2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルース・リー

1 :名無シネマ@上映中:2018/09/10(月) 21:51:02.02 ID:g+H+J3D9.net
20世紀のスーパースター、ブルース・リーについて語りましょう!

2 :名無シネマ@上映中:2018/09/10(月) 22:18:23.54 ID:ubpH7GTl.net
座頭市のファン

3 :名無シネマ@上映中:2018/09/11(火) 20:43:28.55 ID:j79IxLOj.net
ここは
クローン人間ブルース・リー/怒りのスリー・ドラゴン
の話題おkですか?

4 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 02:23:24.59 ID:qGv4gXFh.net
タランティーノの新作でブルース・リー出るみたいだね

5 :名無シネマ@上映中:2018/09/12(水) 19:57:36.72 ID:p82t9Sd8.net
燃えよドラゴンのリメイク大丈夫か?
ブレードランナーの続編以上に完全な負け戦になると思うけど

6 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 01:01:40.47 ID:gnrPZb6D.net
燃えよドラゴンのリメイクあるのか、キャストスタッフ誰なのか楽しみだな

7 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 02:24:15.05 ID:u5S4eYuD.net
>>5
ドニー・イェンにやらせれば、旧作を超える事は無理でも
そこそこ良い出来の物は可能

8 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 06:28:45.47 ID:0wwFPcBo.net
>>7
ドニー、もう53歳だぜ

9 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 06:30:30.04 ID:0wwFPcBo.net
ゴメン、55歳(1963年生)だった

10 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 09:12:12.17 ID:PLoQdyWZ.net
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>7は優しい漫画が好き
>8また、いきたいなワールドカップ
>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ

11 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 12:04:13.57 ID:gnrPZb6D.net
ニュース見てみたらデッドプール2の監督が候補に挙がってるみたいだな

12 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 12:18:53.40 ID:T7Ed91EN.net
多分、主人公は格闘技経験のある白人
せめて中国人とのハーフとかでないと中華圏からの反発が凄いぞ
ちなみにブルース・リーは、母方の祖母がドイツ人

13 :名無シネマ@上映中:2018/09/13(木) 19:14:33.86 ID:t9iaXsyb.net
英中ハーフのアクションスターなら「トムヤムクン」に出てたジョン・フーがいるな。
少し前フー主演で「燃えよカンフー」のリメイクが企画され、「ようやくメジャーに!」と思ってたら
なんだかんだで頓挫したのでそろそろデカイ映画で主演張って欲しいところ。

武道家の両親に英才教育受けたらしく動きは抜群、顔も良いと売れる要素はあるのに、
何故か恵まれずせっかく主演に抜擢されたドラマ版「ラッシュアワー」も途中で打ち切りという
悲惨な目に。

14 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 00:39:54.93 ID:sGgiIBbZ.net
ジョン・フーって初めて見たけどオーランドブルームに似てるな

15 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 10:51:39.68 ID:sGgiIBbZ.net
マリア・イーとノラ・ミャオってどっちも美人だな

16 :名無シネマ@上映中:2018/09/14(金) 20:53:59.78 ID:PJs5DsH3.net
アドキンスは確実に呼ばれはかかるだろう
正直ストレンジでおもしろかったのは彼の霊体カンフーだけだったし

17 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 04:35:06.53 ID:qioQYSBY.net
死亡遊戯の塔って実はジェームズティエンら3人で登ってたのか

18 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 05:25:09.73 ID:EBAWLCJY.net
死亡的遊戯が完成してたら、ドラゴンへの道や燃えよドラゴンを超える
途轍もない映画になってただろうな

19 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 11:10:35.83 ID:qioQYSBY.net
死亡的遊戯だと対戦相手が数段強くなってて感動した、しかし死亡の塔は酷かった

20 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 13:30:02.46 ID:CtUzZKNw.net
死亡の塔はアレがいいんじゃない!w

21 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 16:03:42.72 ID:iyTe1T7S.net
最後のタン・ロンvsウォン・チョン・リーの激闘はかなり高レベル
タン・ロン
スターになれなかった男、そして既に故人

22 :名無シネマ@上映中:2018/09/15(土) 20:59:56.81 ID:i5S0EvPk.net
「死亡の塔」は、クライマックスの3連戦を堪能する為だけの映画。
タイガー・ヤン、リー・ホイサン、ウォン・チェン・リーと
「普通のクンフー映画だと間違いなくラスボスクラスの役者を何と一気に3人揃えました!」と
大盤振る舞いできるトコはやっぱり金持ってるGHじゃないと・・って感じはした。

23 :名無シネマ@上映中:2018/09/16(日) 16:34:20.99 ID:VwP/fPVe.net
そもそも死亡遊戯どういう構想だったのか バトルシーケンスだけでもすでに超長尺だぞ

24 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 01:50:04.70 ID:X1uNP800.net
死亡的遊戯は怒りで戦うこれまでと違って
タイトル通りノリが軽いゲーム的なバトルを構想してたんだと思う

25 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 06:48:34.66 ID:0Jdk5V5+.net
確かにバトルシーンの合間とかコミカルなシーンあるよね、ジェームズティエンのどうぞどうぞとか

26 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 21:49:16.70 ID:/ZYw9dlt.net
ドラ道の発展形と思えばいいのか

27 :名無シネマ@上映中:2018/09/17(月) 22:33:57.64 ID:ikjrF0ea.net
「東から来たドラゴン」を心待ちにしていた頃が懐かしい。

28 :名無シネマ@上映中:2018/09/21(金) 22:33:05.45 ID:qu2fcg8M.net
ノラ・ミャオってジャッキー映画で見るよりドラゴンへの道の頃の方がかわいいな

29 :名無シネマ@上映中:2018/10/18(木) 16:40:24.55 ID:xudqBIyh.net
ハンの島の武道大会が行われたロケ地って今も現存してるんだろうか

30 :名無シネマ@上映中:2018/10/27(土) 22:40:51.32 ID:W8Qt3+lU.net
>>15
マリア・イーの現在の姿は見ない方がいいよw

31 :名無シネマ@上映中:2018/10/28(日) 16:03:44.15 ID:6sET479h.net
>>22
リー・ホイサンってラスボスというよりコメディリリーフ的イメージが強い

32 :名無シネマ@上映中:2018/10/29(月) 00:43:59.87 ID:zPLXKAUL.net
マリア・イーの最近の写真なんて出てるんかな、探したけど見つからなかった

33 :名無シネマ@上映中:2018/10/31(水) 21:56:24.16 ID:Otts2oTR.net
>>22
ウォン・チェン・リーとブルース・リーの対決が見たかった。
2人のハイキック合戦とか。

>>28
たしかに。
ブルース・リーとの競演時代がノラの人生で一番綺麗だった。

34 :名無シネマ@上映中:2018/11/01(木) 00:43:57.27 ID:g3pBwAo2.net
>>31
イメージはそうだろうが結構ラスボスもやってる。
まあ悪役だけじゃなく色んな役やってるトコ見ると使い勝手良かったんだろう。

35 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 22:56:49.23 ID:OIBFYpRd.net
韓国版の死亡の塔ってリーが居なかった事になってるって本当ですか?

36 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 12:41:02.57 ID:jbuoh2mee
もう話題も出尽くしたな

37 :名無シネマ@上映中:2018/11/29(木) 12:12:04.06 ID:UFo4wTm/.net
語れブルースリーの表紙の写真て
どこで撮られたもの?

38 :名無シネマ@上映中:2018/12/01(土) 13:50:41.87 ID:XYpQuFHc.net
静養中に自宅の屋上で撮られたもの だったはず
http://flutesilencieuse.canalblog.com/archives/2009/05/01/13575755.html

39 :名無シネマ@上映中:2018/12/02(日) 15:53:55.01 ID:zDCCXzcO3
自演?

40 :名無シネマ@上映中:2018/12/18(火) 10:21:17.83 ID:xYzt//T4.net
>>33
ウォン・チェン・リーってガチでも相当強かったらしいが
ブルース・リーよりも強かったんだろうか

41 :名無シネマ@上映中:2018/12/18(火) 11:14:32.03 ID:7LyoBJEy.net
>>40
ブルース・リーより強い俳優はいないよ

42 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 17:25:04.53 ID:ZPZ+HrB4.net
怒りの鉄拳とドラ道のノラミャオはどっちが好みですか?

43 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:24:27.94 ID:iAXo2E0H.net
それは昔からファンにとっては好みの分かれる一大論争なのだ・・・・・

44 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 11:35:08.31 ID:GS8iHFew.net
このシリーズの動画は要チェック。
珍しい写真が沢山ある

https://youtu.be/tJGeN6oI0kE

45 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 00:19:18.23 ID:jT1/WNW0.net
ブルース・リーて本当にいたの?

46 :名無シネマ@上映中:2019/03/17(日) 21:35:48.12 ID:E2jrHCyN.net
死亡の原因は結局ヤクザなの?

47 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 05:22:04.68 ID:rTNQLSfM.net
癌だったはず

48 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 12:03:48.43 ID:tKk71eDU.net
https://www.youtube.com/watch?v=cBRX8etqf0o

ブルース・リーに手ほどきを受けているのは誰?
燃えよドラゴンに出演していたの?

49 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 18:02:45.09 ID:szHevTys.net
やはり筋肉はこれぐらいがちょうどいい
https://i.imgur.com/xpdP05W.jpg
https://i.imgur.com/mn6mlWO.jpg
https://i.imgur.com/vu42HvN.jpg

50 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 23:28:22.00 ID:a6RTDvFI.net
ブルース・リーの移住歴
1940年11月〜1941年3月:サンフランシスコ
1941年3月〜1959年4月:香港
1959年5月〜1959年9月:サンフランシスコ
1959年9月〜1964年8月:シアトル
1964年8月〜1966年3月:オークランド
1966年3月〜1970年4月:ロサンゼルス
1970年4月〜1973年7月:香港

51 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 08:55:16.72 ID:UeyFZXxG.net
補足するとこんな感じかな。

ブルース・リーの移住歴
1940年11月〜1941年3月:サンフランシスコ →誕生、子役
1941年3月〜1959年4月:香港 →子役、不良少年、詠春拳
1959年5月〜1959年9月:サンフランシスコ →渡米
1959年9月〜1964年8月:シアトル →受験、大学生、道場開設、振藩功夫
1964年8月〜1966年3月:オークランド →新婚
1966年3月〜1970年4月:ロサンゼルス →俳優、截拳道
1970年4月〜1973年7月:香港 →映画スター

52 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 09:13:22.29 ID:3zLojGF+.net
夢のある経歴だな。ただ少なくとも40ぐらいまでは生きて欲しかったな。

53 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 08:05:53.87 ID:9HNhb+lv.net
こいつのコメントのやり取り↓
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2115201141911315&set=a.745218942242882&type=1&theater

54 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 13:18:05.08 ID:8ZYCT0TO.net
>>53
ずいぶん尊大な態度で人を攻撃し恫喝してるけどそんなに偉い人なの?

どれくらいの功夫映画ファンに支持されてる評論家なの?

たとえば知識実績ともに超一流プロ評論家江戸木純さんと比べた場合、
どれくらいのポジションなのだろう?

55 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 08:52:04.74 ID:0BpidcS3.net
これ程、M崎の様にビデオを見るしか
はけ口の無いヤツって
現実とドラマの見分けが、付かないんだな・・・。

56 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 00:21:31.70 ID:hlQPkI7c.net
「ドラゴンへの道」見るとブルース・リーは撮影も編集も上手いことが良くわかる

57 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 02:17:10.59 ID:LhSuqAAa.net
>>56
全部ブルースが製作したって感じ。
好きなんだけど、脚本がイマイチ

58 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 20:10:41.55 ID:3Uf+Iu5I.net
危機一発が好き

59 :名無シネマ@上映中:2019/07/28(日) 13:09:48.08 ID:VCxOzfkQ.net
>>53
このハゲ嫌い
評論家と言うよりも単なるオタクだし、自分が一番じゃないと気が済まない人

60 :名無シネマ@上映中:2019/07/31(水) 18:34:51.98 ID:vhCeqwFK.net
「ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD」という映画にブルース・リーが出てくるよ
https://www.youtube.com/watch?v=X_F9PlpRyYA&t=5m19s

61 :名無シネマ@上映中:2019/08/03(土) 08:41:17.13 ID:NfpcYq2u.net
>>53
「今日は床屋に行ってきた」とかよく言ってるが
ヘルメットズラメーカー専用の、床屋に決まってるしな。
又、いつも金払ってしか女性と近ずける事
出来ないのなww。

62 :名無シネマ@上映中:2019/08/03(土) 13:13:30.26 ID:TAC7XeAA.net
Bruce Lee's Daughter Has Harsh Words For Tarantino's New Film
https://www.youtube.com/watch?v=JItMrcUt9fU

63 :名無シネマ@上映中:2019/08/17(土) 22:55:10.39 ID:ik7inXL0.net
>>18
わかる
アクションシーンだけでもおもしろい

64 :名無シネマ@上映中:2019/08/18(日) 09:14:03.85 ID:jY/LTU03.net
>>60
相当小馬鹿にしたシーンらしいな
挙げ句の果てにブラピに叩きのめされるとか・・・・・・
リンダ・リーも怒ってるし

65 :名無シネマ@上映中:2019/08/18(日) 13:44:07.84 ID:PlU7aZVA.net
まだアジア人は差別されてるのか。
あれだけ白人世界でも頂点を極めたブルース・リーだったのに。

66 :名無シネマ@上映中:2019/08/18(日) 13:53:14.20 ID:Ku/LwSuq.net
タランティーノはただのカンフーオタク

ブルース・リーの偉大な業績などこれっぽっちも理解していない

67 :名無シネマ@上映中:2019/08/23(金) 17:51:05.65 ID:b7Oragh+.net
タラはカルト作品をエンターテイメントに昇華させる俺カッケェェェェェだからな
映画ヲタが好むオマージュばかりクローズアップされるだけの人

68 :名無シネマ@上映中:2019/08/23(金) 21:47:19.24 ID:HJQBlauv.net
連日報道される香港のデモ映像を見ながら、「やっぱり香港人にはブルース・リーの血が流れているんだな」なんて軽い気持ちで考えていたんだけど、これが案外マジだったらしい。


(↓以下ネットより引用)

先日のニュースで、香港の大規模デモに参加する人たちの精神的な支えになっている言葉が紹介されていた。それがブルース・リーの「Be Water(水になれ)」だった。
つまり 水のように自然体であれ。デモでいうと、誰にも惑わされることなく、自分が賛成なのか反対なのか判断して行動しろ、ということなのかな。
奇しくも そのブルース・リーの旧居が取り壊されるということは、香港の人たちの心の拠り所を消してしまおうとする力が働いているのかも、
という深読みをしてしまうタイミングでの話題だった

69 :名無シネマ@上映中:2019/08/23(金) 22:23:13.34 ID:HJQBlauv.net
つまり、このタイミングでブルース・リーの元住宅を取り壊すと言うのは、
香港人の精神的支柱をへし折らんとする中共の謀略なんだよな
これぞ正しく死せる孔明、生ける仲達を走らす
ブルース・リーってやっぱ凄すぎ!

70 :名無シネマ@上映中:2019/08/23(金) 22:51:39.77 ID:4BzrdPK3.net
ジャッキー・チェンがあんなだからなぁw

71 :名無シネマ@上映中:2019/09/02(月) 01:39:46.25 ID:YJoK7N4i.net
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」スレ見てると
ブルース・リーの描写についてちょっと荒れてんな
まぁ映画見ると

ブルース・リー「俺ならカシアス・クレイ(モハメッド・アリ)に勝てるし」
ブラッド・ピット「 ( ´,_ゝ`)プッ.」
ブルース・リー「何笑ってんだコラ、お前スタントマンか?俺と勝負するか?」

ブラピに投げ飛ばされるブルース・リー

という流れだったしな

72 :名無シネマ@上映中:2019/09/02(月) 03:17:05.84 ID:uO0AMPP5.net
ワンハリのプラピはめちゃくちゃ無双で怪物みたいな強さだったな、ヤバそうな雰囲気も醸し出してたし。あんなのとまあまあ互角に戦えてたブルースは強かったんだろうな

73 :名無シネマ@上映中:2019/09/04(水) 10:02:00.43 ID:EQQZNwbi.net
https://www.youtube.com/watch?v=SXYbYnuCzww

この映像、初めて見たんだけどマニア的には常識?

74 :名無シネマ@上映中:2019/10/12(Sat) 07:19:43 ID:l+30cZth.net
>>53
このいい年したオッサン、最近では某女子プロレスラーに
所々マジで、「好きです 愛してます」コール送ってっぞw。
つくづく世間知らずにも、程が有るってのw

75 :名無シネマ@上映中:2019/10/20(日) 01:55:21.16 ID:xuSPvyZ2.net
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドが中国で上映中止になったって
ブルース・リーの娘が中国当局に訴えたらしい
中国はブルース・リーの場面を修正するように要請したが
タランティーノは拒否したので中国では上映されない事に

76 :名無シネマ@上映中:2019/10/20(日) 05:50:33.76 ID:cjNXjGag.net
>>75
どうゆうこと?

77 :名無シネマ@上映中:2019/10/20(日) 08:52:29.22 ID:9Ot743Gv.net
句読点が要るんだな。
----
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドが中国で上映中止になったって。
ブルース・リーの娘が中国当局に訴えたらしい。
中国はブルース・リーの場面を修正するように要請したが、タランティーノは拒否したので中国では上映されない事に。

78 ::2019/10/20(日) 09:02:55 ID:D7Xy/nn5.net
娘がブルース・リーの名誉を守るためにしたのか?

79 ::2019/10/20(日) 17:35:18 ID:JP396w9m.net
>>73
ちょっと前に流行った動画だ
自転車に乗れないとか思われてたんだけどな

80 ::2019/10/20(日) 17:36:41 ID:JP396w9m.net
つーか、こんな過疎スレしかなかったっけ?

81 :名無シネマ@上映中:2019/10/20(日) 18:47:27.76 ID:/l/duaGa.net
>>80
確か懐かし板に活発なスレがあったけど、粘着荒らしに潰されたんじゃなかったっけ?

82 ::2019/10/20(日) 20:17:16 ID:JP396w9m.net
ああ、ジークンドーも荒らされてたな

83 :名無シネマ@上映中:2019/10/27(日) 02:18:33.90 ID:m9Hkd73D.net
ハゲ信者はカツラ変えたのか
ヘルメットじゃなくなったぞ

84 :名無シネマ@上映中:2019/11/02(土) 04:45:21.55 ID:8b0iU1Px.net
波平ヘアの間に、
長方形のズラをあてがうのに、替えたのか?w。

85 :名無シネマ@上映中:2019/11/02(土) 04:49:52.82 ID:8b0iU1Px.net
女子プロレスラーの間で、
「あー、今日もやっぱりあのヘルメット爺さん
来てるわw」
という感じで広まってたのを
察知したからなんだろうぜっとw

86 :名無シネマ@上映中:2019/11/02(土) 17:10:35 ID:yGNo8X0J.net
いつも思うんだが、ハゲとの2ショット+サインに割増で払う物好きっているの?

87 :名無シネマ@上映中:2019/11/20(水) 20:59:33 ID:+Ahffcrd.net
まぁ有難いと思う人は5人くらいはいるだろ

88 :名無シネマ@上映中:2019/11/21(木) 13:22:05 ID:OK1PZhX4.net
「燃えよドラゴン」でオハラがリーと手の甲合わせる構えって
中国拳法の作法なのかな?

89 :名無シネマ@上映中:2019/11/25(月) 02:07:07 ID:MzOgUvoa.net
アクション映画ではないがブルース・リーの映画と似たシーンを記録
            ↓
●燃えよドラゴンに似たシーンがあった
https://www.youtube.com/watch?v=2UsX_x-4hs4

●こちらは死亡遊戯に似たシーンが
https://www.youtube.com/watch?v=-WwGFIPH6us

90 :名無シネマ@上映中:2019/12/02(月) 17:56:09.15 ID:YYl6csqs.net
田中恒成“ブルース・リー式”ノーモーションのジャブ強化
12/2(月) 17:26 Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000117-dal-fight

91 :名無シネマ@上映中:2019/12/27(金) 11:10:01.15 ID:+Pz+r4uF.net
ハゲの文章はどうして上から目線なの?
なんですぐに発狂するの?

92 :名無シネマ@上映中:2019/12/28(土) 12:00:07.34 ID:DA99wISH.net
ちょっと思う、ノラ・ミャオとの間に男子を残しておいて欲しかったな

93 :名無シネマ@上映中:2019/12/31(火) 09:29:43.05 ID:/lME06rb.net
http://livedoor.blogimg.jp/marugoto_mijinko/imgs/b/e/bed6e9e0.jpg

94 :名無シネマ@上映中:2020/01/03(金) 00:32:54.45 ID:Y+fLYfg0.net
大晦日RISINGのRENAの試合を見て、死亡遊戯のロッカールームのファイトを思い出したのは俺だけじゃあるまい。
(寝ころんだカールミラーに「立て」と指で合図したシーン)

95 :名無シネマ@上映中:2020/01/04(土) 10:19:07.89 ID:abWYUr/3.net
>>91
ハゲ、病んでるよな・・・。

96 :名無シネマ@上映中:2020/01/05(日) 16:32:58.15 ID:MAlPT6Sc.net
顔本のハゲは攻撃的だよね、あれで人望を失っている
あとタイガーマスクの妄想劇はヤバいと思った

97 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 20:02:57 ID:Tbj+Navs.net
ブルース・リーの娘が中国のファストフードチェーンを提訴

1/10(金) 7:13配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000131-bloom_v-int

98 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 10:18:46 ID:Y1wC9x5x.net
“ブルース・リー似”ソフトバンク・ドラ5柳町 驚異の身体能力披露
1/17(金) 5:30配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000050-spnannex-base

99 :名無シネマ@上映中:2020/01/31(金) 23:49:21.90 ID:hJPeTcY+.net
ミュージシャン WU TANG CLAN

「聖書やコーランの中には預言者が登場する。モーセやキリスト
 やムハンマドなどだ。俺はブルース・リーも預言者の一人だと
 思っている。なぜなら彼は新しい価値観をもたらし、あらゆる
 人々に支持されたからだ。まさに預言者だよ」

100 :名無シネマ@上映中:2020/01/31(金) 23:49:49.16 ID:hJPeTcY+.net
-

101 : 【中吉】 :2020/02/01(土) 06:21:49 ID:f3/JVnlP.net
99

102 : 【大吉】 :2020/02/01(土) 06:21:57 ID:f3/JVnlP.net
100

103 :名無シネマ@上映中:2020/02/03(月) 07:44:05 ID:CNLQdF/V.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

104 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 03:42:18 ID:dyMZmVo0.net
G-SHOCK からブルース・リーの生誕80周年を祝した限定モデルが登場

https://hypebeast.com/jp/2020/2/casio-g-shock-watch-bruce-lee-mrgg2000bl-9a-yellow-black

105 :名無シネマ@上映中:2020/02/28(金) 12:24:26.32 ID:pYorx2yp.net
https://efight.jp/news-20200224_406146

ジークンドー継承者の石井東吾がワン・インチ・パンチ演武(動画あり)

106 :名無シネマ@上映中:2020/03/01(日) 23:56:39 ID:z+PTDR+c.net
「ブルース・リーになりたかった」鬼才・三池崇史監督が語る創作の最前線

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00280715-bizspa-life&p=2

107 :名無シネマ@上映中:2020/03/07(土) 15:18:44 ID:W1UQc5rx.net
2020.03.06(Fri)
「ブルース・リー」何回言うねん!NCT 127の新曲MVが完全に「ブルース・リー」な件

https://maidonanews.jp/article/13192109

108 :名無シネマ@上映中:2020/03/12(木) 16:47:15 ID:5DJ8fFIe.net
>>104
4万4千円なら買った

109 :名無シネマ@上映中:2020/03/12(木) 16:58:22 ID:0mKwlYDP.net
ブルース・リーファンならこれもチェック!

【予約注文受付中】クロノグラフ 防水 日本製 ムーブメント 腕時計

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rotaly-store/11000014.html

110 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 22:12:56 ID:Ny18LRAb.net
ブルース・リーのヌンチャク姿も 『イップ・マン 完結』日本版予告公開
3/19(木) 10:01配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00010024-realsound-ent

111 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 10:44:14 ID:++1nStya.net
ブルース・リー役はダニー・チャンなんだな
リーに似てるってよりも良い顔してるよな

112 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 11:53:14 ID:4/ZY3i3C.net
完結ではブルースを物語に絡ませてきたか

113 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 11:56:38.83 ID:++1nStya.net
え?今までブルース・リーの名前とか一切出てなかったの?(見てなくて申し訳ない)
それでも葉問先生の物語である事は薄々感じ取っていた

114 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 13:25:36 ID:cgshW4m4.net
>>113
自分も最近観てないから売る覚えだけど、今までブルースはワンシーン出演だけだったよ。
本格的に物語に絡むのは完結が初めてだよ

115 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 13:54:17 ID:4k3404c5.net
ドニーがめちゃくちゃブルース・リー愛してるからね。

116 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 14:23:35 ID:++1nStya.net
ワンインチパンチが最も評価されているフシがあるな

117 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 21:08:19 ID:wNXBRHeY.net
ジェームス・ティエンはまだ生きてるのか、老いた姿も見てみたいけど

118 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 22:00:35 ID:sE1DCXnp.net
田俊はあれだけブルース・リーと一緒の時間を過ごしたにも関わらず、ブルース・リーの思い出を殆ど語っていない
なぜ?

119 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 22:26:03 ID:LdzCxx1h.net
>>118
あっ、確かにな

120 :名無シネマ@上映中:2020/03/26(木) 16:08:49 ID:tYmoT8Oo.net
https://pya.tokyo/neta/23935

No.23,935 ::: 2020-03-25 16:00
ブルース・リー

121 :名無シネマ@上映中:2020/04/04(土) 22:55:46 ID:fKzi1Gf/.net
【RIZIN】矢地祐介がブルース・リー技術で必殺技誕生か、YouTubeが100万再生越えの大反響(動画あり)

https://efight.jp/news-20200404_417279

122 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 14:00:14.05 ID:em2RbvJo.net
あれだけ立派な葬式をやって貰えたブルース・リーってのはやっぱ幸せ者だったな
志村さんも事情が許せば、盛大な葬儀で見送ってあげたかった気がする
(芸海星沈のメッセージボード付きで)
シャイな志村さんは絶対に嫌うだろうけど、道の果てまで続くような参列者のひとりに成りたかった

123 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 14:02:27.02 ID:xuOwh98S.net
でもさ遺体の映像が残るのってすごいよな

124 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 15:52:21.88 ID:MoHqpa9K.net
主演映画で自分の葬式の映像と死に顔が、それもストーリーの一部として使われるって
改めて考えてみるとめちゃくちゃだよね

125 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 15:59:11.63 ID:gAEtDPwI.net
しかも映画の場面そのままに息子が生命を落とすなんて…

126 :名無シネマ@上映中:2020/04/16(木) 11:13:20 ID:Xve850wQ.net
【超関連スレ】

【速報】 中国、2018年1月から武漢の研究所でコロナウイルスの実験をしていたことが確定 ★2
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1586876336/

127 :名無シネマ@上映中:2020/04/22(水) 21:47:28.55 ID:bBvANNX3.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwww
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、

やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

128 :名無シネマ@上映中:2020/04/23(木) 16:39:17 ID:q3HZNf8c.net
格闘家も吹っ飛ぶ ブルース・リー直伝「ワンインチパンチ」衝撃の強さ

https://jasonrodman.tokyo/yacchi-jeet-kune-do/


つくづくブルースリーってのは凄い人

129 :名無シネマ@上映中:2020/04/27(月) 12:25:05 ID:UvVnuDeG.net
ブルース・リーが愛した日系人の弟子は90歳を過ぎて健在、毎週墓参を欠かさない=中国メディア
2020-04-27 09:12
http://news.searchina.net/id/1688920?page=1

130 :名無シネマ@上映中:2020/04/27(月) 12:28:57 ID:atvwdYaZ.net
>>129
長生きだなぁ

131 :名無シネマ@上映中:2020/04/27(月) 15:47:20 ID:ykEQTS21.net
ドニー・イェンがブルース・リーに無関心だったら、ハゲはドニーを推さなかった?

132 :名無シネマ@上映中:2020/05/05(火) 09:11:37 ID:FT1TNn2d.net
【Nike】Kobe 5 Protro “Bruce Lee”が2020年秋冬に発売予定
2020/05/04

https://uptodate.tokyo/nike-kobe-5-protro-bruce-lee/

133 :名無シネマ@上映中:2020/05/06(水) 00:53:02 ID:YYd0yGDm.net
某映画評論家はsnsで某女子プロレスラーを自分の彼女みたいに呼び捨てにしてるけど交際してるの?

134 :名無シネマ@上映中:2020/05/06(水) 02:07:51 ID:rfxyXIyk.net
座頭市

135 :名無シネマ@上映中:2020/05/06(水) 20:48:13 ID:KWTGT1DX.net
●世界で中国への賠償要求総額が約1京1000兆円に!

英国430兆円払え!米国646兆円払え! 日本マスコミだけは世界情勢は報道せず安倍ダメだ報道

新型コロナウィルスの感染拡大が広がる中、英保守系シンクタンク「ヘンリー・ジャクソン協会」がこのほど、中国が国際法に違反したとして、
イギリスに3510億ポンド(約47兆4400億円)の賠償金を支払い、他のG7各国にも最低3.2兆ポンド(約430兆円)を支払う必要があると報告した。
インド弁護士協会も、国連人権理事会に対し、中国に賠償を請求するよう求めている。
その額は実に、20億ドル(約2150億円)。「中国は人類を滅ぼす生物兵器を秘密裏に開発している。UNHRCをはじめ、各国そしてインドは中国共産党に対し、相応の賠償を請求できる」と発言している。
さらにアメリカやオーストラリア、ブラジルなどでも、これと似た動きが起きているが、日本のマスコミは中国やWHOは批判しないがアベノマスクや学校休学はやりすぎだ家賃保障しろなど安部政権批判ばかりだ。

「米バーマン法務グループが新型コロナウイルスに感染した40カ国・1万人の代理人として米フロリダ州の裁判所に訴訟を起こした」と英紙デイリー・メールが19日、報道した。
中国が初期に新型コロナウイルス感染症発生を隠ぺいして被害を広げたため、合計6兆ドル(約646兆円)を賠償しろというものだ。

現在、米国、英国、イタリア、ドイツ、エジプト、インド、ナイジェリア、オーストラリアの8カ国の政府や民間機関が、新型コロナウイルスの感染拡大を招き、自国に大きな被害をもたらしたとして、中国政府に賠償を求める訴訟を起こしている。
そして、8カ国が中国政府に対して求めている賠償額の合計は約49兆5000億米ドル(約5300兆円)となり、これに米ミズーリ州の推定賠償請求額を加えると100兆ドル(約1京1000兆円)を上回り、中国のGDP(国内総生産)7年分に相当する額に達すると伝えた。

136 :名無シネマ@上映中:2020/05/06(水) 21:44:38 ID:KWTGT1DX.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwwwまったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【米中】米、世界の産業供給網から中国排除へ取り組み加速化=当局者 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588615941/

137 :名無シネマ@上映中:2020/05/07(木) 16:51:27.45 ID:8lvtCGOM.net
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジェット・リー、サモハン・キンポーだと誰が1番強いかな?
史上最強の俳優は断トツでドウェイン・ジョンソンだけど

138 :名無シネマ@上映中:2020/05/07(木) 17:24:25.48 ID:fMgbWQzm.net
>>137
ブルース・リーに決まってる

139 :名無シネマ@上映中:2020/05/07(木) 19:28:06 ID:WL6x353n.net
>>137
藤岡弘、がまとめて倒すよ

140 :名無シネマ@上映中:2020/05/07(木) 22:32:22 ID:ZZ8FgXqy.net
>>137
俳優最強はリーかチャック・ノリス

141 :名無シネマ@上映中:2020/05/08(金) 01:38:23 ID:souJ3tvB.net
デブでハゲだけどセガール拳さいつよ

142 :名無シネマ@上映中:2020/05/09(土) 06:44:28 ID:ouqGjHlH.net
>>133
女性と付き合った事ない歴、50年以上のあのオッサンが
  金払って、好みの女性に近づけた喜びを
  毎回〃SNSで発信してるだけ。
 

143 :名無シネマ@上映中:2020/05/12(火) 19:15:19 ID:yDTeAIaL.net
>>142
SNSで「恋してますよ」とか「愛する美しい人がいる」とか
「狂おしいほどの恋をしている」とか言ってるのは
どう理解すればいいの?

144 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 06:07:26 ID:2xPZCbRH.net
あのオッサン
現実と妄想の区別が付かないんだよな・・・

145 :名無シネマ@上映中:2020/05/20(水) 01:45:38 ID:ifIa7QSf.net
https://youtu.be/x23TLok8DUI

イントロ部分に注目。怒りの鉄拳のロードショー中らしい

146 :名無シネマ@上映中:2020/05/21(木) 15:04:25 ID:jIvXxFLK.net
【RIZIN】ブルース・リーのジークンドー指導を受ける矢地祐介「使えそうな技術がたくさんある」
5/21(木) 13:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9a6dc02e171bb467cb9708d50e7c9ac877bc37

147 :名無シネマ@上映中:2020/05/25(月) 06:17:21 ID:BoZVCZh1.net
ブルースリーになってみたよ
2020-05-24 09:49:17
https://ameblo.jp/hamada-britney/entry-12599122103.html

148 :名無シネマ@上映中:2020/06/01(月) 12:31:37.00 ID:Hu4NEm0N.net
ジャッキー・チェンさんら、国家安全法制への支持表明
5/31(日) 18:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00000023-asahi-int

149 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 09:19:22 ID:uophKrg1.net
イタリア映画

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1583745792/

150 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 21:53:10 ID:Q5AC36jG.net
ブルース・リーは教養があるところが良いわ。
他のその辺の武術家と違って。

151 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 12:22:27.00 ID:+YaO4zCJ.net
>>144
SNSでイキり倒して最後は1人でブツブツ呟く末路

152 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 10:05:55.88 ID:E50C6Btl.net
ブルース・リーから学んだストレッチの重要性 NBAレジェンドのジャバーが映画スターとの共演を回顧
6/9(火) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/57079c32548ba52d816c00ecae30d61a84936986

153 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 11:23:34.70 ID:D7z2DW1I.net
興味深い記事だね
ブルースの先見性がわかるわ

154 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 15:56:15 ID:Avdzp3tD.net
「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」BESTIA上映が決定! 新規カットも披露
2020年6月12日 12:00
https://eiga.com/news/20200612/9/

155 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:39:07.38 ID:EKve90Zl.net
友よ、水になれ─ブルース・リーの名言の背景にあった「アジア系移民」の苦悩
6/13(土) 21:00

https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa39c37c79582c0856dcb2b2cae71e884b33dd7

156 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:15:43 ID:4vMpd+Sn.net
札幌の4K祭はいつかな?
参加しようと思ってるけど心配なのは4本見る体力 
腰痛と頻尿でファンの皆さんに迷惑をかけそう

157 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:10:29 ID:qk8d4czb.net
ジミや!

158 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:14:57 ID:y19jj42m.net
『ブルース・リー4Kリマスター復活祭2020』シネマサンシャイン6館にて公開決定!
次世代映画館フォーマットBESTIAによる4K上映も!
https://sp.asahi-mullion.com/column/article/cinemanews/3580

159 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:53:34.79 ID:UWDiwGgH.net
>>158
これ自体はBlu-rayで売ってるの?

160 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:44:42.72 ID:EZppZitm.net
ロンコー ロンコー!

161 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 10:23:23 ID:1B4x8bDE.net
『イップ・マン 完結』ブルース・リーが見事なヌンチャクさばきで敵を圧倒! 本編映像解禁
映画公開日:2020/6/24 18:00
https://m.crank-in.net/news/77875/1

162 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:05:38 ID:5dPi2Fz/.net
>>159
なんで売ってると思ってんの?

163 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 07:36:10 ID:9dhKLZ1i.net
>>162
4KHDUltraにして売ってくれないかな

164 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 08:19:50 ID:Dk3+p7S9.net
映画はタイタニック以来だけど見に行こうかな
既にフィルムじゃなく巨大な液晶スクリーンになってると聞いた

165 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:24:25 ID:jZhHWjhn.net
>>163
公開後、それを願ってる人は多いだろうけどね
でも今も日本での販売権はフォーチュンスターだったかな?
そうなるとまた過去に出したフォーチュンスターの本編も付いてくるというめんどくさい仕様になるかも

166 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:28:57 ID:0qzqsxL/.net
>>165
一応は4K画質のBlu-rayって出てんの?

167 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 13:41:32 ID:miy8jLMd.net
ここでそれを書き込む手間で

ブルース リー 4k Blu-ray

で検索するくらいできないのかな?
4Kでリマスターしたものを2Kへダウンコンバートしたものもあれば4Kのもありますよ
ただし日本じゃ出てない

168 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 21:19:36 ID:lOlGVMjA.net
今回4Kリマスターってオリジナルネガから起こされたやつなん?

169 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 00:52:36 ID:4CdtKaH8.net
>>158
池袋は驚きの週一本ずつ上映かよ
渋谷は2本ずつ回すのになぁ
お祭り感薄っ

170 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 23:13:15.12 ID:2PXHN4P4.net
危機一発久々にスクリーンで見た。

やっぱ良かったな。
しかし後半は仲間に誤解されたままで全員死んでしまって後味の悪さはハンパない。

この後チェンは出所してからチャオメイと結ばれたのだろうか…
何年後の話になるのだろう。

171 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 23:42:32 ID:DNDDis+K.net
危機一発は音楽が良いよね

172 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 00:43:51 ID:q+m/P6/u.net
危機一発、怒りの鉄拳は1983年のリバイバルが凄く強烈で、
再燃にもほどがあった

173 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 01:11:02.74 ID:4tlVRODF.net
いや、びっくりしたね危機一発
刃物をブンブン振り回したり、ブッ刺したり、
タイの製氷工場と云うのも何気にリアルでなにか本物のヤバい映画という感じだった
田俊の惨殺シーンなんて無茶苦茶ショックだったよ

174 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 05:20:06 ID:Z35nIzwC.net
危機一発はリアル過ぎる。
スリラーの要素すごい

175 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 08:12:31 ID:P8MzF49K.net
夜中の製氷工場で氷詰めにされた死体を見ても全く動じないチェンチャオワン。
どんだけ修羅場くぐってきてるねん。

確かにアクション監督が違うからナイフとか武器とか使いまくりですね。
最初の乱闘でも一歩間違えたら死人が出まくりと思える危ないシーンが多々あるね。

176 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:22:09.50 ID:iQ8OHYTH.net
映画俳優
「永遠のよそ者」ブルース・リーの知られざる苦悩
2020年7月3日(金)15時40分

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93859_1.php

177 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 18:53:13 ID:WA5cmCkA.net
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/im_sigg9Fr5F3VK5vojQsWsxaYm4w---x680/c/movies/pict/p/p/4e/1d/115479_01.jpg

ブルース・リー㐧二弾 ドラゴン危機一発

178 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 18:53:51 ID:WA5cmCkA.net
第の略字ナシかよ涙

179 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:55:53.32 ID:CU+5dRtD.net
生誕80周年!4Kで蘇る、永遠のカンフーヒーロー、ブルース・リーの名作に酔いしれる(画像2/32)
2020年7月4日 17:30

https://movie.walkerplus.com/news/article/1003404/image10022104/

180 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 21:54:16.32 ID:H7ltgaeL.net
リー初心者なんだけど復活祭は全部観るべき?
4本の評判見てると最高傑作はドラゴンへの道で、次点で怒りの鉄拳、危機一発は凡作で、死亡遊戯は後半の塔まで駄作という印象。
どれか一本なら道でいいの?

181 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 22:58:00.14 ID:ddsKg1gu.net
売りは4Kリマスターされた映像と日本公開版に近づけたシーンやBGMなんだけど
現在は危機一発を除けばBlu-rayで日本公開版そのものが収録されてるから好きな作品の4K高画質っぷりを見ればいいんじゃないかな

182 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:03:45.88 ID:SkfaqUEo.net
最高傑作は燃えよドラゴンだな

183 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:29:38 ID:q+m/P6/u.net
リーのアクションは怒りの鉄拳か燃えよドラゴンが好きだな
怒りの鉄拳はスタジオ撮影がほとんどなのが残念だが。
最下位選ぶならドラゴンへの道かな
テレビで放送されるのはいっつもドラゴンへの道か死亡遊戯で見飽きたのもあるが
ドラゴンへの道は作風が好きではない。

燃えよドラゴン≧怒りの鉄拳>危機一発>>ドラゴンへの道>死亡遊戯

184 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:41:08 ID:ddsKg1gu.net
まあ、ドラゴンへの道は内容が突っ込みどころ満載でなあ
弁護士で法的に解決するより俺が暴れたほうが役に立ちますみたいなとことか
レストランは叔父だけコックさんで大勢いる男性はウェイターとか
何度追い払ってもぞろぞろレストランにくるボスとその仲間たちなんかどこかカットしても問題なさそうだし
脅迫状だ、忠告を聞かないからこうなる。っていやいやずっと脅迫されてたじゃん
ドラゴンへの道はそういう箇所は目を閉じて、アクションを楽しむ作品と思う

185 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:50:35.73 ID:qokVquPl.net
ドラゴンへの道はいきなり、空港で何度もすれ違うノラミヤオとブルース・リーが狂ってる

186 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:53:33.42 ID:Z35nIzwC.net
>>184
でも1972年の映画ってそんなもんじゃね?

187 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 00:22:42 ID:oj18qQcd.net
叔父さんにナイフで刺される小麒麟の大根ぶりが見どころの一つ

188 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 00:29:49 ID:LmZYOyEc.net
小麒麟だけ最初のレストランの裏でのタンロンの活躍を意識もうろうで見てなかったから
一人だけ反発してたけど、蹴りで吹っ飛ばすのを見て以降の手のひら返しが早すぎるw

189 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 03:55:12.98 ID:Cs0rfarx.net
>>188
名セリフ
「ジミヤっ!」「ロンコ〜 ロンッコォ!」

190 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 06:57:12.28 ID:96c4zczM.net
「無題死亡遊戯」E その時、完璧主義者の李小龍監督に何か起こったのか!?


20/07/04 08:55
https://blog.goo.ne.jp/dragonfever1127/e/620533e7a72a116193b38192b52832e7

191 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 10:02:49 ID:63801cQS.net
映画館で撮った写真を観ていたら、燃えよドラゴンの「Outside!」の字幕は「あっちへ行け」になっていた
高瀬鎮夫さんだったっけ?1982年没

192 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 10:41:45.33 ID:hWxCRNz7.net
今回の字幕も公開当時のものですか?

193 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 11:15:49.40 ID:q42jmHIw.net
4作上映はいいけど時間が完全にかぶってるのあるのは駄目だろう

194 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 11:57:25.87 ID:LmZYOyEc.net
>>192
帰ってすぐに死亡遊戯の劇場公開版見たけど違うよ

195 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 01:41:47.01 ID:qPBlTvK0.net
復活祭 危機と鉄拳観てきた
何十回観てるけどスクリーンで観るのはいいね
ただ日本公開版ではなかったね
GHロゴ、タイトルバック...
84年だったか東映版は完璧だったような

196 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 02:23:03.68 ID:x3RBWeC5.net
RETURN OF THE DRAGONは音楽のカッコ良さと英語版ってのが俺にはどハマりだった

197 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 07:45:58 ID:3tIg9eks.net
危機一発の藤岡弘吹替え版は何かで見ることができますか?
「証拠はバッチリつかんだぜ」が聞きたいのですが?

198 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 09:45:19 ID:Sm+IvvI6.net
数年前からいくつか出てますが

Blu-rayならエクストリームエディションかデアゴスティーニ

エクストリームエクストリームの後にDVDでも出てます

199 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 09:45:51 ID:Sm+IvvI6.net
エクストリームエクストリームってなんだ(´・ω・`)
エクストリームエディションね

200 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 10:32:41 ID:frieArpw.net
https://movie.walkerplus.com/api/resizeimage/news/article/1003404/10022094?w=615

このシャツ欲しいよ
(トーナメントウェア風のカンフー着は持ってる)

201 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 14:38:34 ID:5Mo6oFeA.net
マリア・イーって美人だけど166センチもあったんだな

202 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 15:33:40 ID:6KZMhb9c.net
危機一発のチャオメイはウブなふりしながら結構ヤリマンでしかも面倒くさい女のオーラ出てるよな。

チェンが留置場から出てくるまで待っていられるのかな。。。

203 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 20:19:59.63 ID:SHUuPy7O.net
16日上映終了予定出ちゃったよ

204 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 20:21:27.36 ID:ClA5vjHb.net
>>203
やはり二週間が限度か

205 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 20:31:06.59 ID:x3RBWeC5.net
>>201
美人だったら166センチあっちゃいかんのか?

206 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 21:22:50.68 ID:g0hq2jc4.net
背が高いと共演者は苦労するじゃん

207 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:38:56 ID:z+65AdlY.net
チネチッタスクリーン、デカくて良かった
今週は危機一発
週替わりで上映するみたいだから後3回行かないと
ちょっと遠いんだよな
ノコギリグロシーンはカットされてた

208 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 00:05:17 ID:9WqiD1fu.net
「ドラゴン危機一発」“ノコギリ脳天直撃”映像の真実

https://blog.goo.ne.jp/dragonfever1127/e/7be306f665e84689d1f48c05250c8a00

209 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 00:08:37 ID:YTRt01DP.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20111107/02/cr110rsc/12/b4/j/t02200445_0264053411596208869.jpg


え?

210 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 19:44:34 ID:ASduiG/1.net
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makino015

2020.07.07

超有名映画を今さら見る会 〜燃えよドラゴン〜

211 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 16:57:23.54 ID:25OBKyeQ.net
世界を股にかけ大活躍! ブルース・リーの遺志を継ぐドニー・イェンという男

2020-07-07

https://screenonline.jp/_ct/17374828

212 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 15:24:16 ID:ndnWFvjR.net
危機一発の黒幕の社長のオッサンって今見ると大杉漣に似てるなw

213 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 12:55:57 ID:ZBFEtKtz.net
世界に広がる ブルース・リーに影響を受けた映画人たち

2020.07.09

https://screenonline.jp/_ct/17374892

214 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 12:30:44.82 ID:wpoe9vZy.net
4K祭りは客入ってんの?

215 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 15:05:56 ID:cg91MPfF.net
死亡

216 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 18:16:13.12 ID:6qxXaHCz.net
四本立てで上映すると思っていた俺は甘ちゃん
嫁にお握りを作ってもらおうと思ってた

217 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 18:34:02 ID:oxgBuRVD.net
週末見に行ったけど死亡遊戯4人怒りの鉄拳6人だた

218 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 21:26:01 ID:Z6ljS0gT.net
画質はどうでしたか?
Blu-rayの時点では危機一髪はクッキリ綺麗、怒りはノイジー、道と死亡遊戯はボケ気味だったような

219 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 21:45:29 ID:RtFNV9vV.net
すくねーな

220 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 22:31:45 ID:wpoe9vZy.net
意外と盛り上がってないのか

221 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 04:34:33.80 ID:+dttzZSY.net
皆は死亡的遊戯の評価はどうなの?

222 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 04:56:25 ID:Uilil595.net
都内の状況に加え上映感少ないし最大箱の池袋は20時台の一回上映とか無理ゲーすぎ

223 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 22:10:08 ID:BqK9A2Eg.net
これか、ブルース・リー4K復活祭
いつからやってたんや、さっきこれ見て知った
https://jasonrodman.tokyo/diesuke-dragon-review/

224 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 23:28:30.28 ID:i0AwEyep.net
全国的に7月3日からだけど
私の居る福井は8月から

225 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 00:39:45 ID:JfZ/KVmw.net
川崎チネチッタのレイトショーで箱480人位で20人程居た
若い奴は居なかった

226 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 07:11:00.83 ID:fgqXmW2D.net
>>218
劇的に違う!とまではいかないかな
公式が動画で比較してるので参考にすればと
使用してる4Kの映像は今回の為に日本が4Kリマスターしたものじゃなく、すでに海外で発売されてる4KのBlu-rayで使われてるものを使用してるんじゃないかな?
日本公開版を再現するために、無いシーンは別のとこからもってきてるけど、そこだけフィルムのキズとか出る

227 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 07:56:30.11 ID:L1EBWuJ4.net
オリジナルフィルムから4Kにしないとだな。

228 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 11:16:33.86 ID:thDB7XC/.net
やっぱり映画見たあとはブルース・リーの真似してしまうな

229 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 11:23:16.75 ID:tOzIMebx.net
映画よりリー仕様のTポイントカードが気になる

230 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 12:43:37 ID:ZlfSIHpn.net
550円で売ってるけどその後どうしたら良いのか老人なので分かりやすく

231 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:39:57.77 ID:fgqXmW2D.net
なにもしなけりゃただのカードよ
コレクターとして持っておきたいとか、すでにTカード持ってるならそのままでもいいかも
届いたカードにURL書いてあるから、そこから手続きすればTカードとして使用できるし、すでにTカード持っててもポイントとか移すこともできる

232 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 14:05:57 ID:dRPsGXcq.net
買うか
このリー様は痩せすぎていて余り好きじゃないのだが
https://tfansite.jp/products/detail/3364

233 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 14:54:00 ID:XhL1BXKo.net
>>229
TSUTAYA店舗でも買える?

234 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:30:22 ID:dhiFoBfx.net
4kリマスターのドラゴンへの道と危機一発を観ました
残りの死亡遊戯と怒りの鉄拳ではどちらがオススメですか?(初見です)
両方観たいのですが、近場の映画館だとどちらも同じ時間帯の上映なんですよね
上映終了までに休みも1日しか取れない

235 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:02:43 ID:ZMZutSXq.net
>>234
作風こそあれだけど怒りの鉄拳は燃えよドラゴンとはまた違う狂気のリーでおすすめです
死亡遊戯はロバートクローズ編かな?なら音楽以外見れたもんじゃないw
DVDで死亡的遊戯見る方がよい

236 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:03:03 ID:pA0KBwVT.net
ブルースリーか衣装だけ撮影してた武侠映画は観たかったな
どんな殺陣になってたのか

237 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:36:40.21 ID:ZMZutSXq.net
>>236
あれは怒りの鉄拳とドラゴンへの道の間だったっけ?

238 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:07:58.33 ID:AwdyH1RL.net
鳳細か(即答できる俺も中々

239 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:42:08 ID:60/Sv+iN.net
ショーブラザーズで写真撮ったんだよね

240 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:45:45 ID:WLUmNjrg.net
あれってドラゴンへの道の後じゃなかった?
背景にまだ残ってたコロッセオのセット使ってたような

241 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:47:40 ID:WLUmNjrg.net
あ、ごめん画像比較したら下の部分のブロックとか違ってた

242 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 20:52:24 ID:XOlfNXmg.net
>>235
有難うございます
怒りの鉄拳みてきます

243 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:24:20.08 ID:hXcHrigK.net
怒りの鉄拳の丸焼き旨そう。ワンワンなのでしょうか?

244 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:52:08.28 ID:XhL1BXKo.net
>>242
長いキスシーンがちょっとダルいけど、怒りの鉄拳のリーはほんとかっこいいよ
ドラゴンへの道のリーは素に近いのかもしれんが、作品としていまいち というかテレビで過去に放送しすぎたな

245 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:14:11 ID:ml8hgQsm.net
>>232
買った!

246 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:49:41 ID:Nzb8vbXB.net
TSUTAYAで買えんのか?

247 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:50:23 ID:ml8hgQsm.net
危機一発の後半の氷倉庫のバトルでノコギリを頭にグサリと刺してゴリゴリやるシーンがあったと記憶してるが、DVDで見たらカットされてる。
ちゃんと見れるのはどの媒体?
ちなみに俺が見たのは↓のDVD
https://i.imgur.com/faZ5ctr.jpg

怪鳥音がないのはオリジナルどおりでクリアしてる。
結構無理やり怪鳥音を合成してる作品が横行してるよね?
怪鳥音なし ノコギリありのを探してる
あとは英語版があれば尚更嬉しい
誰か情報ください

248 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 19:44:17 ID:jbzREtX8.net
1日で全部見たらキツイかな?
すでに近くの映画館はドラゴン危機一発とドラゴン怒りの鉄拳は終了していた
遠征までして見る価値ある?

249 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 20:49:26 ID:cZ7St1A+.net
貴方がどれほどブルース・リーに思い入れがあるか?じゃないかな?
俺は日本公開版をリアルタイムでは見てないけどBlu-rayのエクストリームエディションでどういうものかは知ったけど、映画館の大画面での経験はしてない世代だから、隣の県まで片道3時間かけて見に行ったよ

250 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 12:57:43 ID:KAnc6/gC.net
OP曲の高揚感は「ドラ道」が最高だな。
特にトランペットから銅鑼への流れは何度聴いても痺れる。

251 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 14:47:31 ID:UE5EE4Cv.net
ブルース・リーのTカード、仮に買ってもクレジットカード機能付きのヤツはデータの移行ができないんだな(そりゃそーか
メルカリにも大量に出品されているので欲しい方はどーぞ

252 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 15:08:47 ID:yF4gYWUD.net
500円のカードを1800円とか700円とかで売ってるのもどうかと思うけど買うやつはアホかと思う

253 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 15:34:07 ID:PAogaP4F.net
普通にT-SITEで買ったよ
クレカ払い880円

254 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 18:15:01 ID:4NZ4+JGG.net
復活祭の死亡遊戯の解説笑った
>>強引な合成、明らかな代役をリーと言い張るなどの力業がきらりと光っている

255 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:41:56.14 ID:r6zFoLgZ.net
しかし死亡遊戯は誰が衣装を担当したんだろな、
そっくりさんのトラックスーツの腰付近のダボダボ感はホント戴けない
スーパースターのビリーローもセンスの良いブランド物のシャツを着こなすべきなのに
農家のオヤジが着るようなクソダサいシャツを着ている
もう一度撮り直してほしいよ全く

256 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:51:28 ID:qfqK/PPQ.net
まだ容姿的にいけるダニー・チャンで作り直してほしい

257 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:56:25 ID:Io6v3Ari.net
お前ら映画館でイップマン完結編見てこいよ
偽ブルース・リーの本気が拝めるぞ
作品もおもしろい

258 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 04:35:31 ID:AUJT/Vyy.net
https://www.pen-online.jp/news/fashion/otona24-1/1
ギャルソンリー

259 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 07:50:30.88 ID:w8uuWaag.net
>>258
こんなの中華街で二千円で買えるわ

260 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 08:32:59 ID:A2uRzac0.net
オートバイ軍団から黄色のトラックスーツを拝借したアイディアも無理があったな
俺だったら新作「死亡遊戯」を撮影中だったと言う設定にしたけど。
そうすりゃまだ使えるフィルムがあったと思う(天才か俺は)

261 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 09:58:28 ID:I2hM933c.net
音楽は最高なんだけどね死亡遊戯

262 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:03:43 ID:9NvtnXRn.net
>>258
バカみてーな価格だな。誰が買うんだよ、そんなもん

263 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:44:56 ID:+oJhhANI.net
アマゾンでトーナメントウェア風なのを買ったけど、やっぱ着ないな〜
良くまぁ、あんな面倒くさいボタンを中国の人たちは使ってるもんだと感心した

264 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:55:41 ID:qjbmcmcu.net
胴長短足ごまかしの着物よりはマシ

265 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 15:28:59.84 ID:Ha27OgOt.net
死亡遊戯のOP、怪鳥音なしのやつ落ちてないかな

266 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:04:53 ID:Cw6Nd/vo.net
車の中で(久々に)一通り聞いたけどAlone In The Nightが良かった
次に死亡遊戯の広東語版主題曲

267 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:06:18 ID:Ha27OgOt.net
>>266
Return Of The Dragonは?

268 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:00:53 ID:Swi+YocY.net
https://gamp.ameblo.jp/andrewyuko/entry-11842406251.html

リターンオブザドラゴンは見られないの?見たい

269 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 00:39:16.65 ID:MK9BwNfY.net
>>268
自分は昭和44年生まれで、ブルース・リーは好きだったが、テレビでしか見たことなかった。
テレビでブルース・リーと言えばいつも
「ドラゴンへの道」「死亡遊戯」「死亡の塔」ばかりが月曜ロードショーや金曜ロードショーで放送されるばかり。
リアル上映の昭和48年くらいは仮面ライダーはじめ特撮ヒーローに夢中だった年齢だったし、
実際にブルース・リーを劇場で見たのが中2のときのこのReturn Of The Dragon(ドラゴン危機一発、ドラゴン怒りの鉄拳)だったんだけど、
英語版に加え、曲も相まってめっちゃ洗練されてて、
それにドハマりして新聞配達のバイト料で7〜8回は劇場に足を運んだ。
しかも今と違って映画館は1度入れば入り浸りできたしw
今DVDなんかで見ても危機一発、怒りの鉄拳共に泥臭くてセンスのない音楽、しかも訳も広東語とかばかり。英語切り替えできるのもあるけど…
Return Of The DragonでDVD/BD化されるのを密かに待ってる

長文すみません

270 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 01:26:37 ID:7zyXYh3T.net
https://youtu.be/LDsuBZ-6xoQ

凄いねこれ、びっくりしたわ

271 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 02:04:38 ID:zxGNcaMo.net
当時録音機器持っていって録音した人もいるからかなり忠実に再現はできてるけど
素材が十分にないんだよね
インストに怪鳥音がはいってる為、作中の闘って発してる怪鳥音とBGMの怪鳥音がごっちゃになったり
ラストの銃をかまえてる後ろの人達の声も短い音声を繰り返したりと

272 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 09:05:01 ID:7zyXYh3T.net
編集内容は、現在のDVDでは、欠落しているシーンを復活させました。
最初に仲間が殺されて、氷詰めにされるシーンから、ブルース・リーたちが工場に朝、出勤するまでの走りこみのシーンです。
このシーンは、フィルムの変わり目の場所で、劇場にかけられている間に切れてしまって、今のマスターフィルムには、存在していません。

https://gamp.ameblo.jp/dragonleebrucelee/entry-11908880021.html

いや、この情報も凄い、
超弩級(神レベル)のブルース・リーマニアと呼ばせて頂きたい

273 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 12:03:47.96 ID:7IsOFxp/.net
>>272
ノコギリごしごしはやはりカットかね…

274 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 12:43:56.06 ID:aEGUeMsd.net
メディアで出回ったことないからそらそうだ

275 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 13:20:51 ID:m82zWctZ.net
「ドラゴン危機一発」“ノコギリ脳天直撃”映像の真実

https://blog.goo.ne.jp/dragonfever1127/e/7be306f665e84689d1f48c05250c8a00

276 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 14:51:58 ID:7IsOFxp/.net
>>275
見た記憶は過去のブルース・リー雑誌の写真が脳に刷り込まれてるだけなのか…

277 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 15:36:14 ID:bNPyGZ5p.net
たぶんだけど表に戦いの場を移したときに、壁に人型の穴が開くのとイメージがダブったんじゃないかね?
つまりノコギリをブルース・リーが振り下ろすと、人体が真っ二つに分断される予定だったのでは

278 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 20:52:50 ID:MK9BwNfY.net
>>277
グロ的な事でNGになったのかもしれないけど、写真では頭に突き刺さってるよね

279 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 04:34:19.89 ID:ydeGgjWP.net
模型をコロナと一緒に運んで来るやつ

王へい 0666435006

以下、中国人出品者の違法コピー
悪党ごく滅の為に、違法申請の協力を願います
出来るだけ沢山の申請をした方が、違法コピーを潰すことが出来ます
日本のメーカーが助かります
タミヤの関係者も見ていたら、ぜひ違法申請願います

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m375734245
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b431534132
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t717004660
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636325200
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u318009691
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592028285
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f296271721
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o386295391

280 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 11:52:02 ID:6gUUiu2f.net
座頭市

281 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 14:19:23.72 ID:svYCMxv7.net
47回目の命日か

282 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 23:06:12.39 ID:xbUj7+2l.net
4Kリマスターでバッキバキに蘇る伝説!研究家が解説「ブルース・リー復活祭」のここがすごい|まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/13556792

283 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 00:39:47.81 ID:L4FCElaI.net
もう半世紀だなぁ

284 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 01:30:16.18 ID:zr1Uvkzl.net
ドラゴンへの道の感想
猫かわいい

285 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 02:57:28 ID:nWtsyzh0.net
ドラゴンへの道初見だったけど画質悪すぎだしそもそもピンボケのシーン多いしで4Kと言われても全くピンとこなかったな。これでもマシになってるの?

286 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 08:47:53 ID:6POOQea0.net
あれ?ドラ道って撮影ブルース・リーじゃなかったっけ?

287 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 09:26:13 ID:3HbYqbUj.net
サイブンサン!スキヤキ!

288 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:06:09 ID:9calO0zg.net
オープニングからブルース・リーの顔のどアップのとこがズームにしてるから、あそこだけなんというか粗いイメージがあるんだけど
4Kで期待したのはあのシーンがキレイになったかどうかだったんだけど変わりなかったね

289 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:07:35 ID:B76iIQo0.net
>>288
もともとのカメラのピントの問題だからあとからピント合わせられるはずねーじゃん。
画質とピントはまた別問題。

290 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:25:47 ID:j0qf6pUL.net
>>284
テレビでやり過ぎた作品

291 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:31:10 ID:9calO0zg.net
>>289
283に言ってくれ

292 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 18:44:21 ID:YBps682M.net
猛龍過江のOPの川を漕いでるアニメーションは猛龍が暴れ川を渡っているイメージ?

293 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 02:06:08 ID:to5kyyji.net
Return Of The Dragonの動画をYouTubeで見た
音楽と映像は誰かが個人的に合成したのかな?
当時劇場で見たのとは違う。
怒りの鉄拳での最初の殴り込みの時に変なBGMが入ってるが、
あのシーンではBGMはなかったはず。
2回目の殴り込みのときは道場入る前、虹行道場の連中と入れ替わりになるシーンから
Return Of The Dragonが流れ始め、リーが赤い扉を少し開けて中を見る所で一気に盛り上がる構成だった。
あれが最高に良かったんだ

294 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 16:42:26 ID:Aftq9V92.net
怒りの鉄拳のラストシーンのジャンプが凄い
とにかくフォームが決まってる
天才としか言いようがない

https://stat.ameba.jp/user_images/20130118/14/731113-0101/42/87/j/o0366034412381835732.jpg

295 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:37:51 ID:to5kyyji.net
>>294
写真は下から撮ってるから凄く高いね
実際の映像はそんなに高くはないが、まあこのくらいリーなら楽勝だわな

296 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:56:19.56 ID:LAofgm9e.net
ジャンプ力も鍛えるストイックさ

297 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:13:29 ID:BvtqqWjJ.net
ジョン・サクソン死去
https://www.hollywoodreporter.com/news/john-saxon-dead-enter-dragon-nightmare-elm-street-actor-was-83-1095778

298 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:25:17.28 ID:EWgUJq1r.net
>>297
逝ったか…
しかし日本語訳がめちゃくちゃだなw

299 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:51:17 ID:BvtqqWjJ.net
海外だとエルム街の悪夢のほうが有名なのか?
次はジャバーかチャックノリスか

300 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 14:23:35.28 ID:TouhzY+S.net
謎に強いキャラだったローパー
皆んないなくなってしまうな

301 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 14:58:17 ID:Idu0ezO+.net
https://www.wingchunnews.ca/bruce-lee-vs-trovador-ramos-who-wins-in-the-real-fight-2/
ブルース・リーがラモスに負けたって本当かな。

302 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:04:56 ID:/EZACx2x.net
「燃えドラ」主要キャストで存命なのはボブ・ウォールとボロ・ヤンだけになったな。

303 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:05:16 ID:EWgUJq1r.net
>>301
死んだ後はなんとでも言える

の見本だな

本当ならリーが生きてる間に誇ったらいいはず

304 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:16:30 ID:R1fTdPnt.net
カリスマ性がある人間が持っていくんだよな
実際のところよりもそんなもんだよな

305 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:14:13 ID:FEymzMnm.net
落合信彦は3分で勝ったんだっけ

306 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:14:53 ID:Idu0ezO+.net
落合はさすがに嘘なのは分かる。

307 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:17:29 ID:ebOtQMS+.net
スターの周りには胡散臭いのが群がるよな
死んだあとは特に

308 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:35:22 ID:gYk8S9LZ.net
・リーの弟子役が、後の「ドラゴン少林寺」の主演。「気合を入れろ」とか言われていた
 今市事件の犯人にも似ている。
・ジャっキーチェンがリーに首の骨を折られる役で出ているが、その時目の下にクマを塗って
 悪役顔にしているW
・その直後、ユンピョウがやられ役で出ている。あと、空手の稽古シーンでも出ている。
・首領の宴のシーンで、中央に相撲取りがW
・リーは実はステロイド服用、さらにハシシもやっていた。
・格闘技大会のシーンで周りのエキストラが(・∀・)ニヤニヤしているシーンがある。
 かれらは近所のごろつきから集められた。

309 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:32:58 ID:v77aMLyh.net
ヌンチャクのシーンで水に落ちるのもジャッキー

310 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:24:29 ID:oGdn+VD8.net
一緒に写真に収まってもブルースとの交遊を信じて貰えない人間もいる

311 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:34:42 ID:b+r99WRc.net
>>310
たとえば?
風間はブルース・リーに会ってない可能性すらあるけどね。

312 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:53:19 ID:M39x+2fX.net
勝新の話は皆んなどう見てる?
リーが直接交渉に来たとか言う話

313 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:56:29 ID:b+r99WRc.net
ブルース・リーは写真好きだから一緒に撮ってないとなると行ってない可能性あるよ。

314 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:13:20.91 ID:sX7+GzcB.net
だよね
緊張で動けなかったとか聞いて嘘くさいなと

315 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:21:42 ID:QcATm3F0.net
アグネスチャンが香港のテレビ局でブルース・リーを目撃した話は相当あとになってから出回ったが、信頼できるものだと思ってる
倉田は写真以外何も信じてない

316 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:31:26 ID:b+r99WRc.net
>>315
アグネスは写真が残されてる

317 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:07:36 ID:QcATm3F0.net
http://bruceleedvd.com/assets_c/2016/07/postermagazine_uk_2016_inthepress_01-thumb-578x324-3830.jpg

確かにアグネスとブルース・リーだわ
間違いない

318 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:09:30 ID:dcdEZSK6.net
かっこええな

319 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:16:23 ID:QcATm3F0.net
アグネスが一番いなか娘に見えるな

320 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:23:44 ID:b+r99WRc.net
風間と勝新太郎は会ってない

321 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:36:17 ID:FPKTMx9N.net
風間のブルース・リー絡みの話は全部「テコンドーが炸裂する時」で共演した
ジューン・リーやサモハン、ウォン・インシック辺りからの伝聞だろうな。
人の話聞いてる内にいつのまにか自分の話に摩り替わったんだろう。

322 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:05:14.93 ID:sGmjV8f0.net
願望が強すぎてそうなるのかw

323 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:25:33 ID:zjxRLsVe.net
>>317
このシャツやジャケットもメンズビギなのかな

324 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:31:22 ID:kRKIiXVj.net
タケオキクチを気に入ってた時期だもんね

325 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 22:28:35 ID:sURbskFM.net
>>317
ブルースリーの上に高見恭子みたいのがいる

326 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 22:58:40 ID:i+cvIFiD.net
アグネスよりもマリアイーとかノラミヤオを日本で歌わせてほしかった

327 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:01:22 ID:FPKTMx9N.net
>>317
香港の”10大若手スター大集合”みたいなイベントでの1枚らしいな。
リーの隣の女性はマリア・イーっぽい。
あと見切れてるけど左端に一人若手男優が写ってて
なんとなくティ・ロンじゃないかって気がする。

328 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:19:00 ID:Q0X+/4gD.net
>>326
絶対人気出たと思う

329 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:46:49 ID:FPKTMx9N.net
>>328
なんとなく「テレサ・テン」みたいな歌手になりそう。

330 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:50:00 ID:n2K0ObKp.net
マリアは洗濯物のかごを持って歌うのですね分かります

331 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:53:40 ID:LifY/dcQ.net
マリアはキュート、ノラはクールな感じがいいな
実際ノラは日本でも人気あったよね

332 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:05:04 ID:U/oeIMXf.net
https://pbs.twimg.com/media/Dc6v6n7V0AE3kI3?format=jpg&name=medium

当時ノラはこの人に似てると言われていたけど確かに似てるかも?

333 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:06:42 ID:InoGWc94.net
リーとノラミャオはお似合いだったなぁ

334 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:54:56 ID:B74dOJ9Q.net
香港映画のことだから絶対「怒りの鉄拳」の勝手な後日談みたいな設定で
リーとノラ・ミャオの間に実は子供が出来てて、それが成長して拳法家に・・みたいな
キワモノ映画を撮るやつが出てくるだろうと思ってたが出てきてないな。
勝手に陳真の「弟」が出てくるヤツとかはあるのに。

335 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 01:48:42 ID:x0fes2M7.net
>>325
高見恭子www
20年以上見てないわ

336 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 01:58:51.49 ID:KjUTFUpu.net
https://i.imgur.com/V7b6Iha.jpg
https://i.imgur.com/pcmS7Ks.jpg
https://i.imgur.com/DTLJcD6.jpg

337 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 09:54:38 ID:CAXlaCyS.net
>>336
見たとこリーの風貌は5月にぶっ倒れた頃?

338 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:43:46 ID:1zq2o02x.net
ジョンサクソンの事はなしてるか思ってたら、そうでもないのねw

339 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 13:20:54.70 ID:uk+6yH45.net
安そうなカツラしか思い浮かばない

340 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 13:26:18.93 ID:DM+B4ckk.net
まあ、でもジョンサクソンの話題から実際にブルース・リーに会ったことがある人みたいな流れではあるけど

341 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 13:34:15.15 ID:sf1kYmhy.net
未だにウィリアムズと役を入れ替えて欲しかったと思ってしまう

342 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 15:14:21.34 ID:Dew6K6Yo.net
以前もどこかで書いたけど、ニッポン放送の生番組でアグネス・チャンがこの時の「ブルース・リー初遭遇」について語った時、
スタジオの前に放送関係者が集まりだし、
アグネスが、「え?何?わたしそんなに面白い事を喋ってる?」とびっくりしていた。

で、アグネスの思い出話なんだけど、「えっあれがブルース・リー!?信じられないほどハンサム!!」と言った極めてシンプルなものでした。

343 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 19:41:43.06 ID:Fo5sLuf4.net
アグネスの怪鳥音のような歌声は偶然か

344 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 10:26:20 ID:OA5Z4KTK.net
疑問なんだけどブルースって怪鳥音の収録ってスタジオでやってたのかな?
あのテンションで声出すって中々大変だよね。。。

345 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 12:48:14 ID:tSJy5+WI.net
>>344
それは俺も幼い頃から思ってたw
周りに誰もいない自宅スタジオとかでなきゃまずやれないよな〜

しかしあの怪鳥音って怒りの鉄拳から燃えよまで結構違いがあるよね
道のが一番嫌いだけどw

346 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 12:52:17 ID:AxeNXEq3.net
リーがそんな事気にするわけないじゃん
ガンガン攻めるよ!

347 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 13:38:06 ID:WJN3c4j+.net
クスリ決めてハイテンションなってたんじゃねーの?

348 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 14:20:56.92 ID:L2+ddytA.net
燃えよドラゴンは同時録音だよね 
あとは全部アフレコだろうけど

349 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 17:05:18 ID:SQ39WLua.net
【RIZIN】矢地祐介、ブルース・リー創始のジークンドーで勝負「どんなエッセンスを入れてくるか見て」
2020/07/31 13:07

https://gonkaku.jp/articles/4443/outline

350 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 11:31:22 ID:vE7C5ood.net
>>345
だよね?w

死亡遊戯とかの寄せ集め怪鳥音聞いても何の映画のか分かるよね。
それくらい各映画で特徴がある。

351 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:06:53 ID:v2z99YsU.net
我が道を行くリーに恥ずかしさなんてないさ

352 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 15:42:25 ID:BssUmMGy.net
カンフー映画さながら クマの華麗な“棒さばき”が話題に
7/31(金) 12:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ff1aa7cfe6371355dd917b964cc2fa034a6fcb

353 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:12:41 ID:mNKVYSjM.net
>>350
死亡遊戯はあきらかにリー本人の怪鳥音ではないのが混じってるね

354 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:13:46 ID:43cuaw6V.net
常識やんけ

355 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:42:53.48 ID:mEeGc0KU.net
燃えよの怪鳥音が同時録音ならやっぱ天才だと思う
全部アドリブなのだろうか、
それとも考えてやってたりして
(台本にアチャアチャアチャとかホッ!ハッ!とか書いてたりして

356 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:45:31.72 ID:TVre3nOp.net
てか現場でも吠えまくってるしね
それにある程度合わせてるでしょ

357 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 16:25:52 ID:uIPUaP20.net
ブルース・リーも着ていた、香港の老舗ブランド「利工民」
7/31(金) 19:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5e85b0c65921326eac150f8c6948f4285147ed

358 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 16:39:44 ID:stl1kJiP.net
秋蝉ではなく金鹿なんだよな
買いに行ったなぁ

359 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:02:47 ID:wrqfIfhV.net
着たい 今すぐに

360 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:49:03 ID:RTgdDAFv.net
これはトラックスーツまでとは言わないがリーだからこそ似合うんだよな
香港の腹出してウロウロしてるおじさんになる恐れ

361 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 18:51:51 ID:q8HpPrl/.net
てか、マニア以外、全く価値のないものだよな

362 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 19:41:07.35 ID:EA2au9Fj.net
いや普通に香港では良いものとされてるよ

363 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 09:57:16 ID:9/nau66g.net
ハリウッドを闊歩するカンフースターが愛用した、存在感抜群のサングラス
8/7(金) 6:04

https://news.yahoo.co.jp/articles/09120eef3f732733dab39eac250850d37b6117d3

364 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 13:45:44.19 ID:fMIdnTCo.net
皆んなブルースリー伝買った?

365 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 09:47:04 ID:U670/BP3.net
https://i.imgur.com/BGofbrg.jpg

日本に来たばかりのアグネス
なんと12弦ギター

366 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 07:15:02 ID:pTjfq3nu.net
黄色いトラックスーツとともにブルース・リーを象徴する、オニツカタイガーのスニーカー

https://www.pen-online.jp/news/fashion/otona24-4/1

367 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 12:06:08 ID:DI+inSFp.net
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597541514/

368 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 15:22:24 ID:/e3doqVM.net
某氏の某BDの再販検証動画を見たがコメント欄にめんどくせーのがいるな

369 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 00:41:10.78 ID:VI6NrIiG.net
https://youtu.be/SXYbYnuCzww

ブルース・リーって、グリーンホーネットの頃のほうが筋肉ついてるね。

370 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:04:54 ID:3hXb9tkk.net
極限まで体脂肪率落としてるからね

371 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:42:20 ID:vPFoUVxL.net
さっき死亡遊戯観てきた
4Kのわりにタイトルパックの文字つぶれあるね。
池ハンサイのセリフ部分カットされてたの残念

372 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 06:01:25.94 ID:j1YGfweh.net
https://pbs.twimg.com/media/EdnDVXzU8AAK1Jv?format=jpg&name=large

やるなコイツ

373 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:26:57 ID:3Al8ccRP.net
ブルース・リーのことをブルース・リー師父とかブルース・リー師祖とか呼んでるジークンドーの人いるけど、
師祖って何でしょうか?造語?
始祖ではなくて?
どこいっても師祖って書かれてるから何だろうと思いまして。日本語にはないですよね?

374 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:10:58.16 ID:j1YGfweh.net
師父の概念の説明

日本語での説明 師父[シフ]
父親のように敬愛する師


祖师


名詞
1(学術・技術の流派の)創始者.≒祖师爷.
用例
孔丘是儒家的祖师。=孔子は儒家の創始者である.
2(仏教・道教の)宗派の開姐.≒祖师爷.

375 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:11:51 ID:j1YGfweh.net
やはり文字化けしたか

文字化け部分は師祖

376 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:48:22.85 ID:/yVk7QYK.net
師父、始祖、祖師
は日本語だけど、
師祖はなんなん?

377 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:52:55.92 ID:aKW7/azJ.net
先生!

378 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 03:10:01 ID:ZPJ0JQdV.net
中国語って英語に似ていてその漢字が何処にあっても同じ意味を成したりする

379 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:04:08.08 ID:9UBmJBRp.net
やっぱ「Teacherー!!」と叫びながら墓を掘り出す怒りの鉄拳って凄いよな
中国ではあれが当たり前なのかと思ってかなりブルった記憶がある

380 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:38:21.38 ID:txqK4NH5.net
怒りの鉄拳は「師匠(シーフォー)」だよ

381 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:50:48.87 ID:maedNfLk.net
「ティーチャーー!!」だから良かったけど、
「コーチーーー!!」とか、
「マスターーー!!」じゃイマイチだったろね

382 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:21:36 ID:mpEbxmY3.net
センセイ!

383 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:30:03 ID:c1Ea4FIL.net
精武館の偉い人が亡くなったんだから、
館長!館長ォォォォォォーー!!
と叫ぶのが正解です

384 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:23:37.28 ID:j4eV87+V.net
>>379
それより棺に足掛けるほうが凄いなと思ったw
まぁあれは撮影の都合上ああなったんだろうけど

385 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:04:55 ID:2fBPWA3T.net
>>380
それ広東語だっけ?
英語以外は好きになれんのだ…

386 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 01:57:53 ID:VaurJw/4.net
ブルース・リーくらい超人的体力があるのなら、人力車に乗って葬式に行くより自分で走った方が速くね?

387 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 15:00:32 ID:Yhctmsbu.net
もう少し遺影の師父がパピっとしてれば良かったのに、中華の料理長みたいなんだよな

388 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 01:04:07 ID:efVBh0o/.net
>>387
すんごいへの字口だしな

389 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:33:49 ID:wDiLWrSy.net
【超関連スレ】

【米】エスパー国防長官「世界は中国軍に備えなければならない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598481717/

390 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:29:16 ID:GdDTw5PQ.net
ブルース・リー映画がWOWOWでオンエア、若き日の主演作や遺作など6本
9/2(水) 20:25

https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e3bb9dce3eb08d1d8abddef06f44f312fe3c3

391 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 07:57:12 ID:Hfc7y8+4.net
https://www.youtube.com/watch?v=IIxwLYZZu2s

凄いねこれ(細鳳)

392 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 21:09:18 ID:BxkVpQSj.net
>>391
この写真て昔から見るけどよく見りゃ怒りの鉄拳のセットじゃない?

393 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 21:45:09.72 ID:9hV7RuWu.net
サモハンいる?

394 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 02:14:36 ID:aYn2JJ/e.net
https://www.youtube.com/watch?v=iMISihstVcQ

流出版では見られないカットがあるように

395 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 14:33:27.11 ID:dBWj5Pal.net
今もいたら何歳だろ

396 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 14:52:10.98 ID:OzX1Kh3q.net
何でこんなにカリスマ性があるんやろ
顔?

397 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 08:59:04 ID:Y78SpQJ/.net
鳴き声

398 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 09:00:16 ID:vFe+T+Vg.net
全て

399 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 15:46:50 ID:mORToBGX.net
早く亡くなったから

400 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 16:52:14.91 ID:HZl7f02v.net
自己ブランディングが神ってる

401 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 17:32:57 ID:mkFUj8H2.net
昨日のWOWOWのドラゴン危機一発が日本公開版に近い音声だったのにあまり話題になってない件

402 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 18:19:50 ID:T3B9qEP2.net
チャオ・メイ
広東語名(ハオ・ムイ)

やっぱチャオメイじゃなきゃ駄目だよな
なんだよハオムイって

403 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 18:48:52.13 ID:3AohMr/O.net
WOWOWで放送してるのは、今も劇場でやってる、4Kリマスター版ですね。
来月にもう一回放送ありますね。

404 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 19:30:29.19 ID:IgcwVS5n.net
「死亡遊戯」のカール・ミラーとのロッカーファイト。
タン・ロンのアクションも悪くはないが、リーだったらもっと凄かったろうな。

405 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 19:44:32 ID:mRoUCwlF.net
あのシーン、回し蹴りと腕を掴んで回転しながらアゴに蹴り入れるとこだけユン・ピョウなんだよね
あと、顔が見えないけど、木のベンチからバック宙するとこもかな

406 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 19:52:42 ID:dqVmnF8P.net
ブルースリーの回し蹴りだけかっこいいのはなんでだろ
他と全然違うんだよね

407 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:31:29.59 ID:mRoUCwlF.net
ロッカーシーンのタンロンのこのカットだけはかなりブルース・リーっぽい

https://i.imgur.com/FqLTEae.jpg

408 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 22:21:59 ID:Bx4ZJmwC.net
グリーンホーネットの頃と比べると
香港に戻ってからは別人のような
カリスマ性がある

409 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 22:53:45.47 ID:o5jhm8FV.net
ロッカールームでカールミラーに「立てよ」と手招きするタンロンに凄みを感じたね
当時劇場が最もヒートアップしたのはこのシーンだった
(その後ミドルとハイの連打で大爆笑が起こる)

410 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 02:09:11 ID:Jj2jFUpv.net
ロッカーが小さすぎると思うんだけど?

411 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 19:07:29 ID:GT+TCZJO.net
ロッカーファイトといえばなかなか開かないドア。
ミラーもあの場で叫んだりすれば誰か来たんじゃないかと思うけど、
「死んだはずの人間と対峙してる最中」だとそういう余裕はないか。

412 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 20:53:40 ID:nk8Z0IuJ.net
YouTubeのロッカールームのファイトをテレビで見ていたら、流れでAKの動画が映し出されたんだけど、
危機一発の日本公開版のオープニングが不明(どのバージョンが使われたのか)ってマジなの?

何にせよ、初めて見たAKにびっくりしたわ(もちろんここにも来てると思うけど)

413 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 20:58:53 ID:B8rUxsuS.net
4Kって書きたいのかと思ったらホントにAKだった

414 :名無シネマ@上映中:2020/09/10(木) 11:16:58 ID:2NF/uxKm.net
今回のWOWOWのやつ
絶対WOWOWのロゴ消してコピーしてリマスター復活祭2020BOXとか銘打ってネットで売るやつ出てくるだろ

415 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 20:01:25.13 ID:QWT1c3PT.net
AKさんのYouTube見たら1973年版の綺麗な画質の燃えドラって入手しにくいんだな。

416 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 21:54:14.36 ID:betbZMob.net
知野よりAKの方が上だな

417 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 23:59:39.35 ID:/HqJhUVz.net
なんか嫌い

418 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 04:33:34.61 ID:J4nsY39J.net
Criterion版買えば普通に入手できるぞ>73年公開版
あと動画では紹介されてないけど、黒いジャケットのドイツ版DVDには73年公開版が収録されてた

419 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 07:33:17.18 ID:Mvg6Z6eg.net
ドラゴン拳法とかありし日のブルース・リーの録音を持っていたのに紛失してしまった事が悔やまれる
まぁこの辺はAKがきっちり録音から再現してるか

420 :名無シネマ@上映中:2020/09/13(日) 23:21:59.04 ID:SMPgqSQy.net
https://www.youtube.com/watch?v=_5Nj5Svx5_U

これも凄いね
終盤のはブルース・リーが香港の煙草のCMに出演していたって奴?

421 :名無シネマ@上映中:2020/09/14(月) 00:18:32.76 ID:qNW65YXp.net
異常なオーラを放ってる

422 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 07:36:19.09 ID:ZOnCrsYu.net
https://www.youtube.com/watch?v=tT4I-VpO4_Y

マリアの可憐さに驚いてしまう

423 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 07:56:44.46 ID:tObNSAc5.net
ノラ派です

424 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 08:19:40.05 ID:hP6BsgSh.net
http://bruceleedvd.com/blog/image/20130608-04.jpg

なんだこのTシャツ

425 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 20:32:41.26 ID:ngGFCWGY.net
生きてたら今年で80歳なんだなあ

426 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 21:19:31.70 ID:6tWeroyE.net
命を狙われて無かったとしても生きてないだろうなぁ
あんなにストイックじゃ長生きできない

427 :名無シネマ@上映中:2020/09/16(水) 00:25:04.20 ID:liKtAdgk.net
もう少し生きていてくれたらという思いと同時に
未完の死亡遊戯含め、ミステリアスな部分が大いにあったからこそ
ここまで人を惹き付けるんだろうなと思うと…なんとも複雑な気持ちになる

428 :名無シネマ@上映中:2020/09/16(水) 01:08:41.23 ID:kEgGr4uJ.net
生きてたら米との太いパイプを持った映画会社の社長になって超大物になってたと思う

429 :名無シネマ@上映中:2020/09/16(水) 14:19:31.22 ID:1SuMYVwR.net
https://cinefil.tokyo/_ct/17369096

4K修復の文字に爆笑したわ いいセンスしてる

430 :名無シネマ@上映中:2020/09/16(水) 18:59:56.42 ID:Pf7uws1k.net
>>423
上手い合成w

431 :名無シネマ@上映中:2020/09/16(水) 19:01:43.04 ID:Pf7uws1k.net
失礼、>>429でしたm(_ _)m
ついでに、最初の日本公開版ヴァージョンで4Kにしたのは価値がありますね

432 :名無シネマ@上映中:2020/09/18(金) 16:49:34.73 ID:1iAY8WZX.net
やっぱり出るのか
特に目新しいものはないけど

ブルース・リー 生誕80周年記念 4K Ultra HD Blu-ray BOX (10枚組)
https://www.twin2.co.jp/catalog/%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%bc-%e7%94%9f%e8%aa%9580%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5-4k-ultra-hd-blu-ray-box-10%e6%9e%9a%e7%b5%84/

433 :名無シネマ@上映中:2020/09/19(土) 05:11:12.56 ID:JUxH3/eq.net
久々に危機一発のDVD(中国語版)を見たんだけど、4K対応のテレビなせいか、画質がきれいで驚いたね
(アップコンバート?続けて見た怒りの鉄拳はかなり劣った) 

434 :名無シネマ@上映中:2020/09/19(土) 05:52:44.75 ID:znZIMN6H.net
>>432
見た目がイマイチだね

435 :名無シネマ@上映中:2020/09/19(土) 15:58:04.80 ID:e0JlgfXw.net
ジャケの英題が「THE WEY OF THA DRAGON」「THE BIGBOSS」になってる
ブルース・リー関連って昔からスペルミスとか誤字多いよな

436 :名無シネマ@上映中:2020/09/19(土) 16:18:28.29 ID:NhTkZ5KQ.net
マリアが今どんな感じか知りたいわ

437 :名無シネマ@上映中:2020/09/20(日) 01:00:31.72 ID:GylaI6CF.net
ジークンドーのオリジナルのほう習いたいけど、
都内の池袋、北千住の教室は満員ぽいなぁ

438 :名無シネマ@上映中:2020/09/20(日) 02:59:16.23 ID:j7JG429H.net
仮に生きてたらブルースはアメリカの市民権持ってるから
ジャッキーみたく中国に取り込まれずに済んだかもね

439 :名無シネマ@上映中:2020/09/20(日) 03:12:43.06 ID:dzeh1O59.net
さすがにTHE WEY OF THA DRAGONは不味いだろ
これが試作品である事を祈るよ

440 :名無シネマ@上映中:2020/09/21(月) 07:47:03.02 ID:Db7dGPQM.net
BLUSU RIE INTER THE DORAGON

441 :名無シネマ@上映中:2020/09/21(月) 17:37:06.06 ID:WyQPLg/b.net
「クローン人間 ブルース・リー」が入ってないな

442 :名無シネマ@上映中:2020/09/21(月) 17:46:03.80 ID:jDx/jvHX.net
024621094602類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

443 :名無シネマ@上映中:2020/09/21(月) 17:51:19.67 ID:jDx/jvHX.net
175121095117類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

444 :名無シネマ@上映中:2020/09/22(火) 23:51:40.23 ID:BkB7Z6Rd.net
ブルースリーって亡くなる1年以上前から謎の頭痛はあったんだね。

1972年3〜5月頃:ドラゴンへの道撮影中にスタジオの片隅で頭を抱えて座り込んでいたという共演者の目撃証言がある。

1972年12月末:体調不良で1週間寝込む。

1973年5月10日:ゴールデンハーベストのトイレで昏睡状態で発見される。救急搬送され脳浮腫と診断されるが、マンニトールを投与され一命を取り留める。5月13日に退院。脳の活動を鎮めるディランティという薬が処方される。

1973年5月中旬:UCLAの病院に精密検査の為渡米。結果は異常無し。

1973年7月20日:ベティ・ティン・ペイの自宅で頭痛を訴え、鎮痛剤を飲んでベッドに横になった。しかし、そのまま昏睡状態に陥ったため、ティン・ペイはレイモンド・チョウを呼び、そのままクィーン・エリザベス病院へ搬送されたが、死亡が確認された。

その他、ターキー木村やマリアイーとかが、何度も同じ話をされて不安になったと言っていたり、サモハンに瞳孔が開いてると指摘されたこももある。

445 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 00:52:16.92 ID:dKQnQPmd.net
かなり前から狙われてたのか

446 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 06:47:51.75 ID:zKb+hQbY.net
https://www.youtube.com/watch?v=AXMiWzndMXQ

地下牢で囚人たちを解放したメイ・リンのアクションシーンもあったんだな

447 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 16:25:52.91 ID:T2CayK3l.net
1973年4月8日の写真(意識不明で倒れる約1ヶ月前)とかみると、普通に元気そうなんだよなぁ。
https://youtu.be/tEO2Bb3Y8sQ

448 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 00:45:13.99 ID:AYTFWXnD.net
恐山のイタコにリーの霊を呼んでもらったらやっぱり怪鳥音を叫んだりするんだろうか。
それはそれで楽しそうではあるが。

449 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 21:26:11.59 ID:uzDKTW28.net
>>444
地味に薬盛られてたのかな

450 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 21:29:31.00 ID:moR5PpaR.net
レイモンド・チョウがご存命のうちは真相は明かされないとか一時期言われてたのにね

451 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 21:53:52.82 ID:Mbbed8fS.net
あの時代の香港社会を考えると全然不思議じゃ無いんだよね…

452 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 21:59:11.42 ID:eDVQ2+8U.net
レイモンドが怪しいなぁ

453 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 22:02:14.50 ID:Mbbed8fS.net
あのまま行くとリーは確実に最大手の映画会社作ってたよね

454 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:01:06.17 ID:ZIjaV00t.net
わざと救急車遅らせたよな

455 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:05:07.19 ID:IP0sLyaO.net
>>454
詳しく

456 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:19:23.42 ID:ZIjaV00t.net
>>455
有名な話だよ?
レイモンドはブルース・リーがハーベスト社を出るのを知ってたから、あの日ティンペイがブルース・リー起きてこないと言ったにも関わらず、30分以上も救急車呼ばなかった。
一説によると死ぬのを待ってから呼んだのではないかという。

457 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:21:21.25 ID:ZIjaV00t.net
あとブルース・リーの数々のテレビ出演したフィルムをレイモンドは持っているという噂もある。

458 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:38:59.77 ID:PFw4jmZc.net
まずティンペイが白か黒か

459 :名無シネマ@上映中:2020/09/24(木) 23:47:01.93 ID:i/1R8YlZ.net
ティンペイ案外ハニートラップだったりしてな

460 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 03:35:44.90 ID:c1heks7S.net
ブルース・リーの死体の写真、髪の毛がかなり濡れてるのが謎。
汗なのか、シャワーでも浴びてたのか・・・

461 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 07:43:39.20 ID:9Wz7riha.net
>>460
洗ったんじゃね?

462 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 09:43:33.28 ID:c1heks7S.net
洗うことってあるの?湯灌?

463 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 09:46:52.14 ID:i2ArMpjN.net
リンダが絡んでたら泣く

464 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 10:06:16.60 ID:xUiXeSrY.net
ただ、最近も某俳優が仕事はうまくいってたのに仕事へのプレッシャーで自殺した人いたから
あの時期のブルース・リーはハリウッド主演でヒットするのか等のプレッシャーものすごかったから、もしかすると

465 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 10:26:45.57 ID:/RivU99N.net
リーにそれは絶対ないと言い切れるわ
少なくてもあの時点では

466 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 11:41:34.35 ID:9Wz7riha.net
>>464
それは無い

467 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 13:44:52.65 ID:kgJ0ZBJJ.net
もし、ブルースリーがあのとき死なずに生きていたら、世界は変わっていただろうな

468 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 13:54:57.09 ID:emaCSsVg.net
死んでも生きても絶大な影響を与えてると思うけど、生きてたらどうなってただろうか
多くのアクションスター、格闘家、キャラクターを生んだけど生きてたら変わってたかな

469 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 13:55:11.50 ID:c1heks7S.net
ブルースはプレッシャーはあったかもしれんが、
(日本でやったら若造なのに生意気だと叱られそうなくらい)めっちゃ堂々として調子こいてる感じがあるから
自殺は無いと思う。

470 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 14:01:01.60 ID:HYWxEYOW.net
ビッグマウスだけど結果出してるから何も言えんってなるよね
サモハンはブルースリーの横着な態度を指摘しながらも崇拝してるんだよね
カリスマ性がヤバイんだろうな

471 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 14:33:28.85 ID:L+WJ7KOU.net
性格というか人間的には一癖もふた癖もあったのかな。
成功してる人は大体そうだよね。

472 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 19:33:21.07 ID:c1heks7S.net
73年5月10日に倒れた時は
ブルースの体内からハシシが検出されててそれが原因臭いし、
7月20日倒れた時も
大麻が検出されててそれが原因臭いんだよなぁ。
暗殺されたような感じがする

473 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 19:57:16.66 ID:fzPKWAyj.net
てかグルだったら病院の発表とかも全て怪しくなるなぁ
逆に考えすぎで単に持病って可能性もあるけども

474 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 23:52:45.88 ID:1Ghakvre.net
>>460
棺桶に入ってる写真しか見たことない
よかったら見れるとこ教えて

475 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 23:56:36.78 ID:1Ghakvre.net
自己解決

476 :名無シネマ@上映中:2020/09/26(土) 02:59:23.04 ID:DiipgeYu.net
今生きてたら80歳ってのが信じられん。
普通にオシャレだし、
派手なお爺ちゃんになってたのかな?

477 :名無シネマ@上映中:2020/09/26(土) 21:11:54.98 ID:rie+lho0.net
Tカードのケース通販で買ったけど9 月上旬に届くはずだったのにいまだに届かんわ

478 :名無シネマ@上映中:2020/09/28(月) 14:03:27.71 ID:+ybJeOkO.net
WOWOWのブルース・リーの映画の画質とかバージョンって貴重なやつなの?

479 :名無シネマ@上映中:2020/09/28(月) 18:33:12.06 ID:jnAUJVyO.net
そうでもないですよ
単に現在上映中の地域もある中、そのバージョンだという告知もなしにいきなり放送されて
11月27日にBlu-rayが発売されるけど、そっちは4KUHDで、今後WOWOWで放送される2Kダウンコンバートバージョンが発売されるかどうかはわからないってだけです

480 :名無シネマ@上映中:2020/09/29(火) 04:48:41.52 ID:kpq1B0ya.net
WOWOWが映る環境なら、番宣CMと一緒に録画しておいても損はないんじゃない?ぐらいの印象

481 :名無シネマ@上映中:2020/09/29(火) 08:23:54.95 ID:P54YRXqq.net
今手に入るBlu-rayディスクで最強なのはクライテリオンなの?
他におすすめありますか?

482 :名無シネマ@上映中:2020/09/29(火) 12:17:30.08 ID:YewFXfwp.net
危機一髪以外は元が汚いからどんなに補正しても劇的な画質向上にはならんだろ

483 :名無シネマ@上映中:2020/09/30(水) 15:19:56.18 ID:y4PNdJto.net
危機一発はなんで高画質なんだ?
機材が良かったのか?

484 :名無シネマ@上映中:2020/09/30(水) 15:47:35.37 ID:sW/srBb2.net
昨日から始まったウルトラセブンの4Kリマスター版の放送、むちゃくちゃキレイだったな
16ミリでもしっかり保存していればあれだけキレイに見られるんだな

ブルース・リーで「おおっ」と思ったのは死亡的遊戯の最初のヤツ(DVD)か
あれはキレイだった

485 :名無シネマ@上映中:2020/09/30(水) 16:17:03.41 ID:y4PNdJto.net
ゴールデンハーベスト社の保存状態が悪いのか

486 :名無シネマ@上映中:2020/09/30(水) 19:10:00.40 ID:EIWdTa1t.net
>>485
それだと危機一発に限って綺麗なのは何故と…
予算は明らかに一番掛かっていないのに不思議…?

487 :名無シネマ@上映中:2020/10/01(木) 01:10:28.64 ID:CI8X5WTe.net
違いがあるなら危機一発はほぼロケ撮影で、怒りはスタジオ
道もローマ以外はスタジオなので光の量ですかね

488 :名無シネマ@上映中:2020/10/01(木) 22:29:46.22 ID:y1bUNaP9.net
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601552340/

489 :名無シネマ@上映中:2020/10/01(木) 23:16:32.23 ID:FNH4vn70.net
>>487
光の量だね。

490 :名無シネマ@上映中:2020/10/02(金) 23:04:56.06 ID:rH94OVi1.net
危機一発が一番好き

491 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 00:18:40.46 ID:MOfE0+vw.net
途中のダルいキスシーンなければ怒りの鉄拳が一番好きやし思い入れもある。
次いで危機一発か燃えよだが、この2つはすごく極端な作品なので、全く違うLEEが見れるな
一番嫌いなのはまあドラゴンへの道かな
LEEが技を疲労するたびに「ドラゴン殺法」とか説明するのも好きじゃなく、
コミカルな作風がちょっと嫌いなのかな テレビ(ロードショー)でも一番やった作品で
もうお腹いっぱいっていうのもあったかもしれないけど。
怒りの鉄拳と危機一発が好きなのはReturn Of The DRAGONの影響も大きいな

Return Of The DRAGONは英語版だったせいで、広東語とかのDVD作品も苦手

492 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 18:29:58.32 ID:09VlNWxZ.net
筋肉のつき方は怒りの鉄拳や危機一発の頃が少し脂肪がのってて好きだな
ドラ道あたりからちょっと絞りすぎな感じがする

493 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 18:33:03.89 ID:WzCz65Qr.net
燃えよドラゴンの最後の
ヘリが到着したあとどうなったか気になる
リーやローパーは捕まるんだろうか
それとも正当防衛の範囲に収まるのか

494 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 18:58:02.14 ID:jJNifxji.net
>>493
リーは一応任務で来てるからセーフでしょ
ローパーもリーが説明すればおけ

495 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 19:06:31.01 ID:BXZ2K5dU.net
少しふっくらしたブルースリーは健康的でいいが、燃えドラの病的なバギバキな身体に衝撃を受けてファンになったのも事実

496 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 19:53:30.64 ID:L34GYhLW.net
地下牢にいた歌丸師匠みたいな老人も大乱闘に参加していたのだろうか?

497 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 21:08:00.36 ID:09VlNWxZ.net
筋肉のつき方は自転車乗ってインタビューにやってくる動画の時が一番ふっくらしてて健康的。
1967年ごろかな

498 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 21:44:14.58 ID:09VlNWxZ.net
ベル・エアの自宅からチャイナタウンの道場までどうやって通ってたんだろう?
高級住宅街でも山の中で結構アクセス悪そうだが、自動車かな?

499 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 22:35:42.87 ID:MOfE0+vw.net
>>496
ウケたw

500 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 22:38:41.56 ID:fYtkr2Mi.net
昔から歌丸師匠って言われてるけど彼が誰なのかはわからないのかな

501 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 23:19:36.13 ID:TMKygK/w.net
そもそもあんなのを拉致してどうする気だ?使い道ねーだろ
ジャブ漬けにしてマニアに売る気か?

502 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 01:12:28.22 ID:eUD45xjm.net
歌丸さんに似てるよね

503 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 01:26:11.32 ID:N997Q65D.net
実際、笑点の先代座布団配りの松崎真も出演してるからな

504 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 01:34:31.08 ID:p5+6+37W.net
乱闘シーンのロケ地行ったけど殆ど変わってたわ

505 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 01:46:18.30 ID:eUD45xjm.net
燃えよの最初のサモハンと闘った山の広場は、
もう草ボーボーで当時の面影無しらしい。

506 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 01:47:13.97 ID:z5g0JIs4.net
あれ結局どこかわからなかったよね
知ってる人いても黙ってるんだろうな

507 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 02:18:43.08 ID:eUD45xjm.net
>>506
ここですよ。
航空写真でみると薄い緑色になってるとこ
https://goo.gl/maps/CdXUoFqKyqNbbV4PA

508 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 02:28:46.85 ID:WuF+A0Bs.net
そうなんだ!
周りの山とかが一致したのかな
それとも証言とか何か残ってるとか?

509 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 03:35:11.07 ID:eUD45xjm.net
ここに書いてあります。
http://hongkongandmacaustuff.blogspot.com/2014/11/in-search-of-bruce-lees-last-filming.html?m=1

510 :名無シネマ@上映中:2020/10/06(火) 12:50:28.35 ID:P3rIWFLq.net
生きてたら80歳。
髪の毛染めて派手なお爺ちゃんみたいな感じになってそうなイメージ

511 :名無シネマ@上映中:2020/10/06(火) 12:54:23.64 ID:P3rIWFLq.net
ブルースが亡くなったとき、
輸血の跡が左足指から見つかったとあるが、
なぜ輸血したのか謎。

512 :名無シネマ@上映中:2020/10/06(火) 13:04:35.88 ID:P3rIWFLq.net
ブルース・リーが亡くなった時の謎
・救急隊が到着した時、ベッドではなく床に倒れていたらしい。しかも裸
・髪の毛が濡れている遺体の写真がある。洗った?
・爪が真っ黒に変色していたらしい
・左足指に輸血の跡があった

513 :名無シネマ@上映中:2020/10/06(火) 13:17:45.53 ID:QCotd9B4.net
だからレイモンドが怪しい

514 :名無シネマ@上映中:2020/10/06(火) 14:22:21.78 ID:euidOzRA.net
ブランドンがビリーローと同じ死に方するとかあり得ねえ

515 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 14:35:24.22 ID:+ynQ09Mz.net
ブルースは若いのに面接では脚組んでるし、
年上の監督とかにも堂々と偉そうに接するし、
場合によってはキレるし、
度胸すげえなという感じ。
日本だと若造の癖になめてんのかと叱られて
次からは仕事なくなる感じ。
多分日本は、上下関係が厳しくてこういう圧力かけられやすい点が、
日本からずば抜けたハリウッドスターみたいなのが出ない理由のひとつ。

516 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 15:06:05.95 ID:5cGdbaXX.net
アジアでずば抜けたスターなんてリーくらいだろ
完全に異例

517 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 15:38:24.19 ID:sqaAVG4b.net
ブルースリーが目の細いタイプのアジアンだったらここまで有名になってないと思うわ
どの人種にも映えて見えるアジア顔
ジャッキーも整形無しでは厳しかったと思う

518 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 17:05:32.71 ID:ndkmA+rn.net
ブルース・リーの仕草はまじかっけー

519 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 17:16:38.51 ID:OOOtxhKs.net
濃いめのワイルドな感じだよね
オフの時の髭とかも似合っててかっこいい

520 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 21:14:02.42 ID:c3Sjjpo0.net
赤いベンツやスーツ、サングラスのチョイスも最高

521 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 21:39:09.60 ID:+ynQ09Mz.net
千葉真一とブルース・リーならやはりブルース・リー?

522 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 21:57:03.00 ID:XnpPfG8v.net
カリスマは何やっても良く見える

523 :名無シネマ@上映中:2020/10/08(木) 22:02:40.26 ID:GIqsxBZy.net
>>521
全然レベルも格もちがくね?

524 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 10:07:31.63 ID:tC1C2spN.net
>>515
でも日本の芸能人も実際見たらツンとして偉そうにしてるのが殆どじゃね?
俺の知ってる限りで謙虚でサービス精神たっぷりで印象良かったのはゆうたろうだけw

525 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 10:16:01.23 ID:wecboPxh.net
どこの国も芸能の世界は露骨な縦社会でしょ

526 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 10:31:46.16 ID:fHJvmqCS.net
アメリカは人種差別のおまけ付き
あの時代は今より酷いだろうしよくやってたわ

527 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 11:25:23.40 ID:y7Cu6GVD.net
ブルース・リーも強さに自信があったからあーいうの出来たんだろうね。

528 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 11:45:03.05 ID:MoTxTgJ4.net
自信と余裕が感じられるね
あと内心ビビってても見せない上手さもありそう

529 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 12:13:45.64 ID:74tH20Wd.net
燃えよドラゴンとかの映画の撮影のなかで話し合ったり指導してる映像あるけど、自信満々に偉そうに話してるのがすごい。
日本の俳優だと、監督とか上の人に何か言われて「はい。」とか言いながら台本に沿って演技してるだけ。

530 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 12:25:39.03 ID:01DCzEVe.net
勝新太郎とかならブルースリーより偉そうにしてるだろうな笑
ブルースリーは英語が喋れるのがでかい
人種を超えたカリスマ

531 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 21:17:39.17 ID:DoVIMUrr.net
ブルースって、アメリカに行ってから英語話せるようになったの?
あの上手さなら香港の若い頃から話せてそうだけど

532 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 21:24:49.71 ID:y6cZIP0p.net
>>529
それで32歳なんだぜ?

533 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 21:36:06.42 ID:ZzTxN/cj.net
英語は結構訛ってるし渡ってからじゃない?
喋ってる内容は知的な感じだけど

534 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 02:50:57.99 ID:r6aqmJxW.net
>>529
国民性の問題もあるんじゃないの

まぁ昔の銀幕スターは今とは違うだろうけど

535 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 03:27:29.57 ID:OYXqf1DH.net
不良少年だったのにワシントン大学なのがすごい。
日本の大学でいうと、MARCHや上智、ICUぐらいのレベルかな。
結局4年通ったのに中退したのは
本当は結婚とか道場経営に専念というよりは
単位あまり取れてなかったからだと思うけど。

536 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 08:39:48.27 ID:Nd/4qs2/.net
相当稼いでたらしいし卒業にあまり意味がなくなったのかもね

537 :名無シネマ@上映中:2020/10/11(日) 22:30:41.39 ID:Y2Qc8JFw.net
ロス時代は高級住宅街のベル・エアに
広い裏庭つきの物件に住めるぐらいだから
結構稼いでたのかな?
香港に帰る前でもロス時代は
知名度ってそれなりにあったのかな?

538 :名無シネマ@上映中:2020/10/11(日) 22:43:57.30 ID:adasXfIs.net
単価が高い客にシフトしていってたよね

539 :名無シネマ@上映中:2020/10/11(日) 23:36:33.60 ID:Y2Qc8JFw.net
道場はほぼイノサントに丸投げして
芸能人や有名人とか
金持ってる人を家に呼んで直接指導してたからね。
道場も70年1月に全て閉鎖してるし。

540 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 03:15:26.03 ID:8XaesD0i.net
冷面虎を降板せずブルース主演になってたら
日本に来て撮影してたのかな?

541 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 07:11:43.33 ID:HanYRqaO.net
https://www.youtube.com/watch?v=cPhcJxpKJBM

凄いねこれ

542 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 12:10:10.35 ID:pDmmzN2S.net
脚組んで面接するんやね。
日本だと一々そういうとこ気にする人多いから
即不合格かな。
まぁ、このフイルムも不合格なんだっけ?

543 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 12:11:28.28 ID:us6uV1U6.net
いちいち日本と比べてる奴なんなん?w

544 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 13:17:25.67 ID:LjUbAEqm.net
欧米では足を組むのは悪いマナーじゃない

545 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 13:22:41.82 ID:R4hxTceb.net
ルールが違うだけでアメリカがなんでも自由と思ったら大間違いだぞ

546 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 14:40:43.55 ID:TnRFcTP7.net
日本人なら上着のボタンは全て嵌めてるよな

547 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 15:50:58.15 ID:N48qARYP.net
リーさんはアメリカ人だしな

548 :名無シネマ@上映中:2020/10/13(火) 23:49:06.01 ID:ax618bCk.net
ブルースは亡くなる10日前に香港のトーク番組に出てると思うが、その動画フイルムは残ってないのかな?

549 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 06:32:28.46 ID:7/T45Ak0.net
ブルース・リーのテレビ動画フィルムがなぜ無いのか。あんだけ出演してんのに。

550 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 10:54:53.01 ID:YtZibzO2.net
生放送でテープ残してないんじゃない?
もしくはNHKみたいに上書きして消していたか

551 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 11:10:00.07 ID:CqCKGr4/.net
写真だけは少しだけ残ってますね

552 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 21:41:09.86 ID:OkVSjxdZ.net
ブルース・リーの映像残さないとかバカなの?

553 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 21:47:18.27 ID:FwbuTidT.net
そりゃああなたブルース・リーの神話に使用したあと野原のシーンとか捨てちゃうとこですし

554 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 21:53:21.47 ID:OkVSjxdZ.net
>>553
まじか。くずだな

555 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 22:42:37.98 ID:hSIzaJUV.net
持ってるけど隠してるんだろうな

556 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 08:18:23.42 ID:M3Vp7Plw.net
アメリカでやってるドラマのWarrior観てる人いる?

557 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 09:55:30.19 ID:GLdu9/Rg.net
ホントにブルース・リー原案なの?

558 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 23:36:26.25 ID:0w6fzCXi.net
燃えよドラゴンのサモハン戦で他のシーンより痩せてるってよく言われるけど
生脚が映ってるから痩せたようにみえるだけで
上半身はあまり変わらない気がする。
元々燃えよドラゴンの撮影に入る前ぐらいから痩せてたと思う

559 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 12:51:02.67 ID:XD2ZlCZp.net
ブルース・リーの映画のアクションを全て観ると
他の映画やドラマ等のアクションが
なんか違うんだよなーって思えてくる不思議

560 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 13:24:12.91 ID:nseEMr34.net
ブルースリーを今の特撮で表現したらとんでもないアクションが見れるだろうね
でも小細工なしのあの撮り方だからこそ凄さが伝わるんだけどさ

561 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 14:10:02.32 ID:eG6+aDBv.net
ブルースのアクションは、
派手なアクロバット的なものが殆ど無いのが良い。
あと蹴り一つでも脚がくねくねしてなかったりなど綺麗に見える。
いきなり対戦相手と構えてもいない状態から早回しのようなアクションが始まらず
ガシッと構えてから始まるのもかっこいい

562 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 14:12:36.35 ID:Te+XoqMm.net
単に立ってたり、構えただけで絵になるよね
鳥山明がその姿に惚れて悟空にも影響してるらしい

563 :名無シネマ@上映中:2020/10/18(日) 15:03:43.49 ID:S5i6pP8I.net
一般的なアクションと違うんだよな
ちゃんと武術の要所入れている

564 :名無シネマ@上映中:2020/10/23(金) 13:55:30.95 ID:+Aca/riP.net
https://st.depositphotos.com/1814084/5082/i/950/depositphotos_50827305-stock-photo-colleen-camp.jpg

これがコリーンキャンプってマジか

565 :名無シネマ@上映中:2020/10/23(金) 21:20:37.83 ID:HBS+QmGs.net
きょにうでした

https://livedoor.sp.blogimg.jp/jikogisei212/imgs/f/3/f33e3c84.jpg

566 :名無シネマ@上映中:2020/10/23(金) 21:24:41.37 ID:sZYLx7Po.net
ボクサーの井上尚弥がジャパニーズブルースリーと紹介されてるの少し嬉しい
彼めちゃくちゃ強いね

https://youtu.be/imZlmThh0_o

567 :名無シネマ@上映中:2020/10/24(土) 15:00:51.07 ID:tgRy8yWz.net
ブルース・リーが乗ってるチャリは、
ブレーキついてないの?
子供の頃はチャリ乗れなかったらしいから
子供の運転のように若干フラフラしてる

568 :名無シネマ@上映中:2020/10/24(土) 15:18:21.17 ID:HbqSO6pg.net
普通に乗れてたの笑ったわ
噂はわからんもんやね

569 :名無シネマ@上映中:2020/10/24(土) 21:37:21.82 ID:tgRy8yWz.net
自転車乗れてるけど、ちょっとフラフラっとしてるから
大人になってから乗れるようになったんだと予想する

570 :名無シネマ@上映中:2020/10/24(土) 21:41:02.19 ID:PZNe5wmF.net
乗れないと信じてた…

571 :名無シネマ@上映中:2020/10/25(日) 00:27:03.00 ID:41X0X9zK.net
80年代ボクシングのスーパースター、シュガー・レイ・レナードはブルースリーを尊敬しているって言ってたな。

572 :名無シネマ@上映中:2020/10/25(日) 01:10:07.19 ID:xVqpmz5R.net
パッキャオやドネアもブルースリーが大好き
色んな人に影響与えてるなぁ

573 :名無シネマ@上映中:2020/10/25(日) 02:43:15.66 ID:Lgwq7+c7.net
武道家や哲学家としての実績もだが、
映画のキャラがかっこいいのと
イケメンだったところが大きい。
憧れやすいキャラクター

574 :名無シネマ@上映中:2020/10/26(月) 19:00:07.06 ID:ZkxDmCtj.net
>>570
そこまで愕然としなくても(笑)
自転車は俺も乗れるようになるまで苦労したほうだわ

575 :名無シネマ@上映中:2020/10/26(月) 23:30:27.01 ID:s1GuOsdI.net
「ブルース・リーと日本」 豆知識。すべて証言ならびに物的な根拠あり。

友人 :木村ターキー武之(弟子&親友)、西本正(カメラマン)、倉田保昭(俳優)、など。
好きな映画:勝新太郎「座頭市シリーズ」、ならびに黒澤明監督作品など。
芸歴 :「グリーンホーネット」の日本人・ケイトー(加藤)役で全米デビューし、好演。
愛読書:武芸書、哲学書全般。「五輪之書」、「塚原卜伝」、「WHAT IS KARATE?」(マス大山)、鈴木大拙、他多数。
交流した武術:空手(出村文男・他)、柔道(H・西岡)、柔術(Wジェイ)、合気道など日本武道多数。
恋愛歴:エジソンハイスクール時代、日系女性のエイミー・サンボ(三宝恵美)と交際。
好物:日本料理(すき焼き、酢だこ、日本そば、海苔巻き、など。)
行きつけの店:大和レストラン、金田中(香港店)など
愛用品:オニツカ(現アシックス)のシューズ、Nikonのカメラ、AKAIのビデオデッキ、など。
自宅:晩年、香港の九龍に日本庭園付きの邸宅を購入。
来日エピソード:59年、渡航中に横浜に上陸し鶏肉飯(チキンライス)を食べた。
その他(噂):後年来日した際に日本刀を購入、講道館を訪問、勝プロ訪問、など。

576 :名無シネマ@上映中:2020/10/26(月) 23:32:47.04 ID:lfaCm0Tf.net
勝新太郎の件は怪しすぎるよね

577 :名無シネマ@上映中:2020/10/29(木) 00:01:09.65 ID:BAcPmZk8.net
ドラゴンへの道以前と、
死亡遊戯の撮影以降では、
ブルースの頭がでかくなってる気がするんだが、
気のせいかな?髪の毛が伸びたから?脳浮腫の影響?

578 :名無シネマ@上映中:2020/10/29(木) 02:34:26.87 ID:DC1Pak/V.net
気のせいだと思う

579 :名無シネマ@上映中:2020/10/29(木) 03:11:35.51 ID:BYXIe/qE.net
髪型かな。燃えよ、の頃専属の美容師が海外出張でいなかったらしい

580 :名無シネマ@上映中:2020/11/01(日) 22:42:38.99 ID:/67ncpsz.net
最近はブルースは
熱中症で亡くなった説が有力になってきたが
どうなんだろ?

581 :名無シネマ@上映中:2020/11/03(火) 23:05:42.07 ID:YYkDRgzh.net
千野とツーショット

582 :名無シネマ@上映中:2020/11/04(水) 19:58:27.79 ID:dWmpUuSS.net
ブルースのシアトルの葬儀で、棺桶を担いでるのは、
スティーブ・マックイーン
ジェームズ・コバーン
ダン・イノサント
ピーター・チン
ターキー・キムラ
ロバート・リー

583 :名無シネマ@上映中:2020/11/08(日) 00:34:11.88 ID:2xXuUYmt.net
>>575
やっぱり「風間健」はガセだなw

584 :名無シネマ@上映中:2020/11/09(月) 14:44:56.91 ID:xnXSpAUI.net
倉田さん、出村さんはブルースと交流あった証拠の写真あるけど風間さんはどうなんでしょうね?
千葉真一も共演依頼がブルースから本当にあったのか謎
勝新太郎もブルース本人が直接事務所をたずねてきたのか謎

585 :名無シネマ@上映中:2020/11/09(月) 16:11:22.63 ID:p4Z0u2Fg.net
菊池武夫のビギのスーツを愛用してたけど菊池さん本人とは面識は無かったみたいだね。香港のバイヤーを通じて購入してたらしい

586 :名無シネマ@上映中:2020/11/12(木) 19:45:46.76 ID:KBVsOlyI.net
風間はガセだと思うが、千葉は実際にノラ・ミャオと
「東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯」で共演してるからそこら辺の話が
リーの耳に入って、千葉に興味を持った可能性はあるかも知れない。

587 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 20:28:13.43 ID:LQtt5Jnh.net
ブルース・リーが成功したのも、やっぱ読書家だったのがでかいんだろうな。
読書好きな人は頭が良い人が多い。

588 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 01:30:44.40 ID:yn2aUTCC.net
ブルース・リーは今の時代の若者だったら
Twitterとかで大炎上してると思う
マスコミの前でローウェイなんか指2本で十分だとか普通に言う人。しかも生放送のトーク番組で司会者相手にそれを実演するような人。

589 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 13:16:53.02 ID:881X6LJ2.net
>>581の人が日本でダントツ第一人者だと思ってたけど
サイレントなすごい人が他にもいることを最近知った

590 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 14:46:48.34 ID:HmwFascF.net
AK?

591 :名無シネマ@上映中:2020/11/16(月) 11:17:31.79 ID:l/rPzJuw.net
ブルース・リー主演「燃えよドラゴン」ディレクターズカット版が上映決定
11/16(月) 8:05

https://news.yahoo.co.jp/articles/4daf0b11b4fa09b48384ab31269ede1f5108831b

この予告編に本編に採用されていないカットがあるのに気づくかどうかがブルース・リーマニアへの第一関門

592 :名無シネマ@上映中:2020/11/17(火) 10:46:24.24 ID:uv0Wh9gY.net
ディレクターズカットの方かあ・・・
劇場公開版の方がくどくないテンポで好きなんだよな

593 :名無シネマ@上映中:2020/11/17(火) 13:18:29.47 ID:jGHZ0FBA.net
>>335
馳浩 前文部科学大臣の妻だぞ
本人も還暦過ぎてるし国会議員の妻なんだから芸能人なんてやってられんだろ

594 :名無シネマ@上映中:2020/11/17(火) 13:39:51.70 ID:oO8A9QH0.net
ブルース・リー「死亡遊戯」を竹中直人と武田梨奈が語る、4K版の響音上映開催
2020年11月16日 17:32

https://natalie.mu/eiga/news/404894

595 :名無シネマ@上映中:2020/11/18(水) 13:39:39.04 ID:VSG9oWrq.net
ブルース・リーの最高傑作『燃えよドラゴン』DC版で上映

https://news.yahoo.co.jp/articles/531a3b1f9eafbbfa3138f393e2d1e62c2c7d77cd


>(ストーリー)香港裏社会の支配者ハン主催の武術トーナメントが開催される。
ハンの手下に姉を殺され、復讐に燃えるリーは、秘密情報局の承諾を得て単身トーナメントに参加するが…。

596 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 20:57:38.19 ID:EFT9uzxL.net
姉かよ!

597 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 21:50:44.56 ID:9WORJXJo.net
姉だよ?

598 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 22:17:26.66 ID:z4NS1Eo4.net
やんちゃな姉さんだな

599 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 03:47:20.44 ID:aaHqg3mr.net
スー・リンはリーの姉が妹か?
オールドマンはリーの父親か?


http://www.ld-dvd-bluray.2-d.jp/column/column_moedora.html

600 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 14:04:58.87 ID:NouiPIw4.net
功夫映画評論家の知野二郎はなんで「ブルース・リー4Kリマスター復活祭2020」に触れないだろう?

601 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 22:49:29.12 ID:gRPZH6tn.net
599

602 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 22:49:36.10 ID:gRPZH6tn.net
600

603 :名無シネマ@上映中:2020/11/24(火) 21:19:25.42 ID:Bpd93ay6.net
ブルース・リーはどうやってワシントン大学に受かったのかな?
帰国子女的な枠でもあったのかな?

604 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 02:07:14.97 ID:vaEuoQn9.net
ブルース・リー世代じゃないから
作品はテレビ放映でしか見たことなかったけど
大人になってドラゴンへの道をBRで見たら
最後のノラ・ミャオとデイ・チンとの別れのシーン
テレビで見た記憶では、デイ・チンめっちゃ怒ってたと思ってたけど
シネマサイズで見たら、下の方でちゃんと手を振ってた
ああ・・今頃になって気づくとは・・

605 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 11:43:31.91 ID:VtdaawbW.net
リー様が香港ラサールに通っていたので鹿児島ラサール目指したけど箸にもかからなかった

606 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 00:47:23.27 ID:Zke1nJVP.net
>>571
ブルースは密かに日本を尊敬していたんだけどね。ダン・イノサントが証言している

「ブルースは亡くなる直前、こうも言っていましたよ
20年後に本物の武道を学びたければ日本へ行け。日本には本物が残っているはずだ・・・」

ベースボール・マガジン社発行:格闘技通信NO・34より抜粋

607 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 01:03:27.61 ID:Zke1nJVP.net
ニセモノの「天下無敵」=日本選手、タイ選手を叩きのめす中国武術の真実―中国メディア

2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」を掲載した

世界的映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない
全米空手王者を獲得したというのは間違いで、大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ

では、散打選手の実力はどうだろうか?
近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、中国は見事な成績を収めている
しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの
昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績を捏造、「日本の強豪選手」をでっちあげた

中国・タイ警察散打対抗戦ではプロの中国人選手が、アマチュアのタイ警察官相手に戦って勝利しているが
ひじやひざなどムエタイの武器はルールで禁止されていた
連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・ブアカーオを
警察官に仕立て上げて、送り込んできた
体重では10キロも重い散打王・孫涛が相手だったが、ブアカーオは圧倒。わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた

天下一の中国武術と喧伝される背景には、長年にわたる中国人民の劣等感と卑屈な自己欺瞞がある
まずは弱さを認めることから始めよう。それこそが中国武術が本当の世界一を目指す第一歩となるのだから

608 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 01:09:20.52 ID:Zke1nJVP.net
アメリカ陸軍442連隊は、第二次大戦時に日系二世で編成された部隊で、アメリカ軍史上最も多くの勲章を受けた
彼らは父母の祖国・日本と戦う苦悩を抱えながら、アメリカの中で人種差別と戦い、ヨーロッパ戦線ではファシズムと戦った
終戦後、トルーマン合衆国大統領は「諸君は敵だけでなく偏見とも戦い、勝ったのだ」と賛辞を送り、自ら生還者を激励した

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

ベスト・キッドのミヤギさんも、この勲章の受賞者なんだけど、中国人でこの勲章を受賞した人っているの?(笑)

609 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 06:54:28.34 ID:U+eUNKqV.net
>>576
まあありえんわ
何で主演俳優が出演依頼のためだけに、
わざわざ飛行機乗って日本に行くか?
それで勝が出演OKしたならわかるけど、
決まったのが大部屋俳優二人ってw
子供の遣いじゃあるまいし

610 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 07:07:13.14 ID:s6zRFCCH.net
>>576
創作だろうね

611 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 08:12:30.95 ID:GSnKgARF.net
横浜でチキンライス食べたってのは本当?

612 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 08:21:52.92 ID:xoPnwK1N.net
>>611
日記にあるから本当だろうね。
それ有名になる前の1960年代だったかな。

613 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 16:36:47.08 ID:YrCeMNX3.net
イップマン完結編でブルースの弟子がカンフーを陸軍の訓練に取り入れようと上官にブルースの動画を見せてたね
カンフーを人民の誇りにするのは大いにけっこうだが、日系人は中国人と違って口先だけの喧伝よりも、戦場で命をかけて
それを証明したわけだしね
あ、そうか「中国人がカンフーを天下一と喧伝するのは劣等感と卑屈な自己欺瞞のせい」ってやつか(笑)

※喧伝とは、うるさく言いふらして世間に知らせること

614 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 18:07:36.38 ID:5HviYUaQ.net
チキンライスは横浜のどこで食ったんかな?
資生堂パーラーかな?

615 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 19:41:45.28 ID:5HviYUaQ.net
今日生きてたら80歳か。
亡くなって47年も経つ

616 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 23:16:07.77 ID:dlvoYnK/.net
新ピカで燃えよドラゴン上映中

617 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 13:33:43.67 ID:cgmrDRow.net
観てきたが、映画館で観るとより迫力がある

618 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 21:59:57.04 ID:6yWSGhMK.net
https://news.nifty.com/article/item/neta/20023-874578/

知野?

619 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 22:44:43.65 ID:TvHsoeA+.net
>>588
2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」を掲載した

ブルース・リーは格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない
全米空手王者を獲得したというのはウソで、優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ

日系人はブルースと違ってスポーツじゃなく、戦場で命をかけて戦ったしね

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

ベスト・キッドのミヤギさんも、この勲章の受賞者なんだけど、
ブルースの弟子だった中国人でこの勲章を受賞した人っているの?(笑)

620 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 23:06:07.94 ID:LZRA+fFy.net
燃えよドラゴンで、後半戦っているところの後ろで、並んでる敵のうち1人が笑ってるのはなぜ?

621 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 23:32:30.43 ID:p5XxKj2z.net
>>620
ブルースが敵を蹴ったあとエキストラの方を向いたときの表情が面白くてふいたんだと思うw

622 :名無シネマ@上映中:2020/11/28(土) 23:48:46.79 ID:YBCcJzLz.net
てか、笑ってる奴は生まれつき知能が低そう

623 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 06:57:35.46 ID:847q6hDY.net
それNGにならないで、そのままOKにしたのは、昔の映画だからか。

624 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 10:50:44.77 ID:F9hae6H9.net
エキストラは20代くらいが多いだろうに
顔つきが幼い感じの人が多い

625 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 22:42:40.05 ID:VP+Mv8Ox.net
>>184
なんか仮面ライダーの悪の組織が幼稚園をしつこく襲うみたいな風情の映画

626 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 01:56:24.79 ID:tMp2915H.net
ドラゴンへの道は弁護士の代わりに
(映画のキャラとして)頭はよくなさそうな香港の田舎の武術家がなぜ来たんだろう?

627 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 07:46:08.63 ID:eIVpLi4D.net
>>531
幼児の頃から使ってるはず
ラサールに行くような香港の金持ちは学校で習うから

628 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 08:21:15.13 ID:1zOuZqWz.net
タンロンが弁護士だったらさらに盛り上がったと思う

629 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 11:21:45.75 ID:sdd675SS.net
おまいがたんろんかぁ

630 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 13:44:51.41 ID:t5/G50jC.net
>>629
後追い世代の馬鹿のひとつ覚え。
リアルタイム直撃世代は英語バージョンだから、
アーユータンロン?で別に気になる箇所ではない。

631 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 21:45:27.70 ID:v4piQt6S.net
別にいいでしょ、おじいちゃん

632 :名無シネマ@上映中:2020/12/08(火) 11:07:42.47 ID:uoTjQT4d.net
燃えよドラゴンでブルースリーの妹が亡くなった場所はハンの島ですか?

633 :名無シネマ@上映中:2020/12/08(火) 13:00:52.86 ID:I4CeP/HR.net
>>632
ハンの島ではないはず。
香港の都市部ではなく田舎の町かと。

634 :名無シネマ@上映中:2020/12/08(火) 18:59:31.90 ID:0pOFOWFK.net
新ピカ見てきたー
ラロシフリン爆音が激アガり。
画質は特筆点は無かったけどやはり劇場で見る燃えドラはいいね
細部の笑ってるエキストラや寝転がってるエキストラとかもよくわかるw

635 :名無シネマ@上映中:2020/12/10(木) 09:56:57.38 ID:1RyImOya.net
しかしオープニングのシーンで四方向に色鮮やかな法衣を纏った僧侶たちを配置したアイデアは凄いな
代役とは言え、側転で僧侶がかざした手を超えていく演出も心憎い
本物の天才だと思う

636 :名無シネマ@上映中:2020/12/10(木) 15:21:21.51 ID:Yux/pEnV.net
オハラの転落人生の終着点がハンの島だったわけだが、
記録映像ではそれなりの空手家だったはずが麻薬組織のボスの用心棒ってのも
相当な落ちぶれようではある。一体何をしくじってこうなったんだろう。

637 :名無シネマ@上映中:2020/12/10(木) 19:23:05.14 ID:8SGE59Kk.net
たまにはボーロ―と仕事の愚痴飲みとかもしていたのだろうか オハラ
酒は充実してそうだし

地下牢の連中は終盤で地上白空手着軍団を制圧していたから
あのリーダー格っぽい桂歌丸似の眼光鋭いおじさんも実は達人だったのやも

638 :名無シネマ@上映中:2020/12/10(木) 19:55:15.68 ID:Yux/pEnV.net
アーナ・カプリを巡ってハン、オハラ、ボロが三つ巴の殺し合い・・・
鉄の爪さえなんとかすればオハラやボロにも勝機ありそうだな。

639 :名無シネマ@上映中:2020/12/11(金) 21:39:36.91 ID:UezLN1u8.net
ギロチンエレベーターは3人で楽しく考えて設置したのかもしれん

640 :名無シネマ@上映中:2020/12/13(日) 22:25:52.93 ID:i++aTB5X.net
今見ると目が整形くさくて気持ち悪いな
他の女の出演者とかも
目の整形って50年前くらいからあったんだなー
まあ日本の古い芸能人も今考えれば整形したチョンやんってのばっかり

641 :名無シネマ@上映中:2020/12/13(日) 23:30:11.11 ID:rrRCUgCh.net
昔の整形は露骨だからな
K国とかはまだモロ整形やってるけど先進国はナチュラルな感じに仕上げる

642 :名無シネマ@上映中:2020/12/14(月) 08:39:58.22 ID:1G+geGOZ.net
レイシストは失せて

643 :名無シネマ@上映中:2020/12/14(月) 16:35:39.44 ID:W9j9cgnV.net
ブルースリーは南方系のいい顔してるな
だから主演として売れたんだろう

644 :名無シネマ@上映中:2020/12/15(火) 08:45:50.42 ID:HeHi7Eta.net
シーキエンとジョンサクソンのアクションが素人なのが少し残念
ジムケリーの無駄遣い

645 :名無シネマ@上映中:2020/12/15(火) 13:50:30.69 ID:Ar8swMY/.net
>>644
黒帯ドラゴンで大活躍したからいいだろ
数年前CSで初めて見たわ

646 :名無シネマ@上映中:2020/12/25(金) 14:55:28.39 ID:ao5XPfBa.net
燃えよドラゴンのカリフォルニアから連れてこられて助けを求める女の子、
ブルース・リーは今助けたらバレて潜入が台無しになるので
一旦助けずに通り過ぎたが、
日本の特撮ヒーローならその場で助けようとしてバレて捕まり別の展開になりそう。

647 :名無シネマ@上映中:2020/12/26(土) 02:13:07.45 ID:3MmP50lD.net
しかし、あの場面、効いてるよな
あれがあったからこそ、地下工場のファイトは空前絶後で盛り上がった

648 :名無シネマ@上映中:2020/12/26(土) 02:14:40.87 ID:au/aEl1m.net
何回見ても地下牢でのヌンチャクはオーラがやばい

649 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 18:24:02.76 ID:qmzH4VYR.net
なぜ日本は西洋から「東亜病夫」との蔑称をつけられなかったか=中国

新型コロナが中国で感染拡大したころ、米紙が中国について「東亜病夫」と表現したが、これに中国政府は強く反発した
「東亜病夫」は中国人の蔑称だが、日本を指して用いられることはない。これはなぜなのか
中国メディアの快資訊は23日、その理由について分析する記事を掲載した

幕末から明治にかけ、西洋人は中国や日本も見下していたが、日本人を「東亜病夫」と呼ばなかったのは明治維新で改革を成し
国家体裁、国民の考え、精神性まで短期間で一新してしまった事実のほか「堺事件」のように幕末に多発した外国人襲撃事件も
関係があると分析
そのうちの1つの事件では、襲撃した武士たちが被害国の代表の前で切腹して謝罪を示したが、これが西洋諸国に衝撃を与えた

一方の中国は、清王朝が西洋諸国に「妥協と譲歩」を繰り返し、次々と賠償金を支払い、領土を割譲していたと指摘
結果として、当時の中国は「東亜病夫」と呼ばれ、その蔑称は日本人には用いられなかったと伝えた

650 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 23:51:54.20 ID:gD9672Op.net
https://youtu.be/1lz7AJJgv-E

ヤン・スエVSブルース・リー

651 :名無シネマ@上映中:2020/12/28(月) 17:04:55.79 ID:BBhxSuPB.net
カプリフィルムの新しい蔵出しかと思った俺の期待を返せ

652 :名無シネマ@上映中:2020/12/29(火) 16:28:10.80 ID:7g/DPmIM.net
風間けんがブルース・リー怒らせたってどうゆうこと?

653 :名無シネマ@上映中:2020/12/29(火) 16:45:22.12 ID:upOnt5bx.net
基本嘘と思っていい
死人に口なし

654 :名無シネマ@上映中:2020/12/29(火) 22:17:59.18 ID:tsNSQLKU.net
中川翔子 「死亡遊戯」ロケ地の名レストラン休業に思い「大好きな味を場所を思い出を奪わないでくれ!」


12/29(火) 15:21


https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5e2ba6db1a6667f84073406ebbcb4acdd909b6

655 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 04:31:32.44 ID:/J1bBFPx.net
南北楼はブルース・リー本人がでてないからあんま興味ないな。しょこたんはなぜ興味あるのだろう?
俺は死亡遊戯はブルース・リー本人が出てるとこしか興味わかないんだよなぁ。

656 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 04:52:09.84 ID:vReDk9aL.net
しょこたんは死亡遊戯が一番好きだったはず

657 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 07:15:05.16 ID:irKcKh6P.net
【超関連スレ】

オーナーが共産党員のコンビニ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1555420748/
共産党が政権を握ったらコンビニはどうなる?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1556529965/

658 :名無シネマ@上映中:2021/01/04(月) 17:08:19.74 ID:p+Ja/1rq.net
死亡遊戯の日本公開版のリー本人の怪鳥音は全然映像での
口と合ってないっぷりがやばいけどあの曲のカッコよさと
塔での戦闘の画面の鬼気迫る作り込みで持ってかれちゃうな
ジャバールと決着が近づくにつれ段々ボロボロになっていくのとか
カメラワークとか諸々が最高

659 :名無シネマ@上映中:2021/01/05(火) 15:49:26.53 ID:05a6FO6E.net
Amazonのタイムセールで4Kボックスを購入。

660 :名無シネマ@上映中:2021/01/06(水) 23:33:43.51 ID:y/SAeKOI.net
燃えよデブゴントーキョーミッション観たけど
シンチ―はドラ怒派だがドニーはドラ道派の模様
ヘンに主張をしないでアクションの中に
自然に溶け込ませてるオマージュには好感。

661 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:31:59.41 ID:FIDlHe+y.net
ポール・ヘラー氏先月亡くなったのか。

662 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:42:01.64 ID:FIDlHe+y.net
燃えよドラゴンのリーは
少林寺の門弟なのに、モールス信号遅れるのすげえな。

663 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:44:51.90 ID:qUhtXWhW.net
そんなのちょっと覚えていけば良い事じゃないか

664 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 00:22:21.84 ID:9UIaIrSz.net
送る信号を前もって決めて暗記しておいて操作方法把握するだけなら、簡単にできるかもしれんな。

665 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 12:53:07.57 ID:HLVd7JKx.net
クライテリオンのBDは良かった

666 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 17:37:24.56 ID:9UIaIrSz.net
ブルースは喧嘩ばかりしていて
1956年にラサールを退学処分になっている。
同じくらいに3年習ってきた詠春拳も破門になっているが
やはり同じ喧嘩が原因?

667 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 08:05:08.33 ID:NyaAXSCt.net
でしょう 短気だし

668 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 08:19:32.45 ID:kE0Wz3uD.net
天才肌すぎる

669 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 21:04:44.51 ID:vzddkJMF.net
燃えよピンポンもブルース・リー映画としてボックスに入れて欲しい。

670 :名無シネマ@上映中:2021/01/12(火) 01:39:57.13 ID:B1XO5OLo.net
ターキー木村さんも96歳で亡くなってしまった。

671 :名無シネマ@上映中:2021/01/12(火) 19:01:00.92 ID:B1XO5OLo.net
ターキー木村さん、うちの祖父母より1個年上なのか。
長生きだな。

672 :名無シネマ@上映中:2021/01/13(水) 15:43:23.52 ID:jd9Z10Wz.net
燃えよドラゴンの4Kって出ないの?

673 :名無シネマ@上映中:2021/01/13(水) 16:09:10.16 ID:+eqGJAkt.net
https://youtu.be/yzo-q47c7KI

4Kで見たいよー

674 :名無シネマ@上映中:2021/01/13(水) 19:34:45.51 ID:zp1j9+jr.net
出るとしてもリマスタリングを相当頑張らないと意味ないと思う
SWのep4くらいになれば嬉しいんだけどね

675 :名無シネマ@上映中:2021/01/14(木) 10:23:31.26 ID:V/MNZD4s.net
>>673
飲み物をマグカップで飲むとか細かい部分を研究してんのな笑

676 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 00:15:48.40 ID:BnMptieM.net
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤

677 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 00:20:28.27 ID:GgKitPDS.net
香港TVBの映像って残ってないの?

678 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 15:51:43.20 ID:bgK8NouM.net
ブルースリー かっこ良すぎる

679 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 15:53:04.73 ID:brR68KKu.net
>>677
レイモンドチョウが保管してるって聞いたことある

680 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 19:06:40.31 ID:TJEM/quL.net
死後に大体本人との関係性がわかるよね
金儲けばかり考えてる奴とか嘘話吹聴したりとか

681 :名無シネマ@上映中:2021/01/20(水) 05:49:17.91 ID:9WokomsS.net
https://www.youtube.com/watch?v=BmMad14-8PI

リー以外にも興味深い写真が入ってる

682 :名無シネマ@上映中:2021/01/23(土) 15:16:57.66 ID:vtvjS4FO.net
UFCミドル級チャンピオンのアデサニアは幼少期からブルースリーのファンらしく試合中にリーっぽい技を繰り出すから必見

683 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 19:45:01.51 ID:ChPmMMzt.net
https://youtu.be/X-OJO1qvi34

これ、珍しい映像あるよね

684 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 20:17:33.08 ID:RJQmyQYf.net
>>683
いいね!

685 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 22:10:02.78 ID:ChPmMMzt.net
https://youtu.be/2tXoudzC2Lk

ブランドンとヤンスエ 

686 :名無シネマ@上映中:2021/01/28(木) 21:26:04.71 ID:n2Bl/haT.net
最近知ったけど死亡的遊戯の本当の内容ってとっくに判明してたんだね
韓国に家族旅行に行ったら家族が誘拐されてあの塔に上ることになったとか…
なんかがっかりというか肩透かしというか
実は最初から分かってたけど隠してたんでしょ?これ

687 :名無シネマ@上映中:2021/01/28(木) 22:27:17.20 ID:QmBMzkjG.net
えー?
貴方が最近知ったというだけで当初からそういうストーリーだったことは知れ渡ってましたよ?

688 :名無シネマ@上映中:2021/01/31(日) 07:23:58.36 ID:F9tsSI/c.net
>>686
何を今更言ってるんだ?w

689 :名無シネマ@上映中:2021/02/05(金) 01:32:34.33 ID:gX9fC3wy.net
>>628
サイクロンZのジャッキー・チェンみたいになるのかW

690 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 15:04:39.05 ID:7+tWmPYe.net
燃えよドラゴンではラム・チェンインも武術指導をしていたんだな

http://blog-imgs-114.fc2.com/s/h/o/shokuganhobby/008_20170920212616005.jpg

カトちゃんじゃない方だけど。

691 :名無シネマ@上映中:2021/02/12(金) 04:36:58.55 ID:K0/KLMYQ.net
交際女性をヌンチャクで殴って死なせた男、「責任能力ある」一転起訴…傷害致死罪
2/11(木) 17:24

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210211-00050127-yom-soci

692 :名無シネマ@上映中:2021/02/17(水) 13:47:05.52 ID:8PN8i5hh.net
ブルース・リーとラリー・リーって戦ってるらしいね。

693 :名無シネマ@上映中:2021/02/18(木) 11:45:58.46 ID:GxsGEIvE.net
ブルース・リーとウォンチェンリーってどっちが強いの?

694 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 00:49:12.96 ID:sWTewsc3.net
遅まきながらブルースリー伝読んだんだけど
死因熱中症なの?

695 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 05:21:37.61 ID:ZKk3jSKO.net
当時はエアコンなかったから。
ただ、セブンアップ飲んでたから熱中症は微妙な気がする。
やっぱ癲癇とかそっち系かと。

696 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 21:51:04.47 ID:6VVpFjDj.net
https://youtu.be/_A__lmFPCpY

日本人っぽい女優さん誰?

697 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 01:28:54.80 ID:aMBD+6O2.net
危機一髪
4人を返せ!働かないぞ!

乱闘

ホワチャ!

ワッショイワッショイ

そんな場合じゃないでしょ!

何故なのか

698 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 22:43:38.88 ID:oKLTaXIb.net
怒りの鉄拳の公園のシーンに出ている赤い着物の女性、何気に背が高くてスタイルいいな

699 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 22:50:36.37 ID:yeYWZu0q.net
>>697まあまあ映画ならではの牧歌的で寓話的なものと思えばいいじゃない
ホワチャ!のあとに労働抗議の末にブラック上司追い出しっていう勝ち取りも
ワンクッション挿まれてるあとでのワッショイのわけだしさ

700 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 23:33:44.96 ID:aMBD+6O2.net
その後、宴会でうまいもん食って、いい女とセックス(泥酔につきたぶん無理)
帰り際ヒロインに見られて軽蔑される
帰ったら、みんなに失望されてハブられる

あの辺は視聴者にもマイナスだなw
拐われて一晩だったヒロインは何かされなかったか心配
乳出し娘と、あの鍵開け娘といい、商売女がみんないい奴な映画

701 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 23:50:54.55 ID:66UMCrdc.net
ブルース・リーもハリウッドで映画作る手法とかも学んでただろうから香港帰ってからの映画作成技術は呆れてたかもしれんね

702 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 00:48:55.35 ID:pS7Wn8m3.net
ローウェイ映画は支離滅裂だからな
根本的に適当だし
どうでもいいシーンばかりで、心情描写とか展開を丁寧にやらないので
一々急になるから、内容は無い糞
そらリーやジャッキーに見限られるわなと

703 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 01:20:13.22 ID:CkTz4L0A.net
そこまで酷評されるレベルではないよ、少なくとも佳作は撮れる
良くも悪くもザ・娯楽映画の監督

>>701
ドラゴンへの道はリーが主演じゃなかったら退屈な作品だと思う
自己プロデュースができる人間でないと

704 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:57:11.20 ID:FnhGppis.net
たしかに道は脚本だけ見たら退屈な作品
ただブルースが自分の見せ方に一番こだわった作品でもある
唯一自身で完全にコントロールできた作品でもあり
アクションシーンの迫力は全作品中でも随一だろう

705 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:29:06.47 ID:pS7Wn8m3.net
今道見てるけど、本質はジャッキー路線やりたかったんだな
しかしノラミャオ綺麗だな

706 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:56:11.14 ID:pS7Wn8m3.net
ジャッキーみたいなコミカルで手数勝負も面白いが
居合いみたいなリーアクションもクセになるね
道が特別なのかな

707 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 16:58:53.75 ID:pS7Wn8m3.net
棒やヌンチャクや木矢盛り沢山。ラストのチャックノリス戦は凄い。
微妙に迫力があったり無かったり。
これはリアル格闘ファイト的なんだな

708 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:43:16.87 ID:m/QyOx1k.net
ドラゴンへの道のラストのチャックノリスとの闘いで、ブルース・リーとチャックノリスの顔アップの後に猫のアップになるのは、ギャグでやってるのだろうか?

709 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 04:04:27.96 ID:/+pk7nmP.net
対峙するまでチョロチョロしてんのは案内人みたいで良いけど
その後はよくわからんよなw
剣劇の葉っぱみたいなもんなんだろうけど

710 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 07:53:45.41 ID:PJC6MyW2.net
>>708
シリアスにしすぎたくない、
という配慮じゃないかな?
あくまで娯楽映画ですよという
リーなりのメッセージだと思う

711 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 08:18:32.84 ID:yeGVM94o.net
本物のコロシアムに撮影に出掛けたら、猫が住み着いていたのがアイディアの発端だろね

712 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 11:21:43.03 ID:ZARIF96c.net
ブルース・リーが自転車に乗れないってどこから来た話なんだ?
昔のロードショーだかスクリーンだかの別冊写真集に彼が自転車に乗ってる写真とリンダ・リーがブルースは自転車が好きだったというコメントがあったんだが

713 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 12:18:09.41 ID:YbFmwdtp.net
https://youtu.be/gPWtomZ_Em0

死亡遊戯完全リメイク!

714 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 13:55:36.64 ID:EKB3kJeh.net
>>712
つい最近みつかった映像でもめっちゃ自転車乗ってるのにね

715 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 15:11:17.71 ID:QuxA3ty9.net
高度なテクニックならわからんが
あんだけ動ける奴が乗れない訳ないやんな
仮に乗れなくても、チャリ乗ってりゃ即日で乗れるようになるわな

716 :野島健一:2021/03/07(日) 17:08:31.35 ID:zUgEEp0K.net
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 

717 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 15:28:11.43 ID:6GbmJgTj.net
ハ○は秘宝から仕事がこなくなったの?

718 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:21:29.86 ID:Jr4T4NrC.net
そういえば昔、格闘家の船木誠勝が
「ブルース・リーは相手の体格によって蹴りの出し方が違う
ジャン・クロード・ヴァンダムは全部一緒」
とか言ってたのを思い出したけどその道のエロい人、それってマジか?

719 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:16:23.99 ID:oMrktCR7.net
リバイバル毎年やってくれ 去年全作劇場で観られたのはマジで最高だった

あ でも怒りの鉄拳はちょっと映像の色味が青すぎたのと
座敷ストリップがあるバージョンだったのが嫌だったから
日本公開版のリマスターで頼む

720 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:00:13.69 ID:3jDttIwe.net
ドラ危機の製氷工場行ったみたけど本当にまだやってて感動

721 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 17:32:26.62 ID:2sESUcz3.net
突っ込んじゃダメなんだろうが
普通人間解体したら臭すぎて使えないしバレると思うんだ

722 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 07:05:08.27 ID:OlKvTT6o.net
https://video.yahoo.co.jp/c/5311/d4856ee347d46838babfa1b2aa7a5d7a7f571285

ブルースリーとは関係なかった様だ

723 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:05:23.22 ID:E/HOMB6q.net
ブルース・リーってそこらの徒手空拳を是とする格闘バカと違って銃に対する理解もあったのが凄いよな

724 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 23:01:38.21 ID:3Uu4g3zI.net
『ドラゴンへの道』では拳銃封じに手製の手裏剣を使ってるけど実生活では「武器を持つなら拳銃」とか言ってたんだっけ。

725 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 23:12:34.14 ID:sHzfkOUy.net
そりゃそうだw
フィクションやファンタジーだけだよな
パチンコ玉や石や木の何かを銃がわりなんて

726 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 00:09:31.14 ID:IqS8FqeO.net
歳の離れたうちの兄貴が好き過ぎてバカみたいに上半身裸でヌンチャク振りまわしてたよ

727 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 20:57:35.15 ID:vLEpYO6T.net
「アチョ―」で定着しちゃってるけど「ワチャ!」「ォアタッ!」とか
「ぁぁぁあああああぉぉをををおおおおおおお!!」とか
正直あれは文面で言語化不可能な叫びや響きだよな

728 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 22:14:11.26 ID:HHNLf1mQ.net
自分もアチョーとか殆ど聞かないから違うだろとか思ってたけどオハラをサイドキックで吹っ飛ばす時アチョーなんだよな
有名なシーンが影響してるのかな
大体アターとかウァターみたいなのが多い気がする

729 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 22:41:33.55 ID:tUoxxzxe.net
アチョーって8時だよ全員集合ですわ親治氏がやってたブルースリーのコントのイメージが強いわ

730 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 23:23:35.93 ID:AyxeiHtM.net
ウッチャンがテルースリーというコントでやってた時のイィィィィィーってのは怒りの鉄拳のヌンチャク投げ捨てる時の声だよね

731 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 05:34:04.17 ID:oOXeQX6q.net
ヌンチャクってダサい武器なのに様になるのは凄いよな
刀とか銃ってそれ自体に画力があるから、スタイル良い奴が構えるだけで決まる。
でもヌンチャクは大抵の奴はギャグにしかならん

732 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 17:21:01.52 ID:KReSwXLa.net
>>731
下手すりゃ戸締り用心火の用心の拍子木になりかねないからなぁ

733 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 17:24:17.74 ID:cI6ICMJr.net
サイやトンファーはまだしもヌンチャクはなあ・・
ブルース・リー以外で似合うのはけっこう仮面ぐらいか

734 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 18:24:42.36 ID:sWY7RlSL.net
そもそも全てがブルースリーのカリスマ性で成り立ってるものだから

735 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 14:34:55.61 ID:imH4FV1g.net
>>723
ドラゴンへの道の撮影中にローマの骨董品屋だかで実銃か土産物の模型か自分の背丈ほどある古式銃買ってたりしてたんだっけ

736 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 07:16:48.05 ID:joDgkVO9.net
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1616332445/

737 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 12:26:33.46 ID:3HscQe3X.net
ウッチャン、今田耕司、ワッキー、唐沢寿明、竹中直人、しょこたん
他にブルース・リーものまね大好きなタレントって誰かいたっけ

>>729は初めて知った 何せカトチャンケンチャンのカンフーの格好のコントで
幼少期初めて燃えドラのテーマ曲知ったクチなので

738 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 12:29:42.82 ID:3HscQe3X.net
ダウニーJrがアベンジャーズでヘンなDJ姿のリーのTシャツ着てたり
バンブルビーの主人公の弟も劇中でやっぱりリーTシャツ着てたから
今もファン多いんだなと思った

739 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 12:29:58.19 ID:N++HgweY.net
ヤカンにアチョアチョやるのはカトケンだっけ?

740 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 14:40:58.68 ID:d1todYZA.net
コロッケもね

741 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 17:10:06.44 ID:8E8ahppV.net
>>737
沢村一樹も好きだよね

742 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 09:35:35.68 ID:i1582OIQ.net
ブルース・リーファンでゲームファンでもある人ってアローンインザダークってゲームが登場した時、アローンインザナイトを思い出したのだろうか

743 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 17:41:22.10 ID:0CtssecG.net
ブルース・リー好きでゲーム好きとなるとフェイロンとかジャン・リーとかになってしまう
ジャン・リーのワンインチパンチが好きだった

744 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 18:46:21.94 ID:/UxpIJyB.net
スト2のフェイロンなつい
火が出る脚技が強くてな

745 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 12:37:59.85 ID:YwrOLkGq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df92613e7c354ab9a37b930a8cc65ebbbb6d493?page=1

誰が書いたのかな?もしかしてあの人?

746 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 14:06:04.96 ID:0fo38jSR.net
https://youtu.be/CatFNm6RQg0

何とかしろってw

747 :名無シネマ@上映中:2021/03/30(火) 09:54:19.46 ID:fugr5Gyp.net
女優だからいいんじゃね?
一般人でこういうの作って動画アップしてたらいたいたしいけど

748 :名無シネマ@上映中:2021/03/30(火) 12:45:09.90 ID:eNCxr+XF.net
ブルース・リー原案「ザ・サイレント・フルート」ドラマ化が始動
2021年3月29日 09:00

https://eiga.com/news/20210329/5/

749 :名無シネマ@上映中:2021/03/30(火) 12:48:10.70 ID:eNCxr+XF.net
リーの死後、シリファントとスタンリー・マンの脚本で映画「サイレントフルート」(1978)が製作され、リチャード・ムーア監督がメガホンをとり、

>リーの門下生だったデビッド・キャラダインが主演した。


門下生だったの?初耳。

750 :名無シネマ@上映中:2021/04/04(日) 10:28:07.19 ID:GugznTUf.net
https://youtu.be/SdLounPnCRo

これ凄いね

751 :名無シネマ@上映中:2021/04/05(月) 14:36:38.98 ID:v1YJoyLl.net
しかしあの
背筋が発達した凄い肉体で
171cmなのに
64kgしかなかった
のは解せない。
縦幅の厚みが狭かったのかな?

752 :名無シネマ@上映中:2021/04/05(月) 18:01:37.04 ID:9uuMDmh6.net
岡田遼や朝倉海とか、
最近ジークンドーに興味ある総合格闘家たちも、
身長170センチぐらいで体重60キロぐらいしかない。
ブルース・リーと同じくらい。
ただ、筋肉のつき具合は、
見た目ブルース・リーのほうがあるんだよなぁ。

753 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 00:10:34.86 ID:mckjsbjf.net
>>751
ブルーすりーの少年期の身体見ればわかりますけど、手足以外の骨の長さが普通の人よりも狭めな気がします、そんでもってブルース・リーは狭いフレームに十分過ぎると言っていい程過言ではない筋肉を搭載してる、特に広背筋の発達が著しい。。話は少しそれますがアニメの刃牙という主人公がいますが彼は制服を着ていると普通体型の人よりも小さく見える設定があり、脱ぐと違う人の体みたいに見えるという、ブルース・リーは人前でシャツを脱いで肉体を見せて驚かしていたというエピソードがたくさんあります。

754 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 11:13:43.93 ID:m+byhwov.net
痩せマッチョで一番かっこいい筋肉のつき方。
見た目も整ってて、違和感がない。
他の格闘家やボディビルダーとかだと
腹筋の割れ目が凹みすぎてたり、
広背筋があまり無かったり、
胸筋や腕の筋肉だけ妙についていたり、
痣とか傷跡のようなものがあったりとか
何か違和感ある人も多い。

755 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 19:43:54.06 ID:AgT6QzT5.net
ノラミアオが出ていた東映の「東京・ソウル・バンコック」を初めて見たけど、
これは「ドラゴンへの道」の後?
ブルース・リーはまだ生きてたのかな?

756 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 19:46:21.20 ID:AgT6QzT5.net
>>751
171ないだろ、チャックノリスが同じぐらいになるぞ?
165前後だろ

757 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 21:23:21.75 ID:T0c3V0vd.net
アメリカではコロナウイルスの「元凶」である中国人たちが自分たちへの攻撃から身をかわすため「中国色」を消して
日本人も含む「アジア系米国人」としてふるまい出している
アメリカ大統領選の民主党予備選に出馬し、有名になった起業家のアンドリュー・ヤン(45)がワシントン・ポストに寄稿した

「第2次大戦中、日系アメリカ人は敵性外国人とみなされ強制収容所に入れられた。その中から若者たちが
アメリカへの忠誠心を示すため軍隊に入隊し戦った。アジア系は他の人種に負けないくらいアメリカに対する
忠誠心を立証してきた」

アンドリュー・ヤンは、この寄稿文で「中国系アメリカ人」という表現を一切使っていない
最初から最後までアジア系アメリカ人という名称に中国系も日系も韓国系もひっくるめて論じている
中国系アメリカ人をアジア系アメリカ人に「すり替える」手法には日系アメリカ人たちも怒りを隠し切れないでいる

中国批判が強まれば強まるほど、中国人は身を守るために「アジア系アメリカ人」の中に、こそこそと隠れる
まるで、アジア系アメリカ人の大団結を呼びかけ、「中国民族を守る防波堤」にしているかのように見える
そのあおりを受けているのが日系アメリカ人だ。この現実をどう捉えればいいのだろうか

758 :名無シネマ@上映中:2021/04/08(木) 21:30:52.69 ID:T0c3V0vd.net
第442連隊戦闘団は日系アメリカ人で構成されたアメリカ陸軍部隊で、第二次世界大戦中のヨーロッパ戦線に投入され
枢軸国相手に勇戦敢闘した
その激闘ぶりは死傷率31.4%(死傷者数9,486人)で、合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊としても知られている

国民党軍、あるいは共産軍のゲリラが本当に日本に勝利したのなら、連合国の一員として堂々と自慢すればいいだろ?
なぜ日系人部隊の影にコソコソと隠れる?

カンフー映画では義侠と愛国に満ちた武術家が白人の植民地支配や人種差別、日本軍の侵略に勇敢に立ち向かうが
現実の世界では、自分たちを侵略したはずの日本人の影にコソコソ隠れている
中国人はどんだけ恥知らずで卑劣で臆病者なんだ

759 :名無シネマ@上映中:2021/04/09(金) 17:03:10.19 ID:oPLBOgAw.net
>>753
>制服を着ていると普通体型の人よりも小さく見える設定があり、脱ぐと違う人の体みたいに見えるという

ロボット刑事K「俺も俺も」

760 :名無シネマ@上映中:2021/04/10(土) 01:05:33.78 ID:DU0P9QYs.net
>>755
撮影はドラゴンへの道のあと。
香港で72年公開だからブルースも生きてた(日本で公開されたのは73年9月だからブルース死後だが)。

761 :名無シネマ@上映中:2021/04/10(土) 01:15:36.38 ID:DU0P9QYs.net
撮影はドラゴンへの道の前かも。
で、日本の撮影技術が優れてるのをブルースに伝えて
ドラゴンへの道は日本人カメラマンを採用したのかも。

762 :名無シネマ@上映中:2021/04/10(土) 21:53:35.31 ID:YpOjb6Ib.net
>>761
リーはその日本人カメラマンとよくスキヤキを食べに行ってたらしい

763 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 01:01:57.28 ID:CMzb4zyH.net
サイブンさーん!スキヤキ!

764 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 02:19:03.21 ID:HlFiw/2Y.net
【矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 反日低脳民族国家中国共産党(笑)】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。

765 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 14:34:40.63 ID:wFfhQjia.net
>>759
懐かしいなロボット刑事 子供の頃大好きだったよ

ところで、危機一発、怒りの鉄拳のDVDで英語版で見れるやつある?
危機一発に関してはついでに快鳥音のないオリジナルなやつ

766 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 15:26:44.93 ID:SFNe1ZkH.net
エクストリームエディションで見れる
マイクレメディオスの主題歌入りの日本公開版
しかし俺、未だに封を切ってないんだよなバカじゃなかろか

767 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 21:12:39.64 ID:2R0oLWpi.net
アチャッ
アチャ アチャ アチャ アチャ
オゥーエッ
アーッ アウ
 カランカラン

さて 何でしょう

768 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 21:21:42.00 ID:dQGDXeXk.net
>>767
ドラゴンへの道の倉庫道場?

769 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 22:18:21.28 ID:2R0oLWpi.net
>>768
道ではないですねー。
ヒント 外人との闘いシーンです

770 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 22:21:48.64 ID:2R0oLWpi.net
最後のカランカランは
建物の一部が壊れた音です。

771 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 22:24:42.51 ID:dQGDXeXk.net
道じゃない外人なら燃えよしか知らないやw
燃えよなら地下潜入での立ち回りかな。
カランカランは棒捨てじゃないのならわかんない

772 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 23:09:11.86 ID:g7pukXrp.net
>>767
そりゃ鈴木が雇った外人とのバトルですな
そのあと何発か打ち合って例の千手観音みたいな手の動き。
怒りの鉄拳はちょうど10周忌リバイバルのとき再燃してカセットテープを買って聞いてたからよくわかる。
その部分に限らず未だに仕事中口ずさんでしまうw

773 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 23:10:23.70 ID:g7pukXrp.net
ところでドラゴンへの道を久しぶりにGEOで借りたんだけど、なんか怪鳥音が違う

774 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 23:19:44.49 ID:g7pukXrp.net
一応自己解決。音声変えたら怪鳥音も変わった。
英語にしたら怪鳥音がしょぼくなる

775 :名無シネマ@上映中:2021/04/12(月) 23:22:49.29 ID:sBtgVJGI.net
>>767
カランカラン は渡り廊下の欄干?が壊れて落ちたときの音だけど
音が軽すぎるのがずーっと気になっているw

776 :名無シネマ@上映中:2021/04/13(火) 06:50:30.02 ID:GKTc7TP3.net
>>772 正解ですー^_^ サントラ聞きまくった世代 耳に残ってますね。
>>775 言われてみると たしかに軽いですね。

777 :名無シネマ@上映中:2021/04/13(火) 07:23:19.96 ID:1fCz2qYf.net
ライ!ホォ ホォ ホォ ホォ アチャッ アタァーッ!
オチョー! オチョー! オチョー! オチョー!
アィッ!(グキグキッ) アウォゥ〜

これは?

778 :名無シネマ@上映中:2021/04/15(木) 14:36:12.87 ID:lTExn1Zo.net
>>756
リンダ夫人の証言だと
夫と夫人はちょうど
同身長だったとしてるから、
170cmが妥当じゃないかな。

779 :名無シネマ@上映中:2021/04/15(木) 14:40:30.59 ID:jswsebrP.net
https://world-note.com/sammo-hung-height-weight/

サモハン・キンポーの身長は169.5cm

780 :名無シネマ@上映中:2021/04/15(木) 16:53:44.81 ID:RHpIaesy.net
結局リーはイップマンを最終的に越えられたのか?

781 :名無シネマ@上映中:2021/04/15(木) 17:14:06.29 ID:nlJTEEe/.net
>>780
余裕だろ

782 :名無シネマ@上映中:2021/04/16(金) 02:11:23.35 ID:IgyI2HYs.net
イップマンてガリガリだけど、
若い時はブルースほどはないかもしれないけど
それなりにマッチョだったんかな?

783 :名無シネマ@上映中:2021/04/16(金) 08:11:04.56 ID:GxJ83wRB.net
>>780
イップマン>ジャッキー>ジェット>サモハン>ブルース>ユン
一般的に強さの序列はこうらしいぞ

784 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 03:59:07.43 ID:+5NTEjId.net
ジャッキーらは見せ物アクションであり強さではない

785 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 08:38:27.87 ID:j5ZsC+M3.net
>>778
死亡遊戯日本公開の時の宣材で164と書かれてるよw
マリア・イーは「テレビでは大きく見えたけど、実際会ったら小さくてびっくりした」と言ってる。
テレビというのは70年に香港で出演した番組のこと。

786 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 10:11:49.42 ID:5hH3g3XS.net
サモハンよりは2〜3センチ高く見える
ジャッキー(公称178 実寸174)よりは数センチ低いからやはり170センチ辺りだろな

787 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 10:26:49.78 ID:BifUBgds.net
倉田保昭と並んだ写真はどれもほぼ一緒の背丈(ややリーが高いか?)に見えるんだけど、倉田本人が173と言ってるんで話がややこしくなる

リンダが主張する170が一番信頼できる
因みに170センチの中村頼永もリンダに「貴方くらいだったわ」と言われている。

788 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 11:11:01.64 ID:UJSkdznV.net
>>787
おいおい普段は厚底のアップシューズ履いてたのは有名だろうがw

789 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 11:21:50.68 ID:/IoLQeen.net
燃えドラの大量のエキストラを前にしても極端に小柄には見えん
もちろん大柄にも見えんが
170cm位だろな

790 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 11:46:38.86 ID:UJSkdznV.net
>>789
何が「やはり」だかwww
エキストラと並んで直立してるショットでもあるのかよw

791 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 13:01:53.18 ID:/IoLQeen.net
めちゃくちゃある

792 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 21:37:13.83 ID:L7AIoH4/.net
普通に170あるかないかぐらいだと思う。
168から170とかそれくらいかと。

793 :名無シネマ@上映中:2021/04/18(日) 00:09:30.57 ID:N0jHQyBv.net
背は低いけど小顔で手足のバランスがいいからスーツが良く似合う

794 :名無シネマ@上映中:2021/04/18(日) 12:57:41.02 ID:ZxbDzYbR.net
「知ってるつもり」で遺品の私服を見た関口宏が、
「女性の着る服みたい」と言ってたような。
関口みたいな世代の中肉中背が見て女性の服に見えるってことは絶対に170なんかないのでは?
170あったら日本なら女性でも完全に長身の部類でしょう。

795 :名無シネマ@上映中:2021/04/18(日) 14:07:34.24 ID:BOCxe7ff.net
香港のメンズビギの採寸では167だったらしいけど、170と大差ない

796 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 02:03:41.68 ID:HvFUpPi0.net
167から170の間でほぼ確実だろうな

797 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 09:01:50.25 ID:spqcwrVW.net
倉◯が「俺より低かった」とマウント取ろうとするから話がややこしくなるんだ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3VQaLqddD7-LWDw3VTSH7IgFLV1MQr1pEyQ&usqp=CAU

798 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 15:18:48.73 ID:A+UrEBWF.net
>>797
お前がややここしいだけ
アップシューズ履いてたのは有名な話だろ

799 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 17:42:45.87 ID:BKf3KDoC.net
倉田保昭

生年月日 1946年3月20日(75歳)
出生地  茨城県新治郡桜村(現・つくば市)

身長 173cm

800 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 19:29:19.55 ID:8tjwzi6N.net
倉田さんは嘘をつく人じゃないから、
「リーは俺より少し背が低かった」と言ってるなら、
ブルースリー170cm濃厚だな

801 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 19:34:07.02 ID:MzPQg812.net
>>800
いやいや嘘つきまくってるだろw

802 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 20:34:11.29 ID:woFOkqom.net
Amazonプライムにある配信のドラゴン危機一発は4K仕様なんかな、青みがかかって高画質だけど

803 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 20:43:10.52 ID:av/e8OyZ.net
丹波哲郎 身長175cm
倉田保昭 身長173cm


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3VQaLqddD7-LWDw3VTSH7IgFLV1MQr1pEyQ&usqp=CAU

804 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 21:23:28.93 ID:av/e8OyZ.net
丹波哲郎 身長175cm
倉田保昭 身長173cm
原田大二郎 身長179cm
藤田三保子 身長168cm


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3VQaLqddD7-LWDw3VTSH7IgFLV1MQr1pEyQ&usqp=CAU

805 :名無シネマ@上映中:2021/04/19(月) 21:37:52.00 ID:v31Wubod.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAQk-nk7oFQ61-GpTzXroFVnq64sSRXnzaNw&usqp=CAU

イケメンカンフースターだけではなく、歌手の肩書を持つ

806 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 10:15:40.76 ID:8ylXWJRN.net
>>800
私服で写ってる時は基本アップシューズだぞw
170もあるわけねえよwww

807 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 13:00:09.97 ID:xs9MyopE.net
倉田さんは嘘をつく人じゃない
倉田さんが173でブルースが170〜172で決まり

808 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 13:35:53.62 ID:bglCq4Rj.net
>>807
いやいや結構嘘ついてるよね?
ブルース・リーにヌンチャク教えたとか

809 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 14:23:53.83 ID:/JIZmhxw.net
自称ヌンチャク教えた人って何人いるんだ?

810 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 18:04:13.78 ID:5oIJvuNJ.net
芸能マスゴミなんか古今東西嘘つきってこったろ
未だにウォングだし

811 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 18:04:52.52 ID:sRev0y+H.net
>>808
「ヌンチャクの技術を教えた。」じゃなくて
「これがヌンチャクだよ。」と教えてプレゼントしたという話だぞ。

812 :名無シネマ@上映中:2021/04/20(火) 18:10:32.12 ID:IBdoP5U7.net
>>811
後付け乙

813 :名無シネマ@上映中:2021/04/21(水) 02:01:23.32 ID:8FciAN8b.net
ヌンチャクの件は倉田さんが勘違いしただけかと。

時系列順だと、
・ブルース・リーがタバク・トヨクをダン・イノサントに習ってグリーンホーネットで初使用。
・怒りの鉄拳撮影中に倉田さんからブルース・リーにヌンチャクをプレゼント。倉田さんと雑談しながらヌンチャクで遊んでるうちに映画で使えないかなとなる。
・怒りの鉄拳でタバク・トヨクを使用。
→倉田さんが自分が教えたから使ったと勘違い。実際は映画の中でブルース・リーが使う気になったから使っただけ。

814 :名無シネマ@上映中:2021/04/21(水) 02:11:58.48 ID:15RU4u+P.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAQk-nk7oFQ61-GpTzXroFVnq64sSRXnzaNw&usqp=CAU

俺は嘘をつかない

815 :名無シネマ@上映中:2021/04/21(水) 18:50:46.29 ID:aItThseE.net
市販されてる正規の映像じゃない、自作の編集バージョンを販売している人がいるよね。
その上、動画サイトで堂々とその映像を顔出しで説明しているけど、
開き直ってるのか?
理解不能でドン引きするんだけど・・・

816 :名無シネマ@上映中:2021/04/21(水) 23:18:28.07 ID:QpoquEES.net
著作権意識が20年前で止まってるんだろう

817 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 07:39:20.80 ID:2pfUvaad.net
まだ売ってんのか?

818 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 09:39:08.65 ID:4D5lo7oc.net
>>816
20年前でもヤバいよ
やっちゃいけないことってまともな人ならわかる

819 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 14:53:23.90 ID:cizyqPfF.net
>>787
>>788
倉田の身長は実際には170p位。その倉田と並んだ写真ではリーの方が少し低い。
リーがヤン・スエ(168)と並んだ写真ではちょうど同じ位。
やはり168pが妥当だろう。
シークレットシューズに関しては、倉田も『徹子の部屋』で「リーは7pのシークレットシューズを履いていた」と言っていた。

820 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 15:15:54.29 ID:xfAZnP6k.net
丹波哲郎 身長175cm
倉田保昭 身長173cm
原田大二郎 身長179cm
藤田三保子 身長168cm


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3VQaLqddD7-LWDw3VTSH7IgFLV1MQr1pEyQ&usqp=CAU


誰とは言わんがかなりサバ読んでる人がいる様に

821 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 15:30:26.91 ID:TGOkmpqu.net
倉田とリーが並んだ写真はリーの方がやや高く見えるぞ
ヒール履いてんのは一緒だと思うけど
(シークレットインソールと言う手段もあるし、靴の外観だけじゃ分からない

822 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 16:34:28.21 ID:Bud8mEmN.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSUp8dqRaW2EuJwihpACd524kj8UvsTPtNd1Q&usqp=CAU


靴とか抜きにしてもブルースの方が高そうだな
ユニコーンの身長と対比しても

823 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 16:38:08.98 ID:RObpSxWY.net
>>822
体つきからして全然違うな

824 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 16:40:46.58 ID:IiuMoaXK.net
まったく胸の筋肉ないな
難民かよ

825 :名無シネマ@上映中:2021/04/22(木) 21:37:22.33 ID:AdBefOFG.net
ヤンスエよりブルースのほうが若干身長高い気がする。
だから169から170くらいやろ

826 :名無シネマ@上映中:2021/04/23(金) 12:12:37.26 ID:9ETawTNy.net
ダン・イノサントの証言

「ブルースは亡くなる直前、こうも言っていましたよ
20年後に本物の武道を学びたければ日本へ行け。日本には本物が残っているはずだ・・・」

ベースボール・マガジン社発行:格闘技通信NO・34より抜粋

827 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 10:29:55.53 ID:zqNj71kb.net
公称178cmのチャックノリスの身長は空軍の記録から174cmである事が判っている
んで、ドラゴンへの道のファイトシーンを見ると(水平に並んだカットに注視)
チャックノリスの方が高いには高いが、いいとこ4〜5センチと言った所(靴底はチャックの方が厚そう)
やはりブルースリーの身長は約170cmなんだろな

828 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 15:07:29.26 ID:17rBGjen.net
リーがベトナム戦争で徴兵不合格だった件。
近視だったからという説もあるが、普通に考えれば体格が兵役基準に満たなかったからだ。

リーの態度が悪かったから落とされたと言っている人もいるが、あり得ない。
リーだろうが上院議員だろうが新兵になればただの糞。
『フルメタルジャケット』のようにそんな奴を1から叩き直すのが軍隊だから。

829 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 18:16:15.70 ID:czERwhhI.net
リーみたいなインテリ中国人は共産主義との闘いであるベトナムでは使えんべ
北には中国軍が参戦していたと言われているのに
映画関係者は軒並み赤狩りの対象となっている(漫画赤狩り参照

830 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 21:45:07.67 ID:LDQ56a7N.net
ええええええええええええ
リーは共産主義者だったんですか???
驚異の新説です!!!

831 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 21:48:54.10 ID:LDQ56a7N.net
当時の中国は文化大革命の真っ最中。
>>829の説に従えば李小龍は中国のスパイだった可能性もあるということですね。
天地がひっくり返るような大証言です!!
もっと真相を語って下さい!!!

832 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 21:55:54.14 ID:LDQ56a7N.net
いや〜、、>>829さんの証言は歴史をひっくり返しますよ。
アメリカのレッドパージはソ連の影響を排除するものであったと思っていましたが、そうではなく、当時ソ連と犬猿の仲だった中国を意識したものだったとは・・・
>>829さんはCIAの人ですか?

833 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 21:57:59.79 ID:LDQ56a7N.net
ブルース・リーは中国共産党のスパイだった。
こんな歴史を変える証言が出て来るからネット掲示板から目が離せません。

834 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 05:01:27.79 ID:GyAhaBTj.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89

知らんかったわ

835 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 05:44:48.98 ID:pCtBZWLa.net
ブルース・リー、徴兵不合格の件


ブルース・リーがワシントン大学在学していた頃、アジアは朝鮮戦争後であり、またベトナム戦争と緊張状態にあり、アメリカ人は徴兵されて韓国等に駐留していました。

ブルース・リーにも予備役の命令が出て、訓練に参加していますが、その態度は悪かったようです。行進の訓練中、ガムを噛んでいたブルースに対し、軍曹は「ガムを飲み込め」と言いました。
しかし、ブルースは、ニヤッと笑ってガムを吐き出し「体に悪いですから・・・」と言ったそうです。明らかにブルースは兵役につくのがイヤで不良のような振る舞いをしていたと思われます。

中国、香港は戦争によって被害を受け、イギリスの統治下にあって、さんざん嫌な思いをしてブルースは育ってきているのです。
もし兵士になったら、同胞のアジア人と戦い殺人さえ行なわなければならないことだって十分ありうるわけで、そんなことがブルースにできるはずもありません。

ブルースは健康で頑健な肉体をしていたにもかかわらず、不合格となりました。もしブルースのような反抗的で、非協調的な人間を合格にしたら、規律が厳しい軍の統率が難しくなるのは明らかです。
軍は適当な理由をつけてブルースを不合格にしたのでした。

836 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 06:15:13.42 ID:btkzSxLs.net
>ブルースは、停留精巣といって精巣が陰嚢内に収まっていない症状を持っていることが原因で兵役を免れた

837 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 06:39:36.20 ID:w5sv4YCl.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTw32mP4jFVRDCIYu8SM4TjY5PFGo3G2XeKzw&usqp=CAU

166cmのマリア・イーがヒールを履いてもブルース・リーの方が背が高い
やはり170cmだな

838 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 17:19:40.18 ID:E5CC3gor.net
>>835
>中国、香港は戦争の被害を受け、イギリス統治下で、さんざん嫌な思いをしてブルースは育っている
>もし兵士になったら、同胞のアジア人と戦い殺さねばならないことだって十分ありうる、
>そんなことがブルースにできるはずもありません。

日系アメリカ人部隊は第2次大戦だけじゃなく、ベトナム戦争でも名誉勲章を受賞しているけどね
彼らはアジア人どころか父母の祖国・日本と戦う苦悩を抱えながら、アメリカで人種差別と戦い、
ヨーロッパ戦線ではファシズムと戦った。そしてアメリカ軍史上最も多くの勲章を受けた
ブルースが兵役を拒否したのは単に中国人が臆病者だったからじゃないの?(笑)

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

839 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 17:46:45.62 ID:E5CC3gor.net
イップマン完結編でブルースの弟子がカンフーを陸軍の訓練に取り入れようと上官にブルースの動画を見せてたね
カンフーを自慢するだけの中国人と違って、日系人は戦場で命をかけてアメリカへの忠誠とアジアンの名誉を証明した

840 :名無シネマ@上映中:2021/04/25(日) 17:55:45.26 ID:j8t6+gwH.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

841 :名無シネマ@上映中:2021/04/26(月) 12:11:05.78 ID:jZZE/v4c.net
現実は真逆
映像の世紀(NHKBSP再放送中)でも余す所なく描かれていた

日系人の強制収容

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8F%8E%E5%AE%B9

842 :名無シネマ@上映中:2021/04/26(月) 14:35:03.58 ID:3BjnDaDi.net
2021.04.25(Sun)
ランボーやブルース・リー映画ポスターの「手」は日本人の手だった!広告図案士の巨匠が自演

https://yorozoonews.jp/article/14334915

843 :名無シネマ@上映中:2021/04/26(月) 22:30:44.35 ID:gbNec87L.net
>>842
007のポスターでワルサーPPKを持つ「手」がショーン・コネリーのではなく水野晴郎の手でPPKもモデルガンだったというのは有名な話

844 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 06:34:58.37 ID:UI9xoLwC.net
>>841
何がどう真逆だったのか言ってごらん?

現実はいたってシンプルだよ
日系人は名誉勲章を 2 4 個 も受賞している
これはアジアの国別でも最多の受賞者数なんだけど?

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

ベストキッドのミヤギさんもこの勲章の受賞者なんだけど、中国人で受賞した人っているの?(笑)

845 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 06:38:33.31 ID:UI9xoLwC.net
現実と真逆だったのはむしろブルースのほうじゃないの?
映画の中では悪い日本人をボコボコに叩きのめしてバカにするが、現実は・・・↓

ダン・イノサントの証言

「ブルースは亡くなる直前、こうも言っていましたよ
20年後に本物の武道を学びたければ日本へ行け。日本には本物が残っているはずだ・・・」

ベースボール・マガジン社発行:格闘技通信NO・34より抜粋

846 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 06:41:07.43 ID:UI9xoLwC.net
アメリカ大統領選の民主党予備選に出馬し、有名になった起業家のアンドリュー・ヤン(45)がワシントン・ポストに寄稿した

「第2次大戦中、日系アメリカ人は敵性外国人とみなされ強制収容所に入れられた
その中から若者たちがアメリカへの忠誠心を示すため軍隊に入隊し戦った
アジア系は他の人種に負けないくらいアメリカに対する忠誠心を立証してきた」

国民党軍、あるいは共産軍のゲリラが本当に日本に勝利したのなら、連合国の一員として堂々と自慢すればいいだろ?
なぜ日系人部隊の影にコソコソと隠れる?

カンフー映画では義侠と愛国に満ちた武術家が白人の植民地支配や人種差別、日本軍の侵略に勇敢に立ち向かうが
現実の世界では、自分たちを侵略したはずの日本人の影にコソコソ隠れている
中国人はどんだけ恥知らずで卑劣で臆病者なんだ

847 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 09:49:50.98 ID:tiL+njVM.net
>従軍中の日系人は収容こそされなかったが、強制除隊され敵性外国人とみなされたり、軍隊内で差別を受けることもあった。

フツーだわな
味方に襲われたんじゃ洒落にならんわ

848 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 13:05:36.00 ID:UI9xoLwC.net
>>847
それだけひどい差別や嫌がらせを受けても、日系人部隊はアメリカ軍史上最も多くの勲章を受けた
アジア系アメリカ人で最多受賞の24個もの名誉勲章を含めてね

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

ベストキッドのミヤギさんもこの勲章の受賞者なんだけど、中国人で受賞した人っているの?(笑)

849 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 13:24:07.01 ID:kU+VGttv.net
(抜粋)そこにおよそ1万人の日系人が収容されていたのです。
収容された日系人達にはさらなる試練が待ち構えていました。
忠誠登録と呼ばれる調査です。収容所の日系人は、次のような質問に「イエス」か「ノー」か答えるよう求められたのです。


「あなたはアメリカ軍の兵士として戦う意思があるか」
「アメリカ合衆国に忠誠を誓い、天皇や日本政府の命令に従わないことを誓うか」
アメリカ人としての忠誠心を問うこの調査は、日系人社会に大きな亀裂をもたらしました。
「イエス」と答えたアメリカの市民権をもつ日系人は、アメリカへの忠誠を示すために徴兵に応じてアメリカ軍に入隊し戦地に赴きました。


これって言うまでもなく、財産を全て没収されて家族を人質に取られてのハナシな

850 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 18:23:29.22 ID:UI9xoLwC.net
>>849
結局なにが言いたいわけ?

851 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 20:09:49.96 ID:CyJ4nJcD.net
(´Y`)

852 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 22:45:06.05 ID:TkIar3HJ.net
>>850たぶん今度やるこの映画のステマ
https://transformer.co.jp/m/akfn/

853 :名無シネマ@上映中:2021/04/28(水) 07:31:12.18 ID:HqCiDsDn.net
ブルース・リーって所詮アチョー言ってるこけおどしお遊戯拳法モドキだろ
戦場で戦ってきた本物には敵わないよね
最強のリーとはテレンス・リーの事だよ
殺し合いならブルースはテレンスに2秒持たず地獄行き

854 :名無シネマ@上映中:2021/04/28(水) 07:56:59.08 ID:xtZ+ku5b.net
(´Y`)ホウ

855 :名無シネマ@上映中:2021/04/28(水) 10:32:29.91 ID:i5yzGQCa.net
アンチがご苦労なこった
人を認めきれない弱いやつは性格まで卑屈になるから怖いわ

856 :名無シネマ@上映中:2021/04/28(水) 16:44:07.42 ID:rrXLs1MZ.net
>>853
おもろいな自分w

857 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 15:04:48.42 ID:++tlr0Ix.net
>>827
アホかw
への道のファイトシーンで向き合って対峙してるカットがあるが、
明らかに10cmは低いわ
従って165前後だろ

俺は昔、リーが172と信じてた頃、ノリスは180以上だろうなと思ってたよw

858 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 15:33:17.19 ID:ro5FQuG1.net
167から170の間かな

859 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 16:20:32.45 ID:BPEH8Phm.net
見たけど10cmの差はないな
10cmは明らかな差だけど真横に並んだカットでも同じ位に見えたりするし

860 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 18:15:13.29 ID:++tlr0Ix.net
>>859
見えねえよキチガイ

861 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 18:46:41.14 ID:vtDOmboa.net
10センチの差はないな 2人とも中量級の選手に見える

862 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 18:55:32.52 ID:ulhfAUvh.net
リーはバランスが神ってるからサイズがわからんよね

863 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 19:32:18.32 ID:/1blxc2P.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSVojL6av5br7TvLqeEV5U4ZNaoYSDxu9ZJLA&usqp=CAU

結論、似たようなレベル

864 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 20:50:56.48 ID:AUpIt3DF.net
すでに故人の身長がそんなに気になる?

865 :名無シネマ@上映中:2021/04/29(木) 23:10:50.83 ID:R022okLw.net
もう骨だから検証もできんしな

866 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 00:02:51.10 ID:icogkXh/.net
リーとカリームが手広げて一緒に写ってる写真を21.8センチに拡大すれば、リーの身長もそこからわかる。

867 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 06:58:04.58 ID:GQYNKSci.net
170程度だな 俺より低い

868 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 09:41:44.49 ID:zDrftFW8.net
>>860
段違いに低いだろ
あれが同程度に見えるって眼科か精神科行け

869 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 10:22:56.59 ID:Wg9wicxm.net
>>868
858は同じには見えないって書いてるじゃん
あんたが眼科…いや、老眼なのかな

870 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 19:48:41.47 ID:iHPIp2Q5.net
>>849
財産を没収されて家族を人質に取られても、日系人部隊はアメリカへの忠誠を示すために戦地に赴き
そしてアメリカ軍史上最も多くの勲章を受けた
アジア系で最多受賞の24個もの名誉勲章を含めてね

名誉勲章(英語: Medal of Honor)とは、アメリカ軍の勲章において最高位の勲章である
アメリカ合衆国の軍人に大統領から直接授与されるものである
名誉勲章受章者には、その階級に関係なく、敬礼を先に受ける特権を常に有する

ベストキッドのミヤギさんもこの勲章の受賞者なんだけど、ブルースのお弟子さんでこの勲章を受賞した人っているの?(笑)

871 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 20:04:08.07 ID:xhLBZfmk.net
>>870
ターキー

872 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 20:27:12.35 ID:hItdSq/A.net
リーはどうやって広背筋をあんなにでかくしたんだろう
大胸筋はあえて肥大させてないって聞いたけど

873 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 01:03:53.59 ID:qTCnIgOj.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRuRsyyxTXll1eBMK6i56Yb4vz2-F75bFgGtg&usqp=CAU

田俊は178cm(これは画像やら映像を見ると信頼性が高い数値)
ブルースとは、ぱっと見10cmの差がある
けれどブルースは裸足、2cm程度を勘案すると
やっぱりブルースは170あたりなんだよな
多くの証言がある“この辺”が真実なんだろ

ブルースのフリークもいい加減、納得しろって
夢から覚めろ

874 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 01:05:33.01 ID:3doLnRn+.net
数センチに夢もクソもないだろ

875 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 02:28:39.75 ID:FFOvFngH.net
ジャバーに会って乳首までの高さを測るといいよ

876 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 06:56:41.50 ID:co0TQBa2.net
>>869
>真横に並んだカットでも同じ位に見えたりするし

同じぐらいに見えると書いてるだろ。キチガイか?
自分が書いたことさえ忘れる認知症か?

877 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 07:25:58.40 ID:FFOvFngH.net
>>876
とりあえず>>868であんたがレスしてる>>860ってのを読んでみるといいよ

878 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 07:47:52.96 ID:SmDSiRR4.net
自演でやり合ってるんだろ
春に良くこんな奴が現れる

879 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 07:49:26.80 ID:V0m6HjuQ.net
詳しいですね

880 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 11:43:41.71 ID:Ziaa71u1.net
ほらよ。カリームの身長が218cmとして
ブルースの身長測ってみたよ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2460007.png

881 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 11:50:34.55 ID:7sfFyRpr.net
やはり俺より低かったか

882 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 14:20:07.87 ID:SzuHYSgj.net
だから?

883 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 15:33:37.10 ID:ME8AjaSi.net
危機一発の頃の身体が一番好きだな
https://i.imgur.com/MtzyM6Q.jpg

884 :名無シネマ@上映中:2021/05/03(月) 20:35:03.74 ID:ZJsrfYoy.net
https://www.youtube.com/watch?v=y2ZGSmo_jjs

885 :名無シネマ@上映中:2021/05/05(水) 20:31:10.38 ID:qli8BYUJ.net
誰とは言わんが、あれだけヤフオクに出品されてキレてたのに
また懲りずに売るつもりなんだな

886 :名無シネマ@上映中:2021/05/09(日) 13:31:08.12 ID:Hn+VGrLP.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/557c36a6842913b9b0c4020f30a8e087b7a81d5e

まじ?知らんかったわ

887 :名無シネマ@上映中:2021/05/10(月) 13:18:05.32 ID:kNC7XW1G.net
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1620605133/

888 :名無シネマ@上映中:2021/05/16(日) 00:49:09.83 ID:kY89Qy5H.net
ブルース・リーも特撮ヒーロー出身の俳優なのか。
グリーンホーネット

889 :名無シネマ@上映中:2021/05/19(水) 06:41:03.24 ID:Im6L6rgB.net
燃えドラの時の体のカット凄いけどどんな減量法取り入れてたんだろ

890 :名無シネマ@上映中:2021/05/20(木) 10:18:48.16 ID:9YV60zud.net
2人の母のツーショット
https://i.imgur.com/KdR7UA1.jpg

891 :名無シネマ@上映中:2021/05/20(木) 22:42:46.30 ID:NOyEwkaU.net
体つきは、危機一発か怒りの鉄拳辺りが良いな。
あとグリーンホーネットのインタビューで自転車に乗ってくる時のブルースの体つきが強そう。
ドラ道は絞り過ぎ、燃えドラは痩せすぎ。

892 :名無シネマ@上映中:2021/05/20(木) 23:27:14.89 ID:gysK0YbZ.net
あのバキバキの身体だからこそ売れたと思う
かなり不健康そうだけど

893 :名無シネマ@上映中:2021/05/22(土) 13:56:36.14 ID:mB8H/mjl.net
>>888
しかも“カトー”という日本人役

894 :名無シネマ@上映中:2021/05/26(水) 22:30:21.51 ID:vI31Gu3W.net
https://thumbs.gfycat.com/GivingInferiorDingo-size_restricted.gif

895 :名無シネマ@上映中:2021/05/27(木) 13:33:25.41 ID:TrHrdwXi.net
https://leongpc.tripod.com/brucelee/fjkd.htm

896 :名無シネマ@上映中:2021/05/28(金) 20:31:42.31 ID:EmRKRm2N.net
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622181266/

897 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:32:40.16 ID:G+dT/xtV.net
日本のブルース・リーファンの歴史はオタ同士による内輪揉めの歴史でもある

898 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 18:55:47.51 ID:xsLl/uVb.net
相関図作ったら面白そうだなw

899 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 14:34:58.92 ID:n2EeYnC4.net
ヌンチャクを鬼気迫る顔で力んでやるのがかっこいいが
イノサント戦のように軽やかにこなすのもかっこいい
まばたきしまくりなのもかわいいし

900 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 15:16:59.35 ID:2fUt7eYx.net
ブルース・リーはなぜ嫌な奴?『ワンハリ』徹底特集! 日本初タランティーノのドキュメンタリーほかムービープラスで放送 2021.06.14


https://www.banger.jp/movie/58808/

901 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 23:34:53.88 ID:l3jX8Et0.net
ジークンドーが流派わかれちゃったのがなぁ

902 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:53:41.15 ID:xE2DZWUq.net
900

903 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 14:42:18.43 ID:eobbk4gy.net
死亡的遊戯で黒人のカリーム・アブドゥル・ジャバールを魔物みたいに描いたのって今だとポリコレで叩かれそうだな

904 :名無シネマ@上映中:2021/06/23(水) 10:16:16.35 ID:Jdh2byV6.net
ブルー・スリーと思ってる人が多い

905 :名無シネマ@上映中:2021/06/25(金) 09:06:44.53 ID:/Ja18DfL.net
いや叩かれないだろ あんなにカッコよく映ってるんだから

906 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 21:21:58.88 ID:Bo26sYgI.net
https://s.japanese.joins.com/jarticle/280470

似てね?

907 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 20:48:29.12 ID:8dTrc0MP.net
>>906
その人がネットニュースで取り上げられるの、知ってるかぎりでは今回で三回目だわ

908 :名無シネマ@上映中:2021/07/08(木) 09:29:01.25 ID:nsQJdg+s.net
GODの未完成部分の撮影で使えないか?

909 :名無シネマ@上映中:2021/07/10(土) 19:05:57.93 ID:ggtKsErH.net
ブルース・リーの“ドラッグ依存”友人への手紙で判明
https://news.livedoor.com/article/detail/20508848/

故ブルース・リーが、密かにドラッグを常用していたことが、友人への手紙の中で明らかになった。1973年に脳浮腫により32歳の若さで他界したリーだが、生前、俳優ロバート・ベイカーに宛てた手紙の中で、ドラッグ依存を告白していたという。



リーがヤク中だったなんて……(´;ω;`)

910 :名無シネマ@上映中:2021/07/10(土) 19:42:02.23 ID:kabl9Zhs.net
>>909
これはショック

911 :名無シネマ@上映中:2021/07/10(土) 21:27:55.84 ID:ZMzWxjf5.net
今ごろ出てくる情報の殆どはフェイクだろ

912 :名無シネマ@上映中:2021/07/11(日) 00:39:56.50 ID:orcZycDC.net
そりゃブルースはあの大国を敵にしちゃってる訳だし
香港民の精神的支柱を打ち砕くためなら何でもやるだろ

913 :名無シネマ@上映中:2021/07/11(日) 22:00:38.91 ID:Dw3b8ewx.net
>>860
>>868
死ねよチビw

914 :名無シネマ@上映中:2021/07/13(火) 09:51:18.71 ID:ePdUbhTo.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021071200793&g=int

ジャッキーは神

915 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 21:00:33.00 ID:FC7MPlke.net
https://youtu.be/FbJvoKAUcL8

吹いた

916 :名無シネマ@上映中:2021/07/27(火) 06:58:30.00 ID:5zGC7caF.net
>>915
開始0秒でワロタ

917 :名無シネマ@上映中:2021/07/28(水) 15:40:37.58 ID:qUi6tj7x.net
何がしたいんだよw

918 :名無シネマ@上映中:2021/07/31(土) 10:39:41.85 ID:J+VCgf8y.net
WOWOWで「ドラゴンへの道」久しぶりに見てるけど空港のシーンなんであんなにピンボケしてるの?

919 :名無シネマ@上映中:2021/07/31(土) 15:26:31.82 ID:nhm30Ew4.net
YouTubeで某氏がそれに関して語ってるよ

920 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 00:06:34.55 ID:Z7TAemaC.net
昔見たブルース・リー特集の番組が何だったのか思い出せないんだが知ってる人がいたら教えてくれ
放送局は覚えてない
見たのは多分20年くらい前

・若き日のリーは自分を奮い立たせる為に「○歳までに○万ドル稼ぐ」という目標を打ち立てたが燃えよドラゴン一作でそれを達成した
・燃えよドラゴンにおけるリーの素早いパンチはフィルムを早回ししたトリックと言う声があるが実際はむしろフィルムを遅く回している
・燃えよドラゴンの撮影期間中共演者に喧嘩を売られまくったせいで段々怒りっぽくなっていった
・燃えよドラゴンのボブ・ウォールが空き瓶で襲ってくるシーンでリーは怪我をしてそのことで「わざとやったんだ」とボブを恨んでいた
・燃えよドラゴンの撮影期間終盤は体重が異常なほど落ちていた
・ブルース・リーの死因は不明

こういう内容が紹介されてたと思う

921 :名無シネマ@上映中:2021/08/06(金) 22:12:34.50 ID:g5f1xBT8.net
https://youtu.be/3rDANG9_dqs

池漢載戦の方が面白いな

922 :名無シネマ@上映中:2021/08/12(木) 11:28:42.84 ID:nj2n96fq.net
https://youtu.be/fF6qTOQWG4g

宿敵オハラとの激突

923 :名無シネマ@上映中:2021/08/16(月) 13:46:34.95 ID:EYg5/mdV.net
ブルース・リーはワシントン大学で哲学を専攻となってるが、
実際は演劇を専攻して、哲学は教養科目か他学科履修で履修してた感じかも。
それかアメリカの大学だから当時から副専攻みたいなのもあったのかもしれない。

924 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 15:48:44.95 ID:tNvtHCOX.net
https://bunshun.jp/articles/-/47953?page=1


「参ったか?」ブルース・リーに叩きつけられた華人街からの挑戦状…禁じ手なしの“真剣勝負”の一部始終に迫る

925 :名無シネマ@上映中:2021/08/28(土) 18:13:15.97 ID:JAkJkVkA.net
石井東吾とコラボか
https://youtu.be/qBgDKYTBuSo

926 :名無シネマ@上映中:2021/08/31(火) 17:48:41.38 ID:gfNyEV9B.net
ブルース・リーってなんであんなに沢山のプライベートの写真が残ってるの?
頻繁に「写真とろうぜ!」ってやってたのかな?

927 :名無シネマ@上映中:2021/08/31(火) 19:41:30.23 ID:9a2ofcfa.net
いまだに見たことない写真やたまに映像も出てくるから、この人ホントは生きてるんじゃないの?とすら思う時がある

928 :名無シネマ@上映中:2021/08/31(火) 19:47:01.70 ID:smbQDCZP.net
写真多すぎるよね

929 :名無シネマ@上映中:2021/09/03(金) 02:02:09.56 ID:obhtLcFf.net
グリーンホーネットのケイトーをオマージュした、
OAKLEY KATO ってメガネを買えた人は居るかな? 

オリパラ東京2020のアスリートが大挙して使ってるせいか、手に入らない
オリパラ北京2022が終わる、もしくは中止されるまで、品薄が続くんだろうなぁ

930 :名無シネマ@上映中:2021/09/03(金) 10:35:06.88 ID:V1rhMVIb.net
ブルース・リーの哲学を研究したいんだが、
大学とかで正式にできるとこねえかな?
ブルース・リーの哲学を卒論テーマにしたいって言ったら許可してくれる教授がいる大学無いかな?

931 :名無シネマ@上映中:2021/09/04(土) 05:12:30.77 ID:eNrxH57O.net
宮本武蔵の五輪の書は読んだかな?
読んで無いなら源書と解説本と、
英訳本を自分で日本語に翻訳してみれば?
李小龍の思想に多大な影響を与えた本だから
関連書籍として、世阿弥の風姿花伝もオススメしておく、こちらは宮本武蔵に多大な影響を与えた本

932 :名無シネマ@上映中:2021/09/04(土) 20:51:18.74 ID:0+Zv14sp.net
●国防強化する安倍政権・菅自民政権→妨害するパヨク立憲民主

・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →立憲民主党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ 立憲民主党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→立憲民主党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・自虐史観の廃止→立憲民主党は反対
・敵地攻撃能力保有推進 →立憲民主党は反対
・対中部隊として警戒航空団の設立
・日本版NSC国家安全保障会議を設立 →立憲民主党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →立憲民主党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →立憲民主党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →立憲民主党は反対
・北朝鮮制裁強化 →立憲民主党は反対
・放置状態の北方問題にメス → パヨク式の「話合い」では無理と証明
・中国艦を睨み 石垣島に地対空、地対艦ミサイル部隊新設 →立憲民主党は反対
・5G中国企業締め出し
・中国の動きに対し沖縄県警察に国境離島警備隊を新設 →立憲民主党は反対
・中国空母キラー新型滑空弾開発支持 →立憲民主党は反対
・対中を睨み電子戦部隊創設 →立憲民主党は反対
・対中装備として巡航ミサイル保有推進 →立憲民主党は反対
・安保技術の特許非公開の整備推進(new!!) →立憲民主党は反対

・宮古島市下地島空港の自衛隊配備推進 → 立憲民主党は反対(new!!)
・与那国島に海自艦艇の港整備推進 → 立憲民主党は反対(new!!)



これで現場の自衛隊員が、立憲民主党を好きになるか?wwwwwwwwww

自衛隊がんばれ!
立憲民主と中国と朝鮮に絶対に負けるな!



933 :名無シネマ@上映中:2021/09/04(土) 22:53:04.60 ID:CUgFCqhv.net
「60才になる前に逝った人たちへ捧げるブルース」
https://www.youtube.com/watch?v=uojOKRixqXk

934 :名無シネマ@上映中:2021/09/05(日) 09:52:29.08 ID:WhEsxnpK.net
>>931
Si vis pacem para bellum.
如何に立憲民主党といえ、この言葉はよく知っているはず
自衛官は自分たちは日陰の存在でいることが一番良い、と思っているだろう
自衛官が尊敬を集めたり感謝されたりするということは、
この国がヤバい状態にあるということだから

935 :名無シネマ@上映中:2021/09/06(月) 09:02:35.37 ID:rNweI45q.net
シャン・チー観た 控えめな予告からは想像できないくらい
そのものズバリのドラゴンバトル満載で最高だったぞ
主人公はビートたけしにしか見えなかったが

936 :名無シネマ@上映中:2021/09/11(土) 17:06:25.35 ID:p1ApEl6M.net
>>935
最後の一行で吉本新喜劇ばりにコケたw

937 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 09:46:03.23 ID:9iu7ZboK.net
つまりサミュエル・ホイ主役か

938 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 20:23:29.67 ID:0oEo+HNK.net
【ボクシング】元UFC王者対決はアンデウソンが初回に失神KO勝利「ブルース・リーの”友よ、水になれ”それが私の仕事だ」

9/12(日) 18:06


https://news.yahoo.co.jp/articles/bf80c4ee9180223618c80610f4bc30dab6540134

939 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 20:54:55.01 ID:UGeiaeck.net
マイレメのSONG OF DRAGONが再販されてるけど
これって権利関係どうなってるんだろう?

940 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 12:44:31.98 ID:SZLxJc4I.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee55da8afa0ff153b4fc18a7d8e51ccd5d856f6?page=1

故・千葉真一も絶賛 ブルース・リーがアクション俳優の源流たる所以

9/15(水) 7:05配信

941 :名無シネマ@上映中:2021/09/19(日) 08:15:46.62 ID:HI5pjvhJ.net
https://youtu.be/l7-PxHO2Eg8

スクリーンテスト

942 :名無シネマ@上映中:2021/09/26(日) 20:16:42.29 ID:mLQ1f2FS.net
>>909
映画だと麻薬組織をやっつけるヒーローなのに残念

943 :名無シネマ@上映中:2021/09/27(月) 19:34:28.36 ID:+mMCfXix.net
格闘家にファン多いね

944 :名無シネマ@上映中:2021/09/28(火) 21:30:30.00 ID:LIQhQO8i.net
8KBOXが出るのはいつだろう

945 : :2021/10/01(金) 08:21:22.13 ID:mG8XMDh0.net
あちゃー(`・ω・´)キリッ

946 :名無シネマ@上映中:2021/10/01(金) 11:57:05.08 ID:Gm42KXvU.net
あたー と うぁたー が多い

947 :名無シネマ@上映中:2021/10/01(金) 13:18:45.98 ID:I7Of1/g/.net
ほわあああ〜

948 :名無シネマ@上映中:2021/10/01(金) 13:26:10.16 ID:Jr7AZc7e.net
はた?あたあたあた ふぉあたぁぁぁ!

949 :名無シネマ@上映中:2021/10/01(金) 13:42:18.71 ID:51KROn7B.net
ほっ!はっ!

950 :名無シネマ@上映中:2021/10/02(土) 17:24:03.32 ID:h1e4HwEm.net
ジュンファングンフーがジークンドーと混同して伝えられてるのがなんかなぁ

951 :名無シネマ@上映中:2021/10/02(土) 17:25:29.64 ID:G97ppVT1.net
YouTubeでこんなにジークンドーが広まる日が来るとは

952 :名無シネマ@上映中:2021/10/02(土) 17:52:37.51 ID:Nmfx4AY9.net
ブルース・リーを扱ったなんかの漫画ではヒエーって怪鳥音だった

953 :名無シネマ@上映中:2021/10/02(土) 19:49:28.28 ID:IHv03ub4.net
日野康一さんはなぜヒュー!と聞こえたんだろな

954 :名無シネマ@上映中:2021/10/02(土) 23:59:08.94 ID:h1e4HwEm.net
昔はジークンドーといえばコンセプトだったが、
今はすっかりオリジナルの方が有名になったね

955 :名無シネマ@上映中:2021/10/07(木) 15:55:37.94 ID:0Op9KTmS.net
ネットで中川翔子さん脅迫か 20代男を書類送検
10/7(木) 12:46

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d54383ccb997f584a4013da3e1d3e81f663aa42

956 :名無シネマ@上映中:2021/10/09(土) 16:49:33.50 ID:qYMxrRgC.net
クリス・ケントとかがコンセプトのこといろいろばらしちゃったしね

957 :名無シネマ@上映中:2021/10/09(土) 17:53:51.29 ID:QOPH7SkL.net
>>956
例えば?

958 :名無シネマ@上映中:2021/10/21(木) 09:23:48.21 ID:Ml07Xv2K.net
しょこたんが石井先生をTwitterでフォローしてるから
そろそろYouTubeでコラボしてほしい。
ジークンドーを習ってみた、みたいな感じで

959 :名無シネマ@上映中:2021/10/22(金) 16:32:59.22 ID:VOhTbcnt.net
ハリウッドでブランドンみたいな事故が起きたみたいだね
アレックボールドウィンが発砲した銃に実弾が入ってたんだと

960 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 11:32:23.23 ID:q1VQSBuE.net
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%83%b3%e4%b8%8d%e6%bb%85%e3%81%ae10%e5%a4%a7%e6%b1%ba%e6%88%a6%e3%80%80%e5%ae%8c%e5%85%a8%e8%a7%a3%e8%aa%ac/11798


ドラゴンへの道とウルトラマンの意外な関係
そしてブルース・リーがソフビを所有していたと言う事実


https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ2MT1ni8VbfYbmgnCm3xxeV-uIbzdyLPplOw&usqp=CAU


完全解説ウルトラマン不滅の10大決戦 (集英社新書)/古谷 敏/やく みつる/佐々木 徹(新書・選書・ブックレット:集英社新書)

961 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 16:26:30.54 ID:kohVMvrn.net
自分がやりたかったんだろう

ウルトラシリーズやライダーシリーズ終わらせた張本人じゃないかw

962 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 18:25:31.78 ID:uq36Tm+T.net
これはマジだな

963 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 19:41:42.37 ID:g2gmlXeY.net
あの時代は日本が図抜けていたからアジアの有名監督や俳優の殆どが影響受けてるからね
香港の有名監督は皆んな古い日本映画に詳しいし

964 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 20:16:28.60 ID:kovxH7ZO.net
あのウルトマンのジラースの襟巻きをかけるシーンって、
そうだったのか。
ドラゴンへの道で取り入れたのか

965 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 20:24:23.02 ID:4DYtWfvg.net
まぁそれは謎だけど武士道なのは間違いないね
五輪書の影響が大きそう

966 :名無シネマ@上映中:2021/10/26(火) 23:09:06.01 ID:9K/sRlLw.net
一瞬だけど『真夜中のカーボーイ(1969)』にも登場するくらいだから
放映当時に目にしていてもおかしくはないよね

967 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 02:04:10.31 ID:hXilpxzx.net
ソフビで遊んでいたのか?

水になれと言ったお方が

968 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 09:14:32.20 ID:pkhVZbNy.net
ソフビの中に水を入れるとソフビの形になる

969 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 09:26:41.54 ID:2GSXCrao.net
絵を飾るくらいの感覚やろ
日本文化にはかなり興味があったみたいだけど

970 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 10:32:22.00 ID:xmYeMo4h.net
怪鳥音のアイデア元はシュワッチかよ

971 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 11:23:11.42 ID:FrTTr3Ki.net
ブルース・リーの息子ブランドン・リーの遺族、撮影現場での本物の銃の使用禁止を求める。

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/brandon-lee-family-supports-banning-real-guns-from-sets

972 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 16:47:25.87 ID:LNzxAkO4.net
シャロンって誰やねん
しっかり校正せんかい

973 :名無シネマ@上映中:2021/10/27(水) 23:25:36.37 ID:F/fbsJwI.net
本当に不幸な出来事だ

974 :名無シネマ@上映中:2021/10/28(木) 11:51:24.99 ID:80WXlaBC.net
某功夫映画評論家さん、仕事あるの?

975 :名無シネマ@上映中:2021/11/01(月) 04:28:28.68 ID:Af8XFOrP.net
映画秘宝読んだが、風間はリーと面識はあったようだな。第三者の証言あり。

976 :名無シネマ@上映中:2021/11/01(月) 10:03:06.06 ID:Eeh2/FPQ.net
またまたご冗談を

977 :名無シネマ@上映中:2021/11/01(月) 10:56:01.57 ID:Af8XFOrP.net


978 :名無シネマ@上映中:2021/11/01(月) 13:09:23.93 ID:oRUlZx5f.net
ブルース・リーファンの“あの人”が亡くなっていた。

https://silvershield.link/%E8%8D%92%E5%B7%BB%E4%B8%88/

979 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 02:10:19.72 ID:NHviqozh.net
>>976
ここ5年くらいの間に風間がリーと交友があった証拠が色々出てきてるのよ。
福永邦昭とか李俊九絡みの話。風間は間違いなくリーと面識があった、

980 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 03:39:24.55 ID:trm/b4L5.net
>>979
ねーよ

981 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 06:29:21.76 ID:Mosy0Zmq.net
有りもしない話を急に話をでっち上げるとかw

982 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 09:03:54.10 ID:0ufsH6je.net
燃えよの白黒16ミリにブルース・リーは関わっていないのか?
クローズらだけで撮ったとも思えんし

983 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 11:56:12.14 ID:ru/Sj5bx.net
ブルースリーが亡くなった時の日本での第一報の写真。これは当事東映宣伝部社員だった福永邦昭が撮影したもの。

ノラ様も出演した香港=東映合作の「東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯」の宣伝のため香港に向かった際に
ゴールデンハーベストスタジオで福永はリーと対面するが、それを引き合わせたのが当時「テコンドーが炸裂する時」の撮影中だった風間健だった。
この話は福永が東映を完全に退職してメディア取材を受けるようになってから出てきたもの。

984 :980:2021/11/02(火) 12:21:16.18 ID:6rCZ45N3.net
山下タダシと風間健を勘違いしてたわ涙

985 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 17:19:20.83 ID:rbZpARy4.net
ブルースみたいな人がなんで亡くなったのか。
燃えよドラゴン撮影の中期までは、体調悪そうには見えない。
後半に撮影されたサモハン戦だけ若干表情が疲れてる感じがあるが、関節技かけてるときの表情は普通。
1973年7月10日(亡くなる10日前)の今宵歓楽(ブルース最後のテレビ出演)の写真は、なんか顔色悪い感じがした。

986 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 04:24:32.49 ID:fT6ByA0a.net
サモハンで不自然なまでにガリガリに痩せこけてた
やはり原因は薬かな

987 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 04:50:03.42 ID:FTxxilMX.net
でも性格的に完璧主義っぽいしやつれていくのはそこまで不自然じゃないかな

988 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 05:03:16.25 ID:WF/LGdJy.net
マイケルジャクソンと同じ睡眠薬の過剰摂取とアレルギーだろ

989 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 12:05:24.60 ID:2+OFKdkC.net
飯食ってる最中にぶっ倒れたりしてたらしいし
その点では癲癇説が有力なんじゃないかと思ってる

990 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 12:28:32.31 ID:/TB1KpjL.net
ブルース・リー32歳
ブランドン・リー28歳

短命すぎる

991 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 13:44:00.08 ID:fMEMuBoO.net
癲癇はないなぁ

992 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 14:07:09.92 ID:brUrxPi1.net
てんかんは、突然意識を失って反応がなくなるなどの「てんかん発作」を繰り返し起こす病気ですが、
その原因や症状は人により様々で、乳幼児から高齢者までどの年齢層でも発病する可能性があり、
患者数も100人に1人と、誰もがかかる可能性のあるありふれた病気のひとつです。
「てんかん発作」は、脳の一部の神経細胞が突然一時的に異常な電気活動(電気発射)を起こすことにより生じますが、脳のどの範囲で電気発射が起こるかにより様々な「発作症状」を示します。
しかし症状は基本的に一過性で、てんかん発作終了後は元通りの状態に回復することが特徴です。原因は様々で、脳腫瘍や頭部外傷後遺症などの明らかな原因がある場合は「症候性てんかん」、
原因不明の場合は「特発性てんかん」と呼ばれます。



俺が知る癲癇持ちは時々ビクッとするのが特徴

993 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 00:15:30.91 ID:OFA+E8NB.net
薬物やってたのは本当?

994 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 00:44:19.85 ID:NrrRaDqq.net
>>993
本当かと。
73年5月に一度倒れた時と
7月に亡くなった時に検出されてるので。
一度倒れた時は医者とこんなやりとりをしている。
ブルース「健康に害を及ぼすものではない、スティーブ(スティーブ・マックイーン)も使っている。」
医者「服用をやめるように。」
ブルース「時間を止めてくれるのは、それだけなんだ!」

995 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 00:58:35.63 ID:WWQ/IVCD.net
リーが書いた手紙の内容にその件が書いてたって最近ニュースになってた気がする

996 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 08:52:34.95 ID:EvvC/0q8.net
>>994
薬物が本当なら悲しいね
ブルースほどの人でもすごいプレッシャーから逃げたかったのかな

997 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 15:18:37.64 ID:McKasr+e.net
>>983
ふーん、で?w

風間と知り合いだったのが仮に本当でも問題はそこじゃねぇからw
くだらねえ知識でマウントとるなや(笑) 後追い世代だろお前

998 :名無シネマ@上映中:2021/11/06(土) 22:14:07.51 ID:CxUCMPri.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbae0ec4e38938a0d2a6e61b6ed9d342cb611dff

THE BIG BOSS

999 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 22:56:22.52 ID:y9gFiQfr.net
>>960
そのソフビ人形はどういう経路で入手したんだろう?
『ドラゴンへの道』の撮影カメラマンは西本正氏だから彼から贈られたのかなあ…
「ブルース、(ウルトラマンのソフビ)これあげるよ」
「おーウルトラマンじゃないか!ありがとう、サイブンさん!」
なんてやり取りを想像するのも面白いか
西本さんが御存命なら聞いてみたかったな…

1000 :名無シネマ@上映中:2021/11/08(月) 05:05:03.54 ID:oO1u1dWq.net
リーの広東語がなんか新鮮
https://youtu.be/xHp1RWR-DTU

1001 :名無シネマ@上映中:2021/11/09(火) 11:37:05.61 ID:EKEih/e4.net
あらら リーが死んだのと同じ年齢になっちまった
この年齢であんな偉業成し遂げたんだからな すごいと考えさせられる

1002 :名無シネマ@上映中:2021/11/09(火) 16:11:33.16 ID:ALGlu3Vz.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200