観賞し、帰宅時には無言のドン引き家族になったという話をよく
聞く。

891 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:33:08.83 ID:CZmRyXP70.net
>>875
安藤サクラ近くで見たことあるけどほっそりしてるし、母ちゃん似の美人だぞ

892 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:34:37.61 ID:CZmRyXP70.net
>>889
でも車上荒しは昔からやってただろ
だから祥太がいるわけで

893 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:36:26.76 ID:vhTjh6nl0.net
日常的に万引きやってる時点でとっくに一線超えてるよね
この映画見てると麻痺して来るけど

894 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:37:18.67 ID:QuX1jN030.net
>>890
そういうの本当に幼稚だよな
障害者を聖人化するのなんて、まさしくその手合

895 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:37:57.01 ID:U52U6wGf0.net
是枝のパルムドール受賞が「実写」邦画終わりの始まり

896 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:40:55.02 ID:9CiWlEVq0.net
>>879
フランスでの評価が高いっていう点も似てるのでは

897 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:41:43.70 ID:NVFqc2JOp.net
>>890
そういう奥行きのない人たちが物事を深く考えるには
いい教材になったんじゃね

898 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:43:52.42 ID:ie5CFK5O0.net
まあ明確に祥太が嫌がってきてるからね。
見てる側の許容量もこえてきてるというか。

899 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:44:52.53 ID:kYDSEI+v0.net
>>881
あそこがこの作品のキモだと思うわ
すぐに答えずに何度も涙を拭って、最後に振り絞るように
「・・・何なんだろうね」って言うのが切ない

そして最後に接見室を去るときのサクラのちょっと清々しい表情が対比的

900 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:47:31.16 ID:CZmRyXP70.net
>>890
ナタポーがオスカー獲ったバレエ映画だってことで満員になった日劇のスクリーンいっぱいに映し出されるオナニーシーンに館内がたじろいだのを思い出した

901 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:47:37.25 ID:muFypW4uM.net
>>896
是枝はカンヌ
たけしはヴェネツィアで住み分けてるけどね
フランスでよくわからん勲章何個か貰ってるけど

902 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:50:27.92 ID:U52U6wGf0.net
>>1
是枝の独善性って数多の在チョン・ブサヨの中でも群を抜いているよな
こいつは自分が完全無欠の聖人で日本人の代表なんだとでも思っていそうだなw

903 :名無シネマ@上映中 :2018/06/16(土) 23:51:57.17 ID:CZmRyXP70.net
>>902
もっとがんばれよ
レス少なすぎじゃん

904 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:03:05.17 ID:83VB62En0.net
>>901
そういえば、たけし映画が常連なのはイタリアのヴェネツィア映画祭なのに
勲章をくれちゃうほどにフランス人から愛されているというのは不思議だね

905 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:26:26.30 ID:mAhRThuiK.net
ところどころ見なれた景色が出てきて面白かったな

906 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:28:42.88 ID:drnzRqcQ0.net
今日つべでメイキングの見てたんだけど、セット撮影が年明けからって、随分ハイペースで撮ってたんだな。
普通編集だけで半年くらい費やすものだと思ったんで意外だった。
というわけで明日映画館で本編見てきますっ!

907 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:34:55.39 ID:O7Axewr20.net
>>773
>何でバス追いかけたかは別れのシーンを盛り上げるため

ワラタww でも言い得て妙

908 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:47:23.88 ID:83VB62En0.net
>>906
季節に合わせて時間をかけて撮る監督というイメージだったけど
真冬に夏のシーン撮ったりしてて、カンヌに間に合わせるためにずいぶん急いだんだなと思った
パルムドール獲るなら今年しかない!みたいな状況だったのかな

909 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:51:49.30 ID:K3TpmjAe0.net
>>906
是枝さん仕事早いんだよな
昼間撮影してその日の夜にラフな編集して
それを踏まえて翌日に撮影しながら台本修正する

ノベライズが出ているけどそれも映画編集後に書いている
それらの合間に次の作品の準備も着々と進めている

910 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 00:55:32.71 ID:K3TpmjAe0.net
>>908
カンヌもそうだろうけど
文化庁の補助金が年度ごとなんで作品が3月にできてないといけないらしい

911 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:04:33.24 ID:Si7hFkNa0.net
海街と海よりもまだ深くは同時進行、
次の次の作品のテーマも決まってるし、最近ピッチがはやいね

912 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:21:53.01 ID:Z6so415w0.net
見てきた
家族全員で花火(の音)を見上げてるカットがすごく好きだわ

913 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:35:02.85 ID:0TlTVFrKd.net
祥太はわざと捕まったと言ってたわりには必死に逃げてたね。逃げてる途中でやっぱり捕まりたくないと思ったのかな。

914 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:38:21.04 ID:/aNRepMOa.net
観てきた。松岡がエロ可愛かったのが頭から離れん。

915 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:39:59.18 ID:upzIypa20.net
>>890
万引きドン引きいいたいだけのネタかよ

916 :ひゃっ吉 :2018/06/17(日) 01:41:22.43 ID:n8n8XnLe0.net
>>774>>885
おいらも同じこと思ってた><

万引き家族〜盗品4個目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528708299/880
880 名前:ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU (ワッチョイ b133-EqDK)[] 投稿日:2018/06/13(水) 21:38:57.18 ID:GCYkBMW30
全くの前提知識なしで見たけども、
見ている間は、出演してる役者の名前も誰一人として分からなかった・・・><

キリンさえも・・・><

転職サイトの広告に出てる女性であることは分かったが、名前を知らなかった・・・><

田中邦衛を少し若くしたようなおっさんも知らなくて、
エンディングの字幕で、ああ、この人がリリー・フランキーっていうんだ・・・と思った始末・・・><

917 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:49:07.91 ID:/aNRepMOa.net
祥太が 男2人の方が楽しいよ。
って言った後、リリーがリンが何か役に立ってると ここに居やすいだろ?
ってところは割とグッときた。

918 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:51:07.41 ID:upzIypa20.net
>>906
1年掛けて撮ってるよ

作中と同じ、冬から冬

919 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:52:29.20 ID:upzIypa20.net
>>910
あー
補助金もらうとむしろ恨めしいねえ

貰って嬉しいのはプロデューサーだけでは

920 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:53:32.37 ID:upzIypa20.net
>>913
妹が捕まらないよう、おとりになっただけ
逃げ切る自信はあった

921 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 01:59:33.57 ID:QNyS+llp0.net
山口達也を早く復帰させてチンポを元気にしてあげよう!(^o^)
山口くんのペニス(^o^)
http://jbbs.shitaraba.net/movie/2306/
勃起素敵(^o^)
小出恵介も復帰させてチンポを元気に(^o^)してあげよう!
http://jbbs.shitaraba.net/movie/2306/
可愛い射精
ゲイホモによる芸能活動男子支援掲示板です(^o^) 精子
山口達也も小出恵介もオチンチンは悪くない掲示板です(^o^)
http://jbbs.shitaraba.net/movie/2306/
パソコンやタブレットのPCモードで来て貰えたら嬉しい!
スマホだとつまらないよ?(^o^)

922 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 02:05:23.80 ID:/aNRepMOa.net
>>913
そこ わからないよね。
リリーが逃げたって言った事に対してワザと捕まったんだ と言って見せたのか
キリンが死んで湧き上がってきた疑問の答えが知りたくてワザと捕まえられるような行動をしたのか。それとも他の意図があるのか

923 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 02:06:02.35 ID:M9AdxnKK0.net
>>917
そこはリリーがリンを可愛がっているのと万引き強要という虐待が表裏一体になっていて、
「そんな滅茶苦茶な理屈あるかよ!」と心の中でツッコミを入れた。
そもそもこの家族は理屈で説明することができない家族なんだが。

924 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 02:09:52.68 ID:eiLIkxapM.net
>>922
子供が深く考えて行動するわけない

妹捕まらないようにだけ考えて、突発的に夏ミカン抱えて走った

925 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 02:17:50.11 ID:6SEudhUg0.net
海のシーンだけは全体の撮影が始まる半年前に撮影してたんだよな

926 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 02:24:58.11 ID:d40/B7USM.net
いや、
冬と冬のあいだに1年かけた

希林さんは夏の海辺シーンから
入ったけど
足に砂かけと、ありがとうございました、もアドリブ

927 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 03:07:13.91 ID:8W8//6JRp.net
>>922
人のものを盗むことに疑問を持ちはじめていたからね、祥太なりのケジメだったのかなぁ

自分を置いて逃げたことに対するあてつけかぁ、そうかもしれないね

928 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 03:09:08.70 ID:8W8//6JRp.net
>>926
ありがとうございましたもアドリブなの!?

すげぇ!!

929 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 03:49:34.63 ID:tivg4dhEM.net
スレの流れが速くなったなあ。

930 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 04:00:46.71 ID:/Arj2b8Jd.net
パンフには海のシーンを除き2017年12月から2018年1月にかけて撮影されたってパンフに載ってたが…
昨年末に放送された立川談春との対談番組でも「撮る前に説明するのは難しい」みたいなこと言ってたし
「2017年12月新作の撮影が始まった」ってナレーションで撮影風景が写ってたけど

931 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 04:17:31.26 ID:/Arj2b8Jd.net
メイキング見直したけど去年7月に出演者初顔合わせ、
夏に海水浴のシーンから撮影が始まったがその時点ではまだ脚本は完成していなかった、
その後準備期間を経て本格的な撮影は2017年12月15日開始ってなってた

932 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 04:32:39.17 ID:tivg4dhEM.net
これ既出?

https://wired.jp/2018/06/14/hirokazu-koreeda-interview/
パルムドール受賞!是枝裕和監督に訊いた「審査員の女優たちを虜にする“コレエダ・メソッド”」の真髄

933 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 04:40:39.55 ID:ug2+djfV0.net
リリーが祥太を泊めた時このまま祥太が帰りたくないまた一緒に暮らしたいと言わないだろうかという期待あったかな
もしそう言いだしても諭して返したかな
だんだん記憶が薄れてあの時の雰囲気思い出せないw

934 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 05:18:35.31 ID:X1/5Z0840.net
質問です緒形直人家の長女が風俗嬢ということですか?

935 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 05:51:09.37 ID:2g62lUl10.net
>>934
そうだよ

936 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 05:51:59.12 ID:7mLFr7c0a.net
>>926にある、ありがとうございました、のセリフ
口元が何か動いていたけど音としては聞こえなかった
俺の耳の可聴域が狭くなってきたのかとちょっと心配

937 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 06:13:19.58 ID:hWWDmZ4A0.net
妹にはやらせるなよは重かったなあ。あれ言われたらもう二度と店に行かないと思うけど
後で閉まってる店に二人で再度行ったのは謝りにいったのかな。その心情がよく分からんわ

938 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 06:27:47.26 ID:MfmpsVY9a.net
リンが戻された時、リン大丈夫かなあ…って何かすごく心配になってしまった。
この映画が受賞したばかりの時には話題では無かったはずだけど、今はあの事件があったばかりだったから。

939 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 06:58:41.35 ID:0ferQD9bM.net
樹木希林も元気だけどもう80くらいなんだろ?
長い撮影期間でその途中にポックリ逝っちゃったら

配役するの怖いな

あと樹木希林みたいな後がまっているの?是枝作品には大体出て来るけどいなくなったら誰が是枝作品のばあちゃん役やるんだろ?

940 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:16:21.28 ID:umRpb3nd0.net
>>937
そこで忌中を読めずにつぶれたのかなあ
信代のつぶれなきゃいいんじゃないと重なって万引きへの疑問が一気に高まるんだよな。

941 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:39:44.58 ID:wICcxd1yd.net
>>929
自分は14日のTOHOの日に観に行った。あとこの土日で観る人多いんじゃないかな

942 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:43:58.40 ID:SNpXjo5S0.net
年金の不正受給、というけれど
希林さんが亡くなってどのぐらいの期間受け取ってたんだろ

943 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:48:02.34 ID:Sq+/TIheK.net
>>942
1回だけと思う
TVニュースで死後数週間と言ってたから

944 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:53:03.40 ID:8W8//6JRp.net
セミの羽化を見るとき、リンから自然に「おにいちゃ〜ん!」って呼ばれて祥太嬉しそうだったな

945 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:53:25.01 ID:SNpXjo5S0.net
>>943
ありがとう
となると、宣伝文句はちょっと過剰だね

946 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:54:19.88 ID:I2BjxkHGa.net
キリンバアサンって、全身ガンで、一回300万円の放射線治療で命を保っているらしいけど、舞台挨拶なんか見てると傲慢な皮肉屋なんだな。
リリーが、服をキリンに追い剥ぎされたとユーモアで振ると、マジレスで「それほど高いものでもないし、それに私がリリーに上げたものもあるのよ…」と皮肉たっぷり。
是枝監督についても「22歳まで団地住まいの貧乏人だった…」とか是枝が止めるのも聞かずにしゃべりまくし…。
他の女優達にも皮肉たっぷりの冷たさだし…。
ベテラン女優として、後輩を温かく包む、なんて雰囲気は微塵も無いよな。
まぁ、憎まれっ子世に憚る、って言うのがキリンバアサンのキャラなんだろうけど…。

947 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 07:59:33.98 ID:Z7kTiG6xd.net
>>901-946
次スレは?>>1

948 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:01:17.70 ID:oNal73us0.net
年金は2ヶ月ごとに支給だから受け取ってないかもよ

949 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:09:00.11 ID:Km4KzouId.net
>>906
子供の成長は早い。

950 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:17:00.47 ID:LuiDUvtNa.net
>>932
いいインタビューだね

951 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:22:41.31 ID:I068hTPWM.net
>>948
安藤サクラがATMで年金引き下ろすシーンまであったのに

952 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:28:23.05 ID:Zu5mR2MNM.net
いくら?って聞かれて
11万6千円というセリフもあったね
年金下ろした時

953 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:31:24.33 ID:0TlTVFrKd.net
万引き家族をまだ見てない人が羨ましい。初めて見たときのあの何とも言えない感じを味わえるのだから。

954 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:34:04.54 ID:ngtiEbN7p.net
お前ら知らんようだから書くけど
日中に幼虫のままのセミは脱皮に失敗してるんで
成虫に成れずに死ぬんだよ

955 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:34:05.12 ID:Km4KzouId.net
みんながいい演技をしていた。

956 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:36:35.59 ID:mupYxVLU0.net
祥太は反対したけどリリーは妹も万引きをやらせるべきと言い駄菓子屋の親父は妹にはやらせるなよと言った
あそこでリリーへの不信感が募って車上荒らしの時は完全に盗みは悪という自覚を持ってしまっていたよね
だから万引きをしなくて済むようになった時に祥太は初めてリリーを父ちゃんと呼べるようになったんだと思う
映画も見ないで万引きを肯定しているとか言ってる奴はバカだよねえ

957 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:39:19.35 ID:Km4KzouId.net
祥太の実の親は我が子を探そうとはしなかったのだろうか?

958 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:41:04.34 ID:BOBRDzK70.net
本当の両親が車に子供を放置するパチンカスっていうのが切ない
樹木希林が年金でパチンコ通って玉万引きしてたのが更に切ない

959 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:44:06.51 ID:Z7kTiG6xd.net
次スレ行ってくる

960 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:47:42.96 ID:Z7kTiG6xd.net
>>1>>901>>959>>990-1000
次スレ
万引き家族〜盗品6個目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1529192618/

961 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 08:55:13.02 ID:oB8dreJe0.net
君の名はみたいなのが大ヒットする映画偏差値低すぎの日本じゃ
本来ウケない映画だよな

962 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:07:13.06 ID:QaP/wIR10.net
問題はパチンコ没頭したり
虐待したりする連中が映画観ない事
良識ある大人に観せるよりオナニーカットして
小学校の道徳の時間に観せれば良いのにな

963 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:07:21.43 ID:tuOswO0p0.net
>>952
婆さんの年金にみんなで集ってたように言われるけど月に6万にも満たない年金だよ
婆さんだって1人じゃ生きていけないんだよな

964 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:11:16.63 ID:Zu5mR2MNM.net
>>960
乙です

可哀想だからと拾ってきた子供に万引きやらせる時点で
リリーサクラ夫婦はやっぱり最低のクズとしか言えない
ばあちゃんが死んだ後に持ち物探って
入れ歯見つけて笑ったり、お金見つけて喜んだり

拾ってきた祥太とリンに最後はまっとうな人間にしてもらった夫婦
出所したらまた同じことやらかしそうだけど

965 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:13:08.64 ID:Zu5mR2MNM.net
>>963
婆さんの年金と万引きで暮らしてた
って言うけど
実際はリリーの日雇い、サクラのパート勤務もあったわけだし
まぁ色々肩すかし的なタイトル

966 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:15:16.46 ID:nH0yHc6a0.net
>>955
山田洋次の映画みたいに何気ない台詞のやり取りがすごく良かった

967 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:16:56.16 ID:aPC8ECkfa.net
>>965
そこはそうだね。
序盤であっさりと え?働いてんじゃん。
受賞につられてみたけど、宣伝文句はちょっと 色々盛ってるね。

968 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:17:58.63 ID:nH0yHc6a0.net
>>957
パチンカスだから子供いなくなってむしろラッキーとか思ってたかもね
祥太も凜と同じように実の親のところに戻ったら不幸だろう

969 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:20:32.48 ID:nH0yHc6a0.net
ラストの凜が切なかった
せめて両親の虐待もバレて
凜も施設に収容されてて欲しかった

970 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:21:40.58 ID:X1/5Z0840.net
池脇千鶴はどの役?婦警さん?

971 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:22:27.78 ID:I068hTPWM.net
血の繋がりよりも濃い絆もあるよって話だから
祥太が本当の親探すのはどうでもいい事なんだよな
何より祥太が本当の親なんてどうでもいいと思ってそう

972 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:26:10.13 ID:zHpLgIG6a.net
>>968
親がラッキーと思っても、行政は黙っていない。
入学通知を送っても入学しなければ調査に来て、行方不明だとバレる。
警察も捜査に乗り出す。
子供一人の行方不明を見過ごしほど、日本の民度は低く無い。

973 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:26:21.07 ID:tuOswO0p0.net
血が繋がっていても家族として人と人を繋ぐのは別のものということでは
亜紀や凜の本当の家族は血が繋がっていてもぶっ壊れてるわけだし

974 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:30:59.22 ID:mupYxVLU0.net
映画批評家の町山は貧乏だから万引きをしていたと的外れなことを言っていたけど全然違うよね
親父は足が治っても働こうとしてなかったしあの家族は良いところもあるけど基本的にはダメ人間という描写は徹底してたのに

975 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:38:08.75 ID:RpAA/DRY0.net
>>965>>967
最初は働いていたけれど足を怪我してからはリリーが
人員削減に合ってからは安藤さくらが働かなくなっていた
詳太が捕まらなければ本当に万引きと年金で生活しそうな雰囲気はあった

976 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:42:47.71 ID:76hRPGN/0.net
そう言えばなんで労災下りなかったんだろう

977 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:45:30.40 ID:mjs8V4+T0.net
>>976
治が偽名で本人確認出来ないからじゃない?

978 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 09:54:22.90 ID:vdnNOjKf0.net
この映画の価値って何だろう?
虐待や貧困の問題なら、現実の方がもっと悲惨。
この映画で、観客を傍観から行動に移せるのか?
 この監督は映画で何を表現したいのか分からない。
「君の名は。」の方が、愛する人のため、なんだか必死に走ってみようと
言う気になる。
 この映画の価値が、おいらには良くわからん。

979 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:00:07.07 ID:aPC8ECkfa.net
>>975
キリンが死んでから捕まるまでが短すぎて
なあ。

980 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:06:27.71 ID:ebUbZw6t0.net
>>629
人種差別

981 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:13:48.01 ID:upzIypa20.net
>>976
下請け会社が元請けさん現場での労災事故隠ししたんじゃね

982 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:35:10.24 ID:sMxyi1Ob0.net
>>978
貧困というよりは、家族について考える映画だと思うぞ

983 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:43:52.23 ID:I068hTPWM.net
万引き家族はつらいよ

984 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:53:27.66 ID:7CJM1qtEM.net
カンヌで受賞してなかったら
「つまんなかった」って言ってた奴いるんだろうなー

985 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:56:35.50 ID:ug2+djfV0.net
>>978
社会問題を提起するというより叙情的な作品
あと様々な角度から物事を見るべきことを学ぶ
見方によっては家付き年金ありの老女の家に赤の他人が住み着き搾取していたようにも取られる
が実際はもっと温かい角度から関係だったし

986 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:57:11.39 ID:T7PX9JPxa.net
この偽装家族は、自分たちの生活している部屋を整理整頓するとか、掃除をするとか、きれいな環境にしようとか、人間としての最小限度の矜持すらも持ち合わせていないんだな。
そういう、人間として生きて行くのに必要な《ココロ》を誰かに《万引き》されてしまったんだな。
《ココロを万引きされた家族》だな。

987 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 10:58:01.42 ID:ug2+djfV0.net
温かい角度から関係だったし X
温かい関係だったし ○

988 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 11:02:48.91 ID:gXigHPZI0.net
潔癖症には風呂のシーン地獄
なにあれ

989 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 11:04:25.05 ID:BOBRDzK70.net
リリーさんのケツを堪能するサービスカットだよ

990 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 11:09:13.38 ID:yjD4fVAP0.net
潔癖症って傍からみたらそんなにきれい好きでもないよね

991 :ひゃっ吉 :2018/06/17(日) 11:23:13.97 ID:n8n8XnLe0.net
>>988
メイキング映像見たら、監督のリクエストであそこまで汚くしたらしいけど、
ちょっと大袈裟かなって思っちゃった・・・><

992 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 11:41:57.53 ID:stl10jYG0.net
>>988
亜紀とかあれよく我慢してたなって思う

993 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 11:42:15.40 ID:8W8//6JRp.net
カイリ大好きマジ可愛い

994 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:06:52.93 ID:VayqmwgMd.net
>>992
完璧を要求されるのに疲れていたんじゃないかね
だから自分を汚すようなことをかえって選択するみたいな

995 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:11:30.99 ID:BOBRDzK70.net
亜紀はあの家で風呂入って無さそう
職場にありそうだからそこで済ませてそう

996 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:13:49.61 ID:l8fs/SOJp.net
バイト先は建前上シモ世話はやってないことになってるから
入浴施設は無いだろう

997 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:20:14.27 ID:ug2+djfV0.net
ばあちゃんが散々ねぶった箸でお餅をくれたのを喜ぶくらいだからあの生活をしている時点で清潔さはどうでも良さそう

998 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:50:15.38 ID:Si7hFkNa0.net
治は一応健康保険入ってるのか?
>>960
おつ

999 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 12:55:26.53 ID:RpAA/DRY0.net
>>978
絆とは何なのか
血縁なのか、お金なのか、肉体関係なのか、それ以外の純粋な絆はどのようにして存在するのか
この映画の場合は樹木希林が、この家族の絆のキーとなっていたと思うけど
その正体は一体何だったのか

子供の成長について
家族からはもちろん、外部からも色々なものを学んで吸収して子供は成長していくということ

弱者の救済について
リリー、安藤さくらの夫婦は、日本の枠からある意味はみ出している
この先どのように生きていけるのか

というようなことをぼんやり感じながら見てた

1000 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 13:01:39.04 ID:83VB62En0.net
>>918>>926は、何を根拠に1年掛けたと言ってるんだろうか
そりゃあ、構想期間・準備期間を入れればもっと長くなるだろうけど
実際に撮り始めたのは去年の夏からだよね

1001 :名無シネマ@上映中 :2018/06/17(日) 13:13:40.18 ID:RpAA/DRY0.net
去年の夏(7月)に海のシーンだけ撮って、
本格的なクランクインは12月15日、クランクアップは今年1月27日
はじめの撮影から公開までがちょうど1年くらい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200