2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 278

1 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:27:05.70 ID:I2v12+rLa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 277
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1530194307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:27:35.05 ID:I2v12+rLa.net
≪2≫よくある質問

Q:そもそもMCUって何ですか?
→MCU=「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル原作のコミックを、マーベル・スタジオが実写映画化したシリーズ、
またはシリーズが所有する世界観全体を指す言葉です。

Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、フラッシュ、ワンダーウーマンなどはMCUじゃないの?
→違います。彼らはDCコミックのキャラクターです。マーベル、DCは原作コミックの出版社名です。
出版社が違うので映画も配給会社が違い、当然、世界観も異なります。
DCの話題は当板のDCスレへどうぞ。

Q:MCUに登場するスパイダーマンは「アメイジング・スパイダーマン2」の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン実写映画5作品は、MCUと世界観を共有していません。
MCU以外のスパイダーマンの詳しい話題は、スパイダーマン総合スレへどうぞ。
(余談ですが、MCUのスパイダーマンは直接オリジンは描かれず、初登場時既にヒーローとして活動しています。)

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、デッドプール、ファンタスティック・フォーなどはMCUに登場しないの?
→過去、彼等の実写映画化権はFOXが所有しMCUと世界観を共有していません。
2017年にディズニーのFOX買収合意がありましたが、今後X-MENやF4が実際にMCU作品へ登場するか現在は不明です。
また、既存のX-MENシリーズ等がMCU扱いとなることもありません。
例えば「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」と「X-MEN / フューチャー&パスト」のクイックシルバーは、それぞれコミックの同キャラクターを基にした別人です。
MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、AoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/ アイアン・フィスト/ディフェンダーズ等って何?
→MCUが舞台のドラマ作品です。ネット配信のドラマについては該当のスレなどを参考にしてください。

3 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:28:18.63 ID:I2v12+rLa.net
≪3≫これまでのMCU映画作品一覧(米劇場の公開順) 

<PHASE ONE:AVENGERS ASSEMBLED>
01)「アイアンマン」(2008)
02)「インクレディブル・ハルク 」(2008)
03)「アイアンマン 2 」(2010)
04)「マイティ・ソー」(2011)
05)「キャプテン・アメリカ / ザ・ファーストアベンジャー」(2011)
06)「アベンジャーズ」(2012)

<PHASE TWO>
07)「アイアンマン 3 」(2013)
08)「マイティ・ソー / ダークワールド」(2013)
09)「キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー」(2014)
10)「ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー」(2014)
11)「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)
12)「アントマン」(2015)

<PHASE THREE>
13)「シビルウォー / キャプテンアメリカ」(2016)
14)「ドクター・ストレンジ」(2016)
15)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
16)「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)
17)「マイティ・ソー / バトルロイヤル」(2017)
18)「ブラックパンサー」(2018)
19)「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」(2018)

≪4≫今後の公開予定

<2018年>
8月31日 日本公開 「アントマン&ワスプ」

<2019年>
3月8日 全米公開 「キャプテン・マーベル」
5月3日 全米公開 「アベンジャーズ / (タイトル未定)」
7月5日 全米公開 「スパイダーマン (タイトル未定)」

<2020年>
7月31日 全米公開 以後タイトル不明

<2021年>
5月7日/7月30日/11月5日

<2022年>
2月18日/5月6日/7月29日

<公開年未定>
「ブラック・ウィドウ(タイトル未定)」(正式な製作発表は無し。2020年頃予定)
「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーvol.3」(正式な製作発表は無し。)

4 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:28:40.67 ID:I2v12+rLa.net
≪5≫関連スレ(映画作品板)

Thor マイティ・ソー 総合スレ 2戦目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1527002501/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 13曲目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525431826/
アントマン
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1453623744/
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487866249/
スパイダーマン総合44
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1517734016/
【MCU】 ブラックパンサー Black Panther ★7代目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1521949852/
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1527843713/

5 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:30:02.47 ID:I2v12+rLa.net
≪6≫関連スレ(海外テレビ板)

【Netflix】MCU marvel作品総合【ディフェンダー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1458536708/
【NETFLIX】 デアデビル / Daredevil
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441155074/
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526899357/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517661170/
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 3【マーベル】 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526755268/
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1528511281/
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1505378174/
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1503915332/
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1488934904/
【Dlife】マーベル インヒューマンズpart2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1524609022/
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088669/
【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1529650397/

6 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 00:30:29.25 ID:I2v12+rLa.net
≪7≫ドラマシリーズの今後の予定

<ABC>
・エージェント・オブ・シールド…シーズン5放送中 <日本>放送未定

<NETFLIX>
・デアデビル…シーズン3決定(2018年予定)
・ジェシカ・ジョーンズ…シーズン3決定
・ルーク・ケイジ…2018年6月22日より世界配信開始
・アイアン・フィスト…シーズン2決定
・パニッシャー…シーズン2決定

<HULU>
・ランナウェイズ…配信済<日本> 4月18日配信開始

<FREEFORM>
・クローク・アンド・ダガー…2018年6月7日より全米放送開始

<放送媒体未定>
・ニュー・ウォリアーズ…2018年予定

8 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウイー Saf3-GwbS)[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 01:14:31.11 ID:V4lyZPDXa [7/7]
≪8≫MCUプレリュードコミック一覧 (映画を補完するMCUのコミック作品)

「アイ・アム・ アイアンマン」
「アベンジャーズ:プレリュード」
「アイアンマン 3:プレリュード」
「ガーディンズ・オブ・ギャラクシー:プレリュード」
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン :プレリュード」
「アントマン:プレリュード」
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ:プレリュード」
「ドクター・ストレンジ:プレリュード」
「スパイダーマン ホームカミング:プレリュード 」

※未邦訳は以下参照
http://marvelcinematicuniverse.wikia.com/wiki/Category:Comics

7 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 01:44:00.80 ID:bXx7rdH0a.net
乙!

8 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 05:27:48.68 ID:ZQ6OEVNXd.net
スレ建立あり
前スレ996
確かに。ホムカミもアベ1直後、CW直後だもんね。
なるほどなぁ

9 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 08:37:22.86 ID:TQxPRi2I0.net


10 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 09:24:17.83 ID:6xnJldc6M.net
明るい始まり方だといいけど

11 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 09:35:46.82 ID:r1YYTD9Y0.net
社長「大いなる力には大いなる責任が伴う」

12 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 09:59:28.86 ID:TQxPRi2I0.net
スパイダーマン2ではアクションシーンをよくしてほしい

13 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 10:04:00.56 ID:fYbVarpW0.net
ヴァルチャー出るらしいから楽しみだな

14 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 10:05:59.79 ID:oFnONO9D0.net
ホームカミングは何気にメッセージ性あるな
子供ならスパイダーマンがどうとかで終わるが
世帯持ってる労働者ならバルチャーの方を応援してしまう

15 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 10:09:11.97 ID:fYbVarpW0.net
ホムカミのヴァルチャーのキャラクター像は独創的で評価高いらしいな

16 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 10:33:37.97 ID:aB1cHpVy0.net
ヴァルチャーはスパイダーマンのピンチに現れて助けてくれるだろうな

17 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 11:49:25.80 ID:Uw1lLeaY0.net
アベ4が楽しみ過ぎて待ちきれんのだが、どうすればええんや…

18 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 11:51:22.29 ID:Uw1lLeaY0.net
バルチャー親父は冒頭のシーンがあるから、つい共感してしまう。
本来は仲間思いのおっさんなんや…

19 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 11:58:47.94 ID:fYbVarpW0.net
武器は売るし、ショッカー1代目は生活かかってるから口封じで殺したけど基本的に自分から殺しはしない主義だからな

20 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:00:27.20 ID:6r3uL/KC0.net
でも悪事と分かっててやってるからやっぱヴィランなんだよなあ

21 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:04:37.73 ID:fYbVarpW0.net
ホームカミングのテーマはそれだよな
スコットも道間違えたらあぁなってたかも

22 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:07:40.52 ID:ZKM3ZGZz0.net
名優つかいすぎで悪役できるひとがいない

23 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:08:14.23 ID:aB1cHpVy0.net
ヴァルチャーは容赦無く味方消しクズにしたからなぁアジトで
>>17
ひたすらMCU復習してる

24 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:09:13.95 ID:fYbVarpW0.net
もしかするとその繋がりでアントマン出るのかな

25 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:13:38.73 ID:pRX5DLY60.net
次のスパイダーマンはもう少し高校生活のシーンが多くてもいいな
学校のなかで戦ったりとか見てみたい

26 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:15:10.13 ID:Uw1lLeaY0.net
ホムカミすげー面白かったしよく出来てた。
けどオヤジの娘さんだけは本当に不憫
踏んだり蹴ったりに近い、引っ越し先で楽しく暮らしてほしい

27 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:17:01.22 ID:Nf9QiZee0.net
ホムカミはスパイダーマン映画で1番ヴィランに魅力があった。2度とエレクトロみたいな気持ち悪い奴は劇場で見たくないわ

28 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:18:09.06 ID:6r3uL/KC0.net
>>25
次は友達と夏休みにイギリスに旅行に行くんだと

29 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:23:04.38 ID:fYbVarpW0.net
しかし最低でもヴィランは
ミステリオ
スコーピオンは確定か

30 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:36:57.48 ID:TQxPRi2I0.net
スコーピオンをどう実写化するのか気になる

31 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 12:56:24.27 ID:tJIfRah1d.net
お前らほんと妄想しか垂れ流さないのな

32 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 13:03:13.31 ID:dmfaZ9Hj0.net
この一年で作品が一本しかないユニバースのスレはもっと悲惨だぞ

33 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:17:37.04 ID:5aA4C3Tw0.net
>>27のいつもエレクトロ気持ち悪いって人はヨンドゥとかネビュラの青肌感は大丈夫なん?

34 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:22:22.19 ID:smF2oWb00.net
あの両生類をガラス越しに裏側から見てるようなシースルーが気持ち悪いって感じなんじゃね
ヨンドゥとかは透けてないからまた別じゃねえかと

35 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:24:08.41 ID:5aA4C3Tw0.net
その説明だと確かに気持ち悪く感じるわ

36 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:24:49.06 ID:pe9clu/6d.net
人としてもビジュアルも薄気味悪いけど能力はド派手なアンビバレント感すき

37 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:32:43.04 ID:nuTR8UxMd.net
>>33
エレクトロが気持ち悪いってのは、電気人間化した肌の色ではなく、中年のおっさんで分厚いタラコ唇とかもてないハゲ頭とか一人でハッピーバースデーとか認識無いヒーロー大好きとかそういう俺の事だよ!

38 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:35:08.69 ID:smF2oWb00.net
きっかけは気持ち悪いサイコパスでぶさいくでも、ハルクバスターみたいなのに乗ってる奴ならそんな気持ち悪いと思わなかったとおもうでw
やっぱあの外見じゃねえの

39 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:54:24.06 ID:Uw1lLeaY0.net
きもいヴィランといえばミスタークエスチョン
きもいというかヘンタイ
しかもMCUじゃないや

40 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 14:56:36.32 ID:fYbVarpW0.net
近年から仮面ライダーみたいなメカニカルなデザインになってる路線好き

41 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:06:59.23 ID:JgfcJXU00.net
Bring me DVD!!

42 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:14:02.87 ID:ugcEr24A0.net
作品自体はアクション少な目の軽いノリで凡作だった
エンドロール1で救出されたピム妻含めてワスプごと一家消滅
粒子空間での実験中だったからアントマンだけ取り残されて終了ーーー

恐らくスコットラング元妻、娘も消えたけど1から出演の巨大蟻がドラム叩いてシュールに終わる

43 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:26:21.26 ID:cN4QjaEZ0.net
ファーストアベンジャー見直した。
当時はアベンジャーズへの繋ぎ映画みたいな感じだなーって感想だったけど
改めて見ると面白いな。
MCUで泣けるラストってこれくらい?

44 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:38:47.40 ID:6r3uL/KC0.net
FAはスターク、超人兵士計画、オーディンとキューブといった
先に公開された作品の用語がちりばめられてるから
アベンジャーズへのつなぎ映画っていう面も悪い意味じゃなく持ってるよね

45 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:41:59.86 ID:olYM0CUy0.net
うおおおおい、iTunes!
なんでブラックパンサーは字幕と吹き替えが別れてるんだよおおお!!
※2017年6月以降にリリースされた映画は字幕と吹き替えが一緒になって販売されるようになった

46 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:43:30.51 ID:AhJDyZ/C0.net
marvelのインスタでスパイダーマンの絵とthank you, Steve. Rest in peace.ってコメント出てるんだけどこれどう言う意味?
キャップなんかあったの?

47 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 15:45:22.16 ID:ZyYQxqg/0.net
>>46
954 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fcc-q+oR) 2018/07/07(土) 15:08:46.80 ID:tV6zL+ht0
そういえばスパイダーマンの生みの親のスティーブ・ディッコ
がなくなったらしい
なくなったのは6月30日だけど今知ったわ

48 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:04:49.54 ID:V3xug16P0.net
ブラックパンサー見たけど
結局これ親父と同じ事やってないか?敵とはいえ身内殺してるやん

49 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:08:58.46 ID:fYbVarpW0.net
陛下はぶっちゃけ助けようとしたけどキルモンガーは拒否して自分から深く突き刺したからな

50 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:18:50.18 ID:Uw1lLeaY0.net
キャップFAはマジおもろい

51 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:22:32.40 ID:I8g3hR7S0.net
IWのBlu-ray9月5日発売
ってのは既出?
まだ予約始まってないっぽいけど

52 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:29:28.65 ID:smF2oWb00.net
陛下が親父に激おこだった理由は身内殺した事よりもガキ放置した事の方がでかかった印象

53 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:35:06.17 ID:R5BtNVa1a.net
放置されたときキルモンガーにママンはいなかったの?

54 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:39:11.41 ID:A5Aon4Tua.net
確か既に死んでてそのせいでキルモンガーの親父がタカ派になった

55 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 16:41:45.91 ID:TQxPRi2I0.net
ファーストアベンジャーのスーツ好き

56 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:09:02.92 ID:z9/Udhbo0.net
バッキーがコールドスリープやめたのはシュリが完全に洗脳解いたってことでいいのかね?でも何でホワイトウルフって呼ばれてるの?もっと説明があるのかと思ってた

57 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:10:53.37 ID:NevFBhUxM.net
>>48
おれもそれがどうも受け入れられなくて今回初めて円盤購入見送ったわ

58 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:28:30.40 ID:ZNCGuZb/0.net
時折レディシフの顔を思い出そうとするとナイッサ・アル・グールが出てきて困る

59 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:44:17.83 ID:vfvVmAPyd.net
>>51
ソースある?

60 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:46:57.83 ID:j7gF8Efh0.net
>>59
はい
https://pbs.twimg.com/media/DhjoZwsU0AUDzDG.jpg:large

61 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 17:51:32.40 ID:itusvdmgM.net
>>60
爪噛んでるの?噛んでるのならやめとにな
左座席に座ってるっぽいから学生さんかな

62 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:03:59.55 ID:Kbdrxmkv0.net
写真の要点無視で執拗に素性探り
思うだけならまだしも本人に伝える
ストーカー気質かよキモすぎる

63 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:05:42.25 ID:R5BtNVa1a.net
ミネオユーザーがキモイと思われるからやめて

64 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:10:31.89 ID:6xnJldc6M.net
来月初めにはデジタル先行配信かな楽しみだね

65 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:13:45.19 ID:KJtzQcnua.net
僅か二行で醸し出すキモさがスゴいな
唐突なマウンテングにプロファイリング気取りとか
どういう人間か興味深いわ

66 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:15:31.88 ID:tQblrjbHa.net
さすがにキモすぎ

67 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:17:31.75 ID:I8g3hR7S0.net
URLみりゃ分かるがツイッターからだけどな
俺もそのツイートみて発売日知った

68 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:18:21.47 ID:6r3uL/KC0.net
公開開始時期からすると9月だろうとは思ってたが確定してありがたい
あと2か月で見返せるのか楽しみだわ
アントマン公開してほどなくってのもいいね

69 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:21:50.25 ID:lreJzg9pM.net
円盤だとソーの帰還とマインドストーン破壊のシーンはかなり迫力が劣るんだろうなあ(´・ω・`)

70 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:24:39.44 ID:e34YvVCe0.net
>>61
キモいわこいつ

71 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:25:07.06 ID:AhJDyZ/C0.net
>>47
そうだったのか、スティーブだからキャップだと思ってたよありがとう

72 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:26:36.80 ID:I8g3hR7S0.net
予告のソー覚醒シーンとかって入っててほしいわ
今まで嘘予告が未公開シーンとして収録されてたことってあったっけ?

73 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 18:27:24.13 ID:9tQnEX6Ha.net
エンディング
https://www.youtube.com/watch?v=4LFBaXXmaF4

74 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:28:22.14 ID:4d2sgz+j0.net
>>41
MovieNEXは9/5
まあBlu-ray待ちだけど

75 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:29:27.35 ID:omrd1nSa0.net
アントマンを見に行ったらわりとすぐにIWを円盤で見返せるな!

76 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:31:35.86 ID:4d2sgz+j0.net
ソーとかアベンジャーズ見ると、なんで「ロキ可哀想」なんて感想湧くのか全然理解できん
可哀想って言うならキルモンガーの方だ

77 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:33:03.40 ID:nry6u0OTd.net
ロキは愛すべきヴィラン

78 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:36:22.79 ID:dmfaZ9Hj0.net
まぁ、地球で兄者と仲良く暮らすなんて事は不可能なぐらいやらかしてはいるな

79 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:38:33.09 ID:nVHKIswL0.net
>>76
ニューヨーク市民にレンガ投げられてもおかしくないわな。

80 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:39:01.86 ID:cN4QjaEZ0.net
ロキは境遇が可哀想なんじゃなくて扱いが可哀想なんだろ

81 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:42:07.90 ID:wPnvWnCQa.net
>>76
イボイボ作って「こんだけ殺したんだぜ」とかやってるのにかわいそうとかありえん

82 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:45:44.38 ID:4ObWNjmSK.net
>>76
ロキは腐女子層に大人気

83 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:47:13.40 ID:lreJzg9pM.net
>>76
キルモンさんはブツブツイエーイで一気に冷めたw

84 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:52:50.97 ID:fYbVarpW0.net
たまに思うけどモルドにロキの後釜は重い

85 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:53:41.24 ID:NevFBhUxM.net
ソー1のロキはあの最後手離すところとかとても悲しかったよ
アベ1ではなんであんなキャラになったのw

86 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 19:53:47.14 ID:nVHKIswL0.net
キルモンガーは沢山殺した設定にしとかないと、「何で殺したんだ」ってクレームめちゃくちゃ来そう。

87 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:01:51.24 ID:omrd1nSa0.net
ロキはアベ1のズッコケヴィラン具合が今までにない感じで受けたんちゃうんか
知らんけど

88 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:07:39.89 ID:4d2sgz+j0.net
>>84
モルド、サラサラしてる気がする

89 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:07:55.24 ID:jVsQvfCy0.net
やっと尼のブラパンがレンタル解禁されたな
嬉しいけどAoSS4ともうちょっとズラして欲しかったお

90 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:08:43.23 ID:4d2sgz+j0.net
ユリシーズ・クロウくらい突き抜けてると楽しいな
惜しいキャラを亡くした

91 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:17:33.41 ID:YSE4AYllK.net
>>90
クロウは原作みたいにヴィブラニウムを媒体に音エネルギー生命体になって復活希望

92 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:29:07.87 ID:iCO6wSnqd.net
田舎のツタヤ行ったらブラパン全部借りられてた

93 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:30:31.43 ID:Uw1lLeaY0.net
キャップ1作目は面白いので皆さん見てほしい

94 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:31:44.25 ID:x1+PC7A30.net
クロウはアンディサーキスの好演もあってAoUとブラパンで退場はもったいない気もするがそうじゃないとエリックはボーダー族に門前払い食らってたしな

95 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 20:34:06.51 ID:aB1cHpVy0.net
でもあれ死体どうしたんだろ
ジャバリ族が焼いて食べたか?

96 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:08:52.22 ID:nVHKIswL0.net
>>93
正直、初見よりCWまで見た後戻って見た時の方が3倍位面白いと思う。

97 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:14:55.43 ID:6r3uL/KC0.net
初見の時はやっと部隊を率いるようになったと思ったらダイジェストになってエッてなったな
続編が出るごとにその辺よりキャップとなる経緯を丁寧に描いたことが効いてくるんだよな

98 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:27:47.03 ID:1zKCCSAIp.net
一本の映画としては配分よくないけど、以降の話の導入として観るようになるとその部分は丁寧でよく観えてくふよね

99 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:30:30.76 ID:VYGjT5DEa.net
ここらへんが特に好き
アイアンマン1
キャップ2
ソー3
アントマン
スパイダーマンホムカミ

100 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:35:57.24 ID:cmr09RGe0.net
FAは今になって見直すと初見より面白いことは確かだけど1本の映画としてはやっぱり微妙

101 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:38:06.44 ID:eDkKVZIq0.net
>>95
エムバクさんはそんな事しません
変なもん食うと腹壊すタイプと見た

102 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:55:33.52 ID:5aA4C3Tw0.net
てかベジタリアンて設定でしょ?

103 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:59:47.15 ID:fYbVarpW0.net
そういえば外国に野菜だけで筋肉作れる人種がいるとか

104 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 21:59:50.10 ID:kj/hW5y6a.net
>>95
持ってきたのボーダー族の所だろ

105 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:00:49.02 ID:Uwdtx3Srd.net
FAはレッドスカルとちゃんと決着つけて欲しかったなぁ
アベ4でレッドスカルが更に絡んできたらまた評価変わるかもだけど…

106 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:02:01.92 ID:fYbVarpW0.net
レッドスカルは一応不完全とはいえステロイドで強化されてるはずだから怪力ありそうなんだがな

107 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:16:30.11 ID:OB/mmHxC0.net
https://i.imgur.com/Z8eEcbL.jpg

108 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:21:31.45 ID:bHHGBOF0d.net
FAは、ヒーローのオリジンとしてかなり面白いと思うけどな。
彼が血清の適任者として選ばれるまでや投薬前夜の博士との語らいとか。

109 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:24:33.47 ID:x1+PC7A30.net
>>108
スティーブがキャップになる前の行動とかアースキン博士との語らいとかが後のキャップ3部作のキャップの行動に効いてきてるんだよな

脚本家が同じだからこそできたことだと思うわ

110 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:26:16.81 ID:pe9clu/6d.net
血はつながってないけど一番いい親父なヨンドゥ
本人の力は一番凄いけど育成力ドベのクソ親父オーディン
子供のことをとても強く想っている一方で独善の塊なサイコ親父サノス

みんな芸風違ってて凄えな

111 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:31:32.84 ID:6r3uL/KC0.net
>>110
父親という点でダントツでクズなのはエゴだろうな、愛情のかけらもない

112 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:32:22.13 ID:fYbVarpW0.net
オーディンは消える直前で丸投げしないでにヘラの事に関して事前に伝えときよ

113 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:36:56.21 ID:kj/hW5y6a.net
>>110
クセがすごい!

114 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:41:03.37 ID:pRX5DLY60.net
FAはむしろダイジェストシーンが素晴らしい
かっこよすぎて笑顔になれる

115 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:42:21.31 ID:nVHKIswL0.net
3大クソ親父の子供が集まってるIWのガーディアンズ+ソーのシーン本当すこ。

116 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:44:31.93 ID:TQxPRi2I0.net
ヴェノムのビジュアルなんか微妙じゃない?

117 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:49:30.67 ID:7A/rjAG50.net
ヴェノムはMCUじゃないよ

118 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:51:24.09 ID:fYbVarpW0.net
ヴェノムはクロス系で出すとややこしくなるのがネック

119 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 22:59:05.11 ID:co5RpqJa0.net
FAは最初のクレジット終わってから目覚めるシーン入れてほしかったなぁ。なんか余韻が物足りない

120 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 23:01:03.90 ID:omrd1nSa0.net
ヒーローは親父のせいでめんどいことに巻き込まれるのがお決まりなのか

121 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 23:01:52.54 ID:HMyUd2CLa.net
FA終戦まで→カーターS1→FA現代

で見るのが最高に良いのでおすすめ
死んだと思われた男が帰ってきた感半端ない

122 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 23:17:39.72 ID:aB1cHpVy0.net
インフィニティウォーって見れば見るほどニックはこうなることを知ってたとしか思えんな
だから指パッチンで消えないメンツをアベンジャーズとして招集した

123 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 23:21:21.26 ID:2Pkz/X3T0.net
アントマンは…?

124 :名無シネマ@上映中 :2018/07/08(日) 23:23:47.70 ID:Uw1lLeaY0.net
アントマンはめちゃくちゃ面白かった!

125 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 00:10:46.58 ID:Eq38hNIha.net
アイアンマン3まで見た
最後のバナーとのやりとりいいな
トニーもちゃんとした友達多い感じしないし(ローズくらい?)
バナーもこういう冗談言い合える仲の友達いなくなったっぽいから
なんかいいな
あとポッツつええ

126 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 01:16:50.44 ID:T6JHO2730.net
>>125
よくバナーだとすぐに気づいたな
このスレで教えてもらうまで誰だかわからなかったよw

127 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 01:24:43.60 ID:zpXAycRax.net
ドクターストレンジは過去に戻ってニックにサノスのことを知らせてたんだな
指パッチンで生き残ったのが初期メンバーだったのはニックが生き残るメンバーを集めてたってこと
最初からサノスに対抗するためにアベンジャーズを集めた
だからキャプテン・マーベルにドクターストレンジが登場する

128 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 01:33:45.72 ID:9UIK1LTH0.net
その説何回か見たけど生き残ったメンバーを最初に集める、の意味が毎回よくわからないんだが
最初に集めてたらどうなるんだ?

129 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 01:55:20.49 ID:EX1LFmupa.net
>>126
見終わった時点では「バナーだよな?」ってレベルだったけど後で調べた

130 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 02:31:03.60 ID:jAgfj7Y+0.net
>>126
あれこそ、バナーというよりラファロだからなw

131 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 04:23:31.95 ID:kdT5NIRg0.net
RDJの提案でその映像になったけど、予定されてた宇宙に行ったアイアンマンがガーディアンズに遭遇するっていうシーンも見たかったな。IWで尺たっぷりで観れたからまぁイイんだけど

132 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 04:30:06.14 ID:sB1+FD5Q0.net
ラグナロクでストレンジのカメオ出演って特に意味あったかな
オーディンのところで届ける役割ではあったけど…

133 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 05:34:51.04 ID:kwJU1Q2x0.net
ムジョルニアは普通の人じゃ持ち上げられないのに
その後に作られたムジョルニアの上位だと思しきストームブレイカー(の完成前)を
グルートが持ち上げられるのは
なんか納得いかんぜよ

134 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 07:04:45.61 ID:gLoA8HKg0.net
>>133
ストームブレイカーはムジョルニアみたいにふさわしいもののみが持つことができる設定はないぞ

ムジョルニアもそもそもオーディンの後付けだし

135 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 07:54:20.67 ID:EnC0bTvSF.net
>>110
なんでやオーディンはソー育てたやろ(適当)

136 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 07:55:50.65 ID:/sRVpFleF.net
>>133
持ち上げたというより自分の一部を提供したんだな

137 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 09:33:21.73 ID:QFOSw5W50.net
エゴはクズというより地球人の価値観そのものが通用しない奴。
ガン監督作品でいえばスリザーと同類。

138 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 11:07:23.22 ID:uWBblnKq0.net
キャプテンマーベルにストレンジ出るの?

139 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 11:09:06.10 ID:2M/5/Xa/a.net
自我や本能が優先されてるだけだよねエゴ
生物としては間違ってはいない

140 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 11:12:33.84 ID:bmREGqp/0.net
http://is9.hk8tyrd5n.website/vzzswety/5544asdf/fasdf/gas89

141 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 11:17:14.50 ID:kyvhbBhMd.net
>>90
いいよね
しゃべり方といい、何もかもが完全に半グレの輩

142 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:26:41.63 ID:xWRibRd10.net
>>138
つ 時系列

143 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:27:36.00 ID:uCmghfFZa.net
>>138
出るぽい
ストレンジがタイムストーンで過去にいき指パッチンのことを伝え
ニックとキャプマはそれに備える

144 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:32:57.36 ID:CWWLRwx9a.net
なにそのドラえもん

145 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:36:05.74 ID:kj4Tu9/j0.net
そういえばWSでヒドラの脅威リストにストレンジの名前あったけどなんであの時点で脅威になるって分かってたの?
それともただ単にストレンジ映画化しますよって伏線に紛れ込ませただけ?

146 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:38:12.62 ID:2M/5/Xa/a.net
>>145
ゾラのアルゴリズムによって導き出された現在未来ヒドラの脅威になる人物を対象にしてるから

147 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:40:16.32 ID:xWRibRd10.net
>>143
キャプテンマーベルは1990年代の話なのに
もうその時代にドクターストレンジがいたの?

148 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:41:41.90 ID:xWRibRd10.net
>>143
ああ、過去に行くってか
もしニックが知ってるならIWのラストシーンはおかしいよな
連絡する前に助けにこいよってことになるぞ
いい加減な嘘は書かない方がいいな

149 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:45:58.62 ID:2ZXECxZ9d.net
指ぱっちんを阻止するのが目的なのではなくその後に何かしらの行動をしてもらうのが重要なのかもしれない
可能性はいくらでも考えられるよ

150 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 12:48:10.83 ID:uCmghfFZa.net
>>148
逆 逆
ニックは知ってたからこそすぐにサラサラに対応してキャプマに連絡できた
キャプマも宇宙で準備万端
だからニックはサラサラしないアベンジャーズのメンバーも初めに招集してた
IW中にニックが動かなかったのはストレンジの唯一の勝ちルートから外れてしまうから
このくらいの考察は当たり前

151 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:09:37.79 ID:goCMTYu/d.net
ドヤ顔がすごい

152 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:11:33.11 ID:9UIK1LTH0.net
いやその初めに呼んだ意味を詳しく教えて欲しい
初めに呼んでたらどうなるんだ?

153 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:14:35.45 ID:Wxv/NEWod.net
>>143
出ないんじゃないか?
どこにも情報無いんだが。

154 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:16:44.35 ID:8a2P2IBfa.net
まあ妄想してる時が一番楽しい説
俺も色々考えて当たるかなってワクワクしとるわ

155 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:20:41.12 ID:uCmghfFZa.net
>>152
初めにアベンジャーズとしてのチームを結成しておかないとアベンジャーズ1のロキ地球襲撃でそもそもが終わってた
>>153
あくまで考察の上での出演するんじゃないか?ってことだからね
>>154
だよな

156 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:27:19.19 ID:9UIK1LTH0.net
>>155
それサラサラと関係なくね?
てか考察なのかどっかのリークなのかどっちだよ
上でストレンジが出るっぽいとか言ってるが

157 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:29:28.90 ID:ziwJpK/p0.net
その考察が当たった試しがないんだから自分の中だけで飲みこんどけとは思う

158 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:40:29.27 ID:xWRibRd10.net
>>150
何なのこいつw
妄想で勝ち誇ったようなレスとかwwwww

腹いてえ

159 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:40:56.81 ID:Wxv/NEWod.net
>>155
あー、なるほどね。

タイムストーンに過去に干渉する機能って今のところ無かった気がする。巻き戻してやり直す事はあっても。
知っていたとしても予知夢レベルじゃないかな?

むしろエターナルズへの伏線とサノス共闘が大きな山場になるかもね。

160 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:41:07.83 ID:xWRibRd10.net
>>155
考察じゃなくてただの妄想でしょ

161 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:42:15.04 ID:xWRibRd10.net
このくらいの考察は当たり前キリッ

162 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 13:56:21.82 ID:yaCaREMSa.net
考察妄想しない作品スレとかつまんないだろ

163 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:06:02.57 ID:ziwJpK/p0.net
ここ作品スレじゃないぞ

164 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:13:47.75 ID:yaCaREMSa.net
そーいう揚げ足とりやめろやー

165 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:18:57.13 ID:UE+Ssz+h0.net
予想妄想もファンメイド系もシリーズ物の醍醐味なのに
すぐシュバって来てマジ否定するヤツいるよねここ
公開されたら分かるんだからそれまで大いに盛り上がればいいんだよ

166 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:23:49.35 ID:2ZXECxZ9d.net
「こういう展開の可能性があり得る」という話をただの妄想と切り捨てるなら「あり得ない」というのだって同じくただの妄想だよな
実際のところは公開されないと分からないんだから

167 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:26:23.02 ID:GhPF4/7j0.net
そんなに煽り倒す程のことでもあるまい
アントマンまで暇なことだし

168 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:35:22.52 ID:g4mT+O3m0.net
MCUは予定表とかすぐコンセプトアートを記載されるだけマシだと思う

169 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:35:34.70 ID:9sxKkF300.net
>>165
妄想や考察話したいならそれに対して否定されることぐらい念頭に置いとけ

170 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:36:55.47 ID:CYhPXMpb0.net
シュババババ

171 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:38:17.73 ID:2M/5/Xa/a.net
>>169
内容の否定じゃなくて考察妄想はNOってことに対してじゃないの

172 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:40:53.20 ID:GhPF4/7j0.net
コンセプトアートとかをちょいちょい小出しにして公開までファンを飽きさせないよそ見させない
やり方が上手いよな

173 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:43:37.10 ID:KRhX+7tkd.net
感謝の1万回ブラックパンサー視聴

174 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:45:39.81 ID:sp7zcWlaa.net
12モンキーズみたいに
いろんな写真とかで見切れてんじゃないかw

175 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:51:09.74 ID:gLoA8HKg0.net
IWでその手の考察というか妄想は外れるってわかったからただアベ4の公開を待つだけだ

176 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 14:57:33.37 ID:KRhX+7tkd.net
むしろ妄想は外れてくれた方が映画館で楽しめるからありがたい
どんどん当たらない妄想していけ、視聴者の想像の遥か上を行くルッソ兄弟の強さが強調されるから

177 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:13:52.67 ID:NzcwFUhua.net
キングコングのヒロイン誰かに似てるなと思ったらこの人がキャプマなのか

178 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:15:06.50 ID:GML5mnGqa.net
>>156
考察だよ
考察の上で出てもおかしくない
>>158
顔真っ赤やな
>>159
そうなんだよ
後はアントマンの量子世界もかなりの鍵になると思う

179 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:17:29.29 ID:+ZRvK9hZd.net
そういえば来年って
1月ヘルボーイ
2月X-Menダークフェニックス
3月キャプテン・マーベル
4月シャザム
5月アベンジャーズ4
6月ガンビット
7月スパイダーマン/ファームロムホーム
8月ニューミュータンツ
11月ワンダーウーマン1984

ほぼ毎月アメコミやるんだよな
全部見るけど正直ヘルボーイとかシャザムとかマニアックで日本じゃどうずらしたって意味ないだろうし
全部同時公開にならないもんかね…

180 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:18:45.72 ID:+ZRvK9hZd.net
>>177
ロキもニックもいるから実質MCU

181 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:31:27.45 ID:rNnrrYkFd.net
アメコミが好きな訳じゃなくMCUが好きなだけで
バットマンとか観たことないんだが少数派なんだろうか

182 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:36:17.97 ID:n7JEWKIx0.net
MCUロスの激しい今こそ毎月なにかやってほしいのにな
図らずとも指パッチンの悲劇を疑似体験出来てる感

183 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:37:33.93 ID:agxCV3cya.net
インフィニティウォーの円盤、プレミアムBOXとかって予約開始してすぐ瞬殺する感じですか?
日付け変わると同時に毎日チェック必要?

184 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:42:03.91 ID:k/qCDPoyd.net
>>183
Amazonだとスチブ付き円盤は瞬殺だったけどプレミアムboxになってからだだ余りよ

185 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:43:32.35 ID:VDjt8MmF0.net
スパイダーマンのタイトル名はホーム縛りなのか

186 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:49:08.35 ID:Wxv/NEWod.net
>>178
ストレンジがマーベルに出演するってのは飛躍しすぎかな。
設定ではマーベルには予知能力もあるので、それを駆使するというのが現時点での情報量だと限界だと思うよ。

量子世界が出てくるのなら、タイムトラベルは別の世界線、平行世界への旅路へとなるので、製作側が言っていたキャラクターの死は現実。ってのと、整合性は取れる事になる。

187 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:50:28.82 ID:gRc1RyPEd.net
じゃあ3作目は俺は家に帰って来た!ってとこかな
MJとのロマンスはfar fromで入れるのかな

188 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 15:59:12.32 ID:QS5WQbHDa.net
>>182
ブラックパンサー→IW→ルークケイジ2と2ヶ月に1作出てるのにもうロスかよ
あと一ヶ月待てばAOS5だし少し後にはアントマンも控えてるぞ

189 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:07:14.38 ID:gPtpRvjQM.net
>>180
マザファおじさんは死んでしまったがロキの人とキャプマーの人は今後ゴジラ映画に出たりするんだろうか
最近髑髏島見たけど最後完全にMCUのノリで噴いた

190 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:32:25.74 ID:FF1nnnCi0.net
>>181
別に少数派じゃないと思うよ
一覧は「もちろんここの住人も全部見るよな!」に感じちゃったかもしれないけど
正直元から映画大好きってわけじゃなかたからMCUオンリーな時期はあったけど
予告で面白そう→見に行くを繰り返してる内アメコミどころか映画雑食になって毎週行くようになった
もう今年40本くらい見てるからねw
ここまでになれとは言わないけど趣味は多いほうが得だとは思う
もし食わず嫌いで「なんかX-MENもDCも暗そうだし」とか思ってるからまずは見てみればいいと思う
とりあえずMCU以外のおすすめはデッドプールかな

191 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:33:06.78 ID:t0NSZaOe0.net
>>182
アントマン海外だともうやってるのにな
ディズニージャパンは無能だわ

192 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:40:59.32 ID:GhPF4/7j0.net
>>181
アメコミ好きならダークナイトトリロジー見てない人は珍しいかもしれんな
MCUだけが好きならば別に見なくてもいいんじゃない
俺はX-Menから入って色んなもの見てたらMCUにたどり着いていた

193 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:48:14.57 ID:mC2qxOi6a.net
>>192
ノーラン嫌いだから観てないよー

194 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:55:07.03 ID:n7JEWKIx0.net
サイクロプスの活躍見たかったのに退場早すぎてなぁそれ以来見てないなぁ
あの目の暴走止められない感の中二感好きだったのに
まー性格も真面目で映画の2時間に収めるのに難しいだろうからしゃーないんだろうけど

195 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 16:56:38.67 ID:9UIK1LTH0.net
あえてノーラン嫌いとか言ってる時点でちょっとヤバイやつ感
素直に見てから判断すりゃいいのに

196 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 17:03:20.55 ID:XZFD+JXld.net
IW観て思ったけどストレンジのエンシェントワン感すごくなかった?
ストレンジ1が終わった時点ではあそこまでじゃなかった気が
やっぱりダークディメンションの力?

197 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 17:04:14.72 ID:mC2qxOi6a.net
>>195
アメコミ系じゃないけど、インセプションは観た
つまんなかった
嫌いなのものは嫌いだから

198 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 17:19:33.15 ID:sp7zcWlaa.net
徹頭徹尾リーダーの扱い悪すぎだったからな
ローガン死んだし今度こそ表舞台にw

199 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 17:19:51.54 ID:4UTg4evga.net
サイクロプスはリーダーの割にウルヴァリンやクイックシルバーにデップーのが人気だからな

200 :名無シネマ@上映中:2018/07/09(月) 17:55:11.16 ID:8NwUpXgw9
最近プラパンをレンタルしてハッと気付いたけどワカンダが
テクノロジーを共有したからそこからトニーはアイアンマンナノスーツ
開発出来たのね。

201 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 17:47:42.44 ID:YLHY1LxbK.net
>>198
原作でテロリストに堕ちて現在死亡中なので生き返るまでしばらくお待ちください

202 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:16:16.86 ID:2ZXECxZ9d.net
映画X-MENはアメコミ映画の歴史に欠かせない存在だしヒュー発掘してきたのもすごいと思うが、アメコミ好きとしては賞賛したくない気持ちもある
「黄色いタイツでもはくか?」のあのアメコミ全体を馬鹿にした台詞がどうしても許せない

MCUはアメコミのカラフルなコスチュームを出来る限り再現しつつちゃんとかっこいいから
あの台詞へのカウンターパンチとして痛快だと勝手に思ってる

203 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:28:22.13 ID:ikkXnv3Ep.net
>>179
なんかもう
アメコミ映画は増えすぎて食傷気味だし、シリーズとして見たら話が長すぎるし、シリーズを追うのに何年何十年も掛かるし、
CGや迫力とかは凄いけど急いで量産的に作られてるものだから他の西部の作り込みが抜けていて穴が多かったりと、

多分ここに来るような住民とは逆の人は
どんどん飽きてきてるのは間違いないから、
売り上げとか落ち込みそうな予感がする。

少なくとも自分の周りの人達はもうMCU作品を映画で観に行くのをやめてる人多い。

自分もMCU作品を映画で観に行くのはアベ4でやめようかなぁと思ってる

204 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:30:04.70 ID:2M/5/Xa/a.net
だからなにとしか言えない

205 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:32:27.48 ID:FQCiOatB0.net
未だにアメコミのデザイン大体ダサいと思いながら観てるぜ

206 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:36:27.45 ID:lFSlnMO/a.net
じゃあ次は西部劇風で

207 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:39:21.20 ID:g4mT+O3m0.net
次のX-menはカラフルなコスチュームやでダークフェニックス

208 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:57:01.28 ID:XoGbd5830.net
4の盗撮画像でトニーがシールドのマークの服を着ているということと
エージェントオブシールのシーズン4ドで世間に実はシールドは秘密利にやってましたぁって公表したのを拾ったのか?

209 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:59:09.30 ID:WGHYcloX0.net
ペイトン・リードのF4いいねぇ、夢がある
ぜひぜひネズミーには買収成功させて権利を勝ち取って欲しい

210 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 18:59:42.79 ID:g4mT+O3m0.net
案外キャプテンマーベルラストで現代でコールソンが代わりにキャプテンマーベルが会うのかな

211 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 19:00:28.07 ID:8EFlQkANa.net
ローガンはマジでクソだった…

212 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 19:02:46.48 ID:1yKfThYS0.net
デップ―乙

213 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 19:03:43.90 ID:g4mT+O3m0.net
嘘つけデップーはべた褒めだったゾ

214 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:08:20.33 ID:maI0KA1Bd.net
>>202
ほんとに黄色いタイツで出てきたら文句言ってたくせに

215 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:16:31.61 ID:n7JEWKIx0.net
両方ともあれば良い気がする
タイツバージョンと、まったく着ないのとか
欲を言えば間を取った現代風に違和感なく料理してくれた物とか

216 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:21:00.20 ID:+x2Ywjpk0.net
インフィニティウォー日本盤円盤、4Kとか3Dとか観れる環境ないから、プレミアムBOXよりも普通にスチールブック・ブルーレイも出してほしい

217 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:22:20.51 ID:C5Jgjn8r0.net
ウルヴァリンのコスはヤバすぎるからなぁ
派手な黄色に謎に尖った耳みたいなの
しかも小さくて毛むくじゃらのオジサン

これを実写に落としこむのめちゃくちゃ難しいと思う

218 :50 :2018/07/09(月) 20:22:33.02 ID:kGLg84vJd.net
>>202
ネットフリックスのMCUでも原作コスチュームを馬鹿にするセリフはあるけど

219 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:25:03.94 ID:2v/UUw4N0.net
よーしじゃあ次は全裸で行け

220 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:29:10.24 ID:g4mT+O3m0.net
テイチャラの少年時代の回想はカットせんでもよかったんじゃないか

221 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:29:17.87 ID:vcl+rxe9F.net
>>215
ファーストジェネレーション

222 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:31:36.95 ID:WXWWSq6I0.net
>>217
ださ星条旗コスのキャップがいけたんだし、何とかなりそうな気もする。

223 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:32:19.61 ID:vlwb4R4n0.net
>>202
ダサいタイツ履いてるぞ

224 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:34:43.61 ID:MFKs1611d.net
>>155
じゃあ「出るぽい」じゃねーべな

225 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 20:55:39.48 ID:v5kacQpl0.net
>>218
それは一般人目線の台詞だろ
逆にカッコいいとか言ってたら怖いわw

226 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:06:37.44 ID:xWRibRd10.net
>>178
全レスwwwww

227 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:09:58.17 ID:xWRibRd10.net
>>203
何だこの一人語りはw

228 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:13:02.18 ID:+87LblGwa.net
>>203

ガガイノガイ

229 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:13:10.31 ID:2kaFShQXa.net
見直してるけどソー1のエンディングがかなり好きだな
ジェーンのソーとまた会えることを確信してる目と
そんなジェーンを誇らしく信じてるソーの顔がたまらん
そっからのアスガルドへの映像でご飯何枚でもいける

230 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:23:45.31 ID:FV4e2oun0.net
わしも一人語りしたい
そしたらヒーローに認めてもらえるかもしれん

231 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:26:57.85 ID:Ayzs86LT0.net
X-Menのコスチュームは全体的にもうちょっと
現代風にすればいいのになあ
ウルヴィのコスチュームは好きだけど
もしもMCUに合流したら変えてほしいな

232 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:30:18.70 ID:WXWWSq6I0.net
EDなら今だにFAのラストが好きだな。ペギーとの最後の会話が泣ける。

233 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 21:35:02.92 ID:gPtpRvjQM.net
>>229
あのエンディングロマンチックで素敵よね
フェーズ3からMCU見始めたけどソー1は劇場で見てみたかったナンバー1だわ

234 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:10:37.01 ID:ctG7SjdM0.net
>>225
いやメインキャストのセリフだけど

235 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:11:50.27 ID:d2MqUm7cd.net
>>214
MCUみたいに上手くアレンジして出してくれたら何も文句言わないよ

236 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:19:15.44 ID:megoLx/i0.net
>>225
ジェシカもルークも言ってるぞ

237 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:23:06.52 ID:40xaKo220.net
そろそろこのスレにも、アントマンのネタバレ来てしまうかな。

>>1 の通り日本の公開日まではネタバレ禁止と信じて良い?

238 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:23:40.40 ID:e+3rnMxd0.net
ネトフリにあったんでワンダーウーマン観たけど世間で絶賛されてるほど面白いとは思えなかった
BvSで相当ハードルが下がってたのかな
やっぱりDCEUはMCUと同じ土俵には立てないな

239 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:35:33.14 ID:y7DyzbE1a.net
今更だけどマーク50って持ち歩く量増やしたら最強なの?
巨大パックマンになれちゃう?

240 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:36:01.47 ID:1yKfThYS0.net
世間ってか海外でしょ
日本ではそんなに絶賛意見見なかった

241 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:41:21.44 ID:FQCiOatB0.net
安倍4終わったらあと消化試合とゴミカスみたいな残りもんヒーローだらけだし
DCにぼこられるかも!
シャザムとかジョーカーとか特にハーレイクイーン単独映画はR指定最高記録更新も狙えるかも!
ただしジャスティスリーグ本体はもう驚異でもなんでもないがなwww

242 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:46:55.45 ID:g4mT+O3m0.net
アベ4が最終地点みたいな感じあるらな
ジャスティスリーグはDCユニバース最低の興行で上が変わったしな

243 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:55:29.99 ID:VDjt8MmF0.net
スパイダーマンはmcuできっちり3部作作って欲しいなあ

244 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 22:58:22.38 ID:qmJbgh4+0.net
>>216
少なくともGeForce系なら千円以下の赤青メガネでも3D見れるぞ
オススメはしないがw

245 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:03:30.15 ID:sB1+FD5Q0.net
ブリーラーソンの意味深なツイートは近々トレーラー公開くる?

246 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:06:35.92 ID:b1wAnGGU0.net
>>242
ジャスティスリーグって興行的に悪かったって聞いてたけど最低だったんか
バットマンVSスーパーマンの方がなんとなく悪いような気がしてた

247 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:08:24.99 ID:9sxKkF300.net
>>237
今までそのルールがきちんと守られてきたことなんてほとんどないから

248 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:10:26.32 ID:6BcDcgda0.net
>>237
来てしまうかな。ってもう来てるぞ
君が気づかなかっただけ

249 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:11:49.16 ID:b1wAnGGU0.net
公開してすぐにネタバレ展開する人もいれば1週間くらい待つ人もいるし人それぞれだからね
自分が映画観るまではネタバレ嫌なら5ch自体見ないという割り切りも必要
IWクラスの話題作だと無関係の板で貼られたりするしな

250 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:17:02.52 ID:6BcDcgda0.net
しかしアントマン2については本編を置いてクレジット後映像の話題が熱くなってて
果たしてこんな風潮でいいんだろうかと感じた
まあみなさんの関心がアベ4にいくことは仕方ないけどね

251 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:19:05.66 ID:jAgfj7Y+0.net
>>237
アントマンのネタバレはここだけじゃなく関連スレにも流れてくるよ
本気で回避したかったら5ちゃん見ないほうがいい

252 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:22:49.86 ID:sGPtBWbMa.net
ネタバレ警戒してるならNGワードを駆使しろ
アントマンの登場人物は全員NG登録しとけ

253 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:24:04.44 ID:40xaKo220.net
>>247 >>248 >>251
サンクス
自分が観るまではスレは流し見にしておきます・・・

254 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:24:38.37 ID:40xaKo220.net
>>252 さんもありがと

255 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:25:04.64 ID:n7JEWKIx0.net
あー、日本がアントマン2の公開が遅れてる事の弊害にそれもあるのか
遅れてる分、その分ネタバレを回避し続けなければいけない無理ゲー感

256 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:34:24.84 ID:uP9M5waud.net
でもアン ◯トマンをNGワードにするとアントマン&ワスプについて話してなくても非表示になっちゃうよね…

257 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:34:36.28 ID:VuZ6n5Tvd.net
俺はネタバレアンテナ張ってるから危険を察知したら読み飛ばしてるぞ〜

258 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:51:07.54 ID:ReXTJixUa.net
ネタバレに過剰反応する奴がいるけどアホだよな
ネタバレする奴もあれだけど毎度同じ事繰り返されてるんだからいい加減学んでこのスレ見るなよ

259 :名無シネマ@上映中 :2018/07/09(月) 23:53:48.33 ID:MR33onAU0.net
ここまでが天丼

260 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:00:50.38 ID:8i3V6AD60.net
コング見てるんだけどブリー・ラーソンってまったく魅力感じないな
キャプテンマーベルだいじょうぶなんだろうか
スーツもダサそうだし

261 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:03:50.01 ID:8H7lKGddd.net
>>225
さては原作のヒーローネームにもヒーローコスチュームにもボロクソ言った挙句デアデビルのスーツにも冷めきってたジェシカを知らねえな

262 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:05:12.67 ID:8i3V6AD60.net
>>260
訂正
時々ものすごく可愛く、魅力的に見える時がある ごく稀だけどね

263 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:10:26.53 ID:qXf9PBDa0.net
DCFUスレに誤爆して向こうの皆さんにとても冷たくあしらわれたことを、ご丁寧に改めてこっちに持ってくる度胸だけは認める

264 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:14:18.88 ID:HoYPj6mBp.net
ネトフリの人達ってこれだもんな
コスチューム回避するのも仕方ない
https://i.imgur.com/HBVlogq.jpg

265 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:14:33.72 ID:fN0BY7Q3M.net
ブリーラーソンは横顔が素敵なんだよ
https://i.imgur.com/g2xfY5p.jpg

266 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:49:57.45 ID:J4rPYr6+0.net
>>265
またケツの話してる…

267 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:50:22.59 ID:WI8ezAa70.net
ケツがええな

268 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:54:14.09 ID:9+vwmc+sa.net
スパイディのケツたまんね〜な

269 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 00:56:00.82 ID:kHoLL+zZ0.net
>>238
あれはガル・ガドットを愛でる映画だから…

270 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 01:16:24.87 ID:77e2JymF0.net
>>238
直前にBvSとは比較にならないレベルの糞映画があったので・・・

271 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 01:17:10.20 ID:mR77TTuf0.net
21ジャンプストリートのブリー・ラーソンほんとかわいいよ

272 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 03:42:35.82 ID:g/dzV+FH0.net
MCUのソーが医者じゃなかったのって原作好きな人はどんな気持ちだったの?

273 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 03:45:06.45 ID:y/LwC+x+H.net
日曜にアントマン&ワスプ見てきた
映画としては面白いけど、MCUの中では正直下の方かなあ

別に悪いわけじゃないんだけどね、MCUの水準が高すぎるだけで
まあ、前作の方がしっかりまとまった出来だったと思う
でもアベ4でどういう活躍するのかかなり期待できるので、やっぱりMCUの流れに乗っかった面白さというのは凄い

274 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 06:54:19.17 ID:6KHVNTCaa.net
>>265
これ元画像を修正してるだろ
前に見た時は男みたいな平な尻だったぞ

275 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 07:39:18.77 ID:OdtFyaIn0.net
アントマンワスプはロッテントマト様だとデッドプール2より評価上だから傑作にきまってんだろうがwwwwwwwwwwwww

276 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 07:52:39.99 ID:8H7lKGddd.net
>>264
ネトフリデアデビルのコスチュームはよくできてるのに他みんな普段着だから、全員集まるととにかく浮くのが残念
ジェシカやルークは黒ジャケット黒パーカーがコスチューム代わりのトレードマークになってたけどダニーなんかそういうの何もなかったし

277 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 08:00:07.53 ID:hivsQlZ1d.net
>>265
おケツにしか目が行かない画像を載せられても判断しづらいジャマイカ

278 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 09:10:21.93 ID:sxMBG4fp0.net
>>196
エンシェントワンというか、単独作からIWまでの短期間でよくソーサラースプリームになったなってぐらい強くなってたなw
タイムストーン使って修行したのかもしれないけど

279 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 09:12:52.92 ID:sxMBG4fp0.net
>>218
バカにはしてたけどちらっとファンサービス的に見せたの良かったな
特にルークケイジw
ウルヴァリンサムライのコスチュームシーンカットは残念

280 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 09:50:06.59 ID:Tnj919Pda.net
中の人のブランド力や

281 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:11:25.29 ID:uVASWpALa.net
MCUのホークアイやファルコンのコスチュームは嫌いなんですね

282 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:20:22.57 ID:Tnj919Pda.net
ホッカーイもウル様みたいな
顔ビラビラ系ゆえ難しいな
キャップの羽根はペッタンコにして
処理されてたが

283 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:23:07.81 ID:OdtFyaIn0.net
デッドプール2
https://www.imdb.com/title/tt5463162/ 8.1
https://www.rottentomatoes.com/m/deadpool_2/ 評論家82 オーデェエンス 86

アントマンワスプ
https://www.imdb.com/title/tt5095030/ imdb 7.6
https://www.rottentomatoes.com/m/ant_man_and_the_wasp/ 評論家86 オーデェエンス79

 
・・まさかまたネズミ様がトマトの評論家たちに?
いやまさかなwwww

284 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:24:16.05 ID:sxMBG4fp0.net
>>270
忍者タートルズか…パワーレンジャーかな…


ハーレィクインだけは人気でてよかったじゃん

285 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:29:39.56 ID:OdtFyaIn0.net
デッドプール2の海外版BDエクステンデッド追加して8月7日だってよ
IWより早くて吹くわ
なんでこんなことになったのかw

286 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:30:37.48 ID:9K0wptWT0.net
>>283
ふーん どっちもSWEP8以下か
ウンコだな

287 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:34:06.12 ID:k+vFs9o9d.net
>>285
FOXとソニーは発売早いよ

288 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:34:34.22 ID:OdtFyaIn0.net
>>286
は?ラストジェダイ舐めんじゃねーぞこら

https://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_the_last_jedi/ 評論家91 オーデェエンス46

289 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 10:35:58.02 ID:Ol99BINK0.net
なんだいつものアンチの荒らしか。

290 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:33:03.93 ID:d3ndL1tTp.net
>>283
デッドプール2の興収はIW超えるんじゃなかったのか?

291 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:36:46.92 ID:7xbco0zN0.net
シビルウォーに続いてブラックパンサーでも共闘路線は取らなかったけど、
ブラパンの場合はエリックを裏から操っていたのがクロウで、そのクロウを倒す為に
ティチャラと共闘するって流れでも良かったと思うんだよねぇ
ヴィブラニウムのアーマーを着たクロウ相手にティチャラとエリックが共闘するって
流れの方が王道だし、無理してエリックと最後まで対立することもなかった

シビルウォーのトニーとキャップよりは和解できる要素が多いのに、何でエリック死亡させんだよ・・・

292 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:39:48.36 ID:W9siguX40.net
円盤予約まだか

293 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:41:09.39 ID:Wc7ng5C6a.net
先代の王からの遺産(負債)に対しての決着だからティチャラとエリックが戦わないと意味がないだろ

294 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 12:42:03.89 ID:7xbco0zN0.net
>>293
つ和解

295 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 13:38:53.83 ID:D//vHfEua.net
ダークワールド見ててムジョルニアに愛嬌を感じたのはいいのだが
最後ロキがオーディンに化けてたけど
本物はどうしたんだ?

296 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 13:45:32.12 ID:Bp/SDnxU0.net
ダブルブラパンが共闘は見たかった

297 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 13:52:56.90 ID:Wc7ng5C6a.net
エリックのキャラクター的に和解するとは思えないがそういうのねじ曲げてでも「無理して最後まで対立」とか意味がわからん

298 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 13:57:16.52 ID:7xbco0zN0.net
>>297
その通りだと思う。ロキだって兄上と共闘できてるんだから、エリックもできる筈なんだよ

299 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:03:46.13 ID:hs3tO0jBM.net
一緒に暮らしてきた訳でもないしソーロキの兄弟愛とは違うだろ

300 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:12:24.53 ID:vwgGGYcs0.net
状況が全く違うキャラ同士の関係を比べてこの2人は共闘できたと言われてもね

301 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:21:57.85 ID:77e2JymF0.net
>>295
老人ホーム

302 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:26:27.95 ID:Wc7ng5C6a.net
そもそもロキは最初からソーのことを歪な形で愛してはいただろ
それとティチャラに対して何の感慨もないエリックを比べてどうすんのよ…

303 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:28:54.17 ID:9K0wptWT0.net
そもそもキャラを殺すなって考え自体がよくわからん
雑に処理されるならまだしも

304 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:41:38.74 ID:SN4BWZT4a.net
ナンボ死んでも謎理論ですぐ戻ってくるがな
聖闘士星矢がナンボのもんじゃw

305 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 14:54:41.69 ID:NwRD7Lhl0.net
ぶっちゃけ敵役に関してはメタな話玩具関係の話があるからな

306 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 15:09:10.59 ID:OdtFyaIn0.net
>>290

なにいってんだこいつ

307 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 15:14:11.62 ID:c88uk/jd0.net
そういえばアイアンマンの単独スレ亡くなってる?

308 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 15:37:48.99 ID:uYYIkT2Ba.net
>>295
ぜひソー3も見ましょう、おもしろいから

309 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 16:08:39.90 ID:ZeGvZoM0d.net
>>278
サノスがインフィニティストーン4つ全部使って戦ってたから、相当強いよね

310 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 16:12:35.42 ID:Zz4Ywvnr0.net
ガントレット装備状態でもあんだけ戦えてたんだから、あの時ガントレット奪えてれば絶対サノスに勝利できたよね。
タイマンならまだしもあれだけの人数がいるんだから通常サノスは倒せると思うけど
ストレンジの未来予測なんてアテにならんし

311 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 16:31:23.61 ID:SHsNl1THa.net
あそこでサノス倒しても、サノスビッグボディとかサノスマリポーサとかが出てくるから

312 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 16:46:49.88 ID:Wc7ng5C6a.net
>>310
ストレンジは未来予測ではなく実際に観てきてるんだぞ

313 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 17:26:44.59 ID:SN4BWZT4a.net
じゃあ次でマッスルスパークかけろや
エンドロールのあとは全員で吉野家USA

314 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 17:30:02.48 ID:dEdq78C5a.net
>>220
カットシーンだとティチャラの記者会見前のロス捜査官とのやり取りのシーン好き
劇場公開版に加えると確かに冗長だとは思うけど、ロスがワカンダ語で声をかけるのとかいいシーンだと思う

>>233
ソーが人生初の3D鑑賞で本編では効果が今一つに感じたけど、エンドロールで心を奪われた
未だにあれを越える美しい3Dシーンはないと思ってる

315 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 18:20:06.69 ID:U/2WqTXP0.net
今日ソーとCAFAを3Dで続けて見たけどソーの3D効果は殆ど無いね
詐欺に近い

316 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 19:04:55.06 ID:t6U2pDD8d.net
>>315
MCUは全て撮影後の3D変換だから元々3Dには期待出来ないよ

317 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 19:51:52.54 ID:SLNkowtq0.net
そういえばアイアンリージョンってどうなったんだろ
ウルトロンにすべて持っていかれてそれからは作ってないのかな?
あれあれば市民の非難の誘導だとか諸々楽になるだろうに

318 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 20:00:50.22 ID:LjxmAxgf0.net
>>274
修正前
https://i.imgur.com/em2LMZF.jpg

319 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 20:14:39.32 ID:d9Mo6Kdva.net
>>318
これはひどいww
クリヘムの尻のセクシーさの何分の一だろう

320 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 20:37:12.93 ID:byx7U5zWK.net
コルセットしてケツパッドすれば解決

321 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 20:58:41.92 ID:ewHFuapEa.net
>>318
なんか幼児体型に見える

322 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 20:59:34.24 ID:0/d4wqBZM.net
>>319
責任持ってクリヘムの尻画像貼れよな

323 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 21:01:21.96 ID:SLNkowtq0.net
アベンジャーズは女より男のケツの方がセクシーに見えるのが多くなってきた
つかれてるのかな・・・

324 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 21:05:15.94 ID:mBkyFNnh0.net
>>322
クリエヴァしか見つからんかった
https://i.imgur.com/9jYH4dN.jpg
https://i.imgur.com/wIeEJ1N.gif

325 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 21:13:09.03 ID:yajEMQtwd.net
>>202
アイアンフィスト「せやな」

326 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 21:43:24.66 ID:d9Mo6Kdva.net
>>322
スケベなやつだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=9rkWiLaiECo&t=227s

327 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 21:58:28.36 ID:d9Mo6Kdva.net
追加
意外とケツがばっちり映ったのってないもんだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580878.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580877.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580881.jpg

328 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:01:19.64 ID:IAt/ntir0.net
>>327
1枚目メチャクチャかっこいいな

329 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:05:01.90 ID:ACzW5dMjM.net
何でしばらくスレから離れてる間に濃厚なホモスレになってんの…

330 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:07:15.69 ID:d9Mo6Kdva.net
ブリーラーソンのケツせい

331 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:32:26.23 ID:c88uk/jd0.net
ワロタ

332 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:33:24.59 ID:TAg+nB7A0.net
>>327
あるぞ?
(F1映画「RUSH」から)
https://i.pinimg.com/originals/ae/d2/75/aed27556629a700d1ce85272920f01a3.gif

333 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:46:32.67 ID:UWfYsP3va.net
女も筋肉がないと締まってハリのあるケツにならん

334 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:47:02.47 ID:OIvR8nala.net
BD早くない!?

335 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:50:15.76 ID:mBkyFNnh0.net
遅すぎだろ。アメリカはお盆中に来るんだぞ

336 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:52:02.98 ID:OIvR8nala.net
日本いつよ??

337 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:55:54.20 ID:W9siguX40.net
9/5で御座います

338 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:55:57.05 ID:YwFqvx0r0.net
>>336
9/5
ちなみにデップー2は8/7だそうで…

339 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:57:34.55 ID:mBkyFNnh0.net
日本はMCUに完全に見放されてしまってるな…
まぁインフィニティウォーでも大コケして上映を打ち切られたししょうがないか

340 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 22:57:48.84 ID:/jsvtf89x.net
遅すぎる^^;

341 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:02:54.57 ID:OIvR8nala.net
>>337
>>338
情報ありがとう!
確かに遅いね。。。

342 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:04:46.96 ID:eBa5uJEd0.net
4K再生環境あるなら本国のUHD版買った方が良いのかな日本語入ってるし

343 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:10:24.67 ID:OIvR8nala.net
ここの人達は4Kの視聴環境整ってるの?
欲しいけど結構金かかりそうで手が出ない。。。

344 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:21:37.88 ID:d9Mo6Kdva.net
ないから普通のBD買うわ
ぼったくりBOXの中身はなんだろうな

345 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:22:51.01 ID:bQb52zfya.net
アントマン興収悪いな

346 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:23:21.16 ID:Z632EnDu0.net
キャップ髭なしの方が人気ある感じ?

347 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:23:45.59 ID:NwRD7Lhl0.net
そりゃあ大スクリーンで巨大なアリを見る羽目になるからな

348 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:28:26.17 ID:LY9pr74GM.net
結局IMAX版の画面比のはUHDでも収録されないんかね
まあ俺は普通のBD環境しかないけど

349 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:29:22.48 ID:d9Mo6Kdva.net
>>344
自己解決
ツイッタに出てたわ、ピンバッヂかマグカップだと・・・イラネ

350 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:29:53.15 ID:W9siguX40.net
PS4ProがUltra HD Blu-rayに対応してたら俺も…

351 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:31:41.07 ID:eBa5uJEd0.net
>>350
値下がりしてるXBOXくんが買って欲しそうな目でこちらを見ている

352 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:39:14.48 ID:W9siguX40.net
>>351
再生機器にするだけで終わるだろうがマジで買うかもしれん

353 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:42:37.64 ID:TSD+4x9D0.net
proは微妙なproだったもんな

354 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:50:01.26 ID:QPf2SRXm0.net
流石にPS5あたりなると4k再生できるだろ
PSVRあれば3Dも再生できるしそれでいいんじゃね
ていうか俺はそのつもりで4kも3Dも買ってるんだからソニーまじで頼むぞ…

355 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:52:58.04 ID:NkArZ8AB0.net
>>354
スペック的にはそうなるんだろうが何年後になるんだか

356 :名無シネマ@上映中 :2018/07/10(火) 23:59:20.51 ID:bgRIUIEO0.net
ソニーがPS5を作ってるって噂はあって、使用するチップの話も出てきてるから再来年ぐらいには発売できるんじゃない?

357 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:01:26.32 ID:Mg9TSUcLp.net
視聴環境ないから分からないんだけどMCUもIMAX比は3Dだけ?

358 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:03:17.58 ID:zz8MhHPq0.net
円盤予約開始

359 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:08:16.75 ID:vYOFVOxb0.net
ダミーは今はどうしてるんだろう
旧アークリアクターみたいに記念に保存されているか改良されてトニーの手伝いとかしてるのかな

360 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:09:49.98 ID:gxNUzwJEa.net
おっしゃ
一応尼で全種類ぽちっといた

361 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:10:37.42 ID:zWP6JgXj0.net
今回のいつもより1000以上高いような

362 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:12:17.65 ID:ZA7Yj7aF0.net
とりあえず4K対応のマグカップ付き予約したけどスチールブックなし?

363 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:19:38.49 ID:aM2fwrZq0.net
スチールブックはプレミアムBOXだけだよ
今回はフィギュア着いてないからか10000円前後だし今までの16000円前後に比べたらかなり良心的
てかフィギュアで6000円くらい上乗せしてたのかよ…

364 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:46:29.41 ID:gxNUzwJEa.net
セブンネット バッテリーチャージャー
HMV トートバッグ
尼 マグorピンバッジ
楽天 アクリルパネル(台座)+MARVEL台紙+コレクターズカード

365 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:49:55.80 ID:7s8AFyW+x.net
4k設備なんて20万もあればいけるやろ

366 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 00:50:00.85 ID:gxNUzwJEa.net
楽天、巾着ポーチ&スマホリングついてるやつも

367 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:01:54.25 ID:gxNUzwJEa.net
TSUTAYA 手ぬぐい

368 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:13:18.85 ID:/uSPyu930.net
特典は何もいらんわ
ノーマルのBDでじゅうぶん

369 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:21:11.28 ID:xenr6gEo0.net
とりあえず初回特典にマーベル10周年の特典Disk付くみたいだから予約は必須だぞ

370 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:21:52.78 ID:sxCrogPpa.net
楽天のアクリルパネルって、ムビチケのオマケカード飾る用なのかな?

371 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:41:24.18 ID:Gj7UXJnq0.net
なぜかブルーレイの盤面がウィドウ単独で不思議だな
セブンネットのバッテリーチャージャーはなぜかプレミアムBOXにはついてない?
謎が多い

でもとりあえず人形つけるのやめてくれてよかった

372 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 01:52:06.19 ID:6Y1b+V9y0.net
バッテリーチャージャーがプレミアBOXに付いてたらそれ買うのにな

373 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 02:33:49.57 ID:qvDImttN0.net
ファンアイテムとはいえバッテリーチャージャーのスペック低いなぁw

374 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 03:29:46.09 ID:3SL02ysK0.net
>>370
前売り券とかについてくるカードかも

375 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 04:37:46.37 ID:8ZtXem9z0.net
>>369
その特典じゃなくて各ショップのオリジナル特典
まあマグカップくらいかな
あとはゴミになるだけ

376 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 04:46:55.62 ID:PRHdReyV0.net
MCU映画見に行くたびにプラ製のカップみたいなの買うんだけどほとんど使わないという
2倍くらいのサイズにしてくれんかな

377 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 05:17:46.31 ID:CK/x7WV+0.net
アントマン&ワスプのポストクレジット見ちまった

378 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 06:15:54.15 ID:O11xFY6D0.net
綺麗すぎると作り物であるとはっきりわかってしまう
かえって安っぽくなって
4Kまでの高画質って別にいらないんだよな

379 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 06:37:31.89 ID:yvmVYyCt0.net
楽天の特典多いな
プレミアムBOXに増額して付けてくれれば良いのに
特典だけの為にプラス5000円で2枚目の円盤は勿体いしなー

380 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 06:47:57.73 ID:c8jrWzt0M.net
>>375
10周年DiskはプレミアムBOX以外には初回特典でしか付かないでしょ

381 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 06:48:31.00 ID:c8jrWzt0M.net
あ、ごめん367のこと言ってたか

382 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 07:35:22.45 ID:aM2fwrZq0.net
10周年特典ディスクってどんなんだろう
特典は余り興味ないけど内容次第じゃ欲しいけどなぁ

383 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 07:48:59.08 ID:An0jhSeL0.net
BOXに特典付くのって尼のマグカップだけなのか

384 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:06:21.28 ID:yvmVYyCt0.net
尼のプレミアムBOXはピンバッチ付き、マグカップ付き、通常盤の3タイプ

385 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:21:17.83 ID:9YEMpG+ta.net
今時バッジとかいらないだろ

386 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:23:32.43 ID:p6WnBO52d.net
むしろマグカップがいらないw

387 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:32:03.72 ID:CNWPVqYq0.net
やっと円盤情報解禁されたのねUHD版買う

388 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:36:16.50 ID:JumJCw1la.net
アベンジャーズUHD版は通常のBlu-rayもついてきて昔のと被るからアベンジャーズ3作セットにするかな。

389 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 08:42:41.62 ID:5GDsgDD60.net
>>272
>MCUのソーが医者じゃなかったのって原作好きな人はどんな気持ちだったの?
遅レスだけどコミックのソーが人間の医師ドナルド・ブレイクを
仮の姿にしていたのは初期だけで84年のベーター・レイ・ビル
初登場エピソードでビルに変身魔法を譲ったことでソーは
ブレイクに変身できなくなってその存在は事実上消滅した
それ以降は映画と同じで常時ソー状態だよ(一時的にブレイクが復活してソーと融合した事もあったけど)
上の方でやってるコスチューム談義もそうだけど映画やドラマと原作コミックを比較する際にコミックの設定やコスチュームの変遷やヴァリエーション違いとかを無視する人多いよね

390 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 09:12:27.22 ID:aWaj4fuEa.net
いま予約したわ〜
超楽しみ

391 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 09:15:13.20 ID:w6198ohcd.net
この間ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーどっちも観たんだけどガモーラって生き返る可能性ないの?ピーターとガモーラの関係ほんと好き。

392 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 09:18:09.11 ID:TqAOU88ad.net
>>391
指パッチンで消えたのは多分全員生き返るけど、その他のは良くわからん。ゾーイサルダナがガーディアンズオブギャラクシー3に参加するかも不明。

393 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 09:23:23.12 ID:pmcGOErc0.net
ソウルストーンを戻せば戻るんじゃね

394 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 09:55:54.86 ID:/RMafXJPa.net
6つのストーンはナターシャが
6つのボタニカルで破壊する

395 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 10:08:15.98 ID:HMqYdifsa.net
ダークワールドまで見て思ったけど
アイアンマンはあんなにコミカルだけど
他のはかなりコミカル成分少ないな
主役の性格の問題だろうか
エリックがそういう意味で生贄に捧げられてる気がする

396 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 10:20:43.01 ID:uLPSgFFJ0.net
>>395
ダークワールドくらいは暗黒期やぞ
ガーディアンズ、アントマン、スパイダーマンホムカミ、バトルロイヤル
とコミカルかつ名作が出るのはここからや

397 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 10:22:43.22 ID:HMqYdifsa.net
キャプテンアメリカもそんなにコミカルじゃなかったし
ハルクも

398 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 10:51:13.54 ID:9lzzFZtLd.net
今フェーズ1から見直してるけどインフィニティウォーを発売後に見直してからアントマン間に合うな

399 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:04:17.48 ID:8ZtXem9z0.net
>>380
知ってるよ
だからHMVや楽天の特典は欲しいと思わないって言ってんだけど
なんで伝わらないんだろうw

400 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:08:00.59 ID:8ZtXem9z0.net
>>386
バッジなんかもらっても使いようがない
しばらくしまっておいていつか捨てられる運命
マグカップならふだん使いできる
会社でのマイカップにも使えるし
家でコーヒー飲むのにも使える

おまえらはどの特典がいいの?

401 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:09:27.84 ID:nb+8PECgd.net
セットも欲しいが今だと半端なんだよな
どうせいつか4作コンプリートボックスが欲しくなる

402 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:13:51.85 ID:0JN/iyRQ0.net
アントマン3は決定でいいのかね

403 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:14:36.68 ID:8ZtXem9z0.net
プレミアムBOXもう売り切れてるな
マグカップ付きはまだ残ってるけどw

404 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:21:36.24 ID:/IPpgEVM0.net
初回特典ディスクの14人のヒーローにホークアイが入ってるか気になる

405 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:27:40.45 ID:xKCYHSaOa.net
楽天にしたわ

406 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 11:55:43.33 ID:jGUvQ7NS0.net
アベ4で集大成のBOXでるだろうしなあ
今回は安いのでいいかも

407 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:13:54.03 ID:gd1tIC17d.net
>>406
アメリカじゃ確実に出るだろうけど日本はなぁ…
そりゃアベ4枚セットは出るだろうけどMCUはそうじゃ無いんだよ…

408 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:20:37.11 ID:t0tlgM22a.net
なんかMCUだもアベンジャーズ4作だかじゃ足りんよな
やっぱり22作コンプボックスだろ

409 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:29:01.15 ID:CNWPVqYq0.net
映画とドラマのMCUBOX出したら何枚組になるんだ

410 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:29:23.47 ID:y0Art35BM.net
配信版と円盤の両方買ったやつに特典つけて欲しいわ

ガーディアンズぶりに先行配信版も買うわ

411 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:31:42.49 ID:WkmUovGid.net
>>272
教授が偽造した身分証でドナルドブレイク職業医師ってなっててニヤリとした

412 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:39:30.27 ID:OUs2eVYNM.net
ソーは中の人が違ったらキャラもぜんぜん違ったんだろうなと何となく思う

413 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:43:05.29 ID:wFCU3Qo6a.net
正体が秘密じゃななくなったり変身ヒーローじゃなくなったり
時代に合わせて変化してる感じ

414 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:46:23.69 ID:p6WnBO52d.net
>>400
マグカップw
会社で使うって凄いなw
お前の感性で決めつけるな

415 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:53:04.61 ID:0Tc/EoEg0.net
MovieNEXのパッケージは日本版ポスターの方か‥日本版ポスター統一感なくてあんまり好きじゃないんだよな

416 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:55:16.12 ID:6Y1b+V9y0.net
プレミアムBOXちょいちょい売り切れてきてるな

417 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 12:58:52.52 ID:9lzzFZtLd.net
>>408
アイアンマンとインクレディブルハルクとホームカミングは含まれません

418 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:16:01.23 ID:aarUkiNj0.net
というか今までたかだかコスベイビー1個分で6000円値上げしてたと思うとほんと糞みたいな値段設定だなと実感した

419 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:40:44.99 ID:DxEKjfWo0.net
ハルクはノートンをラファロに合成で置き換えたラファロバージョン作ってくれ

420 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:45:41.06 ID:8ZtXem9z0.net
>>407
だよねえ
海外で出てるようなフェイズごとのBIXが欲しいが
日本で出したらとんでも価格になるのは目に見えてる

421 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:47:42.16 ID:8ZtXem9z0.net
>>414
マグカップによほど嫌な思い出があるらしいなw
おまえみたいなブルーカラーは水筒だろうから関係ないな
すまんすまんコンプレックスだったのねwwwww

422 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:50:31.68 ID:UU4MD+ZF0.net
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」9月UHD BD化。3作のUHDまとめたBOXも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132190.html

423 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 13:50:39.72 ID:Te/S+SKir.net
特典映像少なくね?
未公開シーンとかもっと入れてほしかったわ、アドリブシーン多いでってルッソ兄弟も言ってたのに

424 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:15:59.99 ID:6hlaHs3a0.net
指パッチン失敗するサノス ガントレットがすっぽ抜けしまうサノス NGシーン見たいですわ

425 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:25:53.77 ID:9lzzFZtLd.net
>>419
それならついでにアイアンマンのローズもドン・チードルでお願いしたいw

426 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:32:39.55 ID:71nUkF/GH.net
スチールブックの背表紙は何でいつも顔なの
MCUくらいじゃねえのこんなダサいことやってんの
ストレンジのはカリオストロの書がモチーフだからか顔なかった気がするけど

427 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:32:42.34 ID:f2cmt8GNa.net
テレンスハワードは
ストロングマシンマシン2号で
出しゃええやろ

428 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:47:15.33 ID:QvwMbqFf0.net
ディズニーも早く廉価版の発売を認可しなよー。

429 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 14:55:28.32 ID:xy80R9cEd.net
>>423
IW完全版のフラグやね

430 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:01:27.72 ID:tYW5ytryM.net
ドラッグスとマンティスがブロックとか桂剥きみたいになって死んだかと思ったらすぐ元どおりになったから灰になったメンバーもしれっもみんな復活するでしょ

431 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:03:09.62 ID:f2cmt8GNa.net
佐野ちゃんは家でも大根剥いてんのかw

432 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:05:10.19 ID:FVkvwY15a.net
最後に全員復活でサノスと愉快な仲間たちフルボッコ

433 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:07:12.95 ID:PRHdReyV0.net
まああの状態のヨンドゥが生き返り説あるみたいだしなw
まあ生き返って欲しいって願望の方が大きいんだろうが

434 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:11:52.78 ID:6Y1b+V9y0.net
>>426
背表紙が顔じゃないやつもあるんだけどね
楽天とAmazon見比べるとわかるが
どっちが本物なのかわからん

435 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:15:41.54 ID:dxFcHwSQ0.net
コミックブックが付く特典って日本だけなのかな?

436 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:21:56.49 ID:EvjricPp0.net
>>435
フランスの尼限定にもついてるよ

437 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:23:47.80 ID:FVkvwY15a.net
>>433
アメコミだと復活なんか些細な事だからな
DCの2代目ブルービートルみたいな死ななきゃな奴もいるけど

438 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:37:09.20 ID:bfOcH3mO0.net
でもコミックは表紙違いの1話だからね
全話翻訳出てるよ

439 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:45:41.24 ID:8ZtXem9z0.net
>>424
NGシーンは俳優の素顔が見れて面白いが
CGキャラのNGシーンをわざわざ作って
収録してくれたら面白いよね

440 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:47:08.12 ID:ty3DfFKa0.net
時々わからなくなるんだけど、鉄男2でトニーが作った胸にはめるあれって、名前はビブラニウムだけどワカンダにある物質のビブラニウムではない何かなんだよね?

441 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:50:17.59 ID:SOl0PPLRa.net
>>440
バッドアシウム
ヴィブラニウムとは別物

442 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 15:51:11.23 ID:XT+u4XLW0.net
CGのNGシーンてAoUでもう無かったっけ
終盤、ハルクがクインジェットに飛び移ろうとして、失敗してそのまま墜落してくやつ

443 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 16:05:09.08 ID:W6fSceqmM.net
>>442
あるある
微妙にズレて落ちてくやつ
あれ好き

444 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 16:45:18.91 ID:95+taX1yd.net
プレミアどこも売り切れだな
やっぱ転売やの仕業?

445 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 16:45:23.21 ID:ydshCMCz0.net
何それみたい

446 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 16:46:54.36 ID:tAn6gb3J0.net
>>442
そんなのあったんだ
MCUは全部見てるくらい好きなのに
BDは1枚も持ってないから知らなかったわ

447 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 16:48:50.50 ID:tAn6gb3J0.net
>>444
尼限定のプレミアムBOX
商品情報自体削除されてんな

448 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 18:24:11.06 ID:3i3adbQb0.net
ロッピーは特典バッグだね!ゼブンはなんだろか

449 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 18:27:11.86 ID:3i3adbQb0.net
ゼブンはバッテリーチャージャー!みんなどこで買う?

450 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 18:33:27.75 ID:UW//u/Sya.net
楽天とHMVは背表紙タイトルなのか
今までも店舗によってこういう違いあった?

451 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 18:38:53.18 ID:aM2fwrZq0.net
>>450
多分それ間違ってるよ
顔背表紙嫌いな俺は間違ってないと願いたいが

452 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 18:41:01.27 ID:jrt1LQI40.net
プレミアムBOXの予約、どこもガチ全滅やんけ
この前のグレイテストショーマンの数量限定スチールブックも予約開始から丸一日もたなかったし、とりあえずキープできてよかった

453 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:08:18.67 ID:dxFcHwSQ0.net
うっかり、それとも確信犯?トム・ホランド『スパイダーマン:ホームカミング』続編タイトル流出事件の真相が判明
https://theriver.jp/smffh-title-leaked/

454 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:23:14.07 ID:wj7MO1Sz0.net
>>453
大人に呼び出されるトムホさんww

455 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:24:01.36 ID:1E6Ax2SW0.net
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在780票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

456 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:24:28.78 ID:YficVbAQd.net
うわぁプレミアム買えんかった…

457 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:31:53.50 ID:AfMWlawva.net
ぼったくりBOXは多分、数量追加→業者買い占め→売り切れ→追加の繰り返しなのであわてなくても大丈夫

458 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:48:27.28 ID:6Y1b+V9y0.net
Amazonはちょいちょいキャンセル出るかもしれんから見張っとけ

459 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 19:54:39.76 ID:BFEuzIgw0.net
あとひと月でデジタル配信開始か、なんかあっという間だわ

460 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:11:43.21 ID:s9L+YzrM0.net
ボックスTSUTAYAとGEOの店舗予約いけるとこあるぞ電話でもおkだった

461 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:13:51.32 ID:yvmVYyCt0.net
>>451
タイトル背表紙だと思ってそこで買ってる人も多いだろうし違ったらダメじゃね?
買い損ねて悔しいから国内円盤は一律顔であってほしいけど

462 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:14:04.02 ID:xenr6gEo0.net
楽天のスチブは海外版の画像使ってるんだろうか
今更文句いうのもアレだが今までも海外版は背表紙普通だけど一部だけ顔とかあったよな
顔のが良いっていう声今まで1人としてあったのか?

463 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:25:43.72 ID:xi4bGulY0.net
ソフト発売の告知動画は映画予告と違って見所の出し惜しみ無い感じがいいよね

464 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:42:08.58 ID:YficVbAQd.net
>>457
>>458
そうなのか、サンクス

465 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 20:56:14.85 ID:XiyTFBFI0.net
あるところの情報提供書によるとスチールブックのデザインが途中で変わったみたい

466 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:00:17.48 ID:itvbgpwYd.net
あまりにもアベ4を待ち望みすぎて、来年の5月以降、自分自身が燃え尽きてしまわないか心配だ。

467 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:05:00.04 ID:2S6DkrgE0.net
あべ上がりの夜空に

468 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:06:05.56 ID:N07mnuww0.net
円盤インフィニティ・ウォーにも監督からのメッセージあるかな?
タイカ・ワイティティがホント酷くて笑ってしまった
ライアン・クーグラーはいたって真面目に語ってたが

469 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:14:08.53 ID:SklGZxACa.net
ワイチチは高田純次かよってなる

470 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:15:13.12 ID:CD5SLZFGa.net
ワイチチと北野武はずっと冗談言ってないと死ぬタイプの監督だから

471 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:19:17.74 ID:2S6DkrgE0.net
高速回転ダンスを完コピしたら認めてやる

472 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:33:27.99 ID:wj7MO1Sz0.net
何か語ったと思ったら、今のは嘘だってつけるからズコーってなる

473 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:43:18.43 ID:nGDLQzKx0.net
>>440
鉄男2て映画は実際にあるんだからその略し方はややこしいからやめれ

474 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:48:02.64 ID:Q8q1E3Y9d.net
ワイティティは、どこまで撮りますかってスタッフが聞いたらまだ撮ってんの?何してんの!って少しキレてスタッフが監督カットって言ってないよって言ったらカット!はい、今言った〜っていう一連の制作裏側シーンでちょっと、な
俳優側なら面白い監督だと思うけどスタッフ側なら

475 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:49:32.51 ID:2S6DkrgE0.net
スーツのフタが開いた
田口トモロヲだった

476 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:50:11.75 ID:nGDLQzKx0.net
ワイチチのこれ笑ったわ

https://i.imgur.com/ndzWhdv.jpg
https://i.imgur.com/FlhysTI.jpg
https://i.imgur.com/lgkCUaV.jpg
https://i.imgur.com/eAhciwu.jpg

477 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:54:05.55 ID:tAn6gb3J0.net
Amazonでプレミアム予約した人は価格が定価のままの可能性大だな
二度と在庫復活しないから最低価格保証は関係なくなる

478 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 21:59:17.92 ID:OUs2eVYNM.net
ワイチチおじさんはかつて自分ほどソーのことを考えたやつはいないって言ってたのはかっこいいと思ったよ
ブラパンの監督に聞かせてやりたいよ

479 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:05:37.24 ID:nGDLQzKx0.net
ソーの単独作は3で終わりだっけ?
だとするとワイチチはもうMCU作品の監督やらないのかな

480 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:08:26.02 ID:pmcGOErc0.net
今んとこ基本単作は三作目で完結が方針だった記憶
関係ないがFOXウルヴァリンも三作目で完結だし

481 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:11:35.90 ID:dxFcHwSQ0.net
スパイダーマンホームカミングの続編ってスコーピオン出るの?

482 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:15:00.25 ID:h59S/5e90.net
アベンジャーズ4のプロットだと開始35分でキャプテンとハルク死ぬらしいな

483 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:16:52.20 ID:pmcGOErc0.net
前々から出る言われてるな
ただメインヴィランはどうやらミステリオ臭い

484 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:21:21.01 ID:gfqHXBGjH.net
>>402
Ant man and the wasp will return?で終わってるから3はわからんな。

485 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:25:08.54 ID:EvjricPp0.net
>>482
今で回ってる「プロット」は全部ガセだが

486 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:27:17.69 ID:o8TPmVfm0.net
IWのソフト版発売告知映像がアップされてたけど画面が横長だった
てことはIMAXサイズでは収録しない?そうなら結構ガッカリなんだけど
せっかく全編IMAX撮影してるのに

487 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:45:01.78 ID:uLPSgFFJ0.net
>>482
第一にそこで死んでもサラサラ死の奴らと状況があまり変わらんからな
ラストで死んで蘇れないショックだけど

自分はCWからずっと決別してた
アイアンマンとキャップが結束しまた並んで戦う姿を見れないと4は納得しない

488 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 22:55:43.85 ID:wlE6k5dcd.net
もう4のタイトルは、コスモスに君と。
で、全員死んで終わるとかでいい気もする

489 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:03:00.38 ID:h59S/5e90.net
>>485
ガセがどうかは真偽不明
本物の可能性もある
>>487
自分も全員がアッセンブルしてキャプテンのアベンジャーズアッセンブル!が聞けないと納得いかん
後はキャプテンのムジョルニア持ち上げ
ソーはまたタイムトラベルか何かでムジョルニア手に入れてほしい
それを持ち上げアッセンブル言ってほしいわ

490 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:22:18.33 ID:wk5+I7zT0.net
ロキピエトロはサラサラじゃないのに復活するんか

491 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:22:58.71 ID:qvDImttN0.net
前スレかどっかで出所元のファンの小説突き止めてる人いなかったっけ

492 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:26:17.53 ID:S0v2zZZr0.net
IWでもあれだけネタバレ対策徹底して誰が死ぬかも最後まで漏れてなかったのに
初期からの中心メンバーのキャップとハルクが死ぬなんて衝撃展開をお漏らしする訳なくね
むしろなんで本物の可能性あると思ったんだ

493 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:27:42.78 ID:fZ31pa6wd.net
>>488
発動編かよ
http://o.8ch.net/17ack.png

494 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:27:57.49 ID:c4SWush10.net
徹底されてるのにな

495 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:29:27.89 ID:f0dNSdzKK.net
どうせベンおじさん以外生き返る

496 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:40:51.13 ID:EvjricPp0.net
>>489
きみが読んだ「プロット」は、書いた本人が仕事忙しくてむしゃくしゃしててredditで人気者になりたくて書いたってねたばらししてたんだわ
>>491
それが>>489が読んだって言ってる「プロット」だよ
書いた本人が数日後にあれは俺の夢小説ってばらしてた

497 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:47:11.28 ID:SklGZxACa.net
恋のからくり夢芝居

498 :名無シネマ@上映中 :2018/07/11(水) 23:51:44.00 ID:JvfStBiea.net
ガセ情報でファンがザワザワしてるの見て制作陣は楽しんでるんやろなぁ

499 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:02:57.89 ID:Ocact/zt0.net
全員全裸で飛ぶのかw

500 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:11:22.30 ID:fdEiwR/G0.net
殺伐としたスレにサノスが
&#8234; https://twitter.com/ayaki05/status/1009277417905508352/video/1&#8236;

501 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:12:04.81 ID:F4HuRzu40.net
>>479
ルッソみたくキャップ単独からアベンジャーズを任されるケースもあるから
他のヒーロー作品を撮る可能性もある。

502 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:14:20.92 ID:zfGfroTM0.net
>>500
殺伐としてないけどかわいい

503 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:31:35.62 ID:oHpFGqyHd.net
>>345
2億無理?

504 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:33:39.41 ID:F4HuRzu40.net
やっぱ虫モチーフってのがあかんのかね。

505 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:35:13.56 ID:EAwXg6cs0.net
大スクリーンでアリの大群は人を選ぶ説

506 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 00:40:33.48 ID:jhZmderh0.net
>>500
BB2Cで開いたら
閉じた後も別アプリに移動してもBGMが鳴り続けて怖かった
サノスこの野郎

507 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 01:01:47.23 ID:gy5MieaJ0.net
>>477
アマ限は値引きないのがデフォでしょ?
しばらくAmazonで買ってなかったっから最近の傾向は知らないけど
アマ限じゃなく普通のBOXのこと言ってるなら、品切れなってるけどたぶん普通に値引きされた気がする

508 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 02:13:14.52 ID:o3p+dpby0.net
>>507
まじか
失敗したわ
このままだとものすごく高価なマグカップになる

509 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 07:57:11.46 ID:bz5FEAHra.net
>>486
TV放送でIMAXデータでチョイ切り詰め放送

510 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 08:55:18.00 ID:kgCZfn8zp.net
>>482
面白いこと言うね。

511 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 09:02:30.13 ID:Ts6jL/nA0.net
リークとかガセネタ構わず何か情報出る度にツベに予想みたいな無意味な動画あげてる奴いるけど
あんなんでも金貰えるの?

512 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 09:06:55.62 ID:DQiwSmJZd.net
>>501
アベンジャーズ本編をあのノリでやられても困るw
アベンジャーズマンションでの生活を追ったドキュメンタリーならいいけど

513 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 09:25:20.87 ID:rQKoBxDCx.net
アベンジャーズアッセンブルってセリフ今までの作品のどこらへんで出てきた?
キャップが言いかけたの以外で

514 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 09:35:59.91 ID:tg7J3z470.net
>>512
ワイティティの監督でダメージコントロールやって欲しいw

515 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 10:03:48.16 ID:qx7QGd64d.net
スチールブックのやつもう終わってる
くそ出遅れた

516 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 11:23:49.00 ID:odqYm2sH0.net
>>511
日本だと特にアニメとか特撮のバレ画像とか文字ニュースとかいっぱいあるけど
今は1再生でカウントしてるから大量に釣れれば貰えるらしい
ただもうすぐ秒カウントになるからつまんなそうって閉じられたら終わり

517 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 11:33:33.59 ID:hnL6pObW0.net
>>513
MCUではない

518 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 12:49:53.81 ID:8fR6kmpga.net
>>513
MCUでは言ってないからファン全員が全員集まった所でアベンジャーズアッセンブル!っぽい!っていうのを望んでる
ってかさすがにMCUもこれを狙ってると思う

519 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 13:02:29.92 ID:Dn+5OHs30.net
今さら「クリード」を観たけど、メインの三人が皆MCU作品に出てるんよね

520 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:04:58.17 ID:Bqx5MVSla.net
全編IMAXで撮られたのにこんな回答が来たんだけど、、、

ーーーーーーーー

お問合せいただきましてありがとうございます。
ウォルト・ディズニー・ジャパン 映画・映像作品 お客様相談室でございます。
日頃より弊社作品をご愛顧いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件ですが、9月5日発売予定の「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」
2Dブルーレイ、3Dブルーレイ、4K UHDブルーレイの本編画面サイズは全て2.39:1でございまして、IMAX版の収録はございません。
ご期待にそえず恐れ入りますが、何卒ご了承ください。

今後もウォルト・ディズニー作品で楽しいひとときをお過ごしいただけますよう、
努力して参りますので何卒よろしくお願いいたします。

521 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:06:01.27 ID:N5r9InIgM.net
ここにいる人らは先行配信版買うのか?

おれは Amazonで配信8月に買って、円盤は通常版買おうと思う

522 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:07:19.35 ID:wLS+gvOFa.net
なんでやねん
業者設備の問題かw

523 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:07:29.33 ID:FPPnPFbNa.net
>>520
なんのためのIMAXやねん

524 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:19:55.73 ID:PE8yM+p20.net
アントマンの単独スレマジで酷い
近寄らん方がいい。ネタバレを連呼しまくる基地外が居座ってる

525 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:26:35.69 ID:VY+siEOo0.net
スパイダーマンのアイアンスパイダーのスーツもいいけど
普通のスーツの活躍もっと見たい

526 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:31:20.75 ID:Px4P0fX50.net
>>524
というかネタバレ嫌なやつは単独スレなんて見るわけないやん

527 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:44:50.20 ID:6FacDmxor.net
この時期、嬉々としてネタバレするやつが多いんだから上映開始までは近づくほうが悪いぞw
まあ、日本の上映遅いから映画雑誌のほうでもネタバレしてきそうだけどね
夏休み終了とともにアントマン日本上陸!!

528 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:46:40.09 ID:hnL6pObW0.net
むしろアントマンて単独スレまだ落ちずにあったのか

529 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 15:54:18.90 ID:BFvpr61J0.net
これって日本版だけ?全世界的にIMAXサイズは未収録なのか?

530 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:00:06.81 ID:pJCbQxsMM.net
頑なにIMAX版の収録を拒むのは
IMAX劇場の特別感が薄れるからなのかもね
体験したければ劇場に来てくれって意味で

531 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:08:18.85 ID:GFYWrIXlM.net
田舎だからIMAX未体験なんだけどそんなに違うもんなのか

532 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:15:32.37 ID:p7bUmaEi0.net
米amazonでみたら2.39:1になってるね

533 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:16:47.00 ID:e17vyQoRd.net
IMAXに慣れてから通常版見ると痛感する
「ちっさ!!!」って

534 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:17:15.58 ID:UF1Hk9SAp.net
>>531
劇場ごとにスクリーンの大きさが違うので、奴はIMAXの中でも最弱…みたいなのもあるから注意

535 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:22:17.17 ID:GFYWrIXlM.net
>>534
なるほどなー
アベ4はIMAXで見てみるかなー

536 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:51:08.61 ID:pj73dnMb0.net
なんで限定版売り切れやねん
おまえら絶対UHDBDで見んやん
俺に回してくれ

537 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 16:58:14.10 ID:VoXgGeCqa.net
あと何人こういうのが出てくるんだろうな

538 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:00:22.98 ID:CgU227OI0.net
再生環境ないからUHDも3Dもいらないんだよな
スチールブックが欲しいからプレミアムBOXで買うけど

539 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:05:56.06 ID:gy5MieaJ0.net
初めてIMAX見たのがエキスポの次世代IMAXだったからすげえ感動したんだけど、その後に普通のIMAX行ったら普通のスクリーンと何が違うのか分からなかったわ
なんなら通常料金のTCXより画面小さかった気がする
てかわざわざIMAX行くやつはBlu-rayに収録されるなら行かなくていいやなんて思うわけないし、まじで収録してほしいわ

540 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:08:01.62 ID:4HRSUifJd.net
日本IMAX画面の最強はどこだっけ?
大阪?

541 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:14:36.37 ID:BLwzy9Kv0.net
>>540
今のとこ大阪、最弱は博多

542 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:26:39.41 ID:gy5MieaJ0.net
てか大阪のエキスポ以外はアスペクト比変わらないんじゃないの?
と思って調べてみたら来年池袋にも次世代IMAX出来るみたいだね
これかなり朗報じゃない?

543 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:33:18.62 ID:2vtNB+w+a.net
全部LIEMAXやんけ

544 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 17:59:40.89 ID:M9T0uB50a.net
関東民は池袋の次世代IMAXをずっと待ってる
早くて夏だろうからアベンジャーズ4は間に合わないかなー

545 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:08:26.31 ID:/UnIbBPSd.net
>>542
それ2年前から予定されてたと思うけど

546 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:17:22.84 ID:UBzUuiST0.net
吹き替えいらないね

547 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:26:56.36 ID:pqY9iRv+a.net
ワスプのスーツもっと黄色取り入れてほしいのおれだけ?

548 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:31:33.04 ID:EIZA0QeHM.net
アントマンのネタバレ

面白くて笑える

549 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:36:04.20 ID:nF1zsajVd.net
池袋のどこだろうね
映画館集まってるサンシャイン側だと思うけど場所あるか?

550 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:37:40.56 ID:8ZbJQCGia.net
サンシャイン通りの方で建設中だよ

551 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 18:58:56.71 ID:GB7V2Nch0.net
池袋の映画館て他に比べても民度が低いんだが
なんか理由あるのか?
いい思い出ないわ

552 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 19:07:18.80 ID:hgnGP+o+0.net
>>538
俺もそれだわ

マーベル10周年記念特典ディスク付きスチールブック・ブルーレイMovie Nexを5000〜6000円くらいで出してくれたら、そっち買った
日本ってなんで他国に比べてスチールブック出さないのか
絶対需要あると思うのに

553 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 19:56:06.97 ID:6LKteinYd.net
>>542
IMAXのアスペクト比は全て他のスクリーンとは違うよ。レーザーIMAXが普通のIMAXよりさらに縦長ってだけ

554 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 20:20:53.76 ID:2oiKYrxz0.net
人気キャラの死亡()はIWでやったから4は本当にストレートに全員力を合わせて倒して円満卒業!でいいんじゃないのかな

555 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 20:24:16.18 ID:Hv569eIMa.net
IMAXカメラで撮影されてない2Dの場合、IMAX劇場と普通の映画館は解像度が同じって聞いたことあるけど本当?

556 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 20:26:31.53 ID:QDYdU1Th0.net
>>555
同じだよ。ビットレートは高いけど

557 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:17:17.25 ID:hgnGP+o+0.net
「イボンベ!」って吹替えだとどうなってるんですか?

558 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:18:03.80 ID:iTCB7jD/a.net
池袋のはこんなんだってね
https://i.imgur.com/fLXwJVp.jpg

559 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:20:34.80 ID:NLhDc5Hna.net
都会はいいなぁ……

560 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:21:02.25 ID:hQTVno/Ad.net
つくづく日比谷はなんのために作ったのか分からんな

561 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:30:19.84 ID:vM0G/ZLu0.net
洋画専用の映画館を作ってくれ。観に行く度に邦画の予告が流れまくるのは苦痛だわ

562 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:41:26.03 ID:PE8yM+p20.net
>>561
製作費やら熱意の差が予告で分かるってのも悲しいよね
まあ最近の邦画でもイイのはあるけど、レベルが全般的に違うとヒシヒシと感じる

563 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:46:05.74 ID:Hod48Skk0.net
キャプテン・マーベルは果たして成功するんだろうか?
どうも個人的にブリー・ラーソンに魅力を感じなくてさ
今までのMCUの女優さんは元々好きだったり、みんな魅力を感じたんだけどね
なんかDCFUのガル姉さんと比べるとブリー・ラーソンは・・・

564 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:48:32.29 ID:Hod48Skk0.net
>>562
特にコミック原作の邦画の予告編は見てて切なくなるww
変にCGとか使ってる分、余計にしょぼさが浮き彫りになってさ

565 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:49:56.33 ID:Ttsw+DQU0.net
>>557
イバンべ!

566 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:50:08.65 ID:DjPM36wz0.net
色々とハイエンドな上映方式が出てきて映画も地域格差激しくなってきたなあ

567 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:50:13.68 ID:XqAJzmsP0.net
>>563
スター・ウォーズ8を芸術まで高めたディズニー社長の手腕を信じろ!!

568 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 21:53:36.87 ID:X6ZZfO1IM.net
>>562
アメリカの俳優は撮影のために身体を作り上げてくるけどこれは日本じゃあり得ないな。そこまで映画に力を入れてるのは1人もいない

569 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:02:40.15 ID:PE8yM+p20.net
>>564
白黒でも、黒沢三船の用心棒とかはスッゲーワクワクする予告編なのにね
半世紀前だから当然劇場では見てないけど、ああいうの見てたら期待感しかなかったろうなあ
今はそういうのは・・・(´・ω・`)

>>568
強いて言えば鈴木亮平くらいだな思いつくのは
ジャニ共とかモヤシのイケメン風味(笑)のヒョロガリ見てると悲しくなってくるわw

570 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:03:20.25 ID:Hod48Skk0.net
>>568
あるラジオで言ってたけど、邦画の映画監督って結構有名所でも1本100万ぐらいのギャラらしいからね
そりゃ1本に時間掛けてられないし、真面目にやる意欲もないよな

571 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:03:43.72 ID:WT3KPxUy0.net
皆インフィニティウォーのBlu-rayがimax仕様じゃなくてガッカリしてるみたいだけど家でBlu-ray見るとき音はどうしてる?
何かオススメのヘッドホンあったら教えてほしい

572 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:05:06.87 ID:SsVLOAYj0.net
>>569
山Pとかジョーやるためにムッキムキになったやろ?

573 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:08:07.23 ID:tz2+LTN1M.net
>>558
これってエキスポシティと同じサイズのIMAX作る方かな?
池袋は新しくシネコン2つ作って一気に都内最多スクリーンの街になるんだよね

574 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:09:29.21 ID:8YUpHjHna.net
>>560
TOHOシネマズもできるけど、
レーザーIMAXが入るとされてるのはサンシャイン系の佐々木興業なんで

575 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:11:42.17 ID:XMxQepz+a.net
松山ケンイチも役作りのために相当太ったりしてたから1人もいない事はないけど、アイドル俳優の多さにうんざりするのはわかる
IWのソフト発売が思ったより早かったから益々アベ4までが遠く感じるわ

576 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:14:53.07 ID:1Onk8tQj0.net
>>563
お前毎日似たようなこと書き込んでんの?

577 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:19:03.05 ID:e8YGOIr70.net
権利関係知らんけど、ラファロちゃん演じるハルクの単独作が観たいよ
ハルクなんて超がつくメジャーキャラじゃないか
単独作もやらずに卒業してくのか?

578 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:21:02.61 ID:ts3h1gK70.net
>>577
権利関係で単独やれないからラグナロク、IW、アベ4でハルクの話を入れ込んでるそうだぜ

579 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:26:07.31 ID:1Onk8tQj0.net
ウジウジハルクあれ以上観たくない

580 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:27:36.93 ID:zRl5QiRQ0.net
アベンジャーズ4にわいのシャロンは出るんだろうなぁ

581 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:28:15.75 ID:e8YGOIr70.net
>>578
IWのビビリハルクはアベ4の為の「溜め」だったのかな?
アベ4での大活躍もとい大爆発に期待してしまう
でも単独作が観たい

582 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:29:45.52 ID:8ZbJQCGia.net
>>568
伊勢谷友介みたいなモデル上がりの俳優だってボクサーの体とか作ってくるよ
邦画は好きじゃないけど、知らないのにそういうことを言うのはちょっと恥ずかしい

583 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:35:43.39 ID:wn9Hcoxn0.net
ハリウッドの女優が映画の役作りで太ったとか聞くと最初から太った女優使えとしか思わんけどな

584 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 22:44:46.58 ID:Hod48Skk0.net
>>581
ラファロの契約もアベ4までなんじゃなかったっけ?
恐らくハルクのストーリーもアベ4で完結するんだと思うよ

585 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:11:27.66 ID:Px4P0fX50.net
>>539
それはLIEMAX

586 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:17:13.11 ID:wIogfu9H0.net
4kとはいえ円盤どれもクソたけえな

587 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:17:46.66 ID:Px4P0fX50.net
>>576
以前に書いたのははおれだよ
そいつは別人

588 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:21:06.30 ID:e8YGOIr70.net
>>584
じゃあロマノフとの煮え切らない感じは・・・
ロマノフ単独作も控えてるってのに

589 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:21:06.82 ID:Px4P0fX50.net
>>578
どんな権利関係?
詳しく

590 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:22:56.85 ID:EAwXg6cs0.net
ユニバーサル関係だったはず

591 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:31:09.58 ID:zRl5QiRQ0.net
>>596
ハルクはビビったんじゃなくて
バナーがハルクを必要なときだけ利用してることに気づいて嫌気がさしてるんだってよ
ほんとはハルク自身はバナーといい関係でいたいらしいby監督

592 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:37:00.65 ID:6acDh/XY0.net
ハルクのあれを監督が補足説明しちゃったのはどうかなと思ってる
あの流れでいくと「びびってる」と受け止められる方が監督の説明よりも自然な気がする

593 :名無シネマ@上映中 :2018/07/12(木) 23:43:26.86 ID:SsVLOAYj0.net
ハルクがビビっててがっかりみたいな声が結構あったから後付けフォローかもなって思った

594 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 00:16:28.34 ID:1wyu2ngA0.net
>>552
シビルウォーまでは出てたんだよなぁ
それ以降はまとめ出した…

595 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 00:31:33.50 ID:GT7lr1m+d.net
>>589
ハルクの単独映画の権利はユニバーサルが持ってるって話だろ
そんなことも知らないとかにわかか?

596 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 00:57:13.27 ID:qeAN5J920.net
(おれも知らなかったとは言えない)

597 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 01:06:59.06 ID:GklJXs2wa.net
まぁこのスレってヘビーファンいないしな

598 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 01:08:55.41 ID:3ajsBEM3a.net
あーDVDがものすごく止まりすぎてウインターソルジャー30分見るのに1時間かかる

599 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 01:21:38.80 ID:OG1GWyUZa.net
今日夜に量販店回って何とか円盤予約出来ました。
ネット在庫とは別なのな。
まだの人店舗に問い合わせするとワンチャンあるよ。

600 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 02:22:30.03 ID:/LI3akupa.net
だからAmazonの予約が復活するのを待てと言ってるのに
どうせ発売日後には値下がりするよ

601 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 02:33:44.74 ID:mQggfCf90.net
>>524
こわ、近寄らんとこ

602 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 03:57:04.32 ID:bNndSQI4d.net
>>568
日本映画でもそういう俳優がいないわけではないんだが。
まぁ技術も無いんで、実写映画で凝るよりアニメ映画作った方が良いんだ。日本は。

603 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 04:11:53.52 ID:Mt1DrVIBd.net
このBlu-ray用の予告みたら改めてIW楽しかったなあって思い出す
https://youtu.be/JrOK9cwNgSM

604 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 04:13:50.86 ID:3ajsBEM3a.net
ウインターソルジャー最後まで見たけどコミカル成分がほぼロジャースへの童貞いじりだけだった
向こうでもそういう扱いなんだろうか

605 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 04:23:22.91 ID:gDM+bodxM.net
やたらめったらギャグ入れろよりはそれくらいのがいいよ
ストレンジとか不快だったわ

606 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 05:35:31.02 ID:GKb61fCX0.net
>>588
その事についてもアベ4で答えが出るみたいな事をファイギかルッソ兄弟が言ってたはずだよ

607 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 06:23:59.21 ID:H+FZE+2p0.net
ディズニー先手打ってFOX買収額を900億まで上げたな

608 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 07:14:20.55 ID:+T/pCgRWa.net
>>604
「エアコンは快適です」とかもあったろ!

609 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 07:20:09.54 ID:3ajsBEM3a.net
あったなエアコン
やたら頑丈なエアコンが

610 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 07:21:22.62 ID:H+FZE+2p0.net
メモ帳にさらっとスターウォーズのこと書いてたの好き

611 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 07:36:44.34 ID:M+kWB9kH0.net
>>552 それ海外では売ってるのか
日本でも発売してほしい

612 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:09:41.96 ID:loCjO5X2d.net
>>568
日本だって本気で演技に取り組んでる人はいるよ
ただハリウッドよりそういう作品がメジャーになりにくいだけ
よく知らないのに断言するのは良くない

613 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:11:07.52 ID:3ajsBEM3a.net
最近だと鈴木亮平が役ごとに太ったり痩せたりしまくってるしな

614 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:21:31.43 ID:Om3gN/NyM.net
>>605
ミスタードクターは大好き

615 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:43:42.48 ID:LpBDycTx0.net
>>592
映画を見る限りだと絶対にビビってるようにしか見えないよな
でもそれはそれでいいと思うけどなあ
無敵だったハルクがサノスにフルボッコされたんだからな
でもそれはアベ4で挽回してくれればおれは納得するけどなあ

616 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:45:01.14 ID:LpBDycTx0.net
>>552
スチールブックって何がいいのかさっぱりわからんおれに
スチールブックよ良さを説明してくれ

617 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:47:40.74 ID:H+FZE+2p0.net
>>615
ラグナロクで人間臭いキャラ付けされてたしなハルク

618 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 08:53:50.81 ID:LpBDycTx0.net
ところで米尼にBDは商品ページはあるのに予約できない状態なんだがどうなってんの?

619 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:00:00.18 ID:5oWEgAf/a.net
>>615
あれビビり以外に思えないよね

620 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:00:57.20 ID:5NfiSRYiM.net
>>618
品切れ

621 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:05:03.24 ID:xhK2TX3/M.net
>>605
ギャグ入れてくれるのは
嬉しいが
ストレンジはギャグセンス寒かった

続編やるならギャグパートだけでも
ワイチチに撮らせてほしい

622 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:09:05.67 ID:dtEYGcptp.net
Wi-Fiパスワードのくだりの冷え冷え感

623 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:09:10.11 ID:H+FZE+2p0.net
ガーディアンみたいなギャグ好き

624 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:49:40.56 ID:LpBDycTx0.net
>>620
もう品切れしてるのか
なんか最近米尼はよく品切れするな
スターウォーズEP8も発売日前はずっと売り切れだった
IWの米盤スチールブックは$34.99でベストバイ限定なんだな
日本に発送してくれないから代行配送業者使わないと個人輸入できないが
これくらいの値段で出せばスチブコレクターも買いやすいのにな

625 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 09:50:19.46 ID:LpBDycTx0.net
>>623
全編ギャグですやん

626 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 10:01:04.11 ID:aiQL+/X+a.net
炎の王国でしれっと見切れるロケット

627 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 10:46:48.75 ID:3HZfxrMNd.net
>>569 変態仮面をアベンジャーズに・・・

628 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 11:05:44.20 ID:2MNcd1ch0.net
>>603
初っ端からロゴがサラサラしてるじゃねーか

629 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 11:18:38.42 ID:eJJwOMPR0.net
>>512
ちょっと遅レスになるが自分が言いたいのは「アベンジャーズ」じゃなく他の単独ヒーローものを撮る可能性もあるんじゃないかということ。
まだ映画になってないネイモアとかノヴァとか。

630 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 11:33:30.10 ID:5oWEgAf/a.net
>>622
あそこトレイラーだと笑ってたろ

631 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 14:39:41.71 ID:O51HPvfY6.net
モモアマンがDCのダウニーになるからまっとけ

632 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 15:42:12.44 ID:mqd4lmoX0.net
初期アベンジャーズメンバーは全員卒業なのか?
なんかしれっとウィドウだけは残ってそう

633 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 15:44:40.84 ID:H+FZE+2p0.net
ホークアイとブラックウィドウはスピンオフの話ある

634 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 17:37:44.61 ID:UwOiNvFEd.net
>>632
ブラックウィドウは単独作品の監督が決まったところ。卒業はないだろうな。

635 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 17:49:21.29 ID:M+kWB9kH0.net
米尼のスチールブックの値段にびっくりしたこんな安くで買えるの

636 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 17:49:56.20 ID:7ezsGlKd0.net
スティーブが寝てる間のキャプテンアメリカの話見てみたいなあ
多分MCUにもいるよね

637 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 17:57:02.43 ID:OAVPNaNca.net
>>636
俺はそれをエージェントカーターに期待してたのに出なかった
偽キャップとか面白いのに

638 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 18:22:38.89 ID:M+kWB9kH0.net
アクションシーンだけ見返したらシビルウォーが一番かっこいいな
他のmcu映画もアクションシーンだけルッソがとったらいいのに

639 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 18:31:14.80 ID:1wyu2ngA0.net
ブラックウィドウはアベンジャーズ 以前の前日譚濃厚って話今日出てた
ソースは数日前だろうけど

640 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 18:42:15.27 ID:wbybSaRZ0.net
ナターシャ単独は映画じゃなくてネトフリドラマでやって欲しい

641 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 18:49:42.14 ID:LpBDycTx0.net
>>635
米尼にIWのスチールブックは出てないぞ
アメリカでのスチールブックはベストバイ限定だからな
何を見て興奮してんだ?

642 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 18:58:41.14 ID:M+kWB9kH0.net
間違えたターゲット限定だっけ?

643 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:06:42.44 ID:A+wCwYoYa.net
>>640
ナターシャの過去ヤバそうだし
ネトフリと相性良さそう

644 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:11:22.88 ID:7AfNxazKH.net
ア ント マン2回目行ってくるよ。
量子の世界からピムと戻ってきたジャネットがゴーストを触って元通りに戻るよ。ゴーストは死なない。そしてスタン爺は通りで車に乗ろうとしてるシーンで登場。

645 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:30:55.51 ID:XjEkJmEMd.net
スタン御大のネタバラシは見たくなかった。

646 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:32:20.99 ID:wAMqUTucM.net
尼の通常盤BD大分値下げしてきたね
マグカップ付きとの差が1000円以上になった

647 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:40:13.66 ID:nPf67B9ba.net
>>646
もっと下がる?
待つべきかな??

648 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:43:24.34 ID:NpN54wkIp.net
>>563
ガルねぇさん?

649 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:49:22.50 ID:hXJUAOBDM.net
>>647
尼は最低価格保証のなら定価で注文しても
値下げのたびに注文履歴が更新されて価格反映するよ
逆にこれから値上げになると底値では買えない

650 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 19:54:58.19 ID:pUAoWbfqM.net
尼注文は逆に値段よりも7/16のプライムセール後あたりで
初回特典のおまけBD付きが終わる懸念を心配した方がいい気もするよ

651 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:13:21.44 ID:jzCFv2OX0.net
ワッチョイのPHって目立つからNGしやすくて助かるわ

652 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:24:52.27 ID:UrvW+bTV0.net
アントマン2についてはバレはもうええわ
2か月とかめんどいので自分から知りにいったわ

653 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:42:50.56 ID:QkIcVrf3r.net
>>568
市場規模で考えろ
ハリウッドだって日本と同じくらいの制作費の映画だと邦画と変わらんクオリティだぞ

654 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:46:24.39 ID:occro8Mm0.net
>>633
ホークアイはレナーが「ネトフリでドラマやりたいよねー」みたいに言っただけじゃなくて?
実際観たいけど、レナー自身卒業っぽいしなぁ

655 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:48:25.65 ID:cc77wmyCa.net
ネトフリだから面白いかと言えばそうじゃないからなぁ
1話1話が楽しいテレビシリーズのがいいな

656 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:52:18.04 ID:KAgIiLJOd.net
AoSのS4クソおもろいぜ

657 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 20:57:48.88 ID:pGZML1Ayp.net
そもそもテレビシリーズじゃ有名俳優が集まらんでしょ
今はとにかくネトフリかHBOだから、どっちかで企画した方がいいよ

658 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 21:01:52.66 ID:9xE9xGUN0.net
新しいアントマンの予告みたけどアントマンの戦い方って、大小いかすインパクトで見せる戦い方だから
それを予告で見せる地点で変わった戦い方のネタバレになるから予告でもあんまり見せないでほしいな

IWは予告である程度隠してくれたけど
プラパンの韓国の車シーンやホムカミの船のシーンとか醍醐味を予告でみせるスタイルはちょっとなあ

659 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 21:19:04.69 ID:fUH5yaqW0.net
>>658
シビルウォーはスパイダーマンに隠れてジャイアントマンは完全なサプライズだったからな。まあレゴがネタバレしてたけど

660 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 21:19:39.88 ID:c/01U6ifH.net
アントマン序盤から外車よりヒュンダイがやたら目立ってたよ。

661 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 21:35:57.10 ID:nPf67B9ba.net
>>649
そうなんだ、ありがとう

662 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 22:04:58.56 ID:FuJVxZ3Xa.net
>>624
確か韓国に
スチールのケースだけ売ってる業者あったよね
ディスクなくてケースだけ

663 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 22:43:31.49 ID:a4z6RfDhM.net
4Kの視聴環境無いからいつも通常版だけど
やっぱり4K版って凄いの??

将来揃えて見るかな

664 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 22:55:42.82 ID:ctHxrj+d0.net
やっとシビルウォーまで観終わった

質問なんですが最後のシーンでキャップがラフトに仲間を助けに言った時、ロスがトニーに電話してきてたみたいだけどキャップを捕まえてくれっていう命令をトニーは無視したって事?

665 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:02:21.78 ID:S2fY3jsJ0.net
ジュラシックワールドのクソ真面目クリスプラットかっこええな
スターロードのお調子者も好きだけど

666 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:02:35.97 ID:H+FZE+2p0.net
>>664
そう
社長なりに義理を果たした

667 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:32:43.09 ID:QBBGF7sQ0.net
トニースカンクの名前でピザを注文したキャップは糞過ぎるわ

668 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:39:38.91 ID:xqnQhxif0.net
>>667
英語はStankだからスタンリーが本気で間違えたとしか

669 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:43:52.96 ID:M+kWB9kH0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1527776535/l50

670 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:43:56.08 ID:yXLhCdPL0.net
肥えてないクリプラまじかっけえーな

671 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:49:00.69 ID:mqKiq2FIM.net
名前空白開けてまでネタバレするやつひでえ

672 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:55:12.82 ID:Aban3gEt0.net
ジュラシックワールドの最新作に、ゾラの中の人がマッドサイエンティスト役で出てた
悪辣な天才が良く似合う

673 :名無シネマ@上映中 :2018/07/13(金) 23:55:19.02 ID:pqBlm5gq0.net
>>668
https://i.imgur.com/B60fNtK.jpg
スタンリーはrをnと見てしまう癖があると聞いたことがあるな
CWのは間違ったのかネタか知らんが

674 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 00:20:17.74 ID:dDmn0Dys0.net
>>672
キングピンもいたぞ

675 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 00:48:51.62 ID:+aCjMu5S0.net
あれ読み間違えじゃなくてキャップがわざと書いたと思ってるやついたのか
どんだけ偏屈だよ

676 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:04:13.12 ID:3qg8M83J0.net
>>665
吹き替えで観てきたけど玉木宏だとクリプラが低い声で喋ってるみたいで…

677 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:19:11.12 ID:fxagVrDGd.net
ソーの真似だな

678 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:23:51.88 ID:+ATi3RbP0.net
>>641
イタリア盤じゃなかろうか?

679 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:25:43.49 ID:+ATi3RbP0.net
>>676
俺はジュラシックIMAX3Dで観てきた
クリプラの吹替えは山寺さんで統一してほしいね

680 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:28:20.65 ID:iQ2gCuoF0.net
そやな
先行玉木には悪いが山寺の真面目+おどける演技が流石すぎてな

681 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:32:57.07 ID:9OuKqHJs0.net
ジュラシック2見て来たが、クリプラは天人の力を使ってなかった
つまりGOG2以前か以降の時間軸だな

682 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:34:03.64 ID:iQ2gCuoF0.net
天人の力ってエゴ星でのみ発動できるんじゃないっけ
だからGoG2以後でも間違ってはいないと反論する

683 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:36:23.75 ID:9OuKqHJs0.net
あれ、エゴ星限定なのか
うーんそれは残念だあ
まあどこでもOKなら強すぎるもんな

684 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:39:29.51 ID:StJICtsK0.net
>>681
でも結構すごかったわ
Tレックスをも眠らせる睡眠剤打ち込まれても、結構すぐ動きだして走り出す
超高熱の火山の煙に包まれても大丈夫、そして全速力で走って凄く高い崖から水に飛び降りてもピンピンして水中作業
あれは普通の人間にはまずできない

685 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:40:54.40 ID:Izo0akDT0.net
エゴは星なんぞ作らずにもう一度セレスティアルズの身体を作れば良かったのに

686 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:45:00.37 ID:9OuKqHJs0.net
ピーターの母ちゃんマジ可愛そう
息子はそりゃ起こりますわ

687 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 01:52:05.94 ID:kdtqX/yT0.net
>>681
ブルー野放しでまたギルティなことしてるわって思いました(KONAMIKAN)

688 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 02:03:50.80 ID:+aCjMu5S0.net
>>681
以前か以降って、それずっとじゃん

689 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 02:08:09.73 ID:w8DMCy4Q0.net
おまえらって平気でスレチ気味な話題出すよな
本格的に脱線する前に専用スレいけよ

690 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 02:14:06.20 ID:iQ2gCuoF0.net
専用スレこそスレチやったら駄目で、関連含めた雑談こそ総合スレの醍醐味じゃないんけ

691 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 02:53:34.51 ID:qYK2lJbM0.net
>>666
ありがとう
じゃあやっぱあの時点で仲直りはできてる感じか
ただトニーがモジモジしてるだけで

インフィニティウォーは我慢できずに劇場で観たんだけどローディが「ソコヴィア協定なんてなければ良かった」みたいなこと言ってたけど結局協定に積極的だったのってトニーと陛下とヴィジョンだけ?

692 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 03:37:11.79 ID:xGafIlsda.net
陛下の親父との問答見た感じ反対的なスタンス

693 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 03:59:35.29 ID:JjkpuhSB0.net
>>691
キャップ的には も自分にも非があった事認めてるしな
だからいつでも呼んでくれと言ったしIWで「地球を守っていた男が消えた。だから来たんだ」と言った
社長は単独作やにウルトロンやホームカミングとか見ての通りどちらかつうと自分で背負いこもうとする癖がある
IW見た感じ社長はサノスが来るあの状況でもそんなこと言うならローディと同じこと言うんじゃないかな
あの時はペッパーと疎遠でしかもウルトロンで死んだらしい息子の親御さんの言葉で責任感つのらせたし
陛下は多分単独作の経験で反対だと思う

694 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 05:16:48.15 ID:7j7WO+/Ta.net
まだ全然途中だからズレてるかもしれんけど
キャップは象徴的ヒーローだけど活動自体は地味で
一方でアイアンマンは表に出て取材受けまくるヒーローの窓口的存在で
だからこの2人が一番ヒーロー活動面で心労が多いポジションなんじゃないのかなって

695 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 05:43:13.67 ID:SHg3Lbn2a.net
殺ったぜ。 投稿者:変態糞ゴリラ (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの社長のおっさん(53歳)と先日メールくれた汚れ好きの蜘蛛のにいちゃん
(15歳)とわし(50歳)の3人で宇宙の最果てにあるタイタンの土手の下で盛りあったぜ。
今日は世界が限界なんでザンダーでインフィニティ・ストーンを買ってから滅多に人が来ない星なんで、
そこでしこたま虐殺してからやりはじめたんや。
3人に羽交い締めにされて持って来たインフィニティ・ストーンはガントレットごと封じ込められた。
しばらくしたら、頭がひくひくして来るし、意識が出口を求めて頭の中でぐるぐるしている。
異星人の女に頭をかき回されながら、兄ちゃんたちと引っ張り合いっこしてたら、
先に革ジャンの兄ちゃんがわしの頭をドバーっと殴って来た。
それと同時にわしは意識を取り戻したんや。もう顔中、怒りまみれや、
3人に月をぶちまけたり、お互いを殴り合ったり、
鏡の世界ごとおっさんをぶっ飛ばしたりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又インフィニティ・ストーンを強奪すると気が狂う程気持ちええんじゃ。
地球のアンドロイドの頭にわしの腕をを突うずるっ込んでやると
腕がインフィニティ・ストーンでずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもわしの肩に斧突っ込んで腰をつかって居る。
怒り心頭のにいちゃんに嫌味を言いながら、思い切り指パッチンしたんや。
それからは、もうめちゃくちゃに全世界の人口を半分にして、
大勢を砂にして、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢を虐殺すると最高やで。こんな、変態ゴリラと虐殺あそびしないか。
ああ〜〜世界のバランス取ろうぜ。
タイタンの県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
世界のバランスをとりたいやつ、至急、メールくれや。
農夫姿のまま黄昏て、thanos will return。

696 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 06:02:31.91 ID:3qg8M83J0.net
>>685
星の方が本体だぞ

697 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 06:05:42.79 ID:AIuy6kDYa.net
なんだこの怪文書!?

698 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 06:39:13.81 ID:s1uOEOEv0.net
クソまみれになろうやコピペを知らない世代か

699 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 06:47:34.04 ID:N3RZ54CX0.net
ダークディメンション
ミラーディメンション
マイクロディメンション
クンルンディメンション

今のところ判明してるディメンションてこんだけ?

700 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 09:21:41.06 ID:WWdg99w90.net
age

701 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 09:59:45.17 ID:ZwpgQ4XJM.net
ダイメンション、な

702 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 10:18:40.90 ID:enhppI+f0.net
>>656
シーズン1の前半で断念気味
そこまでたどり着ける自信がない

703 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 10:28:17.45 ID:+ATi3RbP0.net
>>684
今回クリプラ強すぎ・活躍しすぎたよな
スターロードよりオーウェンの方が強えんじゃないか?と思ったわ

704 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 10:31:38.48 ID:yg6NHlgg0.net
>>684
ひでぇw

705 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 10:41:26.03 ID:tRYI0SkFa.net
え?ジュラシックパークってそういうのなん?
エクストリミスかなんかなん?

706 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:03:36.99 ID:enhppI+f0.net
>>673
rをnと間違えるのはスタンリーがマジで間違えたわけないだろ
それにスタンリーの癖ってなんだよ
アメリカ人のハンドライティングの文字でrとnは見分けがつかなくて当たり前というネタだ

707 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:03:46.64 ID:HU/FaviX0.net
アベンジャーズを国際社会の中で公式に位置付けようってのはそんなに反対されてないんじゃない
トニーはその後の展開見ると都合悪けりゃばっくれりゃいいと思って取り敢えずサインしようって感じ

>>665
IWのせいで手で制してもラプトル止まらないんじゃないかとハラハラしたw

708 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:04:30.94 ID:enhppI+f0.net
>>675
ほんとそういう発想が出てくるって
ある意味感心するよね

709 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:09:04.13 ID:enhppI+f0.net
>>678
イタリア盤は日本とリージョンコード違うからリーフリ機持ってないと見れなくない?

710 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:18:58.95 ID:enhppI+f0.net
と思ったけどいろんな映画のイタリア盤が
リージョンオールで出てるみたいだから
もしかしたらIWもリージョンオールかもしれん
とりあえずポチっておくかな

711 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 11:31:46.27 ID:RIjTLjbLM.net
立川にタヒチビーチあるんか

712 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 12:30:40.42 ID:mJNpn9t5d.net
スカヨハが新作辞退とかどうなるんだ

713 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 12:42:23.30 ID:Sp7bG3K1d.net
トランスジェンダー役に非難 スカーレット・ヨハンソンが新作辞退
http://news.livedoor.com/article/detail/15010496/?_from=linenews_social

714 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 12:47:48.24 ID:4GdZFBlEd.net
これもう殺人鬼の役は殺人経験あるやつにしか演じられないとかそんな話になりそうだな

715 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 12:50:25.97 ID:oMvq9MZsd.net
日本もアメリカも嫌な時代になってきたな
マイノリティの存在を認めるのはいいとしてもマイノリティ様の命令は絶対みたいな風潮はちょっとなあ

716 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:04:40.68 ID:KX77qnqg0.net
違う人物を演ずるのが役者なのに
モンスタークレーマーは違いを否定するのか

717 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:05:35.46 ID:faEhd3ZF0.net
ノイジーマイノリティって無視してやったらダメなもんなのか
ほんと向こうの映画業界はやりづらくなったな

まぁスカヨハが悪いわけじゃないけど何でもスカヨハ重宝しすぎ感はある

718 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:20:50.86 ID:SaZSAShT0.net
マジョリティが悪とかいう考えはやめてほしいね。
それじゃあキルモンガーと同じじゃん。

719 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:21:39.69 ID:HYnU59gNd.net
スターがやるから目立って標的になったんだろうね
リリーのすべてとかあそこまで熱演されたら納得せざるを得ないけどスカヨハがそこまで出来るのか、パブリックイメージ的に…ってことかもしれないし
ちょっと違うけどアイアムサムとか今作られたら結構ヤバかったんじゃないかと思う

720 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:23:16.67 ID:G3i2G2CV0.net
この手の話題を見ると思うが
ワンダー君は太陽の特殊メイクと
黒塗りメイクの差はどこにあるんやと

721 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:30:44.86 ID:rw5XOv1za.net
>>720
差別されてると感じた人が騒ぐか騒がないか
そして大抵そういうのは外野が勝手に騒いでる

722 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 13:43:13.45 ID:a5+MaoZKd.net
マーベル展で売ってたピンバッチセットとアマゾンの特典って同じもの?

723 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 14:13:31.91 ID:WWdg99w90.net
アベンジャーズ4 楽しみすぎて公開される頃には燃え尽きそう

724 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 14:39:39.51 ID:8LHneidr0.net
いつの時代も大声出して騒ぐ連中は少数派
多数の人間がどう思ってるかは分からない

仮にも民主主義の選挙で選ばれた大統領支持しただけで生きていけなくなる今のアメリカ映画界は個人的には狂った方向に進んでいってると思う

725 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:18:33.24 ID:0PuwSvJBd.net
両手を構えたワンダかっこいい

726 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:26:29.64 ID:uhLu0D9R0.net
IWの序盤ワンダヴィジョンパートのラブストーリー感は異常
二人ともスタイルも顔も良いから、この要素だけで2時間みたいとすら思ったw
画面映えするんだよね

727 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:32:26.26 ID:KWRSKVbad.net
>>719
リリーの全ては違うだろ

728 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:33:11.99 ID:KWRSKVbad.net
>>720
黒塗りは歴史的な背景があるから問題になるんだよ。ただ真似るかどうかっていう単純な話じゃない

729 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:49:22.22 ID:BRlbC63ta.net
>>726
コミックのアンドロイドと変態痴女のラブストーリーがあんなに美しくなるから凄いや…

730 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:54:10.23 ID:enhppI+f0.net
>>713
トランスジェンダー役にトランスジェンダーの俳優が配役されなかったから非難ってもうめちゃくちゃだな
そんな数が少ないトランスジェンダーの中からまともに芝居ができるやつを見つけるのなんて至難の技だろ

もうアメリカってトランプのせいですっかり病んでしまってるわ

731 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:54:35.25 ID:fZsBVSwNa.net
>>703
オーウェンの特殊能力がラッキー過ぎる
噴石まったく浴びなかった
IMAX3Dはクリプラの丸みが良かった

732 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:55:06.16 ID:enhppI+f0.net
>>714
いやまさにそれだよ
スーパーヒーローもスーパーパワー持ってるやつでないとダメだな

733 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 15:56:19.95 ID:enhppI+f0.net
>>715
いやほんとそれだよ
マイノリティは少数派なんだからマイノリティっていうんだよ
マイノリティはいったい何様のつもりでマジョリティの上に立とうとしてんだよ

734 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:09:52.59 ID:wbXCwbUZa.net
マジョリティとマイノリティに偉さの違いはあんのか?

735 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:09:57.44 ID:BmzSSYYcM.net
ほんとな
ミュータントはさっさと滅ぶべきだわ

736 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:10:13.89 ID:QrGGlHhCd.net
マジョリティ側がマイノリティ側を御輿担いでるからしゃーなし

737 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:31:09.02 ID:o1hQ7FQnd.net
今の時代にミュータントが生まれてたら差別されるどころか権利の主張しまくって逆に非能力者が差別されて我慢を強いられそうだな

738 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:33:07.64 ID:Wg+QGiey0.net
なんだこの流れ

739 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:33:10.78 ID:BmzSSYYcM.net
ミュータントはいつの時代も絶滅の危機に晒されてるからそれはない

740 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:34:49.87 ID:KktfvGdvd.net
個人的には、スカヨハが何か問題起こした訳じゃなく
むしろホッとしたw
こんな事にめげずにアベンジャーズ 4でまた活躍してほしいわ。

741 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:38:04.03 ID:IHN2M/CV0.net
ミュータントなんて実際いたら厳重保護され監視下に置かれそう

742 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:42:46.66 ID:WCnnJYzK0.net
>>730
それトランプのせいなのか?w
オバマ時代にポリコレポリコレうるさい人たちが増えてうんざりした人達がトランプに投票したんだろう

743 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:43:13.17 ID:KWRSKVbad.net
>>740
スカーレットヨハンソンの反論も問題になってるよ

744 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:47:40.99 ID:uePtUr4i0.net
確かここだったと思うけど、ストレンジでカンバーバッチが入ってきたから
シャーロックのワトソン役のも何かヒーローやってくれれば2人揃うのにって書いてた人がいたけど、
シビルウォー見返したらワトソン出てた

745 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:49:39.59 ID:7IJyP06T0.net
>>743
どんな反論?

746 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 16:51:27.32 ID:WCnnJYzK0.net
>>744
RDJ版シャーロックのワトソンももうすぐ出てくるぞ

747 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:09:54.49 ID:wbXCwbUZa.net
ポリコレ棒も、脊髄反射的な反ポリコレ棒もうんざりや

748 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:13:31.85 ID:b6M2kEAh0.net
×問題になってる
○一部のバカが問題にしようと必死になってるけど多数が「またいちゃもんか。役者も大変だな」と思ってる

749 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:13:47.23 ID:xjnwJcd70.net
エリックが世界中に武器ばら撒いて革命起こそうとしてたけど、本当にヴィヴラニウム製の武器使えば外の軍隊相手に
戦えるの?物量が違いすぎるし、未来的な武器をちょっとばら撒いた程度で国家を転覆するなんて
可能なのか?

ましてや先進国の軍隊がヴィブラニウムの武器を使えば撃破可能できるなんて甘い相手じゃないだろ。
ティチャラが手を出さなくてもエリックの野望は成就する事はなかったよね

750 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:18:43.61 ID:sXXKGg8sa.net
>>749
もっと言うと他のヒーローが黙ってないよね

751 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:22:14.77 ID:40OP4lKNd.net
>>744
ブラパンでも重要やん

752 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:38:43.66 ID:glqyaZ6s0.net
>>741
恵まれし学園なんて
現実ならオウムのサティアンと変わらんからな

753 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:40:31.68 ID:yg6NHlgg0.net
>>752
容易に大量殺人できる能力持ってるんだからそりゃ怖いわな

754 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 17:43:35.01 ID:JjkpuhSB0.net
>>749
ぶっちゃけキルモンガーしたらそれで世界を大混乱させるレベルで傷跡残せればいいみたいな事を陛下に言ってたから建前感はある

755 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:07:29.05 ID:+FkWRAY8d.net
ユリシーズクロウのハンドガン、ヴィブラニウム製クルマ簡単にバラバラにしてたけど、あれキャップの盾にも通用するのかな?

ブラパンのスーツは耐えてたのはエネルギー吸収するギミックのお陰?
ボーダー族のシールドやワカンダバリアのほうがシンプルなヴィブラニウム装甲よりも強固だろうし、なんか盾だけを武器にしてるキャップって雑魚っちいな

756 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:12:39.29 ID:86yBH8F70.net
その無謀さが良いんだろ
ポリシーでできるだけ殺したくないって理由で舐めプしてるからなキャップは

757 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:15:31.91 ID:xjnwJcd70.net
>>756
恐らくウルトロンと戦ってた時も舐めプしてたんだろうな・・・

758 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:18:31.89 ID:JjkpuhSB0.net
一応ブラパンスーツは全身ヴィブラニウム

759 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:20:50.11 ID:+FkWRAY8d.net
ワカンダ防衛戦見てて「なんで戦車使わないの?」「ウォーマシンみたいにナパーム弾使えよ」「なんでコイツら歩兵ばっかなんだよw」って思ったけど、
対外戦争の必要なくテクノロジーを隠してる国だから過度な軍事力は持ってないなのかね

760 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:24:31.95 ID:xjnwJcd70.net
ヴァルキリーとコーグはやられるシーンすらもなく脱落か・・・。描写すべき場面を描写していないってのが何かモヤモヤするんだよな。インフィニティウォーの冒頭にしても、いきなりサノス達にボッコボコ
にされて倒れている状態からのスタートじゃなくて、30分位掛けてサノスやブラックオーダー達とのバトルを繰り広げるべきだった。
キャラが多いから雑な扱いの奴がいてもある程度仕方ないけど、ラグナロク組の見せ場位あってもいいじゃん

761 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:25:10.05 ID:JjkpuhSB0.net
コーグはネタバレになるから伏せてる云々あるからワンチャン

762 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:25:44.35 ID:SWkBhqD5p.net
ダウニー版のアイリーンはストレンジに出てるしな

763 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:32:01.61 ID:0PuwSvJBd.net
序盤寝転んでるソーの指の動きが気になった

764 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:34:47.73 ID:+FkWRAY8d.net
ソーはアスガルド民半分生き残ってることは確認済みだし、ヴァルキリーが引き連れて地球にくるとおもう
でもヴァルキリーが戦力に加わると強すぎてキャップやウイドウが霞むから戦いには加わらないだけ

765 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:35:23.07 ID:KH7s7EmLa.net
>>760
何時間の映画になるんだよ

766 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:35:45.94 ID:yg6NHlgg0.net
ヴァルキリーは人知れずサラサラしてるよ

767 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:36:37.99 ID:JjkpuhSB0.net
意味のないビンタがソーを襲う

768 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:40:39.32 ID:+FkWRAY8d.net
ガーディアンズオブザギャラクシーでネビュラはガモーラ以外に兄弟姉妹要ることを示唆してたんだけど、他のサノスの子供らはアベ4にはでないのかな
ブラック四天王も全滅したことだしサノス最後の総力戦になるなら出てこないほうがおかしいよなー

769 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:45:04.90 ID:xjnwJcd70.net
>>764
マジで?映画の何処にもそんな描写はなかったんだが。こういう重要な事こそ映画の中でキチンと描写すべき所だろ・・・。
スタッフが映画の外でベラベラと裏設定喋っている暇があんなら、ちゃんと映画の中でやれよ

770 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:48:51.80 ID:QN8WSc6ua.net
>>749
世界を相手に戦うというよりその国々の弱者に武器を与えて盤面を引っくり返したかっただけってイメージ

771 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:53:05.38 ID:QN8WSc6ua.net
>>769
アスガルドの民も半分殺されたって劇中でセリフあったろ
ヴァルキリーの死体が写らなかったんだから連れて逃げてるってのも察せられるでしょ
なんでもかんでも説明すりゃいいってもんでもないと思うんだが

772 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 18:58:58.09 ID:xjnwJcd70.net
>>771
「半分殺された」ってのは、逆にまだ半分のアスガルド人が船内で生きている状態かも
しれんだろ・・・。「半分は船で脱出した」って台詞があるなら「ああ、半数は脱出できたんだな」って分かるけどさ
あんな台詞だけで半分が脱出した事を観客全員が理解できるわけない

773 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:08:38.66 ID:QN8WSc6ua.net
>>772
GotGメンバーに拾われてからのセリフだから船が爆破されたのを身をもって知ってるんだよ?
残り半分が船内にいたのなら全員と言うべきでしょ

774 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:43:06.52 ID:xjnwJcd70.net
>>773
だけどヴァルキリーとコーグが船から脱出したとは言ってなかったよね。生きている奴がいるなら、
その者たちにも言及するべき

775 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:44:23.39 ID:VQFgpqJA0.net
>>693
なるほどありがとう

結局「大賛成」って人はアベンジャーズにはいなかったみたいだね
ローディは軍人だから従わなきゃだし
トニーは罪悪感とか顔出しヒーローだから仕方なくって感じなのかな

ヴィジョンは何考えてるかわかんないけど…

776 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:47:15.93 ID:E5DdhbFj0.net
>>774
ヴァルキリーに関してはルッソ監督が生きてると言ってるよ

777 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:52:17.66 ID:xjnwJcd70.net
>>776
いや、作品の監督が映画の外で「実はあのキャラは生きてる云々」言うんじゃなくて、ちゃんと映画本編内で
そういうのをキチンと描写するなり、キャラが言及するなりしてくれよって事を話してるの

778 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:52:28.74 ID:mD4fVs5+a.net
>>774
正直アベンジャーズという括りで言えばヴァルキリーすら端役だから
あそこに死体がなかった事で成立してると俺は思うよ
だから敢えて死体の山を見せたんだろうし

779 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:53:12.34 ID:mD4fVs5+a.net
>>778
IDかわってるけどワッチョイで分かるよね

780 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 19:58:16.63 ID:JjkpuhSB0.net
はい終わり

781 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:05:25.71 ID:zCZE2hLx0.net
>>777
あなたの言ってることは正しいけどそれを入れてると
あの一連のくだりの絶望感を削いでたと思うの

782 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:09:12.52 ID:86yBH8F70.net
全部入れたら3時間越えそう

783 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:11:38.62 ID:DBY7v0Uya.net
でもインフィニティウォーはあんだけ短くて二時間半だし

784 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:11:47.79 ID:WWdg99w90.net
セントリーmcuで映画化したらすごいことなりそう

785 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:12:08.68 ID:IHN2M/CV0.net
5時間くらいやってくれて構わんよ

786 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:13:12.90 ID:RCTw8cEY0.net
まぁ、インフィニティウォーは前後レンタル開始したら通しで見るよな絶対

787 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:51:53.92 ID:pgka/ob9d.net
>>785
ソー+アスガルドVSサノス群 +10分
キャップ、ナターシャのCWからIWまでの前日譚+1時間
ワンダ、ヴィジョンの前日譚+15分
アイアンマンの前日譚+15分
ストレンジの前日譚+15分
ガーディアンズ前日譚+30分
これでIWとあわせると5時間くらい楽勝だな

788 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 20:58:37.86 ID:+FkWRAY8d.net
>>777
すでに敗れたソー、ただ立ち尽くすだけのロキだから絶望感やサノスの恐ろしさを開幕から演出できたのに、
いちいち襲撃→ソー挑む→敗れる→サノス「安心しろ。半分は生かしてやる」→ソー「お前たちだけでも逃げろ」なんてやってたら作品のバランス悪いだろ

789 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:04:34.23 ID:+FkWRAY8d.net
仲直りっていうか、
地球の危機だから私情よりも公益を優先するだけでトニーはキャップを絶対に許さないだろう
むしろ許してほしくない
親を殺した男が目の前にいて
キャップは親友を庇い力づくでトニーを屈服させたからな。そんな相手と和解なんかできないだろ

790 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:16:46.69 ID:GlGpfZDy0.net
>>777
別に今回の映画ではどうでも良い話でしょ。アスガルドの民が虐殺されたっていう事実だけが重要。ヴァルキリーが生きてることはアベンジャーズ4で説明すれば充分。

791 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:17:13.01 ID:+aCjMu5S0.net
いや洗脳されてたから仕方ないでしょ
それくらいトニーも理解してると思う
それでも殺されたのが自分の親だったから一時的にブチ切れただけで、罪悪感みたいなの感じてると思うけどな
子供みたいにブチ切れたままよりむしろ俺はそうであってほしい
洗脳されてたハルクが暴れまわってたことへの非難について考えれば、トニーだって分かるだろ

792 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:28:43.74 ID:WWmWv/Ywa.net
役者がいなくなるから4で仲直りして終わらないと見てる方も役者もすっきりしなくね??
どう始末をつけるのか見ものだけど
ただでさえ引っ張ってるからなぁ

793 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:45:52.21 ID:UWQE2+bdM.net
キャップから貰った携帯を電池が切れないように定期的に充電してデートの時でも持ち歩いてるんだぞ。そこまで恨んでないはず

794 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:48:50.46 ID:j6x3U1HK0.net
>>772
IW冒頭で救難信号発してるときには真っ二つになった宇宙船が画面に映ってる
サノスが爆発させたのは片側(左側)だけで、その時には右側にあった方は画面から消えてる
半分だけでなんとかその場から離脱したんでしょ
その後無事に救助されたかどうかは分からんけど

795 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:49:04.98 ID:zCZE2hLx0.net
許すつもりがなかったらあのケータイ後生大事に持ってたり、新型の盾作ってたりしないでしょ

796 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:51:57.79 ID:gmifo51c0.net
ローディや他のメンツは、シベリアの騒動をどの程度知ってるのかは気になる

797 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:55:39.96 ID:K+v1qZb80.net
MCU一いらなかった要素はバナーとナターシャのくだり
これはもう全会一致よね

798 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 21:57:17.69 ID:qO0gAEnx0.net
トニーは人々を守るという目的のためには協力しないといけなかったのにという後悔がある
IWのプレリュードコミックでも気が散ったし来たる脅威から目を逸らした言ってる
IWで電話がなかなかできないでいたのは理解していても感情がまだ躊躇い見せてしまったと思ってる

https://theriver.jp/iw-tony-complexity/
「僕たちは、あの映画に勝者は存在しないと思っています。『クレイマー、クレイマー』(1979)のような、非常に厄介な離婚なんだと。
みんな両親のことが大好きだし、そんなふうにはなってほしくない、けれども事態は起こってしまった。
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で、トニーは起こってしまったことに対する罪悪感を抱いているんです。
それでも、彼に(キャプテン・アメリカやバッキーを)許す準備があるかどうかはわかりません。」

799 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 22:00:24.78 ID:qO0gAEnx0.net
クリエヴァ:
多くの点で、スティーブとトニーはお互いに頼りにしています。私たちは同じコインの表裏で、
非常に異なるアプローチで同じもののために戦っていますが、どちらも完璧ではありません。
ある意味では、他の人を必要とします。和解は必要ですが、おそらく手に入れるのは簡単ではありません。(機械翻訳)
https://www.usatoday.com/story/life/entertainthis/2018/04/22/avengers-infinity-war-chris-evans-spills-captain-americas-dangerous-beard/539901002/

800 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 22:04:05.92 ID:IHN2M/CV0.net
4の仲直りを楽しみに待ってましょうねってこった

801 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 22:23:27.64 ID:fgnZI7zW0.net
その場にいないのに互いのこと言ってたオジサン2人すき

802 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 22:36:39.65 ID:La34f04d0.net
>>797
ハルクがクインジェットで通信切った後のナターシャの表情はぐっとくるけどな
かといって、あのメロドラマは要らん
コールソンとメイみたいにドライだが深い関係が良かった

803 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 22:52:25.54 ID:xjnwJcd70.net
アメコミは平行世界設定があるから、実写化しても「別アースでのアベンジャーズです」で通るから、原作と違うキャラの性格とか
立ち位置とか能力でも受け入れられるよね。

けど日本の漫画アニメ原作の実写映画化は「原作とは違う!」というファンから叩かれるのなんてしょっちゅう
だけど、あくまでも実写化は原作とは違う「平行世界」という設定にしとけば
叩かれる事なんてないのに。何で日本の漫画アニメの実写は「正史とは違う平行世界です」って事にしないんだろ?

804 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:22:12.01 ID:WWdg99w90.net
age

805 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:24:35.17 ID:+aCjMu5S0.net
>>803
アメコミと日本のマンガの仕組みというか本質が違うから実写化においても意見が異なるんじゃない
日本のマンガは綺麗に完結した唯一の物語だけどアメコミって全然そんなことないし
だから実写化するにもアメコミは単にキャラと設定を使った完全な別のストーリーとして展開できる
逆に日本の実写化は既に完成された作品を単に実写として再現するぞってノリだから原作からの変更点で批判がでる
日本のマンガじゃアメコミの実写化みたいなやり方はできないでしょ
日本のマンガには平行世界とかいう概念が存在しないからね

806 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:27:35.96 ID:xjnwJcd70.net
>>805

>日本のマンガには平行世界とかいう概念が存在しないからね

流石に作品の設定上で平行世界設定が存在してる作品はあるんでないか?日本の創作物は多いんだし
実写化の際にもそれを使用するとか

807 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:28:11.81 ID:NwwFLy+OM.net
MCUで平行世界やられたらさすがにやだなあ

808 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:34:45.49 ID:+aCjMu5S0.net
>>806
いや作品の中の話というよりは、そもそも日本のマンガって一人の作家の一つの作品だから例えば映画のリブートみたいな発想がないじゃん
だからキャラ名と舞台だけ拝借した別作品を作るっていうの自体が日本の文化的にはあり得なくないか?
そういう意味の平行世界っていう概念がないって言いたかった
なんかうまく伝えられないけど

809 :名無シネマ@上映中 :2018/07/14(土) 23:59:01.48 ID:JjkpuhSB0.net
X-menとか合流の場合はX-menはマルチバースの平行世界だろうな

810 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:06:19.44 ID:wjBm2Lv20.net
映画だけでも作品数やそれに関わるキャラも相当な数だし関係性は薄いにしてもドラマもあるからリブートもないだろうな

811 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:16:07.72 ID:VLYgz7sOK.net
役者(声優)交代するなら作品終わらせろという論が出てきやすい日本の状況は寂しい

812 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:17:28.11 ID:YROLb4sM0.net
X-MENはMCUほどワクワクしなかったなぁ
好みの問題なんだろうか

813 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:19:49.44 ID:KF9ngt8o0.net
>>803
アメコミでもコミックの基本設定や基本イメージと違い過ぎるものは叩かれるけどね
ハル・ベリーのキャットウーマンとかX-MENZEROのデッドプールとかね

814 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:22:10.66 ID:0M3XMURM0.net
>>812
ファーストジェネレーションとローガンは傑作だと思った。

815 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:24:18.51 ID:KF9ngt8o0.net
>>808
アニメならリブート作品なんていっぱいあるよ
今やってるゲゲゲの鬼太郎とか宇宙戦艦ヤマトとかサイボーグ009とか鉄腕アトムとかゲッターロボとかマジンガーZとかリブートしまくり

816 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:25:44.00 ID:R3Lt7Ybq0.net
イケメン声優じゃなくなったら叩く奴とかいるしな

817 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:31:43.79 ID:ch9G9R58a.net
X-MENは映画しか知らないし熱心に観てたわけではないが
マグニートーが橋動かしたシーンがくっそかっこよくて今でも脳裏に焼き付いている

818 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:32:45.03 ID:KF9ngt8o0.net
最近では漫画でも人気作品のスピンオフを別の作家が描くパターンが多くなってるな
一人の作家による一つの作品という概念もだいぶ薄くなってる気がする

819 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:33:03.76 ID:UXVl6v5+0.net
クイックシルバーのスピード演出はX-menのが好きだな

820 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 00:53:20.57 ID:KF9ngt8o0.net
>>803
アメコミ実写化の成功に平行世界の概念はあんまり関係ないと思う
MCUを初めとするマーベル映画が平行世界として公式で認められてるのは基本的に裏設定以上の意味はないしコミックで無数の平行世界があるといってもその中心になってるプライムアースは一つだからね
ぶっちゃけ実写に対する反発が日本に比べて少ない(?)のはコミック自体の社会的な認知度の低さが原因では?
あのスパイダーマンすらサム・ライミが映画化するまでそのオリジンを知らないアメリカ人が大勢いたというし

821 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 01:11:28.79 ID:pTTRQv9za.net
>>789
"力ずく"で屈服とかガイジかな
目の前で親友家族が殺されそうになっても話し合いでもするというの?

822 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 01:19:08.33 ID:0M3XMURM0.net
トニーもウルトロン作ったという非があるしそれを本人も認めてるからね。
あんま偉そうなことは言えないことは自覚してる。


アホな一部の過激派()はウルトロンに攻撃されるような愚かな人類が悪いだの言ってるがw

823 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 01:23:02.87 ID:V+cEb+8/0.net
どこだったか忘れたけど日本でもコミック雑誌まるっとクロスオーバーってのがあった気がする
長谷川裕一が混じってた事ぐらいしか覚えてない

824 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 01:29:53.95 ID:qxXdfBYeM.net
マグニートーはもはや地球ごと動かせるから
アベンジャーズじゃ相手にならんな

825 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 01:33:58.17 ID:kWFR1/k70.net
>>803
アメコミ実写化の成功に平行世界の概念はあんまり関係ないと思う
MCUを初めとするマーベル映画が平行世界として公式で認められてるのは基本的に裏設定以上の意味はないしコミックで無数の平行世界があるといってもその中心になってるプライムアースは一つだからね
ぶっちゃけ実写に対する反発が日本に比べて少ない(?)のはコミック自体の社会的な認知度の低さが原因では?
あのスパイダーマンすらサム・ライミが映画化するまでそのオリジンを知らないアメリカ人が大勢いたというし

826 :824 :2018/07/15(日) 01:36:36.71 ID:kWFR1/k70.net
すいません
こんな時間を置いて二重投稿してしまった

827 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 02:25:02.08 ID:fzTn4oJN0.net
そもそも些細な点まで原作通りじゃないからと嫌悪を剥き出しにするようならファンは、
並行世界ですと言われると興味を失っら下手すりゃ原作レイプだと非難したりするでしょ

828 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 02:28:47.93 ID:l7YI7uiOa.net
コミックと比べても同じ内容のMCU映画は無い

829 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 02:50:05.73 ID:H/nPSBQa0.net
小説原作の映画とかも日本だけじゃなく海外でも改変してたりしたらレイプと叩く人は沢山いるしね
むしろそっちが普通であってMCUが上手くいっているだけじゃなかろうか
例えばDCのMOSのスーパーマンはイメージと違うと叩かれてたし

830 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 02:51:17.66 ID:UXVl6v5+0.net
マンダリンとかいい例だな

831 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 07:14:31.67 ID:PV3GxZ+9a.net
というかMCU自体がマーベルがコミックのイメージ通りに映画化するために始めた面もあるんじゃなかったっけ
わざわざ子会社まで立ち上げてる訳だし昔の版権を売って他所に作らせるスタイルだとコレジャナイ感もあったんじゃないか?

832 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 07:40:11.71 ID:UXVl6v5+0.net
今でこそDCと優劣逆転してるけど昔は大不況の影響でマーベルは色々手放してたからな

833 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 08:20:56.45 ID:vWvnFF2m0.net
いつかmcuでもマイルス・モラレス登場するのかな?

834 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 08:29:26.10 ID:aC4/JfGRp.net
トム・ハーディ主演『ヴェノム』とマーベル・シネマティック・ユニバースの関係は?
EW誌が「『スパイダーマン:ホームカミング』とは切り離された世界で、トム・ホランドのスパイディをMCU登場可能にしたソニーとディズニーの契約に含まれていない」と改めて報じた
https://twitter.com/eigahiho/status/1018265320677445633?s=21

835 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 08:48:14.63 ID:IghoPbyxd.net
>>828
インフィニティみたニワカが「いま原作のどこらへん?」「スパイダーは原作の続きやれ」とかわけわからん書き込み見たときは衝撃的だったわ

836 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 08:56:06.40 ID:vWvnFF2m0.net
>>834 やっぱそうなのか
残念だ

837 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 09:51:10.09 ID:JKd2Kvus0.net
めんどくせーなソニーも買い取っちまえよ

838 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 10:00:30.81 ID:OST63MwW0.net
>>837
社長のメール流出だのでゴタゴタしてた頃はソニー本体もグラついてたから買い取れそうだったのにな

839 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 10:23:55.07 ID:SS2uLal+M.net
今はむしろやる気まんまんよね
SWに正々堂々立ち向かうソニーさん好きなのでそのままでいてほしいけどな

840 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 10:28:33.28 ID:TBKY36fTa.net
どうせヴェノムのスタッフロール後にキャプテンアメリカが出てくるんだろ

841 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:23:04.34 ID:Tsaojx7Id.net
ライミ版スパイダーマンの大成功が無ければ今のアメコミの地位も全く違っただろうね
ソニーのお陰と言ってもよい

842 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:29:58.80 ID:goFjP6gb0.net
>>841
うむ、度重なるリブートへの非難で埋もれがちだけど
その点は忘れちゃならんな

843 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:39:21.46 ID:vWvnFF2m0.net
スパイダーマンとデアデビル競演して欲しいけど無理かな

844 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:39:48.86 ID:goFjP6gb0.net
リブート非難といえばキルスティンダンストもしてたんだけど、
その際に「私達のスパイダーマンが最高でしょう」って
役者が作品を今でも誇りに思って、愛してくれている事は嬉しい

845 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:40:52.15 ID:PXdMth5Y0.net
>>841
FOX-MENの功績も忘れるな

846 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 11:51:03.48 ID:Qaxn4Dyr0.net
>>843
共演して何するんだ
移動スピードですら差がありすぎる気がするんだけど、二人で移動する時は並んで走るのか?w

847 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:01:04.25 ID:goFjP6gb0.net
>>846
能力差なんて現アベンジャーズでも顕著やないか

848 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:05:00.28 ID:369pQzLIp.net
>>846
netflix版ではまだ描かれてないが本当はビリークラブを使いスパイダーマンのようにビル間を自由に動ける
多分映画版を見れば分かる

849 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:26:49.98 ID:qxXdfBYeM.net
今の戦闘スキルのキャップをNY決戦に放り込んでみたい
当時よりは活躍できそう

850 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:38:34.07 ID:OewlnQu1a.net
>>849
間違いなく無双するだろうね
あのデカブツも倒せると思う

851 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:41:58.76 ID:Evvneq1ia.net
>>847
ソーは飛び
キャップは走り
スタークはジェット推進で
バナーはスクーターで

852 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 12:46:25.06 ID:rvP1cD81d.net
>>823
講談社がやってたヒーロークロスラインだね
仮面ライダースピリッツの村枝賢一が中心になって展開してた

853 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:00:18.06 ID:dy74HEWe0.net
キャップの映画はどれも面白いのでぜんぶ見て欲しい

854 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:07:32.72 ID:st0W/6/CM.net
>>853
クリヘムって良い俳優だよな
https://i.imgur.com/wIeEJ1N.gif

855 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:25:29.64 ID:3qJaOWmi0.net
クリヘムへの熱い風評被害

856 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:28:12.64 ID:RyXFl4k/0.net
>>854
それとスカヨハの谷間はもういいからww

857 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:32:31.14 ID:awKFu9SF0.net
ライミ版というより、戦犯はアメイジングスパイダーマン

あれはピーターっぽくない

858 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:35:13.45 ID:l94Ekn6bd.net
>>841
それ言われてるけど、なくてもX-MENやダークナイトとかは産まれてそうだし
そうするとアイアンマンとかにも目は向けられてくる
そこでコケなかったのはやはりMCUの有能人どものおかげだ、出たがりハッピー監督もよくやったわ

859 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:37:15.03 ID:shAhL3pia.net
まぁ、アメイジングスパイダーマンは一作目はライミでやったことの焼きましだし、ヴィランも実写としては浮くチョイスだし、二作目で終わったしで、なかったことにしたほうがいい気もしなくもない
ライミ版とホムカミだけならリブートしすぎとは言われなかったろう

860 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:43:37.96 ID:Evvneq1ia.net
スパイダーマンのクモ糸って
体内で作るのと装備品とどっちがポピュラーな設定なんだ?
アメージングとこっちのは装備品だよな
その前のは分泌物だったし

861 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:45:53.04 ID:XTwELIdK0.net
>>857
むしろライミ版よりもぽくなったと思うけどな

862 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 13:59:32.62 ID:shAhL3pia.net
>>860
装備品

863 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 14:02:00.21 ID:L238irbm0.net
>>850
いや無理でしょ

864 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 14:21:15.97 ID:s2ZnmFKa0.net
マーベルアニメ見てると映画の些細な設定とかあんまり気にならなくなるな

865 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 14:31:28.35 ID:UXVl6v5+0.net
大物ヴィランの改悪はどうしてもうるさくなるからな
ヴェノムとか

866 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 15:08:33.91 ID:hE1t5dJba.net
考えても見れば今回のホムカミスパイディは本筋というよりもアイアンスパイダーマンとしてのストーリーだとも言える

867 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 15:10:52.56 ID:OST63MwW0.net
>>860
体内で糸を作るとして手首から出るのおかしな話だよな

868 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 15:44:50.79 ID:hHEA1DNfa.net
まぁ、蜘蛛の糸ってあれ、ウンコだしな本来
ウンコだよあれ

869 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 15:58:58.75 ID:DfeEymYd0.net
>>859
焼きましじゃなくて焼き直しでしょ?

870 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 16:13:21.44 ID:RyXFl4k/0.net
>>860
装備品(シューター)
手首から出るのはライミ版で作られた設定
その時期のコミックで映画の宣伝も兼ねて何だかんだ手首から出るようになったこともあるけど不評でシューターに戻った
でもって今もシューター

871 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 16:53:48.64 ID:TfQgeNYLM.net
>>796
トニーは話してないから他のメンバーはシベリアでのことは知らないらしいよ
親の殺害実行犯についても3人で戦闘になったことも

前に英語記事で見たけどまた見たいから知ってる人がいたら教えて

872 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 17:08:14.97 ID:zApnnaRFa.net
ヴェノムが無理ならオクトパスとグリーンゴブリンをmcuに持ってきて欲しいわ
ダークアベンジャーズとかヒドラとかコイツら原作でもクロスオーバーしてくるし

873 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 17:45:11.78 ID:V+cEb+8/0.net
>>852
あーそれそれ、さんくす
仮面ライダースピリッツってあんまり読んでないけどそれ自体もクロスオーバーだよね

874 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:19:30.45 ID:aYXP2fm70.net
>>871
ほい
https://i.imgur.com/hnFvMoa.jpg

875 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:31:54.47 ID:VWTz9Fwz0.net
>>870
これ一番納得いかないんだけどなんでなんですかねえ
スパイダーマンって知能じゃなくて体質を由来とするヒーローだから、蜘蛛糸を科学的に作って
機械で飛ばすってのがどうも好きになれなかったし不自然に感じてしまう
まあ原作でそうだからって言われればそこまでなんだけども

876 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:32:26.43 ID:pTTRQv9za.net
>>863
超絶硬度の盾で頭蓋骨掘ればイケるイケる

877 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:37:09.28 ID:awKFu9SF0.net
>>875
スパイダーマンの能力は壁上りと筋力と超感覚というごくごくまっとうな超人です

878 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:37:21.12 ID:LaNwQPzi0.net
>>844
お前は最悪だったけどな

879 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:39:32.76 ID:kFXOCPNg0.net
>>872
あくまで、今回の単独のヴェノムがMCUじゃないってだけな
別のヴェノムがMCUに出ても問題はない

880 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:41:15.76 ID:VWTz9Fwz0.net
>>877
そこまで出来るんだったら糸も自力で出せてもいいんじゃないあkって思うんだよね
「いや、さすがに糸だせたら人間じゃないだろ」って当時の作家は思ったんだろうか

881 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 18:48:46.93 ID:6UtQ62WK0.net
>>876
戦闘機盾で壊してたしビルジスナイプもどうにでもなりそうな気がする

882 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:08:20.37 ID:o1Q3JoY8d.net
>>856
エリザベスオルセンじゃないの?

883 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:17:13.96 ID:mcd6dwjf0.net
>>856
>>882
エリザベスオルセンですよね
https://i.imgur.com/9jYH4dN.jpg

884 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:26:53.28 ID:VLYgz7sOK.net
ピーターって天才キャラなのにあんまりそう見られてないのね

885 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:35:13.31 ID:kZWeWgNM0.net
歳をとると外国人の顔の見分けがつかなくなるからね

886 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:40:24.17 ID:z8OIVA9o0.net
>>870
え、手首から自力で糸出せるのって不評だったの?
どう考えてもウェブシューターとか使ってる方が違和感バリバリなんだが…
壁張り付けるなら糸出せた方が自然じゃね

887 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:41:35.90 ID:9WHcZXt9d.net
>>883
こんな格好するならコミック通りの格好でエエやろ

888 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:44:21.41 ID:JJ4IBujT0.net
>>884
天才の敷居が高いんだよ、社長やバナーやシュリのようにオーバーテクノロジー扱えるレベルになって初めて天才扱い

889 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:53:51.48 ID:6UtQ62WK0.net
>>887
さすがにこれを実写で出すのは無理だろ
https://i.imgur.com/xjNNo6h.jpg

890 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:56:28.98 ID:JKd2Kvus0.net
>>883
この写真の時のクリエヴァ、ほぼIWキャップだな

891 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 19:59:50.51 ID:vSkUNaMI0.net
ていうかIWのキャップがもはやただのクリエヴァ

892 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:28:37.18 ID:lEp/Nvvxa.net
キャップじゃなくてスティーブだから

893 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:30:15.99 ID:JKd2Kvus0.net
ソーリー、スティーブアメリカ

894 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:30:16.20 ID:EtpniVwQ0.net
lgbtの批判でスカヨハ降板か
https://www.sankei.com/smp/photo/daily/news/180714/dly1807140010-s.html
いよいよ狂気だな

895 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:35:01.64 ID:N7as2N1b0.net
地球人が宇宙人を演じるのは差別

896 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:42:12.19 ID:3qJaOWmi0.net
逆にLGBTじゃない役にLGBTの役者を当てるなって言われたら
差別だ偏見だってぶちギレるんだろうな

897 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:42:33.34 ID:kFXOCPNg0.net
アメコミはキャラに天才、金持ち、イケメン、とか多いよな
別に頭は普通で機転が利くとかでいいのに

898 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 20:45:51.37 ID:c+VQgkm5a.net
普通より色んなところが優れてないとヒーローなんてなれんのや

899 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 21:05:18.59 ID:TXX0BnrKM.net
そういうキャラもいる、だけで
別に皆がそういうカテゴライズされるわけじゃないし
それいったら日本の漫画こそ天才キャラいすぎだろうと

900 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 21:23:52.15 ID:s2ZnmFKa0.net
マイノリティ過激派は厄介…

901 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 21:32:40.27 ID:awKFu9SF0.net
スパイダーマンはうだつの上がらないギーク少年、アントマンは子持ちバツイチ刑務所経験者だぞ

ヒーローなってなければ下手すりゃ社会最下層組だ

902 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 21:37:54.15 ID:alvlAMSZ0.net
今日のウィンブルドン男子決勝には
ロキ、Dr.ストレンジ、スパイディが来とるな

903 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 21:52:51.45 ID:KD/d4OCMd.net
エディレッドメインもいるのか

904 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:09:22.45 ID:IghoPbyxd.net
海外ドラマのゲイ役って実際ゲイだったってパターン多いけど起用するときの条件にでもしてるのかね

905 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:15:11.34 ID:GKcsm3+aM.net
グラサンしてて映っても誰かわからんw

906 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:36:54.93 ID:alvlAMSZ0.net
ウィンブルドンのアヴェンジャーズ
https://twitter.com/Wimbledon/status/1018486638685708288
シュリたんも来とるやないかぁぁぁぁ!
http://static2.keep4u.ru/2018/07/15/IMG_700474f154ad335c37ca.jpg

907 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:42:43.66 ID:pTsUI8YX0.net
みんなオサレだな
紳士と淑女の嗜み

908 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:47:26.86 ID:s2ZnmFKa0.net
>>906
すごいな

909 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 22:58:29.20 ID:piiq4Oesd.net
キャプテンてFAとNY決戦の時と比べて、WSで劇的に戦闘能力上がった様に見えるけど、あれは単に演出の問題でそう見えているだけ?それともあの短期間で実際にキャプテンの戦闘能力が上がってるの?

910 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:00:40.55 ID:rmbeVvKt0.net
アイアンマンがナノスーツになったのはがっかりした。
鈍重でガシャンガシャン動くのがアイアンマンの魅力だと思うのだが、どうだいみんな?
カプコンのゲームではアイアンマンはでかいバックパックに乗って空から降りてきたけど
原作では空飛べないの?

911 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:00:42.63 ID:IghoPbyxd.net
>>769
ソーは地球目指してたんだし、生き残ったヴァルキリーが民を引き連れ地球に来るのはほぼ確定でしょう。劇中で描かれるかどうかは知らんけど

912 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:01:49.78 ID:UXVl6v5+0.net
ナノスーツは原作にもでてるしな

913 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:02:03.53 ID:IghoPbyxd.net
>>910
マーク50ならハルクとの肉弾戦にも対応できるだろうと思った。
サノスに傷負わせたのって結局ソー以外だとトニーだけなんだし

914 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:02:13.08 ID:bdo5xbLnd.net
>>886
映画はもちろんカッコいいと思うし好評だけど
コミックは数十年シューターなのに今更変えるなって意味の不評
たまに変わるけどアメコミはずっと見た目も能力も変わらないから思い出深いんだよ

915 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:02:22.88 ID:pTsUI8YX0.net
>>910
マーク50は十分魅力的だよ

916 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:04:20.15 ID:IghoPbyxd.net
これまでトニーのベースになってる格闘術ってわかんなかったけど、変幻自在のナノテクのお陰でトニー独自の戦闘術完成したかんじで見て楽しかったな

917 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:04:23.75 ID:KyCjlIQ20.net
>>909
両方じゃない、現代の格闘技や戦術も学んでるだろうし

918 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:05:07.75 ID:EtpniVwQ0.net
トニーヴァルキリーキャロルあたりは宇宙で合流もありえるな

919 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:06:33.57 ID:IghoPbyxd.net
ナノテクはいいけどビーム使うたびにアーマーも消費してるっぽいみたいで長期戦には向かなそう

920 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:08:57.67 ID:IghoPbyxd.net
普通のサノスならマーク50に搭載されてる殺傷兵器だけでも倒せそうなんだけど
結局マーク50の全兵器よりもウォンのスリングリングのワープ切断のほうが威力あるって言うのがなー
ダメージ描写が結構曖昧だよね

921 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:11:17.11 ID:O44c2Tt60.net
地球で戦うならフライデーがどんどん補給せていく形になるんじゃね

922 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:22:37.62 ID:TYkcUDv1a.net
マーク50はサノスとのタイマンで死ぬ覚悟でアーマーの装甲を減らして武器に回した渾身の一撃を虚しくもカウンターに使われた所が燃える
負けた戦いがあんなにかっこいいと思ったのは初めてだ
パリパリ修復しながら戦うなんてナノテクじゃないと見られなかったし
まあルッソのバトルシーンを撮るセンスの賜物だわ
あのタイマンはほんまかっこええわ
瞬きするのが勿体無いとすら思う

923 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:26:40.46 ID:6UtQ62WK0.net
>>922
アイアンマンのベストバウト選べって言われたらvsサノス選ぶわ本当かっこいい
でも一番好きなアーマーは未だにスーツケースのマーク5

924 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:29:07.56 ID:H/nPSBQa0.net
あのタイマンの殴り合いって原作だとキャップの見せ場なんだよな
役者とキャラの格がMCUだとアイアンマンが上だからかね

925 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:29:31.13 ID:RlQaOM3Q0.net
トムホが親子でテニス観戦してるな
前の席にはエマワトソンとルークエヴァンスいるし

926 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:31:05.00 ID:RlQaOM3Q0.net
>>923
スーツケース型はロマンの塊過ぎてあれに敵うものないな

927 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:37:58.77 ID:clDqPnFp0.net
>>886
それはあなたがライミ版から入ったから
その前から知ってる人からしたら手首から出る方が違和感バリバリ

928 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:46:10.94 ID:H/nPSBQa0.net
そもそも本物のクモならケツから出すかごくごく一部の種類が口から出すかどっちかだしなw

929 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:49:35.46 ID:piiq4Oesd.net
手首から糸が出るのはグロいって言ってた人いたなぁ、まぁ好みの問題なんだろうけど

930 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:50:38.21 ID:H/nPSBQa0.net
ウルヴァリンも手首貫通して血と一緒に刃が出るのはPG上よろしく無いといわれて
金属で補強してたよね
まあそんなもんなんじゃね

931 :名無シネマ@上映中 :2018/07/15(日) 23:57:46.90 ID:vWvnFF2m0.net
シビルウォーのスパイダーマンがらみのアクションシーンめっちゃかっこいいよね
スパイダーマンvsキャップとか

932 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 00:11:00.89 ID:FsEiFNY70.net
>>920
威力っていうか空間切断してるんだからね、切れない方がおかしいってもんよ

933 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 00:13:49.18 ID:DS1a+cdJa.net
ルッソ兄弟のバトル演出は苦戦したりやられる場面でそのキャラの特性や良さを表現するんだよな
良い意味でプロレス的

934 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 00:24:42.87 ID:8H5Sw1ZMd.net
アイアンマン対キャプテンアメリカなら普通に考えてアイアンマンの圧勝だろって思うところをちゃんと五角の展開に見せてるもんな

935 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 00:37:46.10 ID:L1Cc1/x90.net
アベンジャーズの1って字幕に何か違和感無い?

936 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 00:57:58.77 ID:0CYTVU7j0.net
>>911
ソーと一緒ならともかく地球と接点がないヴァルキリー達がソーとはぐれた状態で地球に行こうとするか?
友達の知り合い(自分は面識なし)の家に友達抜きで行こうとするか?

937 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 01:15:26.08 ID:8nRtP8rV0.net
>>936
友達がそこにいる可能性が高くて、かつその友達に会いたいなら行くだろ

938 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 01:18:06.16 ID:/3XQmBV70.net
友達の知り合いの家に行こうと思うから違和感あるのであって
王の決定(たとえるなら大統領命令)を完遂しようとしてると思えば?

939 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 01:59:32.55 ID:7ba7agLe0.net
RDJって映画では小柄に見えるけど、日本人からすれば十分に大男だよね。
ハリウッドではRDJはチビの部類で、ヘムズワースで普通サイズ。アメリカの俳優の背の高さは目を見張るものがあるな。

940 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:01:01.59 ID:hM3lESQaa.net
小人症の俳優とかをバカにしてるのか?

941 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:12:24.71 ID:60eAlZjnK.net
RDJはシークレットシューズ着用で映画の高さ
174cmだから日本でも高身長ではないかな

942 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:15:28.28 ID:+asqeYzN0.net
RDJが大男って日本人どんだけ小人やねん
ヒール抜けば日本男の平均レベルだろ

943 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:20:52.54 ID:7ba7agLe0.net
え?RDJって178cmじゃなかったの?シークレットシューズとかしていたのかよ・・・

944 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:24:37.69 ID:bqjI7Yix0.net
本人のサイズとスーツの大きさ気にしたらキリがないけど
ハルクバスターはどうやって手足曲げてんねんとは思う

945 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:25:27.88 ID:+asqeYzN0.net
>>943
小柄だからな
有名な話やで

946 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:31:06.39 ID:4WIoyB4a0.net
ジプシーデンジャーみたいなもん

947 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:33:08.88 ID:+Bl/m4iNa.net
ヒール履いてようが肩幅と腕の長さを見ればだいたい素の身長が分かる

948 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:40:32.25 ID:7ba7agLe0.net
同じく小柄なホランドやラファエロはしていないっぽいのに。
本人の劣等感が丸わかりじゃんw

949 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 02:46:00.35 ID:60eAlZjnK.net
アイアンマンは長身だからあんまりアーマーと中身がギャップあるのもおかしいて事もあるんじゃ?

950 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 03:15:15.32 ID:JhDhsSrJ0.net
背が低いのが理由でオーディションに落ちたら気にするわな

ロバート・ダウニー・Jrは身長が低いことが理由で『テルマ・アンド・ルイーズ』出演の機会を逃したのだそうだ。
ロバートは25歳の時にリドリー・スコット監督による1991年の同ロマンティックコメディで、ブラッド・ピットが演じた
ヒッチハイカーのJ.D.役に向けてオーディションを受けたというが、身長が2インチ(約5センチ)足りないとして合格しなかったのだという。

951 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 03:17:45.68 ID:GvXtcULz0.net
アベンジャーズ全員+クイックシルバー+ウルヴァリンが参戦したワカンダ戦を妄想してる

ワンダの念力でクイックシルバー押して地面が抉れるくらいに超加速高速化するみたいなコンビネーションも妄想してる

952 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 03:31:32.26 ID:4Tnpnm0e0.net
>>951
ワンダの念力でクイックシルバー押して地面が抉れるくらいに超加速高速化するぐらいの速さでとっとと次スレ立てろ

953 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 03:43:49.52 ID:3PTZ/i+Mp.net
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 279
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531679964/

ぼくクイックシルバー

954 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 04:06:07.99 ID:0kJWjBsod.net
>>910
こういう意見はやはり興味深い。

スパイダーの、シューター自作vs手からの分泌物にも好みがあるように、どんなケースでも双方向からの好みがあるんだなぁと。

955 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 04:15:51.51 ID:xq9LTN3i0.net
もうただの変身ヒーローだもんな
スパイダーマンとかアイアンスパイダーのせいで
今後全部舐めプにしか見えなくなりそう

956 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 04:20:47.21 ID:6t4lQqmk0.net
>>948
本人の劣等感じゃなくて役柄の問題だよ
高身長のキャップやソーと立ち並ぶことが多いトニーが極端に小さいのでは絵面的に見栄えがよくない。
それに見栄っ張りなトニーが実は8cm上げ底というのもキャラクターに合ってるからな。

957 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 04:24:37.72 ID:Po4Km/9I0.net
>>953
乙乙

メタルヒーローものならナノスーツ変身ちょーかっけーだけど、
パワードスーツやロボとして見るなら確かにがっかりだね

958 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 05:17:57.53 ID:FpXbw2uCa.net
ハルクの最後に出て来た社長は背広が似合ってなかった
背広は顔じゃなくて身長で決まるんだろうな

959 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 06:20:29.92 ID:IoP146D70.net
今週のサンディエゴコミコンでアベンジャーズ4の情報出るかな?

960 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 07:33:31.93 ID:12PsDCt/d.net
>>953
早漏

961 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 08:14:30.75 ID:zva5HyGU0.net
>>901
二人とも天才設定はされてるんだけどな

962 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:07:00.44 ID:Ie18lNpl0.net
サンディゴコミコンでキャプテンマーベルの発表ある?

963 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:34:25.51 ID:6t4lQqmk0.net
>>962
マーベルはパネル参加しないと発表してる

964 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:45:22.46 ID:pTVJckrg0.net
>>962
キャプテンマーベルの予告編公開は秋ぐらいになると予想されてる

965 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:45:41.13 ID:dxTyi5N60.net
>>906
トムヒ、ウィリアム王子の斜め後ろとか
どんなロイヤル席に座らされてるんだよw

966 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:45:42.90 ID:evp6MHPBM.net
次スレがキチガイに蹂躙されてるけど何があったの?
ID:YpCvsGym
http://hissi.org/read.php/cinema/20180716/WXBDdnNHeW0.html
ID:YpCvsGym0
http://hissi.org/read.php/cinema/20180716/WXBDdnNHeW0w.html

967 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 09:54:47.06 ID:Ie18lNpl0.net
rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1531148140

968 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 10:01:52.67 ID:oipIrM7td.net
>>906
隠しきれないオーラ

969 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 10:02:44.54 ID:0rQFapqga.net
>>966
黙ってワッチョイでNGネームに入れとけ

970 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 10:30:10.47 ID:kjAJU2/Wp.net
>>895
だからEP8はクリーチャー型宇宙人が減ったのか

971 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 10:43:57.69 ID:KFbyCaIVM.net
>>965
すごいところに座ってたのな
https://i.imgur.com/mwoJnMw.jpg

972 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 11:21:13.08 ID:rLzQgk/GH.net
>>910
ナノスーツめっちゃかっこいいと思った。

973 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 11:28:43.84 ID:1rAT8JEl0.net
パワードスーツであってほしかったけどナノスーツも変身ヒーローとして悪くない

974 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 11:40:51.85 ID:J17EQy5P0.net
携帯化に遠隔化に進化を続けてきたのがアイアンマンスーツ
ナノはアリが入り込む隙間もない

975 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:02:13.80 ID:Ie18lNpl0.net
>>962 マジか
遅いね

976 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:20:23.06 ID:Un8mqzPAa.net
クイックシルバー参戦はとにかくウルビーは無理があるだろ

977 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:43:44.95 ID:rfKL48SaM.net
アリに入り込まれたトラウマでナノなのか

978 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:46:27.53 ID:Un8mqzPAa.net
キャップに負けて近接攻撃強化してた感もあるな

979 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:49:02.25 ID:A2dakOcJ0.net
何気に最初のカルオブシディアン戦でMk.50キャプテンの盾みたいな丸いやつ出してたよね

980 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:49:41.74 ID:rfKL48SaM.net
ローディー救えなかったからジェット強化したとかの見方もあったしあながち間違いでもないかも

981 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 12:51:24.34 ID:5CHVhxhV0.net
アイアンマンはシビルウォーからかなり強くなったな
キャップは… 新しい盾次第か

982 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:02:49.27 ID:+SxG0RIvM.net
陛下のくれた盾はなんだかまったく見せ場がなかったよな
ワカンダの技術とは

983 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:05:24.70 ID:A2dakOcJ0.net
バッキーの新しいメタルアームといい見せ場が無さすぎたね

984 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:08:50.14 ID:+asqeYzN0.net
投げられない盾に価値など…
てかあれ盾つかガントレットだろと思ったの俺だけ?

985 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:17:48.16 ID:BCVsVl340.net
いやだからアレはキャップが使い方分からなかっただけでいろんなギミックがあったんだよ多分

986 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:18:16.95 ID:cYxmgzsU0.net
>>982
ワカンダって現代的な実戦童貞国だし、技術開発の責任者は王女というアンタッチャブルぶりで、実戦想定より面白そうな技術思いついたら詰め込んでる感じ

987 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:24:25.65 ID:HIBQbssVp.net
ホームカミングでスタークがキャプテンの盾を移送した筈なのに使われないままになるのかなぁ

988 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:36:42.08 ID:qEn/x8fXd.net
投げられないフリスビーなんて!

989 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 13:56:40.39 ID:FrzTufo80.net
>>971
同じイートン校に通ってたんだよな

990 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 14:24:43.33 ID:7ba7agLe0.net
MCUって1年の内に数本の作品を世に出してるけど、対抗してフォックスもX-MENユニバースの映画をMCUと同じ
位の作品数をガンガン出せばよかったのに。数年に1本じゃ完全にMCUに負けてるじゃん
これはフォックスが財力的にディズニーより遥かに劣っている証明と見ていいのかな?

991 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 14:35:43.12 ID:hM3lESQaa.net
というかフォックス映画はヒーロー映画が下手くそです

992 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 14:43:31.96 ID:4Tnpnm0e0.net
数年に一本であのクオリティーだったんたぞ
年に数本も作ったらヤバい作品だらけになってた

993 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 14:52:32.75 ID:Cmp1gvmtd.net
>>990
普通にそれも試みたけど色々トラブルがあって延期しまくってこうなったんだよ。今年だって本来は3本公開する予定だった。

994 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 16:08:28.09 ID:HDHhs+dJd.net
>>965
養子でも一国の王子だぞ

995 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 16:45:05.59 ID:ovcBopc3a.net
ウィンブルドンの観客席のギャラ高そう

996 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:25:36.05 ID:ozE7HjxC0.net
というかなんでMCUはあんだけの作品数を短いスパンで出せるんだ?
MCUの制作スピードに慣れてしまったせいで、DCとかフォックスが凄まじい遅さに見えるんだが

997 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:32:07.95 ID:BvDWm2cBa.net
ケヴィンファイギの1日の睡眠時間と年間休日数はどうなってるんや。。

998 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:35:41.16 ID:yL3evS6OM.net
でも去年は3作、今年もすでに2作公開してるし最近は製作スピードが上がってる

999 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:42:15.14 ID:NNBNkkIz0.net
>>996
これについて答えてるインタビューかなんかを何かで見た気がする

1000 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:46:34.91 ID:yL3evS6OM.net
>>999
ネズミパワー

1001 :名無シネマ@上映中 :2018/07/16(月) 17:58:36.62 ID:vQQxgyrGd.net
>>996
仕事を全員が把握してる事も大事だけど、全員が把握しないからこそ、遅い人に引きずられる事もない。
ホウレンソウを排除して現場の人間に決定権を与えれば早くはなる気がす

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200