2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バジュランギおじさんと小さな迷子

1 :名無シネマ@上映中:2019/01/20(日) 22:03:14.46 ID:jJpTJJdj.net
http://bajrangi.jp/

全世界大ヒット!
「ダンガル」「バーフバリ」に次ぐインド映画歴代興行成績No.3! 「バジュランギ おじさんと、小さな迷子」
2019年1月18日(金) 全国ロードショー

2 :名無シネマ@上映中:2019/01/20(日) 23:54:19.09 ID:u6mykaGE.net
>>1スレ立て乙
昨日見てきたけどいい映画でしたな
娘かわええ

3 :名無シネマ@上映中:2019/01/21(月) 00:17:26.26 ID:+G05J70A.net
終わったあとに後ろの客が「すげー良かった」って言ってたのが印象的だった

俺の感想は普通だったがw

4 :名無シネマ@上映中:2019/01/21(月) 12:02:53.29 ID:tTpfeNDS.net
なんかもうあざとい感じがプンプンでうけつけない

5 :名無シネマ@上映中:2019/01/21(月) 12:24:41.04 ID:DlkmIY8E.net
娘可愛かった。ラストへのまとまり方とか今風だと思ったけど大きな問題を扱った中で上手くまとまっていたし娯楽映画としても良かったと思った。

6 :名無シネマ@上映中:2019/01/21(月) 14:03:00.61 ID:utf+vxgB.net
途中までバジュランギってゲイなのかと思っていました

7 :名無シネマ@上映中:2019/01/21(月) 14:49:28.69 ID:BH/K31KO.net
アルプスの少女かよと思ってたら、スイス?ってパロを自白してたな。

8 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 17:48:25.33 ID:4Bx6zi+7.net
>>4
観てない意見なら観ない方がいい
観てから感想なら哀れな人だね

9 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 20:40:47.30 ID:rCzezGRt.net
見てきた
ガキはあんまり好きじゃないが女の子がむちゃくちゃかわいい

10 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 20:51:05.61 ID:6Px4CKMU.net
シャヒーダーのあちゃーって仕草が良かった

11 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 21:19:01.51 ID:utrKwVY3.net
「はい」の合図が好き

12 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 21:25:17.46 ID:T0fay1w6.net
密入国業者のおじさんは
バジュランギおじさんのせいで通路埋め立てられちゃったのに
怒ってなかったな

この映画に出てきたヤな奴は
旅行会社の野郎と警察のエライさんくらいか

13 :名無シネマ@上映中:2019/01/22(火) 23:30:07.57 ID:/alPTkNd.net
アリーだっけ?商売なくしたどころか、お尋ね者だろうなw

14 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 12:12:09.41 ID:Std0SOhB.net
あれは殺されてもおかしくない案件

15 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 12:24:28.99 ID:W+Nr8ewa.net
良かったがインド国内でyoutube流しとけば良かったとも思う話。

16 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 14:54:43.11 ID:SDeRYKrI.net
全体的によくできてると思うけど
列車に置いていかれた瞬間イスラムの服装から
普通の服になったのは??ってなった。
話の都合上、普通の服にさせたいならワンロジック
考えて欲しかった。

超好意的に捉えると
実際はヴァシュランキに会うまで
もっと時間が経過してるとかかな?
にしてもあの瞬間ってのは変

17 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 14:57:59.84 ID:SDeRYKrI.net
結果的にYouTubeの拡散力が使われてるけど
「YouTubeを親が見て発見!」ってありがちな展開に
しなかったのはよかったと思う。

18 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 15:13:24.48 ID:0psoxncr.net
>>16
ヴェールが飛んでいったとこかな?
それ以外は普通の服だったのかな?貨物列車で変わったの?

19 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 15:35:52.11 ID:SDeRYKrI.net
ああ飛んでったのか
その瞬間見事に見逃してたわ(笑)

20 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 17:38:17.23 ID:GugKpvnk.net
>>19
寝てたんかよ

21 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 18:29:16.73 ID:e577ioeM.net
モスクでヴェール巻いてお祈りするシーンかわいかったな

22 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 19:19:47.19 ID:45NoZViZ.net
最後、ムスリムの会釈したバジュランギで泣いた。

23 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 21:15:38.98 ID:+qeHE6xZ.net
サントラが欲しい。
国内盤でも輸入盤でも構わない。

24 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 21:30:36.58 ID:5hZZIZTv.net
喋れなかったのは心の病気みたいなものかな?

25 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 22:24:30.47 ID:otbszba7.net
喉が弱ってるから蚊の鳴くような声しかでなさそうだが

26 :名無シネマ@上映中:2019/01/23(水) 23:03:13.47 ID:B7RCVCYa.net
>>22
モスクの爺さんがヒンドゥー流の別れの挨拶をした時、怪訝というか不思議なモノを見るかのような表情だったバジュランギが、だから一層来るね

ほんと、サントラ欲しいわ

27 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 12:34:50.85 ID:y+dT54cc.net
>>1さんありがとうございます。
ツイッターで気になり観てきました。
鶏ダンスのとこが長いな〜って思った以外は満足のいい映画でした。
(家でDVDで見たら飛ばしてたと思う)
ムスリムもまじないみたいなのに頼るのが新鮮だったな。
ラーマ万歳!

28 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 12:38:07.95 ID:y+dT54cc.net
冒頭のダンスで多数を従えているからパワンは町の有力者かと思たらアホの子でした。しかしそれがいい〜
声を失った少女が心の叫びと共に声を取り戻すってどこかで見たなぁ

29 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 14:49:13.02 ID:n0N++6hK.net
本当に素晴らしかった
でも、二人が最後にお互いを見つけて駆け寄るシーンのスローモーションは
長すぎだと思う

30 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 17:07:09.98 ID:Hi/P4o1R.net
詰めて編集すれば1時間は切れるこってこてのマサラ風味だがめっちゃ面白いやないかw

31 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:09:32.03 ID:QPy+pu4Y.net
38度線バージョンも作ろう

32 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:12:44.61 ID:hoA3e61d.net
>>29
駆け寄るシーンのスローはまだ許せた
最後のストップモーションの方がシャヒーダーのポーズが変な人形みたいになっちゃっててそれまでの感動の涙が一瞬で引いてしまった
せめて2人が笑顔で抱き合ってるポーズで止めるとか思わなかったのかwと思ったよ

33 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:40:37.44 ID:Q+YaIdN+.net
満足といいながら
・女の子は手癖が悪いの?
・穴埋められたら密航業者激怒やん
・ダンス長過ぎ
・最後、持ち上げたとこで何故止める
いろいろ突っ込みたい〜
まぁテーマと役者が素晴らしすぎるからええんやけどね

34 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 18:44:41.97 ID:QPy+pu4Y.net
なぜ激弱だった相撲をいきなり指導出来てしまうのか?

35 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 19:06:37.82 ID:Xe5ax9Sk.net
>>34
くすぐったくてダメって言ってたっしょ
とはいえセンスの塊ではあったんだろう
売春宿でキレたらくすぐったいとか気にせず
ぶっ飛ばしてたのが熱い

36 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 19:13:10.32 ID:iIvagTOS.net
持ち上げたトコで止めるやつ、似たようなの前も見たことあるな
モワモワするよねw
せめて一旦しっかり抱きとめてからにして欲しかったw

37 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 19:20:26.40 ID:bq38ezpZ.net
面白かった 女の子可愛いな〜

38 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 19:55:33.26 ID:QK/aPFRe.net
>>33
お店もない山奥で育ち、学校にも行ってないだろうから、善悪の判断がまだあまりなくて、自分が興味あるキラキラしたものを手に取っただけなんだろうね。
密航業者はいずれバレる、いけないことだという警告では。

39 :名無シネマ@上映中:2019/01/24(木) 21:19:31.57 ID:biglObXu.net
今見終わった
いやぁ〜良かったわ

40 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 02:08:22.47 ID:pTAM+NX9.net
ダンス長すぎとかインド映画に何言ってんだ
むしろダンスシーンが少なすぎだろ
踊れよ、パキスタン人も。
国境を挟んで印と巴の群衆がパワンと踊ってたら、
大爆笑の大団円だったのに。

41 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 10:18:21.77 ID:P/uhBYEo.net
ベタな映画だけどめっちゃ良かった。
今まで観た映画の中で一番泣いたかもしれん。
子供と動物物の感動系映画は反則だぞ!
ラストもそうなるんだろうなって思ってたのが来たけど堪えきれんかったわ!

42 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 13:30:16.48 ID:qLcvwnK7.net
>>40
すみません、インド映画は不馴れでして・・・
ラストシーンのアイデアいいですね、楽しそう

43 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 18:25:22.46 ID:M15JPKmi.net
どうしてインド映画って、本国より平気で3〜4年遅い日本公開なのかが毎回不思議

44 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 18:52:07.92 ID:1UYjy3r9.net
詳しくわからんがインド人同士でも通じない言語を日本語に訳すだけでも大変そう

45 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 20:54:25.98 ID:GoMaXPiD.net
公開さっさと終わりそうだったからみてきたぞ
途中でおじさんが増えたのは笑ったけど、あの記者がなかなかいいキャラしてるじゃないか
メディアからそっぽむかれてyoutubeに拡散っていうのがちょっと古いかなとおもったけど、そもそも公開されたのがそんな前なら納得というものだね
あのコケコッコーのダンスが俺はお気に入りだなwまー、観といてよかったよ。一年のはじめにいい1本だった。

46 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 21:19:09.00 ID:4rjyoiCM.net
というかあの記者がいないとこの映画クソだと思うわ
あいつの優しさはすごい

47 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 21:20:20.25 ID:HRl4uTtC.net
良い映画でしたよね−。
こういう緩めのインド映画こそ地上波でやって多くの人に見て欲しいものだが、いかんせん尺が長すぎてなあ。

48 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 22:01:18.64 ID:1CRuPHbc.net
本当に誰にも勧められる良作だけど、
上映館少ないし。
今まで、TVの金曜ロードショーみたいなので
インド映画とかやったことがあるだろうか…

49 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 22:38:37.66 ID:PiKJ3eZT.net
ムトゥは地上波でやったでしょ

50 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 22:47:08.35 ID:HRl4uTtC.net
>>49
うん。やったね。それで?

51 :名無シネマ@上映中:2019/01/25(金) 23:30:28.30 ID:Kum882F8.net
なんだろう。質問に答えると意味不明の横槍が入るこの展開はw

52 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 00:48:59.62 ID:v67IlAG3.net
バジュランギ観たら優しい気持ちになるはずなんやけど

53 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 14:40:58.03 ID:X/Ss4YXK.net
バジュランギ不足だな
もう一度観るべき

54 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 16:35:05.86 ID:bCrWa9LE.net
1月7日の蒼天、星矢の新装は

11月の鏡導入の新装で並び3人なのにイカすぎる

kai3@ヴァルナくれ
@kai369258147
https://mobile.twitter.com/kai369258147
の友人が3ベル出したジアス港南台が狙い目かな

https://ameblo.jp/toney0407/entry-12420303882.html
によると、新台入替後一発目の双龍でも全6やったりしてるのに人が入れ代わるという珍事が起こる優良店だね
(deleted an unsolicited ad)

55 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 21:37:47.34 ID:RcCHWxJv.net
>>51
踊るタイミング

56 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:44:48.70 ID:lmmIBr34.net
東北じゃ宮城しかやってないから遠出して見てきた
いい映画だからもっといろんなとこで上映してほしい
クリケット?の試合でパキスタン勝ってよろこんでるシャビーダーの空気読めてない感じすごく可愛いかったな

57 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:49:59.49 ID:oaTehe9h.net
インドカレー屋で「バジュランギおじさん」の話を店員にしたら寂しそうな顔になって
「それは北インド。俺たちは南インド」といわれた。
「きっと、うまくいく」も
「それも北インド。俺たちとは言葉が違う。なんとなくはわかるけどね。」
「ムトゥ踊るマハラジャ」が俺たちの映画だ、といわれてしまった。

58 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 22:52:35.34 ID:v67IlAG3.net
クリケットって,インドパキスタンで大人気なのね。
それとイスラム圏て男尊女卑だと思ってたから女の人が真ん前でテレビ見れてることが意外だった

59 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 23:00:24.54 ID:D1ujuCJv.net
好評なんだね。自分的にはpkが5点満点で4.0点、これは3.3点。

60 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 23:08:41.13 ID:ZnbO2n1L.net
>>57
スラムドッグ$ミリオネアは?

61 :名無シネマ@上映中:2019/01/26(土) 23:33:49.76 ID:RcCHWxJv.net
>>58
男尊女卑というより、女性は弱いものとして徹底的に保護されている

悪く言えば子供扱い

62 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 00:14:24.05 ID:Na4ftjOI.net
>>60
女盗賊プーランも「それも北インド」

スラムドッグは思いっきり首振った。
多分俺たちからみた映画「sayuri」
みたいな感覚と思われる。

バジュランギおじさんは俺たちからみた
「バトルオーシャン海上決戦」みたいな
感じみたい。

63 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 00:32:07.49 ID:/zgKNUcc.net
>>59
まぁPKで4点の厳しい貴方から見たらそうかもね

64 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 02:39:39.03 ID:Na4ftjOI.net
おじさんと婚約者のデートの曲の翻訳
to chahiyeはあなたが必要という意味

私の心は平和が必要です
ウィッシュを完成させたい
私は過去に何も望んでいなかったように
同じように私が欲しい理由

私の心はここにあなたの存在を感じる必要があります
あなたが必要です、あなたが必要です
朝までの夜私はあなたが必要です
あなたが必要です。あなたが必要です
私はあなたを必要とするたびに

何度も..私は主張する
何度も..私はあなたが必要です
うー
うーん

なぜ私は他の誰も必要としない
あなた以外のだれでも
各旅行で
私のパートナーとしてあなたが必要です
生きるために必要なもの
私は私のパートナーとしてあなただけが必要です

65 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 02:44:02.12 ID:Na4ftjOI.net
フー..
あなたのせいで私の心に痛みがあるのなら
薬はいりません
あなたは血として
私の動脈を流れる
何が終わりになります
しかし、私はそのように始める必要があります

あなたが必要です、あなたが必要です
朝までの夜私はあなたが必要です
あなたが必要です。あなたが必要です
私はあなたを必要とするたびに
何度も..私は主張する
何度も..私はあなたが必要です
ウー..ウー…

私の傷はあなたのタッチが必要です
私のキャンドルはあなたの炎を必要としています
私の夢の家では私はあなたが必要です
私は目を開けるときはいつでも、私は私以外にもあなたを必要
...ホ臥
ホーホー臥

66 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 14:02:51.40 ID:ylPI2hbM.net
長いのでつまらんかったらと心配だったが
普通に面白い映画だった

67 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 15:38:30.68 ID:CRBMTF3g.net
ベタだけど泣けた!
隣のおっさんも泣いてたわ

68 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 17:08:06.27 ID:HbyFBKW2.net
ムンニーちゃんの演技がちょっとわざとっぽいというか、あざとさを感じてしまってイマイチ感情移入できなかった俺は心が汚れているのだろうか...

69 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 17:10:30.21 ID:HbyFBKW2.net
インド映画なんだからミュージカルシーンが長いって言う指摘も野暮ではあるんだけど、その間完全にストーリーが停滞してテンポを削いでしまってるのが問題なのよね
ジャンルも違うし引き合いに出すのもアレだけど、バーフバリなんかはそうならないような工夫が見事だったよね

70 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 17:31:48.11 ID:N7dc/qKI.net
初インド映画
ベタな展開だけど良かった
歌って踊るシーンは意外と少なくてそんなに気にならなかった
ムンニーが声を出せずに泣いてるとこなんてかわいそうで、うるっときちゃった
ラスィカー、いい女だぜ

>>61
えー、「娘よ…」を見たらとてもそんなこと思えないわ
一夫多妻も最初は未亡人の保護かもしれないけど、今は違うでしょ

71 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 18:30:32.12 ID:P5wisScn.net
>>68
テレビでパキスタン応援してるシーンなんかは
これでもかと畳みかけてくるかんな。
早く気づけよ、って言ってるみたいだったw

72 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 19:02:27.33 ID:q/JgOrX0.net
日本の常識でインド映画を考えるのは無理がある。
色々な宗教、色々な階層、乞食が代々の職業なんて国の価値観だから、理解するならそこに合わせないと。

73 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 19:10:04.62 ID:/BEFZk36.net
ベタだけど王道としてよく出来てる映画だな
長いけど中だるみせずに最後まで楽しく見れる
二国間の社会問題は入ってるけど
リアリティがとか新規性がないとか考えずに
娯楽作でストレートな直球勝負という感じ
インドだと、映画はまだ娯楽の王様なんだろうな

74 :名無シネマ@上映中:2019/01/27(日) 20:06:40.77 ID:Jb/uZV0U.net
>>57
ここ数年日本でヒットしているインド映画、ボリウッド映画と呼ばれるものはほとんど北インド映画
そして日本のインド料理屋はたいていが南インド料理

ちなみに『きっと、うまくいく』は南インド版でリメイクされてる
随分前につべでフルで上がってたのを見た事あるんだけどURL貼れなくてすまぬ

75 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 00:49:10.62 ID:zp7KlmSp.net
色々言いたいことはあるけど、ラストシーンは

インド人?パキスタン人?関係ねぇ!!!おじさんもムンニーちゃんも、国境警備隊もみんな踊れ〜!!!

だったら最高だったのに

76 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 02:26:52.80 ID:KQ/aK8D8.net
>>75
インド版はあなたのレスのとおり

それ日本版はカットされてる。

77 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 02:58:23.68 ID:zKnS15rX.net
>>76
えぇ...そうなのか...
日本の配給会社の意向なんかね
看過できないレベルの改悪だと思うのだけど

78 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 08:32:26.27 ID:MeD326/a.net
>>76
マジか?
バーフバリみたいに話題になったら完全版とかやるつもりなのかね

79 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 09:07:17.29 ID:K/GlTMkt.net
YouTubeには登場人物みんなで踊る大団円なダンス動画が上がってるもんね。

80 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 09:11:38.29 ID:Yho0Egkp.net
>>76
それで,ぶん投げたところで静止画になったわけね

81 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 10:37:00.34 ID:nYOHjZS7.net
いや、本編はノーカットだよ
制作はしたけど、本編には盛り込まれなかったシーンがあるよってだけ

https://getnews.jp/archives/2114112

82 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 10:53:13.67 ID:IC4zTDhS.net
>>81
インターミッションの部分がカットされてるだろ。
ムンニー連れて旅立つシーンと砂漠を歩いてるシーンの間。

83 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 16:11:28.38 ID:qXZ5i27P.net
>>79
見たい

84 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 17:57:26.07 ID:4Us5XHfP.net
とりあえず拡大上映してほしい。

85 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 18:04:38.19 ID:PpQlXmMg.net
>>76
俺が見たインド版はそんなことなかったけどいくつかパターンあんのかな?

86 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 19:06:16.25 ID:AmpCyEGe.net
pkの音楽は良質だったが、これは合わなかった。

87 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 20:18:40.89 ID:Mqi1km4E.net
公式ツイはノーカット版ですと答えてたね

88 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 20:49:15.61 ID:au8plmVo.net
今日観てきたわ めっちゃ良かった 最初のあの山のシーンが最後の一つ前の場面に
つながってとっても気持ちよかった
女の子の無邪気さがとってもええなー(すぐにいたずらしたり盗ったりw)
パワンがラスィカーと出かける時にパワンが美人に見惚れるシーンの美女が
凄い好みだった(ストーリーと無関係w)
なんかケン・ローチ監督的な「人間ってそんなもんだろ?(助け合うのが普通)」
ってのが根底にあって、劇場で涙が出たわ。

89 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 20:59:05.08 ID:syUy2zjR.net
今の世の中、人は憎しみには飛びつくが、愛にはそうでもない。という劇中での流れは実に考えさせられたね
バジュランギとシャーヒダーの姿をみて人々が愛に動かされるラストはなんとなく予想がついていたとしても実に美しいものだったよね
何より、故郷までの旅路よな。あれほど美しく見せるのは久々ではないかな?
ライフという映画に並ぶ出来映えだったように思う。

90 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 20:59:36.05 ID:4Z0gLY8X.net
>>87
INTERMISSIONの表示だけ外したんじゃないかな。
あの場面は飛ぶけど実際トイレ休憩があるなら問題ないし。

91 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 21:08:48.79 ID:Egm/mrZ4.net
>>88
あの子超可愛かったな

92 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 21:16:04.33 ID:IC4zTDhS.net
>>90
「インターミッション」という文字が出る箇所をそのまま切ってるだけだから、
せっかく音楽が盛り上がってるのにブツっと切れるからガックリ来るんだよね。
この間見た別のインド映画は「インターミッション」の文字は出てくるけど「このまま続きます」って字幕に書いてあって笑ったけど。

93 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 22:52:31.45 ID:AmpCyEGe.net
ヒロインになるのかなラスィカーの目が寄り目過ぎて生理的に無理だったw
pkはジャグーも美女だったし完成度が高い。

94 :名無シネマ@上映中:2019/01/28(月) 23:09:41.67 ID:89/NmnrG.net
>>92
パッドマンだな

95 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 16:34:00.61 ID:TcbSrS7z.net
宮崎アニメをインド風味で実写化したような映画だな
鑑賞後にタンドリーチキンを食べたいと思ったw

96 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 17:15:21.55 ID:l2UDuO4Y.net
>>95
宮崎アニメの要素がどこにあんねん。
一緒にすんなアホ。

97 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 17:55:55.48 ID:kLgJOxKp.net
俺も宮崎アニメ要素は全く感じなかった。
きっと、アルプスの少女ハイジと母をたずねて三千里あたりを漠然と重ねてるだけで要素をを感じちゃってるんだと

98 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 18:23:09.87 ID:GGf4kMt0.net
>>97
それ高畑アニメだし

99 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 18:46:49.81 ID:q+iC90FJ.net
カリオストロでルパンもボコボコにされてたな

宮崎アニメは感じなかったけど
お姫様を助ける
お嬢さんを助ける

100 :名無シネマ@上映中:2019/01/29(火) 22:25:13.63 ID:kE96Ob3u.net
1日に観に行こうと思ってたのに木曜で終わりのところ多い

101 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 01:22:24.13 ID:fhKRtPLn.net
パワンさんが好き過ぎるので続編出来ないかな。
行商しながら世界を回るシリーズかおにぎりをもらいながら世界を回るシリーズがいいと思う

102 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 07:15:57.03 ID:R/B++4YQ.net
しばらくして拡大上映することを望む。
カメラを止めるなのように

103 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 10:50:11.48 ID:WblPrsfG.net
最初のゴロンゴロン転がり落ちる所でこのまま迷子になるのか!?展開がワイルドすぎる…
と思ってたらそんな事無くて良かった

前半はムンニーちゃんがトラブル起こしてバジュランギがアチャーって自分の頭パチンしてたのが
後半逆になってバジュランギがやらかしてムンニーちゃんが頭パチンしてるのがかわいすぎたわ

104 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 10:52:08.93 ID:kBHVDPcr.net
>>103
>最初のゴロンゴロン転がり落ちる所でこのまま迷子になるのか!?展開がワイルドすぎる…
>と思ってたらそんな事無くて良かった

俺もまさに同じこと思ったわw

105 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 14:53:43.22 ID:KSuyqm2Z.net
きっとうまくいく>バジュランギ>ダンガル>バーフバリ>PK、次点パッドマンまだ未見のため

106 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 20:00:33.62 ID:CHmYMXzs.net
きっとうまくいくはいい映画だ。しかし、こういう映画はアメリカ映画にも韓国映画にも、日本映画にもある。バジュランギおじさんは似た映画がどこにもない。極めてオリジナルな映画だ。

107 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 23:09:56.83 ID:hoAgZEVW.net
宮崎とか言ってる奴は、ロボットものはみんなガンダムに見えるんだろうな

108 :名無シネマ@上映中:2019/01/30(水) 23:57:53.23 ID:SN84t0CB.net
>>106
ちょっと何言ってるかわかんない

109 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 01:24:45.73 ID:GJwdRDEL.net
>>108
(翻訳)
「きっとうまくいく」を>>105が最高のインド映画だと評価している。
しかし、「きっとうまくいく」はさわやかな学園ストーリー。
こういう映画はアメリカにも日本にも韓国にもある。
(「卒業」とか、「gto」とか「冬のソナタ」とか)
ところが、宗教、政治、経済、恋愛、貧困、都市と田舎、
組織の中での人などの問題を一度に扱う「バジュランギおじさんと小さな迷子」
は最近の日本にない独特の個性のある映画だ。
だからぶっちぎりでヒットするだろう。

110 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 01:37:01.76 ID:tysHP7LF.net
>>109
きっと、うまくいくが学園ストーリーとかアホか。
その程度の理解力しかないやつが、映画を語るな。

ちゅうかもう書き込むな。

111 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 03:53:46.12 ID:GJwdRDEL.net
>>109
ここお前中心の世界じゃないから。
ジム・ワトキンスが禁止しない限り
日本の法律に違反しない限り
何を書いてもいいんだよ?

112 :111:2019/01/31(木) 03:54:28.49 ID:GJwdRDEL.net
>>109じゃない>>110に向けて書いた。

113 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 05:34:35.31 ID:FzbXzY1D.net
>>111
もう書き込むな、と書くのも自由だろアホ。

良スレ汚したくないのでここまで。

114 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 05:54:06.30 ID:KRE6+Dio.net
ラストシーンのダンスバージョンてどこで見られますか?

YouTube検索してみたけどわからなかった…

115 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 08:44:55.62 ID:KdZGDOrq.net
>>114
あると言ってる人以外に見たと言う人はいない。
何故YouTubeにあると?

116 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 09:01:18.67 ID:I+BkMwF4.net
タイガー 伝説のスパイのが面白かったw

117 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 09:34:23.12 ID:TL55zc/b.net
>>114
Aaj ki party full
でYouTube検索していただいていいでしょうか?

118 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 09:35:45.56 ID:TL55zc/b.net
ラストシーンのダンスバージョンというより、エンドロールに合いそうなダンスです

119 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 10:43:54.21 ID:ObIn2NXQ.net
>>117
ほえ〜これはカットしないで観たかったな
あんがと〜

120 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 11:59:25.84 ID:vUJSmHlk.net
https://youtu.be/tN-gCVC3DYc

121 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 13:02:52.62 ID:XLg+hm6H.net
>>113
ヘイトも言論の自由とか言ってる奴と同じ理屈だな。

122 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 13:40:46.25 ID:7h61Fjh9.net
それで、>>109>>106って同じ人のレスなの?

123 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 19:48:45.67 ID:GJwdRDEL.net
ふと気がついたんだがこの映画、
「バジュランギおじさんと小さな迷子」
の「迷」の字を「珍」に変えただけで
全然違う作品になるな。

124 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 19:50:15.14 ID:pjbT3nEx.net
>>123
もう書き込むな

125 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 22:17:09.98 ID:3RKfFIcp.net
国境に大勢集まるシーンで号泣したんだけど
やっぱしゃべるシーンで泣く人の方が多いんかな

126 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 22:23:17.75 ID:+zWT3PjK.net
私は国境に集まるシーンで泣いて、喋ったら号泣でした

127 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 23:01:08.51 ID:2KWgdLms.net
しゃべること自体は既定だかんなあ。
どう発声するのか興味を持っていたが、案外野太い声が出てたな。

128 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 23:33:50.29 ID:3RKfFIcp.net
おじさん!って言うのは伏線くっきりだったしな
ワードによってはさらに泣いてたかも

129 :名無シネマ@上映中:2019/01/31(木) 23:44:44.07 ID:+zWT3PjK.net
>>123
ちょっと待て
おじさんの
じゃなくて
おじさんと
なのか?
ウホッ

130 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 01:08:44.43 ID:uuQe8OJK.net
サルマンカーンって、「リメンバーミー」で主人公のひいひいおじいちゃんを毒殺したスーパースターに似てるよね。

131 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 01:40:03.58 ID:hlQRRyKH.net
>>125
その国境に集まるキッカケになった記者おじさんの熱弁にやられた!
そこから最後まで涙涙で。。

132 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 02:10:35.48 ID:x1ITKlTG.net
>>131
記者おじさんを演じてるのはナワーズッディーン・シッディーキーという俳優です。
ネットフリックスに出演作が9本配信されてます。
中でも主演した「ラーマン・ラーガブ2.0」はお勧め。

133 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 05:04:17.23 ID:FJe4qHc0.net
「片手あげて頷く」 「額に手の平」
この二つのジェスチャーが色々な場面で印象的に使われているのがいいね

134 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 18:26:02.61 ID:t42g68nG.net
ワールドチンコユナイテッドじゃなくて?

135 :名無シネマ@上映中:2019/02/01(金) 22:31:27.66 ID:fOm0Uonb.net
観てきた。ヒロインはきっとうまくいくのヒロインと同じ人だよね?
パキスタンの聖廟で歌ってるおじさんが歌うだけの役どころにしては美形なおじさんでアップになるたびガン見してしまった。

136 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 01:39:55.82 ID:9BIgMxnm.net
久しぶりに劇場で泣いたわ

137 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 10:06:43.73 ID:0cQle0/T.net
地元来週でおしまいかよぉ
インド映画って予々評判はいいけどロングランしないよな

138 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 14:47:34.83 ID:e1I20LOH.net
インドカレー屋に行って店員にバジュランギおじさん感動したと行って写真見せたら「僕らネパール、これはインド」と言われた。

139 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 14:51:36.69 ID:sURZuBAb.net
額に手を当てるのは宗教的な動作なのか普通に「(ノ∀`)アチャー」なのかどっちだろ。
後者なら万国共通の動作なのかな。

140 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 15:26:46.36 ID:tjHoKkoQ.net
>>138
ネパール人の店に行って、「きっと、うまくいく」の話したらめちゃめちゃ盛り上がったぞ。

141 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 15:33:00.22 ID:e1I20LOH.net
>>140
「見たことないな、インドの映画だね。僕らネパール。面白そうだからインターネットで見るよ。」
と言われた。社交辞令だね。

142 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 15:39:03.60 ID:tjHoKkoQ.net
>>141
アホやろお前

143 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 16:40:57.75 ID:KKB4VTeI.net
>>139
後者
🇯🇵でもやらない?

144 :143:2019/02/02(土) 16:42:39.12 ID:KKB4VTeI.net
間違えた
🇯🇵でもやらない?→日本でもやらない?

145 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:02:26.57 ID:uDt1wX1B.net
>>140
パキスタン料理店でインド映画の話しちゃダメだぞw
君みたいな無頓着なタイプはやりそう

146 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:06:22.81 ID:uDt1wX1B.net
ネパールって言っても対インドに対してマデシ問題とかあるからさ。

147 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:08:16.11 ID:uDt1wX1B.net
海外の日本料理店で外国人が「韓流映画良いよね!」って言われて盛り上がるようなもんだし。

148 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:10:05.67 ID:p7lkWr5L.net
泣けた

しかしイビキをかいて寝ているババアがいて参った
耳障りで国境越えた後のくだりが散々

149 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:37:42.84 ID:RYzRHt6D.net
>>145
お前は和食の店でも追い出されそうなタイプだな。

150 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 18:46:58.50 ID:RYzRHt6D.net
>>145
お前は和食の店でも追い出されそうやな。

151 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 19:08:06.01 ID:W8qvGqXA.net
いつもここからかよ

152 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 19:18:48.33 ID:yfAm95Cr.net
>>145
印パの融和を謳った映画でもダメなんかな

153 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 20:49:32.00 ID:0cQle0/T.net
単に上映箇所少ないから集中してるだけかもしれんけど結構客入ってるんだよな
テレビで特集あった?

154 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 21:26:15.61 ID:x24rT1oT.net
俺が見たときは公開間もなくにもかかわらず
一日一回の上映だったから満席やったな

155 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 21:29:02.34 ID:fw7G1niY.net
バーフバリ効果でインド映画また観てみるかな?って人が多いんじゃね
かくいう自分もその手

156 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 21:40:58.87 ID:xX8wV8DO.net
平日の昼間でも混んでたから驚いた

157 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 21:50:50.38 ID:kfkuJ4rM.net
>>145
パキスタンではボリウッド映画(ヒンディー語)はすごく人気あるよ

158 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 23:09:13.98 ID:GIv3G88O.net
109木場で見てきたけど平日昼間にもかかわらず結構客入りがよくて驚いた
ただ途中でスマホの画面ピカピカする人が何人かいたのはいただけなかった
恐るべしレディースデイ

159 :名無シネマ@上映中:2019/02/02(土) 23:29:49.66 ID:D2rJ/RXZ.net
そーいうのがイヤだから最前列しかとらなくなったな俺は
クビが疲れるよりも気をそがれる方がストレスだからね

160 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 01:47:14.45 ID:LD6SYXPk.net
自分はTwitterでこの映画をオススメする漫画描いてるツイート見て興味惹かれて観たよ。
その漫画描いてた人ほど熱狂はしなかったけど、普通に面白かった。

161 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 01:53:33.30 ID:iWft6Nvr.net
>>138
インド料理屋はなぜか本場のインド人よりネパール人の店員が多いらしいね

162 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 06:40:13.23 ID:cnBKfTyT.net
>>160
俺もあれ見て興味もった。
見た後に友達に勧める時にはそのツイート添えてる。

163 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 10:17:50.64 ID:jIrZTtjI.net
サントラいつ発売されますか?

164 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 10:27:45.99 ID:mzRx9EoT.net
>>162
二番目に投入されたおじさんがいいってやつかな
映画を見た後は禿同だったわ

165 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 12:32:04.76 ID:ykQx+x4D.net
>>149
馬鹿の分際で粋がるなよ。

166 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 12:41:44.48 ID:M9XVSL2B.net
>>165
悔しいのか?

167 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 12:44:17.65 ID:ykQx+x4D.net
>>166
馬鹿の分際で粋がるなよw

168 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 13:18:27.55 ID:M9XVSL2B.net
>>167
悔しいんだな

169 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 13:24:56.71 ID:ykQx+x4D.net
>>168
はいはいw 馬鹿の分際で粋がりたいのねw

170 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 14:14:13.71 ID:4Erp4smS.net
おまえら
おじさんのこころのひろさをすこしはみならえ

171 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 14:39:48.66 ID:6BarbQsT.net
ここで罵り合うのだけはやめてもらいたい

172 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 14:47:58.57 ID:Ep5mLlr5.net
>>171
2ちゃんにそれを求められてもなw

173 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 15:42:16.55 ID:M9XVSL2B.net
>>170>>171
ごめりんこ

174 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 16:41:38.04 ID:G23nYhFX.net
>>162
あのマンガ家にはバジュランギおじさんの配給会社は金一封やるべき。おれもあのマンガで見た。もしくは30万くらい渡して、ホームページ用の16ページの宣伝マンガ描いてもらってもいいかも。

175 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 17:57:07.72 ID:PqLoSSFZ.net
国境の兵士には許可をもらうまで食い下がったのに、
警察では逃亡という矛盾は感じた

176 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 20:41:40.78 ID:/4AwhdVE.net
>>175
警察には許可もくそもないだろ。

177 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 20:58:51.50 ID:Y9/1Qxqw.net
主演とヒロインの組み合わせ、きっとうまくいくの組み合わせかよと思って嫁さんと話ししてたら、主演は別人だと指摘された
アーミルカーンとサルマンカーン似てるよね?

178 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 21:29:03.97 ID:Fnk7NuEJ.net
名前が?

179 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 23:08:58.97 ID:4tBMCjD9.net
顔が?

180 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 23:13:54.10 ID:4tBMCjD9.net
>>158
前の席でスマホを光らせるバカがいたら、ワイはいつも
席を蹴ってる。隣の席の奴にはヒジウチかましたこともある。

181 :名無シネマ@上映中:2019/02/03(日) 23:33:57.21 ID:Y9/1Qxqw.net
顔。
パンフ買って、サルマンカーンの略歴読んでて、ミモラにも、きっとうまくいくの人出てたっけと会話してて指摘されたわ

182 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 01:05:32.08 ID:fxlyiwrk.net
>>160
わしもこれ。正木って人のTwitter。
泣くほどの感動はなかったけどとても楽しめたのであのツイート見れてよかったわ。

183 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 05:32:51.19 ID:tG4DUNSN.net
和食の店で追い出されたらワーショックね。

184 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 06:04:18.26 ID:hz1jI07P.net
歌ってるおじさんめちゃくちゃいい男だったな
ラストシーン以外には、あのシーンがものすごく印象に残ってる
バジュランギが宗教の壁を越えて癒され、祈る気持ちは同じと理解する
すごくいいシーンなだけに、歌オジとして投入されたあのいい男っぷりは
全力投球のキャスティングなんだろうな
写るのが終わる頃の最後のニカーッの笑顔と歯の美しいことw

185 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 16:52:16.56 ID:0AQTvQpY.net
>>176
警察も不法入国の疑いで逮捕したわけだし、
国境警備兵と同じことじゃない?

見逃してくれ、この子の親を探すためだ
という言い訳で許可をもらう相手としては

186 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 17:43:57.80 ID:nxqqSRKC.net
>>162
完全同意

187 :名無シネマ@上映中:2019/02/04(月) 23:29:48.02 ID:vS5BmZqo.net
影響で「きっとうまくいく」をみたけど
これはバジュランギよりおちるね
なぜ学長の娘とそこでめぐりあうのか
なぜそこでいきなり出産なのか
あまりにもご都合主義だね。

188 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 00:12:13.89 ID:CYzOvd3T.net
バジュランギがご都合主義ではないとでも…?
ご都合主義でも気にせず楽しめれば良いのだよ!

189 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 01:16:55.48 ID:nAVFMDyY.net
触れてやるなって

190 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 05:26:43.82 ID:uEe8NHpB.net
>>185
国境警備兵に許可をすでにもらってるから、
警察にもらう必要無いと思ってるんだろ。

191 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 14:57:44.25 ID:JA1xbxQ6.net
今更見てきたけどめっちゃ好きだわ。冒頭100分くらいはいまいちかなあと思ってたけど
終盤の怒涛の畳み掛けが半端じゃなかった。で最後はあの奇跡が起こるって想定出来たはず
なのにそのことすっかり忘れてて最後の最後で来たもんだから嗚咽する手前ぐらい泣いたわ

192 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 18:29:30.01 ID:MJ+aLS0O.net
観る前に公式ページのぞいたら最後の大事なシーンのネタバレされてて参った。迂闊に見るもんじゃないな!
それでも十分楽しめたけどね

193 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 19:54:03.48 ID:GJeGm7Ry.net
>>188
パッチアダムスとか、ヘブンリーキッドとか、理由なき反抗とか似た映画が沢山ある

194 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 22:37:50.80 ID:ZF0mpTSx.net
>>192
見てきたわ
酷いなこれw

195 :名無シネマ@上映中:2019/02/05(火) 23:34:33.83 ID:g3N6k8rH.net
Selfie le le re で猿の顔をして棍棒かついでる子供達の踊りに若干のやらされ感があるのが大好き

196 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 05:19:43.34 ID:JvC3pUBd.net
サルマンカーンで検索したらアメリカの教育学者が出てきて立派なこと言ってて感動した。

197 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 15:31:30.90 ID:Zk8Jhqy4.net
なんといういたわりと友愛じゃ

198 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 19:26:38.75 ID:NZydKNfe.net
良かったけど、バジュランギが家を持たないと結婚を許さないぞのくだりも伏線だと思ってたら
ガンスルーされてちょっと拍子抜けした

199 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 19:35:05.21 ID:6dmf+id3.net
>>198
嫁が新居の頭金にする予定だったお金を使って…って場面じゃ物足りないの?

200 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 19:46:00.13 ID:15b51Jww.net
>>198
俺もそう思った。
親を見つけた。でも婚約は破棄。
でもどんでん返しで結婚!とかあるんかと思った。

201 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 21:27:35.51 ID:xiGF64Yy.net
それほど大事なお金を投げ打ってでも、って描写で十分だと思う
半年で家を建てろも本当に家を建てる事じゃなく早く一人前の立派な人間になって欲しいって事が本質だと思ったから
国全土から賞賛された行い+最後バジュランギを迎える父親の笑顔で分かるし、わざわざ描写せずあくまで迷子に徹してくれてよかった

202 :名無シネマ@上映中:2019/02/07(木) 22:01:40.72 ID:JDM1ldMJ.net
パキ嫌いなのに国境まで来たおやっさんで普通察するよなぁ

203 :名無シネマ@上映中:2019/02/08(金) 00:50:55.02 ID:ZvTjaV+J.net
>>201
うんうん、それで十分だよ。
映画にも満足したし、むしろ家云々の話題に拘らなくて良かったとも思う。

単に婚約の条件が何かのフリになってるとおもったってだけ。

204 :名無シネマ@上映中:2019/02/08(金) 08:13:10.48 ID:jWcSmdZ2.net
エンドロールの後のおまけで結婚式する2人の元にビザ取って遊びにきたシャーヒダーとかはあっても良かったかもね

205 :名無シネマ@上映中:2019/02/09(土) 15:12:14.09 ID:8SgyD1ld.net
せっかく貯めたお金を差し出すので十分だと思ったよ
家を買えなくなるってことはそれだけ結婚が遅くなるって事だから

女性の持参金が少なくて殺されるとかあるからなぁ
男性の側もそれなりに大変なんだろう

バジュランギよりラスィカーの家の方がお金がありそうだから、娘の気持ちは尊重するにしても釣り合った相手じやないとだめなんだろう
見合いを断った相手はその点はちゃんとつりあってそうだった

206 :名無シネマ@上映中:2019/02/09(土) 15:46:27.19 ID:h6KPO8Ay.net
この作品見終えたらYoutubeで
Aaj ki party
って検索して動画みてみて
出演者総出のパーティーが見られてまた泣けるから

207 :名無シネマ@上映中:2019/02/09(土) 23:03:20.77 ID:VcEMmxbv.net
>>206
こんなシーンあったんだ
教えてくれてありがとう!

208 :名無シネマ@上映中:2019/02/10(日) 07:37:38.11 ID:3/wWJNcS.net
>>206
ありがとう。
カリーナカブールはやっぱりダンスが上手いね。というか個性的で目立つ。、

209 :名無シネマ@上映中:2019/02/10(日) 13:22:13.34 ID:zLyiaW7W.net
>>201
結局嘘でぶっ倒した後あのお金は回収したのか地味に気になった

210 :名無シネマ@上映中:2019/02/13(水) 21:31:11.04 ID:NuXgPE4Q.net
パッドマンも見に行ったよ。いい映画なんだけど、バジュランギおじさんの後にみたから感動が薄い。
ニューシネマパラダイス初回版のあとにイルポスティーノ見た時ににた感じ。
ハヌマーン様がやはり登場。あと、パッドマンの大学教授ときっと
うまくいくのゴーカンと作文を読まされる同級生は同じ人物かな?

211 :名無シネマ@上映中:2019/02/13(水) 22:19:20.73 ID:nhxuQlPL.net
個人的には(IMDBに付けてる星の数)、イギリス製作も含めて、
きっと、うまくいく(10)
>スラムドッグ(9)>バルフィ(9)
>ライオン(8)>パッドマン(8)>PK(8)
>ダンガル(8)>巡り合わせのお弁当(8)
>バジュランギ(7)>>>バーフバリ(7)
かな?
バジュランギも確かに良い作品だったけど、
国境であんな振る舞いしたら即射殺に決まってるし、
一度撃たれたのにやっぱり生きてたりしてあからさまな感動狙いの箇所もあったし、
あざとさが垣間見えて星7つ(かなり8に近いけど)。
ちな、バーフバリは、第1部は素晴らしかった(星9)けど、
第2部の国母アホすぎで大減点www

212 :名無シネマ@上映中:2019/02/14(木) 02:41:30.76 ID:XcRNVzl4.net
チラ裏へ

213 :名無シネマ@上映中:2019/02/14(木) 10:33:47.43 ID:/k7kw8x5.net
何度見ても涙腺決壊してしまう映画史上に残る大感動のラスト5分。

https://www.youtube.com/watch?v=yaMJFR6MUjg

214 :名無シネマ@上映中:2019/02/14(木) 10:59:42.36 ID:FCrbwPtK.net
>>211
あの撃たれるシーン入れた意味がわからん
どうなった!?ってハラハラする間もなくすぐ拷問シーンだし

215 :名無シネマ@上映中:2019/02/14(木) 11:02:28.04 ID:aq3IJFQE.net
きっとうまくいく、レイプネタで大減点なんだよ。
バジュランギはファンタジー寄りだけど少女売買の闇も見えてるのがとても良い。宗教を超えた愛の描き方も素晴らしい。
バーフバリはもっとファンタジーだけど、国母も過ちを繰り返すけど、悪役の描写といいスケールといい大傑作だと思う

216 :名無シネマ@上映中:2019/02/15(金) 19:35:01.08 ID:sJeHY07C.net
ファンタジーというよりリアリティラインも揺れ気味レベルのコッテコテのコメディタッチという感じした

しかもそれが良い方に機能してたなぁ
インパのリアルとかもちろん知らないんだけどそのせいで気にし過ぎずに観れた
ダンス&コッテコテのコメディ見てたらいきなり超弩級の格闘アクションぶち込まれてそこから素敵なロードムービーが始まる
しかもさらにネットの力で国境に民衆が集結する大団円に繋がるっていう

こうして書き出してもめちゃくちゃ以外のなにものでもないのに力業でねじ伏せるストーリーテリングはマジ凄いと思う

217 :名無シネマ@上映中:2019/02/16(土) 00:06:37.42 ID:FH6/O0/1.net
作中表現のうち何処までかリアルに表現された文化の違いで何処からがミュージカルやギャグ要素なのか
厳密に考えてくとよくわからんのだけど見てる時は気にならんくらいおもしろかったわ

218 :名無シネマ@上映中:2019/02/16(土) 00:15:27.95 ID:WyVxMFP8.net
>>215
知らんわ

219 :名無シネマ@上映中:2019/02/16(土) 17:46:25.64 ID:31l5AOcS.net
ラスィカーと弟が歳離れすぎでラスィカーの息子かと思った(夫とは死別)

220 :名無シネマ@上映中:2019/02/16(土) 19:28:18.83 ID:8SCRxw2c.net
>>213
削除されていますね。

以下で見られますよ。
https://youtube.com/watch?v=JrZ8ahz21PA

221 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 00:19:56.27 ID:00W+Ep5d.net
バジュランギおじさんの影響でダンガルも見ているけど面白いな。バジュランギおじさんはインド映画入門のような役割も果たすな

222 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 04:10:12.77 ID:lJb1rHWe.net
子役が可愛かったけど盗癖が酷くて少しイライラしてしまった

盗まなきゃ話が進まないから仕方ないけどあんな手癖の悪い子供嫌だなと邪念が入ってしまった

223 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 07:57:06.68 ID:+TIzSNL2.net
>>222
ずっと山で暮らしててものを買うって概念がまだない、ってコトで理解しとけばいいじゃん。

224 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 15:28:52.85 ID:Jbje3n8Q.net
自分も盗癖とは思わなかったな
あの山奥出身の未就学児ならまだよくわからなくてもしょうがない

225 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 17:04:39.85 ID:lJb1rHWe.net
>>223
人の鞄の中まで盗むかね?

226 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 17:33:59.17 ID:RcSxORy1.net
そこまで何もわからない子どもって訳ではないけどまあ歳相応の判断力かなぁ
あれを反社会的な精神疾患の現れと取るのもちょっと違う

227 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 17:57:45.20 ID:zupn1zOx.net
日本の感覚だとアレだけど後進国(失礼)で描かれると
まあいいかな、って寛容になってしまう。

228 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 18:16:58.69 ID:00W+Ep5d.net
ダンガルを吉田沙保里引退の前に見たかった。俺今までルール知らないからレスリングなんか見たことないし、吉田沙保里も「強いけどモテないのをネタにされている人」くらいの認識しかなかった。今ならもっと面白く見れると思う。

229 :名無シネマ@上映中:2019/02/20(水) 19:06:21.34 ID:tD3aSnTE.net
>>226
冒頭のお母さんが買ってくれるシーンとか見直したら何か気づきがあるのかな
欲しい〜と言ってそのまま着用してお母さんが裏でこっそり会計してたら買うという概念わからないよね

230 :名無シネマ@上映中:2019/02/21(木) 05:03:54.45 ID:JRiU1Yo4.net
手癖の悪さはレビューでもチラホラ書いてる人がいるから普通の日本人の感覚持ってる人なら物語といえ一応犯罪行為だし気になる人は引くでしょうね
私もよく盗るからやっぱりうんざりしたけど物語が良かったので相殺された

231 :名無シネマ@上映中:2019/02/21(木) 18:00:38.43 ID:GKpw0r1Y.net
犯罪者発見

232 :名無シネマ@上映中:2019/02/21(木) 18:50:29.20 ID:y2HahBby.net

俺もそう思った

233 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 04:36:19.48 ID:uqp83ac9.net
そんなことより
いまだに拷問やってるのかよ

234 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 10:39:37.53 ID:X3t+bKn9.net
そこには何の疑問もなかった。

235 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 11:38:45.61 ID:6LIzQZKJ.net
手癖が悪いとか…
しょうもないことに拘るやつ多いんだな。

236 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 12:17:35.06 ID:AoxXuPB/.net
>>233
パキスタンの拷問というところが少し引っ掛かった

237 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 13:44:15.44 ID:12AUqz5p.net
細かいことに引っかからず素直に何故観れないのだろうかと感じる

238 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 17:19:25.54 ID:b76xMKsl.net
インド側もパキスタン側も、
それぞれ光もあれば闇もある、
同等な扱いだから良かったね

239 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 17:46:32.89 ID:XxpdoSIr.net
DVD待ち遠しいわ。

240 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 21:23:37.57 ID:awkC+mBa.net
>>206
これ映画館で観たかったわ絶対必要だろ
なんで削られてんの?

241 :名無シネマ@上映中:2019/02/22(金) 22:02:45.23 ID:i5oLZ0JE.net
>>103-104
それ思ったw
あの転がってるところ明らかにスタントマンだったよね
おじさんのバカ正直さがピュアすぎて、泣かせるような場面でなくてもいちいち涙腺緩んでたわ

この映画観て唐突に思いついたんだけど、日本のテレビドラマのエンディングとかオープニングで
主題歌に合わせて大人数で踊るのってインド映画の真似なのかな??
古くは「教師びんびん物語」、最近?のだと「スーパーサラリーマン左江内氏」とか

242 :名無シネマ@上映中:2019/02/23(土) 00:56:24.41 ID:E7N6HUWI.net
>>234
サルマンカーンが筋肉見せつけたいんだなって思ったわ

243 :名無シネマ@上映中:2019/02/23(土) 11:42:15.79 ID:fjueHEEL.net
>>242
サービスシーンだね

244 :名無シネマ@上映中:2019/02/23(土) 20:44:29.44 ID:fgdOjEyd.net
サルマンカーンガタイいいなと思って見てたけど
拷問シーンで脱いだら想像以上でびびったw

245 :名無シネマ@上映中:2019/02/23(土) 23:10:46.46 ID:sCE2CNAV.net
スタローンがやたらに脱ぎシーンを挟むのと同じだな

246 :名無シネマ@上映中:2019/02/25(月) 14:18:37.75 ID:y6DuJ4TY.net
きっとうまくいくを見て
インドカレー屋のオヤジ(インド人)
にインド工科大学を聞いたら
あまり話したくなさそうだった。
俺らが海外で外人に東大について
聞かれても答えられないもんな。
婚前交渉は表向きはだめだけど
都市部のデリーでは
みんなしてるとのこと。

247 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 03:43:44.45 ID:nI6Z4vy2.net
>>246
言っちゃ何だけどわざわざ日本に来てカレー屋の親父で収まっている人にそんな話を振るのは酷だろ…というか割と無神経だと思うぞ
話したくないというより困惑したんだろう

婚前交渉についてはインド・オブ・ザ・デッドで女たらしのチャラ男が出て来て薬局にコンドームを買いに行くシーンとかがあったので
あ、今時のインドの若者はもう結構こんな感じなのかと思った

248 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 17:17:23.17 ID:8ECwkexF.net
インドとパキスタン
戦争始まりそう (´・ω・`)

249 :名無シネマ@上映中:2019/02/26(火) 19:23:24.45 ID:psCrH0CW.net
>>248
だね
インド人のSNSアカウントが自国の正義を叫んでる
やるせない

250 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:40:10.63 ID:kPlNqBUP.net
あ〜 セルフィとチキンの曲取ってしまった
何だあの中毒性

251 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 12:56:14.27 ID:oxYF6OH6.net
コケコッコー!

252 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 13:27:48.82 ID:U8pNHmYV.net
観てきたが超良かった
おじさんもムンニーもかわいい
そこかしこで鼻すするのが聞こえてきたわw

253 :名無シネマ@上映中:2019/02/27(水) 19:51:52.62 ID:GvzCs6Fi.net
この映画のように国同士仲良くできないものか

254 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 09:42:55.56 ID:CIIwxVMH.net
この映画のファンタジーぶりがわかるな

255 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 10:00:38.00 ID:02rGUHT/.net
>>254
ほんそれ
主演のサルマンカーンも自国の対テロ空爆支持してる
それでもこの映画を好きな気持ちは変わらんがな

256 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 17:31:10.54 ID:MhGH1Z66.net
まあ個人レベルなら仲良くできるんじゃね
国は無理

257 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 17:49:50.78 ID:mMLHysJX.net
日本とお隣の関係に似てるな

258 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 18:58:52.94 ID:RLMcmZQ9.net
日本と韓国なんてメチャクチャ仲いいだろ
アホのネトウヨは発狂するだろうが

印パはマジでやべえ

259 :名無シネマ@上映中:2019/02/28(木) 22:23:12.53 ID:BcSw1Pw5.net
韓国と北朝鮮でリメイクしたらクライマックスは板門店に両国民が集結するのかな

>>255 まじか、仕方ないけど悲しいな

260 :名無シネマ@上映中:2019/03/03(日) 10:56:11.74 ID:XIJH0gmY.net
ファンタジーでいいんだよ。
こういう優しい世界があってほしい。
たとえ空想の世界であっても。

261 :名無シネマ@上映中:2019/03/05(火) 01:41:29.75 ID:6NK4x4Ko.net
日本だと貴乃花部屋に北勝海の娘が迷子になる映画になるな。

262 :名無シネマ@上映中:2019/03/05(火) 04:46:18.24 ID:XU6ifkKL.net
>>261
おもんないぞ

263 :名無シネマ@上映中:2019/03/05(火) 05:04:30.21 ID:F22+gX4/.net
>>262
NHK総合のLIFEのコントネタでやったら面白いかもw

264 :名無シネマ@上映中:2019/03/06(水) 23:20:43.08 ID:kwNntL3Z.net
>>1
今さらだけど濁点付けろよ
検察で無いから誤爆したぞ

『バジュランギおじさんと小さな迷子』×

『バジュランギおじさんと、小さな迷子』○

265 :名無シネマ@上映中:2019/03/06(水) 23:47:13.49 ID:Wz30cr2e.net
読点?

266 :名無シネマ@上映中:2019/03/06(水) 23:59:07.86 ID:3plvF3mW.net
律儀にもほどがある

267 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 00:40:57.60 ID:eLx3S3NG.net
バジュランギで検索しろや

268 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 02:41:21.07 ID:I5VZGzC6.net
検察?

269 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 09:00:26.95 ID:cUGNv6IT.net
>>1
原題『Bajrangi Bhaijaan』

直訳:バジランギ兄貴。または、ハヌマーン=猿神。
要するに、猿神兄貴。

邦題『猿神兄貴』の方がインパクトがあってウケたかもしれない。

270 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 09:22:16.38 ID:xXpDtmh6.net
ただし西遊記の外伝と思われる危険性が

271 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 10:13:05.86 ID:dr5nc3wx.net
>>269
そのタイトルなら間違いなく見に行っていない。
「おじさん」「小さな迷子」
この2つのフレーズで鑑賞を決めた。
だから、個人的には上手いタイトルだと思う。

だからクソ寒いレスするのやめてくれ。

272 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 11:01:59.65 ID:4mC/4DkG.net
ネタにマジレスかよw
まー、ネタとしても質は良くないが。

273 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 12:20:42.12 ID:4Bc4uacc.net
>>272
クソ寒いネタだからレスしてる。

274 :名無シネマ@上映中:2019/03/07(木) 22:37:36.22 ID:ZMx/X0Nx.net
イオンでバジュランギおじさんやるよ!
意外と終映しない粘り強さ
さすがおじさん

275 :名無シネマ@上映中:2019/03/08(金) 02:51:23.89 ID:AhldRdql.net
バジュランギ「おじさん」には見えないなって思いながら観てたから実年齢知って驚いた

276 :名無シネマ@上映中:2019/03/08(金) 04:32:55.31 ID:DJCe30CG.net
インド映画のスターって結構高齢なんだよな
ここら辺は西洋人が東洋人みて若いと感じる所に通じるのかもしれない

277 :名無シネマ@上映中:2019/03/08(金) 08:49:48.36 ID:Eg1kfgfI.net
でも5、6歳くらいの子にとっちゃ20以上くらいでもおじさんじゃないか

278 :名無シネマ@上映中:2019/03/08(金) 23:57:42.47 ID:x3QZASwb.net
売春宿から女の子取り戻した場面は拍手したくなったな

279 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 01:51:58.82 ID:iAfr8+PS.net
>>275
>>276
結構見た目年齢不詳なスターいるな
これに出てくる主人公の日とも若いときと年取った時にを特殊メイク無しで演じてる

Dangal
https://youtu.be/x_7YlGv9u1g

280 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 08:26:58.61 ID:ZXF0VGQ4.net
「スターみたいに踊ってたね」
「神様への思いがあふれて」
という会話が好き

281 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 09:14:46.11 ID:1p2r3CPi.net
子供部屋おじさんと小さくなった老夫婦

282 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 14:03:23.91 ID:yI2ZTttR.net
>>279
アーミルカーンは40〜50で大学生の役とかもやってたけど

現地の人からすると大河ドラマで主役のアラフォーのおっさんが元服前後くらいの役演じてたり
キムタクさんがいつまでも若ぶったキャラをやってるのと同じようなうわキツ感があったりするのかな

283 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 18:25:06.59 ID:MuBRrIM1.net
セルフィーレレレは癖になる

284 :名無シネマ@上映中:2019/03/10(日) 22:52:21.36 ID:m23ZM/g+.net
>>283
動画で
ドーン…ダンっ…てスローモーションになるところが好き

285 :名無シネマ@上映中:2019/03/11(月) 08:17:01.85 ID:17Z927E4.net
>>282
俺はPKで彼の存在を初めて知ったんだけど、映画の後IMDbで調べて実年齢を知って心底吃驚した
自分の下手すると孫みたいな年齢の人と恋愛する役柄を演じても違和感全くなかったし

286 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 14:25:51.14 ID:pqSkhCXs.net
男は大丈夫。問題は女。
冬のソナタの女性陣の女子高生はきつい。
一番最悪なのはずっとあなたが好きだったの賀来千香子の女子高生

287 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 21:40:30.36 ID:1PO4K//N.net
だからモスクには鍵をかけないんだよっていうセリフに涙した
この前の事件でまたそれが現実から遠くなってしまった
ひたすら悲しい
ラーマ万歳

288 :名無シネマ@上映中:2019/03/18(月) 22:46:30.84 ID:3JJYN+ZU.net
>>287
て言うか、教会もお寺もそうだし
駆け込み寺と言う言葉が有るくらいで、基本来るものは拒まずだからな
だから狙われると確実にアウト
今回に限らずかなり頻繁に起きてる

289 :名無シネマ@上映中:2019/03/19(火) 00:31:09.12 ID:FnZ+JCxn.net
シャーヒダーのネックレス?ってなんなん?

290 :名無シネマ@上映中:2019/03/19(火) 09:20:07.18 ID:TsO0WWDB.net
おじさんの初登場の迫力あるシーンからの、実は自撮りの歌でした、には少し笑ってしまった

291 :名無シネマ@上映中:2019/03/19(火) 19:42:30.58 ID:nX30tNzD.net
>>287
俺もこの言葉が心に残っているよ。

292 :名無シネマ@上映中:2019/03/23(土) 19:43:21.53 ID:QKTPzuws.net
2回目見たくて遠出してまで見るよ!
上映期間短すぎ! 皆、食わず嫌い良くないよ

293 :名無シネマ@上映中:2019/03/24(日) 00:46:53.39 ID:W9rIqY9w.net
日田かな?

294 :名無シネマ@上映中:2019/03/24(日) 16:35:12.81 ID:P/wfl7qy.net
パキスタンのイスラム教の聖地のシーンめっちゃ良かったわ

295 :名無シネマ@上映中:2019/03/24(日) 22:16:46.26 ID:qrYBhqO0.net
音楽に詳しい人教えてください。
予告編にも使われているラハットの歌っている曲のジャンルは、カッワリーという理解でいいのでしょうか。
何語で歌われていて、それは印パ両国の人が理解できるものなのですか。
またパ出身のラハットは印でも印パの紛争とは別に、大衆的な人気があるのですか。
パンフ等で解説されているかもしれませんが、売り切れでした。残念。

296 :名無シネマ@上映中:2019/03/25(月) 00:07:01.35 ID:zmIY/mvB.net
>>294
あのシーンが一番印象に残ってる。鳥肌もの。

297 :名無シネマ@上映中:2019/03/26(火) 23:42:56.80 ID:mLLfO5rd.net
初見でグッと来たのはオープニングのセルフィーと、聖地でのムハンマドを称える歌

YouTube見てるうちに、Tu Jo Milaも染みるようによくなってきた

298 :名無シネマ@上映中:2019/03/27(水) 17:44:19.95 ID:tCfnbkir.net
バジュおじ2回目。ネタバレするから言わないけど、笑いが耐えられない所が2箇所あって、笑い泣きしてスッピンに
1回目はニヤつきだけだったのに、わかった上で見ると崩壊する。

299 :名無シネマ@上映中:2019/03/29(金) 15:29:37.64 ID:gcMN0osF.net
聖地に足を踏み入れるかどうか葛藤してからのあの曲はそりゃズルいですわ
見に行った回に10歳くらいの子供がいたけどドラえもん見ずにバジュランギ見る思考回路を知りたくなった・・・

300 :名無シネマ@上映中:2019/03/30(土) 07:42:07.76 ID:TmaEzVJV.net
>>299
ドラえもんもいいけど、こういう映画を見てもらうこともいいと思う。

301 :名無シネマ@上映中:2019/03/30(土) 09:10:41.54 ID:9VhdrTfu.net
>>299
親が観たかったんじゃね?

302 :名無シネマ@上映中:2019/03/30(土) 10:33:16.47 ID:dbMBKi1y.net
バンギラスおじさんと間違えたんじゃね。

303 :名無シネマ@上映中:2019/03/30(土) 14:17:39.77 ID:FGsr5nZX.net
字幕読めれば子どもでも楽しめそうな映画じゃね?

304 :名無シネマ@上映中:2019/04/01(月) 16:04:24.86 ID:JDVcrKz6.net
聖廟のシーンが良すぎて、歌い手が良すぎて、
詳細知りたくて調べてみたらクソデブが出てきてわろた
1/3になるくらいダイエットしたんだね…すごい
痩せたらイケメンが出現するってイリュージョンだな
https://images.dawn.com/news/1176708

305 :名無シネマ@上映中:2019/04/02(火) 13:52:50.13 ID:/bcrgFmw.net
サントラはgaanaってアプリで聴けるねバーフバリもそうだったけどストリーミングなら課金なしだと思う

306 :名無シネマ@上映中:2019/04/02(火) 13:53:53.64 ID:/bcrgFmw.net
しかし最高だった
地方で待たされてハードル上がってたけど余裕で超えてきた

307 :名無シネマ@上映中:2019/04/02(火) 14:29:01.39 ID:5WqxjvYH.net
>>69
この映画もバーフバリ同様ミュージカルシーンのつなぎがうまいし意味があると思ったけどなあ。ハヌマーン祭の興奮や祝祭感、ムンニーを元気付けるためとか
後、想像以上に政治的、宗教的に踏み込んでて驚いたよ。故郷がカシミールなのも意図的だろうし

308 :名無シネマ@上映中:2019/04/02(火) 19:21:51.79 ID:3nqODQ4d.net
チキンチキン

309 :名無シネマ@上映中:2019/04/04(木) 23:56:42.35 ID:HQJy9Ynb.net
爆音良かった
最後拍手があった

310 :名無シネマ@上映中:2019/04/05(金) 23:37:12.12 ID:azQPWnaE.net
>>289
おじさんが最初のほうでくれたインドの猿神様のお守りネックレス

311 :名無シネマ@上映中:2019/04/08(月) 07:00:35.70 ID:ace24DOg.net
2回目見に行った
1回目では気づかなかったけどユーチューブ見て微笑む国境隊長とブーアリの姿や食堂でのラスィカー弟の良い奴っぷりに泣けた

312 :名無シネマ@上映中:2019/04/08(月) 23:00:36.52 ID:nhth0/Iw.net
良い映画だった
終盤、今まで登場した人たちがつべ視聴しているシーンいいね
風俗店の女将まで出るとは思わなんだwムチウチかな

313 :名無シネマ@上映中:2019/04/08(月) 23:28:33.31 ID:m7GtWFC+.net
6歳だっけ?
あの歳ってあんなにアホ?

314 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 00:03:22.13 ID:oJ4gt0tR.net
>>313
どこを基準にしてアホとなるのかわからんけど
山暮らしで文化的教育をあまり受けないまま子供らしい好奇心旺盛さや行動力があるとああなりそうな気はする

315 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 00:55:47.64 ID:CWbG490S.net
>>222から盗癖の話になってるけど
パキスタン警官の手錠とった後で荷物検査を嫌がってるから
あの手錠を盗んだらダメとか、バレたら取り上げられちゃうことはわかってるよね
ちょっとなら大丈夫かもって盗んで、そんなの普通に考えてすぐバレるだろって
ところまで気がまわらないあたりは年相応だと思う

316 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 01:16:56.26 ID:SFd7GbTN.net
うーん…あっちの国のメンタルアルアルなのか

317 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 02:08:37.58 ID:wjEHcM8w.net
>>316
何言ってんだ?お前は。

318 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 21:32:05.20 ID:kShW8o9a.net
カラーチーセー
カラ…



カラーチーセー

319 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 00:39:44.03 ID:W7W1i2Ne.net
>>318
>カラーチーセー
https://youtu.be/YHPhR89-x3g
元ネタがあるとは思わなかった

320 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 18:31:14.90 ID:yEBiahE/.net
ww

321 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 18:37:28.25 ID:yEBiahE/.net
こうやっていじられるてことは元々パキスタンでは有名な動画だったのかな

322 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 18:57:44.90 ID:Hy8IlPWh.net
これはw

323 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 19:26:23.30 ID:TGGGvGG/.net
服も似てるしw

324 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 19:33:19.40 ID:bbTKEv8o.net
なんとなく覚えてるけどカラーチーセーが何なのかわからない

325 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 22:14:43.32 ID:0YJVCDzK.net
知らなかった〜!
みんなモノ知りね

326 :名無シネマ@上映中:2019/04/11(木) 10:46:18.67 ID:hoAWHOuq.net
オリジナルの破壊力w

327 :名無シネマ@上映中:2019/04/11(木) 21:16:06.69 ID:hoAWHOuq.net
地元が今日までだったから2回目行ってきた
ここで紹介されてたブログ読んだから、最後にパワンがムスリムの手の動きしてたのを確認できたよ
本当に素晴らしい作品だった

328 :名無シネマ@上映中:2019/04/11(木) 22:47:28.67 ID:7i96WzHS.net
カシミールでおじさん二人が川の水飲みながらムンニーに二本指立てる→ムンニーが首を横に振る→おじさん二人が水を吹き出す
て流れがあったけどあれどういう意味なの

329 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 01:19:17.42 ID:BOC/ltiv.net
>>319
バトルシップでも本国では有名らしき泥棒のストア侵入動画をパロってたけど
あんな感じでパロったのかなw

330 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 06:19:14.80 ID:eE4K0mv1.net
>>328
2=ウンコ

331 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 12:42:49.24 ID:fYqyWiDv.net
1がしっこで2がうんこ

332 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 12:45:32.83 ID:fYqyWiDv.net
>>328
「おしっこしたか?」→首を横に降る→ならば良し!と水を飲む
「ん?もしやウンコしたか?」→うんうん→ブーッ!!
という流れ

333 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 21:03:54.78 ID:N//DZdOv.net
うちんとこ今日から公開、観てきた
良かった
笑って泣いて、良い気持ちで帰ってきた
ハートフル娯楽映画かくあるべしって感じ

334 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 21:10:08.75 ID:Ugp9sid8.net
皆詳しいのね
インドと日本だと同じジェスチャーでも全然意味違うのな

335 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 21:58:56.33 ID:rr+s7MBZ.net
詳しいっていうか流れでわかると思う

336 :名無シネマ@上映中:2019/04/12(金) 22:25:15.61 ID:tUiIHGxC.net
その場面を見て、前にYouTubeで、英語でも幼児語かスラングでNo.1、No.2でそういう意味だと言ってたなーって思いだした。

337 :名無シネマ@上映中:2019/04/13(土) 11:38:44.69 ID:6jzcHHAN.net
そのスラングは知らんかったがシチュエーション的に他に思いつかんかった

もう一度大きなスクリーンで観たいなぁ

338 :名無シネマ@上映中:2019/04/14(日) 17:36:52.70 ID:mcyOsrdq.net
>>336
昨日観たHalloweenにイギリス?アクセントのジャーナリストが使ってたな

339 :名無シネマ@上映中:2019/04/14(日) 19:45:12.05 ID:Q/kaPgFn.net
>>338
それはマイクテストだよw

340 :名無シネマ@上映中:2019/04/14(日) 19:55:16.16 ID:fOcOtpQb.net
これは恥ずかしい

341 :名無シネマ@上映中:2019/04/15(月) 00:09:47.57 ID:6oAx1Pgd.net
>>339

ガスステーションのシーンだが

342 :名無シネマ@上映中:2019/04/15(月) 07:47:32.01 ID:xyiaO10B.net
>>341
それはピースサイン

343 :名無シネマ@上映中:2019/04/15(月) 09:06:11.04 ID:YNMkJ6k4.net
ジェスチャーの話はもうええわ。

344 :名無シネマ@上映中:2019/04/15(月) 09:22:30.28 ID:mz2BTNbL.net
5ルピーで大体8円とかなのね
1ルピー10円くらいの感覚で映画見てたわ
平均年収19万て書いてるサイトもあるしそら50万ルピーは払えんわ

345 :名無シネマ@上映中:2019/04/16(火) 09:40:56.20 ID:ZADHmtjn.net
セルフィソングは中毒性あるなあ
エレレエレエレ

346 :名無シネマ@上映中:2019/04/18(木) 18:22:11.13 ID:PGSeAk7w.net
そもそもサントラは発売されるのかな。予告編でも使われてるあの曲が頭から離れない。聴きたい。

347 :名無シネマ@上映中:2019/04/18(木) 23:45:27.43 ID:lih8X91l.net
つべからゴニョゴニョするという手も一応なくはない

348 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 08:57:51.46 ID:UMkOkI52.net
>>346
https://youtu.be/vepWjsZNEIE

これ音だけゴニョゴニョすればいいかも。
予告編使用曲もあるし。
よかったら。

349 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 11:03:33.82 ID:Pvk7LNk1.net
上にもあるけどgaanaってアプリで聴けるよ。

350 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 03:11:18.60 ID:c55q5lAQ.net
>>342
いや台詞で
って何でピースサイン?

351 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 20:35:10.56 ID:RibBVwkB.net
円盤化おめでとう
子供と一緒に見たいから吹き替えどうぞ

352 :名無シネマ@上映中:2019/04/27(土) 00:48:50.41 ID:uuCoH5/i.net
嬉しいね

株式会社ハピネット
@happinet_p
インド映画歴代興行3位!
インドからパキスタンー
700キロの二人旅が、世界を笑顔に変えていく

\8.2発売決定!『バジュランギおじさんと、小さな迷子』/
【封入特典】特製ブックレット

どうぞお楽しみに!

#バジュランギおじさん
#サルマン・カーン
#ハルシャーリー・マルホートラ

353 :名無シネマ@上映中:2019/04/27(土) 07:56:17.33 ID:IsGMuNic.net
アズキパーティも収録してくれるかな

354 :名無シネマ@上映中:2019/04/27(土) 10:27:39.64 ID:1MDSY/jE.net
アズキパーティだと皆んな餡子食べてそう

355 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 14:21:43.67 ID:zrTuoo8k.net
アズキパーティーは当然入れてくれるとして他カットされてるシーンはないのかな

356 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 19:55:23.40 ID:ePbmHBXD.net
某ディズニー映画で群舞シーンが出てくるがこっちで慣れているせいか少し物足りなかった
どうなってるんだインド映画

357 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 20:38:43.83 ID:dhbTZw1y.net
さすがにメインダンサーの切れ味はハリウッドの方が上だと思うよ

358 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 21:48:43.78 ID:LNt3g3fS.net
>>357
何でそんなこと言えるんだよ。

359 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 22:37:54.44 ID:dhbTZw1y.net
アラジンのことだと思ったけど、やっぱ洗練されてたよ

360 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 05:46:38.89 ID:7F+/5oEh.net
>>359
いや〜、もっさいなあと思って見たけどね。俺は。

361 :名無シネマ@上映中:2019/07/26(金) 19:19:03.37 ID:3ZQKZaLI.net
神戸でみた
胸まで濡れたのは初めて
ストーリーは単純明快だけど
お子ちゃまかわいいけど
楽しめた

362 :名無シネマ@上映中:2019/07/26(金) 22:11:48.23 ID:7AjpaYfU.net
ユジクでアンコール上映やるからまた観ようっと

363 :名無シネマ@上映中:2019/07/29(月) 19:21:25.94 ID:xpBFu8u+.net
知る人ぞ知る映画館、秋田県の御成座ってところで上映してるぞ

364 :名無シネマ@上映中:2019/07/31(水) 22:12:35.38 ID:9Xt0b3lq.net
>>362
阿佐ヶ谷かぁ
少し遠いな

365 :名無シネマ@上映中:2019/08/01(木) 06:46:53.73 ID:e/ZEvDVv.net
円盤発売だぜ
オーダーしてた人は今日届くんじゃない?

366 :名無シネマ@上映中:2019/08/01(木) 19:08:30.90 ID:CU2/j7s0.net
>>365
届いた

367 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 00:05:24.03 ID:Czw9M+J+.net
レンタルに沢山入ってたけど全部DVD
あのなんでみんな画質の悪いDVDをわざわざ借りて見るんだよ
マイナー作品ならDVDだけでも仕方ないけど
綺麗な画質で見たかったわ
それにしてもラストの止めた画像は不自然だな
周りに人がいるはずなのに見えなくなった
婚約者の女性もちと濃すぎ
子役は完璧
レポーターは影の主役だな


ガンダムのハマーンカーンはハヌマーンから取ってると思う
富野由悠季は宗教からネーミングしてることが多いから
パプテマスシロッコはバプテスマのヨハネだし
イエス(カミーユ、真のニュータイプ)の前に現れ露払いしたヨハネ
この場合真逆の役割を演じたが

368 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 05:44:12.79 ID:jyQMw1v0.net
>>367
画質なんか悪すぎなければどうでもうえわ。

369 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 18:51:48.08 ID:JLrqKHOq.net
もう秋田の映画館以外で劇場で見る事はできないのかな
ずっと見たかった映画だったのに、色んな事が重なって結局見る事が出来なくて、、
都内のどこかでまた上映してくれないかなぁ

370 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 20:46:05.12 ID:m3Qhv5U1.net
>>368
自分は無神経なアフォです、って言ってるのと同じ

371 :名無シネマ@上映中:2019/08/14(水) 21:34:33.55 ID:eqiyU7le.net
>>370
何が無神経じゃ。
お前が神経質なだけやろ。

友達も少ないだろ?

372 :名無シネマ@上映中:2019/08/21(水) 23:31:40.49 ID:Dxv5syJ2.net
>>369
時期を逸してお気の毒ですが、
早稲田松竹とかキネカ大森とか新文芸座とかでそのうちやりそうな気がする
自分は「きっとうまくいく」と「マダム・イン・ニューヨーク」の二本立てをずいぶんあとになって
キネカで観ました(まあ都内じゃないけど)
こういうサイトでまめにチェックするとたまに知らないうちにやってたりしますよ
http://intro.ne.jp/contents/sfs.html

まあプライベートな環境でDVDと向き合うのも悪くないですよ

373 :名無シネマ@上映中:2019/08/21(水) 23:48:28.83 ID:/rYfje5n.net
遅れたけどDVDで
これはインド版「隠し砦の三悪人」だよね
田所兵衛役の刑事の人が格好よかった
音楽も「続夕陽のガンマン」のふふふふーん♪ふふふふーん♪が切ない

374 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 01:43:47.78 ID:leaUlFRc.net
「ケサリ」の敵方の黒ターバンがド迫力でかっこよく、
だけどこの顔は絶対見た、なにかの映画でテロリストやってた?
と一生懸命考えるが思い出せず
家帰って調べたらムンニーのお父さん役だったよ!
あんなに人の良さそうな山の上の父ちゃんだったのに!
役者すげえ

375 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 08:01:34.15 ID:7H2ffWbI.net
>>367
カーンの部分はキラー・カーンからだけどな

376 :名無シネマ@上映中:2019/09/04(水) 22:45:14.86 ID:beh0jsqp.net
>>369

ユジク阿佐ヶ谷で10/7〜10/11平日5日限定
新宿ピカデリーで9/25〜10/3爆音映画祭で何回か

爆音は俺も観たいかな

377 :名無シネマ@上映中:2019/09/05(木) 00:21:51.07 ID:fjpfPm8L.net
セルフィレレレの中毒性高すぎるわ
名曲度ナンバーワンはTu jo milaだが

378 :名無シネマ@上映中:2019/09/07(土) 14:07:53.97 ID:pXk57cb8.net
>>372
>>376
情報ありがとうございます!
念願叶ってようやくみられそうです

379 :名無シネマ@上映中:2019/09/08(日) 23:09:17.70 ID:iPM/yyi5.net
爆音バジュランギきたかw

380 :名無シネマ@上映中:2019/09/09(月) 00:31:16.21 ID:teFlCMlo.net
爆音は行かないとな。山の聖廟のシーン、爆音で見たい!

381 :名無シネマ@上映中:2019/09/10(火) 18:10:07.64 ID:zT5XWNg1.net
新宿でやるんか
神戸でみて気に入ったからまた観てみるかな

382 :名無シネマ@上映中:2019/09/26(木) 23:47:11.50 ID:bI9Meg5Q.net
新宿爆音で初見で見てきたけど、すげー良かった。今年のベスト5に入るかも。まじでよく出来てるな。

上映時、あまり映画に興味なく見てなかったのだが見とけば良かった。

383 :名無シネマ@上映中:2019/09/27(金) 11:50:43.81 ID:hmRQclK+.net
理解可能な文章書いて欲しい

384 :名無シネマ@上映中:2019/09/27(金) 16:04:11.79 ID:8yN84Wde.net
理解できるけど

385 :名無シネマ@上映中:2019/09/27(金) 18:00:26.96 ID:II4OcIjC.net
何処が理解できなかったのか理解可能な文章書いて欲しい

386 :名無シネマ@上映中:2019/09/27(金) 18:52:37.65 ID:URBDuF3+.net
テレレレレが頭から離れない

387 :名無シネマ@上映中:2019/10/03(木) 22:36:36.46 ID:ZdE1tXI+.net
ホテルムンバイを見てしまったから、真逆のこの映画を見たいぜ

388 :名無シネマ@上映中:2019/12/02(月) 22:18:41 ID:s3EHtH50.net
またみたいな
映画館で

389 :名無シネマ@上映中:2019/12/14(土) 17:43:04 ID:+RpVqvBL.net
電車で子供が迷子になる設定のインド映画って多くね?
まあ最後はワイはちゃんと泣いたけどさw

390 :名無シネマ@上映中:2019/12/16(月) 20:56:02 ID:9xTqYrEH.net
いい歳してw
まぁおれは胸まで濡らしたけどな

391 :名無シネマ@上映中:2019/12/28(土) 10:55:48.53 ID:BjBmq+f9.net
今年観た中で一番良かったかも

392 :名無シネマ@上映中:2020/01/03(金) 00:00:57 ID:u6MD4qYO.net
「2019年ベスト10」的な企画であげる人は多そう

393 :名無シネマ@上映中:2020/01/04(土) 13:27:42 ID:uGFXsBC7.net
まあ本国公開は2015だけどね

394 :名無シネマ@上映中:2020/01/04(土) 16:21:23 ID:wzytve44.net
だったらなんなの

395 :名無シネマ@上映中:2020/01/06(月) 21:34:31.40 ID:G0wC5aFs.net
ぜんぜん古びてないのがすごいと思った
セルフィー撮ろうなんていかにも流行に乗った曲だが古く感じなかったし

396 :名無シネマ@上映中:2020/01/28(火) 23:12:50 ID:GsH15IKz.net
わかっちゃいたけど折角DVD買ったのにアジキパーティー入ってなくてちょっとがっかり

397 :名無シネマ@上映中:2020/04/07(火) 07:03:54 ID:4gtf0c46.net
4/17から再上映だってね

398 :名無シネマ@上映中:2020/04/09(木) 14:15:12.14 ID:zw7/lmuz.net
ムンニーちゃん可愛すぎる
おじさん恋しちゃったわ

399 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 21:19:21 ID:ZnhP/RL5.net
399

400 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 21:19:28 ID:ZnhP/RL5.net
400

401 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 21:39:22 ID:zQBq8SaZ.net
この映画の影響で、「俺の股間がバジュランギ!」という名言が流行ったよね

402 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 10:57:00 ID:WEsOj/BY.net
そこまで流行らなかったよ
渋谷のJKがよくいってた記憶

403 :名無シネマ@上映中:2020/04/17(金) 09:56:34 ID:wSnz8iKo.net
ワイの股間がバジュランギんゴ

404 :名無シネマ@上映中:2020/04/17(金) 20:54:35 ID:7xmm94Q6.net
ワイの股間のバジュランギは一度も国境を突破した事がない…orz

405 :名無シネマ@上映中:2020/04/18(土) 17:15:38 ID:kgg7E994.net
私で良ければ

406 :名無シネマ@上映中:2020/04/27(月) 11:16:51 ID:a/NX3qWC.net
どっかCSでやらんの?

407 :名無シネマ@上映中:2020/05/22(金) 13:37:14 ID:fJ2Bd9bA.net
劇場でリバイバルやるね

408 :名無シネマ@上映中:2020/05/26(火) 08:17:05 ID:+IAJbktZ.net
解除されたから関東でもいろんなとこでやってくれないかな

409 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 14:58:31.69 ID:QRt3UBuk.net
さっそく一年ぶりにみた
初めての時より理解がいいからまったく長く感じなかった
やっぱ面白いわ

410 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:17:37 ID:jInjVmqW.net
またみたいな

411 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 18:21:15 ID:a0htf4xZ.net
どっかでやらんのかな

412 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 20:45:13.89 ID:l14nLlkw.net
おい梅田パークスシネマで爆音上映やってたじゃねえか…
教えてくれよ…

413 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 08:41:04 ID:YCzRkMMv.net
ごめんね

414 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 09:07:42 ID:nri75vky.net
楽しかったyo

415 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 08:41:38.02 ID:n/7Vvyyi.net
バジュランギも年末チネチッタでやってくんないかなぁ

総レス数 415
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200