2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛がなんだ【今泉力哉監督 / 岸井ゆきの 成田凌 深川麻衣 若葉竜也 江口のりこ】

1 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 22:12:15.95 ID:8i7MiB4Z.net
全部が好き。
でも なんでだろう、
私は彼の 恋人じゃない。

私はただ、ずっと彼のそばに
はりついていたいのだ――。

ダメでかっこよくないところも、
全部を好きだと思ってしまったら、
嫌いになることなんてたぶん、 永遠に、 ない。

直木賞作家、角田光代の「愛がなんだ」は、平凡なOLテルコの
"究極の片思い"を描くパンチのきいた恋愛小説。
全力疾走で一方通行の恋を駆け抜けるテルコの日々を、
一人称の濃密な筆致で綴った本作が、舞台を現代に移して映画化。

角田光代のみずみずしくも濃密な片思い小説を、
“正解のない恋の形”を模索し続ける恋愛映画の旗手、
今泉力哉監督が見事に映画化。

“好き”と言えないすべての人へ

映画『愛がなんだ』公式サイト
http://aigananda.com/
映画『愛がなんだ』 - ホーム Facebook
https://www.facebook.com/aigananda2019/
映画『愛がなんだ』 Twitter
https://twitter.com/ai_ga_nanda
映画『愛がなんだ』 Instagram
https://www.instagram.com/aigananda/

2019年4月19日(金) 公開

岸井ゆきの 成田凌
深川麻衣 若葉竜也 穂志もえか 中島歩
片岡礼子 筒井真理子 / 江口のりこ

原作:角田光代「愛がなんだ」(角川文庫刊)
監督:今泉力哉
主題歌:Homecomings「Cakes」(felicity / SECOND ROYAL RECORDS)
配給:エレファントハウス
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中:2019/04/09(火) 22:16:38.11 ID:nJIJD/Ng.net
キャスト
テルコ ………… 岸井ゆきの
マモル ………… 成田凌
葉子 …………… 深川麻衣
ナカムラ ……… 若葉竜也
すみれ ………… 江口のりこ


愛がなんだ 角田 光代:文庫 KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/200501000062/


予告編

「愛がなんだ」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=oXc_JlCqQE4
【特報】映画「愛がなんだ」
https://www.youtube.com/watch?v=0fWXcNgsZGE

3 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 07:32:36.52 ID:mQKrmoMi.net
ここは退屈迎えに来てのスピンアウト作品というわけではないですよね?

4 :名無シネマ@上映中:2019/04/10(水) 08:59:29.80 ID:fppFTLMO.net
深川麻衣のビール買ってきてのカット素晴らしいが多分あそこだけがピーク

5 :名無シネマ@上映中:2019/04/13(土) 03:39:38.93 ID:q9rqCo5j.net
Kenta Shibayama 盗撮 書類送検 きもい 逮捕 不衛生 炎上 ウィルス セクハラ
http://txti.es/0osbz/images
芝山健太 ださい 留置場 異臭 暴行罪 著作権侵害 架空請求 執行猶予 指名手配
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1523690737/525
Kenta Shibayama 幸福の科学 きもい 起訴 不快 詐欺師 盗作 納期遅れ 書類送検
芝山健太 逮捕 前科 不衛生 暴行罪 ださい セクハラ 炎上 異臭
Kenta Shibayama ウィルス 留置場 盗撮 著作権侵害 架空請求 幸福の科学 きもい 執行猶予
芝山健太 指名手配 起訴 不快 納期遅れ 盗作 書類送検 詐欺師 逮捕
Kenta Shibayama セクハラ 不衛生 暴行罪 前科 炎上 ださい 異臭 留置場
芝山健太 ウィルス 盗撮 著作権侵害 架空請求 幸福の科学 起訴 きもい 執行猶予
Kenta Shibayama 不快 指名手配 納期遅れ 詐欺師 盗作 セクハラ 前科 書類送検
芝山健太 逮捕 不衛生 暴行罪 炎上 ださい 異臭 ウィルス 著作権侵害
https://www.instagram.com/aurisms

6 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 12:47:36.68 ID:vw3hlO8J.net
>>2
なかむらじゃなくて仲原だろ…

7 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 19:24:48.35 ID:0pZIs2Hn.net
だんだん狂気じみてきて、良かった。

8 :名無シネマ@上映中:2019/04/19(金) 23:05:36.04 ID:DZWsBApS.net
大傑作だったわ

9 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 01:34:56.71 ID:qKom85Ih.net
元乃木坂の人がちょっといただけない芝居だったな
別の人で撮ってほしかった

10 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 08:12:19.40 ID:AIxvWB9e.net
元乃木坂にしてはやるじゃんって思ったけどな

11 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 11:14:02.49 ID:6veh7YcR.net
元乃木坂って偏見の塊かよ

12 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 16:43:00.35 ID:uHHXUmse.net
十分ツンデレぶりを堪能したわ

13 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 21:49:26.00 ID:jkc9nHl3.net
上映時間が若干長いのでダレる部分もあるが、
登場人物それぞれに自分と重なるところが見られて
憎めない。不思議な気持ちになれる映画だった。
テアトル新宿の舞台挨拶付き、行ってよかった。
また観るつもり。

14 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 22:48:23.67 ID:kC2cw2l/.net
佳作と呼ぶにふさわしい作品だったな
傑作と違って誰にも響くわけではないが
いい作品だった

15 :名無シネマ@上映中:2019/04/20(土) 23:07:05.67 ID:kFeRmBal.net
はいはい、傑作評価きました
遠慮なく実態を書くよ
明日みる。首を洗って待っときな
LDK多数リピートと魂のゆくえ2回目の間だよ
せめて記憶に残ってくれ

16 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 00:42:27.73 ID:bBEp0Hrj.net
ポスターのおんぶしてるシーンってあったっけ?

17 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 08:48:08.77 ID:UwYJQLJZ.net
この映画って執着心や共依存であって、
片思いの切ない感じを求めて観に行ったらアレ違うなって思うかもね
でも最後まで見ると、なんとなく自分も思い当たる部分があったりして変に共感するかも。

少なからず今ラブラブですって人が観たら感想が「バカじゃないのこいつ」で終わっちゃいそう。

18 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 10:16:41.56 ID:aYTpzyBe.net
おんぶシーンはポスターだけでは?

19 :稚羽矢 :2019/04/21(日) 14:47:13.49 ID:mnWotksS.net
仲原の話を聞いて自分も同じ事をしていると気が付かないのが守らしい(笑)
というか成田凌、押し倒して勃たないシチュエーションの作品が続くな(笑)

20 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 16:38:59.18 ID:s8Y775/j.net
成田って見るたびに臭そうな顔してるな、と思う

21 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 20:31:21.71 ID:cKD+MD06.net
岸井ゆきの、フリースタイルのディスりはうまいものだと思ったが
江口のりこのどこに、魅力があるのか理解できない

22 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 20:58:39.34 ID:7ThvhEA7.net
>>21
それが狙いの配役かと

23 :名無シネマ@上映中:2019/04/21(日) 21:21:57.88 ID:4gQzjTab.net
これは2019年 の「夜空はいつでも最高密度の青色だ」枠でOK?

24 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 00:13:02.51 ID:lmgUWRxI.net
>>23
なるほど

25 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 00:31:02.02 ID:yUF2QHNY.net
>>23
どっちかと言うと「寝ても覚めても」とか「食べる女」系じゃね?

26 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 01:28:03.44 ID:6/vW0xlf.net
寝ても覚めてもや生きてるだけで、愛系かと思いきやそこまで胸くそでもないからなぁ
これは多少みんなおかしいけど病んでるまではいかないし
夜空はそこまで恋愛をがっつりと描いてはない気がするからまたちょっと違う

27 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 01:50:34.47 ID:sMrn6vaf.net
成田って時々よゐこ蟻のに見えるときがあるんだよなw

28 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 01:50:54.54 ID:sMrn6vaf.net
成田って時々よゐこ有野に見えるときがあるんだよなw

29 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 06:17:58.06 ID:QpHlLO92.net
テルちゃんがカメラマンをなじるのも
同属嫌悪みたいなものか
どんな形でも好きな人の側に寄り添いたい気持は理解できる
個展に葉子が自ら訪れたことは映画ではちいさな希望だった

30 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 09:01:13.86 ID:agImZ1KS.net
昨日のテアトル、全回満席。
混雑してて驚いた。
賞獲った訳でもないのに。
「女優は朝ドラの人?」「知らない」
なんて言ってた人もいたし、女性客多かったし、
コードブルーからの成田凌目当て??

31 :稚羽矢 :2019/04/22(月) 12:31:11.74 ID:SIpx7ZV8.net
もしかして仲原って葉子と手も握ったことないのではないかと思ったけど、最初に同じベッドに寝てたな(笑)

32 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 14:25:52.56 ID:bVHhvqOZ.net
イケメンとの決死の恋愛に特攻した経験のある女を大量に釣っても
コレジャナイロボだったので失意が広がるばかりだろう

33 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 17:50:24.32 ID:sMrn6vaf.net
>>29
コンビニ前でテルコが仲原を非難したのは、
同族嫌悪というより、仲原が葉子の為に諦めるといった前向きな話が自分を否定されたように思ったからだと思う。

個展を知ったきっかけが、仲原青で検索して見つけたところが葉子も仲原に依存してることがわかる感じでよかったなぁ

34 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 20:01:39.19 ID:6/vW0xlf.net
良かったんかな
あそこからまた仲原の地獄が始まるのかと思ったらもやもやしたよ
葉子が自分から仲原を求めたのは進歩だけど
それが仲原にとってプラスかどうかはなぁ…

自分の恋愛はどうあれ
他人の恋愛事情には正論ぶつけたくなるんだよ
お前が言うなよってのはよくあること

35 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 21:21:22.93 ID:yLEeT7Nn.net
女性客が圧倒的に多かったなぁ。

36 :名無シネマ@上映中:2019/04/22(月) 23:50:20.10 ID:dXyPn4AZ.net
「勝手にふるえてろ」に似た感じあったなぁ

37 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 00:53:18.34 ID:sUhxo88v.net
仲原的に葉子と復縁することは地獄なんだろうか?
多分それは周囲から見た仲原に対する評価であって
仲原的には葉子さんが僕を必要としてるならそれならそれでいいっすとか言いそうだけどな

38 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 01:09:56.10 ID:6g8rTrT3.net
見てきたが、守がほぼ昔の自分と当てはまっててリアルで笑った。
少なくとも演技面では、今年の邦画No1だろ(しかも皆上手い)
そんでまー、その、なんだ、つまりは単純に傑作だな。

39 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 07:18:36.46 ID:wHr9NFGF.net
仲原が別れる宣言する前と個展を観にきた後じゃ葉子の態度は微妙に変わるだろう
葉子にとって仲原はただの忠犬じゃなくなる筈
テルコは自分が注ぎ込んだ愛をなんとか回収しようと必死だが仲原はそういう欲さえも乗り越えている

テルコ―守―すみれラインはこっから先もグダグダだろうな

40 :稚羽矢 :2019/04/23(火) 07:27:40.16 ID:ZRMaq/PC.net
テルコの先読みして行動するところが嫌だと言うくせにすみれに同じような事をして愚痴られるんだよな守も(笑)
お前が言うな要素満載だよな

41 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 07:45:36.36 ID:wHr9NFGF.net
生きているだけで覚めてもここは退屈チワワちゃん勝手に止められるか

こんな印象

42 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 07:50:08.79 ID:cWlbphCV.net
パンとバスのタモツなら「どうでもいい」で片付きそうな話

43 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 10:28:26.51 ID:cuMjC98d.net
葉子はデレ落ちしたと思ったがなあ

44 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 10:45:58.53 ID:xkNnoLS3.net
>>43
人間そんなすぐに変わらないよ
仲原いなくなって寂しくなった
検索したら個展やってたので行った
葉子は仲原がどうして連絡を断ったのか考えてもない

45 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 10:48:12.83 ID:xkNnoLS3.net
あとマモちゃんに勝手に連絡してあれこれ苦言を呈したりしてるし
結構な地雷女
たぶんテルコよりたちが悪い

46 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 11:37:23.35 ID:X0hjL6bO.net
>>39
個展の写真を見て初めて彼にも個性があるのを気付くんだよね
あそこの演出と深川さんの演技は見事だったわ

47 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 11:41:52.66 ID:d52Zew4S.net
あー見て良かったマジで

>>36
どっちもメ〜テレ映画だな

48 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 16:34:37.07 ID:cuMjC98d.net
>>44
自分から出向くってのは相当な変化だと思う
彼の撮った自分の写真を見た彼女の表情はとても良かった

49 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 20:29:50.34 ID:DrxukrDR.net
>>14
いや、傑作だろ。
なんで違うって決めつけるんだ?
予算だとか規模でしか、映画の評価できん人間ぽいな、お前。つまらんのう。

50 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 20:31:24.02 ID:DrxukrDR.net
>>36
そう言うやつ出てくるだろうと思ったけど、
全然違う。

51 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 20:32:14.60 ID:DrxukrDR.net
>>38
そうそう。傑作だよな、文句なく。
個人的なベストテンに入りそう。

52 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 21:10:07.12 ID:YmohgI48.net
>>23
あれは池松のキャラが不快過ぎて見てられなかった

53 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 21:11:28.95 ID:YmohgI48.net
以外と混んでたな
若い女客が多かった
マナーは悪いが久しぶりに若く甘い匂いが楽しめた

54 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 21:29:45.83 ID:m2fYkyiF.net
岸井ゆきのがちゃんとおっぱい出してりゃ傑作になってた

55 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 21:40:12.71 ID:DOugXs8y.net
>>54
股の付け根の尻肉の谷間の暗黒が一瞬見えた
大丈夫かよっていうレベル

それはさておき、傑作というより、いい意味で佳作と思ったよ

評価しない人もいるかもしれないが、自分の中では大切にしたい作品

56 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 22:57:07.99 ID:dmvf3nuV.net
ストーリとキャストの違和感は成田凌だな
イケメンじゃなくていいとこなしのキャラなのに
完全にイケメンだろ (・ω・)

57 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 22:59:14.28 ID:FUc2kdqg.net
成田凌ってよく見るとそんなにカッコよくないな。
なんかそこら辺にいる大学生とかの方がイケメン。

58 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 23:03:22.99 ID:dmvf3nuV.net
>>57
かっこいいか,カッコよくないか分けたら,かっこよくないだぞ
身長180越えであの容姿にそれを言われたら
世の中の男子の9割はかっこよくないだわ (・ω・)

59 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 23:21:30.77 ID:YmohgI48.net
俳優感はないがリアルに居たらめっちゃモテそうな男

60 :名無シネマ@上映中:2019/04/23(火) 23:58:26.84 ID:dmvf3nuV.net
普通に見れたら、序盤はヒロインはイケメンストーカーでしょ
終盤でイケメン設定じゃないというのが、えっという感じ

61 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 00:16:19.07 ID:gRfsyzYX.net
>>57
俳優じゃなくて読者モデルとかにいそうなタイプ

62 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 00:38:31.35 ID:rWL55XoO.net
本当に若い女の匂いがすごくて、映画館がエロい空間に変わったかの様だった。もっと激しいSEXシーンが見たかった。

63 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 04:07:03.85 ID:/zIyaypO.net
>>56
でも、ブサイクだと結婚式の二次会から発展しないでしょ

64 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 07:10:57.53 ID:LQ+YlxAx.net
>>57
役によって、時によってかっこよさがものすごくぶれるんだよ
役者としてはそれはとても強みだと思う
でも俺ってかっこよくない方だしみたいな台詞は
いやいやいやいや…ってなったわ

65 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 07:29:50.54 ID:QYef+0Uu.net
イケメンって自覚がないキャラっていう設定では?
周りから見てどうみてもイケメンでも本人はフツメンだと思ってる人は多いから

66 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 07:33:24.69 ID:pp5np2qd.net
色褪せたよれよれのチェックシャツとかお洒落のつもりで着ているのかと思いきや普通にセンスない設定だったんだね

67 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 13:45:41.51 ID:BhHZhoMB.net
わたし女だけど、わたし以外に女の書き込みがないことが何より分かり易い反応
成田凌に託すことすらできない失望

68 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 14:10:51.30 ID:6vwfHtF/.net
予備知識無しで今から見てくる〜

69 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 17:41:48.15 ID:AKWHOPTD.net
>>67
えっw
おばさんだけど映画見てから何回も書き込んでるよww

70 :68:2019/04/24(水) 19:19:59.42 ID:Xi29LgBt.net
あんまおもろなかった〜

71 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 19:25:50.00 ID:CeWjXLjz.net
>>67
何が不満?ニワトリ★スターは観たの?
私は成田凌の原点はあの映画だと思う若い女の子
これも傑作とまでは言わないけど成田凌らしさが出たなかなかのの良作

正直、お母さん公認の葉子さんチームの方が幸せになると思うけど

72 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 20:15:40.22 ID:BhHZhoMB.net
何このネカマのスクツ

73 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 20:25:40.18 ID:dOJj67bg.net
ID:BhHZhoMB
単に邦画を叩きに来たいつもの二次元ファンのオッサン

74 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 21:54:26.66 ID:cEqPBflh.net
友達の別荘で飲みながら恋バナしてる時のナカハラのキレ方が、怖かった。
若葉竜也ってリアル感出すの上手すぎる。
「葛城事件」で初めて存在を知ってから注目してる。

75 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 21:58:29.81 ID:yF/11mDo.net
仲原の(バーベキュー)行きますが良かった

76 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 22:59:18.11 ID:BhHZhoMB.net
ホントにネカマしか居ねえしw

77 :名無シネマ@上映中:2019/04/24(水) 23:51:53.22 ID:oQSIqfGF.net
>>49
予算や規模の話なんか誰もしてないのに
お前はいったい誰と戦っているんだ

78 :名無シネマ@上映中:2019/04/25(木) 17:39:05.76 ID:I1wcGwuM.net
すみれさんが仲原と言い合いした後
パスタ作るぞ!って所でめっちゃ笑ったしあんまり気に食わなかったすみれさんが好きになった

79 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 00:12:23.04 ID:vg10t2h0.net
最後にテルコが守から紹介されたイケメン。
時間が勿体ないという訳わからない理由でカッコつけて洗濯物を実家に送っているって凄いよな。
つくづくこの映画、まともなヤツ居ねえんだなって感心したw

80 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 00:24:41.20 ID:xKXbpAUQ.net
>>79
いや、ある意味リアルだと思ったw
自分を含め、人間って誰でもまともじゃない部分必ず持ってるから。

81 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 00:39:04.92 ID:WXQ4xUI7.net
中盤まではまあまあ面白かったが終盤は心情をベラベラ話すばっかのまるで台本をそのまま読んで演技してるような演出でつまらなかった。

82 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 01:16:44.66 ID:fH041yBz.net
>>81
お前に演出の何がわかる
映画も脚本も作ったことないくせに

83 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 03:03:29.05 ID:2sdtOVFC.net
映画作ったことなくても演出は読み取れるでしょ。
そもそも映画って映画を作ったことのない一般人に向けて作ってるんだから。

84 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 05:55:14.97 ID:BS65aP7n.net
>>77
お前とに決まってるやろ。

85 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 05:57:35.18 ID:BS65aP7n.net
>>81
あんまり理解力ないね。

86 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 06:10:40.14 ID:MLOe/oSv.net
葉子が仲原の写真展に来た心境(経緯ではなく)はどうぺらぺら台詞で説明されてたっけ

87 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 06:11:09.19 ID:wxMXyDAg.net
>>80
自分の部屋を親が掃除すんのが当たり前と思ってる奴とか平気で居るからな

88 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 07:17:16.81 ID:+87D4vKL.net
成田凌のチンコがうらやましい

89 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 09:29:18.28 ID:vg10t2h0.net
確かに言われてみれば皆まともじゃないから人間なのかもしれない。

90 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 09:30:43.22 ID:vg10t2h0.net
この映画の面白い所は、
自分のやってることを棚に上げて、ってか気づかずに
相手を責めたりしている所。

91 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 10:55:59.17 ID:gUkYeNlM.net
>>26
夜空は恋愛を絡めた社会派作品って感じだった
これは寝ても覚めてもほど胸糞ではない人間模様を楽しむ映画かな

92 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 13:06:07.70 ID:2sdtOVFC.net
>>84
で、俺がいつ予算や規模の話をしたんだ?
そもそも俺は77がこのスレの初書き込みなんだが。

93 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 13:16:54.75 ID:McUJcQVD.net
>>90
そうそう。
ちょwお前がそれ言うwってやつですよ

94 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 13:17:57.36 ID:qUoKL9cA.net
>>77が初書き込みって
逆に、何がしたくてこのスレに来たの?って感じ

95 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 14:34:31.03 ID:ooareFzQ.net
>>79
都会にはこういうのいるいる
大抵嘘なんだけど変な生活理念持ってるアピールするやつ

96 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 14:35:35.61 ID:ooareFzQ.net
つか成田量とかいう俳優かっけえな
何度かCMで見たことあったけどこれはモテそうだわ
作品では冴えない陰キャポジみたいだな

97 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 16:13:04.89 ID:vg10t2h0.net
大晦日の日、葉子居ないのに
仲原とテルコと葉子の母で呑んでるシーン見てると
葉子の母も仲原は恋人ってより、友達って認識で接してるように見えるんだけど、、

98 :稚羽矢 :2019/04/26(金) 17:26:06.80 ID:A+/gYvxC.net
>>97
葉子の母親が退席した後にキスくらいやりそうな雰囲気だったのにな(笑)

99 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 18:38:07.20 ID:pVtmFb8o.net
理解力=この程度の映画になってしまうことを許容してあげる心の広さ
および金銭的時間的余裕

100 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 18:56:52.20 ID:BS65aP7n.net
>>92
お前>>14ちゃうんかい。
間違われるような書き込みするお前が悪い。

101 :名無シネマ@上映中:2019/04/26(金) 21:41:26.52 ID:xKXbpAUQ.net
>>96
成田凌、3Pしてて撮影に遅刻するような男だよw
園子温がキレ気味に暴露してた。
それでも戸田恵梨香とはちゃんとお付き合いしてたっぽい。

102 :名無シネマ@上映中:2019/04/27(土) 20:02:34.25 ID:otEOM/zJ.net
なんば満員だった
若い女の中でみたが良かったな

103 :名無シネマ@上映中:2019/04/27(土) 22:14:04.78 ID:BpihgDai.net
この映画の女子の反応が面白い。

104 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 10:31:59.85 ID:2Is1vgC1.net
>>102
やっぱり若い女率高かったよな
マナーはなってないが良いにおいがしたから良かった

105 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 12:20:27.72 ID:WFi/2Dw+.net
客席の女の子が序盤「なにこいつバカじゃない」的な事言ってたのに
終盤になると真面目に「ちょっと後で話しない?」って言い始めてたのがウケたw

106 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 12:55:53.15 ID:l5VsLMmj.net
>>105
状況が分かりづらい、独り言言ってたの?

107 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 13:24:12.78 ID:OpiDXtM5.net
>>106
>>105のイマジナリーフレンドがそう言ってたんだろ。いちいち説明させるな。

108 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 14:48:10.71 ID:WFi/2Dw+.net
>>106
自分の後ろの席に座ってた女子達が言ってたんだよ

109 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 14:48:42.38 ID:WFi/2Dw+.net
>>107
イマジナリーフレンドって何ですか?

110 :稚羽矢 :2019/04/28(日) 16:06:41.40 ID:VFQWfam7.net
>>109
頭の中にいるお友達だよ(笑)

111 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 16:59:34.33 ID:2Is1vgC1.net
>>108
ピュア過ぎワロタ

112 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 17:00:11.02 ID:2Is1vgC1.net
つかめっちゃ嘘臭いなその話
いかにもマンコが考えそうな創作

113 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 17:50:38.78 ID:Y8eghn2v.net
あーでも、やっぱ女子は鑑賞中のおしゃべりが過ぎる時は多いな。終盤は黙っちゃうけど。
ドラえもん観にきて途中から寝ちゃう子供のようなところある。

114 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 19:02:36.93 ID:ppUAssIQ.net
上映中に喋り出してたな俺が見に行った時も。
今の若い子は男女問わず何かが欠落してる。

115 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 19:15:18.42 ID:buI7Bh8a.net
>>113
俺の隣のマンコも上映中平気でスマホの明かりつけやがったから殺してやりたくなった

116 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 19:16:43.69 ID:buI7Bh8a.net
>>114
まあ女に映画の楽しみ方なんて分からないだろう
レディースデイとかやってるけど意味ない
メンズデイ作れ

117 :名無シネマ@上映中:2019/04/28(日) 19:17:45.46 ID:EuiqNEsl.net
キモい男が多いなw

118 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 00:52:43.47 ID:Ed0kLxQS.net
映画の感想や楽しみ方なんてみんな人それぞれ。
それを違うからって押し付けあうのは分析がいくら鋭くても嫌。
ただ喋るだのスマホ光らせるとかマナーだけは守ってほしいよな。

119 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 02:32:58.48 ID:0l1Sc9Ww.net
主演4人ともすばらしかった
個人的に若葉竜也がやっぱり上手い
江口のりこも緩急があってよかった

小説はなんかもっと鬱々とした感じの印象だったけど
映画はまた違って光のようなものがあったと感じた

もう一回みにいこ〜

120 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 08:51:31.04 ID:Ed0kLxQS.net
確かに演出次第ではただのストーカー映画になっちゃうから
そういった意味でもこの映画は成功だよな

121 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 10:23:01.59 ID:C5g2Roy8.net
>>114
ジジババも喋る奴は喋る。つかジジババの方がむしろ喋る。
要は「今の若い連中は…」なんてことは万葉集の時代から言われてるけど、要は個人の問題。

122 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 11:20:00.67 ID:Z4G1BXfk.net
この映画は若い女で満員状態で
香り、おしゃべり、スマホ光ありの
天然4DXで見る方が世界観を近く感じる

123 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 11:51:36.37 ID:Ed0kLxQS.net
ジジババは喋るよりもむしろお菓子の袋とか
カバン開けたりする音がうるさいんだよな

124 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 14:20:19.84 ID:z1DemI0V.net
そういう注意をされた事がない若年世代、または注意されない老世代、
注意する大人らしい大人がいなくなった時代。ま、しょうがないのかね。

125 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 14:22:47.34 ID:NN+7l2s4.net
>>627
仮に注意したとしても何されるか分からないからな
すぐに逆恨みして来るやつ多いよ

126 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 14:23:01.79 ID:NN+7l2s4.net
アンカーミス失礼

127 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 17:10:01.59 ID:DXlMoiYR.net
夫婦で来てるジジババ達、ほぼ100%しゃべるよ。
家でテレビ観てるみたいに、あーでもないこーでもないって、ずっと言ってる。
ガラケーが鳴ったりとかもするし。

128 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 17:31:02.93 ID:MBHKg0DD.net
マンコも同じくらいマナーなってねえだろ

129 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 19:07:10.43 ID:C5g2Roy8.net
>>127
ジジババの時代はお菓子とかお弁当とか食べながら適当に喋りながら楽しく映画見るのが普通だったからね。途中入場&途中退出も普通だし。

女の子に異常に敵意を抱いてるのはオカマさんか何か?

130 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 20:59:00.18 ID:Ib/CwMPF.net
京都シネマ立ち見かよ

131 :名無シネマ@上映中:2019/04/29(月) 21:17:15.68 ID:68SUZf45.net
期待してなかったけどすげー良かった

132 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 00:22:43.51 ID:qjXJ3bP6.net
>>130
テアトル新宿も立ち見だったよ。

133 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 08:15:29.39 ID:LSNh+q2G.net
いまどき映画を立ち見というのもなあ。
豊洲まで行けば座って観れるのに。

134 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 12:41:14.39 ID:gOuZR8P+.net
>>133
別に新宿も事前に予約すれば座れる。
豊洲なんて地の果てまで行きたくない。

135 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 13:38:14.96 ID:Zi8t9HVn.net
お前は地の果てから届いた魚を食うのか
おなか壊さないように気をつけろよ

136 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 14:03:11.37 ID:gOuZR8P+.net
わけわからん逆ギレw

137 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 14:19:44.34 ID:9kDKkQzx.net
しかし公開から2週ちかく経ってるのに立ち見とか有難いな

138 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 14:37:57.41 ID:qjXJ3bP6.net
>>137
中の人? ヒットおめでとう!

139 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 18:21:29.22 ID:LSNh+q2G.net
そもそもテアトルは頭被りするので選択肢にない。
観たい映画を良い環境で観るためなら俺は地の果てまでだって行くよ。
それに地の果てと行っても新宿からたかだか30分だからなw

140 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 18:47:38.49 ID:9kDKkQzx.net
北海道民からすれば新宿→豊洲なんて歩いていける程度の範囲・・・

141 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 19:43:10.05 ID:Zi8t9HVn.net
自動車に頼り切ってる道民がでかい口たたいてんじゃねーよ

142 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 22:29:41.63 ID:8KJX2TX8.net
豊洲か。
去年の暮にステアラ行って以来だけど、久々にチャリで行ってみっかなぁ。
でも新宿だと1300円なんだよなぁ。まさかこんなに入るとは思ってなかったよ。

143 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 22:44:22.09 ID:ZyzfueeD.net
面白かったからもう一回見たい

144 :名無シネマ@上映中:2019/04/30(火) 23:34:02.29 ID:9kDKkQzx.net
>>141
どうして怒っているの?

145 :名無シネマ@上映中:2019/05/01(水) 12:22:36.64 ID:Rn7BbjX1.net
俳優が良かった。

146 :名無シネマ@上映中:2019/05/01(水) 17:10:03.82 ID:67HPKyPo.net
成田凌 今度はどんな ロクでもない役かと思って見たら みんな ロクでもなかった

147 :名無シネマ@上映中:2019/05/01(水) 17:30:58.20 ID:+iQX1V4A.net
岸井ゆきのが可愛かった!

148 :名無シネマ@上映中:2019/05/01(水) 19:47:34.81 ID:cIAxcu82.net
成田凌、長岡亮介に似てるね。

149 :名無シネマ@上映中:2019/05/02(木) 04:58:09.61 ID:ojUyLv7L.net
>>147
ブサ可愛いよな
なんかヤりたい

150 :名無シネマ@上映中:2019/05/02(木) 09:02:41.95 ID:PvY/gl52.net
おじいちゃんではマグロだったな

151 :名無シネマ@上映中:2019/05/03(金) 23:53:04.57 ID:gKVe9F4Z.net
連日立ち見とか異常な混み方してるな

152 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 00:45:06.92 ID:1U33LjWw.net
口コミでの広がりなんかな?

それか、口には出さなくとも世の中テルちゃんとマモちゃんのような関係性が溢れかえってるという訳だ。

153 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 10:13:13.33 ID:j/RTZKg7.net
ベッドシ―ンどんな感じですか?

それ次第で観に行こう

154 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 18:00:47.68 ID:1U33LjWw.net
成田凌のチンポが萎えて、もうやめようって言う話なら出てくる。

155 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 18:20:48.04 ID:vJQOOglS.net
>>152
そりゃバブルの頃からアッシー君とかメッシー君とかいたからな。
テルコやナカハラみたいな恋愛観はどの年代にも響く普遍性があるんだろうな。
まあ混んでるのは新宿だからだと思うが。

156 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 19:02:28.18 ID:r1ja5jc/.net
>>153
見なくていい。大丈夫。

157 :名無シネマ@上映中:2019/05/04(土) 22:15:04.56 ID:6H7w8Kdw.net
>>155
大阪も混んでるぞ

158 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 09:19:15.37 ID:cU+awpYJ.net
規模小さいとはいえ、大健闘だな。
興行収入現在どんな感じなんだろう

159 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 09:20:54.80 ID:xztLMafY.net
今泉監督連日つぶやきまくりリツイしまくりだけどその話題は見かけないな。
配給から情報もらってなくて知らないのかな。

160 :名無シネマ@上映中:2019/05/05(日) 16:00:13.24 ID:kF8sCL9d.net
アップリンクの代表が1億3千万超えたってツイートしてたぞ。

161 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 12:31:26.23 ID:r2zNFbkk.net
連日満席だけど
どうしてこの映画に客が集まるのかわからない
SNSとかで拡散されてるの?

162 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 13:40:47.84 ID:VG3+zwKL.net
>>161
んだ。
おかげで観に行けないじゃないか!

163 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 14:15:08.13 ID:I2iUOcjV.net
成田凌は思ったほどロクでもない役じゃなかった。
ちゃんとフリーの時に相手してるから幾分優しい奴だなと思った。こんな関係よくある。
だからこそ気持ちが分かるし、些細な描写にもこだわりを感じる傑作でした

164 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 14:34:43.92 ID:rQ1pIfWp.net
岸井が最初に作ったうどんは味噌煮込みだったのか
料理が下手な人の描写によくある謎鍋かと思った

味噌煮込みうどんは病人にはキツいかもな

165 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 16:40:08.22 ID:cXGF7aod.net
あの味噌煮込みうどんを前にした不味そうな表情よかった

166 :稚羽矢 :2019/05/06(月) 18:01:25.17 ID:hR7+lWOk.net
>>164
メーテレだし味噌煮込みうどんだから名古屋が舞台なのかと思ったら東京でした(笑)

167 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 18:10:50.45 ID:6kbIOilO.net
>>166
地方撮影だと何週間か泊まり込みになるからな

168 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 18:18:56.64 ID:jmf4wC/t.net
岸井と深川ってまんぷくで姉妹役だったね
あのときも深川が美人で岸井は微妙という設定だったけど
今回も同じような感じ
この二人ではそれほど差はないと思うけどな

169 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 18:21:15.08 ID:RPQ4SdpL.net
最近映画にSPドラマにメーテレ絶好調だな
見直したわ

170 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 18:28:53.90 ID:+cVhnu3Q.net
岸井は舞台の方がよく観てるけど、年齢不詳感が強いよね。
深川は30過ぎてからの方が雰囲気良さそう。

171 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 22:27:43.13 ID:R2471b7q.net
>>166
マモちゃんに作るテルちゃんの味噌煮込みうどんと、
テルちゃんに作るマモちゃんの薄味のうどんとの対比が、
互いの気持ちの重さを表現してるんだよ。

172 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 22:31:54.37 ID:P7ayQMEx.net
体の調子の悪い時は濃い味の味噌煮込みうどんよりは薄味のうどんの方がいい。
相手を思いやるってそういうことだから。

173 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 23:25:42.81 ID:qEllkX/K.net
成田とかいう奴よれよれのチェックシャツとか汚いキャップとかお洒落でやってるのかと思いきや単にファッションセンス無いって設定だったのか

174 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 23:33:54.13 ID:1/YQlyV4.net
あの中目黒のバーでのパリピさんたちは、テキトーさを皮肉ってるの?

175 :名無シネマ@上映中:2019/05/06(月) 23:48:42.80 ID:xss1b3BV.net
>>33
いまみてきた
え、あれってそういう事なの?
葉子から仲原が個展を開くって聞いた描写は無かったけど

176 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 00:57:57.21 ID:whdzVCBZ.net
>>174
追いかけてる男性が追いかけてる女性がまあ追いかけ求める空間でみんな大したことない見栄と虚勢の目糞鼻糞でテルコどーすんだってことだよ

177 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 01:12:53.15 ID:b9zwbg2E.net
>>176
なるほどーありかと!

178 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 04:23:08.38 ID:i2Tk5UoW.net
「スミレさんのことは嫌いになれない」ってセリフあったけどスミレと仲原の口喧嘩の後の「頭きた!パスタ作る!私に今できることはパスタ作ることだけ!」ってセリフ聞いたら嫌いになんかなれない理由なんとなくわかる
映画でああいう気まずいシーンあった後にあんな形で空気変えるのあんまり記憶にない

179 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 10:27:26.88 ID:kE8KHHVe.net
すみれさんにはあんなタイプでも愛を感じられるんだと思う。

逆にマモちゃんには一緒に居てシャンプーしようがオイケチャップしようがうどん作ろうが、愛は感じられない。

180 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 11:16:14.53 ID:HO7iPals.net
監督ってここ見てそうな感じの人

181 :名無シネマ@上映中:2019/05/07(火) 16:56:20.35 ID:xsWDRveW.net
Kindleで小説読んだ。今ネットだとどこも小説売り切れてるね。小説のネタバレが嫌な人はスルーしてほしい↓


ちょくちょく出てこない登場人物が出てくるけど、映画のアプローチはすんなり受け入れられた。
葉子の他に山中吉乃という、仲いいんだか悪いんだかわからない友達がでてきて、「テルちゃんの行動は女の価値を下げる」と諭したり。映画のようにこの役は葉子で良いと思った。
あと、テルコの二人の元カレの話とか。
すみれさんの仲間のパリピと会ったのは居心地悪いクラブではなく、すみれさんの自宅で宅飲みだったり。
BBQじゃなく海だったり。
あと小説の方がテルコのストーカー感が強いかも。
関係ないが、「娼年」の映画のコレジャナイ感に比べたら、空気感が良く出来た映画だと思った

182 :名無シネマ@上映中:2019/05/08(水) 00:13:45.85 ID:s0b1OoJT.net
パンとバスのふみから、葉子全然雰囲気変わるもんなんだな〜
ホクロ確認してなかったら気が付かなかったわ

183 :名無シネマ@上映中:2019/05/08(水) 00:23:49.54 ID:a7Dol+X1.net
青柳さんって出てた?

184 :名無シネマ@上映中:2019/05/08(水) 10:02:17.80 ID:9KaTLWpZ.net
青柳文子ならチョイ役で出てた

185 :名無シネマ@上映中:2019/05/10(金) 13:13:43.58 ID:P+OzQwDM.net
成田凌って時折よゐこ有野に見えるな

186 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 03:47:07.33 ID:YMbMpq13.net
岸井ゆきのの口元とか鼻の感じ、結構クロエモレッツ に似てる瞬間があった気がする

187 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 04:30:34.17 ID:Nfd7tslc.net
岸井ゆきのってあんまり可愛くないな

188 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 06:48:51.61 ID:RItfHVdK.net
こういうのをブサカワって言うんじゃねえの?

189 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 08:24:49.57 ID:1BbXJEkA.net
俺はチンコ立てるよ
可愛いわ

190 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 12:46:10.96 ID:HRVfX+Zm.net
この役の岸井ゆきのはわざと芋臭く撮ってる感じあるよね

191 :名無シネマ@上映中:2019/05/12(日) 21:21:39.93 ID:C3TgMLLp.net
芋臭い人だから芋臭い役が合うんだろう

192 :名無シネマ@上映中:2019/05/14(火) 00:32:59.37 ID:t/a8yWSU.net
>>185
20歳か20代前半頃のよゐこ有野(元祖オシャレシュール系芸人)にめちゃくちゃ似てるんだよ
>>188
業界筋やサブカル好きにウケそうだよな

193 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 07:06:41.28 ID:bZ+/RayP.net
テレ朝のアナウンサーで似た雰囲気のがいる
若林と番組やってる

194 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 09:08:45.27 ID:gAKHLYMA.net
マモちゃんは一緒に風呂入ってシャンプーしてた時も勃たなかったんかい。

195 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 09:39:27.32 ID:LjKRwlQb.net
>>194
何度もやってたら風呂ごときでは勃たないだろ?

196 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 17:41:08.53 ID:Rsaqiy05.net
裸を見て勃つタイプじゃないんだろう。
でもスミレさん想像してオナニーはしてそうだよなw

197 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 19:16:58.38 ID:flnzePrf.net
マモルとスミレは肉体関係は持ったんだろうか?

198 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 19:32:55.83 ID:Rsaqiy05.net
無いだろうね。
スミレはそもそも相手にしてないしマモちゃんもグイグイいきそうじゃないしなぁ

199 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 19:45:52.59 ID:pskYWM+Q.net
葉子とナカムラは肉体関係あった(冒頭で一緒に寝ていた?)が、だけど葉子は別にナカムラのことなんとも思ってなかったん?

そこは肉体関係ない方がすっきりするな〜。そうでもない?

200 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 19:47:08.82 ID:pskYWM+Q.net
仲原か。

201 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 20:11:07.32 ID:Rsaqiy05.net
葉子がムラムラしてたってことだろ。
あの感じだとまさか仲原から迫ってくるとは思えないんだよな

202 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 20:24:33.92 ID:9jFgh+/G.net
>>199
性処理と恋愛は別という女も多いよ

203 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 20:37:01.80 ID:Rsaqiy05.net
葉子は仲原を性処理につかってたって事を考えれば合点がいく

204 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 20:46:12.49 ID:gAKHLYMA.net
テルコとマモルはセックスしてないって解釈してたんだけど、間違ってた?

205 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 21:16:43.43 ID:RRkiv5AB.net
>>204
…それで納得いくならいいんじゃない?

206 :名無シネマ@上映中:2019/05/15(水) 22:15:15.71 ID:8qvS5fIc.net
セックスしてなきゃ「ヤラセて?」であんなスムーズに行かんだろ

207 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 08:49:59.19 ID:cbLoQ44e.net
カップルでありがちな初回のセックス中折れてよく聞くけど、
まさかマモちゃんが中折れしたのって1回目だったからなのか!?

208 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 09:55:13.15 ID:SMAV4Os+.net
んなわけねーじゃん…
テルちゃんとまもちゃんはもうやるだけやってるから
風呂に一緒に入ってもやる気にならなきゃちんこもたたないだけだよ
ナカハラと葉子も普通にやってる
ナカハラにとってはご褒美みたいなもんだったかもしれんが
まもちゃんとスミレさんはやってない
そもそもスミレさんにはそんな気はない

209 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 17:54:32.52 ID:9yUPLKM3.net
スミレとマモルはどう見ても釣り合わないよな。
というかマモルがスミレに惹かれる理由がよくわからん。
スミレ役が蒼井優だったら説得力があったが。

210 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 19:54:37.96 ID:kE9D6Zu2.net
蒼井優だったら狙いすぎてつまんないよ

211 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 20:21:19.33 ID:te91Mt2H.net
>>210
あそこは江口のりこってのがキャスティングの妙。安藤サクラじゃダメだった。

212 :名無シネマ@上映中:2019/05/16(木) 20:31:06.67 ID:kdkQJS8a.net
>>211
片岡礼子といい筒井真理子といいキャスティングは完璧だと思うわ

213 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 00:59:24.57 ID:/u6HLQcn.net
最初見たときは江口のりこは無いだろと思ったけどあの人でいいのかも
あんな女普通惚れなくない?ってぐらいのインパクトとファッションセンスと、長身で美人とも言えない顔立ち、ヘビースモーカー。サバサバとしてて明るくて実はいい人な役
というか代役が思いつかない…だれだろう

214 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 01:00:34.90 ID:/u6HLQcn.net
原作の塚越すみれの印象を抜粋。
「腰まである長い髪を橙色に染めた女で、顔はよく見えなかったが、龍の刺繍のスタジャンを着て、裾の広がったジーンズを履いていた。」
「肌がつるんとしている。そばかすがあり、化粧をしていない。煙草はマイルドセブン。」
「右の奥歯のほとんどが銀歯だ。舌の付け根が白っぽいのは、胃が荒れているからだろう。」
「アディダスのジャージを着ている。どぎつい黄緑色で、ずいぶんちいさいサイズだから、きっと古着だろう。
かなり悪趣味なレースつきラッパジーンズをはいて、続けざまに煙草を吸い、すみれさんは笑っている。」
「目が大きいからなんとなく美人に見えるけれど、けっして美人に分類されるタイプじゃない。全体的にアンバランスだ。
唇が分厚くていやらしいのに、鼻が細くて華奢な印象を与え、額が広くて顎が小さく尖っている。
化粧はしておらず、なのに唇だけ橙色に塗り、さらにグロスまでていねいに重ねてあるのもまたアンバランス。」
「爪にマニキュアのかすがこびりついている。長い髪の毛先は枝毛だらけ。そばかすも多すぎる。」
「あのがさつ女。あいつ全然気とか使わなくていいもんな。」(マモちゃん談)

215 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 01:18:21.27 ID:FbwQd4zM.net
テルコが何でも干渉し尽くすことがウザいと思うマモちゃんが
その反動でガサツなすみれさんを好きになったって事か?
すみれ好きになるきっかけはテルコなのかもしれんな。

216 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 01:57:50.04 ID:tFnYPoiS.net
おんぶをしている写真について触れた記事があった
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00010004-friday-ent

217 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 02:07:07.48 ID:tFnYPoiS.net
掃除のおばちゃん、かっこいい
誰だ?と思ったら「北京原人」の片岡礼子だった

218 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 02:11:04.70 ID:V1hKYBD4.net
>>216
ちゃんとリンクぐらいちゃんと貼れ

219 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 02:47:57.88 ID:QzcRgzQm.net
>>216
テス
http://friday.kodansha.co.jp/article/47895/

220 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 10:53:41.55 ID:FbwQd4zM.net
上映館が200まで増えてるって驚きだな!

221 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 11:00:28.76 ID:gNycFugC.net
成田はゆきのはタイプじゃなそうだから安心だ

222 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 18:57:56.44 ID:k12CSMJs.net
全員主人公感がないのがとても良い

223 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 19:35:11.14 ID:RYelHFeP.net
満席になったことあるの新宿と心斎橋だけでしょ

224 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 21:11:11.26 ID:FbwQd4zM.net
ほんとこの映画、自分の事棚に上げてる会話が面白いよなw
常におまゆうって思っちゃうw

225 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 21:21:04.67 ID:ow8bGG+Q.net
>>224
仲原くん気持ち悪いね、とか?

226 :名無シネマ@上映中:2019/05/17(金) 21:37:50.68 ID:FbwQd4zM.net
いやむしろ葉子だな〜

227 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 01:04:34.56 ID:4WVamvhc.net
どうでもいい、とか、どっちでもいいって台詞。公園以外でもあったかな?

記憶落ちてるんだけど‥一緒に観た子が言っててずっともやもやしてる

228 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 01:07:21.98 ID:lax2aRgH.net
仲原と葉子はあれから幸せになったんかな? マモルの散々やり散らかしといて、もう会うのやめようってクズ過ぎだよね。マモルって自分から進んで人の恨みを買うタイプだな。

229 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 05:23:08.90 ID:aNFHXrkv.net
寝ても覚めてもを思い出した
というかセリフがリアル過ぎる

230 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 08:40:00.41 ID:ViiIQlE+.net
>>228
もしかしたらその後は後の今泉監督作品でなんとなくわかるかも。
今回の披露宴パーティーだって新郎新婦はサッドティの柏木と夕子だったんだろ?
あの2人結局結婚したんだって、愛がなんだを観てわかる みたいな

231 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 09:14:16.86 ID:02RAqIdR.net
>>229
寝ても覚めてもはホラーだから愛がなんだとは全然別物

232 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 14:26:08.05 ID:OinpwQk7.net
>>223
梅田もだよ
立ち見出てたよ

233 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 17:36:35.55 ID:HhyXFaED.net
どちらかと言うと、勝手にふるえてろ

234 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 20:01:27.00 ID:3C8PLfUq.net
江口のりこ、唇は薄い気がするから
誰か唇の厚い女優で適役はいないか探したけどみんな美人で違う感じだわ
臼田あさ美?森川葵?水原希子?いやいやみんな美人だわみたいな

235 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 20:17:47.25 ID:NtfCwRTc.net
>>234
市川実日子?

236 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 20:49:12.91 ID:3C8PLfUq.net
市川実日子!ありかもね。
でもあのスレたファンキーで悪趣味な感じ出せるのってなかなかいないのかもなぁ。

237 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 21:22:40.32 ID:SVOymnLI.net
下手にコスプレショーじゃないから唇の厚さとかホントどうでもいい。

238 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 22:01:19.48 ID:PJH9gwSy.net
テキサスホールデムじゃないのか

239 :名無シネマ@上映中:2019/05/18(土) 22:02:36.26 ID:PJH9gwSy.net
あ、ごめん誤爆した

240 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 02:08:41.31 ID:B1Mjytq6.net
原作では唇が厚い設定なの?

241 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 07:44:55.63 ID:I37TF1w8.net
>>240
>>214

242 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 09:54:19.78 ID:fPFWhNdR.net
実日子より実和子だな

243 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 11:04:06.25 ID:OurG/yum.net
市川実日子も実和子も、顔はアレでもモデル系なんだよな。
ただの大女(失礼)の江口のりこというキャスティングが、やっぱり絶妙すぎる。

244 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 11:17:57.15 ID:M57YZaNU.net
昨日の夜行ってきた
一人で見に来てる若い男女が多くて
コンビニのナカハラとのシーンですすり泣きが聞こえてきた

リアルタイムでこういう恋愛してる人もたくさんいるんだろうね
20代後半は好きとか付き合ってくださいとか言わないで始まるってテルコが言ってたけどそうだよなって懐かしく思った

245 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 12:52:18.24 ID:0WfULTrF.net
コンビニのシーン良かったね。ナカハラが泣きそうな顔で「いろいろ結構限界だったんで。終わり時くらい自分で決めさせてください」って笑ったとこ切なかった。

246 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 17:40:29.56 ID:Xz8uEDKz.net
マモちゃんの言動がいろいろ思い当たり過ぎて、ずっと苦笑いだったわ

247 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 18:31:00.26 ID:WvKCbVNb.net
観てきた。
スミレの人、女装した山下達郎みたいな顔だね。

248 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 18:33:46.52 ID:Ksg0RqjL.net
成田凌のマモちゃんが
妻夫木聡の伊藤くんを彷彿とさせる
清々しい微クズっぷりだった

249 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 19:08:31.05 ID:M4iPQqgN.net
>>248
妻夫木の伊藤くんってなんの作品?

250 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 20:52:32.47 ID:I37TF1w8.net
スミレ、LIFEにも出てるよね。ウッチャンのやつ

251 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 21:28:32.16 ID:bx6b8dMo.net
マモル、あの役をやるにはイケメンすぎるしダメ男っぷりもちょっと極端な気がしたなぁ。
あとスミレ役はもうちょい美人じゃないと、マモルがああまで入れ込むのはちょっと無理があるように感じた。
凄くいい映画だとは思ったけど、そこだけちょい違和感あったかな。
MVPはナカハラ役の人。

252 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 21:54:42.88 ID:QxtMCyg2.net
>>249

伊藤くん A to E
http://www.ito-kun.jp

253 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 22:06:19.57 ID:51FGTBZk.net
伊藤くんは岡田将生じゃ?

254 :名無シネマ@上映中:2019/05/19(日) 22:21:53.45 ID:M4iPQqgN.net
>>252
微クズな伊藤くんでまさかとは思ったが、、、

255 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 09:00:41.77 ID:zDzaqxlM.net
マモルはクズすぎるけど実際あんな男たくさんいるしみんな20代では一度はああいう恋愛してるよね
だからこそ刺さる

256 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 09:25:16.19 ID:lQFFzoOo.net
>>255
>みんな20代では一度はああいう恋愛してるよね

断じてそんなことはない!そんな経験してみたいなぁ。

257 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 11:33:41.50 ID:Ek2J8VKm.net
そうそう!
一度はああいう恋愛してるって状況の>>255が羨ましい。

258 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 13:25:34.26 ID:4AHX40oh.net
テルコとかナカハラみたいな立場だったけど羨ましいの?
うらやましいとか初めて言われた

259 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 14:35:14.21 ID:Ek2J8VKm.net
何だ逆かよ!

260 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 14:40:45.10 ID:tUorOW1p.net
江口のりこはまり役
クワバタオハラに見えたけど

261 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 15:00:12.15 ID:J445p3tk.net
>>260
江口のりこが2人見えたのか?
悪いことは言わない眼科行った方がいいぞ。

262 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 15:07:48.18 ID:0sqppoNE.net
江口のりこ史上いちばんキレイに見えた

263 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 19:40:49.19 ID:lQFFzoOo.net
山下達郎にしか見えなかった

264 :名無シネマ@上映中:2019/05/20(月) 23:02:50.85 ID:hFG4qOiF.net
観てきました。
多摩センターのイオンシネマは1100円の日だったけど、結構空きがあったよ。
18:50分からの1回上映のみで、学生さんが多いかと思ったけど、もうちょっと上の年齢層って感じだった。
でもやっぱり若い女の人が多い感じ。

おっさんのせいか登場人物たちに共感はできなかったけど、それでもおもしろかった。
おっさんが観ても全然楽しめると思います。

けっこうゆったりしたテンポのシーンが多いけど、全然ダレないのが不思議。
音楽も心地よかった。

若葉竜也がすごく( ・∀・)イイ!!
最近の俳優さんはみんな上手ね。まぁ、若葉竜也はもうベテランといえるのかもしれないけど。

265 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 00:09:26.65 ID:ywAMaPAG.net
>>264
若葉竜也は1歳で舞台デビュー、小学生の頃は大河ドラマにも出てた。
キャリアが全然違うんだよね。

266 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 01:01:29.94 ID:SjocCL6Q.net
マモルも成田凌自身もこれから先色々苦労しそう。

267 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 02:36:39.89 ID:PGXB/lCM.net
マモルが33歳で会社辞めてゾウの飼育員になりたいとか言ってたけどなんで33歳なんだろうな。

268 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 09:22:50.72 ID:pED3e+A6.net
>>267
あの感じだと何も考えないで言ってると思う。
思い付きで野球選手になるだの発想が幼稚w

269 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 13:23:28.54 ID:gFgstV0W.net
湯葉のうまさがわからんつって、スミレとの食事の時にうまいって言ったり、適当なヤツなんだよね。

270 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 13:31:16.08 ID:nIkIhAe4.net
>>269
湯葉が嫌いなのは本当だと思う。
でもすみれがあんなに絶賛してるから、空気読んで合わせてる。
マモちゃんも好きな女性の前では健気だよなぁ…

271 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 13:50:03.37 ID:TOwmuWcu.net
>>256,257
こういう書き込みをみるとこの物語にふれてよかったと思う

非リア充非モテがマウントを取るという風潮が匿名掲示板やテレビにあふれててあなたは本当に誰からも愛されてなかったのか?本当に誰からも必要とされてなかったのか?という疑問へ答えをくれたすみれさんに仲原はキレそして仲原は山田さんにキレられる
あそこでツバを吐くかパスタを作るかが経験の差

自分にとっていい映画でした
幸せになりたいっすね

272 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 17:14:20.17 ID:v9d5AlGo.net
>>269
あれはどう見てもどんな男女でも好きになったらその人に合わせちゃうってことを示してる所じゃない?
傍から見たらめっちゃクズな行動とる奴も本気で恋すると一途で優しくなる
恋愛ってそういうもんだ

273 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 19:15:50.83 ID:pED3e+A6.net
優しくなるっていうか、気に入られたくて嘘でも合わせてるって感じだね。
そんなのすぐ化けの皮剥がれるんだけど、追いかけ続けるしかないマモちゃんは
そういう関わりで繋がっているしかない。
まぁ片思いなんてそんなもんなんだろうけど、いずれにせよマモちゃんはクズ男である事は間違いない。

274 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 20:41:27.10 ID:zaTZV8ox.net
テルコと似たような立場の女性に片想いしてたことあるなー。
なんでマモルみたいなクズのこと好きになっちゃうんだろうって、やりきれなかった。つらい思い出。

275 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 21:27:53.41 ID:mcsm6aQG.net
>>267
俺も25の頃求婚されてた時、29ぐらいになったら考えるかなぁなんて
ホント適当に言った為に、それからずっと付きまとわれた。
今は大変申し訳ないことしたと反省してる。

276 :名無シネマ@上映中:2019/05/21(火) 23:04:25.73 ID:pED3e+A6.net
>>274
もしそれが俺なら、マモルみたいな男殺してたかもしれんw

277 :名無シネマ@上映中:2019/05/22(水) 13:57:45.23 ID:8+G9adNZ.net
ナカハラが唾を吐くシーン、アドリブらしいね。やっぱ凄いなあの役者。

278 :名無シネマ@上映中:2019/05/22(水) 14:12:51.98 ID:DC65yJZ5.net
>>277
あれは監督がアドリブで唾を吐くシーンを加えたらしいよ。
テルコに向けて吐くと嫌味になるからそっちに向けないように吐くって指示があった

279 :名無シネマ@上映中:2019/05/23(木) 13:10:57.45 ID:uQrw/qYp.net
このブログ記事良かった。
https://www.cinema2d.net/entry/2019/05/17/110417

いやしかしこの映画の余韻の残り方やばいね。なんかずーっと頭から離れない。

280 :名無シネマ@上映中:2019/05/24(金) 21:27:45.39 ID:+5NFM6Yb.net
若い女の子意外と多いけど、
損だけ振り回されてる女子が多いってことか。羨ましい

281 :名無シネマ@上映中:2019/05/24(金) 21:41:53.78 ID:Pypok1d5.net
振り回してる方でしょ 今の若い女の子すごいよw

282 :名無シネマ@上映中:2019/05/24(金) 21:42:56.61 ID:XCJnB/By.net
>>280
> 若い女の子意外と多い
> 振り回されてる女子が多いってことか

一概にそういう訳でもなかろ、つか見事にモテない奴の思考だな

283 :名無シネマ@上映中:2019/05/24(金) 23:23:39.86 ID:+5NFM6Yb.net
いやいやみんなモテない奴だろ。
なにも俺だけに限った事じゃないだろう

284 :名無シネマ@上映中:2019/05/24(金) 23:55:21.70 ID:XCJnB/By.net
>>283
勝手に一括りにしないでくれ

285 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 06:23:05.48 ID:H7FnAL2K.net
昼間の公園のシーンでザ・ノンフィクションに出演してた地下アイドルのおじさんいたよね?

286 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 10:56:10.17 ID:cROYtnWz.net
ほんとに全く恋愛したことない
もてないやつはこの映画の良さ理解できないしこんなスレにも書かないと思うけどね

287 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 11:40:03.00 ID:rObgaPA5.net
>>285
うそ!きよちゃんいたの?

288 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 13:02:50.33 ID:c6qGTcX+.net
モテない=恋愛したことない、とはならんと思うが。

289 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 15:19:41.65 ID:Zp0Lerqd.net
口コミでジワジワ広がっていく感じが桐島を彷彿とさせる

290 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 17:41:35.47 ID:u8/eyYmy.net
>>285
脚伸ばして座ってた男?

291 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 22:36:24.08 ID:H7FnAL2K.net
>>287
>>290
そうそう!脚伸ばして人!きよちゃんて人!

292 :名無シネマ@上映中:2019/05/25(土) 23:56:56.29 ID:2jiyjDFO.net
きよちゃんて地下アイドルの追っかけのおっさんだろ
公園に居たのはクズ米食ってたきららだよ

293 :名無シネマ@上映中:2019/05/26(日) 01:28:39.77 ID:OT+VKP2u.net
>>292
ごめん!きららさんだったw

294 :名無シネマ@上映中:2019/05/26(日) 07:01:12.91 ID:DP3xB2O3.net
おーきららか!

295 :名無シネマ@上映中:2019/05/26(日) 15:45:04.28 ID:Wc8xgjdD.net
>>285
クズ芸人の岡野陽一もいたな

296 :名無シネマ@上映中:2019/05/27(月) 05:58:42.53 ID:C+2PG3xw.net
>>295
いたw

297 :名無シネマ@上映中:2019/05/27(月) 14:33:05.84 ID:WfiQNivo.net
>>295
気が付かなかった!どの場面だろ?クラブのあたり?

298 :名無シネマ@上映中:2019/05/27(月) 18:30:18.75 ID:kzN6a/Sx.net
観てきたけど登場人物の自己肯定感の低さは分かるんだが、共感までは出来なくて終始モヤモヤした
身近にテルコに近い境遇の人がいることに気づいて怖くなった
ただラストまで目の離せない作品だったし役者も好感が持てる

299 :名無シネマ@上映中:2019/05/27(月) 20:12:29.78 ID:CNgU4lyF.net
共感する必要などないよ
ただ何かしら登場人物の行動に心当たりがあるとまた変わってくる
共通して言えるのは「お前が言うな」

300 :名無シネマ@上映中:2019/05/28(火) 02:01:58.89 ID:4lTEZyEN.net
ロングランしそうだからDVDはまだ当分先?

301 :名無シネマ@上映中:2019/05/28(火) 07:29:49.36 ID:EtqvJRU1.net
スミレが衝撃的すぎて
もう一度見に行きたくなってくる

302 :名無シネマ@上映中:2019/05/28(火) 22:52:46.02 ID:Bb3YePbG.net
>>299
ほんとそう。よくもそこまで棚に上げて言えるな的なの大杉w
特に葉子。

303 :名無シネマ@上映中:2019/05/29(水) 17:12:33.80 ID:YIPGFTWo.net
恋とかは既に記憶の中なので、銭湯のバツイチ先輩に一番スタンスが近かった
少し寂しいが昔好きだった相手の顔は思い出せないわ

304 :名無シネマ@上映中:2019/05/29(水) 20:44:23.11 ID:X14QUS4H.net
>>297
テルコが会社辞めて後輩と話してた公園のシーン

305 :名無シネマ@上映中:2019/05/29(水) 21:30:52.74 ID:Z3T2MEK6.net
>>304
ああ〜あの木陰でさえなく昼食取ってた3人の中の1人か

306 :名無シネマ@上映中:2019/05/29(水) 21:40:21.23 ID:/dK46plZ.net
スミレさんもっと大人の色気たっぷりの方に演ってほしかったのだが少数派なのかな

307 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 01:04:57.91 ID:s8omRbDc.net
パンフに載ってたシーン見たかったな。
会社クビになったテルコと後輩?の子が公園にいるシーン。膝枕してるの可愛い。

308 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 01:05:56.64 ID:aQciY/mT.net
若葉竜也の演技が高橋一生とダブった

309 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 05:04:45.79 ID:hPLLY8xz.net
>>308
分かる
役に入り込む感じ似てる

310 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 08:45:40.80 ID:SNFdqRI1.net
>>308
葛城事件も美しい星も良い演技してた
今回も良い塩梅で演じていてスゴいと思った

311 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 09:35:22.39 ID:zkGOjuKV.net
葛飾事件の次々刺すシーン、
実際おとといの川崎の惨劇ってあんな感じなのかと思うとぞっとするわ・・・

312 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 10:09:32.60 ID:+K4mk5Ao.net
川崎事件

313 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 10:32:53.80 ID:o2094tbD.net
>>311
ゲオでレンタルしようか迷った作品だ
やめとこう

314 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 11:17:26.85 ID:+K4mk5Ao.net
葛城事件は見たほうがいいよ
二度と見たくないけど、見て良かったと思える稀有な作品

315 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 12:01:12.16 ID:JfL6rGGs.net
見てよかったと思える映画が稀有な人が映画板にいるってのも驚きだな

316 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 14:01:19.10 ID:XQ1d2WzB.net
アマプラにもあるよ
何回見てもハッとさせられる

317 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 17:02:55.07 ID:2S5TLk8s.net
>>315
「二度と見たくないけど見て良かったと思える」映画が稀有ということでは

葛城事件は自分にとってもまさにそういう映画

318 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 17:05:05.80 ID:PqInxC0p.net
そういう系だと岬の兄妹も良かった。

319 :名無シネマ@上映中:2019/05/30(木) 19:32:34.34 ID:zkGOjuKV.net
>>313
若葉くんも良いが三浦友和の壊れっぷりもなかなかの名演なので見る価値あり。
嫌なら殺害シーンだけ飛ばせばいい。
加害家族の親ってあんな感じなんだと思う。

320 :名無シネマ@上映中:2019/05/31(金) 00:13:39.06 ID:Da6sQjpx.net
今日観てきた
仲原くんの人 すごい良かった 上手だね

321 :名無シネマ@上映中:2019/05/31(金) 13:12:31.15 ID:JsbOj4vS.net
年上女が良いと思える時もあるけど
塚越スミレは無いわ〜w
女として見れない

322 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 01:11:40.02 ID:DjTqS6wj.net
>>306
それだと、テルコが絶対にかなわない相手になっちゃうからダメなんだよ。
あのラップも生まれてこないw

323 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 01:16:36.03 ID:DjTqS6wj.net
>>319
わかる。
三浦友和さん、あういうのも演じられるんだなぁと驚いたわ。
中華料理店でクレームつけてるシーンとか、トラウマになりそうだったw
新井浩文も若葉くんの兄役で出てたね。

324 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 11:35:50.83 ID:DyGBu7Vf.net
女子一人、都内一人暮らしの割に、余裕のある
暮らしぶりだったな。無職なのに高いメシ
食べたり、出かけたり。
実は親の仕送りがあるのかな。

325 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 14:43:04.10 ID:ss066Syt.net
お妾さんだった母子の住んでた家も古いながらも
きれいにしてる庭もあり結構いい家だった
大事にされてた愛人やん

326 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 19:26:27.52 ID:ASiKyRW+.net
クズ男はいっつもタクシー乗ってるしな。

327 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 21:05:12.86 ID:CVD4HI5D.net
大晦日に「知り合いの出版社の人が〜」ってヨウコが出で行ったから
マモちゃんの会社のパーティでマモちゃんとデキちゃうのかと思った

328 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 23:54:38.58 ID:8JSUY4vt.net
そもそもマモちゃんって働いてたんだろうか?
台詞じゃ仕事の話とかしてるけど、野球選手だの飼育員だの言ってるだけに
雑誌関係で働いてるのかも怪しいもんだぞ

329 :名無シネマ@上映中:2019/06/01(土) 23:58:06.18 ID:VNBdMA96.net
俺もマモが本当に働いてるか怪しいと思った
すんごい虚言癖でニートかもしれない

330 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 05:31:39.42 ID:6M/kYcWR.net
>>329
それはさすがにないでしょw
話があちこち広がりすぎちゃうし。

331 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 09:10:05.48 ID:aK+A1iPk.net
マモ無職説はちょっとよぎったなあ。
でも貧乏臭いところがないから、
親が金持ちなのかも。
この話の本筋はそこかもしれんなあ。
東京という街で暮らすある階層(何らかの
セーフネットがあって貧困には落ちない層)に
フォーカスをあてている。

332 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 09:19:26.09 ID:aoMt61yM.net
キャンプの話持ちかけといて忘れてトンズラするような
クラブの連中とかまさにそうかもな。
逆にテルコが同僚と退職の話する時の木陰で休んでる3人と比べると
格差を感じるんだよな。

333 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 09:42:05.39 ID:Srz74wrl.net
マモちゃんは私生活はちゃらんぽらんだけど
仕事に関してはきっちりしてたじゃん
仕事の電話入ったときとかいつものへらへらした感じ無くなってたし

象の飼育員とか野球選手とか適当に喋ってるだけなのがよくわかったけどな

334 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 18:14:21.42 ID:1g2H7KQn.net
大学の後輩で全てにおいてマモルと激似だった奴いた。イケメンでテキトーですんごいヤリチン。
言動も本当にマモルそのままでビビった。
あれから音信不通になったけど、あいつ生きてるかな...?

335 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 20:21:00.80 ID:aoMt61yM.net
>>333
適当に喋ってるのは相手がテルコだから適当に時間潰して中身の無い話をしてるって解釈もできるのか。
それをテルコは真に受けて飼育員になると。

336 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 20:43:32.13 ID:uglE8UH3.net
マモちゃんはインディーズの女の子ユニットとツアーが仕事だろ?

337 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 21:47:15.75 ID:qnFdxoAD.net
マモちゃんみたいな素なのかわざとなのか分からないけどどうでもいい相手に失礼な発言や態度を取る人間を知っているのでかなりムカツイたけど、自分はそういう人はすぐに切ってきたからああまでして繋がろうとするテルコも理解できなかった…あとテルコの服可愛かった

338 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 22:18:36.89 ID:aoMt61yM.net
もはや、マモちゃんのどこが好きとかそういうのでもないし、
マモちゃんを好きでいる自分が好きってってのでもない。
単純に強烈な執着心だろうな。その対象がたまたまマモちゃんだったというだけで・・・

339 :名無シネマ@上映中:2019/06/02(日) 22:23:38.28 ID:TKXNL276.net
今泉監督、リツイートほどほどにしてくれー

340 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 00:10:01.81 ID:lGV1zpaT.net
>>336
しかも古物商で逮捕歴があるんだったよな
あれ?逮捕はストーカー行為だったか?

341 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 20:57:40.26 ID:QPSjgX2w.net
この映画、会社の女子たちと話すいいきっかけに
なったわ。
誰に共感するかで恋愛タイプがわかる。

342 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 21:42:58.20 ID:3yD+isjT.net
うるさい評論家に見つかっちゃったな、明日ラジオで紹介するって
http://twitter.com/TomoMachi/status/1133656217878900736
(deleted an unsolicited ad)

343 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 22:23:55.93 ID:i34l1vKQ.net
>>342
オマエらの映画師匠じゃん。

344 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 22:29:12.55 ID:xtL21odz.net
まもくん ころしたいくらいあいしてる
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201905_post_204282/
https://pbs.twimg.com/media/D7V0J-7UwAItx9W.jpg

345 :名無シネマ@上映中:2019/06/03(月) 22:55:29.28 ID:/3vS0nu0.net
>>344
グロ

346 :名無シネマ@上映中:2019/06/04(火) 22:04:40.83 ID:enHicmj0.net
南瓜とマヨネーズ系列だと思った

347 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 07:04:53.36 ID:VX2bSPQl.net
自称映画詳しいマンに死ぬほど勧められたから観に行ったが正直大した話でもないし好きな映画じゃなかった
それを率直に伝えたら喧嘩になったし、これだからシネフィルは…
執着の正体が自分自身ってのはいいとして、それが恋愛にフォーカスするやつってのは結局つまらん

348 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 11:05:47.41 ID:T6mNsYZt.net
>>347
シネフィルじゃなくて一般女性に受けてるのだが

349 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 11:18:33.43 ID:YLA6hAby.net
>>348
両方だよ

350 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 11:55:14.46 ID:BVH36Z7O.net
>>347
自称シネフィルだが、もうシネフィル名乗るの辞めるわ…俺もそいつとは仲良くやれない

351 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 14:31:47.53 ID:va6pRV+y.net
別にみんなが褒めてる映画の一つや二つで意見が合わなくても構わないだろうに。
ただ自分の意見を絶対視して人に押し付けてくる奴はウザいし距離を置きたくなるよな。

352 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 15:16:37.88 ID:+OYe+k64.net
「大した話でもないし好きな映画じゃなかった」と言ったら喧嘩になったっていうのなら
確かにウザい奴だと思うけど、本当にそうなのか?
まずそこはっきりしないと欠席裁判になるんでは?

353 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 15:46:10.09 ID:0ZXo0ScT.net
まぁもうちょい詳しく書くと
「その辺の居酒屋で聞けるような恋愛話を上手く切り取ったからといって、感銘を受けないしバカバカしく思える。そもそも映画の中に出てくる恋愛要素自体好きじゃない」
「この映画はタイトル通り恋愛云々に留まる話じゃない。恋愛に着目して文句をいうのは、逆に自分自身が恋愛を強く意識している証拠だ。俳優陣の演技も良いし、時代に沿った語るべき部分が多くある映画」
という喧嘩でした
普段は趣味も合う10年来の友人なんだけどね、だからこそガチで言い合いになったのかも知れん

354 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 16:38:49.92 ID:rocREOKt.net
シネフィルが悪いとかそういう落とし所でいいの?

355 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 16:48:03.45 ID:BVH36Z7O.net
映画語れる人間がいるだけ羨ましいよ
俺いないわ、2ちゃんとかブログとかで吐き出すしかない

356 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 17:33:08.27 ID:CoZvFi70.net
バカバカしく思えるの部分が無ければ相手も喧嘩腰にはならなかったかもしれない

357 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 18:49:26.32 ID:Ouj1W/Bq.net
いい映画だけど成田の「俺ってカッコよくないし
」うんぬんのピロートークが嫌味だったわ。
主演のビジュアルにもう少し説得力が欲しいな。
成田がデニーロアプローチ仕掛けりゃ解決。

358 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 19:14:46.70 ID:WmjTxp04.net
町山智浩『愛がなんだ』を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/57569

359 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 19:20:15.75 ID:WS3bxKtI.net
こんな映画にも町山でてくんのか。
なんでも解説すりゃいい、ってもんじゃねーだろ。

360 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 19:32:29.38 ID:t5ljPkOf.net
>>357
自分は自己防衛的な卑屈さと受け取った。それを彼女の前で言う無神経さや身勝手さ。

361 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 19:55:42.36 ID:+OYe+k64.net
>>353
「その辺の居酒屋で聞けるような恋愛話」であることは監督自身が認めているし、
その相手もそこは問題にしていないようだから、「時代に沿った語るべき部分」について
議論に付き合うか否かだな。

友人同士の間柄でも関心のない話題に無理に付き合う必要はないから、
喧嘩になるほど相手がしつこかったのならお気の毒様というしかないけど、
このスレはたぶん「つまらなかった」と言いに来る人より語りたいことがある人のほうが
多いだろうからあまり長居しないほうがいいと思う。

362 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 20:36:29.16 ID:4hZjQ6Es.net
>>359
後追いでドハマりしたぽいな>>342

363 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 23:03:57.39 ID:7tFD3OsD.net
>>347
別に映画の好き嫌いなんて人それぞれの感想なんだから否定されて喧嘩になるっておかしいよな。
その友人の自分の価値観を押し付ける人間性に問題があると思う。
本当に好きな人なら勧めても喧嘩なんかしないと思うし

364 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 23:12:07.84 ID:zb5P6f06.net
人が怒る大抵の理由は言い方が気に食わない事が多い

365 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 23:18:19.74 ID:4WHw0KzJ.net
おミャーさんたち、ここでの熱い激論を
会社の可愛い女子たちの前で披露するんやて。
一緒に盛り上がれるし、それぞれの考え方を
聞くにつれ、普段では分からなかった人と
なりも見えくるでよ。
映画が潤滑油になるって話しなんやて。
下手するとその娘と恋する惑星になるかもしらん。
あの娘にアタック!ビリージョエルや。

366 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 23:19:33.21 ID:5bnsOc9T.net
せやな

367 :名無シネマ@上映中:2019/06/05(水) 23:21:58.06 ID:/8xXdpFO.net
今日やっと観に行けた
配役ぴったりだったし演技も素晴らしかった
普通なのがすみれさんだけで皆ひねくれてたな
ただBGMは浮いてたような気がした

368 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 08:21:52.18 ID:y4x2Us5W.net
普通の人間(すみれ)が、異質な世界を見た映画
なのかもしれない。
しすみれの役柄は、タバコ混じりの口臭が
漂ってきそうなリアリティがあった。
それをラップにする演出も好きだ。

369 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 16:48:01.32 ID:p7Hx+QBY.net
スミレが普通の人間?

370 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 18:10:08.25 ID:F22zcO7E.net
まぁあの中で考えればスミレはまともな部類に入るかもしれんなw

371 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 18:46:16.10 ID:OWRSW89X.net
自分の若かりし頃を思い出した。ただそれだけの内容ってわけでも無いか。

じわじわ来る感じ。うまく感想出ない。

最後のゾウのシーンでイスから落ちそうになった。

372 :名無シネマ@上映中:2019/06/06(木) 18:53:50.09 ID:F22zcO7E.net
なんていうかこの映画、
こんな奴いねぇよってたがくくって見てたら、
だんだん思い当たる節が出てきてモヤモヤしてきて
観た後観た奴としゃべりたくなるという映画

373 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 01:22:32.05 ID:NihL6kwJ.net
評価できるかどうかは交友関係にもよるな。
俺の周囲にこんなカスどもはまったく居ないからリアリティゼロで、どこがいいのかさっぱり分からなかったが
尻愛の女の子に聞いたらテルコやマモルみたいのはリアルでいっぱい居ると言っていた。
そういう世界に近い人ほど共感度が高いのはある意味当然だろうな。

374 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 02:36:00.52 ID:8D+ayf4q.net
この映画の人物は誇張はされてるけど思い当たる面はそれぞれあると思う。
演出的にも極端に変人扱いせずあくまで当人たちにとっては切実なものとして描いてるのが
若い人の共感を呼んでる理由かな。
個人的にはスミレとその周りの人間が一番遠く感じる存在だったな。

375 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 09:43:28.13 ID:2ByYdG7G.net
仕事充実して夢に向かって正義感の強い物事分別つく人は、
絶対にこの映画は刺さらない。

376 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 11:10:22.58 ID:TiMaGWat.net
そもそもそんな人は映画見る暇ない

377 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 11:14:28.22 ID:guwxsKfd.net
>>376
そんなことないと思うけど。
ライフワークバランスが最近重視されてるしさ。

378 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 11:36:29.91 ID:Wy4eLGU1.net
友達と観に行くにしても
友達を選ぶ必要がある映画

379 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 11:41:56.60 ID:guwxsKfd.net
>>378
そんな大袈裟な映画じゃない。普通の人が普通に見てる。

380 :名無シネマ@上映中:2019/06/07(金) 15:08:29.15 ID:2ByYdG7G.net
>>378
それはわかる。
相手によってはつまらん顔されるのも嫌だし、
それアンタの事じゃんとか言われて軽く説教されたりするのも嫌だしな

381 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 13:08:03.71 ID:3vCk0xmV.net
世の中には相手の趣向を否定することに喜びを感じる人間もいるしな

まあ、あまり人の意見を気にしないことだな

382 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 14:41:42.63 ID:gzQCJBcU.net
童貞なのに観に行ってすみませんでした
童貞じゃないけど、マインド童貞の人には絶対刺さらん映画よな

383 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 14:44:47.34 ID:mJ2R8eqB.net
逆にヤリチンヤリマンにも刺さらないだろうな。

384 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 15:10:24.78 ID:7UoIrjHm.net
風邪引いた相手に味噌煮込みうどん作って断りもなしに風呂掃除始めた時点でそりゃ帰れってなるわな
神保町のミッキーはまだあのままなのね

385 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 18:04:00.28 ID:ux9Gkj6W.net
初プロデュース映画「愛がなんだ」が大ヒット 10年越しの執念が結実
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000006-mai-soci

386 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 19:56:14.39 ID:igBlr0JZ.net
観に行って終わった後高3から大学入りたてくらいの女の子がよく分かんなかったねって言ってたな
健全な思考してるんやなって…

387 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 20:32:55.39 ID:gzQCJBcU.net
数年後には分かるようになるんだよきっと

388 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 21:03:35.64 ID:ux9Gkj6W.net
>>386
それはちゃんとしてる証拠だよ。
優柔不断だったり自己陶酔してたり人の気持ちが解んない人がこの映画は刺さる

389 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 21:33:22.09 ID:O8IHMKHV.net
女子高生がきゃっきゃうふうふしてるだけの漫画原作映画ばっかり観てきていて
単純に理解がおぼつかないだけかもしれないぞw

390 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 21:43:21.82 ID:igBlr0JZ.net
>>389
多分そっちの方が近いと思う
この年代の子って考えが浅い子と深い子に分かれるから
ただ自分は学生の頃の友達付き合いって依存気味だったから何か無垢でまだ綺麗な世界にいるのかなって思った

391 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 22:10:23.66 ID:X/WyiqDp.net
違うタイプの人たちが出る映画がよくわからないのは鑑賞能力的には問題大有りだと思う。幸せにはなれそうだけど

392 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 22:33:16.03 ID:ux9Gkj6W.net
鑑賞能力ってそもそも必要なのかな?
観た人が観たままの感想でいいんじゃない?
それを掘り下げてみたり語ったりするのは好きでやってるだけの話で
能力が問題と言うのは違うと思うよ

393 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 23:07:12.74 ID:X/WyiqDp.net
必要と言ってない。映画観るのに必要なだけ。

394 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 23:28:59.58 ID:ux9Gkj6W.net
それ同じ意味だと思うんだけど・・・

395 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 23:43:01.44 ID:X/WyiqDp.net
鑑賞能力がないから理解できる範囲が少ない。でもそれでいいじゃん。

396 :稚羽矢 :2019/06/08(土) 23:43:02.50 ID:aBa7RaN8.net
そもそも鑑賞能力って何?読解力と何が違うの?
どうやって測定するの?

397 :名無シネマ@上映中:2019/06/08(土) 23:47:32.47 ID:X/WyiqDp.net
測定できないものはこの世に存在しません。みんな違ってみんないい。僕らは世界にひとつだけの花です。そう思い直しました。すみませんでした。

398 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 00:30:20.98 ID:YuLo6vhU.net
まぁこの映画は共感力、いわゆるあるあるに頼りきってるような映画だしな
共感力=経験=歳食ってる方が有利

399 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 00:32:17.45 ID:dLn0QNQA.net
へ?あるある映画?

400 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 00:54:59.59 ID:9fmonPjJ.net
人によって受け取り方は違うし
「これのどこがあるある映画?と感じる客は地球上に一人たりとも存在してはならない」とか思ってる人はいないから気にしなくていい

401 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 02:22:03.02 ID:dGOmFJyR.net
恋愛経験値と人間関係の広さ深さに依るよね

402 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 02:32:56.46 ID:K/tJj0Si.net
登場人物がみんなエキセントリックだから現実味はないんだよね。
ただ、こんな感じの人いるよねってキャラを濃縮させてるから、なんとなく共感されてるけど、
実際には「ここまでの奴いねーよ」的な。そこの匙加減が実に成功している気がする。

403 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 08:26:20.21 ID:mDlPlkFi.net
興味のない男には徹底的に無関心なところは女あるあるだから共感はされやすいだろ

404 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 15:55:42.51 ID:svciXIQN.net
>>389
漫画原作映画を女子高生がキャッキャウフフしてるだけとしか理解できないのか。

>>391
お前はすべての映画が理解できるの?

405 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 16:25:41.25 ID:oJ1MlS9n.net
最初まもちゃんがヤベ〜奴だと思ってたが次第にテルコの方が拗らせてるって分かって、まもちゃんの方に共感して観てたわ
なかはらっちも昔の自分に近くて染々した

406 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 18:01:47.93 ID:rJ+Mh4Zk.net
愛はなんだが面白くてこの人の監督作品観始めてるけど、
サッドティーも知らないふたりも、パンとバスも面白いな〜

407 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 23:37:06.72 ID:4dDzgsgr.net
町山の、マモルが成田に見えているのはテルコ
だけ説、は?

408 :名無シネマ@上映中:2019/06/09(日) 23:51:17.28 ID:YuLo6vhU.net
>>407
それは曲解しすぎ
成田凌がモテ属性過ぎることは監督も認めてるし、キャラクターとしてはイケメンじゃない方が正しい(原作読めばわかる)
その中で落とし所として、テルコにはマモちゃんがどんなにブサイクで非モテの人であろうと魅力的に見えているって言っただけ

409 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 01:32:00.43 ID:qeUX1wNB.net
マモルが低スペックという設定に誤解があるのかも。
こういうのは、そもそも恋愛対象外のレベルの男は問題外で、
恋愛ステージの範疇にいる中では低スペックという解釈と捉えた。

410 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 04:33:12.42 ID:erj0sDBI.net
顔はいいけど中身空っぽってことだろ
すみれさんに好かれるはずないわな
さよならくちびるも面白かった。成田の演技力にちょっと驚いてる

411 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 07:59:08.61 ID:IfBE6t+h.net
マモルのカラッポな人間性漂うキャラクター、
女性の賛否は分かれるだろうな。
だめオトコとはまた違う、ある種の障害的なもの
がある。

412 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 09:23:20.95 ID:3LBWrEvf.net
あれだけ空気読めない場合は、幼児期酷くなくとも多動やADHDだったかもしれん

413 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 10:38:23.63 ID:vOvIFsUO.net
>>410
成田いいんだよ
ここは退屈迎えに来てもよかったよ
毛色違うけどコードブルーのモサ加減もいい

414 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 10:54:26.69 ID:0uBXXdP5.net
>>404
「女子高生がきゃっきゃうふうふしてるだけの漫画原作映画」は、
「漫画原作映画は女子高生がキャッキャウフフしてるだけ」という意味ではない。
日本語をもう少し勉強してください。

415 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 12:04:43.24 ID:ogknLyTq.net
相手しない方がいいよ

416 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 12:06:28.36 ID:eD4jsRAM.net
>>412
美人だけど白痴なのも実際、いるよな。

417 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 21:51:51.30 ID:5M4rVhKt.net
成田好きなんだけど、処々器用貧乏に感じなくもない
とりあえず、上に挙がったオススメ作品見てみるわ

418 :名無シネマ@上映中:2019/06/10(月) 22:08:02.61 ID:GOXKfepF.net
若葉竜也さんお誕生日おめでとうございます!

419 :名無シネマ@上映中:2019/06/11(火) 00:37:34.24 ID:zxJF7plW.net
ありがとうございます!

420 :名無シネマ@上映中:2019/06/11(火) 01:03:37.66 ID:kBmQL0De.net
>>417
自分は時間合わなくて見れなかったけど
よく映画見てる知人はニワトリスター見て、おっ?と思ったらしい

>>419
ww

421 :名無シネマ@上映中:2019/06/11(火) 02:38:23.39 ID:Uoxo67li.net
成田凌のニワトリスター、セックスシーンがすごい迫力だけど本番じゃないよね?w

422 :名無シネマ@上映中:2019/06/12(水) 00:54:38.22 ID:WnJK9dAj.net
Room89 愛がなんだ
リアルな東京に暮らす
重なることはないふたりの部屋
美術監督  禪洲幸久

https://www.athome.co.jp/cinemadori/8092/

この間取りの設定の記事面白いよ

423 :名無シネマ@上映中:2019/06/12(水) 18:22:11.65 ID:U/DgvimA.net
6月中は上映してくれお願い

424 :名無シネマ@上映中:2019/06/12(水) 23:53:13.40 ID:1jMvkCK9.net
北海道はもうやっておらぬ・・・

425 :名無シネマ@上映中:2019/06/13(木) 14:01:06.72 ID:i7btGZrm.net
穂志もえかさん(テルコの同僚)はどの位出てきますか

426 :名無シネマ@上映中:2019/06/13(木) 15:30:56.52 ID:PiAwjkuT.net
>>425
ほぼワンシーンって感じですね。
あとはPC越しにちらっとテルコを見るぐらい。

427 :名無シネマ@上映中:2019/06/14(金) 00:55:21.14 ID:nviDpce3.net
>>426
おそくなりすいません
ありがとうございます

428 :名無シネマ@上映中:2019/06/15(土) 13:40:17.08 ID:GorSZDqV.net
高崎FMで愛がなんだ。大絶賛だったお

429 :名無シネマ@上映中:2019/06/17(月) 10:06:22.25 ID:cMc2AeSA.net
>>424
小樽のイオンシネマでやってるよん

430 :名無シネマ@上映中:2019/06/17(月) 14:14:36.11 ID:4Dq49z6Z.net
旭川でももう一度やってほしい・・・まだ3回しか見てないのに

431 :名無シネマ@上映中:2019/06/18(火) 21:07:43.94 ID:3DyiqFqd.net
東京は封切り見逃したけど、地味に拡大してたので
今日やっと観てきたよー

良かった

432 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 00:07:36.41 ID:e8iIEPF2.net
悪気ないとはいえ、マモちゃん俺は嫌いだ。

433 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 06:47:04.55 ID:Jd9iPeqh.net
守の悪いところはテル子を利用してることだけど
意外とそれだけじゃない?
あとはただのひとたらし男

434 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 11:47:41.20 ID:e8iIEPF2.net
人たらしなら、すみれさんにも好かれたらいいのにな・・・

435 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 12:27:09.77 ID:bJhRY49T.net
>>434
明らかに人たらしではないよ

436 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 12:28:08.39 ID:Sn8+XklD.net
人たらしはむしろスミレさん。
マモちゃんはテル子にとっては王子さまだけど一般性はない。

437 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 14:06:21.32 ID:OiZ0w/R9.net
多少ぞんざいに扱っても自分のこと好きでいてくれるっていう自信というか甘えというかそういう恋愛の横暴さだもんな

438 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 23:26:58.35 ID:Sv2N5bdw.net
というか男ってそういう節あるよね
尽くしてくれる女に対しては雑に扱うの

439 :名無シネマ@上映中:2019/06/19(水) 23:43:08.22 ID:e8iIEPF2.net
そうせ俺の事好きなんだろみたいな変な余裕なw

440 :名無シネマ@上映中:2019/06/20(木) 00:27:24.32 ID:pmTtCPh5.net
>>438
男に限らずだよ
マモちゃんも葉子もそうじゃん

441 :名無シネマ@上映中:2019/06/20(木) 08:19:23.61 ID:F6Tu+3m/.net
とにかく俺はマモちゃんが嫌いだ

442 :名無シネマ@上映中:2019/06/20(木) 14:34:25.85 ID:QfdRqGsX.net
「恋のツキ」のふうくんも、マモちゃんの同類かなー

443 :名無シネマ@上映中:2019/06/20(木) 14:41:48.61 ID:MdPbPWY5.net
>>441
つまり成田の演技力は大したもんだと

444 :名無シネマ@上映中:2019/06/20(木) 15:41:24.12 ID:F6Tu+3m/.net
>>443
それはあるね。観てる人間を不愉快にさせるだけの演技をちゃんとやってるわけだしな。
成田は凄いと思うよ。

445 :名無シネマ@上映中:2019/06/21(金) 00:48:54.88 ID:dGyxXOOz.net
女の場合分かってて男を利用するが
男の場合はナチュラルに自分で気付かずに利用してるイメージ

446 :名無シネマ@上映中:2019/06/22(土) 10:47:28.59 ID:c95E/ZSB.net
>>444
テル子に対しての言動は胸糞だったけど、スミレに片思いしてる姿は健気で、そこまで悪い奴でもないよね?と思わせてもくれた。

447 :名無シネマ@上映中:2019/06/22(土) 20:16:25.86 ID:weijTeSX.net
そこがマモちゃんの悪気ない嫌な男の典型なんだよ。

448 :名無シネマ@上映中:2019/06/22(土) 20:42:30.93 ID:Gk0XYaYx.net
結局どいつもこいつも自分のことしか考えてないんだよな
マモちゃんはもちろん、テルコもスミレさんも

449 :名無シネマ@上映中:2019/06/22(土) 21:51:43.80 ID:weijTeSX.net
その自分の事しか考えてない奴らが
自分の事を棚に上げてあーだこーだ指摘してる所がこの映画の面白い所なんだよなw

450 :名無シネマ@上映中:2019/06/23(日) 16:57:36.84 ID:TWdCcm1h.net
ようやくキネ旬が「愛がなんだ」の興行について取り上げた
「大高宏雄のファイト・シネクラブ」を見ると大高はノーマークだったみたいで劇場に駆け付けたようだ
えらく江口のりこを褒めてたなぁ、まぁオレも助演女優賞ものだと思ってるけど

451 :名無シネマ@上映中:2019/06/23(日) 18:49:01.72 ID:usqVsA21.net
愛がなんだって興収30億ぐらいいってるんだっけ?

452 :名無シネマ@上映中:2019/06/23(日) 19:58:12.72 ID:+IldMEQb.net
3億ぐらいじゃなかった?

453 :名無シネマ@上映中:2019/06/23(日) 20:36:32.27 ID:V4RCkE7Q.net
別荘行くことになったけどスミレの友達も誰も来ないのがホントよかった
全員欠けてる感あって
全員良い女でも良い男でもないのがホント好き

454 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 01:26:37.53 ID:7Jy4l7bj.net
クラブのああいうその場の勢いだけで約束も覚えてないって人間関係って実際多いのかな?
そういう場に行った事ないから、こんなに軽いのかとびっくりしたけども

455 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 04:30:20.62 ID:sNc5RDMh.net
スノッブ気取ってオラつく場所だから

456 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 18:00:51.14 ID:LvOprU4N.net
>>454
大概、その場の勢いだけで、開催されることはない。マモちゃんがスミレのために必死だった。

457 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 19:28:40.13 ID:7Jy4l7bj.net
でもスミレさんだけは素直に別荘受け取った事が救いだなw

458 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 21:35:45.68 ID:KpSYpvk3.net
>>457
スミレも、何かめんどくせーわ…って行かない可能性あったかもね。

459 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 21:51:16.31 ID:ksVY/Y0D.net
中目黒のクラブならもっとオシャレにして欲しかった。あの内装じゃ西川口のスナックみたいw

460 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 22:06:36.68 ID:KpSYpvk3.net
>>459
麻布十番のBISTROクレスタっていうレストランらしい。
西川口のスナックは失礼すぎw

461 :名無シネマ@上映中:2019/06/24(月) 22:53:44.99 ID:1e7y52ax.net
>>454-455
あそこ行ってあのモブ共目掛けて銃乱射してえw

462 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 01:34:31.49 ID:RktN/XOk.net
西川口流のスナックなんてあるの?

463 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 09:30:46.56 ID:vbSRyTgH.net
いかにも文系おっさんが好きそうな題材の映画だった
サブカルおっさんはこういう女がほんと好きだよなw

464 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 10:03:18.98 ID:QuK0WFmB.net
こういう女ってスミレさんのこと?

465 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 11:21:43.33 ID:rEZA1CTw.net
>>463
はいはい理系は優秀でちゅねー

466 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 12:18:38.27 ID:vbSRyTgH.net
>>464
テルコ

467 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 12:21:54.66 ID:vbSRyTgH.net
>>465
文系じゃなくて文化系おっさんの書き間違い
すまぬ
理系文系関係なし

468 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 12:51:15.04 ID:QuK0WFmB.net
>>466
マジレスすんなよ

469 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 17:08:31.18 ID:yHF2YR4y.net
おっさんが観に来るの?女性客多かったが

470 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 17:57:21.14 ID:kgfe/WwU.net
うちの県では上映してないや

471 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 18:19:43.87 ID:Te5k2VJI.net
仲原の笑い方がクセになる

472 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 19:15:29.53 ID:mf8EuV1i.net
>>463
てるこのこと好きだわいいわーって人はいないだろ

473 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 21:26:09.24 ID:phnecMzd.net
てるこいいわーじゃなくて
てるこ……自分じゃん……
って観てる人が多いと思う

474 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 22:52:03.43 ID:HC2gvtNa.net
てること似てるところがある人はたくさんいると思うけど、てるこ級のタフさを兼ね備えると人はほとんどいないと思う

475 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 23:01:59.38 ID:yHGnwWZ2.net
あのスミレさんと仲原の酔っ払ってからの口喧嘩。あれマジでリアルだわ。
ああいう喧嘩一度は見たことあるわな。
おまえとはなんだと男同士なら殴り合いになるパターン。

476 :名無シネマ@上映中:2019/06/25(火) 23:04:06.93 ID:yHGnwWZ2.net
>>472
むしろモテない奴は最後の葉子に萌えるわな。俺もやられた。

477 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 10:00:36.90 ID:X4IgF2UA.net
葉子そんなにいいか?
最後の葉子をやたら好意的に受け取ってる人いるけど
あれは仲原にとって第二の地獄の始まりにしか思えないんだが
人はそうそう変わらない
葉子も変わってない
傍にいた仲原がいなくなって自分から探しただけ
仲原を繋ぎ止めただけ
せっかく逃げた仲原を

478 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 10:30:14.31 ID:qFoBNlur.net
>>477
だよね。
DV男が、自分から逃げた女を探して見つけたシーンと思ってもよいくらいw

479 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 11:19:58.72 ID:aSetN9AW.net
囚われの仲原

480 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 20:10:50.89 ID:m8daQIxY.net
>>477
葉子は変わってないだろう。
だからこそ検索までして追いかけてきたんだよ。
仲原と大切さを失って知ったんじゃなくて、
居なくなって自分が困っただけ・・・

481 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 20:39:56.45 ID:Fcg7juV6.net
葉子にとって、ナカハラはある意味必要な存在(といっても愛情なんて全くない)。
ナカハラが離れる前まで、二人は共依存状態だった。
共依存って心の病だと思う…

482 :名無シネマ@上映中:2019/06/26(水) 23:36:23.52 ID:3YLO+Qiu.net
2回目観てきた
すみれさんのパスタゆでるわ!がやっぱり好き
大人だわ

テルコのマモちゃんになりたいっていうのが、あんまり理解できてなかったけど
一緒に行った友人はめっちゃ分かると言っていた

483 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 00:10:13.01 ID:hF+QzeuE.net
ありゃテルコも好きになる相手って別にマモちゃんじゃなくたって誰でもいいって感じするよな。
たまたま披露宴で声掛けてきただけって話で、

484 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 02:44:41.01 ID:bKFoIpve.net
とにかく退屈だった。
つまらなかった。
スイーツ向けの作品を地味に演出しているだけ。
くだらないガールズトークを、さも意味ありげに見せているだけ。
TOHOシネマズのフリパで観たけど、金返せって思ったよ。

485 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 02:50:14.56 ID:LmOpXzWa.net
>>484
はいはいラスト一行を書きたかっただけ

486 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 06:19:26.03 ID:haMERaXM.net
>>484
逆にどんなのが好きなの

487 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 07:45:19.91 ID:bKFoIpve.net
>>486
最近観た作品だと、町田くんの世界、泣くな赤鬼が良い作品だったな。
洋画だと、ベンイズバックかな。

本作は、グダグダやられるのが苦手だから、観ていて苦痛だった。
さっきから同じこと繰り返して喋ってるだけだろって言いたくなる。
だから何?って。

ただ、俺と趣味が真逆の人達は、高評価するだろうことは納得だけどね。

488 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:10:37.19 ID:UQ0HpsbT.net
>>487
見事に全部見てないわ
予告その他から予定調和でぬるい描写のお涙頂戴作品と判断した

489 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:14:17.16 ID:/ZRzE7zI.net
人間関係が希薄で雰囲気だけの付き合いをしてたり、普通の恋愛ができない人には刺さるのかね。
俺の周囲にはそういう人物がまったく居ないから共感とかリアリティの欠片も感じなかったな。

490 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:16:57.66 ID:haMERaXM.net
>>487
まだそれ全部見てないけど町田くん面白いのか
横道よのすけみたいなもんだと思っててあんまり観る気起きなかったけど

491 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:24:46.97 ID:bKFoIpve.net
>>488
>予告その他から予定調和でぬるい描写のお涙頂戴作品と判断した

俺と趣味が真逆だってことは分かった。
まあ観てみるといいよ。
少なくとも予定調和ではないから。

492 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:29:47.67 ID:bKFoIpve.net
>>490
>横道よのすけみたいなもんだと思っててあんまり観る気起きなかったけど

俺もそう思って観たけど、違ったんだよね。
普段恋愛モノで主演を務めている俳優が脇にまわして、新人2人を主演に据えたキャスティングが良かったな。

493 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:38:42.71 ID:UQ0HpsbT.net
>>489
そういう「普通」の恋愛してるように見える人も一枚剥げばっていうのがこの作品だと思ったけど違うのかな
自分からすれば、489のような感想を持つのは恋愛経験が少ない、あるいは脳内恋愛しかしてないからだと思ってしまう

494 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:40:07.74 ID:LmOpXzWa.net
>>487
それら3本とも見た
これと同じく目下今年のベスト級に推したいレベルは町田くんだな
赤鬼がまあ次点クラス
一概に趣味が同じとか逆とか言いきれないもんだよ

>>488
予告のみで作品をジャッジするのは反則だ

495 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:46:01.39 ID:fQ2P5k6H.net
>>487
恋愛のあれこれがはまらなかっただけかな
ただ俯瞰して見たらつまらんと思うわ
誰にも共感はしないが
こういうことあるよな
なんか身に覚えがあるなとか
そういうのがじわじわくる映画だよ

496 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 08:48:59.57 ID:UQ0HpsbT.net
>>494
他に見たいものがあったんで優先順位の問題
町田君は見てみるよ

497 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 09:16:52.21 ID:ATHoblAi.net
>>463
ほんこれだった
サブカルおじさんが好きそうw
本命にはしたくないけど、てるこみたいな女って可愛いよなぁと思ってそう

498 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 09:52:18.81 ID:hF+QzeuE.net
>>484
最後の「金返せ」が余計だったな。

499 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 10:19:36.66 ID:lh6xL5Ae.net
今はそう思っても、ある時そういうことかと分かる映画があってもいいじゃない

500 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 10:29:45.72 ID:Ez711XQf.net
横道世之介めちゃくちゃ好きなんですけどー

501 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 11:21:54.70 ID:XyxlqBEs.net
>>497
風邪で寝込んでるのに味噌煮込み作るような女が?
ないない(ヾノ・∀・`)

502 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 12:35:05.69 ID:IkPu5EEn.net
>>497
サブカルおじさんが好きなのはテルコではなく、中の人(岸井ゆきの)だと思うよ

503 :名無シネマ@上映中:2019/06/27(木) 21:22:50.40 ID:hF+QzeuE.net
>>499
それよくわかる!
まさに映画と同じで、自分の事棚に上げて否定してる間は自分の事が解ってない事も多いからなぁ・・・
後になってあの時はおかしかったな的な事もあると思うしね。。

504 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 03:43:56.94 ID:j83cu3Cg.net
目新しいテーマでもない気がする
どうして今更?と不思議な感じ
でも初めてこういう話に出会った人は新鮮なのかね

505 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 13:20:35.16 ID:4qeaKW7v.net
>>504
んなこと言ったら、どの映画も同じテーマの繰り返しでは?

506 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 14:46:59.36 ID:LnIgERPR.net
俺もそう思う。今時もう目新しいなんてそうそう無いだろう

507 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 15:25:52.01 ID:RMLZ7A+H.net
まったく悔い改めず加速したまま終わる主人公の女性像がフレッシュなんだよ
何言ってるの?

508 :名無シネマ@上映中:2019/06/28(金) 17:20:15.06 ID:xJfJ7gs1.net
>>488
他は知らんけど町田くんは予定調和じゃないぞ。

509 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 00:04:41.09 ID:kf4sgMCv.net
>>504
愛がなんだと類似してる話だと思う作品をいくつか例示してみて

510 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 00:26:30.19 ID:8v/E3V+y.net
恋愛のせいで仕事辞める羽目になるってこの子ヤバイなって思ったわww

511 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 04:53:04.71 ID:PZVYo5aZ.net
でも大人になればそんなの珍しい話ではないよ

512 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 07:56:01.20 ID:whOeGCLf.net
真面目な話、依存症だしね
精神科の医師に分析して貰いたい

513 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 10:57:12.51 ID:XNDxY3jI.net
この系統好きな人は、

パンとバスと二度目のハツコイ
勝手にふるえてろ
サッドティ
南瓜とマヨネーズ
寝ても覚めても

あたりが好みそう

514 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 12:55:41.44 ID:03bzTv4M.net
そんなただ似たようなの並べられても

パンバスはまったく惹かれなかった
役者のせいかな

515 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 13:02:06.46 ID:dwDJhLQy.net
寝ても覚めてもは違うだろ

516 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 13:02:12.18 ID:0cHvSlnq.net
>>513
「月と雷」も追加でw

517 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 13:16:08.11 ID:SGHHYab8.net
>>513-514
そもそも監督同じだろ> パンバス

518 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 16:00:52.35 ID:+ps52ibq.net
いや知ってるけど

519 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 17:01:42.58 ID:XNDxY3jI.net
今泉力哉監督の作品はどれも俺は面白いなって思ったな

520 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 22:05:58.82 ID:PZVYo5aZ.net
監督のツイッターのエゴサがひどいしここにも絶対にいるな

521 :名無シネマ@上映中:2019/06/29(土) 22:55:27.85 ID:UBhmf7Hh.net
今泉監督素敵な映画をありがとう、セルソフト化の時はDVD/BDコンボ&特典ディスクの3枚組でお願いします

522 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 05:15:36.74 ID:u9MDjn5y.net
>>520
マジか

523 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 09:44:48.69 ID:gM4qPiqP.net
個展のシーン、こっちに目もくれず外を眺める葉子の写真と
その手前で笑顔で振り向く現実の葉子の対比が良かったんだけど
このシーンの仲原って、個展にノコノコやってきた葉子を完全に軽蔑したと受け取ったんだけど、そうじゃないの?
中国の王様のように堕ちきった葉子であり
すみれさんが話していた、付き合い始めると相手の事なんてどうでもよくなるやつの話とも重なってたと思う
仲原としてはゴミに成り下がった葉子を悲しい目で眺めてるようにしか見えなかったんだが
葉子と仲原が幸せになったという見方もあるみたいでよくわからん、原作とかどうなってんだろ

524 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 10:11:43.41 ID:4KgBIuFm.net
そんなことで軽蔑するわけないでしょ
あんなに好きだったんだから
すでに軽蔑の対象なら葉子の絵なんて展示しないし

525 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 10:44:09.17 ID:gM4qPiqP.net
>>524
すでに軽蔑の対象だったんじゃなくて、あの個展に葉子が来た瞬間に変わったって事
この映画って好きとかいうより異常な執着心の話だし
ずっと欲しかったものが手に入った瞬間に、興味を失っていらなくなるってのは普通の話だと思うが

526 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 11:14:01.36 ID:QAm6tjps.net
>>525
葉子が個展に訪ねてきただけで、葉子が手に入ったと思ってる?
いくら何でもその発想はオメデタすぎるw
マモちゃんだってテルコのこと何とも思ってないのに、自らテルコに連絡してきたりしたじゃない。

527 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 12:27:55.68 ID:4KgBIuFm.net
あれで葉子が手にはいったわけじゃないし、手に入らない葉子をせっかく諦めたのに
歩み寄る素振りを見せられたことでまた執着が復活してしまうかもしれない複雑なエンドじゃないかね

528 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 12:56:27.33 ID:FKmUhPkS.net
やっと逃げたのに追いかけてこられた絶望

529 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 18:43:30.63 ID:QAm6tjps.net
>>528
そうそう。
仲原が悲しい目をしていたように見えたのは、その絶望感からだよね。
幸せになるために、せっかく葉子から離れることができたのに。
このシーン一つ取ってもなかなか深いと思う。

530 :名無シネマ@上映中:2019/06/30(日) 23:36:26.69 ID:b2kFxgKT.net
わざわざ調べて仲原展示会観に行った葉子と、
マモちゃんの思い付きで言った飼育員に本当になるテル子

イタいのはどっちだ!?

531 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 01:07:16.90 ID:CNFqap8X.net
>>530
イタいのはテルコ
恐ろしいのは葉子

テルコは気合い入れすぎて空回りが基本
スミレさん気に入らなくてラップでディスったり
マモちゃんのどーでもいい話に振り回されてみたり
空気読めよ馬鹿だろって感じだけどそこまで嫌悪できる要素は割とない

葉子はナカハラはしもべ的存在なのでぞんざいに扱っても無問題
そのくせテルコの恋愛事情に口出し
あげくの果てにマモちゃんに勝手に連絡

532 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 08:26:35.95 ID:ae+U3CNm.net
>>531
葉子に唯一同情できるのは、いわゆる妾の子ってことかな。
金銭的には何一つ不自由なかったみたいだど、正式な父親のいない機能不完
全家族で育ってる。
そのせいか、男性に対する感情もどこか歪んでるかもしれないよね。

533 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 09:41:43.66 ID:M8IVEYhz.net
幼少の頃から父親が居ない家庭で育った女の子って歪んでる子多いと思う。
極端な男性恐怖症か、年の離れたおじさんを恋愛対象にしたり。

534 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 15:19:09.29 ID:hidhUJ/w.net
>>528
オレは来てくれて嬉しがってるように見えたけど

535 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 15:28:59.42 ID:tv4R+Qh7.net
>>533
なんだそれ
嫌いな知人の話だろw

536 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 16:55:27.29 ID:AOJesJ/E.net
>>534
俺もあの時の仲原は嬉しそうに見えたし救われて良かったという感想も見かけるよね。
俺の解釈は「一見救われたように見えるが実はまた地獄に逆戻り」だけど。

537 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 18:24:51.36 ID:Ht43JA1u.net
たまにセックスできるのに葉子と別れるなんてもったいない

538 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 20:00:40.09 ID:5w0wG/qo.net
葉子さん叩いてる人最低だね
マモちゃんがテル子をセフレ扱いしてるから叱ってくれたんだよ
この映画で一番真面目な正義感溢れる人だよ

539 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 21:44:33.02 ID:i90+Ewh9.net
アイネクライネナハトムジークの予告編流れ始めてるけどむちゃむちゃ面白そう
絶対見に行くわ

540 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 21:57:48.12 ID:M8IVEYhz.net
>>535
ごめん・・・君も父親が居なかったのか・・・

541 :名無シネマ@上映中:2019/07/01(月) 22:39:18.18 ID:hhFh4dS8.net
何このキチガイw

542 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 00:37:23.87 ID:dmqj6hTd.net
葉子なんてクソ以下の最低女だろ。
セックスさせてるからってナカハラを奴隷のように扱っているクセに、テルコには上から目線であーだこーだ言う。どのクチが言うか、って感じ。
ってじか、これに出てくる奴はどいつもコイツもクソばっかり。
リアルにこんなの居たら速攻で付き合い止めるわ。

543 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 01:14:19.34 ID:7Kyeklnc.net
葉子さんがエッチさせてくれるならなんでも言うこと聞くわ!!!
これが男

544 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 04:18:51.86 ID:VFEx7xoJ.net
>>543
最初は仲原もそれで満足してたんだと思うよ。
でもやっぱり人間だから欲が出てきてこのままでいいのか揺らいでいるところに
テルコが説教してきて自立を決意するんだな。

545 :名無シネマ@上映中:2019/07/02(火) 07:52:00.51 ID:Te01jDA3.net
>>539
自分も予告見た
楽しみ

546 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 14:07:49.66 ID:gzfCjh2v.net
馬鹿でメンヘラな登場人物ばかりだった
今の時代だと人間の愚かさというより精神科案件のような感じ

547 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 14:10:14.72 ID:WOLY2Nse.net
アイネクライネナハトムジーク〜1年目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1562130112/

548 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 17:00:31.43 ID:83OtcqzC.net
>>542
一見悪口にもとれる書き込みだけど、
感想はそれで間違っていない。おまゆうばかりが存在し観客にそれを思わせる映画だからね。

549 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 17:03:20.27 ID:7KrawgsJ.net
テルコはメンヘラみたいに死にたいとか言わずに前向きだからいいよね

550 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 17:42:06.90 ID:mrROAQki.net
>>546
この程度で精神科行くからあの界隈がぼろ儲けするんだよな

551 :名無シネマ@上映中:2019/07/03(水) 19:25:39.03 ID:+zRa9y5G.net
誰も鬱にはならず社会生活を送れているんだからメンヘラではないわな。
仲原は一時期危うかったが。

552 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 00:14:39.82 ID:Q8vwWJ5e.net
実際、中原みたいな男多いよ
中原みたいに離れようとしないでセックスだけする男

553 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 00:20:27.06 ID:ShwvU7mE.net
結末はお前が考えろみたいな作品は好きではないが、本作はとにかく岸井ゆきのがかわいすぎて全て許せる。

554 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 06:39:46.67 ID:fUm2DLdn.net
>メンヘラ

鬱じゃなくて依存症ってことじゃないの?
依存症の認知はやはり遅れてるんだな

555 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 09:26:38.86 ID:esLoi09V.net
そういや、見返りを放棄してまで人に依存するのは自傷行為と同じ、というような話は聞いたことある
そう考えると依存症の話とも言えなくもない

556 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 10:00:50.21 ID:7cGimkyk.net
仲原がセックス目的だって書き込みあるけど、
あれは葉子を神格化しすぎてセックスさせてもらっているって感覚のような気がするけどな。

557 :名無シネマ@上映中:2019/07/04(木) 11:44:06.02 ID:G5NdkjrY.net
>>556
私もそう思うな。
仲原をパシリのように使って、性欲まで満たしてるのは葉子の方だよw
Hする時も、仲原の方からは誘ってないはず。

558 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 14:47:55.38 ID:9LtwojiS.net
>>555
無償の愛ってのは一般的にはそういうものだ
依存症だなんだ騒ぎ出すのは周り

559 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 16:50:51.81 ID:pr+SHJd+.net
依存とかメンヘラとか自傷行為とかテルコがどれかはわからないけど、
要はそんな変な部分を観客に否定させつつ思い当たるところがあるなと気づき始めさせる狙いがあるんだろう

560 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 18:47:28.78 ID:zWIt49Zx.net
>>558
無償の愛なんて美化した言葉あるけど、実際には不健全でしょ
他者との繋がりでは

561 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 19:09:47.12 ID:9LtwojiS.net
>>560
お前は子供育てたことある?
うん子育ては親のエゴだよね、確かに

562 :名無シネマ@上映中:2019/07/06(土) 19:10:19.38 ID:9LtwojiS.net
夫婦は共依存だし

563 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 03:02:57.20 ID:bi8wYdyy.net
>>558
テルコのは無償の愛とはとてもいえないだろ。
「愛がなんだ」と言ってるし自ら愛を否定してる。
相手のことなんて考えてなくて自分がやりたいからやってるだけ。

564 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 04:12:02.23 ID:T2yeHBqF.net
かんばやし君の方が普通に勃起したけどな

565 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 07:41:10.03 ID:7q/0+cBP.net
確かに終盤テルコが「愛がなんだ」と言ってるもんな。
自分でも愛だと思ってない。何故かわからんけどマモちゃんに執着してるだけなんだろうな

566 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 08:16:13.67 ID:RNSet4BV.net
>>565
「マモちゃんのこと好きな私」に執着してるんだよ

567 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 08:54:09.09 ID:7q/0+cBP.net
あーそれはあるかもなあ。
昔紳助も「好きな女にプレゼントしてる俺が好きやねん」とか言ってたの思い出したw

568 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 09:12:42.02 ID:O0J3vemT.net
ストーカーとか大体そういう感じだよね

569 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 10:03:28.27 ID:7dFCvOdD.net
愛でなくて執着だと言いたがるかわいい私

570 :名無シネマ@上映中:2019/07/07(日) 12:54:03.24 ID:O0J3vemT.net
>>569
それだ

571 :名無シネマ@上映中:2019/07/11(木) 00:37:04.09 ID:DRzW3rA+.net
仲原あげ

572 :名無シネマ@上映中:2019/07/11(木) 13:20:42.44 ID:IIhslMmj.net
久々にスレ来たら監督っぽい人が居たのね

573 :名無シネマ@上映中:2019/07/11(木) 17:02:40.99 ID:jXzujC5H.net
こたつのシーンまた見たい

中国は餃子だー!って葉子さんが

574 :名無シネマ@上映中:2019/07/17(水) 01:01:41.07 ID:UvwjdTw2.net
すごいよな、自分から集合させといて餃子食いたいから作れと言っておいて
葉子はさっさと出ていくんだもんな。
しかも葉子の母もテルコと仲原置いて自分だけ寝るとか親子揃ってすげぇなと思ったw

575 :名無シネマ@上映中:2019/07/17(水) 09:15:36.84 ID:t6YEO3w3.net
sex

576 :名無シネマ@上映中:2019/07/25(木) 08:51:34.61 ID:4DqlgPIh.net
>>547
勃ったか

577 :名無シネマ@上映中:2019/07/26(金) 12:21:04.67 ID:gCmJttKF.net
いつDVD出るんかな

578 :名無シネマ@上映中:2019/08/07(水) 05:45:24.17 ID:u5c0DWhb.net
早く出て欲しいな早くまた観たい

579 :名無シネマ@上映中:2019/08/08(木) 02:42:20.80 ID:apit2m3U.net
http://v-storage.bnarts.jp/sp-site/aigananda_BDDVD/

580 :名無シネマ@上映中:2019/08/12(月) 22:56:10.44 ID:+jZRRFrW.net
>>579
特典映像80分が気になるな^^

581 :名無シネマ@上映中:2019/08/15(木) 23:49:29.87 ID:znrfB/sI.net
予約してしまった

582 :名無シネマ@上映中:2019/08/16(金) 07:49:09.69 ID:Kv5SWZU6.net
面白かったよなぁこの映画。早くほしいよな

583 :名無シネマ@上映中:2019/08/17(土) 23:00:05.64 ID:RLcHoMJ8.net
三瓶が料理人やめて日本に帰ったって。
この映画思い出した。

584 :名無シネマ@上映中:2019/08/18(日) 08:23:24.87 ID:b1W3MJTQ.net
愛がなんだに料理人なんて出てたっけ?

585 :名無シネマ@上映中:2019/08/20(火) 22:51:52.40 ID:DGe+CBGK.net
???
でも平愛梨の方がマモルより数段ひどい

586 :名無シネマ@上映中:2019/08/21(水) 06:54:24.72 ID:K27WGaSY.net
愛がなんだに平愛梨なんて出てたっけ?

587 :名無シネマ@上映中:2019/08/21(水) 09:45:54.57 ID:ck/w6fPw.net
マモルじゃなくてヨウコだろう。

588 :名無シネマ@上映中:2019/08/22(木) 22:07:08.14 ID:v2X138Jx.net
自分から仲川とテルコ大晦日に呼んどいて取引先の集いに勝手にいく葉子ってほんとすごいよなw
仲川とテルコと葉子母でギョーザ食べるってどういうことだよ?w
更に自分ちなのに葉子母が2人残してさっさと寝るという。流石母娘だって思ったww

589 :名無シネマ@上映中:2019/08/23(金) 18:03:54.49 ID:5N4KJyrz.net
スレ違いスイマセン
最近のGEOって一度にアルバム何枚までレンタルできますか?
それと回転寿司行ったら何皿食べますか?

590 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 05:47:41.78 ID:pTuP2nbV.net
今泉力哉監督の最新作「街の上で」に「愛がなんだ」の若葉竜也が映画初主演
https://eiga.com/news/20190828/4/

591 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 06:38:20.80 ID:/+t6p/I9.net
写真見て髪型変わってねえなと思ったら話繋がってんのか。

592 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 07:58:57.99 ID:6cUparB3.net
この監督めっちゃ撮ってるね

593 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 12:25:09.34 ID:wP+btqac.net
名前同じだけどナカハラではないんだな

594 :名無シネマ@上映中:2019/08/30(金) 20:37:05.91 ID:kg5tkvZm.net
主演なのか
楽しみ

595 :名無シネマ@上映中:2019/09/03(火) 10:04:53.70 ID:AZWFactb.net
>>591
話繋がってる?愛がなんだのスピンオフみたいな!?

596 :名無シネマ@上映中:2019/09/17(火) 10:36:32.35 ID:JxVAXQDp.net
10月12日から10月18日、早稲田松竹で上映。

10/12.sat - 10/18.fri
“好き”と言えずに/ずっと、このまま
「愛がなんだ」
今泉力哉監督作品/2018年/日本/123分/DCP
同時上映は「さよならくちびる」
塩田明彦監督作品/2018年/日本/116分/DC

時間は土日、平日と異なっているので公式で
確認してください。

上映情報なので一度ageます。

597 :名無シネマ@上映中:2019/09/18(水) 22:21:43.73 ID:ZrkmZnkV.net
挨拶はないんですね?

598 :名無シネマ@上映中:2019/09/19(木) 01:33:42.52 ID:kNvRuKeE.net
目黒でもやるみたいですね

599 :名無シネマ@上映中:2019/09/19(木) 10:41:39.21 ID:F/yyFU+U.net
早稲田松竹。イベントがありそうな予感も。

今泉監督ツイッターより。

感動しました。
やっと自分の映画が早稲田松竹のラインナップに。
しかも塩田さんの映画とともに。
成田凌の2本立て。
これは全員集合ですね。

600 :名無シネマ@上映中:2019/09/19(木) 10:42:30.56 ID:F/yyFU+U.net
公式ツイッターより。
10月19日(土)〜25日(金)まで
『愛がなんだ』と『南瓜とマヨネーズ』が
2本立てで目黒シネマにて上映決定!!
【上映時間】
『愛がなんだ』11:00/15:05/19:10
『南瓜とマヨネーズ』13:15/17:20

601 :名無シネマ@上映中:2019/09/22(日) 21:41:21.42 ID:/fYm4jlJ.net
Amazon、
特典のクリアファイル付きと付かないのとでは、
価格にだいぶ開きがあるね。

602 :名無シネマ@上映中:2019/09/22(日) 21:52:44.08 ID:k/t2o4Bm.net
>>601
amazon特典付は予約の段階じゃ値引きしない
発売後時間が経っても在庫過多の場合に限りセールに載ったりする

603 :名無シネマ@上映中:2019/09/22(日) 22:09:17.87 ID:/fYm4jlJ.net
>>602
おお、そうなんだ!ありがとう。

一応色々調べてみたんだけど、
ECの中で特典付きで安く予約受付しているのは、セブンネット、かな。
5,000円切ってるし。
明日、ジョーシンの店頭もみてこようっと。

604 :名無シネマ@上映中:2019/10/04(金) 14:39:48.80 ID:ZJbPumiW.net
そろそろDVD発売だっけ?

605 :名無シネマ@上映中:2019/10/23(水) 10:59:58 ID:zEImMjxp.net
早稲田松竹 アンコール上映のようです。
11/30.sat - 12/6.fri
“好き”と言えずに/ずっと、このまま【アンコール上映】

さよならくちびる
Farewell Song
塩田明彦監督作品

愛がなんだ Just Only Love
今泉力哉監督作品

606 :名無シネマ@上映中:2019/10/23(水) 15:45:36.86 ID:zEImMjxp.net
早稲田松竹ツイッターより。

『愛がなんだ』『さよならくちびる』アンコール上映にて、
『愛がなんだ』今泉力哉監督のトークショーが
決定しました!皆さまのご来場、お待ちしております!!
日時:12/1(日)
『愛がなんだ』17:30の回上映終了後(19:40頃開始予定)

607 :名無シネマ@上映中:2019/10/27(日) 06:30:47 ID:/9bmxX5i.net
>>533
片親育ちがひねくれてるのは常識
まじでやめた方がいいよ

608 :名無シネマ@上映中:2019/10/31(木) 22:02:40 ID:gURDkuFa.net
早稲田松竹はありがたいな、いきますぜ

609 :名無シネマ@上映中:2019/11/01(金) 01:47:03.22 ID:OLsrpIay.net
>>533
それ凄い解る。
20代なのにおじさん好む人は確かに多かった!

610 :名無シネマ@上映中:2019/11/01(金) 05:43:05.47 ID:oQT6dAJQ.net
関西でもアンコールやってくれええ

611 :名無シネマ@上映中:2019/11/01(金) 20:46:22.74 ID:JaVbOiPP.net
>>533
オジさまと付き合いたいとアピールしてる女ってキモチワルイ

612 :名無シネマ@上映中:2019/11/01(金) 22:43:06.74 ID:qQsKiUgq.net
ソイジョイのCM出てるのこの子ですか?

613 :名無シネマ@上映中:2019/11/02(土) 05:46:46.47 ID:cFd6C4M+.net
キャスト地味だな

614 :名無シネマ@上映中:2019/11/06(水) 16:42:13 ID:u1OVtuj5.net
仲川主演の今泉監督の映画なんだっけ?

615 :名無シネマ@上映中:2019/11/11(月) 17:01:29.51 ID:0HQMyijv.net
成田凌のアフレコシーンてどこだろか
大切なシーンらしいがわからんかった

616 :名無シネマ@上映中:2019/11/12(火) 09:53:21.48 ID:5k3qVLNs.net
改めてみたけどダメ男が別れを切り出すワンカット長回しのシーンはすごい

617 :名無シネマ@上映中:2019/11/12(火) 10:43:07 ID:XX4FwPjw.net
テルコはごってりな味噌煮込みうどんで
マモルはあっさりなうどんw

618 :名無シネマ@上映中:2019/11/12(火) 15:35:48 ID:5k3qVLNs.net
>>617
そうそう
最初ぼそぼそって1本ずつ食べてるけど
最後気持ちが吹っ切れてるとこではズズズッて思いっきりすすってたりとか

テルコが「もう全然なんとも思ってないよ」を装いつつマモルに話す場面は
冷蔵庫のほうに行って麦茶つぎにいって表情を映さないとか、
よく計算されてるの

619 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 19:59:07.21 ID:Rb/8okfy.net
それな、なんで自分は平気でいられるんだろうっていうカオスが出ていて凄かった

620 :名無シネマ@上映中:2019/12/07(土) 17:12:40.51 ID:FOzLMwvs.net
今更初鑑賞しましたが凄いですねこの映画
個人的に和製ジョーカーとか自称してる他作品よりよっぽどジョーカーみを感じました

621 :名無シネマ@上映中:2019/12/09(月) 21:09:04 ID:0Espr0/u.net
こんな関係バカにするけど意外と思い当たる節があるから人気なんだよw

622 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 20:08:56 ID:zv6BzCTv.net
見たけど女向けだった

623 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 14:05:45 ID:Su0ahS3I.net
>>621
この映画の人気はまさにそれw
俯瞰でみてバカにしつつ、あぁあるかもみたいな共感がヒットしたんじゃない?

624 :名無シネマ@上映中:2020/01/22(水) 02:18:50 ID:FtuHjIya.net
今泉監督の「退屈な日々にさようならを」を観たのですが、
ここの監督と同じなので見た方いらっしゃいますか?

清田ハウスって一体何者なのでしょうか?
劇中伏線回収できなかったもので気になってるんです。。

625 :名無シネマ@上映中:2020/02/15(土) 01:31:23 ID:upHjXBx6.net
見てきたけど主人公のモノローグがクソダサい
成田凌は凄かった 今回の役があまりにも似合う

626 :名無シネマ@上映中:2020/03/08(日) 07:30:10 ID:UqkQRtea.net
ナカハラを主演に起用した今泉さんの新作「街の上で」は本編が130分もあるようだ
長すぎる

627 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 21:07:18.54 ID:Bb74aExp.net
スカパーでやってたから見た。嫁は「長すぎ。今どきの若い人はこんなのかね」という感想。俺は岸井ゆきのにびっくりした。上手いね。ラップのところが良かった。

628 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 22:20:41 ID:WTvIMQDR.net
最後は何?守の追っかけ諦めて象の飼育係になったの?

629 :名無シネマ@上映中:2020/04/22(水) 23:51:01 ID:LFQCP5os.net
病み女ってことや
成田はチャラ男をやらせるとうまいな
妻夫木の後枠狙えるで

630 :名無シネマ@上映中:2020/04/24(金) 21:21:08.47 ID:XO2tQ36q.net
象は愛の象徴
中村にも照子にもマモにも江口のりこにも夫々の愛の形があるって意味。

631 :名無シネマ@上映中:2020/05/30(土) 18:10:00 ID:hVTMaFpV.net
「愛がなんだ」今泉力哉監督と語る、映画の「音声ガイド」の世界
https://www.tbsradio.jp/486615

https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2020/05/IMG_2827-600x400.jpg

632 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 22:42:23.35 ID:Y43Sa+1i.net
映画観てめずらしく反省した。

633 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 17:41:28 ID:sdr6Bwv4.net
サルでも出来るな

634 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 22:00:23.86 ID:r7eE43rY.net
サルが好きになる映画

635 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 09:49:30.85 ID:cD0Rn1Nq.net
なんだ

636 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 17:47:55.77 ID:Y6s96VuW.net
これは凄い映画だわ。
冒頭のテルちゃんの電話応答シーンでグッとつかまれ。
会話も面白いし、キャラクターもすごい。
スミレさんはもはや漫画のよう。
テルちゃんのスミレdisフリースタイルラップシーン、爆笑。
ちょいちょい出てくる小学生テルちゃんが揺さぶりかけてくるタイミングも最高。

637 :名無シネマ@上映中:2020/09/22(火) 00:13:17.08 ID:PyOkkidP.net
テルコある日急に刺して来そう

638 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 16:15:45.60 ID:QD4y45PN.net
ああリアルでそういうところありそうな女だなー

639 :名無シネマ@上映中:2021/01/30(土) 23:36:05.05 ID:5XfemNOR.net
朝ドラの書き込みまだないんだな
朝ドラで若葉竜也出てて愛がなんだの人だって思ってたけど成田凌も出てるの忘れてたわ。
若葉がヒロインにプロポーズしてフラれるとこ見てた

640 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 18:33:05.13 ID:m/IMiupB.net
見てないけど予告が面白そうでした
DVDあるかしら

641 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 23:05:12.11 ID:v3Sx9u67.net
astudioに岸井ゆきの

642 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 02:47:42.22 ID:O0S2Wcjv.net
ホムンクルス
出演:綾野剛 成田凌 岸井ゆきの

https://homunculus-movie.com/

643 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 22:00:09.58 ID:1RUaSPha.net
他スレで"胃もたれする映画"と見たよ

644 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 04:03:50.38 ID:JUkZL3Sm.net
若葉竜也「幸せになりたいっすね!」

の言い方が好き過ぎて何度もリピしてるの自分だけかな
元が男前なのに冴えない役は凄い似合うなぁ

645 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 04:05:19.25 ID:0uePb11m.net
>>74
そうそう
しかもどの作品もリアル
目が離せないわ

646 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 04:14:08.66 ID:zRH1jAp7.net
仲原の下の名前って何?

647 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 04:21:23.68 ID:zRH1jAp7.net
興行収入3.2億だったのか

648 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 23:46:12.12 ID:DwTs520z.net
深川麻衣ってパッとしない女優だな

649 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 00:23:58.95 ID:u/F8y9mW.net
ナカハラの下の名前って青だよね?
4/9公開の若葉竜也主演映画も役名「青」だよ
監督曰くストーリー繋がってるらしいが

650 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 18:26:20.01 ID:tYXM+WpF.net
街の上でにも成田凌(友情出演)が出てる

651 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 22:05:10.82 ID:tuP8/uav.net
札幌で上映してるの?羨ましい

652 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 18:55:26.85 ID:inycODZp.net
DVD特典どんな感じ?

653 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 23:33:57.05 ID:tGdmjlrq.net
岸井ゆきの可愛いな
趣里路線でよろ

654 :名無シネマ@上映中:2021/03/26(金) 03:01:29.83 ID:tXQW7xrz.net
ホムンクルスに成田凌と岸井ゆきの

655 :名無シネマ@上映中:2021/03/27(土) 13:55:24.58 ID:xFhRXPHN.net
https://i.imgur.com/5wbDgJy.jpg
https://i.imgur.com/AwJqXMn.jpg

656 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 05:11:17.00 ID:MHUYlfXd.net
この作品は評判良かった?
興行収入なんぼ?

657 :名無シネマ@上映中:2021/04/09(金) 01:57:44.53 ID:3Kr8ty2O.net
成田凌は原作のまんまなんだね

658 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 12:07:54.43 ID:0K09QYLJ.net
再生回数w
https://youtu.be/OZVBRh4vyiY

659 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 12:12:49.23 ID:S7tUZ5GB.net
ネトフリ見たよ
葉子と仲原の今後が知りたい
やはり象演出は謎だな

660 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 12:14:43.30 ID:S7tUZ5GB.net
路上ラップがヲタクに恋は難しいと同じ演出だったw

661 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 15:25:08.05 ID:RfXqNqJI.net
>>646
青(せい)
写真展のシーンで「なかはらせいで検索した」ってセリフがあった

662 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 16:08:31.96 ID:S7tUZ5GB.net
好きなシーンはマモちゃんのあの服の脱ぎ方かな
3回くらいリピったわ

663 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 12:40:57.28 ID:ZGlp7bij.net
江口のりこは江口のりことしてしか見れないから残念

664 :名無シネマ@上映中:2021/05/01(土) 12:56:39.32 ID:9QUIdMC0.net
>>663
分かるかも、良い役者なんだけどね

665 :名無シネマ@上映中:2021/05/04(火) 02:09:04.75 ID:ujTdiikr.net
今泉監督が愛がなんだの細かい設定を話してた!

666 :名無シネマ@上映中:2021/05/04(火) 05:55:47.96 ID:W0U1mqMy.net
後半のうどんのシーンがアドリブらしいね

667 :名無シネマ@上映中:2021/05/05(水) 01:04:45.15 ID:UyjyMCzE.net
>>4
それ言ったのテルコだろ

668 :名無シネマ@上映中:2021/05/05(水) 01:13:28.95 ID:CSjh3HJC.net
>>28
https://i.imgur.com/YzXPkL9.jpg
https://i.imgur.com/0ptVdu6.jpg

669 :名無シネマ@上映中:2021/05/06(木) 12:27:41.45 ID:LepVFGzY.net
ネトフリに来てたから今更見てみたけどすごくよかった
岸井ゆきのと成田凌とナカハラが最高だね

670 :名無シネマ@上映中:2021/05/06(木) 13:34:49.58 ID:FQKE+ve1.net
>>669
良いんだけど思い
最後の象は要らんかった

671 :名無シネマ@上映中:2021/05/06(木) 13:34:58.12 ID:NRtjNOvy.net
○重い

672 :名無シネマ@上映中:2021/05/09(日) 20:24:31.52 ID:C8dLyHa+.net
俺 まもちゃんみたいな奴だったわ
いろんな人にこんなことしてたんだなと思った
そして好きな女には仲原みたいなことされとった

673 :名無シネマ@上映中:2021/05/09(日) 20:37:03.85 ID:NaOhWKHk.net
>>672
ほんま?
kwsk教えてくれ

674 :名無シネマ@上映中:2021/05/16(日) 03:48:03.00 ID:TkWazRGN.net
テルコ金曜ドラマおめでとう

675 :名無シネマ@上映中:2021/05/16(日) 22:36:16.56 ID:bZpF9IsU.net
仲原くんの個展ほとんど別荘のときの写真で、他に友達とか思い出とか無いんかいって思った

676 :名無シネマ@上映中:2021/05/16(日) 23:24:23.76 ID:b8palJbW.net
仲原はテルコと葉子さん以外友達いないよ

677 :名無シネマ@上映中:2021/05/17(月) 02:38:05.80 ID:UtXLoLNI.net
マモちゃんみたいな人は嫌だわ

678 :名無シネマ@上映中:2021/05/17(月) 02:50:15.34 ID:1KchFScW.net
こんなシーンあったっけ?
https://i.imgur.com/TGhgHYD.jpg

679 :名無シネマ@上映中:2021/05/18(火) 09:57:22.14 ID:ht2n9XP1.net
テルコのポジティブな狂いぶりが愛おしい
江口のりこは誰の事も好きにならないのかな仲原を育ててほしいな

680 :名無シネマ@上映中:2021/05/18(火) 11:02:58.68 ID:l/Fuj8aR.net
>>678
このテルめっちゃ可愛いよな

681 :名無シネマ@上映中:2021/05/19(水) 17:29:43.84 ID:UvROBX/T.net
アイドルに熱狂してる人もアイドルを通した自分しか愛せないみたいな人いる
お金集めて駅に広告出したりでかいケーキ買ったり駅ででかい風船持ったままウロウロしたり
これ面白いのがSNSがなかったらどれもやらんから
テルコはいちいちそういうみっともない自分をSNSやらで世間様に晒さないから好き

682 :名無シネマ@上映中:2021/05/19(水) 17:31:10.48 ID:Y2bGWKXR.net
個人的にこの2人と考え方が違うからかこの映画は重くて2回くらいしか観られなかった
自分は付き合ってないのにキスとか無理だ

683 :名無シネマ@上映中:2021/05/20(木) 01:14:00.26 ID:vrDSb4e9.net
>>61
元々モデル出身だしな

684 :名無シネマ@上映中:2021/06/06(日) 01:05:40.54 ID:qeW8oZJA.net
愛がなんだってオリジナル?

685 :名無シネマ@上映中:2021/06/06(日) 13:56:27.84 ID:PNCn3D8z.net
原作あったはず
角田光代の小説だったか

686 :名無シネマ@上映中:2021/06/06(日) 14:05:44.28 ID:PIS3zKoQ.net
そういや原作あるね
どこかに売ってたら買いたいのに

687 :名無シネマ@上映中:2021/06/06(日) 22:31:23.98 ID:GOx0xOXN.net
このご時世にググる前に掲示板で聞くとは

688 :名無シネマ@上映中:2021/06/06(日) 23:02:52.07 ID:jfCdxvvS.net
>>687
ご時世の使い方違うような

689 :名無シネマ@上映中:2021/06/07(月) 01:24:46.50 ID:TbFRZmmt.net
仲原と葉子ってどこまでしたか分かりますか?

690 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 18:38:00.21 ID:JPXUGvV1.net
スミレさんはレズでテルコに気があんのかと

691 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 02:21:29.49 ID:9O13W7/O.net
違うわw

692 :名無シネマ@上映中:2021/09/21(火) 20:58:07.70 ID:j6wYM1Pi.net
原作読んだけど、映画のほうがいいね。
珍しいパターン。
原作にない付け足しが凄くいい。
ただ、映画はラストの神林くんに何故あれほど乗り気なのかが、わかりにくくなってるのが残念。あそこだけ。

693 :名無シネマ@上映中:2021/09/22(水) 03:00:09.71 ID:G38UNaol.net
>>692
漫画?

694 :名無シネマ@上映中:2021/09/22(水) 03:00:27.90 ID:G38UNaol.net
>>692
ゾウ?

695 :名無シネマ@上映中:2021/09/23(木) 02:41:05.91 ID:10UhEmxb.net
すみれさんってテルコのこと好きなの?

696 :名無シネマ@上映中:2021/10/04(月) 15:55:53.46 ID:dPDxwa+S.net
これ二十歳の時に見たら死んでたなって思う
ばかみたいだけど、そういう恋?をしてる人にしかわからない
若いっていいなー

697 :名無シネマ@上映中:2021/10/05(火) 02:38:54.08 ID:u5L6WMqx.net
すみれがテルコにばかり近寄ってたのって
マモちゃんとテルコをくっつけないためだと思う
だからすみれとマモちゃんはもしかしたら両想いだったかもな

698 :名無シネマ@上映中:2021/10/05(火) 02:40:03.18 ID:u5L6WMqx.net
それでキャンプ場でテルコにマモちゃんのこと好きなの?って確認で聞いたのかも

699 :名無シネマ@上映中:2021/10/05(火) 02:40:39.06 ID:u5L6WMqx.net
>>696
20代に見たけど自分の考え方と真逆だから何も響かなかったわ
付き合ってないのにキスとか無理だから

700 :名無シネマ@上映中:2021/10/16(土) 18:18:18.66 ID:X3h5pVqL.net
すみれはマモちゃんとテルコの関係を邪魔するためにテルコに近寄ったんだろうな

701 :名無シネマ@上映中:2021/10/28(木) 18:34:12.61 ID:5ChcGccW.net
>>699
ヤッてからつき合う恋愛知らないやつは子供

702 :名無シネマ@上映中:2021/11/19(金) 19:59:40.83 ID:ql+Sl+Ap.net
野暮だけど映画版だとキャラクターのルックスが良すぎていまいち乗れない

703 :名無シネマ@上映中:2021/11/19(金) 20:23:51.60 ID:LAJBI9km.net
メイクがダメなんだよ

704 :名無シネマ@上映中:2021/12/20(月) 07:34:01.09 ID:poCHXUJZ.net
仲原主演映画「街の上で」に愛がなんだのポスターが出てきます

705 :名無シネマ@上映中:2021/12/22(水) 04:54:18.57 ID:ot6MWxtP.net
序盤の味噌煮込みうどん
マモルはなんで食べなかったの?

706 :名無シネマ@上映中:2021/12/28(火) 05:08:16.03 ID:JOKMCg4e.net
愛がなんだのおんぶしてるポスターって映画の中にはないシーンだよね

707 :名無シネマ@上映中:2021/12/28(火) 05:40:42.42 ID:UBSacNlx.net
マモちゃんと仲原
https://i.imgur.com/pR73MaC.jpg

708 :名無シネマ@上映中:2022/01/18(火) 07:13:56.36 ID:KpfFt+cw.net
成田や岸井がそれなりに顔面整ってるから
2人の上位にいる江口のりこがミスキャストに感じた
バランス取るならもう気持ち美人に見える顔の女優の方が良かった
若葉は見た目も演技もぴったりきてたな

709 :名無シネマ@上映中:2022/01/19(水) 02:37:33.92 ID:pg2u/mZ6.net
https://i.imgur.com/ecIvOZU.jpg

710 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 18:28:48.54 ID:eXfsyNl5.net
童顔に髭は汚らしく見えるな

711 :名無シネマ@上映中:2022/01/30(日) 02:14:56.40 ID:ozHwPVmr.net
>>708
何でそれに惚れるの? みたいな視点で見させるなら江口は適役だろう

712 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 08:57:22.15 ID:p7FnmpWy.net
いやもうちっとビジュアルでも上でないとちょっとなとは俺も思ったな
適役が思いつかないが(深キョンか長澤まさみくらいかな…)
若葉竜也は見た目良すぎじゃね?>>708

713 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:54:00.49 ID:jvV4P48R.net
若葉竜也はビジュアルが良過ぎるけど普通感を出すのが上手い役者

714 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:54:23.41 ID:jvV4P48R.net
>>709
二人とも髭ない方が好き

715 :名無シネマ@上映中:2022/03/21(月) 22:39:18.76 ID:IN94tjR5.net
日本映画専門ch

3/26(土) 23:00〜 映画「愛がなんだ」

716 :名無シネマ@上映中:2022/05/13(金) 06:47:19.62 ID:MoHHzO1N.net
あげとく

総レス数 716
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200