2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 2両目 ワッチョイなし

1 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 00:47:01 ID:TYnDiI+O.net
監督/脚本
アレクセイ・シンドロフ

出演
アレクサンド・ペトロフ
イリーナ・トラシェンバウム
ビツェンツ・キーファー

オフィシャルサイト
http://t-34.jp

2 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 00:54:53.37 ID:dGWUVedb.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570590768/

3 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 00:55:38.63 ID:eq5Uv5nq.net
>>1
イワ乙

4 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 00:57:40.55 ID:sxwtan5J.net
見に行ったが、セイラいドイツびいきのためか面白くなかったんa
上川すみれっていうガルパンのロシア高校の隊長をやってた声優は
第三帝国の人間はたいてい嫌な感じで謎のワインって言ってるけど
パンフで

5 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 15:55:42 ID:8T1dEn/f.net
序盤戦がピークだよね?
敵がヒゲを剃って子供っぽくなったと同時に
映画もどんどん子供っぽくなってしまった
序盤には負けてるけど、まあそんなに見て損したってほどではない
むしろ見て良かった。好きなIMAX品川は相変わらず最高だったし
やはり素晴らしい体験だよな
はじめての吹き替え方法もなかなか不思議な感覚
独から露の同時通訳みたいな吹き替えw
一応原語の発声のニュアンスも聞こえるっちゃ聞こえるw

序盤の双方全滅する短編映画だったのでは?
しかし、長編でなければIMAXでかかるわけなく
良かったと思うよ

6 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 16:21:25 ID:9xX6nhmk.net
全然違うよ
半世紀前に邦題「鬼戦車T-34」て映画があってこれはその本家超えリメイク
冒頭20分と実弾ありきからの戦闘展開そして終盤までがこの映画のオリジナル

完全版を子供っぽいと感じたなら国際通常版を見た方が良かったかもね
大佐を始め感情描写を細かく切ってるから見てるこちらの感情を置き去り気味にどんどん進んでいくしエンドロールのほのぼの後日談もない

7 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 18:20:06.82 ID:8T1dEn/f.net
では冒頭がオリジナル短編で
できが良かったから
名作リメイクとして
長編化した説をとろう

模擬戦から脱走するプロットからして
幼稚だと思うからバージョン違いでも無理だわ

8 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 19:05:41 ID:9xX6nhmk.net
模擬戦から脱走するプロットこそが元のT-34のシナリオなんだよw
あっちは捕まって終わる

完全版だと冒頭からエンドロールで実に綺麗にまとまっててエンタメ映画として大満足だった
その分大佐のドジっ子感が強まってるが

9 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 19:16:23 ID:8T1dEn/f.net
リメイク元が同じだろうが幼稚は幼稚だよ
模擬戦自体ダメ

10 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 20:15:04.11 ID:zHIwcFwj.net
模擬戦自体が史実なのさ
無論露兵は実弾なし

11 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 20:54:02.46 ID:aSnUNNpG.net
腐の民に刺さるのは理解出来るんだけど彼女らはどこから嗅ぎ付けてくるんだろう?
腐海のインフルエンサーみたいな人が拡散してんのかね?

12 :名無シネマ@上映中:2019/11/16(土) 21:37:39.59 ID:9xX6nhmk.net
腐海というか洋画腐のインフルエンサーみたいなのはいるね
洋画関係で大量RTされてくる垢があって覗くとフォロワーが1000単位でどうみても腐っていうのがあった気がする

でもこの映画は仕方ないんじゃないかなあ
完全版の大佐のイヴシュキンと自分の名前の偶然で喜ぶニコニコ顔可愛すぎだ
通常版で唐突だった「ニコラウス!」があんな意味だったとは

13 :名無シネマ@上映中:2019/11/18(月) 02:01:49 ID:uwwi+K5y.net
今日IMAX見てきたけど良い意味でバカ映画だったな
普通学校出たての新任とか馬鹿にされがちだったりミスしがちだけど
やっぱり「ちゃんと学校出てるんだぞ」ってのはロシアでは英雄の条件なんだろうか

笑ったのは大佐の前で少尉と通訳がいきなりロマンス初めて
大佐が「・・・聞いてる?」ってなった所だな
やっぱりあれ美男美女だから成立するんだろうなあ

あとは湖で全裸男性4人が肩組んで大喜びする所
確かに腐った人も大喜びだ

んで徹甲弾に貫かれてたけど、案外戦車って
ぶち抜かれても大丈夫なもんなのかね

14 :名無シネマ@上映中:2019/11/18(月) 04:08:54 ID:8c1d5rPe.net
>>5
ガルパンおじさんかよ、こいつ

15 :名無シネマ@上映中:2019/11/18(月) 17:52:39.54 ID:uJlLPpF+.net
パンフ木場ありましたよ「

16 :名無シネマ@上映中:2019/11/18(月) 23:45:27 ID:8dbQoSsk.net
どっちが幼稚なんだか

17 :名無シネマ@上映中:2019/11/23(土) 11:53:49 ID:GKSPlW7s.net
こっちが「本スレじゃない」って認識してる人もいるが
あっちこそこの板の主気取りでSIPスレじゃないと何故かキレて国名連打して埋めようとする「国名荒らしおっさん」が立ててるスレなんだよ
ジョーカースレ見てた人なら知ってる
ここ1ヶ月のマイナー映画スレは全部このおっさんが立ててる

ってことでここも安心して使ってください

18 :名無シネマ@上映中:2019/11/23(土) 12:24:38 ID:GKSPlW7s.net
特にあっちでガルパンオタが暴れだしてるからね

19 :名無シネマ@上映中:2019/12/12(木) 19:31:28 ID:9t+zMEWd.net
スタッフロールのあとに映像特典等あったりしますか?

20 :名無シネマ@上映中:2019/12/12(木) 19:35:59 ID:0E7OyTla.net
完全版ならエンドロール中に特典映像が入ってるよ
その後の5人についての
観ると幸せになるよ

21 :名無シネマ@上映中:2019/12/12(木) 19:45:20 ID:9t+zMEWd.net
>>20
おー、そうなのですね
電車間に合うかギリギリだけど見て帰ろうと思います
ありがとうございました

22 :名無シネマ@上映中:2019/12/18(水) 08:55:43.45 ID:HJBQmbte.net
後半のノリがハンターキラーに似てるそうで
ハンターキラー見なくてよかったと安心した
オーヴァーロードの振り切ったバカ映画のが良いよね
これの初戦までが一番いいけど

23 :名無シネマ@上映中:2019/12/18(水) 09:24:21 ID:yIHwolZ9.net
理屈が意味不明
どさくさ紛れに見てもいないハンターキラー貶めるな
あっちも二回見るほど面白かったぞバカめ

24 :名無シネマ@上映中:2019/12/18(水) 13:27:33 ID:XsLqJwRj.net
見なくて損してるだけなのにな

25 :名無シネマ@上映中:2019/12/18(水) 13:58:28.27 ID:+AnS01pe.net
さようなら幼稚な人
強く生きてね

26 :名無シネマ@上映中:2019/12/19(木) 10:43:34 ID:KpobrnEJ.net
序盤の隊長の治療器具は野口英世じゃね?
やけどで指がくっつかん様に

27 :名無シネマ@上映中:2019/12/25(水) 12:56:37.90 ID:j/hv0jsc.net
こっちにも真紀子

そもそも映画館の間隙を突いて未調整ロシア完全版をゲリラ上映するだけでも普通の配給には出来ん
今回2ヶ月後とはいえボイスオーバーなしの完成完全版を再上映するなんざ流石ツイン

28 :名無シネマ@上映中:2020/01/04(土) 23:34:36.59 ID:hwowYzLX.net
ipスレなんか出すな撃ち落とされたいのか!!

29 :名無シネマ@上映中:2020/01/05(日) 00:56:41 ID:ehDqwGWc.net
ураааа!とволяяяя!は覚えた

30 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 08:37:10.11 ID:CQZrDH5h.net
>>27
前回見られなかったので楽しみやで

31 :名無シネマ@上映中:2020/06/02(火) 22:58:51.76 ID:kXFlDu7G.net
結局ボイスオーバーIMAX版が一番よかった説

32 :名無シネマ@上映中:2020/06/02(火) 23:59:29 ID:9V3hl/CJ.net
まだだまだ3時間超DC版を観るまでは決められんよ

33 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 01:10:30 ID:dM+XK7dC.net
レンタルやってたが完全版は円盤買えって事か…

34 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 17:53:52.91 ID:T1Bt5yTr.net
>3時間超DC版
DVD(BD)スルーでも可
絶対買う!

35 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:17:45 ID:9tGcfjAU.net
序盤の田舎村市街戦が増えてたらいいんだけど。。。
あと余計な音楽はかぶせないで
ダイナミックはかっこいいエンジン音が聞こえなかった
IMAXだけの音だったのか?エンジン音??

36 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 18:53:02.17 ID:kEA9aDJh.net
おまえら!
ディレクターズ・カット版全国規模で上映するというに!

37 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 23:41:43 ID:pqDqr5s4.net
まだ未見なのでDC版行ったろうかなと。
パークスかエキスポ、迷う。

38 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 01:10:26 ID:+Sjtadvo.net
チッタはLIVEZOUNDやるのかな?
ナウシカのLIVEZOUND行けなかったのが心残りなんだ
LIVEZOUNDは行く価値のあるスクリーン

39 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 00:44:42 ID:Lr/OUk9g.net
街でゲーテの詩をさらっと引用するとこかっこよすぎたわ

40 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 01:32:24.02 ID:7Se28QzQ.net
埋まっちゃったんでこっちに…

DCだと少佐(だったっけ)の奥さんと子供出てきたけどバス停のマダムってその人だったりしたのかな?
あれ?と思ったけど確認しようがなかった

41 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 05:17:39 ID:A+O2nu6A.net
バス停マダムがT34来て卒倒するの草。戦車がソ連製だとわかったのではなく車内から出てきたイヴシュキンがロシア語
を話したから敵戦車と気付いたんだろうな。

42 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 11:00:26 ID:QXVjKUYk.net
LIVE ZOUNDちょっとDC版は酷いかも

43 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:02:14 ID:dxfh1YW2.net
最強DC版、元がステレオなのがあかんのか?

44 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:14:58 ID:jInjVmqW.net
DC以外もみてみたい

45 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:19:57 ID:7Se28QzQ.net
DCを最初に見ちゃうと引き算して見ることになるからもったいないよね

46 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:36:00.42 ID:dxfh1YW2.net
今回の追加シーンもかなり見どころあるからな

47 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:36:16.28 ID:edNcH7j8.net
DCは最初の戦車戦と収容所のイブシュキンがミッションを受けてからステパンが賛同するまでがかなり長くなってる。
途中もゲーテ読んだりとかアーニャのビジョンとか。イェーガーの男色否定とか色々と。
腐女子にはがっかりのシーンもあるね。

48 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:37:13 ID:edNcH7j8.net
それにしてもバス停のアーニャはホントに可愛いな。

49 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:41:58 ID:edNcH7j8.net
1日に3時間の映画を2本立て続けに見て、2本ともインターミッションがありそうな展開しておきながら、
実はインターミッションじゃないという展開で笑ったよ。

50 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:41:58 ID:dxfh1YW2.net
>>47
アーニャはヒロイン度かなり上がった感じあるな
今までのバージョンでも魅力的ではあったが、どちらかというとイヴシュキンとイェーガーの宿命の対決のほうに重き置かれてた感じだったので今回のバージョンでかなり話の中での印象変わったわ

51 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:45:53 ID:edNcH7j8.net
>>50
完全にストーリーの中心にアーニャがいたからね。
あと、イブシュキンとステパンとの関係もより明確になっている。
それにしてもこれほどの未使用素材があろうと思わなかったよ。

52 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:51:53 ID:TEevklMa.net
ラフマニノフと白鳥の湖の使い方素敵

53 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 13:30:08 ID:crepNQlS.net
この映画女子人気高いの?
かなり映画館にいたけど

54 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 13:35:26 ID:lS9V7D9t.net
腐女子に大人気

55 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 14:00:24 ID:9Y6lBpXi.net
>>53
イェーガーからイヴシュキンへの全く届く事の無い
男の切ない「片思い」を描いた映画として大人気です

56 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 14:06:33 ID:7Se28QzQ.net
イェーガーのウッキウキで作戦相談してるとこかわいくて好き

57 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 14:09:46 ID:jklMSLaZ.net
DC版イヴシュキンのチャーシューっぷりにびっくり

58 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 14:30:33.45 ID:Fe0jdKQO.net
腐じゃないけどかなり面白かったから全部みてる
ベンハーとかバーフバリみたいな頭と顔がいい男と男の戦いが好き
ハッピーエンドだから繰り返し観やすいわ

59 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 15:22:24.02 ID:t5ABSrbG.net
チネチッタ昼回終了
案の定というか過半数が女性客だったな
通常版の初日なんて自分含めておっさんばかりだったのに

音響面以外はほぼ不満なし
あれだけカット追加してるのにテンポがほぼ損なわれていないのが凄い

60 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 15:41:30.08 ID:2kprSrg3.net
チネチッタ退場も列ごとにと極力人が集中しないように気を使ってくれてるのにトイレ前で10人くらいで10分以上喋りつけてる人ら頭ゆるみすぎでしょ
15分以上ってのは次の作品入場時にまだ大声で喋ってたから

61 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 16:01:13.50 ID:t5ABSrbG.net
腐の人達は半ばオフ会も兼ねて観に来てそうではある

62 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 16:25:23.69 ID:jvZ++l0d.net
なんばパークスシネマでDC版見てきた
さすがに3時間は長いな・・・
ビール飲んでるシーンは鬼戦車と同じでフフッってなった

ちなみになんばパークスシネマは7/28~31まで従業員にコロナ感染者が出たとかで休みでした

63 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 16:30:13.11 ID:CZ3eN0E+.net
うーん、大阪4館で上映してくれてんのはいいけど、スクリーン小せぇよ…
IMAXとは言わないまでも、もうちょっと大きいところでやって欲しかったな

64 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 18:19:46 ID:FQsF/M3D.net
>>39
すごいインテリっぷりだよな。
ドイツ語分かるのにあの時点まで隠していたり、きちんと動けるのに、杖を敢えて使って
五体不満足に見せかけたりと策士。

65 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 18:24:42 ID:lS9V7D9t.net
ドイツ語がわかるわけじゃないよ
丸暗記できるか賭けただけって言ってたじゃん

66 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 18:53:09 ID:sbwnMuUs.net
イオノフの名前がセラフィムで吹いた
というかよく聞くと確かにセラフィムって呼ばれてるな

67 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 18:55:40 ID:sbwnMuUs.net
長い割にテンポも良くてよかった
まあ大佐がアーニャにちょっかい出す辺りは削って妥当かも

68 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 19:33:02.25 ID:pdYFm2TS.net
好評みたいだな
めちゃ楽しみだ

69 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 19:38:20.81 ID:WEikiH7h.net
DC版で株を上げたのはステパンとガブリア曹長だな

70 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 19:48:53.09 ID:65hEn5//.net
やばいこのスレはDC版ネタバレの宝庫w
鑑賞するまでしばらく離れるわノシ

71 : 【大吉】 :2020/08/01(土) 20:01:15 ID:9M5xVIHr.net
ヴァシャだっけ最初の炊事車両にいた子
出番が増えてたのも良かった

72 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:01:51 ID:91kXntel.net
ゲーテの詩は出典わかる人おる?
普通にゲーテ詩集ってやつ?
序盤でも戦闘時に詩の暗唱してたなあ

73 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:45:17 ID:aeYisvAZ.net
>>70
おうおう、観たら一緒に語ろうぜ

>>71
エライ人も出番増えてたね

74 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:47:07 ID:RpL1OUEO.net
>>69
曹長の奮戦は何か見てて可哀想だった。

75 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:47:41 ID:jVvimqgl.net
両手負傷してた将校が偉い渋かった
タバコが似合う
DC見るまであいつ戦死したと思ってたわw

76 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 21:16:34 ID:UhgUj4uz.net
歩兵隊優秀すぎた

77 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 21:23:09 ID:PSYi+hAb.net
完全版では気付いた時にはすでに死にそうだった曹長がDC版では次第に負傷して劣勢になっていく様が克明に描かれてて悲壮だった

78 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 21:26:38 ID:aeYisvAZ.net
曹長、後ろから撃たれるシーンが追加されてたね
グルジア人だったんだねー

79 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 21:32:44 ID:aeYisvAZ.net
>>40
グリム少佐の奥さん注意して見てたけど、
バス停の金髪より若かったよーな

80 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:12:37.04 ID:WEikiH7h.net
ワガママ言って出して貰ったチョコレート菓子みたいなの美味しそうだった

81 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:49:25.15 ID:bP/OSjmb.net
>>80
コーヒーとチョコレート要求しただけで「こいつ殺っちまいましゃうぜ」と拳銃出された後だけにね。

82 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:54:23.87 ID:x+pCd7D/.net
次回はトータル4時間の「最長メガマックス特盛版」を作って欲しい

83 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:57:27.08 ID:jklMSLaZ.net
チョコレート菓子はかなりウ●コっぽかったw
ひとくちでいったのがかっこよかったな

84 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:02:38.56 ID:UG9GZx3I.net
>>67
格好悪い求愛でありフラれっぷりだったけど、自分は
あの辺もイェーガーの類型的なナチスドイツの悪役とは
違う、特異な個性といい意味での変人っぷりを表していて
良かったと思う。
決してナチスの思想に傾倒している訳では無く、当時の
彼らの価値観からすれば下等人種であるはずのイヴシュキンを
好敵手と認めたり、アーニャを娶ろうと考える。
お偉方の仕事が性に合わず、後半は進退窮まってる危機的な
状況なのに、現場で一介の戦士として戦う事に活き活きして
来るところなど。
イヴシュキンとの、戦場で全身全霊で戦った者同士でしか
分かり合えない(当然アーニャには理解できない)共感
らしいものが強調されてるのも良かった。
インターナショナル版ではさほど意識しなかったが、戦争の
悲惨さと無情さをクドくならない程度に訴えている点も好印象。
ちょっと前に『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』を読んだから思う事
だけど、独ソ戦って本当に無茶苦茶に悲惨な戦争だからね。
色々な意味でバランスの取れた映画で、大幅に削った
インターナショナル版でもきちんと成り立ち、カット無しの
DC版でも中弛み無しに楽しめるこの作品の脚本のレベルは
実は相当に高いのではないかと思う。

85 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:07:35.56 ID:x0KFFUsg.net
もしアレクサンドル・ペトロフとヴィンツェンツ・キーファーのバディムービーが制作されたら日本の興行収入が不自然に高くなりそう

86 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:18:55 ID:x0KFFUsg.net
アーニャがステパンのタバコ吸ってむせるのはDC版からだっけ?
あそこ戦車帽とも相まって可愛かったな

87 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:24:50 ID:7DilGFeo.net
パンフ売ってたからウキウキで買ったらダイナミック完全版のやつだった……
通常版のパンフ持ってるから別にいいやとスルーしたのに……

88 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:40:55 ID:PSYi+hAb.net
>>83
一口でいったのにずっと飲み込まずモグモグしてるとこを引きで撮ってるのがシュールだ

89 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:41:08 ID:aeYisvAZ.net
>>84
インターナショナル版の編集した人はマジ有能だと思った
完全版もDC番からのチョイス考えるとなかなかバランス感覚が良さげ

90 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:55:03 ID:7DilGFeo.net
映画としての作品完成度は、やはりダイナミック完全版がベストだな
DC版は1つ1つのシーンが長い分、どうしてもスピーディーさやテンポの良さが落ちる
登場人物に思い入れがあるからDC版でいろいろ長く見られるのは嬉しいけどね

91 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 00:06:30 ID:wrLS1Guv.net
>>84
残虐で不快なグリム少佐が家庭人としては普通の父親っぽいところとか、ステパンの街の子供との
交流とかも、あくまで血が通った同じ人間同士だという印象を受けた。

92 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 01:27:34 ID:boreIvkT.net
ステパンは、自分の息子を思い出してたんだろうなあ

最初の殿まえ、整備を手伝おうか?と言ったイヴシュキンに、指揮してってステパンが言ったのに何故かママンに手紙かいてたシーン
DC版では、ステパンたちに自己紹介するまえに、炊事車の中で手紙かいてて納得

93 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 01:28:55 ID:yrVGl5we.net
DC版見てきた。特に前半部分は物語が丁寧に描かれてて興味深かった。
・アーニャがカット版よりもヒロインヒロインしてた。
 そして殺されそう、娶られそうだった。なるほど危険を冒してでも逃げる理由があったのね。
・ステパンがカット版以上にボスだった。
・町で演説なんてしてたんだな。

捕虜って戦況とかわかるんかな?ずいぶん長い戦争だなとか。

94 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 01:41:57 ID:qG9L20jV.net
DCはもともとテレビ用の作品だから音声はステレオなのか。

95 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 07:24:06.77 ID:NJyMmSLf.net
そういや町でメシ食ってビール飲んでる間に町の人は誰もドイツ軍に通報しなかったんだろうか
何か敵の戦車がいるぞーって
あとイェーガーさん、指揮官自ら飛行機に乗って捜索しなくてもw

>>75
あの両手のギプス?凄い痛々しかった

96 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 08:09:23 ID:MSSFBD9v.net
あの両手開いたギブスはどういう状態になったら付けるんだろうか
指とかもげてバラバラになった状態?

97 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 08:41:08.42 ID:9VbN36CK.net
C3POみたいなギプスの将校、タバコ吸うのも介助がいるのにトイレはどうするのだろう?と初見の時思った。

98 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 11:28:13 ID:ugf/mONS.net
ヴォルチョクは最初、こいつ大丈夫か?と思わせるキャラだったが
かなり儲け役だったな。
こういう思わぬ大活躍を遂げるキャラ出てくると俄然映画が盛り上がる。
後、アンナは「桜庭ななみ」ににてるなt

99 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 11:29:43 ID:ugf/mONS.net
アンナが「桜庭ななみ」に似てるなと思いながら観てた。

100 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 11:52:37 ID:M8tfngpW.net
インターナショナル版→ダイナミック完全版→DC版と行く毎に
平均点が増えてるな。
https://filmarks.com/movies/91448

101 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 12:00:06.92 ID:CV3Zbr+A.net
自分は音響でマイナスして完全版を一番高くつけてるよ

102 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 15:30:40 ID:PP3i054S.net
今から観るよ
体調バッチリ席も万が一の時も誰の邪魔にもならん場所

103 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 15:51:13 ID:Ds6U0AKN.net
身体の構造上女性の方が尿意を我慢しづらいそうだけど昨日左右に座ってた二人は両方とも普通に飲み食いしながら完走してたな

104 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 15:57:30 ID:qjUWhZWy.net
キモイ報告いらねえから

105 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 18:18:02 ID:77WACrNJ.net
映画見てきた
いくら敵国とはいえイヴシュキン恩知らずじゃね
あのドイツの英雄が助けてくれなかったら200億%死んでたろ
演習の会議するときは多分こう動いてくるからこう動けってアドバイスしてたと思うし。

106 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 19:06:01 ID:yrVGl5we.net
>>96
やけどの後に拘縮しないよう器具で指を伸ばしてるんだと思う

107 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 19:26:54.71 ID:RLmoxqlk.net
>>105
内臓もげろw
周りはみんな射殺されてたのに自分は不発で死ななかった
強運?の持ち主だからなあ

ニスのリキュールのくだりで
SS用に作った、俺は国防軍の出だし
の掛け合い好きw

108 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 19:43:10.61 ID:wpWOxk/Y.net
親衛隊と国防軍は違うからね。清廉潔白な国防軍。
イェーガーはハイルヒトラーもあまり積極的じゃないし。ヒムラーの前くらいでしかしてない。

109 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:04:00 ID:+zfe5xzi.net
みんなあの詩知ってるよね?

110 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:11:05 ID:M8tfngpW.net
イェーガーが見た目に反して、経歴的にも思想的にもヒトラーに心酔し
ナチズムを信仰する、フィクションの敵役としてありがちな「生粋ナチ」
では無いところはこの作品で結構好きなところの一つ。
でもティーリケも疑問を呈していたが、あの時代にナチスの将校と
収容所にいるようなスラブ人女性の結婚って現実的だったんだろうか?

111 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:20:47 ID:yrVGl5we.net
>>108
そうそう、少佐の前ではただの敬礼だし、ヒトラー式のときも遅いんだよな。

アーニャはどっちの男にいっても悪い扱いされなそうだけど、戦争の結末から考えると
ナイスチョイスということだよね。

112 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:24:34 ID:M8tfngpW.net
>>84
「内臓がちぎれろ」も、アーニャにとってイェーガーは残忍で恐ろしい
ドイツ軍人だから気を使ってきちんと訳さなかったが、そのまま伝えても
気にも留めなかっただろうね。
お互いに戦場で部下を何人も失いながら死に物狂いで戦った相手という事で
自然に立場を超えて対等に接しているし、数々の脱走歴でイヴシュキンが絶対に
媚びない不屈の男だという事も理解している。
アーニャにはさすがにその辺りの事までは分からない。

113 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:31:47 ID:ugf/mONS.net
イヴュシュキン達は脱走に成功したけど、残された1万人以上の捕虜達はこの後
見せしめや懲罰とかで処刑されたりしてるんだろうな・・ってのがチラッと過ぎった。
ドイツ側からしたら脱走されてメンツ潰されるわ収容所の所長も巻き添えで
殺されるわで腸煮えくり返ってるだろうし。

114 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:44:07 ID:Txv3biIO.net
191分とはいえ全体のバランスは良かったな
なんちゃってインターミッション未遂は笑った
あそこでど真ん中の95分?

115 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:48:22 ID:wpWOxk/Y.net
>>114
切れ場としてもいいんだよね。あそこ。
インド映画なら普通にインターミッション。

116 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 21:35:47 ID:77WACrNJ.net
>>107
ですよねえ
多分国を超えて本当の宿敵って思ってたんじゃないかな
演習で死んで欲しくないから、作戦バラしてくれようとしてたみたいだし。
でも逃亡することは薄々感づいてた
だからわざわざ彼女の前で地雷を仕込んでおけって言ったんだと思う。
諦めてくれることを願って。

それが裏切られて脱走されて、今まで積み上げてきた自分の地位や名誉は失墜するわ、
殺されるわでかわいそすぎない?
と思った

117 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 22:25:05 ID:Txv3biIO.net
急に歌うよ〜
がこの映画にも有ったとは

118 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 22:31:27.63 ID:0Kw1qr8f.net
イヴシュキンとステパンが同衾してて草
女性ファン歓喜

119 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 22:48:31 ID:Z54X2run.net
イヴシュキンの広場で演説シーン、
映像の爆撃機がドイツじゃなくてイギリスのヴィッカース・ウェリントンに見えたんだが。

120 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 22:49:31 ID:RLmoxqlk.net
>>116
知るかボケ!とイヴシュキンなら言いそうw
まあでも決闘の後に撃たれなかった辺りで報われたんじゃなかろうか
あの後大佐は生き延びても辛いだろうしなあ

121 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 00:51:09 ID:mens2EZV.net
クラウス・イェーガーはあんな裏切り方されても、
死ぬ寸前までイヴシュキンを殺そうとはしなかったよな
それが敗因の一つでもあるか

122 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 08:28:46 ID:5JE9kSE+.net
ファウストの一節

123 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 10:44:28 ID:tV/ndgtw.net
しかし細かい新シーンが多くてトイレタイム難しいな
補修戦車の性能披露の所は新カット無いか?

124 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 12:26:11.18 ID:UxE/nzFW.net
トイレタイムはエンドロールの時に。

125 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 17:07:25.17 ID:Q4vur/kW.net
通常版の頃から疑問だったんだが
最後のクリンゲンタール市街戦のヴォルチョク特攻後に
挟み撃ち失敗でイェーガーが外したな!と砲手小突いてたが
あれって難易度どんなもん?
ヴォルフだったら問題なく当ててそうな感じ?

126 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:09:07 ID:4gQYAzSl.net
というかあの人ポンコツ役なんじゃね?

127 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:44:06 ID:shycEqZM.net
隊長機の砲手がポンコツじゃダメじゃん

128 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:00:17 ID:h7RphbfD.net
3号乗ってた時から乗員はぱっとしないから

129 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:05:32 ID:13tmfGZd.net
冒頭に炊事車を撃つとき目元だけアップになってたのはヴォルフの?

130 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:09:53 ID:Y64xjiqd.net
ステパンから滲み出る「歴戦の古強者」感が堪らんな。

131 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:41:01 ID:TI8Rws3W.net
ステパンだけにパンの分け方も完璧だったな

132 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:53:17 ID:Q4vur/kW.net
>>128
ヴォルフには基本任意で撃てと言ってたから
パンターになってからがパッとしない感じ

>>131
思いっきり牢名主ぽくなっててワロタ

133 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:57:08 ID:YhE8cYPj.net
ゴーゴリのときと雰囲気まったく違うね

134 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:59:24 ID:p2W+edlI.net
>>131
あそこのシーン好きだわw
因縁つけたやつがボコられててワロタ

135 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 21:42:41 ID:rWuxinGO.net
乗員選考時に葛藤とか無かったのかなぁ
って通常版で思ってたから払拭されたわ

136 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 22:12:17 ID:IdNbXXIY.net
>>108
>親衛隊と国防軍は違うからね。清廉潔白な国防軍。

ただ近頃は、何でも悪は親衛隊と言うけど、国防軍だってそこそこ悪いことしてたんじゃね?という疑問の声が出てきてはいる

137 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 22:46:29 ID:aVwFRnGj.net
クリンゲンタールの敗因は随伴歩兵を連れて行かなかった事に尽きるけど、
映画の中で歩兵がいない理由付けが欲しかった。

138 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 23:33:20 ID:4gQYAzSl.net
>>135
最初の版だと顔見て即決みたいだもんなw

139 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:45:14.37 ID:xToxk8PP.net
>>137
ベタだけどなんとしてでも自分の力でケリを付けたかった、ってトコでは。

140 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:57:17.22 ID:5xokTTas.net
エピローグでなんでステパンみたいな髭で狩りするんだよ

141 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:21:43 ID:8ooQBrNE.net
>>139
>ベタだけどなんとしてでも自分の力でケリを付けたかった、ってトコでは。

大佐風情でそんな勝手が許されるかなぁ?と。
例えば、
「兵員輸送車は1時間後に準備完了します」
「遅い!パンターだけ先発する!」
とか会話があれば辻褄はつけられる。

142 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:36:08.84 ID:8ooQBrNE.net
収容所で戦車兵の列からメンバーを選ぶシーンで
最初に収容所長が「驚くがいい、この男がお前たちを選抜する」と口上を述べる。

「驚くがいい」ってどんないきさつがあったのだろうか?と思っていたけど、
DC版ではアーニャが「スリーシャイチェ!(聞きなさい)」と通訳するカットが入っていた。
ドイツ語わからんしその後のロシア語を覚えてないのでなんとも言えんのだけど、
「驚くがいい」ってのは不適切かもしれない。

143 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 13:11:03 ID:wGMrBdn9.net
自分と同じ囚人が自分たちを選別するってなったら驚くと思う

144 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 13:19:19 ID:iZ2nIgC5.net
Filmarksの初日満足度一位おめでとうございます
ガブリア曹長に触れている感想が少ないのが寂しい

145 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 13:44:07 ID:ZXiY3n9p.net
>>141
確かに兵隊積んだトラックとか出てたからねえ

146 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 20:51:33 ID:DjpOExgn.net
>>136
「大脱走」でもドイツ軍に捕まった捕虜は収容所に送り返されたが
SSに送られたのは皆殺しという描写があったな
ナチの親衛隊は戦争協定も無視して好き放題に敵を殺してたから
ドイツ軍とは犬猿の仲だったという話はよく聞くね

147 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 23:07:26 ID:Q33+5nj8.net
沼津だとBESTIAで上映してるんだな
都内だと新ピカ2番が最良の環境か…

148 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 23:53:34 ID:xToxk8PP.net
イヴュシュキンに自らが率いた戦車隊をズタズタにされた結果、国防軍内での出世の芽は
絶たれてしまい、不本意ながらSSでの出世の道を選択せざるを得なかったという屈折した
思いがイェーガーの中にあって「こいつは何が何でも俺が倒すんだ!」ってのは
少なからずあったように感じた。

149 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 01:19:45 ID:ut7jbMzx.net
イェーガー無能説
・たった一両のT-34により指揮した戦車中隊が全滅
・デスクワークに回される
・戦場に出たくて武装SS移籍
・捕虜を乗せたT-34を的にする教練を思いつく
・かつての仇敵に最強のメンバーを選ばせる
・捕虜に任せたT-34に砲弾残留
・ロシア人通訳に地図を盗まれる
・用心して演習場の周りに地雷を埋めるも正門ガラ空き
・案の定ロシア人捕虜に逃げられる
・幹線封鎖に失敗して見失う
・パンター小隊率いて袋の鼠にするもまさかの全滅

150 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 01:30:25.65 ID:2YS29OUC.net
>>149
夫人(予定)に逃げられる

151 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 01:31:03.84 ID:b4reyi2r.net
イェーガー最後の1発は履帯狙い。
もともと殺す気が無い。

152 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:16:55 ID:FaahigIZ.net
最初のインターナショナル版では最後の決闘の字幕で
ぶっ殺すみたいな事言ってたのに驚いた
心底イヴシュキンの事を気に入ってたんだな

153 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:22:58 ID:eaLM7FPl.net
劇中の結果だけみるとほんと無能軍人なんだけどイェーガー

154 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 00:30:23 ID:9mu9Kfx3.net
殺すには惜しい好敵手だとしても生かしといてどうすんだあんな頑迷な捕虜

155 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 01:54:18 ID:KG75lKo7.net
パンフは新しいの出たの?

156 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 01:58:06 ID:wN0/aivU.net
今回はパンフは出てない

157 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 02:59:32 ID:KG75lKo7.net
あんがと

158 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 10:26:42.87 ID:OcDnTwv9.net
>>154
アーニャを人質に何とかなだめすかして
手元にキープしときたいって感じなのかな

159 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 11:51:57 ID:UBf9L3Qg.net
>>154 >>158
愛だよ愛! 全部言わせんなw

160 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 11:56:34 ID:UBf9L3Qg.net
アーニャを口説いた(フリした)のも、愛するイヴシュキンから彼女を引き離す為だよ。
この辺のプロットは那須博之の「セーラー服百合族」と同じ。

161 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 13:38:54 ID:OcDnTwv9.net
もう砲弾ぽろりも実は気づいてたけど見逃したって気がしてきたw

162 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 14:07:23 ID:UBf9L3Qg.net
>>161
命かけて玉のやり取りをしたかったんだよ。
そもそも銃砲は男根のメタファーだしな。

163 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 19:55:30 ID:Iz+NdbSb.net
>>162
指揮所なんていう棺桶で一方的に殺られるとこだったじゃないっすかw

164 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 20:00:43 ID:Y5hNC2Al.net
>>163
戦略的には指揮所攻撃は実に合理的。そりゃそうだよなあと。

165 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 20:25:24 ID:foPieePj.net
この映画とあまり関係無いが
懐中電灯振り回す馬鹿が後ろだった
狙撃兵の的になれや

166 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 22:19:30 ID:xIy1cT3/.net
>>165
ええ…
上映室内で懐中電灯振り回してたの?! それ退出レベルでは

167 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 23:39:47.48 ID:/Znfpgyo.net
DC版観てきたー!
単純にいっぱい観れて幸せ、概ね満足だけど作品としては完全版が無駄なくテンポ良くて好き
イヴシュキンが見たアーニャの幻想、あれ必要あったか?

168 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 23:52:15.19 ID:au4O9dot.net
運命の出会い感出したかったんだろうけど
必要ないと思われたからカットされたんでしょうね

169 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 00:22:18.83 ID:Z/HthnkJ.net
イヴシュキンが「こんな綺麗な目みたことない」とかアーニャを口説いてる時のポンコツ見張り兵がスマホチェックしてる若者みたいでわろた

170 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 00:27:52.92 ID:161NDLuQ.net
ドイツとの演習の前に変な字幕とタイトルが出たけど
あれはインターミッチョンなのかな。
ということは本国でも公開されたの?

171 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 00:39:46 ID:4MQe8EuS.net
対独戦勝記念日用に編集したものがテレビ放送された
劇場公開は日本が初めて

172 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 01:13:43 ID:DVhFrRO/.net
芳本美代子がどうしたって?

173 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 02:11:29 ID:xlzoFidE.net
アレクセイ・シンドロフ

174 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 03:10:23 ID:vYRuOCYS.net
>>167
ちょっとスピリチュアルすぎていらんけどアーニャ可愛いからいいや
DC版だしな

175 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 07:19:03 ID:xyacYAAa.net
デッカードのユニコーンの夢がカットされてるようなもんだな

176 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 07:20:55 ID:v/XGo1D3.net
アレがあったから列車の初対面のシーンからアーニャをガン見してたのは
わかったが、全部削ったインターナショナル版の気持ちはわかる

177 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 10:13:22 ID:xB+Jz/LL.net
明日完全版見る予定
初がDC版だったんでどうみえるのかなー

178 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 11:32:48 ID:3X3ygeMT.net
>>166
振り回すは言い過ぎだけどいきなり天井に丸い光が点したからビックリよ
誰か注意してくれたみたいだが上映後にその人に
甲高い声でなんか言い訳してたのが気持ち悪かった
まあそれ以外は特に静かだったけどね

179 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 16:18:56 ID:8sBQOct/.net
>>178にはT-34のこと思い出すと必ずその懐中電灯の件思い出すよう呪いをかけた

180 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 17:55:13 ID:D34+VuvS.net
版が変わって字幕も変更になるのはなぜなんだろう
クライマックスでの「殺してやる」→「殺しはしない、砲塔をもらう」
収容所での「十分な燃料がある」→「30キロ分の燃料がある」
他にも細かい部分がいくつかあったと思う
セリフは変わっていないだろうに、字幕が変わると全く意味が違っちゃうんだからさぁ・・・困るよ

181 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 18:07:50 ID:3X3ygeMT.net
>>179
それじゃ悪夢やんけ
アーニャを思い出すとか優しくしてくれ〜

182 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 18:09:17 ID:1N1xFTpk.net
DC版はなんかもう戦車どうでもいいなw

183 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 20:36:16 ID:18AEIoPM.net
最初のバージョンで戦車使うシーンはほぼ全部入れてたんだろうな

184 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 20:44:19 ID:161NDLuQ.net
時計見たらドイツと演習する前にタイトルが入るけど
そこまでで大体95分でそれ以降95分
第2部はほとんどノーカットかも。
欲を言えばエピローグがもっと長いとよかったけど。

185 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 23:00:10 ID:3itgSPnr.net
インターナショナル版ではエンドロールの後日談すら切ったからな
大元?がこれだけ長いんじゃ徹底的に切るしかないわな

186 :928:2020/08/07(金) 23:45:09 ID:krRRzokX.net
DC版見に行ったらマジで客の半分女性だったわ
男の友情をアレコレする系の人に人気って本当だったんだな

187 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 00:24:17 ID:4ejhzulc.net
イヴシュキンさんイケメンだし腐ばっかって訳じゃないと思うわ

188 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 00:31:17 ID:OSKdDITc.net
無印完全版をIMAXで観た時には60代ぐらいの女性客が多くて不思議だったな
冷戦時代からソヴィエトを腐らせてきた猛者達なのだろうか

189 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 01:01:57 ID:18DKb5QJ.net
>>188
それはもしかせんでもエロイカとか読んでた世代なのでは

190 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 01:07:15 ID:JmyARRYS.net
貴腐人ってやつか

191 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 01:12:57.71 ID:IuRiVYJy.net
女神アーニャでファンタジー色が出てきたな

192 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 01:26:06 ID:OSKdDITc.net
>>189
エロイカぐぐってみた
なるほどクラウスという名のドイツ人にピンときた世代か

193 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 01:41:06 ID:XTsZ7JSS.net
>>189
あれも戦車ネタ結構でてくるよなあw
まさかこのスレで目にするとは

194 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 02:28:17 ID:FBNe2YUp.net
パンツァーリートはエロイカで知った

195 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 11:29:22.63 ID:idTB1nRc.net
青池保子をはじめ「花の24年組」の漫画を読んでた世代も60代とか普通だよな。
あと時代の少女漫画はホントに志が高かった。

196 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 15:53:05 ID:7vKhaynx.net
いや今でも少女漫画の方が志が高い

197 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 17:59:48 ID:18DKb5QJ.net
今だとよしながふみとか志高そう

198 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 18:04:36 ID:uz8AGR6V.net
流れ変わったな

199 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 18:16:52.36 ID:JeRUkdB2.net
本当におばさまだらけなんだなとよくわかりました

200 : :2020/08/08(土) 20:53:46.49 ID:8SP62yBG.net
200

201 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 21:19:29 ID:NkJ6hEPM.net
今回のはアーニャのシーンが大幅に追加されてますの?
だったら観に行こうかな

202 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 21:53:49 ID:tB3qomQe.net
<イェーガー夫人>

203 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 22:23:54.24 ID:NkJ6hEPM.net
>>202
え?

204 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 22:59:28.00 ID:u/Ada2Ky.net
見れば分かるが3時間版のラストは勝ち負けが逆になっている
エンドクレジットのエピローグではイェーガー夫人におさまったアーニャなのである

205 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:36:12.46 ID:nKwGvBmT.net
新ピカ男だらけだったよ

206 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 04:35:04.77 ID:2c0+VoFA.net
>>205
それは二丁目の人たちが

207 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 14:49:30 ID:RMoGJLaS.net
国営テレビで配信された時にリアルタイムで観たのがボイスオーバー版だったから、
ちゃんと字幕版で上映してくれたTWINにはただただ感謝としか言いようがない

208 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 15:08:39 ID:KPZpmnBu.net
「バーフバリ」「T-34」「新感染」など、TWINはちょいちょいすごい作品を配給する良い会社。
俺もかなりの高確率で配給作品は見てるし、このコロナ禍で倒産せずに頑張って欲しいとつくづく思う。

209 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 16:31:20 ID:FJ+cw9SA.net
DC版はあの3人テーブルの愛憎深まっててグッときた
イブシュのアーニャへの想いに気づいてだったらその女を取り上げてやるとアーニャに結婚迫るイェーガーの鬼気迫る感好き
アーニャ物理的に排除してもイヴシュの心が自分から完全に離れるだけと知ってるのね
イェーガーのあくまでもイヴシュではなくて彼をたらしこむ女の方に憎しみが湧いてイブシュは無傷で手に入れたい感が実に乙女で最高だったわ

210 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:10:50.66 ID:0MaMmGK2.net
どうしてもそっちへ持って行きたいのか

211 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:28:11.42 ID:RMoGJLaS.net
>>208
全く同意見だし、自分もまあまあTWINのお世話になってますね
新感染の続編の半島はギャガに取られちゃったみたいで可哀そう…

212 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:28:31.44 ID:38146Ivm.net
イヴシュとイブシュの表記ゆれが気持ち悪い
ていうかそこで切るのかよ

213 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:48:23 ID:WPKkf5DD.net
わかる

214 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 01:50:33 ID:5WbjoH/C.net
>>212
平常心でいられなかったのかもw

215 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 02:17:00 ID:nWY4qpBp.net
>>209
セジウィックの「男同士の絆」やね

216 :!omikuji:2020/08/10(月) 06:36:53 ID:er9fmyPf.net
セジウィックてーとジェームズ・コバーンしか出てこないや

217 :928:2020/08/10(月) 08:24:13 ID:HDZdemiq.net
>>215はイヴ・セジウィック

>>216はルイス・セジウィック

218 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 18:05:55.11 ID:drDKK+TC.net
男同士っていいなあ

219 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 20:44:30 ID:DY442mhA.net
ステパンがやってた親指の取れる手品
万国共通で子供だましに使われてるんだなって微笑ましかった

220 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 00:46:09 ID:dyj35Tji.net
DC版でステパンが既に妻子持ちと描写されたのイヴシュキンとのあれこれ的に少し残念に思ったけど
よく考えたらそれはそれこれはこれだから無問題だった

221 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 01:18:01 ID:kK2pkWvk.net
ヒエッ

222 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 01:22:05.07 ID:ZweCDBGy.net
構ってチャンの相手しないの

223 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 01:30:29.21 ID:D1lqBJuR.net
ステパンの子供は息子なんだね
1回目観た時はショートカットの可愛い女の子かと思ったわ
なんで間違えたんだろうw

224 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 01:59:42 ID:pMhBpHx8.net
トラクターで華麗な旋回するんかな

225 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 02:33:37.57 ID:54iyzhNI.net
13日終了予定が消えたり、1週間延びて20日終了予定になったりしてる
嬉しい

226 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 07:57:23 ID:brF1KYZO.net
ステパン役ってまだ37とかなんだな

227 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 11:43:44 ID:rFufEs/D.net
>>219
子どもだまし

ってw

228 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:14:44 ID:iSwsIM/X.net
あの口ひげ似合ってるよね

229 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 13:20:03 ID:Y+W9bHdv.net
3時間のトイレ対策にも関係あるかもしれんが
結構半袖の客多かったんだけど冷房で肌寒くなってくるから長袖に調節できる服装やブランケットみたいなのもあると快適かなと思った。体冷えるとトイレ行きたくなるし。

230 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 23:32:41 ID:XErbvRyG.net
DC版は大衆向けTVドラマ的な比較的懇切丁寧で軽い雰囲気が面白いな
DC版の後だとこれまでのはマニア向けに少し尖った編集に思えてくる

231 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 23:39:28 ID:ZweCDBGy.net
軽い雰囲気かなぁ収容所の拷問シーンとか背中の傷とか長々と見せててエグかったが
インターナショナル版から見てるけど完全版がいちばん大衆向けだったと思うわ

232 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 00:49:58.00 ID:xA4TIuCE.net
大河ドラマ的な感じになってた

233 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 00:56:40 ID:h4KIMgXA.net
特に集中しなくてもいいシーンが増えててTVつけといて何かしながらダラダラ見るのにちょうどいいって感じなのかな

234 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:44:45 ID:xFCQdzGV.net
>特に集中しなくてもいいシーンが増えてて

んなこたあない全然ない

235 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:54:24 ID:uBb+jdnT.net
でも集中して見るべき追加シーンはネフェドヴォの戦闘と収容所で密談するとこぐらいだよね

236 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:58:10 ID:9678tUaV.net
湖に入るとこやないの?

237 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 01:36:17 ID:0FIpnGWI.net
酔って上機嫌なイヴシュキンがステパンのところへ来たの結構重要なシーンだったりする
ああいうとき人は本当の想い人に逢いたくなるもの
DC版最大の功績

238 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 14:01:42 ID:kjZ61nPY.net
ステパンが収容所でめちゃ人望が有ったのなんか嬉しかったわ

239 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 18:03:35.22 ID:hOl4g3Fk.net
新ピカで明日だけ3番スクリーンで上映なので2回目のDC版に行ってくる

240 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 19:39:08.11 ID:esHu5snA.net
>>238
きっと定期的に歌謡ショーがあるんだろうな

241 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 19:56:29 ID:Md8pLZ9r.net
>>238
ステパンらの逃亡後、収容所のステパンの弟分たちは
・さすがはステパン兄貴、ナチ野郎共を出し抜いたw
・死にたがりの甘言に乗せられて兄貴は俺たちを見捨てた(怒)
どっちだろう
収容所長の少佐も死んだし、前者と思いたいが

242 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 03:40:51 ID:PvAHecrc.net
ことの顛末からして痛快だろうな

243 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 08:52:48 ID:xulhALQS.net
DC版の円盤化は期待しないほうがいいかな

244 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 09:26:40 ID:6Y0o/ApH.net
>>241
処刑されたって伝えられるんじゃね

245 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 09:57:26.42 ID:78yrwxup.net
BDより先に音響改善版公開しちゃったりして

246 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 22:31:30 ID:nqvBcC7d.net
ステパン酔っ払い上司を同じ床に入れるってすごい
吐くリスクもあるのに

247 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 12:32:49.50 ID:aaUmXCVM.net
>>246
イヴシュキンの足を引き込む演出は白眉
今夜は絶対帰さないという強固な意思

248 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 13:12:23.15 ID:tbWp6L9o.net
病室みたいなところでヴァシャによく似た人に杖貰ってたけど
あんな死んで当たり前みたいなところで治療うけられるとか何かしらコネでもあるのかな?

249 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 22:09:15.53 ID:iBB+Zte/.net
.1chって大事なんだなって
LZで観たけど通常の上映と変わらんかったわ
もし立川とかでDCやっても行かないかな…

250 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 00:11:47 ID:UuKrP0Mr.net
そこで岩浪音響監督の出番ですよ!
.1chをマシマシに調整してくれれば!
まぁ立川の音響調整の人も「わかってる」人だから単に極爆でやっても爆音だしてくれると思うけど

251 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 00:35:17.85 ID:sAK2y/sb.net
>>250
元々無いチャンネルを調整でなんとか出来るものなのか?

252 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 00:50:45.54 ID:aa0DNFae.net
DC版追加分以外は完全版の音声に差し替えられそうだけどね

253 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:19:05 ID:t1GK4Jxy.net
>>251
モノラルを擬似ステレオにするのとかは40年くらい前からやってるよ

254 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 00:37:20.17 ID:6lGRaHoM.net
>>180
>クライマックスでの「殺してやる」→「殺しはしない、砲塔をもらう」
これは最初から後の方でやるべきだったね
そうしないとイェさんなんで負けたのかがよくわからん

255 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 01:23:38.18 ID:S9XQdoVo.net
独ソ戦版君の名前で僕を呼んで

256 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 02:42:23 ID:6lGRaHoM.net
そういや、イヴシュキンが読んだ詩、ファウストのどの辺にでてくるの?

257 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 18:37:23 ID:LrGkDd0x.net
インターナショナル版、完全版、DC版、全部DVD出してくれれば字幕の違いが楽しめる!

258 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 08:30:32 ID:8nSgXwF+.net
なんばパークスシネマ
一旦上映終了後9月から復活上映
https://www.parkscinema.com/sp/site/namba/news/detail/s_t-34.html

爆音映画祭も延長でDC版またやります
https://www.parkscinema.com/sp/site/namba/news/detail/s__in_3.html

259 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:35:38.92 ID:Ic0lB2Bb.net
現状としてフューリーロード化して来たなw

260 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:36:00.29 ID:Ic0lB2Bb.net
現状じゃない現象

261 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 21:52:05 ID:OHaq5YDv.net
え、また9月にやるのかw
ロシア映画の上にバージョン違いで3回も公開するだけでも異例なのにな

昨日もう最後だと思って慌てて観てきたんだけど、見応えあってよかったものの、
なんかイェーガーが気の毒になってしまった…

262 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 22:44:16 ID:PaO+ttZB.net
死刑直前のところを特命を与えて救い出し
元国防軍だから悪い奴じゃないアピールしたけど
求婚した女を奪って逃げられ
殺さず生け捕りにしようとしたら殺される
DC版のイェーガー不憫すぎるでしかし

263 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:04:52 ID:sKEiGfAX.net
でも最後に名前で呼ばれたし思いっきり握手できたし
大好きな戦車の下敷きになってきっと幸せだよ

264 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 10:40:00 ID:u10Th8v/.net
プロポーズしたら「なんでお前なんかと!」と心底嫌がられ、
友情っぽいものを感じていた男にも受け入れられず(最後握手はしたけど)、
逃げられるわ小隊全滅させられるわで上司からの信頼も著しく失墜、
挙句に死んでしまうとは
もうちょっとなんかいい場面あげてもよかったんなじゃ…

265 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 10:44:54 ID:u10Th8v/.net
まあアーニャやイヴシュキンの立場になったら当然の反応ではあるけどさw

266 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 13:21:56 ID:du1gTAvQ.net
イェーガードイツの科学力は世界一とか言ってサイボーグになって続編で復活してくるよ
というかワンチャンあれ幸運にも下敷きにならず生きてる可能性あるよね

267 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:23:37 ID:voER0b2Y.net
ヴァシリョノクがイヴシュキンをベッドに迎え入れたの凄い良かった
凄い良かった

268 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:08:25 ID:sKEiGfAX.net
>>266
イヴシュキンにニクラウス!と呼ばれて
正気に戻るところまで読めるw

269 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:03:24.67 ID:EO7O2Vrg.net
>>267
ちょっとお袋さんっぽさあったあのシーン

270 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:16:29 ID:72RCEbRB.net
>>266
オーヴァーロードの血清もらえばOK

271 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:30:08 ID:OBxcLovE.net
>>269
包容力あるよね
イヴシュキン的にはアーニャと別枠で囲えるし
ヴァシリョノクとアーニャが取り合いせず仲良いのも納得

272 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 11:27:49 ID:UtysU1lF.net
腐臭が・・・

273 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:17:37.70 ID:cKZg1qO2.net
サントラ出てな〜い
劇場で観るタンビに、あの音楽聴くと
胸熱になるのに・・・

274 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:49:04 ID:MVEv4E+E.net
>>273
サントラiTunesにあるよ

DC版もブルーレイ出るようだね

275 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:58:36 ID:cKZg1qO2.net
>>274
ありがとー
でも、ituenで購入って、初めてw

276 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:13:39 ID:yW7oc/dH.net
で?ってゆー

277 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:16:53 ID:P6596SEs.net
DC版も出るのか
買わねば

278 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:25:32.70 ID:+93rnis3.net
DC版と完全版のツインパックが欲しいなあ
通常版は要らん

279 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:31:58.48 ID:q/Ryp4Oi.net
ロシア語ボイスオーバー版、円盤でなら観てもいいかなと思うんだけど、入ってるバージョンはあるんだろうか?

280 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:41:31 ID:+93rnis3.net
字幕無しならネットで無料で見られるけどね>ボイスオーバー版

281 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 22:48:16.16 ID:RTU+p1z8.net
>>280
そうなんだね、d
Youtubeあたりかな
動画探してみるわ

282 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 16:00:51 ID:xw82ZUHx.net
>>280
横だけどありがとう
つべでボイスオーバーDC版(字幕なし)が見れるんだね
けどちょいちょい変なところでアップになって見づらいのは何故だろう
あと英語吹替の通常版も上げられてるわ

283 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:37:35 ID:DOIXFhNB.net
ネットで観られるのはいいけど、公式がアップロードしてるの?
違法アップロード版じゃないよね?

284 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:49:22.09 ID:8yEPp3Ib.net
もちろん違法です

285 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:40:36 ID:yAx1sRhg.net
一応言っとくと俺が言ったのはロシアのテレビ局が自サイトにあげたやつで
つべのは知らないです
はっきりそっちに誘導すればよかったか
こっちで見てあげて
https://www.ivi.tv/watch/t-34-televersiya
これは公式のはず。ロシア語が読めないんで実際に公式かは自信がないが…・

286 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:38:05 ID:TDCwG5RI.net
>>285
トンクス
TV局の自サイトではないがロシア版ネトフリ的な配信サービスだそうだ

287 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:17:46 ID:oPaw81vQ.net
無料公開なのが太っ腹

288 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 12:54:25 ID:HBtvQRRF.net
サントラ アマゾン有料配信で購入
1500円
でも、白鳥の湖とラフマニノフ?
バルジ大作戦のドイツ軍歌?
エンディングの哀愁歌が無い・・・

他の音源から調達するか・・・

289 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:11:08 ID:6oZh+yoR.net
そこらへんは他のところから拝借してるから権利上ダメだったのかね
ちなみにエンディングの歌はブラート・オクジャワで探すと見つかると思う

290 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:17:23 ID:K/UjeRMz.net
Булат Окуджава「Военные песни」
エンディング曲はアルバム4曲目

291 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 18:55:24.33 ID:VfYGbb1K.net
3時間版観に行ってきたけど序盤から中盤に車長二人とヒロインの関係性がガッツリ追加されてましたって印象で良いのかな?

最初に元の奴観て以来だから結構新鮮に観れてしまったよ

292 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:22:43 ID:2cgQtuiF.net
あとステパンも目立たず濃いめに絡んでくる

293 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:48:46 ID:UHbTQUZ6.net
いや大分目立ってたでしょ

牢名主ステパンが居なかったら収容所で死んでたし脱走後はヴォルチョクが居なかったら何度か死んでる
イオノフが居なかったら水浴びせず臭いままだった

294 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 04:07:10.27 ID:nHsHH/+h.net
水浴びしてなかったらアーニャもあそこで許さなかっただろう
イオノフに感謝だな

295 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 15:41:33.70 ID:h+dHnWs9.net
できればアーニャも水浴びしてから臨んで欲しかった

296 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 16:14:35.23 ID:0K4KcfQY.net
アーニャは通訳という特別な身分だから風呂も並の囚人より入らせてもらえたんだろうな

297 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:43:47 ID:k4E+jdsn.net
ディレクターズカット版ようやく地元でも公開されることになった

298 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 15:37:11 ID:8drmc7e4.net
新型コロナの騒ぎがなければ、ロシア映画のバージョン違いが3回も劇場公開されるなんてなかったかもなあ

299 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:16:27.69 ID:WQhPCUBy.net
通常版と完全版は去年だけどな

300 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:37:49 ID:zup60W+A.net
厳密にいえばバージョン違いは4種類
ダイナミック完全版は2/14公開だからコロナ禍下というには少し早いかな

301 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:47:10 ID:WQhPCUBy.net
そっか、自分が完全版を観たのは一週間限定公開の時か

302 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:39:34.46 ID:MrNhmZXo.net
DC版は劇場にかける弾がなかったというのはあるだろうね
新作の洋画が全然ないもんね

303 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:57:08.88 ID:9CwdxR4I.net
DC版は今までT-34を上映していなかった一部のMOVIX系が上映してたね
T-34は通常に嵌って、色んな所に観に行ったわ
通常→岡山 IMAX限定上映→箕面 ダイナミック→岡山 IMAX→福山 DC→福山

304 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 17:59:02 ID:8QyMiyM2.net
ロシアの俳優って少ないの?
主役はいろんなので見かけるね

305 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:28:03.37 ID:/saUHu/U.net
ロシアは演劇産業盛んなので俳優たくさんいるよ
ペトロフ君は超人気俳優だから出演作多いしアメリカ映画にも進出してる

306 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 08:45:26 ID:lN1yIwPS.net
なるほど

307 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:34:26 ID:hU6GRA0l.net
兵庫出身なんで帰省してペトロフ君の勇姿を大画面で見たいなあ

CINEMA KOBE

9月5日から9月11日
アドリフト 41日間の漂流 これは関係なし
アトラクション 制圧

9月12日から9月18日
ANNA アナ
アトラクション 侵略

イオノフの中の人も、最近のロシア映画でみるね

308 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 16:02:53.20 ID:24/mXdcN.net
アトラクションはアーニャ役のイリーナ・ストラシェンバウムも出てるね
ペトロフ君とは今も恋人同士なのかな?結婚目前?

309 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 02:03:48 ID:/AGdPWye.net
ペトロフくんはアーニャの人と婚約してたけど今は別の女優さんと交際?結婚?してるみたいよ
お互いインスタにラブラブ画像をあげているよ

310 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 12:31:44 ID:ADc0JdUX.net
>>300
>厳密にいえばバージョン違いは4種類

え? 4種類?
まだあるの? 見たい!

311 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 12:36:17 ID:Mu9SjZG9.net
IMAX版のことなんじゃ

312 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 12:41:23 ID:Mu9SjZG9.net
・ノーマル(ボイスオーバー無し)
・完全版
→IMAX(ボイスオーバー有)
→全国展開(ボイスオーバー無し)
・DC版

313 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 14:30:09 ID:gTQH0Vy2.net
アーニャの人と婚約してたの知らなかった!

314 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:16:52.03 ID:sxa9ORLC.net
中の人同士は別れたんかw
ついこないだ公式ツイが「二人は婚約中!」みたいに煽ってたのに
ロシア人は恋愛関係奔放みたいだし映画と現実はやはり違うね

315 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:22:30.66 ID:W61DyPE3.net
去年のうちから他の美女(新恋人)とイッチャイチャしてる画像あげてんのな
日本でT-34公開されるより前に破局してたんか…

316 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:39:51.44 ID:sxa9ORLC.net
んじゃ公式ツイは早とちりっつーか別れたこと知らんかったんかな
ツイでもまだ付き合ってるんだと勘違いしてる人を見かける

317 :名無シネマ@上映中:2020/09/10(木) 21:06:02 ID:8IssBeEM.net
DC版観てきたよ
良かった
身構えてたが長さはあまり気にならなかった
しかしやっぱり後半からトイレに立つ人が多くて、見逃してかわいそうだから休憩入れて欲しいなと思った
音と映像から来る迫力が凄かったからIMAX版が一番好きだけど、DC版は収容所のロシア人たちがイヴシュキンがドイツ人の手先になったのではないかと疑いを持つ様子が描かれていたのが印象的だった

318 :名無シネマ@上映中:2020/09/11(金) 09:03:51.59 ID:mKx/b/MF.net
イヴシュキンっていぶし銀と似てるね。

319 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 00:15:31.51 ID:UJqYoduu.net
イェーガーの好敵手感ヤバいなw
アメリカの戦争映画がプロパガンダ臭キツくなってるから
少年漫画みたいなノリはなんか新鮮だったわ

320 :名無シネマ@上映中:2020/09/12(土) 11:13:43.23 ID:BJMHZD+B.net
アーニャの人、どっかで脱いでないのかな?

321 :名無シネマ@上映中:2020/09/22(火) 23:54:16.33 ID:1E96TOlQ.net
月刊モデルグラフィックス 9/25(金)発売号にて39ページ特集
https://mobile.twitter.com/T34movie/status/1306897792074354690
https://mobile.twitter.com/modelgraphix/status/1306899838139727872
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 07:49:39.08 ID:8XLK+oUL.net
※模型雑誌です

323 :928:2020/09/23(水) 12:14:51.38 ID:Eb/5H2xT.net
モデグラと言えばガルパン特集号が瞬く間に売り切れて
増刷したことがあったな

324 :名無シネマ@上映中:2020/09/25(金) 18:06:38.83 ID:7mEVD1dg.net
モデルグラフィックス買ってきた
初めての人でもなんとか作れるように、必要な工具類から丁寧に解説してて、
これ見りゃ作るのは問題ないと思う
ただ、塗装となるとちょっとハードル上がる
ラッカー塗料やエアブラシ使える人は少ないだろうし
でも、姉妹誌のアーマーモデリングが今月は筆塗り特集で、
水性塗料のみで作った作例とかもあるから、
2冊そろれば初心者でもT-34を完成させられる!かもw

325 :名無シネマ@上映中:2020/09/27(日) 16:12:25.30 ID:uYb6UgKJ.net
これは買いだ

326 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 21:53:25.28 ID:oyS+5Y/S.net
DC版ブルーレイ公式発表
https://mobile.twitter.com/twin_home_ent/status/1314369993740636161
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 02:33:19.89 ID:phBveaoB.net
ブルーレイは5.1chなのか

328 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 03:28:02.51 ID:yvpEJoCw.net
買う?

329 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 03:40:16.80 ID:phBveaoB.net
特典映像はショボイけど、ちょっとした封入特典があって
値引きで4100円程度になるだろうから、この映画が好きなら買わない手はないでしょう

たった今、初めてこの映画にニキータ・ミハルコフが関わっていると知った

330 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 06:49:23.08 ID:TJGa5fX3.net
AK-47なー。新ピカとかチッタではやってくれるのかな
イオノフがあんなイケメンとは騙されたよ!ww

331 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 17:16:55.77 ID:cflyH7ED.net
映像特典てツイッターに上げてたあれだよね・・・
もっとさあ、買ってよかった!!!って特別感のある映像特典が欲しいよ
オフショットとかロングインタビューとかNGシーンとかね
まあ買うんだけどさ・・・

332 :名無シネマ@上映中:2020/10/12(月) 20:20:45.65 ID:c7SejEse.net
自分はまさかDC版BD 、DVDが販売されるとは思ってなかったから、これ自体が映像特典と思って買うことにしている

333 :名無シネマ@上映中:2020/10/13(火) 13:29:23.26 ID:8PTItP0+.net
DC版のソフト化はロシアでもされてないっていう

334 :名無シネマ@上映中:2020/10/13(火) 14:02:47.00 ID:FYHyq8ch.net
ってぇと、何かい、本国より日本の方が人気があるってことかい?

335 :名無シネマ@上映中:2020/10/13(火) 14:08:19.82 ID:4n0ND++t.net
twinのド根性だねw

336 :名無シネマ@上映中:2020/10/13(火) 14:09:54.64 ID:apCwuQKd.net
DCのBDは音のしょぼさ直ってるのかな

337 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 03:32:07.05 ID:fD+rW/Dc.net
あっ そうか  ただ単に2chの音を5chに振り分けてるだけって可能性もあるな

338 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 12:35:56.78 ID:T3ENAMQL.net
>>334
本国は興収超絶だったんでしょ?それはないな

日本でもロシア映画の興収記録ウン十年ぶりに更新したとはいえ

>>333
本国でDC版の配信はされてないのかな?
それなら日本は円盤が売れるガラパゴスってことになる

339 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 12:52:43.17 ID:Rar+Zcuw.net
DC版はつべかロシアの配信サイトで公開してなかったっけ

340 :名無シネマ@上映中:2020/10/14(水) 18:28:06.78 ID:Jo13njtA.net
ロシア版ネトフリみたいなとこで無料配信してたね

341 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 19:27:01.00 ID:FU8el6MD.net
これから見る人はどのBD買えばいいの?

342 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 21:39:39.28 ID:xVI1cpUN.net
インターナショナル盤からが良いと思うけどね
テンポ的に

343 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 21:53:16.02 ID:ri4x7G2S.net
一本だけ観るならダイナミック完全版だと思うが
ダイナミック完全版を観ようと思ったら必然的にコンプリート版を買うことになるからそれならインターナショナル版から観るのがやはり妥当かな

344 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 03:24:24.46 ID:K7SNPa5m.net
私はディレクターズ・カットしか見てないし
その出来栄えに(音響以外は)大満足なので
あそこからどうやって1時間もカットできたのか不思議で仕方がない

345 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 03:27:28.97 ID:gtjlkXeD.net
買う気あるなら完全版入ってるやつ一択

346 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 08:54:57.92 ID:2izkQTBX.net
完全版見るとストーリーが変わって見えるぞ
アーニャ絡みが必要最低限に削除されてる

国際版も面白いがこっちは明らかに切りすぎて場面的にあれ?なところが多いから今から見るなら薦めない

347 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 12:27:11.03 ID:geME+k7t.net
結局はじめてならどれだよ

348 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 12:31:52.38 ID:2izkQTBX.net
そりゃ完全だろう
それ見て気に入ったらDC版

349 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 12:37:32.44 ID:tVwWk6uI.net
初めてならということはどのバージョンも見る予定なんだろうけど
どんなものでも発表された順に見れば背景含めて素直に楽しめると思うよ

350 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 02:47:08.98 ID:nbUrNrxL.net
家で円盤で見るなら長いのもあまり気にならないだろうから、
完全版でいいと思う

351 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 09:10:03.65 ID:zJcnP6Kz.net
完全版推し

352 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 14:35:15.07 ID:5mPW1hvL.net
10/17(土)
【本日のレイトショー】
<T-34ダイナミックレイトショー(通常上映)>

『T−34 レジェンド・オブ・ウォー〈ダイナミック完全版〉』

開場18:40 開映19:00 終映21:20(予定)

※10/25(日)には〈発砲可能!発声不可!「T-34 ダイナミック完全版」ダイナミック応援上映〉を上映いたします。

ttps://twitter.com/shin_bungeiza/status/1317255241713111040?s=09
(deleted an unsolicited ad)

353 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 14:38:11.49 ID:5mPW1hvL.net
KAWASAKIしんゆり映画祭

【『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』追加イベント企画中!】10/31日(土)18:00上映では、クラッカー発砲上映(クラッカーを上映中に鳴らすことができる上映)を鋭意準備中!詳細は追って映画祭SNS・HPで発表いたします!
ttps://twitter.com/k_siff/status/1314728629604155393?s=09
(deleted an unsolicited ad)

354 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 15:29:35.97 ID:W9R/GY2V.net
>>353
全然関係ない場面でクラッカー鳴らすバカが出てこなきゃいいけど・・・

355 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 21:42:50.07 ID:o8TkI5+F.net
クラッカーといえば塚口サンサン劇場

356 :名無シネマ@上映中:2020/10/17(土) 21:46:17.10 ID:aXy3yFxP.net
応援上映って回数増えてインフレ起こすと目立ちたがって変なことする客が混ざり始めるけど
最初のうちはコアなファンしかこないからみんな空気読むのうまい印象ある

357 :名無シネマ@上映中:2020/10/19(月) 04:10:01.02 ID:9b1i5pUo.net
イヴシュが列車から降りた直後に拳銃向けられるシーンとか
イヴシュの尋問中にアーニャが拳銃向けられるシーンとか
イヴシュがレンチでガンガンするシーンとか
クラッカーでウケ狙いならこんなところ?

358 :名無シネマ@上映中:2020/10/19(月) 08:50:04.22 ID:Vc1hMwyl.net
>>354
そういうことをいちいち心配するあたりが、君はお役所っぽい発想。公務員に向いてると思う。
「こんな人が出てきたら困るからとりあえず禁止」的なロジックが罷り通る世界だから。

359 :名無シネマ@上映中:2020/10/19(月) 12:21:18.30 ID:Vtm8K76j.net
アメリカじゃん

360 :名無シネマ@上映中:2020/10/19(月) 12:23:37.06 ID:F5VkEBAm.net
>>358
突然見当違いのことを言い出したきみのほうが俺は心配だな

361 :名無シネマ@上映中:2020/10/22(木) 12:26:21.24 ID:9J3wmDJO.net
なかよくなかよく

362 :名無シネマ@上映中:2020/10/24(土) 20:59:59.05 ID:PP9WpE+f.net
最強ディレクターズ・カット版12/23発売

おれはこれだけあればいい
でも吹き替え入ってないんだよね (・ω・`)

363 :名無シネマ@上映中:2020/10/29(木) 22:17:05.52 ID:pZ7uJ4wV.net
朝日新聞夕刊の文化欄で記事が出てた
やっぱり日本で公開されたソ連、ロシア映画では史上最高収益みたいだな
ツインの社長としては、ガルパンファンが見に来るのは当然想定内だけど、
女性客が多かったのは想定外らしい

364 :名無シネマ@上映中:2020/10/29(木) 22:23:31.39 ID:JeOnrG7U.net
まあ腐女子が好きそうなキャラ構成と演出ではあったね

365 :名無シネマ@上映中:2020/10/30(金) 07:52:57.84 ID:J0DXp1vO.net
ガルパンってどんな話なの?

366 :名無シネマ@上映中:2020/10/30(金) 10:09:08.82 ID:Vstbu+++.net
どのバージョンも、女性客ばっかり!に近い状況だった
っていうか女性客にドストライクなことぐらい
なんでわからなかったのか、そっちの方が不思議

367 :名無シネマ@上映中:2020/10/30(金) 10:14:10.41 ID:p7kKGCSi.net
腐女子でなくても女子にも軽度のミリオタまたは鉄物オタは要る

368 :名無シネマ@上映中:2020/10/30(金) 19:54:28.59 ID:gHmGzTfy.net
>>367
ごく稀にだな
そういう人たちばかりで劇場が女性客だらけになることはまずありえない

369 :名無シネマ@上映中:2020/10/31(土) 12:33:12.56 ID:P+Yky+Pm.net
ステパンとイヴシュのベッドシーンにはホクホクだったわ

370 :名無シネマ@上映中:2020/11/02(月) 00:24:59.31 ID:pu5p4qxX.net
wowow11/8きたぜ

371 :名無シネマ@上映中:2020/11/03(火) 17:49:00.26 ID:vwoBtibT.net
アーニャ役のイリーナ・スタルシェンバウムには異母姉がいて、
やはり女優でアンナ・スタルシェンバウムというらしい。

372 :名無シネマ@上映中:2020/11/06(金) 15:34:15.85 ID:9CPIyEq5.net
>>367
こげどんぽかな
拗らせた挙句に幹部陸上自衛官と結婚

373 :名無シネマ@上映中:2020/11/08(日) 23:01:36.33 ID:YJrq3xsS.net
WOWOWおわた
やっぱりスクリーンで観たいなぁ

374 :名無シネマ@上映中:2020/11/08(日) 23:53:48.15 ID:XzYYn9qC.net
そういえばWOWOW今日だったか
10月末で日本公開1周年もすでに迎えていたんだね

375 :名無シネマ@上映中:2020/11/09(月) 21:40:58.17 ID:MoBHXzUG.net
インターナショナル版はテンポがいいやね
wowowはあと二つのバージョンもOAするかな
3バージョンのオールナイト一挙放送とかどうだろうw

376 :名無シネマ@上映中:2020/11/10(火) 02:08:31.31 ID:xeMNUQHS.net
WOWOWで見た。最高

377 :名無シネマ@上映中:2020/11/10(火) 19:29:07.29 ID:xeMNUQHS.net
WOWOWの解説で小山薫堂がいくつか展開のおかしな点を挙げていたけどやつの言う通りに
するとパンター4両との戦闘が無くなってしまう。小山薫堂は馬鹿なのか思った

378 :名無シネマ@上映中:2020/11/10(火) 21:34:46.77 ID:bCclbSwP.net
『異端の鳥』で同じペイントのT-34が使いまわされてるらしいけど観た人います?

379 :名無シネマ@上映中:2020/11/10(火) 21:58:21.11 ID:0FpfgZu+.net
>>377
>小山薫堂は馬鹿なのか思った

某討論番組にてこの映画のことを、弾は撃ち放題、給油はなしとくさしていた某軍事漫談家よりはマシ

380 :名無シネマ@上映中:2020/11/10(火) 22:45:15.90 ID:8gtdwucA.net
>>378
戦車は覚えてないが異端の鳥はつまらんよ
あまり期待しない方が良い

381 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 19:02:55.29 ID:B0WVaCYl.net
WOWOWのサイトの下の方から「W座からの招待状」のT-34の動画見れる
https://www.wowow.co.jp/detail/170673/-/01

382 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 19:11:27.42 ID:3XeGNuyG.net
おもしろと言われて見たけど微妙すぎ。戦闘映像を良質にしよと意識しすぎでくさい。なにやってるかわからん。満足度30点。c級。

383 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 20:37:11.84 ID:UWJng8rB.net
>なにやってるかわからん

え?
ひょっとして脳が悪いの?

384 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 20:45:22.63 ID:Ibf7vgDx.net
この映画で何やってるか分からんというのは重症だよな

385 :名無シネマ@上映中:2020/11/13(金) 22:24:13.33 ID:0fVZofZy.net
こんな単純なの最近なかなか無いのにな、分からんのも居るのか

386 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 14:01:15.11 ID:UjLEUJsp.net
貶したったとご満悦で書き込んだんかもしれんけど、逆に叩かれまくってて草
もうちょっと言葉を選ぶべきだったねぇ

387 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 17:30:55.86 ID:OdqTIBHY.net
>>382
>戦闘映像を良質にしよと意識しすぎでくさい。

砲弾のCGがくどいということなら、そこだけはちょっと同意

388 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 17:46:35.69 ID:O8evpRrr.net
旋回するスローモーションとかバーフバリっぽいね
そういうコテコテなとこも古き良きエンタメの懐かしさがあった

389 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 00:24:05.73 ID:iImlRXql.net
こんな単純明快な映画がわからなかったら
なんだったらわかるのか。ミニオンズとか?

390 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 01:26:29.59 ID:OqbMaGdB.net
映像表現が臭くて何をやろうとしてるのか方向性が分からない
と言うことでは

391 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 01:31:58.05 ID:pnAE2eSY.net
方向性こそハッキリしてんだろw

392 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 10:19:15.03 ID:v8DXqaka.net
>>387
ワンダーウーマンのスロー並みにくどい。

393 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 18:15:20.73 ID:bUZK2cDj.net
387だけど
折角の戦闘アクション場面が砲弾のシーンで動きが止まってしまい、さらに砲弾がCGだと丸分かりなので戦車の砲弾という、これをまともにくらったらお陀仏だという代物がそうとは見えない
こちらの映像への集中力もそこでいったん切れてしまうので、そういう意味では「なにやってるか分からん」という感想は分からなくもない
多用し過ぎだし
もうちょい映像に重みを持たせて、ここぞというシーンだけに絞ってほしかった
C級とは言い過ぎだが、自分は砲弾CGシーンは傑作である本作での僅かながらの瑕瑾であるとは思う

394 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 18:44:40.77 ID:YsiUeCtw.net
なんも考えずに的外れな事言っている奴の肩持っても得るものはないぞって言っておく

395 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 19:14:01.62 ID:bUZK2cDj.net
庇うつもりはなかったけど、砲弾CGシーンはずっと気になってたんでつい
すまんねえ

396 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 19:20:13.22 ID:5YQ34I9L.net
あのスローモーション無いと演出めっちゃ地味になってアクションものとしてはイマイチになりそう

397 :名無シネマ@上映中:2020/11/16(月) 12:38:55.08 ID:4vNq9JU5.net
察しが良いのと悪いのと大きな差が出るスレだなw

398 :名無シネマ@上映中:2020/11/16(月) 12:55:15.19 ID:sUZuWBYQ.net
砲弾のCG見ると切れるような集中力ならそりゃ理解力にも影響するわさ

399 :名無シネマ@上映中:2020/11/16(月) 22:42:51.36 ID:MuaPUzG0.net
あんまりそんなこと言ってると要望に答えてスローなし版が公開決まっちゃうぞ

400 :名無シネマ@上映中:2020/11/16(月) 22:47:50.92 ID:RDSXj3zs.net
俺は教養がないんで、アーニャとコーリャの湖畔のシーンで流れる曲が
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番だと昨日初めて知った。

401 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 20:36:21.49 ID:PJECrsxr.net
年末にチネチッタでダイナミック完全版上映するって
ttps://cinecitta.co.jp/lz_fes/

402 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 20:50:15.19 ID:NBYZwYKp.net
いいなあ
チネチッタ遠いんだ

403 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 00:12:47.92 ID:fBk9ubv6.net
チネチッタは振り切れてて好き
でも遠くて滅多に行けない

404 :名無シネマ@上映中:2020/11/21(土) 09:29:36.17 ID:N+OFhxxT.net
川崎国民でよかった

405 :名無シネマ@上映中:2020/12/09(水) 19:02:43.14 ID:LeqgQTUZ.net
保守

トナカイ&ソリじゃなく
T-34に乗ったサンタさんが〜♪

406 :名無シネマ@上映中:2020/12/19(土) 04:10:26.83 ID:nFj8hjw9.net
2021年1月17日(日)
イオンシネマ名取
音響祭<ライブ音響上映>

ダイナミック完全版を岩波美和音響監督監修で上映

407 :名無シネマ@上映中:2020/12/21(月) 22:25:51.68 ID:N9gYOwM9.net
DC版の発送きたー

408 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 18:44:01.37 ID:VGD4PHwz.net
DVDケースなんかに入れやがって舐めてんのか?

409 :名無シネマ@上映中:2020/12/22(火) 18:55:01.74 ID:IDUD91H2.net
ケースのサイズ統一してないのか

410 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 02:27:54.94 ID:VrAi7Ehk.net
DVDケースなの? ださっ
サーホーのBlu-rayもDVDケースだったんだよな…
ツインさんセンスがずれすぎてるわ

411 :名無シネマ@上映中:2020/12/23(水) 08:23:27.96 ID:RywTLA26.net
ケース内に特典収めるのにこのサイズにしたのかね

412 :名無シネマ@上映中:2020/12/24(木) 06:04:55.21 ID:3Zn7tRJt.net
みなむにアフリカ共和国?

413 :名無シネマ@上映中:2020/12/24(木) 18:01:27.87 ID:KelSirNh.net
みなむって?

414 :名無シネマ@上映中:2020/12/24(木) 20:58:42.08 ID:3Zn7tRJt.net
誤爆すまそ

415 :名無シネマ@上映中:2020/12/27(日) 12:57:16.33 ID:tNOrYL0G.net
そう言えば最長版もう発売してたんだ! 忘れてた

416 :名無シネマ@上映中:2021/01/02(土) 21:38:29.72 ID:e0OzZpFo.net
やっとDC版観た
ステパンの日本語かわいい

417 :名無シネマ@上映中:2021/01/15(金) 22:19:12.81 ID:sW/uj0bd.net
公開延期作品とかいろいろ出てきてるから穴埋めでいいからまた上映してくれないかなあ

418 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 12:31:19.00 ID:KSYysgVm.net
そうだねー。また劇場で見たい

419 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 22:39:06.76 ID:JFXwDqbV.net
収容所でステパンが寝床に上がる時、
戦車のハッチみたいに足から入るのな。

420 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 02:13:59.14 ID:gMUwOoE6.net
また渋谷で完全版公開してるな

421 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 02:35:54.83 ID:0+en1Iul.net
そういやシネマシティでディレクターズカット版ってやらなかったな

422 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 12:31:56.28 ID:zRxGsCI/.net
>>420
気づかなかった!
月曜日朝イチじゃ無理だ

423 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 07:55:41.51 ID:8hmsozSI.net
wowowプラスというcsチャンネルでコメンタリー付きで放送予定

ソ連戦車vsドイツ戦車の息詰まる決闘劇!ロシアで大ヒットを記録した傑作映画を識者の音声解説と共に! 画面を見ているだけではスルーしてしまう、戦車戦の奥義が丸わかり!
壮絶な戦車戦の末に捕虜となっていたソ連の士官が、ナチス・ドイツが手に入れた祖国の新型戦車T-34/85を奪取、4人の仲間たちと共に手に汗握る脱出劇を繰り広げる!この大傑作をミリタリー&ロシア通の声優・上坂すみれ、軍事評論家・岡部いさく、アニメ『ガールズ&パンツァー』軍事監修も務める軍事研究家・田村尚也のお三方による、驚くべき知識と笑いに溢れた解説コメンタリー付きでオンエア。これを聞けば映画の面白さ倍増!

2021年04月23日(金)23:15〜深夜 1:30
2021年04月27日(火)08:15〜10:30

424 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 08:06:28.81 ID:PCefkCdw.net
ガルパン最終章の3話でショットトラップがこれの着弾演出っぽかった

425 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 17:56:53.49 ID:vLgQHnL/.net
>>423
サンクス録画予約した
その前の時間帯にガルパン劇場版も放送するのワラタ

426 :名無シネマ@上映中:2021/04/24(土) 01:30:52.43 ID:j0IeBl4y.net
久しぶりに見たけどやっぱおもしろいな

427 :名無シネマ@上映中:2021/04/27(火) 18:17:13.65 ID:tvkt0Xu+.net
コメンタリーどうだった?

428 :名無シネマ@上映中:2021/05/12(水) 08:44:55.33 ID:bVCgRYdB.net
今年のロシア戦勝記念日もT-34DC版流れたのね
流石にまた新しいバージョンを作ってはなかったか

429 :名無シネマ@上映中:2021/06/29(火) 23:43:14.49 ID:GvYUP5DR.net
シネマート新宿
7月24日(土)
サブウーハー増設記念
ブーストサウンド上映

430 :名無シネマ@上映中:2021/06/30(水) 21:15:10.14 ID:+ZNAI0Sh.net
インター版?
それだけ見たことがない

431 :名無シネマ@上映中:2021/08/22(日) 13:14:41.68 ID:ibPNaCKl.net
GYAOで先週から通常版が無料配信されてるよ
9月13日(月)まで

432 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 18:15:04.39 ID:fvIraM8i.net
見てみよっかな

433 :名無シネマ@上映中:2021/08/30(月) 07:44:00.91 ID:Bx+eRHx5.net
池袋HUMAXシネマズ
9/8(水)〜9/11(土)
ヒューMAX上映会
https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/news/16828/

434 :名無シネマ@上映中:2021/08/31(火) 18:32:45.95 ID:Ih3Xe4O2.net
キャベツってなに?

435 :名無シネマ@上映中:2021/08/31(火) 20:42:29.89 ID:lHFBLVu9.net
イオノフがめっちゃ食ってたやつか

436 :名無シネマ@上映中:2021/09/09(木) 13:20:23.29 ID:WVtTSUVm.net
中国だと3D上映もやってたんだよなあ
日本でも3Dやってほしい

437 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 22:08:36.65 ID:HEsRySFj.net
12月にマトリックス続編上映だけど
スロー&バレットタイム・シーンだけを編集したもの
https://www.youtube.com/watch?v=f7F5tef1ACE

438 :名無シネマ@上映中:2021/10/20(水) 18:23:10.35 ID:CqiJWQbN.net
11月1日からAmazonプライム・ビデオで通常版(字幕/吹替)の見放題配信が開始予定

439 :名無シネマ@上映中:2021/10/29(金) 18:48:51.99 ID:iLWdaCdu.net
ウォッチパーティ向けよね

440 :名無シネマ@上映中:2021/11/21(日) 14:55:38.11 ID:lEKyhxl+.net
公式でYouTubeにロシア上映版を丸々あげてるな
https://youtu.be/HFEcUGq6RYk

441 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 02:10:18.52 ID:HVFgOlU6.net
ボルチョクが大活躍するとは
ベジータ戦のクリリンやヤジロベー思い出したわ

442 :名無シネマ@上映中:2022/01/16(日) 12:42:06.83 ID:8jLSjViN.net
ホワイトタイガーどうよ?

443 :名無シネマ@上映中:2022/01/28(金) 00:16:14.42 ID:YEzZGZoD.net
パンツァー🩲

444 :名無シネマ@上映中:2022/02/03(木) 18:47:05.83 ID:Q0Nd2Yke.net
塚口サンサン劇場
3/4(金)より一週間限定でダイナミック完全版を上映予定

445 :名無シネマ@上映中:2022/02/13(日) 10:42:40.02 ID:kmK29cRF.net
ヤヴォール(`_´)ゞ

446 :名無シネマ@上映中:2022/02/17(木) 20:11:12.44 ID:WYLRJMCZ.net
ダイナミック完全版は説明が長すぎて作品のリズムが悪い

447 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:01:23.48 ID:Y3ESFaAn.net
アレクサンドル・ペトロフ(イヴシュキン)のインスタ、6日前で更新止まってて
ウクライナについての発言を求めるコメントが溢れてる
東京五輪のときの池江璃花子ちゃんみたいで気の毒すぎる

448 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:18:25.50 ID:1CLVUaXW.net
あー
この映画大好きだったのになあ
突然プーチンが一線超えのあたおかになってこんなことになるとは

これからロシアンは世界から締め出されて足蹴にされて当然の存在になる
国の頭が悪くてもそいつを担いでいた責任は全員が負うんだ

449 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:42:45.22 ID:bycTUR6N.net
配信止められそうなのはきついな

450 :名無シネマ@上映中:2022/03/06(日) 02:35:12.59 ID:sNUIdEfU.net
やっぱり何回見ても飽きない
大好きだわ

451 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 18:17:32.71 ID:MAuQyTsy.net
劇場再上映は当分無理ね

452 :名無シネマ@上映中:2022/03/09(水) 01:05:42.08 ID:Hhfrih6Z.net
だねー

453 :名無シネマ@上映中:2022/03/19(土) 11:04:50.64 ID:RGa/Dd27.net
この時代に見るT-34映画のなんと皮肉で物哀しいことか……

454 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 04:14:49.54 ID:PwwXvhiR.net
何度も見るほどハマってたのに
どうしても今は見る気起きないなあ
関係ないけど関係なくないけど関係ないのに

455 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 07:36:22.48 ID:vK655OCe.net
昨日はロシアンスナイパーを見た
戦地が今まさにの場所ばかり…
スターリングラードも見てみよう
今の時代だからこそ…

456 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 00:51:09.60 ID:7pyTnzTg.net
T34は劇場で観たしディスクも買ったけどAmazonPrimeにある
それ以外のロシア戦争映画は今のうちに観なきゃだな(´・ω・`)

457 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 16:27:09.35 ID:EnnRFMqX.net
今頃ハリウッドがウクライナのゲリラジャベリンに為すすべもなくやられるロシア戦車物を企画してるんだろうな…

458 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 17:32:22.31 ID:YPby7Z0+.net
ロシア視点でロシア兵にとり大義の無い
虚しく悲惨な戦闘を描く映画が構想されていると思う

459 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 18:13:43.36 ID:KM1LzOA5.net
ウクライナ帰りの兵士が帰ってきたロシアの街で冷たくされた結果街を巻き込んだ大立ち回りするやつとかかな?

460 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 18:14:42.13 ID:EnnRFMqX.net
そっち系でオスカー狙いの企画も複数動いてそうだな
そんでロシア人大激怒(ぷーちんがまだ生きてたら無論大激怒)

461 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 18:15:14.07 ID:EnnRFMqX.net
そっち系ってのは >>458

462 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 18:41:40.38 ID:HQpbj5Pc.net
>>457
ジャベリンは火星人のトライポッドも倒せるほどだから仕方ないね

463 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 19:50:14.53 ID:sOTT5ipq.net
でもクセルクセス王は倒せなかったんだ……

464 :名無シネマ@上映中:2022/04/05(火) 13:15:55.17 ID:4GeqscaG.net
スレチだけど宇宙ステーションで撮影してきた映画も期待してたんだけどなー

465 :名無シネマ@上映中:2022/05/05(木) 09:44:24.93 ID:BgocZzVx.net
今年の戦勝記念日はロシア1の番組表みたけどT-34の放送ないね

466 :名無シネマ@上映中:2022/05/09(月) 13:47:06.04 ID:bhY04nn7.net
今日確認したら放送するわスマソ
https://smotrim.ru/amp/video/2408312

467 :名無シネマ@上映中:2022/05/11(水) 22:23:52.98 ID:Jdusv71o.net
侵攻批判してる人が軟禁されてるらしいけどアーニャの人大丈夫なんかな

総レス数 467
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200