2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9

1 :名無シネマ@上映中 :2018/08/15(水) 00:56:04.30 ID:gEHAuyGE0.net
美しく、ぶっ飛ばす。

女だけの島で育ち、
男性を見たことすらないプリンセス。
彼女はなぜ、最強のスーパーヒーローなのか──?

オリジナル予告編
http://youtu.be/1Q8fG0TtVAY
国内予告編
http://youtu.be/diXG6fD1oKw

継続スレは、現行スレの>>950を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。

公式
http://wonderwoman.jp

前スレ
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 :2018/08/15(水) 21:33:58.69 ID:xlSrx+c+0.net
戦場で、「戦争を止める」とかって変身して戦い出すの、って、
あまりにも展開がノーテンキだよね
ああいうのって、おまえらは、`お花畑’発想だな、って言うんだろ
しかも片方のみの味方してるしな

それとネットの感想見てると、第一次大戦か第二次大戦か区別できてないバカがけっこういるな

3 :名無シネマ@上映中 :2018/08/16(木) 08:36:05.57 ID:ZWHxFfSUr.net
>>1

次回から970でいいと思うw

4 :名無シネマ@上映中 :2018/08/27(月) 16:55:11.28 ID:42gm8n9K0.net
スレ立て乙

5 :名無シネマ@上映中 :2018/09/02(日) 20:55:20.76 ID:O+4iWFpWM.net
この人がワンダーウーマンだったとは
http://i.imgur.com/n8pVuAT.jpg

6 :名無シネマ@上映中 :2018/09/17(月) 05:38:38.29 ID:gLCgqmN30.net
>>5
こんなワンダーウーマンは嫌だ!

7 :名無シネマ@上映中 :2018/09/20(木) 23:53:39.78 ID:tlfCgG/H0.net
時々、ロック様に見える時がある。

8 :名無シネマ@上映中 :2018/09/22(土) 14:39:03.67 ID:2WQaHHINd.net
ドイツ軍の機関銃には、タテで防いで立ち往生。
ジャスティスリーグでも、あわややられるような
場面がある。実はワンダーウーマンあんまり
強くないんじゃw

9 :名無シネマ@上映中 :2018/09/22(土) 15:44:20.78 ID:3Do7AlOHr.net
>>8
立ち往生って言うけど、文字通りダイアナが盾になったおかげで英軍が前に進めたのよ

10 :名無シネマ@上映中 :2018/09/22(土) 18:33:07.10 ID:zEnUiwTMd.net
>>5
影で拉致が起きてた時だから
この時点で極刑でもおかしくなかった女

11 :名無シネマ@上映中 :2018/09/29(土) 10:44:53.71 ID:MEgecbP30.net
>>8
あの時点では、まだゴッドキラーとして完全覚醒前の状態だし(戦車持ち上げて投げ飛ばすくらいは出来る)、
JLの相手はスーパーマンやステッペンウルフで、格上の存在だもの

12 :名無シネマ@上映中 :2018/09/29(土) 10:55:20.52 ID:96YL7+bz0.net
>>8
アレスにタイマンでならなんとか覚醒して勝ったワンダーウーマン

神が3人がかりでようやく追い返す程度のステッペンウルフ

小指でステッペンウルフぶち殺すマザコン

13 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 12:39:07.39 ID:uxupWkBra.net
ガル、次作は大富豪の我儘娘、友人婚約者を寝取る糞女の役らしいね…
ワンダーウーマンと正反対の女性役だが大丈夫かいな?

14 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 12:54:47.41 ID:5KVjeukvr.net
むしろ1つの役のイメージが固定されて他の役が来ない方がハリウッドではマイナス

15 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 13:08:14.03 ID:087RevME0.net
シュガーラッシュ2で声優やるし順調にキャリアを積んでるようだね

16 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 15:05:33.48 ID:6mDVwaCq0.net
当たり役を持ちつつ、コンスタントに色々な仕事が舞い込むとか、数年前まで燻っていた人とは思えないな

17 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 15:45:09.32 ID:OUtJys9w0.net
ワイルドスピードでもしれっと生き返らせてくれ

18 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 18:18:22.93 ID:eFkOq1BJr.net
>>15
それはキャリア積んでる中に入れていいものかどうか

19 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 18:29:32.05 ID:U/z4VrrYd.net
>>18
そりゃディズニー映画だからそれなりの役だよ

20 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 20:23:58.82 ID:hZLz5Zyv0.net
端役でもセンサーシップが強いディズニーのファミリー向け映画に起用され
予告でも重点的に紹介されてるということはそれだけディズニーに評価されてるということ
大役ばかり追い求めても良いキャリアは積めないし地道に積み上げていくのが王道
ワンダーウーマンの一発屋で終わりたくないならな

21 :名無シネマ@上映中 :2018/09/30(日) 21:01:42.72 ID:skFm/PiVd.net
イヴァンカで良かったんじゃね

22 :名無シネマ@上映中 :2018/10/02(火) 13:23:25.22 ID:WMhgJpMGd.net
>>13 ナイル殺人事件 アガサクリスティー原作のリメイクなのかな。
あの婦人を演じるならガルは
色々かなり損な役割だね。そういえばスーパーマンも
ミッションインポッシブルでトムクルーズにやられて
たなw

23 :名無シネマ@上映中 :2018/10/02(火) 14:00:44.89 ID:82ur3Yyr0.net
>>22
何をもって損なのか?

24 :名無シネマ@上映中 :2018/10/02(火) 14:42:45.03 ID:WMhgJpMGd.net
>>23 ネタバレになるといかんので、あまり
書けないなあ。性格は超ワガママで末路は...
ガルは違う役柄を演じられるから、女優としては
プラスになるはず。
ナイル殺人事件だと、ロイスチャイルズという
女優さんが演じてたのと同じ役らしい。

25 :名無シネマ@上映中 :2018/10/02(火) 17:30:05.74 ID:VCnvWCjzr.net
ミッションインポッシブルのカヴィルは褒められてたし(個人的にはどうでもいいと思ったが)
ガルも頑張ればプラスになるだろ

26 :名無シネマ@上映中 :2018/10/07(日) 15:01:17.94 ID:HYYhiD/40.net
良い人ばっかりの役だと演じてても飽きるだろう

27 :名無シネマ@上映中 :2018/10/23(火) 16:30:43.69 ID:A0Uecmdh0.net
The Six Billion Dollar Man Warner Bros. 6/5/20 ⇒TBD
Wonder Woman 1984 Warner Bros. 11/1/19⇒6/5/20

2020円6月の600万ドルの男が無期限延期になり
そこにワンダーウーマン1984が移動

28 :名無シネマ@上映中 :2018/10/23(火) 22:11:42.57 ID:oaiUUOuK0.net
>>27
アベンジャーズは一段落して、マーベルは公開作未定だからサマームービーとして公開するのか?

29 :名無シネマ@上映中 :2018/10/23(火) 22:44:13.38 ID:AiCsTJHV0.net
ガルの発言からも分かるけどワーナーは元々WW84を夏に公開したかったんだよ
そしたら先に他のアメコミ映画が夏公開になってしまって2019年に早めた
2020年の夏公開映画が延期になったので満を持して移動した

30 :名無シネマ@上映中 :2018/11/16(金) 15:47:55.74 ID:9tlmNvh40.net
主役であるスパイダーマンを出せないという大きなハンデを背負いながら、ヴェノムは良くやったと思う
かつてドリフターズで志村けんと仲本工事が出禁になって残った3人で必死にコントやってる光景思い
出した

本作こそノベライズ欲しかったな。説明不足の箇所の補足やカットされたシーンの下りとか読んでみたかった
ビジュアルアートブックも出ないのかな

31 :名無シネマ@上映中 :2018/11/16(金) 15:50:53.58 ID:9tlmNvh40.net
誤爆すまぬ

32 :名無シネマ@上映中 :2018/12/02(日) 22:05:39.71 ID:iAZovrwn0.net
クリス・パインが女性の活躍に否定的なのは残念だ
「まず僕に向いてないと思いました、『ワンダーマン』じゃないし。」
https://theriver.jp/ww1984-pine-not-surprised/

33 :名無シネマ@上映中 :2018/12/02(日) 23:35:39.81 ID:4xG3j9Ulr.net
「彼女に『ワンダーウーマン』の話を提案された時、出たいとは思わなかったんですよ。
まず僕に向いてないと思いました、『ワンダーマン』じゃないし。
でもレストランで会ったら、脚本も料理も出てくる前にストーリーを聞かせてくれて。
僕は“やる!”って言いましたよ。“絶対やる、いつから始めたいんですか?”と。
それがパティの楽しいところ、見事なところですね。」

34 :名無シネマ@上映中 :2018/12/24(月) 21:23:21.91 ID:POukuOZq0.net
ワンダーウーマン、ガントレット失ってオワタ…
https://www.instagram.com/p/BrvQoyHlVN1/

35 :名無シネマ@上映中 :2018/12/25(火) 10:22:39.55 ID:i7R+oh8V0.net
>>34
なんか腰のくびれ的なのが無くなってないか

36 :名無シネマ@上映中 :2018/12/25(火) 21:48:46.96 ID:jEHnEW9o0.net
>>35
腰に黒いワイヤーフック掛けが付いてるから引っ張られて衣装が伸びたんだよ…多分

37 :名無シネマ@上映中 :2018/12/25(火) 22:08:25.72 ID:g0MVbK7C0.net
周囲の方がかわいい子がいる

38 :名無シネマ@上映中 :2018/12/26(水) 00:47:02.39 ID:fDrdVlEKM.net
それ監督だよ

39 :名無シネマ@上映中:2019/01/01(火) 19:06:24.51 ID:jjjTmtNY0
手甲で反らすように弾をはじくのが絵的には一番美しいなあ、
闇のイージスを思い出してしまった

40 :名無シネマ@上映中 :2019/01/18(金) 21:12:54.29 ID:ifO9Grx60.net
ちょい前にレンタルしてみたけど、エンドクレジットの曲が
公開時と違うんだね。あの重低音が来てない・・

41 :名無シネマ@上映中 :2019/01/30(水) 19:00:18.40 ID:8GprJWN1M.net
え、そうなの?
気付かなかった

42 :名無シネマ@上映中 :2019/01/31(木) 01:23:27.39 ID:l0y3CG8gM.net
ジャスティスリーグと勘違いしてないか

43 :名無シネマ@上映中 :2019/02/02(土) 11:24:40.19 ID:WmgGg6XN0.net
こっち映画館で見たVer
https://www.youtube.com/watch?v=3rt6Mvv2BUU

こっちソフト化されたVer
https://www.youtube.com/watch?v=tvioEwSUeXo&t

ソフト化の方は重低音が軽くなって、タイミングも違う

44 :名無シネマ@上映中 :2019/02/08(金) 20:49:40.25 ID:fOhsRQKd0.net
映画の方メインテーマ部分こんなに短かったのか
なんかソフトだと映画のときと盛り上がり方違うよなって感じて
まあ思い出補正だろと思ってたけどこんなに違ったのか

45 :名無シネマ@上映中 :2019/02/09(土) 01:37:37.43 ID:GXg7u+ZR0.net
ワンダーウーマン 1984

ワンダーウーマン イクわよ
ってパロディポルノが出るに座布団100枚

46 :名無シネマ@上映中 :2019/02/10(日) 14:18:07.70 ID:7dKtWTZIx.net
ワロタw

47 :名無シネマ@上映中 :2019/02/11(月) 13:59:26.44 ID:32XgdkiKM.net
>>27
なんだよこれ
今年の年末はワンダーウーマン2見られると思ってたのによ
東京オリンピックまで待たないといけないとは

48 :名無シネマ@上映中 :2019/02/13(水) 13:44:49.19 ID:rvwUG6JW0.net
>>45
「ジャンプ」がかかるに座布団1枚

49 :名無シネマ@上映中 :2019/03/13(水) 22:06:32.88 ID:OqvHJlDy0.net
イイネ
http://twitter.com/ZackSnyder/status/1098062255415975936
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無シネマ@上映中 :2019/03/17(日) 08:13:21.93 ID:nEOr3bE/0.net
1984は1作目の続編ではなく
いわばリブート的な内容とのこと

51 :名無シネマ@上映中 :2019/03/17(日) 12:56:00.04 ID:vi1erqB40.net
違うよ

52 :名無シネマ@上映中 :2019/03/26(火) 16:15:05.81 ID:Pb61MBgZM.net
やっぱりリンダ・カーター版がイイ!
全米の男達が、どれだけオカズとして世話になったのだろうか計り知れない

53 :名無シネマ@上映中 :2019/03/31(日) 19:06:36.86 ID:0mJUiHOx0.net
全米?いや、全世界だね!

54 :名無シネマ@上映中 :2019/04/05(金) 12:38:59.76 ID:bpLQoSQN0.net
ワンダーまんこ

55 :名無シネマ@上映中 :2019/05/06(月) 16:26:41.21 ID:UlbUHYvqM.net
リンダ・カーター最高にエロい(´`:)

56 :名無シネマ@上映中 :2019/05/07(火) 07:09:59.67 ID:M0KiDjXR0.net
昨日DVD借りて観ました。第一次大戦時っていう舞台とか面白かったんだけど、
みなさんの評価、世間の映画好きの評価はどうだったんでしょうか?
これくらい美人じゃないと映えないって意味で自分は楽しめたけど。
でもあまりに多い特典映像見てるうちに、監督、結構タイプに思えてきたw

57 :名無シネマ@上映中 :2019/05/13(月) 09:44:18.56 ID:5QJtKtcG0.net
>>56
面白かったし米でも評価高くてヒットしたよ
リンダ・カーター版のコスチュームの方が良いけどね

58 :名無シネマ@上映中 :2019/06/06(木) 18:48:51.10 ID:/XrCBHzba.net
黄金聖闘士ダイアナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.instagram.com/p/ByVtL39Bffm/?igshid=j35b39842fda

59 :名無シネマ@上映中 :2019/06/19(水) 19:37:13.86 ID:8LIt7w0q0.net
>>58
なんじゃこれw

60 :名無シネマ@上映中 :2019/06/23(日) 14:54:06.51 ID:uY6HntlRd.net
>>58 58 前のコスの方が絶対いいと思うw
何かの理由で、一時的な状態ならいいのに。

61 :名無シネマ@上映中 :2019/07/23(火) 17:48:19.69 ID:UTSDPyaF0.net
ワンダーマンコうp

62 :名無シネマ@上映中 :2019/07/23(火) 19:29:06.63 ID:SSPxlIBi0.net
昨夜から2Dで見返してるんだけど
やっぱり最高だな
画もストーリーも傑作
英語字幕で見るとこの映画のエッセンスである
フェミニズムがお洒落にユーモアで出しゃばらずスマートに
盛り込まれてるのがよくわかる
そして女性の可愛らしさや包容力や、あるべき本当の姿が説得力をもって
嫌味なく表現されてる
それを理解できない精神的に未熟な日本人がアマゾンにこぞって低いレヴューを
書き込んでて苦笑いしかできない
それ、お前がまったく理解できてないだけじゃないかと
そう言う奴らはマーベルユニバースでも見とけと

63 :名無シネマ@上映中 :2019/08/09(金) 20:44:56.14 ID:6Z3gc8Sid.net
キャプテンマーベルは女舐めんなよゴルァ!な感じが押し出されてたけど
こっちは女神様みたいな(実際マジで女神なんだが)女性にしか無い慈愛による強さが前面に出てた気がする
個人的にはワンダーウーマンの方が断然好きだった

64 :名無シネマ@上映中 :2019/08/10(土) 02:50:04.01 ID:PV+wB3270.net
ワンダーウーマンは悪く言えば古臭いし良く言えばクラシック
演じてる女優も子供と旦那と仲良さそうな写真をパパラッチされてて
女舐めんなゴラァってタイプの人じゃ無さそう

65 :名無シネマ@上映中 :2019/08/10(土) 20:37:15.24 ID:3J2bsdLw0.net
書き忘れたけど、ただ女性素晴らしい、ってだけじゃないのが凄いのこの映画
ちゃんと男のあるべき姿や、男性の素晴らしさも一緒に描いている
スティーブこそが本当の男として描かれている
しかも男性も納得の人としても素晴らしいキャラクターとして
そこがマーベルと違うとこ

66 :名無シネマ@上映中 :2019/08/11(日) 04:33:22.77 ID:kkmRwIM/0.net
女性が監督した割には超面白かった!
映画館で観たかったな。

67 :名無シネマ@上映中 :2019/09/02(月) 20:10:14.16 ID:j+ViCgtJ0.net
ワンダーウーマン観た。
休戦目的とはいえ主人公のウーマンが誰が正義ともいえないはずの戦争で
あんな簡単に一国に肩入れするのって観てて皆引っかかると思うんだが何なの。

マーヴェルに比べてDCユニバースの映画は導入が雑すぎる
女優は超美人で映画としては悪くなかった。

68 :名無シネマ@上映中 :2019/09/02(月) 22:42:41.44 ID:wmO/IKcKM.net
それはコミックの原作が第二次大戦時に作られ
アメリカ人として敵国と戦う物語があったから。
しかしマンガの主人公が戦争で活躍するというのは
キャプテンアメリカだけでなく日本にものらくろとかの例がある。
教養とは歴史を学ぶことなんだが学校で教わらなかったのかな。

69 :名無シネマ@上映中 :2019/09/02(月) 22:51:32.57 ID:j+ViCgtJ0.net
原作前提ってそれ映画が説明不足って言ってるようなもの。

「教養とは歴史を学ぶこと」は間違った表現。教養とはもっと幅広い意味がある。
歴史を学ぶことは教養の一つ等の表現であれば問題なかったね。日本語は正しく。

70 :名無シネマ@上映中 :2019/09/03(火) 13:11:30.07 ID:vrWp5awR0.net
>>67
別にダイアナは一方に肩入れしているのではなく、
「アレスを探す必要から、トレバーについていくのが好都合」「人命救助するのに、ドイツ軍が邪魔」「アレス倒せば全部解決」
とか、割と浅い個人的な思考回路で動いている
徹頭徹尾、VSアレスという目的だけだよ。国同士の都合とか、この時点では全く理解していない
トレバーやアレスの言葉で、ダイアナの世界観がひっくり返されるまで見ないと

71 :名無シネマ@上映中 :2019/09/05(木) 15:29:58.20 ID:e5n61xlZ0.net
きちんと映画を見てないから肩入れとかわからないとか言うはめになる
殆どの人はそんなところに疑問を持たない

72 :名無シネマ@上映中 :2019/09/05(木) 16:39:23.02 ID:jJF+7lqb0.net
まんこうp

73 :名無シネマ@上映中 :2019/09/08(日) 12:47:00.53 ID:8bQYhRdk0.net
>>67
> マーヴェルに比べてDCユニバースの映画は導入が雑すぎる

これだけ言いたかっただけなんでちゅね〜

74 :名無シネマ@上映中 :2019/09/08(日) 18:07:16.54 ID:QdPRtsef0.net
ワンダーウーマンの目的はアレスを倒すことであって休戦は目的じゃない
その証拠に何度も「休戦ではダメ!アレスを倒すことが解決!」と言ってる
なので休戦が目的なのに一国に肩入れしているという結論に達しているのはおかしいので流し見で内容一切理解せずにマーベル最高!しに来たエアプでしょう

75 :名無シネマ@上映中 :2019/09/28(土) 09:22:46.26 ID:58cVskj40.net
早くしないとワンダー婆になつてしまう

76 :名無シネマ@上映中 :2019/09/28(土) 09:28:29.32 ID:GT8TAT+00.net
女性ヒーロー役の年齢って気になるけど口にしちゃあかんのやろなあ・・・

77 :名無シネマ@上映中 :2019/09/28(土) 09:30:44.23 ID:qMUVMwl20.net
>>75
由美かおるに謝れ

78 :名無シネマ@上映中 :2019/09/28(土) 09:58:07.46 ID:HiFCCDQ5a.net
wonder auntman に改名すればヨロ

79 :名無シネマ@上映中 :2019/10/05(土) 06:23:29.14 ID:xdF5zsXu0.net
Diana Will Finally Get Her Invisible Jet In Wonder Woman 1984
https://wegotthiscovered.com/movies/diana-finally-invisible-jet-woman-1984/

80 :名無シネマ@上映中 :2019/10/05(土) 23:02:59.68 ID:j+bxNE930.net
いまCSで見てるけど、妊娠中でこれやってるなんて凄いね。

81 :名無シネマ@上映中 :2019/10/08(火) 16:19:46.78 ID:CgZvpwJR0.net
ワンダー婆wwwww

82 :名無シネマ@上映中 :2019/11/07(木) 12:24:31.78 ID:IqjmcPaP0.net
円盤買ってから最近特典映像を見たが

特典映像エロすぎ

83 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b1d-vPHs):2019/11/07(木) 12:49:57 ID:zlKKO/OX0.net
>>82
ガルニーがはかどるでしょ?

84 :名無シネマ@上映中 :2019/11/09(土) 01:08:46.44 ID:WbUpEylk0.net
なんか間が空きすぎて熱が覚めてきた
ジャスティスリーグ2も観れる気がしないし

85 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-bUMC):2019/11/20(水) 01:45:58 ID:2Svq0zBT0.net
ファーストトレーラー12月8日だそうだ

86 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc5-5U4w):2019/11/26(火) 19:27:37 ID:OuiG87Vup.net
>>82
どんな特典映像なん?

87 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdb2-oRXv):2019/12/03(火) 11:08:38 ID:joHha8TPd.net
取り敢えず腕輪カキーン連発するbvsとJLのアクション正直あんまり好きじゃない…

88 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3629-Sd11):2019/12/03(火) 13:26:58 ID:VH9+KEvx0.net
俺大好き

89 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-5dAl):2019/12/05(木) 12:26:09 ID:haKKAwD/0.net
>>86
アマゾネス軍団の訓練風景がもう・・・洋ポル超えてる

90 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b29-iRb2):2019/12/06(金) 13:36:52 ID:K8d3MbPN0.net
>>89
ガル・ガドットがエロいんじゃないのか・・・

91 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-5dAl):2019/12/07(土) 21:45:33 ID:fdbchtNh0.net
ガルのエロイ特典映像なんてないよ
アマゾネスの訓練風景が殆ど裸

92 :名無シネマ@上映中 :2019/12/07(土) 22:02:57.68 ID:/hAC0Mwi0.net
>>91
(・д・)チッ

93 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 08:08:29.67 ID:djFTOw6N0.net
いつの間にか予告編来てた
https://youtu.be/sfM7_JLk-84

94 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 08:24:58.91 ID:UchiMewB0.net
心なしか、コスチュームのカラー。リンダ・カーター版オマージュしてるのかな?

95 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 08:31:50.55 ID:a2OQ4zVe0.net
予告の音楽がいいなウキウキしてくる

96 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-iK9n):2019/12/09(月) 10:03:37 ID:RLZtTAaJa.net
スティーブは魔法か幻覚か

97 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d31-XcXF):2019/12/09(月) 11:05:32 ID:aMr4ad6L0.net
透明飛行機やチーター女はまだ見せないのか

98 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d32-Fgt1):2019/12/09(月) 12:01:15 ID:MWZAxSpZ0.net
途中で出てきた女性。ホークガール?

99 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 13:14:02.58 ID:DnEbBDiI0.net
>>93
早く大画面で太もも見たい

100 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Src1-3Dqz):2019/12/09(月) 14:12:42 ID:q7gmlASbr.net
新作楽しみ過ぎる、絶対面白いやろ

101 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 15:19:16.80 ID:4bt+x/Ws0.net
84年のヒット曲 ビザーラブトライアングルの使い方がかっこよすぎるわ
もう予告で大傑作なのがわかる
3DBD予約しよう

102 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 17:29:15.03 ID:TXVE2VSA0.net
予告ノリノリでやばい。センスの塊やん

103 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 19:06:28.80 ID:v6iSaQQ/0.net
1作目ではダイアナの方が世間知らずだったのに
今度はトレバーに教える立場になってるのが面白い

104 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd7a-q5Qk):2019/12/09(月) 19:24:20 ID:yDSKeXal0.net
6/5公開なら日本はいつ公開するのかな?
1984ロス五輪、2020東京五輪と絡めて上映時期を決める悪寒…
アマゾン族のスピンオフ企画中とか早く情報欲しい

105 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-gZGC):2019/12/09(月) 19:25:35 ID:7ko97vZEa.net
WW1984
予告だけでわかる絶対面白い感じ
これはアクアマン超えの興収行くかもな

106 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd17-VCVf):2019/12/09(月) 19:29:08 ID:Up5i89jU0.net
日本公開6月とDC公式に来てたよ。
前作8月ぐらいで待ち続けることになったので、待たずに見れそうでよかった

107 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 20:31:45.53 ID:FEWJChVK0.net
>>101
ブルーマンデーじゃないの?

108 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2328-WBaP):2019/12/09(月) 21:04:10 ID:uP5kNOTB0.net
なんでスティーブ生きてんねん!
しかも年とってねーし、どういうこと?

109 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d31-XcXF):2019/12/09(月) 21:06:01 ID:WJGc/Wc20.net
精神だけ転生してワンダーウーマンにだけスティーブに見えるとか

110 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d31-XcXF):2019/12/09(月) 21:06:47 ID:WJGc/Wc20.net
で、戦いが終わったらその精神は昇華されるので再び別れが・・・

111 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 21:12:30.24 ID:K8+5FB3s0.net
最近のDCの本国予告は、既製の音楽の使い方がべらぼうにうまい


予告専門の音楽ディレクターがいるんだろうな


スーサイドスクワッド、ジョーカー、WW1984は、予告だけで燃える

112 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 21:14:10.20 ID:OW9EFnjZ0.net
スティーブなんで生きてるの

113 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b89-2RCH):2019/12/09(月) 21:44:49 ID:Q7pVftKd0.net
>>112
公開されてないのに今の時点でわかるやついると思う?

114 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2328-WBaP):2019/12/09(月) 21:50:25 ID:uP5kNOTB0.net
あの胡散臭い人が持ってる水晶パワーで蘇ったぽい?
願えば叶うって言ってるし、敵倒したらスティーブも消えちゃうんだろうな
同じ彼氏2回死ぬて精神病むだろ

115 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb43-SieI):2019/12/09(月) 22:26:31 ID:6aUQFuRb0.net
予告の感じ他人の空似とか一族の子孫とかって感じじゃなくスティーブ本人ぽいよね
敵由来の超パワーで生き返ってて敵倒すと消えちゃうパターンかな

116 :名無シネマ@上映中 :2019/12/09(月) 22:35:33.91 ID:zEy3n2qF0.net
ダイアナとスティーブは今度こそ幸せになって欲しかったのに
ちくしょう

117 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e371-hCLF):2019/12/10(火) 00:12:15 ID:Ksl4i+Iq0.net
ダイアナ素晴らしいけどスティーブが出てきて最高潮になったわw

118 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-GJme):2019/12/10(火) 03:09:59 ID:X2rLDTVB0.net
また80年代か。ハリウッドは本当に好きだよな。ナチスが暴れた第二次大戦中は何してたんだ?冬眠か?

119 :名無シネマ@上映中 :2019/12/10(火) 13:03:46.52 ID:wM+bAFPj0.net
>>105
アクアマンなんであんな売れたんだろな

120 :名無シネマ@上映中 :2019/12/10(火) 13:04:40.98 ID:wM+bAFPj0.net
>>111
ずっと昔から予告は予告専門のチームや会社が作っとるで

121 :名無シネマ@上映中 :2019/12/10(火) 18:06:32.58 ID:UHhmPhOi0.net
みんな言ってるけど、なんでスティーブ生きとるねん?

122 :名無シネマ@上映中 :2019/12/10(火) 19:06:09.83 ID:OCTm4b9u0.net
>>121
映画見たら分かるんじゃないっすかね

123 :稚羽矢 :2019/12/10(火) 19:06:21.67 ID:LtxuPOrH0.net
ずっと真実の投げ縄で戦ってるのはゴッドキラー(偽)の代わりが見つかっていないから?

124 :名無シネマ@上映中 :2019/12/10(火) 19:09:10.68 ID:e9JrWNDM0.net
子孫だろ

125 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-q5Qk):2019/12/10(火) 19:22:13 ID:FJRlwFg+a.net
初期編集版は2時間45分?
2時間に収められないだろうから前作、アクアマン同様に2時間20分ぐらいかな?

126 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b89-2RCH):2019/12/10(火) 19:53:16 ID:1LqeNTuH0.net
なんでスティーブ生きてるの?って今の時点で聞いてくるやつってバカなのかな?
いや、あの予告を見てみんなはスティーブの真相がすぐわかって、それがわからない自分がバカなんじゃないかって不安に思っているのかな

127 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e371-92Af):2019/12/10(火) 20:41:09 ID:Ksl4i+Iq0.net
どの道バカに変わりない

128 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd89-nvH1):2019/12/10(火) 21:48:37 ID:IAsc2NOk0.net
予告見たけどいまいち見どころというかテーマがよくわからなかったんだけど
あれで何をワクワクすればいいのか

129 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d31-XcXF):2019/12/10(火) 22:39:52 ID:K01Z2G0n0.net
80年代のもっとアホっぽいノリを出すのかとおもってたが

ダイアナ「全てアートなのよ」
スティーブ「なるほどー」(とマジマジとみる)
ダイアナ「あ、それはゴミ箱」
のくだりはわざわざ予告に入れなくても

130 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e532-Fgt1):2019/12/10(火) 22:43:47 ID:IQ0T+vMv0.net
前回と違って今度はダイアナが現代知識を教える側なんだね

131 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ede3-Cr2n):2019/12/11(水) 05:47:11 ID:Ce7pPpsN0.net
ペドロ・パスカル金髪にあってて草。オベリン王子の面影全然ねえ。

132 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d33-GJme):2019/12/11(水) 09:35:43 ID:BNTrxBOu0.net
ワンダーウーマンも次々に作っていかないとガルも若くないからな〜 もう二代目WW探しとか
やってんのかね?

133 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b5d-Ub+F):2019/12/11(水) 09:36:50 ID:R9w2UD6V0.net
パワーガールとかも映画化してくれないかなあ〜

134 :名無シネマ@上映中 :2019/12/11(水) 11:41:48.99 ID:Ti6KGuao0.net
>>128
ガルちゃんのふともも

135 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a533-GJme):2019/12/11(水) 12:44:22 ID:t4fnh3Q/0.net
>>134
予告見る限りパンチラも結構多いで。1作目では絶対にパンツは見せません!みたいなこだわりを感じたが
ジャスティスリーグでなし崩しになったみたいだ。

136 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b29-iRb2):2019/12/11(水) 12:47:07 ID:Ti6KGuao0.net
>>135
ジャスティス・リーグは尻ばっか映してたもんな
流石ジャスティス

137 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-7ODU):2019/12/11(水) 12:51:39 ID:C1k4pfl/0.net
アメリカにそんな文化ないだろ

138 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b29-iRb2):2019/12/11(水) 12:53:58 ID:Ti6KGuao0.net
>>137


139 :名無シネマ@上映中 :2019/12/11(水) 13:46:01.18 ID:GOrH2dc9a.net
いやあWW84ガルもウィグも女王も将軍も女優陣が俺の好みばっかで公開はもちろん円盤も待ち遠しい

140 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Src1-N34z):2019/12/11(水) 16:15:51 ID:l4CuniE6r.net
クリスパイン再登場が単純に嬉しい
スタトレも新作の噂が出ているしクリパイファンとしては来年も楽しめそうだ

141 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-dl55):2019/12/11(水) 21:43:27 ID:M7k5Vp8t0.net
スティーブが本当に生存してるならグリーンランタンにしようや

142 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b31-XcXF):2019/12/11(水) 22:00:31 ID:H9MAUyBy0.net
クリスパインは年を食って男前が上がった印象

143 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b31-XcXF):2019/12/11(水) 22:01:24 ID:H9MAUyBy0.net
BGMは80年代のポップスで埋め尽くされるんだろうか?

144 :名無シネマ@上映中 :2019/12/11(水) 22:13:41.32 ID:DJX6Jhlx0.net
スティーブは死の直前にタイムスリップしたんだよな

145 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-V4rY):2019/12/11(水) 23:31:14 ID:8qLGeLD5d.net
予告の音楽と映像がどハマり過ぎて何度も見てしまう
ガルも監督もカッコいいなあ

146 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-JJXp):2019/12/11(水) 23:32:55 ID:hJkLpKej0.net
予告がかっこよすぎる

147 :名無シネマ@上映中 :2019/12/12(木) 12:18:48.34 ID:sSMTI7w7d.net
アマゾネス軍団も訓練シーンで出てきたね。

正直クリスよりも楽しみw

148 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e41-mfH6):2019/12/12(木) 19:05:56 ID:zK8dgei50.net
ブルーマンデーのアレンジが最高だね
編曲した人センスあるわー

149 :名無シネマ@上映中 :2019/12/12(木) 22:55:03.67 ID:clBSqsdp0.net
ワンダーヤリマン早く観たい!

150 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf6d-Ie7X):2019/12/13(金) 04:57:49 ID:IlgQdhPK0.net
なんか聞いたことあるなと思ったらブルーマンデーか
本編も80年代の曲使いまくりなのかな

151 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 625a-OaFp):2019/12/13(金) 05:13:20 ID:UyxtIDOX0.net
欲望は望めばかなうとTVで訴えてるやつの背後にパラボラアンテナ
別カットにも巨大なパラボラアンテナ
両腕を広げエネルギーらしきものをあびてる男の姿

今回の敵はバットマンフォーエバーのリドラーみたいな設定だろう
その結果スティーブは蘇り、チーターも誕生すると
事件が解決したらスティーブは消えるね

152 :名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM2f-+JLn):2019/12/14(土) 01:08:54 ID:AoXj6hbHM.net
スティーブが死ぬのをまた見なきゃいかんのか!ひどい!

153 :名無シネマ@上映中 :2019/12/14(土) 01:10:30.11 ID:VZDRGac90.net
ダイアナがなぜ表舞台から引退してしまったのか その説明がされるのか

154 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-J7QR):2019/12/14(土) 01:27:55 ID:U2/bSXqh0.net
ダイアナがなぜワンダーヤリマンと呼ばれるようなったのか

155 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef14-2lVv):2019/12/14(土) 08:08:15 ID:iku3eiZz0.net
ワンダーウーマンの見どころはガルちゃんの日常コントだと思ってるから、クリスパインは相方として適任。

156 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac7-RP9S):2019/12/14(土) 17:16:04 ID:szts9lNia.net
予告の曲と編集がスースク並みに良いな

157 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4271-+JLn):2019/12/14(土) 23:35:57 ID:3W9QEHbM0.net
>>155
正解

158 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e733-zBV4):2019/12/15(日) 11:55:41 ID:M5RBY9nM0.net
ルパン見に行ったら84の予告見れた
楽しみー

159 :名無シネマ@上映中 :2019/12/15(日) 13:53:47.41 ID:TwKVfhJQ0.net
マジ?ルパン見に行かなきゃダメか

160 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef32-7et2):2019/12/15(日) 17:45:33 ID:04EIcQQS0.net
>>151
あれ、マックスだろ?

161 :名無シネマ@上映中 :2019/12/15(日) 19:14:27.02 ID:ab1qRRDz0.net
>>153
3でもどうせスティーブ出るだろうから
その設定は無かった事になりそう

162 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-Trfe):2019/12/16(月) 16:51:50 ID:S1dY6Q8F0.net
だ から 子孫だろ

163 :名無シネマ@上映中 :2019/12/16(月) 18:56:11.29 ID:9HZpKjmi0.net
予告編の音楽。『アトミック・ブロンド』でも聴いたな

164 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Srdf-XJxw):2019/12/17(火) 02:01:49 ID:QnHmezmMr.net
本編で使われるのかなブルーマンデー

165 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-J7QR):2019/12/17(火) 08:09:07 ID:b1RSwn1+0.net
スティーブは死の直前にタイムスリップする体質なんだよな

166 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef14-2lVv):2019/12/17(火) 09:52:14 ID:uPU24Mb60.net
カーク船長だし、タイムスリップは朝飯前。

167 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bfc-GBjH):2019/12/17(火) 13:33:03 ID:xoTgiGtM0.net
スティーブはまたバイクに乗るのかな

168 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-J7QR):2019/12/17(火) 21:51:54 ID:b1RSwn1+0.net
ダイアナには乗るだろ

169 :名無シネマ@上映中 :2019/12/17(火) 22:48:38.42 ID:Yai4cAGQ0.net
New Order - Blue Monday を予告に使ってきたことの真の意味わかる?
ノリが良いだけ、

じゃないんだよ

170 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf2b-X5Um):2019/12/18(水) 03:44:05 ID:I8hdAjWt0.net
>>169
町山っぽい言いかたw

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e29-7et2):2019/12/18(水) 11:17:53 ID:T0otnaP90.net
>>169
きっしょ

172 :名無シネマ@上映中 :2019/12/22(日) 00:03:40.63 ID:6KJnSL3/0.net
早く見たいわー

173 :名無シネマ@上映中 :2019/12/22(日) 21:59:54.90 ID:debuIb420.net
>>153
DCユニバース無くなったから
その設定も無くなったんだと思うよ

174 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-GMcQ):2019/12/23(月) 11:58:22 ID:dklZXVQcp.net
>>173
無くなったの?

175 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173c-FmVf):2019/12/23(月) 20:30:43 ID:QTiNYMK40.net
クリス・パイン死んでなかったか?

176 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5a-xjFM):2019/12/23(月) 21:11:26 ID:/mYNJVGe0.net
>>173
防犯カメラぶっ壊すのは自身の姿を残させないため
ユニバースの設定も継いでると思うけど

177 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-eu9l):2019/12/23(月) 21:18:40 ID:EHfnUMux0.net
New Order - Blue Mondayの歌詞を読んでみ

178 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-GMcQ):2019/12/23(月) 21:24:20 ID:7bIRWqkS0.net
>>177
なんでや

179 :名無シネマ@上映中 :2019/12/23(月) 21:25:20.22 ID:O3Q1JCfw0.net
スティーブは死の直前にタイムスリップする体質だから今回もまたタイムスリップすると思う

180 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-M3rQ):2019/12/23(月) 23:10:10 ID:dYF1kb8b0.net
ワンダーウーマンの待望の続編『ワンダーウーマン 1984』のスレ立てたよ!

∇ ワンダーウーマン 1984 Wonder Woman 1984 ∇
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577109455/

181 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr10-+p7/):2019/12/31(火) 15:09:57 ID:gXxZ7xNhr.net
世界の美女ランキング2019
第36位 ガルガドット

182 :名無シネマ@上映中 :2020/01/20(月) 22:34:54.49 ID:aSViHlCC0.net
予告は、出たら公開までずっと映画館で流れ続けるってわけでもないのか
ワーナー配給の映画を見に行って期待してたけどなかった・・・

183 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f33-UPxj):2020/01/28(火) 19:25:16 ID:Yea5O2ff0.net
>>119
劇場映えするからだと思う
4D需要も高かったんじゃない?

184 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-NYnE):2020/03/05(木) 02:36:11 ID:o6Hu9vFy0.net
>>173
ユニバースは別に無くなってないだろ。積極的にクロスオーバーをやらないってだけで。
シャザム!でもちゃんとユニバース設定を守ってるぞ。

185 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eeb3-FfQu):2020/03/12(木) 12:14:33 ID:SXHOo2lD0.net
最後スーパーマン出てくる描写あったしな

186 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 14:39:42 .net
ワンダーウーマン逝ったわ…….
女性ヒーロー弱し

https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1241886979874119680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-9+ZK):2020/03/23(月) 17:41:03 ID:gHwemoms0.net
ワンダーまんこうp

188 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9e3-cULp):2020/03/24(火) 21:28:37 ID:PpwF+8SI0.net
pvでブレスレットで弾丸飛ばすシーンあったけど「またかよ」って感じ
JLの銀行(?)と単作の路地裏でパイン守る時でも似たようなの見たし(弾くだけだったけど)
いっそ鞭で叩き落とすとか振り切ってほしいわ

189 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd12-TgH4):2020/03/25(水) 10:39:40 ID:Ur/4Mm2Cd.net
新型コロナウイルスの影響で『ワンダーウーマン 1984』の公開が米国で延期
https://jp.ign.com/wonder-woman-2/42621/news/1984

新型コロナウイルスの世界的大流行を受け、米ワーナー・ブラザースは、『ワンダーウーマン 1984』、『弱虫スクービーの大冒険』、『イン・ザ・ハイツ』、『Malignant(原題)』を含む新作映画の公開延期を決定した。

『ワンダーウーマン 1984』は米国で6月5日から8月14日へ延期される。
日本の公開は今のところ6月12日を予定しているが、本国での延期に合わせて公開が変更される可能性がある。
ワーナーは先日、「新型コロナウイルスの影響で『ワンダーウーマン』続編は劇場公開ではなく、デジタル配信されるのではないか」という噂を否定していた。

190 :名無シネマ@上映中 :2020/03/25(水) 18:33:35.67 ID:/lgB5YFi0.net
>>189
(´・ω・`)

191 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92f0-18Vi):2020/03/25(水) 18:42:53 ID:O8qthEdU0.net
うああああああああああ

192 :名無シネマ@上映中 :2020/03/25(水) 21:16:14.87 ID:hbMA3CpJd.net
しばらくの間、代わりにワンダーヤリマンの話でもしてお茶を濁すしかなさそうだな
仕方ない

193 :名無シネマ@上映中 :2020/03/29(日) 00:01:44.66 ID:Bb1nmmBE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rNblXCD1S4s
1984年というとパーマンとハットリくんが
アメリカに行った年なんだな

一方、ドラえもんの方は魔界に行っていた
https://www.youtube.com/watch?v=Anozaf3V0_0
キン肉マンだと、ブラック・エンペラー戦
https://www.youtube.com/watch?v=fwpBCFQBA_Y

こうしてみると、あんま古い時代に見えないな

ファミコンは日本(1983年)では発売してるけど
アメリカ(1985年)ではまだ出てない時代

194 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-rRJc):2020/04/20(月) 22:09:34 ID:6cr0cg0ea.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12279429118.html?frm=theme

195 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-WQAi):2020/05/02(土) 22:23:53 ID:3/Dc3SVfa.net
そもそも何で年末年始あたりに公会しなかったのだろう
後悔あとに立たずだけどね

196 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7332-DBEz):2020/05/18(月) 07:35:52 ID:C+NnB6Z70.net
年末年始にはスターウォーズがあったからしゃーない
結果的に見たら余裕だったかもしれんけど

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3f0-7tKh):2020/05/18(月) 13:34:34 ID:0tqd98hb0.net
ガルガドットの鍛え上げられた美ボディ

198 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7b5-oW4g):2020/05/24(日) 13:49:48 ID:2YsYQEU+0.net
>>197
小麦色の肉体をくまなくなめ回したい

199 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 151d-jG9V):2020/06/05(金) 11:19:36 ID:euCEC2p00.net
ガルガドット様の蒸れた足で顔を踏まれたい

200 : 【月】 (ワッチョイ 4a08-p0yg):2020/06/06(土) 04:48:10 ID:2nU5PTeT0.net
199

201 : 【鳳凰】 (ワッチョイ 4a08-p0yg):2020/06/06(土) 04:48:41 ID:2nU5PTeT0.net
200

202 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69b5-bpCu):2020/06/06(土) 11:13:30 ID:VIfhvgPs0.net
>>199
身長のデカさからすると足裏の面積広そう

203 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-f6iC):2020/06/06(土) 22:58:10 ID:cgoKbvOk0.net
>>202
舐め回せる部位が広いなんて最高だ

204 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 14:49:04.86 ID:zItXmMR10.net
10月にさらに延期かよ

205 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3b5-+Do1):2020/06/13(土) 19:35:20 ID:iA6ty5CQ0.net
コロナで今後ハリウッドも予算台削減だろうな
これが最後の大作になるかもしれん

206 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff28-NjyN):2020/06/13(土) 20:51:53 ID:HcGfKmDa0.net
>>204
秋て第二波来てさらに延期じゃん・・

207 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b190-YsWi):2020/07/17(金) 21:57:15 ID:DIKnHaYp0.net
>>206
もう既にやばいですね
劇場で見たいよ

208 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-w+Y0):2020/07/20(月) 18:16:49 ID:L61GeyuF0.net
ワンダーまんこうp

209 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-fOmF):2020/07/25(土) 00:59:13 ID:FcTSSxW60.net
ネットの有料配信じゃダメなのかね?
さすがに元が取れないのか?


でも例え、赤字としてもズルズル伸ばして……

今後、コロナが多少収束して
なんらかの公開できる時期が来たとしても。

おそらく、他の伸ばしてた映画群も
そこで一気に解禁になるだろうから
箱も少なく、客の資金だって有限だから、
相対的に客足は減らざるを得ないだろう。


……それに、コロナの問題だけで無く。
暴動やデモが有って物騒だし。
その暴動やデモのせいで(参加者が移し合って)
コロナ感染自体が、しばらくは収束しないだろう。

結局、どっかで損切りして
ネット公開せざるを
得ないんじゃないだろうか?

210 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/25(土) 03:46:19 ID:cJZR1cwV0.net
新作の撮影も軒並み延期してるから
撮影終了分も含め順番に延期されるだけだから
解禁と同時に新作だらけになるような事態は起きないと思うよ

211 :名無シネマ@上映中 :2020/08/15(土) 14:59:13.39 ID:+TQIIhF+a.net
こっちのほうが早かったね>パート2

https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=410bob174/

212 :名無シネマ@上映中 :2020/10/21(水) 10:19:40.67 ID:LvJ96hDQa.net
https://al.dmm.com/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fidol%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3D5107wehd00004%2F&af_id=y01bl-001&ch=link_tool&ch_id=link

213 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 13:02:26.61 ID:77dbWCCxa.net
どうやら1225劇場公開になりそうだな
楽しみ過ぎる

214 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 14:37:19.20 ID:jBim5xP70.net
僕はワーナーについていきます。

215 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 15:53:38.78 ID:aby0XhDja.net
今のコロナ拡大状況だと映画館で一個飛びの座席にしててもマスクつけないやつが多いから感染しそう

216 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 17:23:50.69 ID:77dbWCCxa.net
やったー日本1218公開だってさ

217 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 17:31:06.92 ID:HNc05lRFM.net
クリスマスイブより前の公開の方が絶対いいもんね
デートで観に来るカップルが多そう(他に話題の洋画がないから)

218 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 18:37:19.51 ID:t22/L83kd.net
>>217
わざわざアベンジャーズやスパイダーマンではないアメコミ映画を見る奇特なカップルがいるのだろうか

219 :名無シネマ@上映中 :2020/11/19(木) 18:40:36.75 ID:HNc05lRFM.net
目的はふたりで映画を見ることで映画館来てから決めるカップル多いからね

220 :名無シネマ@上映中 :2020/11/20(金) 07:38:50.49 ID:Nm7uamZ2a.net
このコロナ禍で日本先行という心意気に
無事に観に行ってやるという気になった

221 :名無シネマ@上映中 :2020/11/30(月) 21:14:13.84 ID:77/DQH3ya.net
これはフジどういう事だよ‥まさかDC映画が地上波初で深夜ローカル行きとは
スカイスクレイパー 12月19日 21:00〜
ワンダーウーマン 12月26日 26:00〜
https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html

222 :名無シネマ@上映中 :2020/12/01(火) 03:14:53.88 ID:aqlMOnVNa.net
>>221
新作公開記念なら、公開日前に放送しないと…

223 :速報!スーパービッグニュース :2020/12/11(金) 21:34:08.01 ID:HsTPvtfJ0.net
2023年公開予定のスター・ウォーズシリーズ最新作はシリーズ初の女性監督で
「ワンダーウーマン1.2」の女流監督パティ・ジェンキンスに決定したようです。

224 :名無シネマ@上映中 :2020/12/11(金) 21:41:25.28 ID:tcefg6br0.net
>>223
パドメ・アミダラがマーベルに推薦してクビになった監督がスター・ウォーズとか巡り巡るな

225 :名無シネマ@上映中 :2020/12/11(金) 21:51:22.47 ID:Zy6x075W0.net
クビになったんじゃなくて製作を急ぎすぎてるという理由で辞退した
ルーカスフィルムの社長がとにかく女性の監督を起用したいと
前から事あるごとに言っていて、
それありき、起用すること自体が目的

226 :名無シネマ@上映中 :2020/12/13(日) 01:05:14.70 ID:ps8XrbXD0.net
>>221
どーせ再延期するだろと枠確保してなかったんだろ

227 :名無シネマ@上映中 :2020/12/14(月) 20:11:14.47 ID:MG/bBT2xa.net
ジャッキー・チェン
「新しいアクションスター達は戦い方を知らないんだ。特殊効果を使えるからね。
スパイダーマンとか見てごらんよ。誰だってスパイダーマンになれるんだ」
「僕のチームのメンバーの1人がワンダーウーマンのダブルを務めたんだけど。
パン、パン、パン、パンってやったら本人(ガル・ガドット)が帰ってきて、かわいらしく、ただそこに立っているだけなんだ。
簡単だよね」

228 :名無シネマ@上映中 :2020/12/15(火) 08:17:26.95 ID:bR5mx4CP0.net
スタントにも仕事がまだあるのをラッキーに思うべきなのでは

229 :名無シネマ@上映中 :2020/12/16(水) 06:33:02.86 ID:Z0FNFlfda.net
>>1
金曜はなんとか仕事早上がりして映画館に駆けつけたい

230 :名無シネマ@上映中 :2020/12/16(水) 08:25:53.46 ID:DhGInMp2a.net
しかも嬉しいことに上映時間151分
意味なくこんなに長くさせることはないはずだからカットしたくないエピソードてんこ盛りのはず
アメコミ物は日本じゃなかなかヒットしないが年末年始アクション大作のライバルが不在の状況で娯楽を求める一般層にワンチャン刺さるかもと密かに期待してる
この手の奴で日本なら50億行けば大ヒットだよね

231 :名無シネマ@上映中 :2020/12/16(水) 23:44:57.00 ID:rb32MUcCr.net
ワンダーウーマン
願ったらなんでも叶う石でスティーブ復活
同僚がワンダーウーマン、ワンダーウーマンを超えるさらなるチーターとなる
ヴィランは石そのものになる
ヴィランが世界中の人々の願いを叶え世界を混乱させる

願いを求めたら代償もつく
ワンダーウーマンは力を失う
その代わりに願いを取り消しと願えば願いは取り消され代償も戻る

ワンダーウーマンはスティーブが戻る事を願ったが力を失いヴァラに苦戦する
最後はスティーブが戻ってこれた事は嬉しいが世界を救えといわれ願いを取り消してスティーブ消滅、力取り戻す

世界中に嘘で得た欲を満たすのは本当にいいのか。不便不自由もあるがありのままのこの世の中もまた美しい。願いを取り消そうとワンダーウーマンが訴え人々は取り消して元に戻す。

最後にはアイリスだったかな。故郷の神的な存在のキャラを出して次回に続くって感じで終わった。

こんな感じだった、、

232 :名無シネマ@上映中 :2020/12/17(木) 06:26:01.98 ID:Rbvkf8sK0.net
スーパーマン2やスパイダーマン2でヒーローやめてセックスしてぇの亜種か

233 :名無シネマ@上映中 :2020/12/17(木) 13:22:52.41 ID:IWntnRzP0.net
本編151分もあるのかよ

234 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 16:26:48.53 ID:lOHGHelP0.net
うーん地味
つまんなくはないけど

235 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 16:33:44.39 ID:habMBMYWa.net
ストーリー展開的にワンウー無双が出来なかったな
3があるなら今回の倍返しで頼む

236 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 16:56:35.74 ID:vTKM+XoJa.net
見終わった
無駄に長いなw
でも見応えあった、さすがだよ

この地獄のコロナが
元の世界に戻りますように・・・

俺は、そう願ったよ

237 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 18:47:26.66 ID:Nx6Kf/3S0.net
見てきた
ガル様の美しさを見るだけの価値だった
長時間は苦にならなかったけど

238 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 19:16:10.82 ID:WIcirPtu0.net
ノーリスクで返品可能って優しいな
日本映画なら容赦なく取り立てるぞ

239 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 19:48:34.09 ID:cBlnvtYn0.net
ずっとちんちんデカくしてくれと願ってました

240 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 19:58:32.55 ID:Nx6Kf/3S0.net
>>239
願いは叶った
9cmだ

241 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 20:03:40.52 ID:Nx6Kf/3S0.net
しかしあのマジックストーン野郎が
おとがめ無しって

242 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 21:51:31.19 ID:WIcirPtu0.net
何で当時の大統領じゃなくてトランプ何だよww

243 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 21:58:58.33 ID:/4CDx1Xc0.net
見てきた中盤は凄く良かった
おかげで最後が1より残念だった
けどやっぱり良いなワンダーウーマン

244 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 21:59:41.76 ID:/4CDx1Xc0.net
>>235
それねw

245 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 22:11:18.94 ID:7VJgImS9a.net
ジャスティスリーグ関係一切見たことないけど安かったから見てきた
面白かったよ
飛行シーンは笑ってしまったけど笑
ジャスティスリーグ関連の作品って何があるの?できれば追ってみたい

246 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 22:18:16.27 ID:/4CDx1Xc0.net
>>245
【DCEU】DCコミックス映画総合78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1607689404/
3〜6

247 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 22:24:44.52 ID:7VJgImS9a.net
>>246
ありがとう、意外とめっちゃあるな
今度やるバットマンとかドラマのフラッシュはまたこの世界とは違うん?

248 :名無シネマ@上映中 :2020/12/18(金) 23:43:52.83 ID:pJBW/9g10.net
ワンダーウーマン1.2の監督パティ・ジェンキンスが「スターウォーズ」シリーズ新作映画「ローグ・スクアドロン」の監督を務める発表したその詳細
http://news.yafoo.co.jp/articles/48bf38646cf4fd9b510fc2e0ce186ed3dd0de6f5

249 :247訂正 :2020/12/18(金) 23:53:48.50 ID:pJBW/9g10.net
>>248
http://news.yahoo.co.jp/articles/48bf38646cf4fd9b510fc2e0ce186ed3dd0de6f5

250 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 12:49:33.06 ID:4rVSFHvM0.net
バーバラ「帰れない」

251 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 16:30:23.97 ID:eeaFjw+n0.net
偽トランプはどうやって帰ったんだ?

252 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 17:09:06.75 ID:yAxeJ2V+0.net
>>251
ヘリ

253 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 17:38:01.13 ID:dIufmWEy0.net
豹女のその後の描写がなかったからなんか気になった

254 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 19:28:29.36 ID:90kRJQnL0.net
にゃっ

255 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 20:13:39.04 ID:NNQb16Gp0.net
ワンダーウーマンが彼氏をエゴで蘇らせて殺した結果弱くなった印象

256 :名無シネマ@上映中 :2020/12/19(土) 21:30:28.45 ID:P3xATY2E0.net
>>253
おそらく願いを取り消ししてないだろうね

257 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 08:04:26.68 ID:+JnR55/tr.net
>>230
観た後だから言える事だが到底ヒットは望めそうにないな…
前作のヒットはまぐれだったのだろうか
この出来で仮に3が作られたら奇跡に近い気がする

258 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 09:42:25.57 ID:Yp+ECBGB0.net
なんでこの内容で151分にしたんだろうな
思いきってばっさりカットして100分くらいのテンポにしたら楽しめた気がする

259 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 11:27:33.01 ID:xIKAonL90.net
>>257
一作目もリーブスーパーマンやキャプテン・アメリカの焼き直し的な大筋でうまく行ってただけでこれがパティ・ジェンキンスの限界なんじゃね?

260 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 14:50:37.11 ID:YzhjEhDTd.net
敵含めてほぼ誰も死なないの珍しいな

ウーマン電気効かないんだっけ
キルア的なやつかな

261 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 17:28:03.51 ID:4wE9LUaBa.net
最後アストリアは実は生きてて人間界で暮らしてるってこと?

262 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 17:34:04.47 ID:UB/0WsaM0.net
あのおばさん「先祖の名前」どうこう言ってた気がするから
子孫残せる程度には無事だったんじゃないかな

263 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 18:42:36.84 ID:F/SpLSGf0.net
今作で飛び方覚えて飛べるようになったのか滑空ぐらいしかできないのかよくわからんかった
縄で雷掴んで勢いつけてた?

264 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 19:32:13.40 ID:d0fA4QkRa.net
宝石強盗4人のうち3人が子供の命本気で心配してる描写で
人間皆良い人的映画な伏線にはなってたな。

265 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 20:20:26.44 ID:qriOyPWH0.net
>>245

まさにスカイライダーの「セーリングジャンプ(# ゚Д゚)」的な要素の初飛行で面白かった(・∀・)

266 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 20:24:18.22 ID:qriOyPWH0.net
>>263
飛べ飛べ高く〜空を行け〜
セーリングジャンプ明日へ飛べ〜♪

267 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 20:34:10.01 ID:d2Zippfd0.net
正直パティジェンキンスいまいちだと思ってる
次作あるなら監督変えてほしいかな

268 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 20:42:26.13 ID:m67nv7eta.net
>>267
ジョス・ウェドンとかどうよ

269 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 20:54:59.49 ID:+JnR55/tr.net
>>261
1984の本スレにも本人設定したい人がいるみたいだけど違うだろ
単にダイアナ以外にもヒーロー活動しているアマゾネスの子孫(アストリア直系という事ではなく)が実はいたんだよっていうだけでしょ

270 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 21:14:06.41 ID:m67nv7eta.net
アマゾネスって子供生めるのか?
アステリアも本人だろ

271 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 21:23:38.94 ID:Kh6crlzoM.net
むしろ何で別人て事にしたがるのか分からん

272 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 21:29:25.87 ID:qriOyPWH0.net
>>269

その設定は面白い
ダイアナのワンダーウーマンだけでなく
テレビ版のワンダーウーマンも同時期に大活躍していたって事なら大感激

ああ~残念無念
最後にリンダ―カータが出た時に当時のBGMを流して欲しかった( ;∀;)

273 :名無シネマ@上映中 :2020/12/20(日) 22:10:55.84 ID:+JnR55/tr.net
>>271
別人設定じゃないなら名前を祖先から貰ったのとわざわざ説明させる意味がないじゃん
あとダイアナみたいに歳取らない設定がアステリアにある訳でもないのに仮に本人だとしたらかなりの高齢じゃなきゃおかしいよね
だから普通に考えて別人設定にした方がスムーズだと言ってる

274 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 15:15:06.14 ID:KCzhjMLe0.net
ファンサービスだから本人か子孫かは自由に想像してねっていうことだと思う
あるいは3があるならヒーローアマゾネス軍団がダイアナを助けに来る展開があるのかも

275 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 15:15:34.53 ID:5kL9h7W80.net
案の定トランプ批判映画としか見たくない層が不満そうなレビュー出しまくってるな

276 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 15:42:32.57 ID:rwk6prR80.net
観て来た。ごめんねって言ってたけどバーバラ死んでないよな? 痛くするから、ああ言ったんか
基本、誰も死んでないよな? そもそも今回の敵も愚かでアホだけど、さほどワルじゃなかったし

なんかヘンな石のせいで村の皆が欲に目が眩んでアホな事しまくったが、最初に我に返った
もともとは徳の高い僧のおかげで、皆も自分を取り戻して村も平和になった。めでたしめでたしって"まんが日本昔ばなし"みたいだったぞ

277 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 18:43:58.39 ID:6S/JntWH0.net
アステリア関連、吹き替えと字幕でニュアンス違うのかな
字幕で観たけどこんなに解釈割れると思わなかった

278 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 18:46:02.71 ID:BKaqMK7ka.net
ブルースの親が死んだのって1984?

279 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 19:10:50.11 ID:cZxCFiU30.net
>>278
ホアキンのジョーカーの舞台は1981年

280 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 20:11:25.27 ID:LNmybpNUM.net
盾と剣があったらチーターなんて瞬殺じゃん

281 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 20:43:57.73 ID:rwk6prR80.net
この後、同じ勤め先でバーバラはいろいろ融通利かせてくれたり手助けしてくれんのかなw

282 :名無シネマ@上映中 :2020/12/21(月) 21:05:18.89 ID:OsiISWvA0.net
ヴィランの人がニコラス・ケイジに似てた
アメコミといえばニコラス・ケイジだもんなー

283 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 02:26:18.54 ID:Dxn574mhM.net
マックスの息子がアジアンなのはどうなんだ?
ペドロパスカルはラテン系なんだからラテンな坊やじゃないとおかしくないか?嫁がアジアンだとしても
クリスパインもさすがに老けてたし、ストーリーも雑だけど今年観た映画で一番面白かったわ
あとダイアナ幼女がなんかエロかった

284 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 12:41:50.81 ID:rGqfCLet0.net
>>283
悪役の回想シーンでの幼少時代は全然別人種というか中東人?の子役だったな

285 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 19:38:50.11 ID:zIsU0Am30.net
ゲームオブスローンズ で頭パッカーンされた人か

286 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 20:00:47.85 ID:uMsxD7doa.net
DCのOP無かったよね?

287 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 22:34:56.56 ID:jxbbnzoO0.net
ゴールドアーマーはガルガドットがさらにオバサン化したときのためのコスチュームなんだろ
次回作はほとんど着まくりで、今回はお試し

288 :名無シネマ@上映中 :2020/12/22(火) 23:59:09.70 ID:xdBDYoAF0.net
今作はメイクが前作からなんか変わってるように見えた

289 :名無シネマ@上映中 :2020/12/23(水) 01:37:14.44 ID:SNld3R0x0.net
続編にありがちなアクション控えめ、ドラマ重視ではあったけど
作品全体がポジティブな空気に包まれてて、何回も目頭が熱くなった
トレバーとの再会、別れに感情移入しまくり トレバーマジイケメン

悪役をぶっ倒す!みたいなカタルシスがなかったのは残念かな

リーヴ版スーパーマンみたいに、ヒーローがちゃんとヒーローやってる映画は久しぶりな気がする

290 :名無シネマ@上映中 :2020/12/23(水) 02:06:03.72 ID:faUUv6cKd.net
行くなら空いてる明日までに行ったほうがいい
金曜から上映回数3分の1以下の激減だから密になる恐れ
減った分がまたガッツリ鬼滅に回されるw

291 :名無シネマ@上映中 :2020/12/23(水) 06:24:10.95 ID:60YWbnSJ0.net
なんつーか、ジャスティスリーグの頃に期待してた単独作へのワクワク感とかがいつのまにか一掃されちゃったような感じ
正直、見たかったのはコレジャナイ

292 :名無シネマ@上映中 :2020/12/23(水) 08:21:19.62 ID:OTqFY7T70.net
視聴者にとっては1984年自体が古すぎて、クリスパインが進化に驚く部分がいまいち響かない
2000年代が舞台じゃだめだったの?

293 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 00:54:19.36 ID:bMFQM10t0.net
石が願いを叶えるとか、願いを取り消せば元に戻るとかこんなプロットがよく通ったな

294 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 01:00:26.90 ID:8ANMOqj9a.net
プリキュアだったら通るけど、対象年齢が小学生までと大きなお友達向けかな

295 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 04:07:46.33 ID:N2lRGcjb0.net
>>293
ウルトラマンで2回やってるネタだけど良く出来てた。

296 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 04:12:09.40 ID:N2lRGcjb0.net
>>289
俺もリーブ版、特にドナー監督が撮った2作品に近いと思った。
『マン・オブ・スティール』よりスーパーマンっぽかったね。
『マン・オブ・スティール』も好きだが、観たかったのは1984みたいな女心をちゃんと描いてるスーパーマンだった。
次もあるなら『ジャスティスリーグ』の時代に近づくんだろうけど。

297 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 08:29:13.32 ID:2eSCM3Oua.net
全然隠れてないじゃんと思ったけど
スーパーマンが街破壊の大騒動起こすまでそういう人達は注目すらされてなかった、というだけでいいのか。

298 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 09:04:47.42 ID:0szxzQ6uM.net
>>292
80年代にする必要あったのかねぇ

別に現代を舞台にしても差し支えないと思うけど

299 :名無シネマ@上映中 :2020/12/24(木) 09:48:15.17 ID:0HFcH44g0.net
世は80年代ブームだからちゃんと流行に乗ってますよーアピールでしょ

300 :名無シネマ@上映中 :2020/12/25(金) 20:08:31.40 ID:VwjiKKKZH.net
299

301 :名無シネマ@上映中 :2020/12/25(金) 20:08:41.05 ID:VwjiKKKZH.net
300

302 :名無シネマ@上映中 :2020/12/26(土) 04:02:49.35 ID:H/pp4Bwha.net
アーマー閉まってた横に細長いものも包まれてたけど剣かな?気のせいかもしれんが誰か確認頼む

303 :名無シネマ@上映中 :2020/12/26(土) 13:29:10.49 ID:JqyS7fypd.net
粗はあるけど十分楽しめたなぁ
ちゃんと人助けのシーンあるしロマンスは後への布石だし…
二回目の喪失からのやけくそ→飛行能力獲得はすごく好み
〆が人類説得だったり親子の再開だったりちょい雑だけど許容範囲
一番よかったのは雷に縄引っ掻けた所

304 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 06:56:24.24 ID:v/JJOcc7a.net
>>302
あの長さは槍かと思ったが

305 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 21:02:57.21 ID:QCcDRLzuK.net
意外ともろかったな
チーターの攻撃で羽が壊れてた

306 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 21:51:17.25 ID:gphXpW3w0.net
クリスティンウィッグは見た目パッとしないけどよく見るとそうでもない才女させたらナンバーワンなので、後半に行くにつれ魅力が失せてったな。
ミッシェルファイファーとは真逆だな。

あと原作キャラとはいえチーターにはなってもならなくても別にどうでも良かった。

307 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 22:31:34.17 ID:qdMWgaPp0.net
>>306
ホワイトハウスでダイアナをチンチンにする辺りは格好良くて好きだったけど
チーター化したら一気に魅力なくなっちゃったよね

308 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 22:36:26.86 ID:60PKmifr0.net
基本ダイアナとスティーブの絡みしか見応えあるシーンなかったな
アクションシーン前作よりショボくなってるのはザック抜けたからか?

309 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 22:42:20.21 ID:l6Cgqlct0.net
ダイアナのアパートの隣ってウォーターゲートビル?

310 :名無シネマ@上映中 :2020/12/27(日) 23:59:58.00 ID:mbXKvxJw0.net
>>309
ニュー新橋ビル

311 :名無シネマ@上映中 :2020/12/28(月) 07:58:37.25 ID:66lQGekd0.net
トランプ批判みたいなのはお約束みたいなもんだからいいとしても、シェールオイルを揶揄するのは流石にダメだと思う。

312 :名無シネマ@上映中 :2020/12/28(月) 11:14:41.23 ID:0hnY9ZzGK.net
美味しいごはんが食べたいとか消費型のお願いだとキャンセルは出来るんかね?

313 :名無シネマ@上映中 :2020/12/28(月) 11:44:53.70 ID:KJz/yYIea.net
英語できないとイミフな電波ジャックなので、中国のプーさんとかロシアのプーさんは、何もしないで終わって平和だったんじゃないたろうか。

314 :名無シネマ@上映中 :2020/12/28(月) 18:30:32.83 ID:BWJAPeDh0.net
>>284
マックスも息子の役者もヒスパニック系のはず
アメリカに渡った中南米の移民と思えば自然だよ
金髪のマックスが回想の若い頃は髪が黒くて
コンプレックスから脱色したのかなとか想像できるのは良かった

315 :名無シネマ@上映中 :2020/12/29(火) 09:32:53.35 ID:fRXTHopu0.net
>>312
副作用は治らない腹痛で、願い取り消したら美味しいもの食べた記憶がなくなるとか?

316 :名無シネマ@上映中 :2020/12/29(火) 14:11:55.77 ID:7P9ay0lt0.net
そこは脳内で母国語に補完される親切設計ではないかと
マックスの死を願う奴がいてもおかしくないし、あの力欲しいという同類がいてもおかしくないな

317 :名無シネマ@上映中 :2020/12/29(火) 20:24:31.40 ID:hB5YtD780.net
ワンダーウーマンって、敵の兵士だったら殺しても問題ないってスタンスなんだな

アレスのせいで人が惑わされてるんだから、敵も味方も全員救う、みたいな本物のヒーローになって欲しかったわ

318 :名無シネマ@上映中 :2020/12/29(火) 20:29:14.11 ID:osaWOMmga.net
島から出たばかりの戦士だし、ヒーローになったのは最後

319 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 00:44:12.51 ID:gBj9H1NTd.net
>>317
不殺系のヒーローはやりだすときりないからその辺は曖昧か適当なのが吉
キャプテン・アメリカやスパイダーマンもファーストアベンジャーやインフィニティ・ウォー、エンドゲームでぶっ殺し祭りだし

320 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 00:50:35.90 ID:tnaSGl70d.net
モブ兵士ぶっ殺した後にネームドの女性ドクターは殺さないのには萎えた

321 :ビッグニュース :2020/12/30(水) 03:31:29.60 ID:HEOMic9p0.net
『ワンダーウーマン』第3弾パティ・ジェンキンス監督続投
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00010000-storyfulv-ent

322 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 04:15:24.06 ID:GuKgbVHC0.net
バーバラさんは最後どうなったの?

323 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 12:48:53.31 ID:DHKknqN+0.net
女しかいない島なのにみんなムダ毛処理完璧なのなんか違和感あるわ。神様が作ってくれた体なのに生えてくるもの無くすなんて

て思ったけどもしかして生えないのか?そもそも男いないのにメイクばっちりなのも変か

324 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 13:37:27.85 ID:wZeycOlA0.net
>>319
だから最初からR指定な作品だけ認めてる。
それも先駆者のみ

325 :名無シネマ@上映中 :2020/12/30(水) 20:54:15.03 ID:SyFUh6yTa.net
バートンのバットマンが普通に殺しまくってたから、バットマンが不殺主義なんてダークナイトまで気付かなかったわ。

326 :名無シネマ@上映中 :2020/12/31(木) 07:22:46.05 ID:y1dK4qwk0.net
>>323
おっさんのダサい神経は関係ないだろ。
美意識の問題。

327 :名無シネマ@上映中 :2021/01/02(土) 03:52:11.03 ID:5FyJEm3V0.net
>>323
マジレスすると古代ギリシアでは女性は剃毛してたんだよ

328 :名無シネマ@上映中 :2021/01/02(土) 20:55:19.08 ID:g1UuOqsZ0.net
確かに。言われてみたらミロのビーナスとかスベスベだもんな

329 :名無シネマ@上映中 :2021/01/02(土) 20:59:59.37 ID:Uk5ZJOh10.net
ギリシャじゃないけど、「テルマエ・ロマエ」の浴場シーンで
やたら「脱毛ー、脱毛ー」って脱毛屋が強調されてたけど
古代ギリシャやローマの人の剃毛や脱毛の意識は
高かったってことなんかな

330 :名無シネマ@上映中 :2021/01/04(月) 18:45:26.55 ID:tq9luDJka.net
やたらと頑丈なレッグアーマーは何?
何か説明あったっけ?
みんながあれつけてたら敵襲受けた時も無敵だったし、
腕だけじゃなく防具全て同じ素材で作ればいい

331 :名無シネマ@上映中 :2021/01/04(月) 19:25:57.54 ID:boxfi5OLp.net
この手の作品日本では絶対に当たらないよな。
まぁそれは文化が違うから至極当然な話なんだけどね
日本にアメコミ文化は無いんだよ全く0

332 :名無シネマ@上映中 :2021/01/04(月) 22:04:05.56 ID:a8u2rNjkd.net
>>331
それはベイマックスとライミ版スパイダーマン、アベンジャーズエンドゲームで否定されるぞ

333 :名無シネマ@上映中 :2021/01/05(火) 00:03:50.30 ID:WqJhLoUB0.net
>>330
レッグアーマーと言いつつ腕?
ガントレットのことか?

334 :名無シネマ@上映中 :2021/01/05(火) 12:04:10.42 ID:iFL2qEqv0.net
1作目のレッグアーマーに銃弾が当たったスロー描写のことかな?

335 :名無シネマ@上映中 :2021/01/05(火) 21:11:28.32 ID:MoI9oghVa.net
>>330
レッグアーマーと書きながら、腕だけじゃなくと書いている。

ガントレットと英語の足がわかってない馬鹿。

336 :名無シネマ@上映中 :2021/01/05(火) 21:58:28.18 ID:bSX3LDiY0.net
腕当て、だろ。ガントレットっていうのは手の甲まで及ぶんじゃないの?

337 :名無シネマ@上映中 :2021/01/05(火) 22:28:07.35 ID:zlFLv2c90.net
>>336
装具としては手の甲まである
甲の部分は布状だけど

338 :名無シネマ@上映中 :2021/01/11(月) 21:57:01.97 ID:l2Ch04pZ0.net
黄金甲冑
https://i.pinimg.com/originals/ac/e5/3c/ace53ce7965e28f7d0add8b1f55b8f57.jpg
原作でも出てくると知って、射手座の黄金聖衣は
https://i.pinimg.com/originals/81/73/90/817390c8c746e2f04ab8d5a3fcf39c58.jpg
コレをパクッてきてたのかな……って思ったら
https://dc.fandom.com/wiki/Gold_Armor#History
> First Appearance
> Kingdom Come #3
> (July, 1996)

むしろ、登場が96年で聖闘士星矢のが先なのね。

世界中人間の願いごとが
かなうってシーンで日本人の一人ぐらいは
「ギャルのパンティおくれ―っ!」って言いそうだと思ったが。
調べたら、ドラゴンボールの連載が始まったのが
84年の11月20日だから。
まだ最初のドラゴンボールすら集まってないんだな。

そして、だれの願いも叶う世界……
まさに1996年のエスカフローネの絶対幸運圏だな。
https://youtu.be/dkVDFCWU4Hk?t=5001

339 :名無シネマ@上映中 :2021/01/12(火) 12:53:17.63 ID:qPQRx1ka0.net
>>338
『キングダムカム』は持ってるがこの写真のは下半身がエロいデザインだね。

340 :名無シネマ@上映中 :2021/01/12(火) 13:28:05.26 ID:BMMqAkWr0.net
コーヒーの人も大きな代償を払ったのかなぁw
願いの大きさで支払う物も違わないと可哀想だな
つかダイアナは口に出してないよね?
何で叶ったんだろう
内心まで反応されたらどうにもならん

最後にマックスがヘリコプターで律義に送ってもらってたのは笑ったw
あの時は完全に権力無くなってるからただの災害対応だよね
いままで服従してた軍人とかどんな感じで送り出したんだろう

マックスって白人っぽいのに幼少期はちょっと違う感じだよね
どういうこっちゃい

341 :名無シネマ@上映中 :2021/01/12(火) 16:22:14.13 ID:VF4lsXbca.net
>>338
一番最初の絵の右下、映ってないところで楽しい事してそう

342 :名無シネマ@上映中 :2021/01/12(火) 19:56:16.90 ID:elaqVk4W0.net
もうビキニアーマーは無理があるな。

343 :名無シネマ@上映中 :2021/01/20(水) 16:03:08.86 ID:e5ugEFCw0.net
やっぱりクリス・パインは『おかだ』にしか見えないw。

344 :名無シネマ@上映中 :2021/01/23(土) 11:43:17.25 ID:pSC8qCRY0.net
 映画の魅力の9割はガル・ガドットだな。強くて美人なのにチャーミングさも両立させてる。
1984は強さが無くなってしまうと余裕がなくなってチャーミングさも減少してしまうという。

345 :名無シネマ@上映中 :2021/01/23(土) 12:20:20.05 ID:KR6q6lkG0.net
撮影や照明も良いから9割は言い過ぎ。

346 :名無シネマ@上映中 :2021/01/28(木) 19:54:41.73 ID:UZ12n/Fop.net
ワンダーウーマンとして出てるシーンよりもダイアナとして出てるシーンの方が面白かったわ

347 :名無シネマ@上映中 :2021/01/31(日) 10:24:05.93 ID:cMrv1Gxbp.net
映画としては普通にデッドプールとかのが面白いもんな

348 :名無シネマ@上映中 :2021/01/31(日) 13:37:52.56 ID:su7vHQ24p.net
それは人それぞれ。

349 :名無シネマ@上映中 :2021/01/31(日) 14:08:31.47 ID:LoXuxDuVa.net
WW84は、自分を投影できる/投影したい、人物がいない映画だわ。
主人公と同じ目線で考える所が無かった。

350 :名無シネマ@上映中 :2021/01/31(日) 17:14:41.64 ID:su7vHQ24p.net
おっさんには仕方がないよ。

351 :名無シネマ@上映中 :2021/07/15(木) 01:47:39.95 ID:apm3Jcsx0.net
350GET!!!

352 :名無シネマ@上映中 :2021/08/25(水) 01:17:15.17 ID:f7ourdXWa.net
東京オリンピック2020 の開会式閉会式みたいな映画

353 :名無シネマ@上映中 :2021/08/31(火) 15:42:36.35 ID:6KjZ1JSt0.net
投影て必須ではないでしょ
お気に入りがいるから見るだけで自分と重ね合わせることは少ない

ワンウマの感想はガル・ガドットかわいい
クリス・パインははまり役
おっさんたちの遊撃隊が逆にかっこいい
ドクターポイズンはどーなった

354 :名無シネマ@上映中 :2021/10/18(月) 04:07:47.65 ID:nmcPGIhdM.net
3作目は決まってるんだっけ?

355 :名無シネマ@上映中 :2021/10/18(月) 08:03:35.55 ID:iVYZ5dYF0.net
ガルさんもけっこうな年齢だから作るなら早めに撮って欲しいね

356 :名無シネマ@上映中 :2021/10/20(水) 11:44:43.75 ID:BTGPHt4A0.net
先にクレオパトラでないの?

357 :名無シネマ@上映中 :2021/11/09(火) 03:00:16.50 ID:HcWmBnt/d.net
女性ヒーローものとして珠玉の逸品
キャプマは人間味なさ過ぎて無理だわ

358 :名無シネマ@上映中 :2021/11/09(火) 03:38:28.49 ID:4P0Vzepq0.net
ww84も出来は別にしても嫌いじゃないんだよな
もう一本やってほしいね

359 :名無シネマ@上映中 :2022/01/06(木) 12:11:52.16 ID:eUnXmAHTM.net
https://mobile.twitter.com/moviewalker_bce/status/1478864039136862211?s=12
Wonder Woman 3進行中
(deleted an unsolicited ad)

360 :名無シネマ@上映中 :2022/02/23(水) 21:41:20.10 ID:tVwdYtRCa.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12728511897.html?frm=theme

361 :名無シネマ@上映中 :2022/03/04(金) 15:28:52.13 ID:J94LTcZI0.net
次はワンダーウーマン2022か?

総レス数 361
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200