2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティーンスピリット Teen Spirit

1 :名無シネマ@上映中:2020/01/09(木) 00:35:10.06 ID:CiG9W8zH.net
エル・ファニング主演
マックス・ミンゲラ監督

公式https://teenspirit.jp/

2 :名無シネマ@上映中:2020/01/09(木) 01:33:31 .net
「マレフィセント」「20センチュリー・ウーマン」のエル・ファニングが主演し、本格的な歌唱シーンにも挑戦した青春音楽ドラマ。
イギリスのワイト島で、移民として母子家庭で育った内気な少女ヴァイオレット・バレンスキは、現実の世界から自分を解き放ってくれる音楽を心のよりどころに生きていた。
ある時、国際的に有名な人気オーディション番組「ティーンスピリット」の予選が地元で行われることを知ったヴァイオレットは、退屈な田舎町を抜け出して歌手になる夢をつかむため、オーディションに挑む決意をするが……。
監督・脚本は、名匠アンソニー・ミンゲラを父に持ち俳優としても活躍するマックス・ミンゲラ。
製作に「ロケットマン」「リトル・ダンサー」の俳優ジェイミー・ベル。

3 :名無シネマ@上映中:2020/01/09(木) 01:34:57 .net
予告動画

https://youtu.be/lhUsw7ViJRA

4 :名無シネマ@上映中:2020/01/09(木) 03:29:07 ID:uB8tRJfm.net
Teen Spiritの臭いがするからニルヴァーナが5get

5 :稚羽矢 :2020/01/09(木) 08:37:29.37 ID:yYZB3B3t.net
>>2
あらすじだけだとネオン・デーモンがちらつく(笑)

6 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 17:33:18.33 ID:hTQMbQRr.net
いじめっこらしい同級生との衝突がありそうでなかったり
バンド仲間との恋がありそうでなかったり
ティーンスピリットのライバルとの衝突がありそうでなかったり
元オペラ歌手のもとで厳しい修行がありそうでなかったり
結構あっさりしてて拍子ぬけするけどエルの歌唱シーンがなんか独特の雰囲気があってよかった
ライトに観れる佳作

7 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 18:36:12 .net
ただただエルファニング可愛すぎてエグかった
絶対ブルーレイ買う
序盤の脇見せシーン、寝そべって顔アップになるところは勃たちかけた

8 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 21:12:41.88 ID:+pjW9hLK.net
>>5
ネオンデーモンもエルファニングがかわいいだけの映画だからな

9 :名無シネマ@上映中:2020/01/10(金) 21:23:41.24 ID:S2ATCL9d.net
劇中で使われてる楽曲をあらかじめ予習しておくとより楽しめそう

10 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 01:04:47.11 ID:9A7utg+V.net
エル・ファニングを愛でるだけの作品だった
白タンクトップの乳首ポッチも良かったな

11 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 03:01:07.37 ID:OyEztCZS.net
本当にありきたりなサクセスストーリーだったな。
エル・ファニングファン以外にはオススメできない。

12 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 04:38:13 ID:AWqOk6A+.net
つまり俺向け映画

13 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 12:23:51 ID:P27R3i3Q.net
なんも考えずにみられる映画っぽいね?
暇ができたらみにいく

14 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 15:50:21.45 ID:CG31A4zL.net
>>11
>エル・ファニングファン以外にはオススメできない。
上映館少ないし、こんなんファンしか観ないだろw

題名がティーンなのに自分含め見事なまでにエルヲタのジジイしか居なくてワロタw まぁ、想像通りだったけど。
エルがこの惨状を見たら泣くだろうなw

内容は普通に良かったな。
エルとクロエが出る映画はおかしなのばかりなイメージがあって、いつおかしな方向に展開するかと思いきやホント普通で肩透かしw
変に力入ったまま観てしまい、勝手に疲れてしもうたわw

15 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 16:00:19.74 ID:irlxwMAD.net
>>14
じじいは見るものないから見るだけでオタというほどではないだろ

16 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 19:05:25.53 ID:ekOpZzFf.net
意外性も何もなくストーリー展開が想像通りすぎる
最高にベタな映画

17 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 20:07:10.56 ID:KS/cmXuh.net
こういう企画って音作りの方がメインになっちゃってストーリー面が軽視されちゃうんだと思うわ

18 :名無シネマ@上映中:2020/01/11(土) 20:45:43.36 ID:db90Woya.net
エルファニングは良かった。ストーリーは特に盛り上がる場面もなく淡々と進むエルファニングを愛でるだけの映画だった。

19 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 00:15:29.06 ID:KEh5G7ba.net
なるほどエル・ファニングがかわいいだけの映画か
よし見に行こう

20 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 10:08:40.37 ID:sYOBxWo5.net
まだ見てないけど Somewhere よりはましだといいな。

21 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 11:07:55.58 ID:gNYpyMyV.net
>>20
いや10倍くらい酷い
とにかくエルファを眺められるだけのイメージフィルム程度の認識でどぞ

22 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 12:38:57.09 ID:cFzAE6oM.net
wikiの興行収入5万ドルってマジこれ?
間違いとかじゃなくて?

23 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 13:25:32.48 ID:b5UY8g/I.net
さんとら!買っちまったぜ

24 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 13:27:43.30 ID:c8LYt7Qf.net
ロングショットとこれどっちに行こうか迷ったがロングショット行きますw すみません

来週以降まだやってたら行く積もり

25 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 13:35:15.31 ID:cdNyRvfi.net
ネオンデーモンとかこれとか世間的にはつまんない映画ばかり主演してるよな。自分は両方とも好きですが。

26 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 13:39:52.55 ID:qvseiX3x.net
ガルヴェストンは地味だけど良かったよ
あっちでも赤いドレスを着ていて似合ってたな

27 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 13:55:02.17 ID:Nutjh/QP.net
>>21
まあ覚悟しておきますw

28 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 14:39:59 ID:DBQYLnmD.net
まじで何も起こらない映画だった

29 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 14:43:06 ID:bKxeVbMi.net
本当にエルファニングがかわいいだけの映画だったな
映画全編エルファニングがほぼ出ずっぱりでエルファニングのかわいさだけを堪能するには最高の映画だね
いわゆるアイドル映画としては正しいと思う
エルファニングは出演作選びでアイドル映画みたいなやつは敬遠していたと思うがこれは歌えるから出たんだろうな
サントラも買ってしまったわ

30 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 14:50:31 ID:DCShfE6J.net
ロングショットは下ネタきつめだぞ
気をつけろ

31 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 15:29:25.95 .net
>>22
向こうのドルオタ女子がリピートしてるらしい
あの男リアルでも相当人気あるから

32 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 15:36:49.49 ID:63jOWCjL.net
あの男ってどの男?やべぇ、金曜日観たのに覚えてねぇw

33 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 15:52:56.02 ID:8JRJC9uP.net
アメリカって日本とは比べものにならないくらいの人種、価値観の人が映画に行くから興行収入だけでは語らないほうが良いな
日本は価値観も似てればそもそも映画に行く層って決まった層しか行かないから売れる作品の傾向も似る

34 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 15:55:41.72 ID:bKxeVbMi.net
エルファニング以外で印象に残るのは元オペラ歌手くらいだもんな

35 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 16:02:03.30 ID:+NX2Ex3/.net
>>31
五万ドルが少なすぎるって話じゃね?

36 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 17:12:20.66 ID:qvseiX3x.net
映画の完成度はガリーボーイの足元にも及ばない
エル・ファニングが出てるから見てられるけど

37 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 17:36:45.08 ID:+4JkNxAG.net
エルたそ〜

38 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 17:37:40.12 ID:+4JkNxAG.net
映画に「エルファニングのかわいさ」以外を求めて見に行ってしまった奴が悪い!

39 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 18:55:07.44 ID:tUzZEQYK.net
ネオンデーモンのエルファニングはエロかった。

40 :稚羽矢 :2020/01/12(日) 19:09:19.09 ID:ey7iuZeI.net
本当に「エル・ファニング可愛い」以外のなにもない映画だった
というか劇場に入ったら爺さんしかいなくて・・・

41 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 19:54:15.60 ID:4Kgkx9zP.net
>>6の言う通りの映画だったw
学校の予選とかもっと激しいイジメみたいなもんがあると思ったらマジで何も無かったw
でも悪くなかったよ
誰かも言ってるけど、アイドル映画だね
まぁでもベタなライト映画だからすんなり見れてよかったわ

42 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 20:35:29.77 ID:bKxeVbMi.net
>>40
タダ券か割引券でももらってるんだろ

43 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 21:09:25 ID:7q0y7DLY.net
どんよりした田舎から脱出したエルファニングがはっちゃけて歌う映画だった
可愛かったw

44 :名無シネマ@上映中:2020/01/12(日) 22:29:44 ID:4Kgkx9zP.net
あとエルちゃんのファッションが一々可愛かったなぁ

45 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 00:00:54.62 ID:keewaUYm.net
私が行った会はも若い人達が多かった
マナー悪かったけど
まっかく捻りがないけど、エルの歌が想像以上に良かった。

46 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 08:30:30 ID:c4R5ykoK.net
田舎の女の子が歌でオーディションを勝ち上がる…ってストーリーなんだろうけど、
予告編見る限りでは、
エルファニングの歌が大したことなくて、
あんまり説得力ないんだが。

実際見た人どう?

47 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 08:50:49 ID:AfK/6Dbb.net
下手ではないと思うよ
ただ、個人的にラストの曲とかはエルファニングが優しい声でふんわり歌い上げる系なのに
物凄い力強く歌ってますみたいな演出の仕方するからチグハグ感があって
不自然な感じだったな

まあとりあえず細かい事よりエルファニングの顔をどうぞって映画だから
エルファニングをずっと見るつもりで行けば間違いはないと思う
それ以外を期待してるなら見ない方がいいw

48 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 14:33:43 ID:cLu2d5LD.net
下手ではないよね、ただ優勝狙えるほど上手くないというね
歌だけ吹き替えで別の人に歌わせるって手もあったと思うがそれだとエルちゃんが出演断っただろうな
エルちゃん歌いたいだけでこの映画出たんだろうし

49 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 15:16:47.12 ID:cTpGYdIL.net
最後の曲のタイトルは?

50 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 15:32:48.42 ID:gDaQG7XE.net
パンフよんだらエルたん機会あればいつかアルバムとか出してみたいらしいからな。

51 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 15:33:31.71 ID:gDaQG7XE.net
元々歌うの好きみたいだね。

52 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 16:51:48.89 ID:EtneYvdc.net
なんで歌手になりたいの、からの
歌が好きだから、のドストレートの答えに笑った

53 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 17:28:15 ID:5m/4exuV.net
>>49
SigridのDon't Kill My Vive

54 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 17:32:59 ID:poqtuA5t.net
観てきた
このスレで期待値下げといたので楽しめたわw
ほんと>>6のレスは秀逸w

エルたんはホント不思議な作品選びするな
パーティでなんちゃらってのも結構な怪作だったわ

55 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 18:29:24 ID:cLu2d5LD.net
ネオンデーモンやパーティーで女の子に〜は監督が変態監督だからな
変態監督が撮ったアイドル映画って感じ
ティーンスピリットは職業監督が撮ったアイドル映画ってところかな

56 :49:2020/01/13(月) 18:54:41.63 ID:cTpGYdIL.net
>>53
ありがとうございます

57 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 18:56:12.32 .net
チック症のエルちゃんも可愛いかった

58 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 19:36:47 ID:2ShJl/MS.net
if!

59 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 21:48:46.25 ID:JhClkpHL.net
ラストにパリでオペラオヤジに手を振ってた茶髪が娘だよね
オペラ歌手の娘死んでるかと思ったわ
死んだショックでやさぐれたんかと思ったら生きとったんかワレ

60 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 22:32:54.63 ID:pp7j9uWj.net
勝手に殺しておいてその言い草ひどいw

61 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 23:15:09.30 ID:bhhZhTHJ.net
>>35
そう、少なすぎる
いま調べたら150万ドルって出てきたけど
エルのギャラ払えたんだろうか

62 :名無シネマ@上映中:2020/01/13(月) 23:19:17.65 ID:fwnZOuuz.net
>>59
エルが調べたら娘が成功してるって記事出てなかった?

63 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 00:33:24.25 ID:AAF/ijl6.net
観てきた
かわいいから格好良くなる瞬間があって良かった
ストーリーは直球だけどそれでいいやね
オーディション繰り上がりあたりからもう
ベタにいくんやなと思ってたから
フラッシュダンスみてーだなと思ってたら
What a feelingほんとに流れてきて草

64 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 03:59:16 ID:EnvjtQUM.net
>>62
成功したあとに亡くなったと思ったんじゃないかね

65 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 04:37:12 ID:BMmINCrC.net
オペラのシナリオが伏線だと思ったら投げっぱなしだったね
「スーパー8」の子役だったんか

66 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:15:23.30 ID:4WEM4Bpe.net
>>61
エルも半分は自分の歌手願望を叶えるための出演だろうからギャラじゃないんじゃない?
まあでもエルの出演作選びはずっとギャラじゃないんだろうけど
たま〜にマレフィセントみたいなのに出れば稼げるのかもね

67 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 11:02:49 ID:RrZAk1eF.net
エルは日本の女優で言うと何処ら辺の立ち位置なんだろね
ミニシアター系にもメジャー系にもガンガン出てる感じで容姿を無視すれば貫地谷とか二階堂辺りか?

68 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 12:06:30.76 ID:17PIF3t1.net
それに何の意味があるのか

69 :稚羽矢 :2020/01/15(水) 17:00:27.72 ID:6Fxn/zg1.net
>>67
桐谷美玲だろ
モデルとしての人気は高いけど、作品選びが可怪しい(笑)

70 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 17:01:14.60 .net
>>69
は?全然違うから
桐谷なんか子役上がりでもなければ演技もクソやし
無知が偉そうにすんなしね

71 :稚羽矢 :2020/01/15(水) 17:27:27.41 ID:6Fxn/zg1.net
>>70
芸歴だの演技力だの関係ないだろ、立ち位置として近いのを聞かれたから書いてるだけなんだが…
福原遥なら満足か?(笑)

72 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 17:34:40.64 ID:iXoDYIi0.net
蒼井優かな

73 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 17:38:05.09 .net
>>72
あんなブスと一緒にすんな死ね

74 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 18:00:53.33 ID:17PIF3t1.net
広瀬姉妹で妥協してくれ

75 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 18:03:29 ID:iXoDYIi0.net
だから立ち位置じゃねーのかよw

76 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 18:05:48 .net
イライラすんな
この世で一番好きなエルちゃんをくだらないゴミ日本人女優と一緒にしないでくれ
許せるのは浜辺美波ちゃんだけ

77 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 20:43:37 ID:ipoCGlJo.net
客層がロリコン親父オンリーで吹いたわ。

78 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 21:02:21 ID:UPNMWuzN.net
俺が観たときも近くの席に二人連れの推定50代以上のおじさんが居て楽しそうに話してたわ

79 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 23:44:28 ID:wZIWg8vE.net
たまんねーな
うん、たまんない

80 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 00:42:19 ID:D1Y2/u3I.net
>>70
何の意味があるのかと言いつつ反応する奴w
よほどのエル好きですな

81 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 00:44:34 ID:D1Y2/u3I.net
↑レス番間違えた
>>74
すまん

82 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 02:42:17 ID:W+ch110O.net
ティーンの子は皆無だった
30以上の男性が8割くらい

83 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 07:50:13.03 ID:Fq7Fzj6g.net
ネオンデーモンの時は女性客多くて驚いたんだがな

84 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 11:07:10 ID:GQgkXujF.net
全然宣伝してないよね
自分も行きつけのシアターの広告で見て
なんとなく行こうとしただけ
そんな人しか見に来てない感じだった

85 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 11:45:31 ID:ueY02r4k.net
エル・ファニングの映画なんてそんなもんだろw

86 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 12:20:26 .net
川崎で見たけど女多かったけどな

87 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 12:26:50 ID:Xqbi13we.net
フォードVSフェラーリを見た後、他に見たいのが無かったから消去法だった
途中のアルコール飲む判断をするシーン以外は良かったと思うよ

もし鍵を無くしてなかったらヴラド(元オペラ歌手のマネージャー)は戻って来なかったんかな?

88 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 19:11:42 ID:obvECWLh.net
映画につまんない倫理観求める奴とかw アホくせえw

89 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 19:56:54 ID:ehc5LKYe.net
倫理観つーか、明日本番なのにどんだけ真剣なのかって事だと思うけど
ベストのパフォーマンスするなら当日ゲロとか吐いてるようなコンディションじゃアカンでしょ

90 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 20:08:30.35 ID:obvECWLh.net
10代なんてヤンチャ盛りだしな。
プレッシャーから逃れるためってのもある。

91 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 08:15:10 ID:zXtrE7pW.net
ステレオタイプな間違った演出だよ
台本が三流だから許容されてるだけ

92 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:35:00.15 ID:cc9c09yi.net
ヴラドと母ちゃんの関係が進展しなかったのは笑った

93 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 18:50:23.13 ID:48ExmOWX.net
>>91
たった1日で調子に乗ってセレブ気どりするのは草生えた

94 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 18:56:59.61 .net
>>93
女なんてそんなもん
キャバ嬢なんかみててもそう

95 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 22:54:16.88 ID:q0UzRnmH.net
良くねえなこれ
スケールがデカすぎるのか
ハーツ・ビート・ラウドは良かったんだけどなぁ

E. T.とフラダンがインストだけってさ

96 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 22:55:04.84 ID:q0UzRnmH.net
あとダコタと声そっくりなんだな

97 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 23:22:53 .net
そりゃあ姉妹兄弟は似るやろ

98 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 23:27:15 ID:+j11r0s8.net
つまんなかった
宣伝は良かったのに
なんか突き抜ける感じがないんだよね

99 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 23:35:29 ID:q0UzRnmH.net
宣伝で音楽映画だと思ったら違った

100 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 00:57:41 ID:ubEApDq+.net
>>90
沢尻エリカさま(33歳)で日本版リメイクしてほしい
迫真の演技でやってくれそうだ

101 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 07:44:41 ID:oR27gzoc.net
>>99
ほんとこれ
ストーリーも単純すぎ

102 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 11:17:49 ID:F4Sb5lHD.net
まあファンムービーでしたね

103 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 21:03:50 ID:qQx0pZJ1.net
エルファニングちゃんが歌を頑張ったのをほめる映画

104 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:24:19.80 ID:USFXcQ65.net
あと、エルちゃんの微乳を愛でる映画。

105 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:26:56.79 ID:GLteGMYD.net
脚太いよねw
たくましい感じ

106 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:31:25.21 .net
>>104
別に微乳じゃねえし死ねよお前

107 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:33:15.08 ID:9UU38Gjr.net
観客全員ロリコンおじさん犯罪者予備軍という恐ろしい映画

108 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:35:43.06 .net
>>107
ロリコンって本来小学生以下を恋愛対象にするようなやつのことを意味するからな
エルちゃんは21歳なんだから全然ロリコンでもなんでもない。アホか。無知は死ね

109 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:49:07.44 ID:0D84j/ic.net
>>108
小学校は関係ない
性的対象がおっさんより低年齢であればロリータの定義は満たすよ

110 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:53:54.59 .net
>>109
いやいやそれはロリコンじゃねえから
ロリコンの意味知らないだろお前?アホか

111 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:55:48.66 ID:0D84j/ic.net
>>110
AKBファンはロリコンで通るぞ
調べてみ?

112 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 23:57:16.07 ID:t47KfVLk.net
16歳くらいの女をエロい目で見るくらいでロリコンっておかしいけどね

生理始まってたらもう女みたいな所あるし

113 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 00:01:28.43 .net
>>111
医学的には通らないと言ってるのが分からないのか?
頭悪いなおまえ

114 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 00:13:36.40 ID:H8llbx7I.net
俺が観たシアターは全員ブヒブヒ喜んでいたキモい親父だらけだったからティーンスピリットはロリコン推奨映画だと思ったよ。

115 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 01:04:41.07 ID:4tfK2qDK.net
同年代多かったけど

116 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 01:06:01.95 ID:MfbR/c6w.net
>>113
岐阜では学校の制服やネクタイをしたロリコンおばさんとかも居るし、医学でなくてもロリコンで通るぞ
法律だとペドフィリア(小児愛)は13歳以下とされるが、
だから21歳相手ならロリコン小児性犯罪ではない、というのはないし実質区別はされていない

117 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 01:59:56.15 ID:6FE+8QTW.net
女性もチラホラ居ましたよ
まぁ男もチラホラとしか入ってなかったけど

118 :名無シネマ@上映中:2020/01/24(金) 02:12:12.71 ID:nTPDLYeN.net
お父さんのネックレスを出番直前に外したのは母と娘を捨てた父への決別?

119 :名無シネマ@上映中:2020/01/26(日) 11:47:50.17 ID:VSGuXxAW.net
じゃない?
歌詞も今までさんざん縛りつけやがってクソがって感じだし

120 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 16:23:53 ID:TlOdcQh7.net
PDO

総レス数 120
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200