2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マーベル】モービウス【ジャレッド・レト】

1 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 03:58:31 ID:2VIQ97Bg.net
ジャレッド・レト主演

予告動画
https://youtu.be/_tb7mcU_po0

配給: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

2020年7月31日全米公開

2020年内日本公開予定

2 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 03:59:05 ID:2VIQ97Bg.net
めちゃくちゃ楽しみだ!!!!!!!

3 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 04:10:57 ID:BdLpCVHA.net
>>1乙!
海外芸能人板のジャレッドスレも宜しく!

【ジョーカー】 ジャレッド・レト 【ネアンデル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/celebrity/1550689066/

4 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 08:58:57.56 ID:pmsN9jlZ.net
評判どんな感じ?ソニーということもあって怖くて見てないんだけど

5 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 09:16:59.17 ID:ZBX5umv5.net
コウモリが飛ぶ様子がバットマンぽいなと思ってたらラストにマイケルキートン登場で笑った

6 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 09:26:46.25 ID:Lxf9tzpA.net
3年前
マーベル「マイケル・キートン 善人は飽きただろう?」

7 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 09:31:54 ID:F4+HIEy/.net
エイドリアン・トゥームス/バルチャー(演:マイケル・キートン)が出てるやん

8 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 10:04:09 ID:mSmHqbls.net
モーピウスってスパイダーマンの脇腹から手が生える話しか知らないけど人気的にはどうなんだ?

9 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 10:06:18 ID:bPS8f8WR.net
この人はシニスターシックス?
ヴェノムにヴァルチャーも加わるならそういう展開もありだが

10 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 10:15:23 ID:7Zi0b7iR.net
原作じゃシニスターシックス入りしてない
ただヴァルチャーが中心人物なので勧誘の線はある

11 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 10:15:40 ID:F4+HIEy/.net
刑務所に入っているヴィラン

エイドリアン・トゥームス/ヴァルチャー
ハーマン・シュルツ/ショッカー
ランディ・ヴェイル/ダーター
マック・ガーガン/スコーピオン

映画カーネイジで脱獄予定
クリータス・キャサディ/カーネイジ
フランシス・ルイーズ・バーリソン/
シュリーク

12 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 10:23:58 ID:ZBX5umv5.net
ダーターって誰だっけ
ミステリオは本当に死んじゃったのかな

13 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 11:38:08.77 ID:TjETRDoX.net
スパイダーマンの絵がライミ版にしか見えんって騒がれてるな

14 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 11:43:26.49 ID:SObEQfb4.net
アベンジャーズに関係あるの?このマーベル映画

15 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 11:54:56.65 ID:TjETRDoX.net
関係ない

16 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 11:58:07.56 ID:IHM7m0G0.net
MCUブレイドとのコラボをぶちこんで欲しい

17 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:13:08 ID:AHAiPoTl.net
さすがにキートン出しといてヴァルチャーじゃありません他人の空似ですは怒られるだろ
ソニーとしてもヴェノム以上に当たるかわからん作品だしMCUに多少寄生したほうがいい

18 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:18:52 ID:72ZEJbLg.net
闇堕ちしかかってるモービウスをヴァルチャーが救うような役割かな?

19 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:19:46 ID:SObEQfb4.net
トム・ホランドは一切出ないのかね

20 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:30:03 ID:cZzmpJnX.net
ジョーカーで制作陣にかき回されて散々な目にあってMCU入りとはな

21 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:36:28 ID:TZsYovou.net
キートン、ホームカミングのラストで出てきたときと同じ囚人シャツを着ている

22 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 12:51:40 ID:xgph8vls.net
sumc楽しみにしてるから頑張って欲しい

23 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:06:21.83 ID:qm8G4qso.net
シニスターシックスもやる気だぞ

スパイダーマンのスピンオフ「シニスター・シックス」映画化企画、消えていなかった ─ プロデューサー「監督の準備を待っている」
https://theriver.jp/sinister-six-still-alive/

24 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:09:31.51 ID:xgph8vls.net
変わらずドリューゴダードが引き受けてくれるならありがたい

25 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:14:18.31 ID:5WFaUy8Y.net
ヴァルチャーは指パッチンのゴタゴタで脱獄したんかな

26 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:20:18.78 ID:/Jl6he1Z.net
MCU関係なさそうでよかった ユニバースとかいらんわ

27 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:53:18 ID:WHg8iPQq.net
ちょ、予告にヴァルチャーおるやん
あれ何エンドロール後のシーンでも持ってきたのか

28 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 13:53:42 ID:WHg8iPQq.net
>>26
ヴァルチャーはMCUやん

29 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 14:37:10 ID:NpIq7KoM.net
>>26
むしろMCU絡めずにスパイダーマンのヴィラン大集合でやってくれるなら嬉しくない?

30 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 14:42:08 ID:X+klD/pN.net
>>24
デアデビルやります!
シニスターシックスやります!
Xフォースやります!

今のところ一つも実現してなくて笑う

31 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 14:48:07 ID:QYMih//y.net
スパイダーマン3以降MCUを抜けてソニーユニバースに合流する準備にもみえるし久々に考察が唸るな

32 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 14:58:43 ID:WHg8iPQq.net
そのままやってもハエ男とかハルクとかと同じ流れになるだけだからユニバース乗っけた方が新鮮だと思う

33 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 15:11:09 ID:SAxiK79i.net
>>31
抜けないし今後もMCUと行き来するぞ

34 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 15:14:43.85 ID:X3OTCC2t.net
紫のエフェクトみたいなのがかっこ良かった
マイケルキートン服装まで一致ならばヴァルチャー確定かな

35 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 15:15:49.79 ID:p98fQ6ld.net
>ジャレッド・レト
DCで出番削られまくった上に酷いあつかわれ方だったので
こっち(MCU)では報われてほしいよ…本当に

36 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 16:07:41 ID:ooOJbS5P.net
>>29
ヴァルチャーが出る時点でもうMCU絡んでるじゃん
たとえトムホスパイディが出なくてもね
今更キートンが別の役で出るって流石に無理だろw

37 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 16:24:03 ID:pmsN9jlZ.net
ソニーバッシングとか起きてる?

38 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 16:27:01 .net
起きるわけがない
というか今アメリカではソニー信者めちゃくちゃ多いからな
ついに車業界にまで参入するけど、それは信者を信じての参入らしいし

39 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:02:11.95 ID:S9NqOugP.net
ヴァルチャーはあそこだけのカメオな気がするぞ
道端でたまたま会って1〜2言交わすだけとかそんなシーンな気がする

40 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:08:35.12 ID:/UtibhH7.net
カメオでPV出したらPV詐欺もいいとこだが

41 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:14:53.67 ID:nugZzu5N.net
>>39
カメオならあまり出さないと思う

42 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:29:45.43 ID:S9NqOugP.net
>>41
多分MCU期待に対する撒き餌なんだと思う
前売り券買ってもらわないといけないしな、
おそらくサプライズでトムホが出るだろうからその本命サプライズ需要はそっち

43 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:32:40.51 ID:SvXv3gnr.net
役者とキャラ設定が同じなだけのMCUとは別世界のトゥームスなんじゃね?

44 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:49:39.68 ID:WHg8iPQq.net
モーピウス飛ぶから飛行ユニットくれるんだと思う

45 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:54:17.92 ID:lSJniFzF.net
MCUとの関連性はともかく単体でもかなり魅力的なキャラになりそう、アクションもX-Menのナイトクローラーみたいでカッコイイし

46 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 17:59:48.97 ID:BJd/iWJB.net
ユニバース、マルチバース、ゼノバース、オムニバース
ディズニーと正確にはマーベルとソニーがガッツリ
スクラム組んでMCUやっていくんでしょ
ソニーのMCUとマーベルのMCU
どちらもゆわふる的につながってて

47 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 18:14:45.67 ID:SvXv3gnr.net
時系列とキャラ設定のいい加減さで定評のあるFOXのX-MENシリーズ。

48 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 19:26:48 ID:/48M5ysI.net
マーベル関連と書かれてるのな

49 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:02:39 ID:jDQHABk3.net
基地外なのに色男っていうスースクのジョーカーで初めてこの役者を知った
これだと全然別人に見える
オスカー獲ったダラスなんとかっていう作品も観たけどこれまた別人だった
役者ってすごいなぁ
もっと売れて欲しい役者だ

50 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:06:01 ID:S4kDvXOx.net
>>19
わざわざスパイダーマンの絵が書いてあるシーンが出てきたから出ない方が不自然じゃない?トムホ以外をキャスティングするとは思えんし

51 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:32:08 ID:O1b9/dLw.net
>>49
ジャレッド・レトは十分売れてる役者だよ
それとも日本での知名度のこと?

52 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:40:25 ID:YurPgo1x.net
これまた予告詐欺な感じがする
期待だけさせておいて、何も絡まないとか?
そもそも、ソニーはスパイダーマン関連で引っ張りすぎ

53 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:54:16 ID:BdLpCVHA.net
>>49
ジャレッドとこんなのを見比べても悪いが
日本のジャニタレの元SのKとは遥かに大違いだね
年も一つしか違わないのに。

54 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 20:59:47 ID:72ZEJbLg.net
敵は、どんな奴出てくるんだろう?
キャラの知識ほとんど無いから、未知の物への興味尽きない

55 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 21:22:27 ID:bUISzTZu.net
『SONYマーベルは一応MCUと世界を共有してはいるけどやり取りできるのはスパイダーマン関連のキャラクターのみ』ってのが良い塩梅だと思います

ヴェノム2でカーネイジ出てくるけど
なんならモービウスもスパイディも出して
マキシマムカーネイジやってくれても嬉しい

てかモービウスも凄い楽しみだ
俺の大好きな吸血鬼モノ
ヒットしないわけがない

56 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 21:26:32 ID:Jv+GLZMk.net
楽しみだわ

57 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 21:39:24 ID:hdd3ONkH.net
>>47
時系列は別におかしくないけどな
スターウォーズと同じだし

58 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 21:58:02.63 ID:bUISzTZu.net
超人的パワーとスピード
鋭い感知能力
高い治癒能力

シンプルだけどこういうのがやはり
一番カッコええのよ

てかヴェノムも似たような能力だな

59 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 22:09:42.88 ID:baphTlVz.net
>>37
今回はかなり好意的
楽しみだという感想も多い

60 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 22:25:01.11 ID:l7UXM94d.net
>>58
でも豚鼻化するんだよな

61 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 22:29:36.53 ID:F4+HIEy/.net
>>54
ヴィランは
マット・スミス演じるクラウン(ハンガー)
Crown ( Hunger )
https://pbs.twimg.com/media/EOMLopjW4AAVZpN.jpg

62 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 22:47:51.26 ID:zcgg/VVo.net
知名度的にはあまり頼もしいとは言えない
モービウスでさえ
・天才医者
・生まれつき大病
・苦悩の末に禁断の治療
・吸血鬼化
・ダークヒーロー

と属性モリモリなのが凄いわアメコミ
そら映画化も出来るよね

63 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:16:59 ID:xgph8vls.net
感知能力発揮してるみたいなシーン既視感あるけどかっこいいわ

64 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:22:50 ID:zcgg/VVo.net
ヴェノムとモービウス
どっちか強いんだろう

65 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:23:50 ID:F4+HIEy/.net
今回のヴィラン「ハンガー」は
ブレイド&スパイダーマンとの絡みもあるから伏線も期待できたり
https://pbs.twimg.com/media/EOLg6CUW4AEli5c.jpg

66 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:27:10 ID:xgph8vls.net
映画だけで考えたら今のところ弱点が二つ発覚してるヴェノムの方が分が悪そう
モービウスもなんらかの弱点はあるだろうけど

67 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:29:39 ID:zcgg/VVo.net
吸血鬼とは言いつつも
科学的な実験でそういう体質になったわけだけども

日光とか紫外線は平気なの?

68 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:30:14 ID:WHg8iPQq.net
>>50
スーツがライミ版だとか

69 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:30:30 ID:F4+HIEy/.net
>>64
そういうコミックが既にあって
https://i.imgur.com/jszI3sF.jpg

70 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:32:35 ID:zcgg/VVo.net
やだ
カッコいい

SONYマーベルもなんやかんやで軌道に乗るんじゃね?これ

71 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:32:46 ID:PGMmYybD.net
>>61
同族対決ってこと? ハンガーって飢えてるってことだし肩の蝙蝠だろ。猫じゃないよなw

72 :名無シネマ@上映中:2020/01/14(火) 23:57:03 ID:HlmJbnod.net
ジャック・オ・ランタンはスパイダーマン著作なのか?

73 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 00:11:30 ID:ZWEER2Nj.net
ヴェノムはホラー路線かと思ったら
可愛い路線だったけど
モービウスはバリバリホラーとアクションが
有り有りの内容で頼む

ヴェノム2はカーネイジが出るんで
R15のバイオレンスアクションでお願いします

74 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 01:07:19 ID:xihYuRzv.net
>>36
世界は一緒かもしれんけど話は完全に切り分けられてるかもしれんやん

75 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 01:10:22 ID:oWyB/I4A.net
最後の字幕は
「どったのセンセー?」
にして欲しかった

76 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 01:45:42 ID:RRgAaDYA.net
ジャレッド・レトの日本での知名度もっと上がって欲しい
名前出しても誰それ?って言われることが多い

77 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 06:04:58.53 ID:G0XDuwRE.net
ジャレッド・レトは洋楽ファンの認知度の方が高いんじゃないか
Thirty Seconds to Marsのフロントマンとしてずっと活動してるし
映画より音楽活動を優先してた時期もわりとあるし

78 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 06:32:13 ID:S1GHY2wn.net
ブレイドに繋がったりして

79 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 09:07:15.62 ID:hN/torxZ.net
>>48
マーベル関連なのは間違ってないわなw

80 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 09:30:11.05 .net
エリーゼのためにが似合ってるな

81 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 10:14:37.51 ID:2tDmSTNT.net
ヒドラは魔力について研究しており
その力の源であるダークフォースディメンションと接続する兵器を開発していた

ヒドラのプロジェクト:S.H.O.C.(Sub-dimensional Human-based Occultechnic Conduit)である

その最初の被験者がクラウンである

82 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 10:26:21.32 ID:xKkE/UQM.net
ジャレッドレトってアメコミ映画出るタイプの人なの?
脚本が社会派だったりするのかな?

83 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 10:29:34.16 ID:Ou0bLn+1.net
スーサイド…

84 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 10:36:07.91 ID:Y/7G+Rha.net
ネトフリ映画のアウトサイダーというB級バイオレンスの主演もやるくらいだからな。

85 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 12:23:53.86 ID:yjWcE9TC.net
今のトレイラーだと微妙に思えるけどヴェノムもトレイラー範囲はそんな感じだったし早く見たいな

86 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 13:39:56.37 ID:QVEAP2qc.net
>>85
ヴェノムって確か最初の方はヴェノムを全く映さなかったよな

87 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 14:37:44 ID:RRgAaDYA.net
>>83
レトは面長なのでルックス的には歴代で一番原作のジョーカーに近かったと言われてたのであんなことになって本当に残念
ハーレイをメロメロにするほどカッコ良かったのに

88 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 16:58:29.90 ID:bEigYw1A.net
モービウスでまた脚光を浴びるといいな
吸血鬼的に光はダメなんだろうけど

89 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 18:34:11.59 ID:RRgAaDYA.net
>>88
上手いなw
ホントそうだね
うどんをこよなく愛する親日家のレトさん

90 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 19:28:26.94 ID:uc6Zb/Z1.net
>>84
安田大サーカスのHIROがいい演技してたなw

91 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 20:28:52 ID:amqr5jxM.net
主演の魅力不足な感じがした。もうすこし顔の売れてる人使ってほしかった。

92 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 20:32:43 ID:amqr5jxM.net
ユニバーサルのダークユニバースぽい。吸血鬼の現代版。

93 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 20:40:47 ID:NboXIIp/.net
うどん好きなのか応援するわ

94 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 21:25:59 ID:oylcyTiG.net
今作のモービウスて本気モードになると豚鼻になるんか?最悪やんけ

95 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 21:40:28.83 ID:bD347Drb.net
>>91
ジャレッド以外に一体誰がいる!?
ダークヒーロー役で彼ほど適役はいないと思うぞ!

96 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 21:42:25.23 ID:WMfemcIf.net
>>94
通常時イケメンだからセーフ

97 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 22:20:18.67 ID:j8rhGIm9.net
予告見てすっ飛んできたわ
ブレイドとの絡みも期待出来そう

98 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 22:40:06.72 ID:a5oMmmIP.net
原作通りだよ
豚鼻

99 :名無シネマ@上映中:2020/01/15(水) 22:45:26.40 ID:2fwI/jpU.net
ブレイドとも関りがあるけど、大雑把にいってスパイダーマンの敵って位置づけで良いのかな?

100 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 00:33:33 ID:fcRTU/nL.net
スースクのイカれたジョーカーをそのまま持って来た感じだな

101 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 01:10:42 ID:VrhC/3Z0.net
腋を固める役者が演じるキャラにもコミックでの元ネタがあるんだよな、マイケル・キートンは何役なんだろ

102 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 01:33:48 ID:OspciLL3.net
俺様が本当の蝙蝠男だろ
ぐらい言ってくれ

103 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 02:48:58 ID:sdOE01aS.net
タイリースはソニーバースで複数作品の契約みたいな噂を目にしたから
他の作品にも出るのかな

104 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 05:00:08 ID:87aTErPb.net
予告から漂うダークユニバース臭…

監督:デンジャラス・ラン、ライフ(2017)
脚本:ドラキュラZERO、キングオブエジプト

あっ…(察し)

105 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 06:12:45.60 ID:9uz2cihg.net
>>104
ダークユニバースめちゃめちゃ楽しみにしてたのに
俺映画に関しては舌が馬鹿だからミイラも最高に面白かった
(映画に対しての感想が「面白かった」か「めちゃくちゃ面白かった」の2つしかないんです)

106 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 09:12:20 ID:RL7f3WA6.net
タイリース・ギブソンが演じるサイモン・ストラウドはCIA時代にブラック・ウィドウとも交流がある

デイリービューグルの編集者J.ジョナジェイムソンの息子マン・ウルフとも対決している

107 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 12:04:15 ID:liciliSV.net
透明人間の映画の新作は公開されるみたいだね。ダークユニバースと関係あるか判らんけど

モービウス公開の際、日本語吹き替えでレトの声は中田譲治氏でお願いしたい

108 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 13:03:24.10 ID:m+/BqQAc.net
>>107
お前のお願いなんか知るか

109 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 13:27:45 ID:Z0JXwJf4.net
スーサイドスクワッドでの吹替は子安だったな

110 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 15:33:46 ID:Cs4tOt3A.net
バットマンと対決するんか
面白そうやね

111 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 16:40:55 ID:nHczh0Ii.net
>>96
よかった

112 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 17:01:27.69 ID:Z0JXwJf4.net
昔、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのリメイク話が出たときに候補リストにジャレッドレトが挙がってた
こういう影のある役、似合ってるね

113 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 17:20:39 ID:TUmdNvd3.net
恐怖!コウモリ男!

114 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 17:27:14 ID:OL/Li36Y.net
この映画『猟奇!!蝙蝠男』(1974年)のリメイクじゃないよね?w

115 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 17:31:50 ID:fb9Otg51.net
>>107
あの透明人間は関係ないよ。ダークユニバースは死んだんじゃなかったかな。マミーのせいで

116 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 18:52:49.89 ID:PX3amNyX.net
レト48歳なのかよ
全然見えねえ

117 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 19:09:19.13 ID:Z0JXwJf4.net
長年厳格なヴィーガンで紫外線も浴びまくりのアウトドア好き
レト兄も歳の割に若く見えるから遺伝なのかな

118 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 21:13:34.78 ID:lXpbrKgX.net
ヴァンパイアだからじゃないかな?

119 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 21:19:15 ID:Q+4ezKYh.net
ネトフリ映画で浅野忠信と共演したことをツイッターでは一言も触れなかったほど日本嫌いなレトが
ソニー映画に出るなんてよっぽどギャラをむしり取ったんだろうな

ハリウッド俳優がソニーからギャラをむしり取るのは有名な話で、日本人とベトナム人を間違えてリンチして
片目を失明させたマーク・ウォルバーグも「ゲティ家の身代金」で出演料の他に10日間の追加撮影で150万ドルをむしり取った
他の出演女優がわずか600万円というあり得ない賃金格差や女性差別にウォルバーグに批判が殺到
結局、ウォルバーグは150万ドルを全額寄付する羽目になった

120 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 21:32:20.65 ID:C4wQdPV7.net
華々しくオスカーを獲った後の映画オファーが蓋を開けたら散々

スースクでは映画1本分の拘束とシーン撮影したのに大幅に出番カット、約束されていたソロ映画とジョカハレ映画は頓挫
アウトサイダーは当初劇場公開される映画と説明を受けてたのに、実際はネトフリ

立て続けにそういうことが起きて気落ちしてただけじゃないだろうか
彼は日本嫌いではないよ

121 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 21:55:52 ID:OL/Li36Y.net
うどん大好きだから日本は絶対嫌いじゃないと思うよ
むしろ親日家

122 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 22:04:07 ID:YM/uInJ7.net
サマソニに来たときに日本について色々褒めてくれてて、もしリップサービスだったとしても嬉しかった
ヴィーガンだからか日本食がとても好きだそうで、来日する度に行くお気に入りのレストランがあると言ってた
彼と顔見知りのインタビュアーにくっついてちょっと会わせてもらったことがあるけど、とっても感じの良い人で大好きになった
日本でもっと売れて欲しい

123 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 22:11:33 ID:iChlJKdo.net
なんかやたらと反日って事にしたがる勢力がおる

124 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 22:28:52.58 ID:lQLt16Xp.net
スースク時にジャレッドが役に入り込みすぎて共演者に使用済みゴムや動物の死骸送ったとか嘘書かれてて可哀想だった。
しかもその態度を快く思ってなかったワーナーが彼の出番を削るよう指示してソロ映画カップル映画の製作に難色を示したと。
ようつべで観れるけど贈り物の真偽を質問されたジャレッドが「そんなことするわけないだろ」って否定してた。
あの捏造記事はホアキン映画の話が水面下で動き始めたから、レトジョーカー映画中止の口実を作る為にワーナーが流したと言われてるらしいじゃん。

125 :名無シネマ@上映中:2020/01/16(木) 22:32:22 ID:4h/gW5V5.net
色々苦労してる俳優なんだな

126 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 01:19:06 ID:LVucFEO3.net
>>124
その後の仕打ちも酷いよ

「スーサイド・スクワッドでは大幅カットしたけど
君のジョーカー映画をソロとジョカハレで2つ作るから」
と言われていたのに
ジョカハレ脚本が完成しているにも関わらず
ワーナーが全ての企画を頓挫させて
ホアキンで別ジョーカーを撮ると知り
ショックを受けたレトはマネージャー経由で
「ちょっと待ってくれよ、話が違うじゃないか」という内容の電話をするが
ワーナーはレトを完全に切り捨てる
ハーレイはジョーカーと破局したことにしてソロ映画製作
スーサイド・スクワッドはリブート決定

ワーナーはホアキンジョーカーが大ヒット中にその時の電話の話を持ち出し
「レトはホアキンジョーカーの製作を妨害しようとした」と大々的に報じて
レトが世間からバッシングされるように画策

レトはアカデミー賞とった後にこんな目に遭うなんて思わなかっただろうな

127 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 01:49:35.37 ID:BMJeVFkc.net
反日も親日もくだらん
そんなのどっちでもいいわ

128 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 10:16:22 ID:E3pdWK4R.net
アレキサンダー(2004)のころのジャレッド・レト
「30代って嘘だろ?! どう見ても20代前半だろ!」

ダラス・バイヤーズクラブ(2013)のころのジャレッド・レト
「40代って嘘だろ?! どう見ても20代後半だろ!」 

アウトサイダー(2018)のころのジャレッド・レト
「まもなく50代って嘘だろ?! どう見ても30代前半だろ!」

129 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 10:22:42 ID:LYYUCZy4.net
親日とか半日とかどんだけ自意識過剰やねん
ほとんどの役者はそんな日本に興味ねーから
恥ずかしいねん馬鹿

130 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 10:28:44 .net
>>129
言いたいことは同意
ただ人を馬鹿にするときに己が馬鹿を晒しては負け
半日ではなく反日だから

131 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:23:22.89 ID:dACU22jH.net
確かに関係ないけど、あからさまに反日を言動に出してるような奴の作品はどんなに面白そうだろうが見たいと思わないわ
まさに顔も見たくないって状態

132 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:29:08.04 ID:OOiS09C5.net
まとめサイトとかの情報はほとんど嘘

133 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:38:56.91 ID:dACU22jH.net
この人はアウトサイダーみたいな短髪が似合うけど長髪キャラなのな

134 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:41:09.73 ID:s4sy3vCh.net
才能溢れる選ばれた人を親日か反日かで分ける1ビット脳クソガイジ

135 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:46:10.78 ID:dACU22jH.net
>>124
>>126
不憫だな
同じような白塗り口紅姿なのにダラスバイヤーズとはまるっきり別人に見えて、演技上手いなと思ったわ
エクステンデッドエディションに入ってた以外にもたくさんシーン撮ってたなら観てみたい

136 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:54:26.58 ID:5ac8HpyS.net
イケメンだし演技うまいし歌もめちゃかっこいい

137 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:54:55.37 ID:Pi1nODXm.net
>>134
映画の楽しみ方なんて人それぞれなんだからいいんじゃね
ボロ糞に日本貶してるような女優の作品は映画自体がよほど良いものじゃないと積極的に観たいと思えないし

138 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 12:58:16.90 ID:AH+shNHx.net
バンドマンとしてしか知らなかったけど役者キャリア結構ある人なんだな
昔レクイエム・フォー・ドリーム観たのに同一人物とは気づかなかった!

139 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 19:17:19 ID:GFhkK/8b.net
デヴィッド・フィンチャーの『パニック・ルーム』観て、レトの存在知った
最後まで主人公たちを追い詰めようとする冷酷な男のの役

140 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 19:39:02.31 ID:FO10EsI9.net
そのボロクソに日本を貶した、とかも
まとめブログでみた!とかWikipediaで見た!とかだろw

141 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 20:31:48.02 ID:Sml9NnYG.net
>>140
>>137だけど見たのはイギリス映画雑誌でのインタビュー記事だよ

142 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 20:33:25.22 ID:GFhkK/8b.net
反日かそうでないかの物差しでしか物事見れなくなったら、韓国のこと笑えなくなるぞ

143 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 20:40:27.41 ID:Sml9NnYG.net
>>142
俺が言ってるのは目に余るような「過度な」反日行為をしてる役者に限ってだけどね

ってかそういうレスをスルーせずにすぐ食いついて話を広げてくる奴の方がよっぽど意識してるように見えるわ

144 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 20:42:53.90 ID:DYd/zhos.net
反日役者嫌いと言ってる奴もそれを詰ってる奴も、どっちもどっちで同じ穴の貉にしか見えない

スレチでうざい

145 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 20:59:14.28 ID:x+B6xSZm.net
パニックルームで撃たれた衝撃で飛び跳ねて死ぬ演技が素晴らしかった
実際に撃たれて死ぬ人を見たことあるけどホントにあんな風だったから
あの演技でジャレッド・レトという俳優に注目するようになった

146 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 22:26:00.98 ID:HN2m46ig.net
今年中の公開らしいけど、日本はいったいいつになるかな

147 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 22:30:05.22 .net
ヒュージャックマンなんて鯨の時にオーストラリア人ってだけで反日扱いしてたバカいたからな
ふざけんなよ

148 :名無シネマ@上映中:2020/01/17(金) 22:44:19.76 ID:mz0zJb6T.net
>>129
字間違えてるお前がバカw

149 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 00:26:21 ID:vkSi+ZPq.net
外国人が日本を批判する→こんな素晴らしい国に文句があるのか?!反日クズ野郎!

その逆→俺達には正当な理由がある!断じてレイシストではない!

ネトウヨって怖いなあ

150 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 00:43:36 ID:2rUIFUYL.net
ヴェノムの宇宙飛行士ジェイムソンが
マンウルフとして蘇生して出ないかな

151 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 00:45:41 ID:2rUIFUYL.net
今回のヴィラン「ハンガー」は
原作ではヒドラの人間だが映画ではどうなるかな

152 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 00:47:48 .net
実を言うと俺は反日だと言う人手あげて!

153 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 16:02:22 ID:tCmSVSev.net
壁画がサム・ライミ版って言うのがスパイダーバースの伏線なら最高

154 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 20:11:28.77 ID:cwZ/1YZm.net
>>153
あれゲームの画像反転させただけの手抜き仕様らしいからフェイクの可能性もあると思う
marvelやし

155 :名無シネマ@上映中:2020/01/18(土) 20:20:13.66 ID:lLo5XDDr.net
実はトムホスパディが描かれてるが
上からPhotoshopで隠してある

156 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 17:25:21.07 ID:oJgURuIN.net
ジャレッド・レトがモジャヒゲ生やしてるのは
いっこうに年取らない素顔を隠すため説

157 :名無シネマ@上映中:2020/01/21(火) 02:51:34 ID:pSrKb561.net
>>124
>>126
どこの国にもマスゴミとネットイナゴがいるもんだな

158 :名無シネマ@上映中:2020/01/21(火) 03:20:31.77 ID:pSrKb561.net
追記

無論ワーナーとワーナーを鵜呑みにしたマスコミの事だけど

159 :名無シネマ@上映中:2020/01/21(火) 04:04:40 ID:SDnJt3Qz.net
契約社会の最たるハリウッドで次の単独作の二作品を口約束していただって?
親会社に圧力を掛けてマネージャーまでクビにして
薬でもやってたんじゃないの?
レトが一人で言ってる事を真に受けるって奴が居る事に驚きだよ

160 :名無シネマ@上映中:2020/01/21(火) 04:12:24 ID:SDnJt3Qz.net
さすがは死骸を送り付けるだけの事はあるな
あれで2本も口約束してましたってか
完全に逝ってるな
…きっしょ

161 :名無シネマ@上映中:2020/01/22(水) 00:17:03.54 ID:Dq6wQzcr.net
映画版ブレイドの未公開シーンで登場したモービウス

https://www.youtube.com/watch?v=fnzen9QCmrs

162 :名無シネマ@上映中:2020/01/22(水) 10:02:08 ID:jxV9n0Gp.net
黒い長髪に髭の素顔のモービウスに既視感があると思ったら人造人間キカイダーのプロフェッサー・ギルに似てた。

163 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 02:08:30 ID:fKEPz18T.net
>>160
ワーナーがレト降ろす為に拡散した捏造記事を信じてるのか
レト本人がそんなことするわけないだろって否定したのに

164 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 05:49:09 ID:/QBKOThm.net
>>145
ジャレッドはあの時期死ぬor重傷を負うキャラばかりだったので悪夢ばかり見てたらしい

165 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 10:12:58.93 ID:Fqzip9i3.net
ヴァルチャーさん。モービウス救う役柄かとおもったけど闇堕ち誘う方なのかな?
予告詐欺の可能性もあるけど

166 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 19:47:15.02 ID:02Inbbbj.net
どー見てもちょい役でしょ

167 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 20:10:04.25 ID:hOHCv15B.net
エンディングロールには
30stmの曲を使ってほしいわ

168 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 13:22:02.25 ID:wiA3JI48.net
ワーナーはなんでそんなにレト嫌ったん?

169 :名無シネマ@上映中:2020/02/16(日) 15:37:03 ID:NE3XGyP5.net
スパイダーマン役のトムホランドがMCUとソニーユニバース両方を行き来できる契約で
しかも最近あったソニーとディズニーの権利問題では
ディズニー側の取り分を上げる代わりに次のアベンジャーズにヴェノムを出すって条件で和解してた
だからモービウスを皮切りに少しずつお互いの設定をファンサービスで共有しあう可能性が高いね

170 :名無シネマ@上映中:2020/02/16(日) 16:20:02 ID:OxkmIFVo.net
ソニー/マーベル
2021年に初代スパイダーウーマン/ジェシカ・ドリュー を映画化ですか

171 :名無シネマ@上映中:2020/02/18(火) 01:20:00 ID:rfARvzOT.net
コウモリ 遺伝子操作
楽しみだったけど残念ながら放映できるかな

172 :名無シネマ@上映中:2020/02/18(火) 08:35:07.62 ID:2e5O/Y/v.net
アメリカじゃお前みたいなアホな不謹慎厨には左右されない

173 :名無シネマ@上映中:2020/02/18(火) 13:30:41.03 ID:9Z/yTlLB.net
不謹慎厨の言いそうなことを予測しただけで思ってないわ

174 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 15:26:35 ID:l2p0yE/6.net
リークのあらすじ見た
本編観るまでまー分からんけど
もしかして宣伝目的の身内からのリークかな?
あれガチならこの映画は面白いな〜
よっぽど変身した状態のデザインがかっこ悪いとかテンポ悪いとかしない限りは
自分は期待高まったけど
凄い詳細に書いてあったからネタバレ嫌な人は絶対に読まん方が良い

175 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 15:29:41.89 ID:K/i5yxym.net
>>173
言い訳だっさ

176 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 23:00:46.44 ID:X3ztKVMx.net
>>175
不本意だって最初から書いてるでしょうが

177 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 23:10:28.58 ID:AH/L2Px0.net
書いてなくね?

178 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 23:57:38.71 ID:X3ztKVMx.net
残念ながらって書いてるやん…
興味なきゃさすがにスレ見てないよ

179 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 21:27:50.14 ID:NKJ6/xL2.net
主人公が行くのが中国の山奥とかじゃなきゃいいが…

180 :名無シネマ@上映中:2020/02/22(土) 07:40:08 ID:daA/bQ0l.net
インドの山奥ならいいかも

181 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 22:06:00 ID:fZa2CeCq.net
https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/2020-03-18-jared-leto-coronavirus-pandemic-meditation-trip

クソワロタ

182 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 11:06:14 ID:icbK8Hlu.net
来年3月に延期か
これはヴェノム2も来年に延期やろね

183 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 18:51:59 ID:9fndqmKe.net
1年近くの延期か
残念だけど仕方ない

184 :名無シネマ@上映中:2020/04/02(木) 20:46:20 ID:F98Oja2s.net
             ,,,r 頭頂フリカケ
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
        //~             |   ゙i
        i/               |     |
       f |               ヽ   |
       | |                リ   r-、
       | |                 `ヽ/「ワ,|
        リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
       ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
        ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
        |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
        .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐|
        ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ|
        ヽ  ト‐==─イ~、 /  
         \ ヽ  ̄__ ‐' y    
            \ `   , '
    / / }      ;'ー---- 'i、   パンパン
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/
PanG pANg!!  

185 :名無シネマ@上映中:2020/04/06(月) 12:36:18 ID:khhYAVY9.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
(deleted an unsolicited ad)

186 :名無シネマ@上映中:2020/04/09(木) 22:23:35 ID:CzOYbRjp.net
ジャレッドがお兄さんのシャノンと一緒にやっているロックバンド
“サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ”のスレも宜しく!

[HR・HM]
サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ 【30STM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1586437304/

187 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 13:46:08 ID:tHW3n7J5.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 13:46:13 ID:tHW3n7J5.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
(deleted an unsolicited ad)

189 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 20:25:49.15 ID:rWeTRWHF.net
主演のジャレッド・レトのスレも宜しく!

[海外芸能人]
【ジョーカー】 ジャレッド・レト 【ネアンデル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/celebrity/1550689066/

190 :名無シネマ@上映中:2020/06/04(木) 01:37:56 ID:i9IeBFt9.net
190GET!!!

191 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 23:06:14 ID:ntOY3WWV.net
『トロン』ジャレッド・レト版が本格始動!監督に『LION/ライオン』の
ガース・デイヴィスが就任。https://theriver.jp/tron-leto-director/

192 :名無シネマ@上映中:2020/11/19(木) 02:11:58.21 ID:BqwgIE9m.net
スタンド(幽波紋)

193 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 09:30:14.88 ID:SncitOqO.net
予告動画がダークでカッコよかった

194 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 12:31:43.29 ID:oUxoR3Ds.net
配信落ちしそうで心配

195 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 17:24:39.08 ID:Dl4zVaW/.net
195GET!!!

196 :名無シネマ@上映中:2021/01/04(月) 21:41:15.68 ID:7Sb72M6T.net
日本公式オフィシャルサイト登場!
予告編の前に主演のジャレッド・レトから日本の皆様へメッセージ
https://www.morbius-movie.jp

197 :名無シネマ@上映中:2021/01/05(火) 19:28:18.49 ID:OHIhNgKh.net
美形俳優のジャレッド・レトがブタ鼻の醜い蝙蝠男に変身する姿は
「ドラゴンボールZ」のザーボン様を彷彿させるものがあるw

198 :追記:2021/01/05(火) 20:05:28.09 ID:OHIhNgKh.net
今晩21時からBS-TBSにて監督デヴィッド・フィンチャー
主演ジョディ・フォスターの「パニック・ルーム」(吹替え)が放映!
この映画にドレッドヘアー頭のジャレッド・レトが悪党役で出演!

199 :名無シネマ@上映中:2021/01/05(火) 23:21:45.15 ID:6/iwdM52.net
実はかなり楽しみにしてるんだよな
ソニーユニバースがどう展開していくか

200 :名無シネマ@上映中:2021/01/06(水) 03:22:12.79 ID:bumWpzF/.net
200GET!!!

201 :名無シネマ@上映中:2021/01/13(水) 09:04:18.22 ID:YiImsp6m.net
公開日再延期。。。
モービウス 3月19日→10月8日

202 :名無シネマ@上映中:2021/01/14(木) 21:52:03.56 ID:OgHGIhpY.net
>>201
今の状況考えると妥当な考え

203 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 17:55:41.85 ID:pKxKwYN2.net
反日うんぬんで荒れてたから何事かと思ったら
真偽不明の>>119の糞くだらないレスからかよ
馬鹿じゃねえの

204 :名無シネマ@上映中:2021/01/22(金) 17:53:57.37 ID:yEro094f.net
全米はさらに延期で一年後だってさ
日本も延期だろうな

205 :名無シネマ@上映中:2021/01/22(金) 23:47:56.15 ID:DUj1YG9R.net
205GET!!!

206 :名無シネマ@上映中:2021/05/11(火) 12:50:20.06 ID:dGWX05WB.net
ヴェノムの続編の方が先に公開ってことになるのか

207 :名無シネマ@上映中:2021/05/11(火) 13:24:14.84 ID:s+U0lyRt.net
もうなんか配信スルーでいいんじゃないの

208 :名無シネマ@上映中:2021/05/13(木) 18:30:06.83 ID:P/WE65M3.net
公開まで保守

209 :名無シネマ@上映中:2021/05/14(金) 08:28:31.08 ID:XpZJpsaX.net
確実に配信落ちへのカウントダウン始まってるなぁ

210 :名無シネマ@上映中:2021/05/15(土) 04:54:33.39 ID:qBEH5OXf.net
210GET!!!

211 :名無シネマ@上映中:2021/07/13(火) 14:17:06.52 ID:agysYIA5.net
ブラックウィドウ見に行ったけど、ヴェノム続編の宣伝しか見なかった。まさか追い越されるんか?

212 :名無シネマ@上映中:2021/08/10(火) 09:08:03.25 ID:uRbmQuFG.net
モービウスにトム・ハーディが出演しているとの噂
エディ・ブロック(ヴェノム)のカメオ出演か

213 :名無シネマ@上映中:2021/08/20(金) 04:40:05.35 ID:rK+rrYGt.net
マイケル・キートンは映画「スパイダーマン:ホームカミング」でバルチャーを演じ
ソニー・ピクチャーズが制作する映画「モービウス」にも出演することがトレーラーで明かされている。
キートンはソニーの映画とマーベル・シネマティック・ユニバースとの関連性に困惑したという。

キートンはThe Hollywood Reporterとのインタビューで、「モービウス」の映画制作者が
マーベル映画のプロットを説明してくれたことについて、「彼らが何を言っているのか分かったようにうなずいていたよ。
『うんうん』と。そして、私は考えた。『あなたは今、私に量子物理学を説明しているようなものだ。
私が知っているのは、自分の男のことだけ。そして、基本的なことを知っている』と。」と述べている

さらにキートンは、最終的に映画制作者たちが彼が理解していないことに気づき、笑い始めたと付け加えた。
「彼らは『私たちが何を言っているのかわからない?』と言われたので、
『いや、何を言っているのかさっぱりわからない』と答えた」という。

「モービウス」は当初2020年7月に公開予定だったが、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で2021年3月に延期された。
そこから更に10月8日へ延期され、今年に入り2022年1月21日に公開延期し、再度1週間の延期を発表した。
日本での公開は決まり次第発表されるという。

映画「モービウス」は2022年1月28日より米公開予定。

214 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 01:11:38.21 ID:QTnCYfyz.net
明日新予告
デイリービューグルに
ライノとブラックキャットの記事が
https://twitter.com/Fandango/status/1455172784263401472?t=Ngj4H6eA-4tJD9pJKXU_ng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 23:42:09.68 ID:huKtj3hm.net
『モービウス』予告3 2022年 全国ロードショー
https://youtube.com/watch?v=_9VE25sH3Y0

216 :名無シネマ@上映中:2021/11/02(火) 23:52:39.32 ID:/JCMbzmi.net
ヴェノムも楽しみだけどモービウスも楽しみ。レトの怪演に期待

217 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 04:44:59.03 ID:BtB09QRk.net
>>215
意外とアクションがカッコイイな

218 :名無シネマ@上映中:2021/11/04(木) 20:52:03.01 ID:rGLSmOvy.net
どうしよう
全くお医者さんに見えない件

219 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:29:40.37 ID:CeCDYv6S.net
医者じゃなくて医学者だからいいんでね?
(既存の医術を使って患者を直接治療するのが医者、患者と接するのだから普通の社交性も必要
医術や治療法を新たに研究開発するのが医学者、日頃必ずしも患者と接しているわけではない)
学者なら変人でも不思議はないかと。

220 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:49:38.49 ID:2lCs3Uld.net
エターナルズ観に行ったけど予告は流れなかった

221 :名無シネマ@上映中:2021/12/07(火) 14:06:00.63 ID:KrYwlHLP.net
アメリカ1月28日公開
ノーウェイは1ヶ月しか公開実質ない感じだしそこまで稼げない感じか

222 :名無シネマ@上映中:2021/12/10(金) 11:50:18.08 ID:W6Ucld5N.net
モービウスはヴィラン誰なんだ

223 :名無シネマ@上映中:2021/12/10(金) 12:00:19.92 ID:9kkR1NmA.net
>>222
ハンガー/ロキシアス・クラウン
(演:Matt Smith)

224 :名無シネマ@上映中:2021/12/10(金) 21:45:31.38 ID:WMibHbs7.net
ジャレッド・レトは、今度こそ報われてほしい

225 :名無シネマ@上映中:2021/12/11(土) 19:28:33.02 ID:WXL0ZSa8.net
225GET!!!

226 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 12:41:28.68 ID:ntJRP7+I.net
あんま他の作品と繋がる事なさそうな感じ

227 :名無シネマ@上映中:2021/12/15(水) 22:59:57.69 ID:FPOh4FFL.net
予告にある『サンフランシスコの大惨事』ってヴェノムのことか?

228 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 07:54:45.72 ID:I/0Ii8c1.net
>>227
そやで

229 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 18:34:05.59 ID:RnpJoULG.net
来年はマーベル・DCともにコウモリ由来のヒーローが暗躍するんだな。しかもレトは一方のコウモリヒーローのライバルやってたし

230 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 19:16:52.82 ID:OHKqkCiZ.net
230GET!!!

231 :名無シネマ@上映中:2021/12/17(金) 12:34:21.44 ID:Ug3ekHWR.net
コウモリ星人と聞いて飛んできたわ

232 :名無シネマ@上映中:2021/12/17(金) 17:35:34.59 ID:prUtO8Hw.net
最新予告のラストで黒人が「誰だお前は?」レト「俺は- ヴェノム」ガァー!と一瞬
牙を向いて「冗談さ」「私は医師マイケル・モービウス」っていう所がカッコイイ!!

233 :名無シネマ@上映中:2021/12/18(土) 08:18:44.87 ID:pT7p/jbA.net
日本の糞予告だと「俺は- ヴェノム」ガァー!で切られてる件

234 :名無シネマ@上映中:2021/12/27(月) 16:29:08.75 ID:DCCKlO74.net
このスタッフにハリウッド版『デビルマン』お願いしたい

235 :名無シネマ@上映中:2021/12/30(木) 20:07:42.04 ID:8lsMAgWE.net
>>234
いい考えだ。ハリウッドはこの映画こそリメイクして欲しい!

236 :名無シネマ@上映中:2021/12/30(木) 20:20:56.45 ID:6ZdheTfR.net
>>235
ハリウッドじゃなくてネットフリックスが相応しい
ハリウッドだと規制だらけになってしょうもなき大衆向けナイズされるぞ

237 :名無シネマ@上映中:2021/12/30(木) 20:24:35.93 ID:6ZdheTfR.net
正直モービウスには期待できない
何故なら同じユニバースで前作前例であるヴェノムとヴェノム2の出来がよろしくない

思ってる人多いだろうけどヴェノムは内容的にもうちょい表現過激にしても良かったし
MCUとは違う路線でやるべきだったのに
半端にMCUに寄せたばっかりにMCUの出来損ないな半端なデキになってしまってる
モービウスもたぶんヴェノムと同じ轍を踏むのではないかと予想

238 :名無シネマ@上映中:2021/12/30(木) 22:27:05.69 ID:nhyxhgMw.net
>>237
そういうのは
「個人的な意見ですが」と最初書いた方がいい
自分の意見を多数が思っているとは思わないようにね

239 :名無シネマ@上映中:2021/12/31(金) 07:18:05.43 ID:VP1OI25B.net
>>238
結局、他人が書いてる時点でそれは他人の意見の範疇でしか無いのだから
いちいち個人的なーって添えるのが正直面倒やねん

多数じゃなくて、少なくとも俺と同じ意見や近い心象を抱いた人は一定数いると思うんやがね

240 :名無シネマ@上映中:2021/12/31(金) 07:32:08.29 ID:VP1OI25B.net
ヴェノム1.2を評価してるのは
ヴェノムがカッコいいとか、やりとりが可愛いとか
要はエンタメとして楽しければそれでヨシみたいな
浅い部分で満足してる多数派だと思う

ちゃんと作品として窺えば低評価にせざるを得ないと思うんだがね
ドラマは浅いし、内容的に過激さも足りない、
なによりもスパイダーマン踏まえてないってところが致命的だし原作蔑ろにしてる
その結果ヴェノムのアクションもスパイダーマン要素無しでつまらなくなってるし

241 :名無シネマ@上映中:2021/12/31(金) 07:35:32.72 ID:/zyJdiv7.net
>>233
あれ、最初は「冗談だよ」みたいなその後のシーンもあったよね?

242 :名無シネマ@上映中:2021/12/31(金) 10:15:22.91 ID:WVPcn0vv.net
>>240
自分はこう思うってだけなら良いけど
あなたは「他人を卑下する書き方」をしているんですよ

そういうところがダメだって言っています
バカなのかな。。。

243 :名無シネマ@上映中:2021/12/31(金) 10:25:31.17 ID:WVPcn0vv.net
>>240
>ヴェノム1.2を評価してるのは
>ヴェノムがカッコいいとか、やりとりが可愛いとか
>要はエンタメとして楽しければそれでヨシみたいな
>浅い部分で満足してる多数派だと思う
>ちゃんと作品として窺えば低評価にせざるを得ないと思うんだがね

こういうところね
あなたも理解している通り
評価してるところは人それぞれなんだから

アンディ・サーキスはまさに
そういう意図で
作ったわけだから

244 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 09:14:27.05 ID:jHri70VI.net
モービウスは再び4/1まで延期へ
https://twitter.com/DiscussingFilm/status/1478155569584394243?t=Bi8IwH1ZJFw5tin-Ct5CGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

245 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 10:45:08.40 ID:mAINE4sR.net
また延期か

246 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 11:32:23.34 ID:CpaBSr/9.net
もう最初の公開日は覚えてない

247 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 11:54:13.61 ID:sGGylXl7.net
コウモリが媒体となって発生したパンデミックのせいで、コウモリのウイルスが主原因の映画が一番ダメージ受けてる皮肉

248 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 12:48:17.41 ID:vqnXXMfG.net
SONYの延期癖どうにかならんのか

249 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 12:58:00.28 ID:D6/BQsg/.net
もうビデオスルーでいいだろ

250 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 17:32:19.95 ID:1wxwTo6x.net
年内に公開されるんであれば延期はもう慣れてるんで別にイイよ

251 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 17:33:18.74 ID:D6/BQsg/.net
4月はコナンと被るからまた日本は全米から遅れるんだろうな

252 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 17:54:49.53 ID:mAINE4sR.net
夏くらいになるかもね

253 :名無シネマ@上映中:2022/01/04(火) 19:26:10.95 ID:BoBdrfyw.net
>>249
配信送りでいいよ

254 :名無シネマ@上映中:2022/01/07(金) 07:05:37.82 ID:5So92AzT.net
コナンとファンタビと被る地獄

255 :名無シネマ@上映中:2022/01/07(金) 12:08:59.75 ID:dAhx3dV5.net
ストレンジが5月4日だから4月公開は確定やろか

256 :名無シネマ@上映中:2022/01/07(金) 23:48:20.90 ID:3hg92G8l.net
全く興収見込んでないだろうからコナンの裏で普通に公開するかもな

257 :名無シネマ@上映中:2022/01/12(水) 15:49:45.49 ID:Ya6HDVMb.net
うわーー
1月公開だと思ってここ来たら延びてたーー

258 :名無シネマ@上映中:2022/01/13(木) 17:10:52.24 ID:4T09eXrg.net
ストレンジ前に公開しなきゃならんとなると4/1金で全米同時か翌週4/8か
コナンは4/15との事なのでその前に公開してれば十分だろう

259 :名無シネマ@上映中:2022/01/18(火) 15:01:45.85 ID:UXNPNMWo.net
オミクロンに屈するモービウス

260 :名無シネマ@上映中:2022/01/21(金) 12:09:46.62 ID:KFVtmyvb.net
モービウス 4/1日米同時
https://twitter.com/SonyPicsEiga/status/1484360140744986626?s=20
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 00:51:27.31 ID:KmH1M1/o.net
モービウス ポスター
https://pbs.twimg.com/media/FLKaxr_XsAM5BBM.jpg

262 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 10:02:12.69 ID:MNJUL5TM.net
何というか虚しいな
作品内容じゃなくてマルチバースとか過去作との関連性でしかアピールしてないじゃんこの作品
ヴェノム2よりも先の公開予定だったのに

263 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 10:12:53.42 ID:RpRtCUwG.net
作品内容なんて公開されないとわからないでしょ
バカなのかな

264 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 09:13:09.45 ID:wftlOkJ+.net
月曜日に最終ティーザーが公開されるとの噂

265 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 19:32:05.50 ID:DGHKj2Gf.net
NWHで無駄に期待値ハードル上がってるからかわいそうだな。面白ければ問題ないが…

266 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 20:53:26.42 ID:wd2drqvU.net
モービウスの世界ってトムホ版スパイダーマンと同じ世界?

267 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 20:57:49.77 ID:C7NyHQEJ.net
>>266
ヴェノムと同じなんだからちげえだろバカじゃねえのお前

268 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 21:58:41.72 ID:1kd+m+N6.net
>>266
トムホ版スパイダーマンと同じ世界=MCU
なので違います

269 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 22:48:31.68 ID:wd2drqvU.net
>>268
なるほどありがとう

270 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 22:51:09.21 ID:CEFJjOxa.net
>>269
俺にも礼いえよニワカ

271 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:01:59.32 ID:1kd+m+N6.net
ただヴェノムと全く同じ世界かと言うと
これも定かではない

ライミ版のスパイダーマン
アメージング版と同じオズコープのロゴ
そしてMCUと同じ配役のヴァルチャー
まるでこれまでの世界が全てマージ結合されたような世界を思わせる

このモービウスのユニバースの謎は映画内で解明されるのだろうか

272 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:13:23.08 ID:CEFJjOxa.net
>>271
監督のインタビューや予告映像からあんな匂わせて世界線違いますはねーよバカじゃねえのお前

273 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 23:19:09.61 ID:wd2drqvU.net
>>271
ほー、面白そう

274 :稚羽矢 :2022/02/28(月) 00:46:58.01 ID:Jb5hriFW.net
>>271
少なくともヴェノムがあの世界にもいることだけは確定してるだろ(笑)

275 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 07:09:12.40 ID:wEHPDDfS.net
>>274
ヴァルチャーと同様に
そのヴェノムがこの世界のヴェノムと同じとは限らないという事なんですよ

276 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 07:13:10.24 ID:wEHPDDfS.net
ヴェノムの世界ではまだスパイダーマンはいない
だがモービウスの世界では既にスパイダーマンが存在ししかもライミ版のスーツ

277 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 07:39:18.41 ID:haaRs1vJ.net
>>261
知らない役者ばかり

278 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 10:09:03.29 ID:OJ19Wg+R.net
>>276
へー、それ聞くだけでも面白そうじゃん

279 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 10:54:33.02 ID:S/nVVTof.net
>>276
いやいやスパイダーマンの存在なんかまだ明らかになってねえから何こいつ嘘ついてるのバカじゃねえの気持ち悪い

280 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 10:54:50.43 ID:S/nVVTof.net
>>278
自演してんなよ気持ち悪い

281 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 11:24:13.20 ID:0YX8jL8+.net
>>279
何だ嘘か

282 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 12:08:58.46 ID:wEHPDDfS.net
>>279
モービウスのティーザーに
ライミ版のスパイダーマンスーツが登場しています
少なくともスパイダーマンというものがあの世界では存在しているという事です

283 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 14:14:19.97 ID:bzjbidfj.net
何だ事実か

284 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 15:16:07.58 ID:yD5OROV1.net
>>282
はいはい嘘嘘
証拠宜しく

285 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 15:25:10.57 ID:wEHPDDfS.net
>>284
いや
だからモービウスのティーザーにスパイダーマンでてるやんって

このバカなんなの。。。

286 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 15:27:23.79 ID:wEHPDDfS.net
このシーンね
https://pbs.twimg.com/media/FJnpiIBUcAExOfp.jpg

287 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 16:48:33.59 ID:y70yAA3w.net
ハリソン・フォード最後の『インディ・ジョーンズ』撮影終了!来年6月公開

ハリソン・フォード(79)が主演を務める人気シリーズ『インディ・ジョーンズ』第5弾の撮影が終了した。現地時間27日、プロデューサーのフランク・マーシャルが自身のTwitterで報告している!

 フランクは「撮影終了!」という言葉を添えて、「INDY」と刻まれたキャップの写真を投稿。コロナ禍の昨年6月ごろからスタートした撮影では、ハリソンがリハーサル中に肩を負傷し、一時離脱。同年11月には、製作スタッフの一人が遺体で発見される事態にも見舞われたが、キャスト&スタッフが一丸となり、何とかクランクアップまで辿り着いたようだ。

 ハリソンにとって最後の『インディ・ジョーンズ』となるシリーズ第5弾は、2023年6月30日全米公開。フィービー・ウォーラー=ブリッジ、マッツ・ミケルセン、ボイド・ホルブルック、ショーネット・レネー・ウィルソン、アントニオ・バンデラスら豪華キャストが脇を固める。監督はスティーヴン・スピルバーグから『LOGAN/ローガン』のジェームズ・マンゴールドへとバトンタッチ、音楽はシリーズ全作品を手がけた巨匠ジョン・ウィリアムズが続投する。

288 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 17:04:28.70 ID:TEkR23A0.net
>>286
こんなんで出てるとか言っちゃうんか

289 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 18:19:44.72 ID:UTlU64Sr.net
>>288
少なくとも「スパイダーマンというもの」が
存在するユニバースであるという事です

ヴェノムのユニバースではスパイダーマンというものが存在していなかったわけですよ

290 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 18:20:06.83 ID:D480kyAn.net
『エクスペンダブルズ4』2023年日本公開!スタローン、ステイサムら再集結

シルヴェスター・スタローン主演の映画『エクスペンダブルズ』シリーズ第4弾が、2023年に日本公開されることが、28日に発表された松竹ラインナップ(2022〜2023年度版)で明らかになった。
『エクスペンダブルズ』はスタローンをはじめ、ジェイソン・ステイサム、ドルフ・ラングレンら往年のアクションスターが集結し、傭兵部隊エクスペンダブルズ(消耗品)の戦いを描くアクションシリーズ。2010年に1作目が封切られた後、2012年に『エクスペンダブルズ2』、2014年に『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』が公開された。

 前作からおよそ9年ぶりとなる第4弾には、スタローン、ステイサム、ラングレンらお馴染みのキャストが再集結。新たに『マッハ!』のトニー・ジャー、『トランスフォーマー』のミーガン・フォックス、『ゴッドファーザーPART III』などのアンディ・ガルシア、『ザ・レイド』のイコ・ウワイス、『大脱出』の50 Centことカーティス・ジャクソンが参加する。メガホンを取るのは、『ニード・フォー・スピード』『ネイビーシールズ』のスコット・ウォー監督!

291 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 20:07:23.47 ID:faCK5vs6.net
2月26・27日の土日2日間の全国映画動員ランキングが28日に興行通信社より発表され、『劇場版 呪術廻戦 0』が6週連続で首位を獲得し、累計で観客動員866万人、興行収入121億円を突破した。新作ではアガサ・クリスティの推理小説をケネス・ブラナー監督・主演で映画化する『ナイル殺人事件』が3位に登場。今年の第94回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞など6部門にノミネートされたウィル・スミス主演の『ドリームプラン』が9位のスタートとなった。

 『劇場版 呪術廻戦 0』は2日間で動員12万1,000人、興収1億8,400万円をあげ、歴代興収ランキングは現在24位となっている。2位を、先週に続き『愛国女子−紅武士道』がキープ!

『ナイル殺人事件』は、2日間で動員8万9,000人、興収1億2,400万円。初日から3日間の累計では動員12万人、興収1億6,500万円をあげた。1937年に発表された名探偵ポアロシリーズの「ナイルに死す」を、『オリエント急行殺人事件』(2017)に続きケネス・ブラナーが映画化。エジプトのナイル川を往く豪華客船で起きた密室殺人事件を描く。前作に続き名探偵ポアロにケネス

292 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 20:07:35.93 ID:faCK5vs6.net
ブラナーがふんするほか、莫大な資産を相続した富豪のリネットに『ワンダーウーマン 1984』のガル・ガドット、夫サイモンに『君の名前で僕を呼んで』のアーミー・ハマー。

 初登場9位の『ドリームプラン』は、グランドスラム30回制覇、オリンピック金メダル5個獲得の戦績を誇るテニス姉妹、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズの誕生秘話を描く物語。独学で世界最強のテニスプレーヤー姉妹を育てた父親を演じたウィル・スミスが、アカデミー賞前哨戦となる全米映画俳優組合賞(SAGアワード)で主演男優賞を受賞。アカデミー賞では作品賞、主演男優賞(ウィル・スミス)、助演女優賞(アーンジャニュー・エリス)、歌曲賞、脚色賞、編集賞にノミネートされている。

 既存作品では、公開から7週目を迎え先週からワンランクアップの5位となった『コンフィデンスマンJP 英雄編』が累計で動員185万人、興収25億円を、8週目を迎えた8位の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が動員268万人、興収40億円を突破した。

 今週は『新聞記者』の藤井道人監督、小松菜奈&坂口健太郎共演のラブストーリー『余命10年』のほか、アニメ作品が多く公開。小沢かなのコミックを原作にした『ブルーサーマル』や『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021』『あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-』『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章』など!

【2022年2月26日〜2月27日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(1)『劇場版 呪術廻戦 0』:10週目
2(2)『愛国女子−紅武士道』:2週目
3(初)『ナイル殺人事件』:1週目
4(4)『牛首村』:2週目
5(6)『コンフィデンスマンJP 英雄編』:7週目
6(3)『アンチャーテッド』:2週目
7(5)『ウエスト・サイド・ストーリー』:3週目
8(7) 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』:8週目
9(初)『ドリームプラン』:1週目
10(9)『ドライブ・マイ・カー』:28週目

293 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 22:50:28.06 ID:xT8f/m4/.net
>>286
このスレもやが、
スパイダーマン要素ばかり話題にされるあたり
モービウスという新顔キャラの注目のされなさよ

294 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 22:52:51.86 ID:iktjPiPO.net
>>289
ヴェノムのユニバースでもスパイダーマンは存在するんだがw ニワカかよお前w

295 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 23:08:22.04 ID:ThbSA6ip.net
モービウス 最終予告
https://youtu.be/UqQLsZEwyic
https://youtu.be/SQK-QxxtE8Y
最後のとこが違うみたいだ

296 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 23:53:00.39 ID:UTlU64Sr.net
>>294
いや
ヴェノムのユニバースにはスパイダーマンは存在しない

297 :名無シネマ@上映中:2022/02/28(月) 23:57:50.93 ID:c3ybsm2u.net
>>296
いやいやするからw 馬鹿じゃねえのこいつw
知ったかぶりもいい加減にしとけよ気持ち悪い奴だな

298 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 00:02:22.91 ID:WeocosrP.net
>>293
ティーザーの話するにしても
マーチン・バンクロフト
サイモン・ストラウド
ハンガー/ロキシアス・クラウン
ホライズン社
の話題振ってもコミック派の人しかわからんでしょ

スパイダーマン
エイドリアン・トゥームス
オズコープ社
はわかるだろうけど

299 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 00:13:58.64 ID:tHCfW4+N.net
>>298
それ抜きにしても
予告の段階で主役のキャラビジュアルや吸血鬼アクション要素とかにも魅力を感じないぞ
俳優さん自体は悪くないし好きだけどさ

300 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 00:21:09.73 ID:WeocosrP.net
コウモリは口から超音波を発信し
耳から受信することで周囲の情報を得る

モービウスではこの能力が視覚化されている感じね
飛行も音波に乗って飛んでいるようだ

301 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 00:28:29.14 ID:8ExxADsR.net
アイアム、ヴェノムカーッ

302 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 21:08:27.93 ID:gQXFGuKs.net
>>286
こういうの正直ソニー作品ですよアピールだと思うし細かい考察しても無駄そう

モービウスはトムハーディヴェノムのユニバースであってそれ以上でもそれ以下でも何でもないと思う

まあソニーが主導の映画ならこの後このユニバースにスパイダーマンが生まれましたとか何でもできると思うけど
それがマダムスパイダーマンなのかもしれんが

303 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 21:12:46.29 .net
ヴェノム、スパイダーマン、バットマンと試写立て続けに当たってるからモービウスも当たってほしい!

#面白くないけど好きな映画

304 :名無シネマ@上映中:2022/03/01(火) 23:39:03.56 ID:rNXW8bP0.net
いくらなんでも公私混同だよね
ネオナチのウクライナとそのお友達であるアメリカが現在ロシアと対立してるとはいえ

『ザ・バットマン』『モービウス』ロシア公開が取りやめに ─ ディズニー社に続きハリウッド各社が声明
https://theriver.jp/warner-stop-batman-russia/

305 :名無シネマ@上映中:2022/03/04(金) 08:30:05.52 ID:r6yQhNwK.net
バットマン 見てきた

作中のネズミは誰でしょうクイズの答えはファルコーネ。
そのファルコーネの娘がキャットウーマン。
キャットウーマンは死にません
最後リドリーが収監されてた横の独房にジョーカー登場。

ここ抑えとけばバットマンは問題ない

306 :名無シネマ@上映中:2022/03/04(金) 09:52:28.24 ID:XsG2I2ik.net
今回のバットマンは対リドラーというより対ファルコーネだったね
ファルコーネはブルースの父殺したり、キャットウーマンの父親だったり、マローニ売って警察弁護士検事ら買収したり今作のキーパーソン。

307 :名無シネマ@上映中:2022/03/04(金) 22:00:48.86 ID:mJIrtXHh.net
映画配給会社に圧力か、TOHOシネマズを独禁法違反容疑で調査!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/821fd07ffbefaec7e6a1bad1ae001fb29e46cbfc

308 :名無シネマ@上映中:2022/03/05(土) 11:35:57.26 ID:gswiyuE/.net
農協牛乳の試写会?

309 :名無シネマ@上映中:2022/03/07(月) 18:03:42.93 ID:AOftgIOe.net
日本語吹替版に
🗣豪華声優陣の参加が決定🦇

#中村悠一 さん
#杉田智和 さん
#小林ゆう さん
#楠大典 さん
#田村睦心 さん
#松本沙羅 さん

310 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 01:05:33.50 ID:nEJucDMn.net
ザ・バットマンよりモービウスが激しく観たい!

311 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 08:22:59.05 ID:ubZ4D/KZ.net
スレあんま伸びてないな
コケそうで心配

312 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 09:24:53.68 ID:BhL8TVh1.net
え〜っと
この世界観は、スパイディ1・2・3のどれと繋がっているの?

313 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 10:54:29.66 ID:vhDgvd5B.net
吸血鬼的なキャラなんだろうけど
吸血鬼ものは昔に量産されまくってるしなぁ
ヴェノム1と2を鑑みるにグロ表現もおさえられてそうだし

吸血鬼ものはそれなりグロとか過激な表現があってほしいな

314 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 11:06:45.63 ID:4E+epE3B.net
>>312
不明

315 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 11:20:15.08 ID:vhDgvd5B.net
ぶっちゃけスパイダーマンと繋がっても面白くなるとは到底思えないんだが

繋がったとしてもヴェノムとの関わりがアレだったし期待できん

316 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 12:09:13.04 ID:InM7VLg5.net
>>313
吸血鬼ものはグロさより退廃的な美しさだろう
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのトム・クルーズとか

317 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 12:35:01.27 ID:4E+epE3B.net
映画に出てくる
ホライゾン社とオズコープ社が気になるね

マイケル・モービウスはホライゾン側の人間なんだろうけど
ではオズコープ社はなんだろう
ハンガー/ロキシアス・クラウンか

318 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 14:07:42.65 ID:IKNG4qTt.net
声優合わせてくるのはなんかなあ
アメコミ映画成功の先駆者であったソニーが後発のディズニーの後追いになってら

319 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 15:28:18.83 ID:qY17ZUen.net
モービウスってキャラよりSSUの世界に興味があンだわ

320 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 16:56:11.97 ID:yqdjpC2m.net
キャプテンアメリカと同じ吹き替えて

321 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 16:59:23.66 ID:YsrxuIrC.net
>>320
別にいいだろばかじゃねえのこいつ

322 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 16:59:59.46 ID:YsrxuIrC.net
>>317
そんなの今からあれこれ考えたって答えなんか出ねえんだから公開まで待っとけよバカじゃねえのお前

323 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 19:07:34.38 ID:B2ydiFlQ.net
>>318
人気声優当てようとすればかぶるのもしゃーない
水樹奈々とか山ちゃんとかマーベルで主演したと思えばスーサイド・スクワッド出てるし

324 :名無シネマ@上映中:2022/03/09(水) 18:15:15.44 ID:3/bwWGgL.net
>>322
おー懐かしいフレーズ

生きてたんかワレ

325 :名無シネマ@上映中:2022/03/10(木) 17:45:09.61 ID:iJY0GQxf.net
325GET!!!

326 :名無シネマ@上映中:2022/03/11(金) 01:28:14.17 ID:rZeF1GxF.net
>>316
つまり要約するとそういう何らかの大人向けな表現が必要不可欠だと言いたかった

>>318
そもそも声優の絶対数が限られていて
使い回しが甚だしいから正直うんざりしてきた
作品ごとに役者の数は無限大だけど、逆に声優の数は限定されるから
「あぁこの声どっかで聴いたな」みたいな

327 :名無シネマ@上映中:2022/03/11(金) 07:39:57.47 ID:Jj41SvMc.net
個人的には声優使わず俳優を使ってほしいわ

328 :名無シネマ@上映中:2022/03/12(土) 07:42:30.05 ID:AxfcpLzw.net
監督これまでの作品全部微妙な評価だね

329 :名無シネマ@上映中:2022/03/15(火) 01:34:00.06 ID:7/mwe6E4.net
モービーとスカウィッチの人似てるよな

330 :名無シネマ@上映中:2022/03/19(土) 17:08:54.30 ID:cytHZRqf.net
前夜祭行ってネタバレ落としたいからこの答え教えて

https://i.imgur.com/VS73dbD.jpg

331 :名無シネマ@上映中:2022/03/19(土) 17:15:38.62 .net
>>330
エミブラ

332 :名無シネマ@上映中:2022/03/20(日) 11:56:58.28 ID:05LGfUy/.net
>>330
これ本人通してる?

333 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 08:28:28.93 ID:2eSk0zPj.net
ジャレット・レトは俳優としての評価の割に作品は当たらないよね
身内にだけ評判のいい芸人みたいな

334 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 12:45:26.06 ID:/KF7eubJ.net
延期の間に再撮影したんだっけ?
本来だとヴェノム2よりも前の映画なのに

335 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 13:00:03.98 ID:HdFc6OI0.net
今週試写行くから楽しみ
昨日は虎ノ門で第一関係向け試写やってるけどまだネタバレ来てないね

336 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 13:04:58.12 ID:p1CtGgqe.net
このスレの伸びなさが悲しい

337 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 14:57:41.13 ID:eD412yRH.net
ライミ版スーツの落書き→カット
アメスパ版オズコープのロゴ→カット
デイリービューグル紙面のライノとブラックキャットの文字→カット
予告にあったマイケルキートンのシーン→カット

キートン→二つあるポスクレのうち一つにだけ登場

338 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 18:02:58.29 ID:YkHDXh+R.net
マジだったらもはや詐欺だな

339 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:21:16.67 ID:4NKLU0Qu.net
こんなん嘘であって欲しいわ

340 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:26:02.80 ID:HdFc6OI0.net
>>337

これ嘘だぞ騙されるなよ

341 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:27:33.31 ID:We1cyYUO.net
>>340
試写行った?

342 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:36:06.65 ID:HdFc6OI0.net
>>341
俺は第一状態組じゃなくて今週だからまだだけど21日組の知り合いから聞いた話と違う
ひとつだけおそらくファンが喜ぶ&かなりテンションの上がる展開が待ってる

343 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:36:07.85 ID:G3YN5zm6.net
>>341
ただの願望
全部マジですw

344 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:37:23.28 ID:We1cyYUO.net
どっちだよ…

345 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:37:53.80 ID:Np4qItXh.net
関係者向け試写に呼ばれるような立場の人間が、映画にとってプラスな内容であれマイナスな内容であれこんなスレで情報を漏らすのか?
答えはノー
ただのフカシ

346 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:39:08.19 ID:HdFc6OI0.net
>>345
別にネタバレなんかしてないけどなw 早く見た人が羨ましいからって嫉妬すんなよかわいいなw

347 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:40:01.23 ID:KtHOHojL.net
映画関係なく今は関係者のリーク落としなんてよくある事なのに…古い考えだな…

348 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:40:07.68 ID:Np4qItXh.net
お察し

349 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:41:55.17 ID:HdFc6OI0.net
>>347
いやいや落としてねえからw

350 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:45:37.25 ID:tUwHeijy.net
本当に関係者か知らないけど先に見れる奴のリークってTwitter探せばあるけどな、鍵付き垢とか
あと21日は関係者じゃなく株主の一般試写な

俺が見たネタバレはモービウスとヴェノム、トビースパイダーマンが同じユニバースが今作で描かれていたってだけかな
本当かは知らん

351 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:46:25.67 ID:NVAGbVnn.net
>>337
I've watched Morbius. This post is true. But another post-credit scene is so hyped.

352 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:47:28.58 ID:HCwGsskB.net
>>335
>昨日は虎ノ門で第一関係向け試写やってるけど

事情通くん同士で食い違っちゃってますやん…

353 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:48:24.54 ID:+UztzHUX.net
モービウスはヴェノムとは違う世界、これまでのどのスパイダーマン世界にも属していない
ラストでヴェノムの世界に合流する

354 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:49:09.14 ID:mmgrXd+a.net
>>350
アンドリューならまだ言い逃れできなくもないけどトビーと同じ世界てwww
エディブロックのドッペルゲンガー出ちゃってますよ〜

355 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:52:14.24 ID:tUwHeijy.net
>>354
そんなの分かってるわ。見たものの書いて別に俺はそれが作品の事実だなんていってないからな。
俺に八つ当たりするならそのアカウント見つけてそいつを煽ってくれ。

356 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:53:15.59 ID:6LzPUjo7.net
ちなみに日本ではまだ試写開催されてない

357 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:55:50.97 ID:9gGIcSzU.net
いや今日試写で見たけど全部本当だったぞ

358 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:57:14.25 .net
>>356
いやそれはやってるぞw 一般応募試写と勘違いしてるのでは?

359 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:57:26.04 ID:VHhks7hf.net
NWHと逆でバルチャーとミステリオがお邪魔しますって感じ?

360 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 20:58:34.05 ID:qlL1oRrP.net
ミステリオ?ミステリオなんて出てこねえよw
ハゲチャーがポストクレジットの片方に出ただけ
ちなみに予告(警察車両のやつ)と全く別のシーンだった

361 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:03:27.01 ID:TDK8dDFg.net
自分達が対象じゃない一般試写やってないと試写はやってない!ドヤ
なんていうやつは世間知らずのアホ

362 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:04:48.63 ID:w4OrZsvs.net
>>358
やってないよ。
明日から。

363 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:05:01.15 ID:TDK8dDFg.net
>>352
虎の門って多分本社のソニピクの映写室なんだろう。俺も以前一般で行ったことある。
その時も午前と午後2回やってた事もあるから別に午前と午後で違う層の正体は普通にあるぞ?

364 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:06:10.34 .net
>>362
すでに画像上げてたやつもいるけどw 自分が無知晒したからって意地になるなよw

365 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:07:39.13 ID:DiC6Rk+r.net
とりあえず>>337は本当

366 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:09:39.70 ID:chpqRcx8.net
関係者(笑)でも株主(笑)でも無い人間が総合的に見た結果、ロゴとかグラフィティの件は不明だけどヴァルチャーの件はマジ
で、今作が面白くないのもマジ

367 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:10:16.27 .net
>>365
本当ってソース出せよw 嘘拡散する意味がわからないから一応追放しとく

368 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:10:54.03 ID:6MGm7tqa.net
つつつ追放!?wwwwwwwwwwww

369 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:13:09.87 ID:kgVbOQ1L.net
単発IDの宝石箱や〜〜

370 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:16:30.72 ID:TDK8dDFg.net
公開したら荒れそうだから次のスレからはIP付きのワッチョイ有りに使用な

371 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:18:24.77 ID:jg4QrOSY.net
IDコロコロで一時的に伸びただけでほとんど見られてないスレだしここ埋まるかどうかも怪しい

372 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:26:06.20 ID:Gr8b6T9C.net
試写会でモービウスを見た。
雑然とした映画で、どの世界にいるのか、どのキャラクターと共存しているのかがわからない。MCUのような整った作品でないことは確か。
一部の人は気に入るだろうが、ほとんどの人はこの映画を支持しないだろう。
https://twitter.com/ProfHulksLab/status/1505917932517294087

スパイダーマンや新聞に載ったヴィランがトレーラー用に作られた釣りだったというのは本当?
https://twitter.com/taesfatbussy/status/1505919193383845899

はい。
https://twitter.com/ProfHulksLab/status/1505919700236050434
(deleted an unsolicited ad)

373 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 21:29:31.78 ID:Gr8b6T9C.net
キートンは『モービウス』のポストクレジットのシーンにしか出てこない。
https://twitter.com/MyTimeToShineH/status/1506038394203295753

モービウスはどのユニバースで展開されてた?
https://twitter.com/TheJMan123/status/1506038695472021504

独自のユニバース。
https://twitter.com/MyTimeToShineH/status/1506038761930608653

キートンは本編には出てこない。ポストクレジットシーンのみ。彼の予告編のシーンはすべてカットされている。
https://twitter.com/hzjoetv/status/1506038879631073288
(deleted an unsolicited ad)

374 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 22:14:50.00 ID:U3+joxkZ.net
マジかよこれ本当だったら炎上だろ

375 :名無シネマ@上映中:2022/03/22(火) 23:09:52.92 ID:HKCe3xJi.net
さも当然の様にネタバレみたいの貼ってるけど、やめてくれないかな?

376 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 07:50:44.30 ID:DQ4B86aE.net
原作知らないけどシンプルに誰と戦う話なの?

377 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 21:24:13.54 ID:DQzR4+am.net
モービウス対談!?トリンドル玲奈がモービウス姿でジャレッド・レトに対面!
https://youtu.be/TSbjfX4TwcQ

378 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 23:36:09.23 ID:N1PX0Bd5.net


379 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 04:35:47.91 ID:h+rVceP+.net
MCUとのクロスオーバーの部分しか注目されてないしょうもなさ

380 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 07:50:15.01 ID:99t6gDuK.net
>>379
>MCUとのクロスオーバーの部分しか注目されてない

それを言ってる人がしょうもないだけだよ
つまりあなたのような人

381 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 07:51:33.44 ID:99t6gDuK.net
>>376
今回のヴィランは
ハンガー/ロキシアス・クラウン
(演:マット・スミス)

382 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 10:09:01.64 ID:h+rVceP+.net
>>380
クロスオーバー以外の部分で盛り上がってるコミュニティがあるなら教えてほしい
ここもスパイダーマンやヴェノムやバルチャーの話ばかりだが

383 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 11:03:27.46 ID:99t6gDuK.net
このあたりがマーベルコミックからのファンとMCUから入った人との温度差なんだろうなと思う

新しいキャラクターの映画はコミックの知識がないから
MCUとのつながりしか語るところがない(って言うか語れない)
そもそも知らないんだからまぁ当然なんだけど

384 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 11:58:23.64 ID:58frnZfM.net
今回は公式の動画でしかも主演の人が
ヴィランが集結するとか宣伝しちゃってるのはちょっとダメだよな
それかもしかして日本語訳がクソなだけの可能性もあるのか

385 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 11:59:56.26 ID:JaxWIejR.net
>>383
アメコミは日本じゃ普及してなくて知らない人が大半だからしかたない

386 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 13:43:05.28 ID:BGzat5xJ.net
ID:99t6gDuK
こいつどのスレでいつ書き込んでても一目でわかるし毎回ちゃんとキモいよな

387 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 13:44:42.23 ID:ri/L4yHB.net
wiki知識で毎日知ったかぶってて乙ですわほんと
二週に一度は無駄なマウント取って自分を刺しまくってる自傷癖

388 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 13:56:16.94 ID:99t6gDuK.net
>>387,388
ネットストーカーかな。。。。
反論したいなら論理的に反論を書かないと
あなた気持ち悪い人だよ

389 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:04:45.90 ID:26+WwN9h.net
MCUスレでも浮きまくってる半コテが何を言うか
「クロスオーバーしか注目されてないって言ってるやつは原作を知らないしょうない人間」
これのどこに「論理」が含まれてるのか教えていただきたいねw
この人が書くコミックの知識とやらもググれば一瞬で出てくるようなキャラ名やキャスト名、アース番号の羅列とかだけだし、本当に読んでる側としては疑問でしかない

モービウスの海外スクリーニングの感想が軒並み低評価なのは事実で、内容に期待できないとなれば本来トッピングであるはずのクロスオーバー展開に注目が向くのは当然
まあソニピクはそっちでも客に対して相当な不義理を働いてるみたいだが

390 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:16:34.70 ID:jHhmV1jT.net
Google検索で得た浅い知識が彼の誇れる唯一のものなんだよ
そっとしてさしあげろ

391 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:16:56.83 ID:99t6gDuK.net
>>389
気持ち悪いな
ネットストーカーって。。。

392 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:19:22.45 ID:26+WwN9h.net
>>391
こうやって具体的に反論されると「気持ち悪い」とか「めんどくさいからNGしました」しか言えなくなるんだよなこの人
自分の発言を否定する相手をすべて「気持ち悪い」で済ませて逃げるのって論理的とは真逆の気持ち悪い人間だからなw

>反論したいなら論理的に反論を書かないと
>あなた気持ち悪い人だよ

393 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:21:45.99 ID:h4q0pJiS.net
ネトストキモいって糖質かなんか?自分がしてるレスが気持ち悪いほど特徴的なことに気付かんのか?別スレでネームドガイジだって晒し上げられてキレてたやんwお前に理由があるからやで

394 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:23:56.81 ID:/nXV7TQ2.net
シクウォガイジとかリークガイジはMCU本スレにしかいないけどこの真性はマーベル映画関連、なんならDC関連のスレにまでどこでも湧くから困る
携帯回線しか持ってないキッズだからIPスレでさえ一律NGできないし

395 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:26:20.44 ID:99t6gDuK.net
Emil Nikos エミール・ニコス
はなんで
Emil Nikols エミール・ニコラス
(演:ジャレッド・ハリス)
って名前に微妙に変えたんだろうね

396 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:27:44.25 ID:uym9dsj1.net
真性ガイジ
(演:ID:99t6gDuK)
はなんで急に話題変えたんだろう

397 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:28:16.75 ID:99t6gDuK.net
モービウススレなんだから関連する話をしましょう
気持ち悪いストーキングじゃなくてね

398 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:30:01.83 ID:uym9dsj1.net
>>380とか>>383ってモービウスと関連ない気持ち悪いマウンティングだよね
モービウスがクロスオーバーの部分しか注目されてないのは事実

399 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:30:23.26 ID:758nIW1j.net
>>398
>MCUとのクロスオーバーの部分しか注目されてない

それを言ってる人がしょうもないだけだよ
つまりあなたのような人

400 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:30:32.84 ID:758nIW1j.net
このあたりがマーベルコミックからのファンとMCUから入った人との温度差なんだろうなと思う

新しいキャラクターの映画はコミックの知識がないから
MCUとのつながりしか語るところがない(って言うか語れない)
そもそも知らないんだからまぁ当然なんだけど

401 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:30:45.87 ID:758nIW1j.net
モービウススレなんだから関連する話をしましょう
気持ち悪いストーキングじゃなくてね

402 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:31:09.75 ID:758nIW1j.net
エイドリアン・トゥームス/バルチャー(演:マイケル・キートン)が出てるやん

403 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:31:16.74 ID:758nIW1j.net
刑務所に入っているヴィラン

エイドリアン・トゥームス/ヴァルチャー
ハーマン・シュルツ/ショッカー
ランディ・ヴェイル/ダーター
マック・ガーガン/スコーピオン

映画カーネイジで脱獄予定
クリータス・キャサディ/カーネイジ
フランシス・ルイーズ・バーリソン/
シュリーク

404 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:31:30.01 ID:758nIW1j.net
ヴィランは
マット・スミス演じるクラウン(ハンガー)
Crown ( Hunger )
https://pbs.twimg.com/media/EOMLopjW4AAVZpN.jpg

405 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:31:42.52 ID:758nIW1j.net
今回のヴィラン「ハンガー」は
ブレイド&スパイダーマンとの絡みもあるから伏線も期待できたり
https://pbs.twimg.com/media/EOLg6CUW4AEli5c.jpg

406 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:31:52.86 ID:758nIW1j.net
>>64
そういうコミックが既にあって
https://i.imgur.com/jszI3sF.jpg

407 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:32:19.86 ID:758nIW1j.net
ティーザーの話するにしても
マーチン・バンクロフト
サイモン・ストラウド
ハンガー/ロキシアス・クラウン
ホライズン社
の話題振ってもコミック派の人しかわからんでしょ

スパイダーマン
エイドリアン・トゥームス
オズコープ社
はわかるだろうけど

408 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:32:33.94 ID:758nIW1j.net
コウモリは口から超音波を発信し
耳から受信することで周囲の情報を得る

モービウスではこの能力が視覚化されている感じね
飛行も音波に乗って飛んでいるようだ

409 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:34:10.10 ID:758nIW1j.net
ヴェノムの宇宙飛行士ジェイムソンが
マンウルフとして蘇生して出ないかな

410 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:34:18.60 ID:758nIW1j.net
今回のヴィラン「ハンガー」は
原作ではヒドラの人間だが映画ではどうなるかな

411 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:34:26.64 ID:758nIW1j.net
>>222
ハンガー/ロキシアス・クラウン
(演:Matt Smith)

412 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:34:44.90 ID:758nIW1j.net
Emil Nikos エミール・ニコス
はなんで
Emil Nikols エミール・ニコラス
(演:ジャレッド・ハリス)
って名前に微妙に変えたんだろうね

413 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 14:34:56.81 ID:758nIW1j.net
モービウススレなんだから関連する話をしましょう
気持ち悪いストーキングじゃなくてね

414 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 15:10:33.77 ID:JaxWIejR.net
>>405
わいは期待できんわ
だってソニーマーベル1作目(ヴェノム)の時点でスパイダーマン出てこないし
繋がりも無いし
2作目とノーウェイのエンドクレジットも繋がり薄くてクソやったし
モービウスもトレーラーでスパイダーマンポスターだのキートンだのと大した繋がりが無いのは目に見えてる

415 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 15:16:18.74 ID:JaxWIejR.net
正直ヴェノム1作目の時点で
ガッカリ半端無かったし
2作目もガッカリやったわ

ソニーマーベルは1発目から
なんか色々と間違えてる

416 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 15:17:05.34 ID:99t6gDuK.net
ソニーはMCUスパイダーマンとは別に
SSUスパイダーマンを誰かにやらせるべきだったと思うんだよね

トビーでもアンドリューでもトムホでもない誰かに(この3人の中でもいいけど)

417 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 18:33:09.67 .net
どうせ同じユニバースで展開していくないくせに公式の広告で匂わすのずるいよな

418 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 18:33:39.41 ID:4Ks/0JFg.net
>>416
それだけはないね、お前頭悪いよ

419 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 06:48:21.81 ID:rU3gqGJx.net
前日上映決まったのか
バットマンみたいに20時くらいだと助かるけど24時は次の日仕事だときつい

420 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 09:49:26.43 ID:CqfSyhou.net
上映時間分かった?

421 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 13:11:41.92 ID:kGz/qLyD.net
>>417
シェアード企画なのに全然シェアしてない作品が割と多くてな
ほんまずるいで

422 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 19:25:52.89 ID:kAqNGEs0.net
ソニーってアメコミ映画に革命起こしたスタジオなのにMCUに詐欺寸前の寄生するとか恥ずかしくないのかよ
…って思ったけどよく考えたらNWHはなければ終わってた可能性もあるブランドなのか

423 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 19:26:10.51 ID:kAqNGEs0.net
NWHじゃやくてMCUだわ
変換が誤爆した

424 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 19:37:47.36 ID:3ZNo28CU.net
むしろMCUがSONYスパイダーマン頼りに
ならなきゃいいけどね

シャンチーもエターナルズもいまいち弱い

425 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 20:15:52.94 ID:T5G6azBD.net
>>424
ファー・フロム・ホームからノー・ウェイ・ホームの間のMCUがことごとく微妙だったからな

ブラック・ウィドウ、シャン・チー、エターナルズ、ワンダビジョン、ファルコンアンドウィンター・ソルジャー、ロキ、ホワット・イフ

426 :誘導:2022/03/25(金) 21:03:54.46 ID:RzrabuCZ.net
いよいよ今日から一週間後に公開される「モービウス」の事を考え必要に
なってくるだろうワッチョイ付きのスレを初めて立てたのでこちらのスレも宜しく!

【マーベル】  モービウス ワッチョイあり 【ジャレッド・レト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1648202072/

427 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 21:14:56.77 ID:D32FzqZJ.net
ポスクレでバルチャーがモービウスを誘ってシニスター結成だってよw
お前ら喜べ

428 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 21:21:57.59 ID:/6Sf1U/v.net
>>426
始まったw まだ何百とレス残ってるのにワッチョイあり作って誘導したがる荒らしw
こいつはバットマンスレもワッチョイスレ乱立させて誰からも相手されてないやつだから無視でいいよ!

429 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 22:54:32.49 ID:l0g9GZ50.net
>>425
それはお前がマルチバースにしか興味ないだけだろ

430 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 23:16:42.41 ID:3ZNo28CU.net
>>425
そう
トニーアイアンマン、スティーブキャプテンアメリカが抜けた穴が大きいんだよね。。。

431 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 23:19:03.46 ID:u7byVc+d.net
とりま早くどこで0時上映やるか発表してほしいな
まぁIMAXある劇場かね

432 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 07:37:34.76 ID:XCGl4zk/.net
上映時間163分か
中々長くて個人的には嬉しい

433 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 08:04:43.69 ID:2ToQZ7He.net
https://twitter.com/cinemablend/status/1507432225498882059
ここまで情報公開されたらもう逆に安心して見に行けるな
(deleted an unsolicited ad)

434 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 08:14:57.64 .net
https://youtu.be/ntXmDvrSzZE

ここまで公式がマルチバース煽っといてマルチバース関係なかったら流石に笑うわ

435 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 11:45:39.61 ID:LEb/iN/Q.net
>>432
108分じゃなくて?

436 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 12:58:00.21 ID:nKWsq8pv.net
>>433
なんで公開前にこんなインタビューに答えてるんだ?
もう意味不明すぎて怖いわソニー

437 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:01:47.64 ID:VYGTxD2C.net
この監督あほ?

438 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:24:52.49 ID:bL5zdBeT.net
ネタバレ防止よりMCUファンを引き込むことが大事って意味じゃ正しいだろw

439 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:27:55.10 ID:bL5zdBeT.net
https://twitter.com/SonyPicturesUK/status/1507456584716328960
ちなみにこの質疑応答はソニピク公式アカウントが紹介してるから監督やメディアの暴走じゃないよw
(deleted an unsolicited ad)

440 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:30:37.59 ID:5MMFM57E.net
NWH公開前に「3スパイダーの集結を事前プロモーションで公にしたいソニピクと、公開まで隠しておきたいマーベルスタジオで意見が割れてトラブルになってる。そのせいでトレーラーが遅れてる」なんて言われてたが
この様子だとマジっぽいな

441 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:34:42.32 ID:X19XMNPr.net
そもそもヴェノム1の時からろくに連携とれてないからなぁ
このままずっと連携とれないんじゃないかソニーマーベルは

442 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:56:15.79 ID:MwYn022X.net
取れなくて良いよ
所詮SONYの映画なんだからたかが知れてる

443 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 13:59:32.86 ID:X19XMNPr.net
>>442
でもスパイダーマンはソニーの方が面白かったやろ!
表現せめてたしアクションも良かった
個人的にMCUのスパイダーマンは好きじゃないのよ

444 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 14:07:05.16 ID:nKWsq8pv.net
いやー…

445 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:11:26.08 ID:ioP4uR1c.net
トムホのスパイダーマンももちろん面白いけどトムホスパイダーマンが一番良かった!ってやつは典型的なMCU脳で多分原作無知なニワカだわな

446 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:25:04.89 ID:OshJQRlV.net
原作(何を指して原作と言っているのかもわからないが)知ってるとライミやウェブのスパイダーマンが面白くなるのか?笑
全く意味不明で通ぶってみたかったようにしか見えない
ライミもウェブもそれぞれに良い点はあったけどMCUのほうが面白いと思うよ
結局ソニーがクリエイティブの舵取ってる時点で映画に必要な要素が削られたり逆に不必要な要素をねじ込まれたりするんだよな

このSSUの体たらく
NWH見てアメスパ3の署名とか馬鹿なことやってる外人が大勢いるがそれが実現したとして作るのはソニーだということをわかってない

447 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:31:26.46 ID:nKWsq8pv.net
クリエイター陣の力はあってもソニーピクチャーズという会社自体は邪魔しかしてない印象
ソニピク単独で作るスパイダーマンはもうスパイダーバースシリーズだけでいいよ

448 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:33:48.14 ID:JWFe1pTz.net
MCUスパイダーマンは
スターク・インダストリーありきだったのがなぁ
しかも事件の原因を作ってるのがピーター本人だし
一番のヴィランはピーターパーカーじゃないのかって

449 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:34:00.14 ID:LrBvYjG6.net
>>446
これ原作知らない典型的なニワカじゃんw
MCUファンの典型的なMCU持ち上げないと気がすまないにわかw

450 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 15:53:24.30 ID:bC/djeP8.net
映画もコケて詐欺予告やんけって叩かれまくる最悪の映画になるなこりゃ

451 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 16:33:14.55 ID:IrOkP8iO.net
試写見てきた!
ネタバレ防止のため詳しくは言えないけど最後の最後で既に公開してる作品のあるユニバースとリンクしてることが明かされるから続編に期待かな
今作本編では特に関係なく、今作はあくまでマイケルという人物はどういう人物か、モービウスの能力説明がメインだから少し退屈だったかな

452 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 16:37:53.98 ID:Z9ORBbmO.net
もう全部公式がネタバレしてます

453 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 16:41:31.49 ID:JWFe1pTz.net
久々の吸血鬼映画なので
そっちのホラー怪物好きな人達も見に行くんだろうなって

454 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 17:10:44.87 ID:vuOGZdkV.net
公式っていうか監督そこまで言うのかよ
映画そのものの品質が良くないってレビューあったけどそれも事実で自覚してるんだろうな
作品に自信がないから保身の為になりふり構わなくなってて悲しいよ

455 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 17:32:53.07 ID:uVcVYIsp.net
予告の時点でつまらなそうだったけど詐欺予告でしたの挙げ句監督のネタバレ見てもっと興味なくなった
マジで誰が喜ぶんだこの映画

456 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 18:06:51.81 ID:9/bM72cq.net
MCU版が1番良いとかいう人にスパイダーマン好き名乗って欲しくないっていうのはほんと思う

457 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 23:02:05.41 ID:xzYl97y/.net
俺は逆にトムホ版(単体作品)がぶっちぎりで微妙

458 :名無シネマ@上映中:2022/03/26(土) 23:09:57.64 ID:qx+6D9yQ.net
>>451
エンドロール後に凄い映像があるの?ユニバースが合体するのか?

結局モービウスはどの世界?
どこでもない?ヴェノムの世界?mcu?mcuのスパイダーマンだけの世界?アメスパ?ライミ?スパイダーマン達が融合した世界?世界観だけ気になる。

459 :名無シネマ@上映中:2022/03/27(日) 02:53:53.71 ID:1ysK7g0b.net
前日上映のチケットゲット!楽しみだぜ!

460 :名無シネマ@上映中:2022/03/27(日) 13:25:25.70 ID:C9vcW/Ys.net
>>451
能力説明がメインで続編期待とか
つまり1本の映画としてつまらないって事じゃないのか

461 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 00:22:37.64 ID:rgvUyExm.net
ダークヒーロー?としてしっかり活躍するのは次作以降という事なのか
まさかと思うがモービウスになるまでが長くて変身?(変化か?)したと思ったらもう終わりっていう展開じゃないよな?
それにしても劇場予告はいい意味で殆ど映像変わらなかったのにTVCMで新しい本編映像をバンバン解禁するの止めて欲しい

462 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 00:34:40.16 ID:5dMgWmlF.net
試写鑑賞組だけど今作はマイケルの部分がメインでモービウスは能力紹介程度だっだよ
あとヴェノムよりもダークヒーロー感も薄め
モービウスに関しては仮にも次作にこのユニバースのスパイダーマンにやられてもあまり感情動かされない

463 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 07:51:10.85 ID:N6tb1rOW.net
>>454
どう考えたって監督個人が「作品に自信ないわ…せやネタバレしたろ!」でやれることじゃないでしょ契約的に
プロデューサ陣とか上のお偉いさん含めたところがそういう方針のプロモーションで行きましょうって決めた結果でしょ

464 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 10:10:29.00 ID:uYGo9NbE.net
SSUはゴリゴリにMCUに寄生していくマーケティングだからな

465 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 10:58:35.34 ID:Kw0XG/va.net
ディズニー側もスパイダーマンキャラを使いたいわけだしそれはお互い様だね

ブレイドにもモービウスを出したいだろうし

466 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 12:46:53.22 ID:CzP4uFWv.net
つまり逆にいえば
スパイダーマン以外のキャラの需要の無さが
なんか情け無いな...
知名度が無い浅いからしかたないけど

467 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 14:55:29.08 ID:nhIw04aF.net
しっかし、マーベルは何一つアカデミー賞とれねえんだな
映画としてみなされてないってことか?

468 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 15:59:00.42 ID:qrCbWOnX.net
ssu はmcuどころかdcにも負けてるね

469 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 18:42:42.27 ID:gaBPhmmC.net
>>465
MCU側はスパイダーマン以外のキャラいなくてもなんも困らんでしょ
SSUがトムホ4作目撮ったところでどうせつまらなくなるんだからファイギさん助けてになるだけ

470 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 18:51:05.55 ID:iJQmf+qJ.net
>>468
ヴェノム2はかなり売り上げ良かったよ
妄想じゃなくて少しは調べて書いたら?

471 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 19:28:31.20 ID:iJQmf+qJ.net
ブレイド(1998年)にも
モービウスが出てたわけだしね
まぁ劇中ではカットされたけど特典シーンとして映像がある

472 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 19:32:18.14 ID:iJQmf+qJ.net
>>467
スーパーパワーを持ったヒーロー無しで
マーベル映画作ったらいけるかもね

473 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 20:55:01.30 ID:gaBPhmmC.net
>>472
ウィドウさんがかすりもしなかったからなぁ
あとは弓おじぐらいかな。映画になるかは微妙なとこだけどジェレミーレナー主演ならいけそうな気もしないでもない

474 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 21:04:02.63 ID:iJQmf+qJ.net
ローズ/リチャード・フィスクを主人公にしたギャング映画がいいと思うな
父であるキングピン/ウィルソン・フィスクの失脚とマフィア組織マッジア壊滅へと動く

475 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 21:07:16.83 ID:+h0Ro4W6.net
ツベに外人のレビュー動画が続々アップされているが評判悪いなこりゃ。
見に行くのやめよう。
バットマンでダークな雰囲気を満喫したからもうお腹いっぱいだわ。

476 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 21:23:33.67 ID:yb1+s6KU.net
ババババットマンwwww

477 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 21:48:47.98 ID:+h0Ro4W6.net
外人のレビュー動画英語しかねえからよく聞き取れなかったけどポスクレが2つあって。
その1、ノーウェーホーム繋がりでヴァルチャーがモービウスのいる世界にふっとばされてきているシーン。
その2、ヴァルチャーがモービウスにシニスターズ6結成を呼びかけてモービウスが了解するシーン
のような感じだったけど俺の英語力がいまいちだから全然違うかもしれんな。

478 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 22:36:19.90 ID:gaBPhmmC.net
もうそこだけ知っとけば良いみたいな映画だなw
次のなんたらハンターとか誰が見に行くんだって映画ばっかだなSONY

479 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:19:50.63 ID:CzP4uFWv.net
というかマーベルやDC系は全体的にそこだけしっときゃいいみたいになってるよな

どんなキャラが出てるのとか
ポスクレとか

480 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:22:59.95 ID:iJQmf+qJ.net
>>478
典型的な映画から入った人かな

マーベルコミックからのファンなら
そういう意見にはならないと思うけどね

481 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:32:56.12 ID:v0C1WGKW.net
そもそも原作を読んでる人が映画見てる人に比べてどれだけいるのかと
ニワカがどうこう文句言ってないで新規を取り込まないと

482 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:37:18.74 ID:CzP4uFWv.net
ニワカというか新規の大衆をターゲットにしてるからこそ
クロスオーバーやらマルチバースやら贅沢に金かけたアメコミ実写が成立して
原作ファンはそれを楽しめられる訳だから
原作ファンはむしろニワカに感謝しろ

483 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:39:26.20 ID:v0C1WGKW.net
そして原作準拠ガーとか言ってもそれを上手く映像に落とし込めてないとお寒いことになるからな
実写デビルマンだって大筋は「原作準拠」なんだからw

484 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:41:21.31 ID:iJQmf+qJ.net
「ニワカ」という蔑称使うのやめたら?
そういうので対立させようとしてるんだろうけど

485 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:42:43.07 ID:C432ld8x.net
>>484
対立煽りはお前だろうがw

486 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:47:49.22 ID:iJQmf+qJ.net
おそらく日本の漫画原作映画だったら
原作漫画ファンがいてそういう人達の意見もあるって理解出来るんだろうけど

アメコミ映画だとなぜか
アメコミ原作ファンがいてそういう人達の意見もあるんだと理解出来ない人達がいる

なぜなんだろうな
そして原作コミックの話したら
マウントをとってくるとキレる

487 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:56:58.38 ID:CzP4uFWv.net
意外とマウント屋ほどニワカなのかもしれない

488 :名無シネマ@上映中:2022/03/28(月) 23:57:29.43 ID:C432ld8x.net
>典型的な映画から入った人かな
>マーベルコミックからのファンなら
>そういう意見にはならないと思うけどね

これは「コミックの話をしただけ」ではなく根拠のない決め付けに基づいた単なる煽りだということに早く気付け

489 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 00:02:24.32 ID:87R4LwD6.net
>>467
作曲賞 ブラックパンサーのルドウィグ・ゴランソン

490 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 00:26:43.31 ID:vZPgqHwa.net
今日発表分の劇場のスケジュール見るとヴェノムよりは小さいスクリーンでやるところ多いね

491 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 00:41:04.14 ID:JrRrpGOF.net
4/8からファンタスティック・ビーストがあるからねぇ

492 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 00:43:38.24 ID:vZPgqHwa.net
>>491
いや別にそれは関係ないだろw 来週のスケジュールで削ればいいんだから
単純におそ松あたりがまだ客が入ると判断されてるんだろ

493 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 02:46:19.66 ID:Wc1FssIT.net
知らんうちにファンタビ公開ってそんなに差し迫ってんか

494 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 20:39:51.55 ID:OGJ5cE9k.net
MX4Dで観ようかなと思ってるけど、吹替なんだよなぁ…。

495 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 20:41:05.56 ID:L+XG0ZcL.net
逆にMX4Dとか4DXで字幕はやめといた方がいい

496 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 20:44:14.39 ID:v7CkgA6b.net
予告見てもイマイチピンとこない

497 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 20:45:49.93 ID:v7CkgA6b.net
>>461
ヒーローなのか? 予告ではヴィラン言ってるけど

498 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 21:03:39.25 ID:GiprwSIS.net
>>477>>451などのことを踏まえると

モービウスはヴェノムと同じ世界観
MCUのヴァルチャーがヴェノムモービウスの世界に飛ばされた
ってことか

何でヴァルチャーが飛ばされるねんドクターストレンジみたいな魔法使いじゃないのにってなるがやっぱヴァルチャーはSONYのキャラクターだからっていう理由しかないな

499 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 21:36:18.81 ID:OGJ5cE9k.net
>>495
そうなのか!酔ったりするのかな。ありがと。

500 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 21:46:26.42 ID:NJTflnMK.net
>>498
ティンカラーがマルチバース移動デバイスを開発したのかも知れんぞ

スパイダーバースではそのデバイスでマルチバースを行き来していた

501 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 21:58:26.08 ID:mBjTv4CS.net
もうNWHの余波でヴァルチャーがSSUにふっ飛ばされたって公式情報出てる

502 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 22:19:31.32 ID:J+gLXa51.net
>>498
そうそうモービウスはヴェノムと同じユニバースにいるってさ。
モービウスの監督がWeb上でファンとの間でQ&Aでそう答えたってよ。
公開前にネタバレ連発したようだ。

503 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 23:06:18.33 ID:ozoulorg.net
海外の情報だと当初はモービウスもヴェノムも緩くMCUにくっつけようとしてたけどNWHの企画が上がって急遽マルチバース要素を突っ込んだみたいだな
それの余波で本編からヴァルチャー削除、追加撮影でマルチバースを移動した事にしたっぽい

マジでなんか大丈夫かSSU

504 :名無シネマ@上映中:2022/03/29(火) 23:18:48.45 ID:TRpQGlEf.net
コロナを理由に延期してたはずだったのに結局MCUに寄せる形で作り直してたのなんかセコいな…

505 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 00:16:43.65 ID:bAxQkTqD.net
スパイダーマンがあの世界に出てきてないのに(ヴェノム2のラストはMCU世界だし)ソニーズスパイダーマンユニバースなんて名乗ってるのがなんかダサい

506 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 00:38:46.43 ID:Bxc4CInY.net
そりゃSONYだってスパイダーマン以外のコンテンツを育てて強いコンテンツにしないといけないわけやし

ぶっちゃけSONYは永遠にスパイダーマンだけしければええとは思っちゃうけど

>>503
ソニーはソニーでユニバースしたいのがなあ。スパイダーマンだけ作ってればええんやけどなあ。

>>498
やはりヴァルチャーってのがもう大人の事情にしか見えんくなるなあ。

507 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 00:53:56.27 ID:KzKv2BN/.net
104分なのか

508 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 09:23:03.24 ID:cuuaZhn7.net
前評判の通り本当につまらなさそう

509 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 10:01:23.26 ID:EkPXM8OR.net
いきなり箱せまいなあ同時はありがたいけどさ
レト最高なのに

510 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 12:36:41.71 ID:rJC4NSyA.net
最大でやってくれるとこもあるみたいだ

511 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 14:02:58.75 ID:EkPXM8OR.net
最大箱うらやま。グッズしょぼいな。モービウスってクロム系のブランドがあるのね

512 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 15:51:50.02 ID:5YuWBG0h.net
>>508
なぜか期待してるやつ多いのがホント不思議
ヴェノム1も2もつまんなかったソニピと
糞スベりジョーカーでお馴染みのレトなのに

513 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 16:06:00.93 ID:BnJScwtA.net
最大箱のとこも翌週には間違いなくファンタビになるだろうし特殊上映も激減しそうなので、なるべく初週に観に行った方がいい

514 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 16:44:39.70 ID:5uwRYz1s.net
前評判?
レビュー禁止にしました

515 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 17:18:31.60 ID:D6ppeCeK.net
MCUとのリンク要素がなかったら日本ではビデオスルーになってたかもしれないレベル

516 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 18:40:19.60 ID:VweuW65a.net
レトって主演張るには何か華がないな。良くて名脇役って感じの俳優

517 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 19:15:07.04 ID:oRxoF/2B.net
まだSONYのマーベル作品に期待できるモチベーションが凄いわ

518 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 20:58:57.17 ID:QUjaSA8e.net
評判どうか聞こうかと思ったらそんなに良さそうじゃないのか
追加料金払わないで普通のスクリーンで見よ

519 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 21:13:41.91 ID:r0EGgXiO.net
将来アニメのスパイダーバースとも混ざってスペースジャムみたいなことになるのかねぇ

520 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 22:49:31.97 ID:BcKM//rE.net
前日上映のチケット結構余ってるな

521 :名無シネマ@上映中:2022/03/30(水) 22:58:12.58 ID:oRxoF/2B.net
スペースジャムは酷かったなぁ
ウォーマシーン出てたね

522 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 07:11:58.65 ID:3NHauGyU.net
そろそろ公開か!盛り上がってんだろうなー!?

ってここ来たら真逆で草。ずっと楽しみにしててのに。ディズニーでムーンナイトでも観るか…

523 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 07:17:25.85 ID:cNm6z6bz.net
ポスクレシーンリークされとるな
バルチャーがちょろっと出るだけかつまらん

524 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 07:18:26.20 ID:SvTIR8ai.net
米アクション映画「ダイ・ハード」シリーズなどで知られる俳優ブルース・ウィリスさん(67)は30日、最近になって失語症との診断を受けたと公表し、俳優業から引退する意向を明らかにした。親族が声明を発表した。疾患が「(ウィリスさんの)認知能力に影響を与えている」としている。

 詳しい症状は不明だが、親族は声明で「熟慮の末、ブルースは彼自身にとって大きな意味を持つキャリアから離れることにした」と説明。長年にわたるファンのサポートに謝意を示した。

悲しい………。

525 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 08:35:28.04 ID:RffvNzSF.net
最近のソニーはバイオといい素材を無駄にするクソ映画しかないな

526 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 08:45:39.15 ID:AiWC0Z8c.net
>>525
ゴーバスは良かったじゃん

527 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 09:07:32.78 ID:YRCFw5XX.net
やはり厳しいようだ

528 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 10:13:06.42 ID:ayvBj9gs.net
ネガキャン酷いな

529 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 12:07:56.20 ID:r1F9iUWn.net
トマトの点数たった20点

530 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 12:36:29.61 ID:gVEGZSVd.net
ポスクレの内容公開してMCUファンにアピールする程度の映画

531 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 12:54:13.71 ID:+z9GZyt5.net
俺張り切って初日に観るのにつまんないのかよモーフィアス

532 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 13:09:08.51 ID:YRCFw5XX.net
>>531
それはマトリックス

533 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 13:18:04.31 ID:gwizXml1.net
>>477
ヴァルチャー、アメスパ版のデザインらしいじゃん

534 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 15:27:54.89 ID:5nhpYa1+.net
https://i.imgur.com/6U8NYm7.jpg

三店方式スパチャで炎上した奴なんか起用するなよ

VTuber・白上フブキが“ズル行為”に開き直り! 徹底した謝罪回避に「不愉快です」
https://myjitsu.jp/enta/archives/102036/amp

535 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 15:50:23.60 ID:NY+WbiQJ.net
マルチバースの扉は開かれるのかい?

536 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:10:07.63 ID:ZI9xR4M1.net
>>534
関係ないそういう話は

537 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:35:14.47 ID:OgvRrex1.net
シニスターシックスまじやる気なんか?
いうてもヴァルチャーもモービウスもキャラの魅力が弱いよなぁ

ノーウェイホームで面白い形でヴィラン集結やっちゃってるし
ソニーの方は出遅れ感半端ないわ

538 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:41:52.11 ID:tKD7SZJR.net
実写版スパイダーバースやった方がいいのではと思う
シニスターシックスより

539 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:46:27.95 ID:mraAwCap.net
こりゃ2年連続ラジー賞あるな、レト
ヴェノムみたいに観客評と興収は良いって結果になれば浮かばれるが

540 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:50:05.79 ID:iKAXBB2+.net
>モービウスを見ただけで、私の目に涙が出ました。
>プロット、テーマ、キャラクター、ダイナミクス、ドラマ、伝承、感情的な瞬間...
>すべてが最初から最後までゴミでした。
>病院に行く途中、間違いなく今まで見た中で最悪の映画

541 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:55:53.35 ID:xaIzRvff.net
>>540
もう予約しちゃったから悲しい。頑張って明日みてくる。

542 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:56:04.46 ID:V6F1p7H9.net
2015年F4以来の駄作アメコミ映画なんて評価もあった

543 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:58:47.92 ID:cNm6z6bz.net
ヴェノムもキャラ人気でごまかしてるけど脚本ゴミなんで

544 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 17:59:28.11 ID:aLP7TKeE.net
ヴェノム全然ダークヒーローじゃないよな

545 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:34:32.88 ID:QzQx0aqU.net
なんとなく、どんな感じか分かったw

>最悪の方法で2000年代半ばのコミック映画への逆戻り。若すぎてMCU以前の多くのコミック映画がどのようなものであったかを思い出せない視聴者のために-ここに、子供たちがいます!これは私たちが成長しなければならなかったものです!

>モービウスはマーベルを古き良きマーベルシネマティックユニバース以前の時代に送り返します。キャラクターの描写が不十分で、モチベーションが混乱し、特殊効果がフィルム上に散らばって、パッチの要素を覆い隠します。

>モービウスはソニーが2000年代初頭から作ろうとしている映画であり、2022年に公開された映画は、2000年代初頭のスーパーヒーロー映画の遺物のように感じられ、良い意味ではありません。

>2005年だったら、これは素晴らしい映画だったかもしれませんが、漫画本の映画がとても平凡で忘れられていた時代に、この種の先祖返りを求める人は誰もいませんでした。

546 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:41:01.19 ID:OgvRrex1.net
>最悪の方法で2000年代半ばのコミック映画への逆戻り。若すぎてMCU以前の多くのコミック映画がどのようなものであったかを思い出せない視聴者のために-ここに
>モービウスはマーベルを古き良きマーベルシネマティックユニバース以前の時代に送り返します。

これ凄い分かるわ
個人的に1発目のヴェノムから既にそんな雰囲気あった

547 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:44:41.05 ID:I8UzYoHu.net
>>540
>間違いなく今まで見た中で最悪の映画

このフレーズ使われ過ぎて信用できないw

548 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:46:35.28 ID:w4pMEqHE.net
試写で見てきた感じつまらなくはなかったけどな
ヴェノムはもちろんの事スパイダーマンとも今後絡む終わり方でつまらないというのは無理がある

549 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:52:02.66 ID:QzQx0aqU.net
先が読めて意外性とか、この映画ならではの真新しい何かが欠けてるのかね?
まあ俺達なら普通に楽しめそうではあるけどw

>Morbiusには実用的なアクションがありますが、驚きはありません。この映画の才能あふれる主演俳優は、暗記された予測可能なアンチヒーローの大ヒット作の動きを経験します。

>150分以上のスーパーヒーローの宴会の世界での軽食です。あなたが食事に特定の何かが欠けていることに気付くまでに、あなたはすでにドアの外にいます

>Morbiusの最も優れている点は、まったく明白なプロットを動かし続けることであり、正確に退屈ではありません。しかし、それはほとんど支持されていません。

>エンドクレジットがロールバックを終える前に忘れられる運命にあるように見える、当たり障りのない、有能で安全なスーパーヒーローの冒険。

>ジャレッド・レトの素晴らしいパフォーマンスにもかかわらず、モービウスは痛々しいほど平凡なスーパーヒーローのオリジンストーリーであり、より良い映画の浅いレクリエーションを提供します。

550 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 18:59:37.05 ID:dNU29g9f.net
誰のレビューなの?

551 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:01:18.31 ID:ofiRE7Hu.net
>>550
監督自身のインタビューだろアホかよニワカ

552 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:13:43.46 ID:jZV+fbKe.net
ざくとレビュー見ると悪い意味で普通というか、無味乾燥というか……みたいな評価多いね

553 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:13:50.38 ID:QzQx0aqU.net
https://www.rottentomatoes.com/m/morbius/reviews
ロッテントマト

554 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:17:14.31 ID:4m4Ig9IE.net
スーサイドスクワッドみたいなのか作りたいんだろうなぁ

555 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:18:53.45 ID:XdGCXXW0.net
逆に明日が楽しみになった

556 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:20:01.97 ID:+w4Gi724.net
>>537
シニスターシックスにたどり着く前に挫折しそうだな。
また意味不明なスパイダーマンのヴィランの単体映画やるんだよね。
さくっとヴェノムとスパイダーマン絡みの映画作っちゃえば良いのに意味不明な広げ方してるわ。

557 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:25:44.67 ID:jZV+fbKe.net
極論、原作知らなきゃ誰こいつ大丈夫かよってやつの単独映画何本作ろうが面白けりゃ問題ないんだよな
面白けりゃ……

558 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:27:39.44 ID:I8UzYoHu.net
>>552
1番アカンやつやん…

559 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:38:03.22 ID:vuSVXG/9.net
どうしよう明日予約しちゃった
でもデビルマンも実写ドラゴンボールも劇場で見たから
何が来ても耐えられると思う多分

560 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:43:17.77 ID:dNU29g9f.net
辿り着くもなにもヴァルチャー以外がスパイダーマンに敵対心抱く理由がないしな
そもそもヴェノムですら魅力ないのにどうすんだって思う
クレイブン相当な作品に仕上げないと厳しいんじゃないかな

561 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:44:43.11 ID:dNU29g9f.net
>>559
逆に凄いわw

562 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 19:49:57.43 ID:NY+WbiQJ.net
本人インタビューええやん

563 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 20:16:44.59 ID:VduMtW/u.net
アイアンマンでMCUが始まってからX-MENの方も現代的な作りになっていったけど、ほんとSSUはそれ以前の時代の映画みたいなんだよね

564 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 20:21:59.96 ID:bhet7kSA.net
MCUも行き着くところまで行って、一周廻って原点に立ち返り狙ってる感じかな。明日自分の目で確かめてくる
特に他に観たい映画無いし4月は

565 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 20:41:42.59 ID:k4OGDVF5.net
ファンタスティックビースト観ろよ

566 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 20:52:25.48 ID:gVEGZSVd.net
本国ソニピクはMCUとの接続を大々的にアピールし、日本法人は中村杉田の吹き替えで推すしかない
本当に中身がヤバそう

567 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 21:53:59.41 ID:HgzUsdYC.net
ソニーが口出して方向性を決めると失敗する法則

568 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 22:34:20.09 ID:xIiokANk.net
トマト、MCUではあんまり見ない数値だな

569 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 22:49:12.56 ID:5p4Z5zpo.net
ヴェノムもマジでつまらんかったけど
これもダメなのか
元々アメコミ映画ってたいていがしょうもない映画ばかりで
MCUが良作すぎたよな

570 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 22:52:14.09 ID:5p4Z5zpo.net
>>546
めちゃくちゃわかるね

571 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 22:53:11.38 ID:nHsfvLfI.net
WW1984
スースク(2021)
シャンチー
エターナルズ

この辺は面白かった

572 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 22:57:32.30 ID:bhet7kSA.net
MCUに入れて貰ってるおかげで、ギリ評価されてる作品も少なくない気もするな
特にエターナルズとか題材悪くないはずなのに、ここまで冗長につまらなく出来るかって思った

573 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:00:26.20 ID:gVEGZSVd.net
ギルガメッシュがあんなに早くに死ぬとは思わなかったし全くストーリーが読めなくて面白かったがな

574 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:00:38.77 ID:5p4Z5zpo.net
エターナルズはつまらないし
大した山も落ちもないけど
ヒーロー映画らしくない演出が多くて良いところはあった気がする

そういう尖った演出とか斬新なアクションとかもなさそうだしなモービウス

575 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:01:18.22 ID:5p4Z5zpo.net
同じ監督のライフは結構面白かったんだけどなあ

576 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:01:48.20 ID:V6F1p7H9.net
個人的にMCUの映画でつまらないと思ったのはアイアンマン2だけ
評判があんま良くないのだとエターナルズは好きだしソー2もキャプマもそれなり

577 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:06:26.49 ID:bhet7kSA.net
アイアンマン3も、敵が自爆テロじみた攻撃するのが怖かったし全体的に陰鬱で暗かった。スーツがただただひたすら在庫処分のように壊されるために
壊れていくのが哀しかった。

578 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:08:31.95 ID:V6F1p7H9.net
アイアンマン3はあのスーツの大盤振る舞いと最後に全部爆発させる様が潔くて好きだw

579 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:19:47.21 ID:OgvRrex1.net
そういや昔ブレイドでモービウスを敵として出す案があったけどボツったんだよね確か

マーベルの方でブレイドリブート予定だけど
こういうとこでまた連携とれないような関係になってしまうのかしら

580 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:28:44.40 ID:jOy8i/by.net
ヴェノムカーネイジみたいにエンドクレジット後の映像だけは見ておいた方がいいとなっちゃう感じなのか
まあヴェノムはそのエンドクレジットもNWH見たあとでは別にいらんかったけど

581 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:29:41.74 ID:EGa8SSxa.net
>>579
ブレイドのモービウス登場シーン
劇中では採用されなかったが撮影はされていた

Blade 1998 MORBIUS Alternate Ending
https://youtube.com/watch?v=2-Vo_6onR84

582 :名無シネマ@上映中:2022/03/31(木) 23:37:50.18 ID:OgvRrex1.net
>>581
容姿的に出てきても「で?」って感じだな
なんもワクワクしない

583 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 00:34:50.11 ID:8wceS+yT.net
今の所マーベル映画皆勤だがこれで落とすか迷うな

584 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 02:15:31.16 ID:Pb/Rqonp.net
思うんだけど、シニスターシックスやりたいなら、ヴァルチャーよりも、やっぱりオクトパスに居て欲しいんだよね。
スパイダーマンの悪役の中では。オクトパスとゴブリンの存在がでかすぎる。
でも、この二人はもうNo Way Homeで再登場して良い形で退場した。だから、今更シニスターシックスを登場させてもオクトパス抜きの状態で物足りない気がする。
どうしても登場させたいなら、せめて単独主役を張る予定のクレイヴンはシニスターシックスに入っていて欲しい。

585 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 02:58:49.47 ID:Jo4tSf4U.net
そりゃ入るだろ
むしろシニスターありきでのクレイブンだろ

586 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 06:36:40.90 ID:LJxUbczw.net
【モービウスSHOW】MC尾上松也 https://youtu.be/mb3bGkmEZ_Y

587 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 06:39:03.20 ID:HTyMGSSh.net
626:名無し募集中。。。:2022/04/01(金) 00:04:12
レス代行お願いします。

【状況】BBX規制
【板名】映画作品・人
【スレッドタイトル】【マーベル】 モービウス 【ジャレッド・レト】
【スレッドURL】
【メール欄】上げレスでお願いします。
【本文】↓

588 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 07:47:19.23 ID:rFBbH1YC.net
モービウス、アネット、チタン、クロエと本日は4本観るぜ!!!!!!

589 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 09:23:39.56 ID:UKsMQL58.net
SSUはMCUに比べて中身空っぽ過ぎ。
そもそもスパイダーマン無しでシニスターシックスやろうとしてんの意味不明だし、MCUスパイダーマンが上手くいってんのに水差すな過ぎる。

今後クレイブンとマダムウェブの単独やるらしいが誰が見たいんだよそれ。今回で企画倒れろ。

590 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 09:46:49.25 ID:7x866htI.net
>>584
ヴァルチャー率いるシニスターシックスと
オクトパス率いるシニスターシックスの戦いがいいんじゃないかな

ヴァルチャー組
スコーピオン、モービウス、ミステリオ、ライノ、ホブゴブリン(ショッカー、ダーター)

ドクターオクトパス組
グリーンゴブリン、エレクトロ、サンドマン、リザード、クレイブンザハンター

591 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 10:15:04.16 ID:TNxPVwmH.net
ジャレッド・レトとウィル・スミスが出てる映画はつまらない説

592 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 10:22:01.91 ID:Pb/Rqonp.net
>>590
そもそもミステリオは本当に生きてるんだろうか。
スパイダーマンの正体がピーターだと世間にバラしたミステリオとマックガーガンにそのことを聞かれても隠したヴァルチャーが手を組むかなぁ

593 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 10:33:50.25 ID:4UqDLYep.net
>>591
この2人は人間ドラマ主体の映画だと面白いんだよなあ

594 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 10:35:19.41 ID:CxEEgzPd.net
見てきた

まあ

シャンチーよりは下かな

595 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 10:58:59.18 ID:ndBpC0En.net
>>591
レクイエムフォードリームとロードオブウォーは個人的にすごい面白かった

596 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:11:46.77 ID:/wnVMPHn.net
>>590
そんな映画誰が見るんだよ?

597 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:32:46.57 ID:6pMy96+Z.net
俺はシャンチーよりは面白いと思った

598 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:41:21.42 ID:GLHWHNUf.net
モービウスはスパイダーマン言われてもわからんだろw

599 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:41:42.35 ID:WKIWSyFk.net
>>590
恥ずかしくならないか?

600 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:50:12.79 ID:ZZ9ATXt8.net
あのポスクレなら予告で出すなよ

601 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:57:07.90 ID:pKRADDuR.net
シャンチー基準が謎過ぎるw

602 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 11:57:59.15 ID:VRGZ7+o3.net
>>600
おそらく追加撮影の影響で、本編から登場が削除されて、ポスクレ扱いになったんだろうな

603 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:00:45.64 ID:xxw6Af13.net
酷評されてんのこれ?
カーネイジとザ・バットマンより全然良かったが
最後マイケル・キートンがまた別のアメコミキャラやったかと思ったw

604 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:01:08.74 ID:MeKPuCKh.net
モービウスの世界のダーマンはトムホじゃないダーマンになるのかな?

605 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:01:10.89 ID:WKIWSyFk.net
公開ずれた影響?

606 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:11:51.16 ID:7x866htI.net
>>604
監督は「SSUの世界にもスパイダーマンはいる」といったがそれが誰かは明かしていない
ピーター・パーカーであるかもわからない

607 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:14:10.87 ID:QcIVBKDM.net
近年のシャンチーは普通に面白かったし好評だったろ
ウィドウよりつまらなかったらヤバいと思う

608 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:18:13.90 ID:sVuQMMva.net
ジャレッドレト好きな俳優だから見てきたけど結構面白かったよ
あの残像?を使った戦闘シーンの演出も気にいったわ

内容がシンプルなのとポストクレジットへの妙な期待感を考えると、やっぱり当初の公開の順(ヴェノム 2とNWHの前)ほうが良かったかなと思う

609 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:28:44.45 ID:HZe2MUq5.net
これって結局アメスパの頃にあったシニスターシックスの映画作ってからスパイダーマン本編にヴィランとして出すって流れの奴なんか

610 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:40:06.25 ID:twyOXI4i.net
一作目でポシャったモンスターバースみたいにならなきゃ良いけどなりそう

611 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:51:24.32 ID:f6qblt0E.net
こんな微妙な単作乱発するよりNWH後設定のアメスパ3やった方が客は入るな
ハードル下がってたから「まぁ、こんなもんか」で済んだレベル

612 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:53:13.20 .net
本国で言われてるようにここの世界のスパイダーマンはマイルズなのかね

613 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:53:51.65 ID:90NSBhPX.net
>>603
それはにわか馬鹿じゃねえの

614 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:54:33.50 ID:90NSBhPX.net
次回作でのヴィランはマルティーヌだったりしてな

615 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:55:10.94 ID:90NSBhPX.net
>>594
シャンチーより下はねえよニワカ

616 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:55:45.35 ID:VtbKMsUN.net
>>610
モンスターバースってゴジラのやつでしょ?
ポシャってなくね?
一作目でなくなったのはダークユニバースだろ

617 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:55:49.55 ID:z29vxIqT.net
>>610
モンスターバースはゴジラvsコングまでやれたからうまくいってる方じゃない?
ダークユニバースのことかな?

618 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:57:04.36 ID:twyOXI4i.net
それだダークユニバースだすまん

619 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 12:59:39.67 ID:90NSBhPX.net
>>618
ニワカ晒して荒らしたんだから消えて

620 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:01:23.85 ID:2M28O8Na.net
女の客を狙ってなのかラブストーリー売りのCMを出してきたな。
ヒーロー映画もそんなものを作るようなら、ダメ。

621 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:06:12.01 ID:F+MOvZ5v.net
ソニーはアメコミ映画つくるの本当に下手だな

サム・ライミだけじゃないか、良かったの

622 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:12:04.79 ID:UC+DWRaD.net
初めの頃のトレーラーにあったマイケル・キートンのシーンがいくつかなかった気がしたけど、NWHと公開順が逆になったからだろうか?
フェイク予告だったのかな?
「博士またな」的なこと言ってるシーンと「善人にはあきただろう?」ってシーン

623 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:14:36.19 ID:UC+DWRaD.net
>>612
俺もそう思った
ヴェノムも、あっちに種子残しただけだし、ヴァルチャーこっちに引っ張って来てるし、向こうはスパイダーマン忘れられちゃったし
こっちで独自にスパイダーバースをモラレスでやりそうに思えた

624 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:19:05.87 ID:ndBpC0En.net
忘れ去られたスコーピオンに悲しき現在…

625 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:20:06.19 ID:Ipin434H.net
FBIの片割れがゲイリーオールドマンにしか見えなかった

626 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:26:44.33 ID:r8Ni1qy/.net
ロッテントマトの評価は低いけど普通に楽しめたよ
もう30分くらい延ばして丁寧に描いてほしかったけどwヴェノム感あふれるカット割で笑ったわ

627 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:35:21.41 ID:t+1KpsSt.net
このスレみて期待値下がりまくってたせいか、良くもないけどそこまで悪くなかったわ。人物描写がひたすら浅いけど、まぁよくあることだし。

628 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:38:29.80 ID:1LniIOqD.net
追加撮影のやつ適当すぎて草
ただの工事のおっさんが世界線移動に気がつくとか察しが良すぎるだろw

629 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:50:59.54 ID:90NSBhPX.net
>>627
こんなところの評価気にしてる方がアホ

630 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 13:51:12.93 ID:90NSBhPX.net
>>625
全然見えないけど?ニワカ?

631 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 14:17:15.86 ID:Jo4tSf4U.net
>>622
NWHとつじつま合わせるために全部削除
去年末にキートンのシーン撮影し直してる

632 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 14:48:28.44 ID:BURNSuv/.net
>>631
もったいねぇな何か…

633 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:07:52.43 ID:elkZndAQ.net
海外勢の考察だとトムホのスパイダーマンはMCUと深く協議した上で描かないといけなくて面倒だから、モービウス、バルチャー、ヴェノムと新スパイダーマンで展開していくんだろうと言われてるな
一つは初の黒人スパイダーマンのマイルズがこの世界でのスパイダーマン
次に言われてるのはガーフィールドのスパイダーマンらしいな

634 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:09:46.62 ID:09KtS2dH.net
言われてるほどクソ映画じゃなくて安心した
マイロは殺して自分は死なないんかいとは思ったし冒頭の洞窟のシーンいる?って感じだしツッコミどころは多かった
エンドクレジット後はざわつき凄かった

635 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:11:37.29 ID:+MnIbsB0.net
ふつうに面白かったよ 
Sony憎しでもなければだけど
トゥームスはまあ、あんなもんでしょMCUだって
インフィニティーウォーくらいまではあんなもんだし

636 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:19:44.27 ID:elkZndAQ.net
原作でも恋人ドラキュラ化するの?そんで共存できるの?

637 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:23:10.09 ID:FslS9ICV.net
どれも展開のスピード感はあるのがソニーのマーベル映画の特徴

638 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:24:32.02 ID:7x866htI.net
>>636
コミックでは
マルティーヌ・バンクロフト:ヴァンパイア化
エミール・ニコラス:ヴァンパイア化

639 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:27:09.56 ID:jhSghzx9.net
>>615
ニワカ平日にレスしすぎだろw

640 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:35:25.28 ID:tNxGd0U8.net
モービウスの低評価見てとやっぱりディズニーと評論家ってズブズブなんだろな

641 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:41:51.60 ID:/wnVMPHn.net
>>632
本当は2年ぐらい前にNWHより先に公開する予定だったから無理やり辻褄合わせないといけなくなったんだろ。
ヴェノム2も90分程度の上映時間だったけどそういった大人の事情でカットシーンが多発したのかなあ。

642 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:45:46.02 ID:Sls8V83I.net
全く期待してなかったけど酷評されるほど酷くもないな
あいつ出してきてどうすんのって感じだけどキャラ的に魅力薄いなソニー軍は

マット・スミスは出てきた瞬間に同等の力を得て最後戦うんだろうなとしか思えない配役だな
もう一発目ってパターンだね

643 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:53:31.36 ID:0WU22w84.net
>>640
ワーナーのアメコミ映画も評価高すぎるだろ

644 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:54:43.05 ID:TU0+Lng+.net
ザ・バットマンが素晴らしかっただけに比較するのは気の毒か…

645 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 15:56:42.11 ID:QcIVBKDM.net
めちゃめちゃハードル低くなってたので普通に面白いってのが合格点になってるな

646 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:00:23.94 ID:TNxPVwmH.net
ソニー信者の陰謀論やばいな

647 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:08:00.05 ID:dCdclMCU.net
予告にあった壁絵スパイダーマンやオズコープががっつりカットされてたのは酷いな
こういう釣りは良くない
SSUの世界がどうなってるのかも知りたかったのに

648 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:10:36.38 ID:2JL0Hr7w.net
エンドゲームがテンション爆上がりであったからエンドゲームはクソ映画だっただからモービウスは面白い映画だった90点あげたいぐらい むしろエンドゲームこそクソ映画

649 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:12:56.74 ID:2JL0Hr7w.net
はよ潰れろクソディズニー いやそれともクソネズミー

650 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:14:59.89 ID:6asX6QHA.net
>>631
なるほどそうなのね
それでポストクレジットシーンはあんなに唐突なのか…
映画見るまで予告以外の情報なるべく見ないようにしてるので知らなかった
ありがとうございました

ちなみに自分はバットマンがアメコミの入口で一番好きなキャラクターバットマンで原作も何十冊かは読んでるけど、Theは3時間あっても描き込み足りんと思ったし、モービウスは100分ちょいでも足りないとは思わなかったし、theよりは全然面白かったわ

651 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:18:13.88 ID:EsWYoWvU.net
>>650
なげーよバカじゃねえのお前気持ち悪いな

652 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:19:56.56 ID:f6qblt0E.net
ポリコレへの目配せが足りなかったから評価低いんじゃないかとふと思った

653 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:29:09.55 ID:CNTT4btE.net
面白かったけど変身後の顔が怖いな
凶悪な研ナオコって感じ

654 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:30:30.42 ID:6asX6QHA.net
最近の子供は原稿用紙1枚にも足りない簡単な文章も読めないんだな…

655 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:34:31.68 ID:qoWTKZiu.net
アメコミというより古典的なモンスター映画て印象 ビジュアル含めて
吸血鬼や狼男でモンスターバースにしちゃえばいいのに

要はシニスターシックスやりたいのね

656 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:37:15.24 ID:6eHbVP+3.net
ここ短期なやつ多くない?
すぐにわか言うし

657 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:40:19.82 ID:Sls8V83I.net
映画板はこんなゴミがID変えて各スレでコソコソやってるんだよ
相手にするな

658 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:44:25.10 ID:QcIVBKDM.net
>>656
にわか連呼は荒らしと思ってNGでいい

659 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:46:07.61 ID:7x866htI.net
>>656
頭おかしいやつだから「ニワカ」「にわか」
をNGワードにしてあぼーんするといいよ

660 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:49:16.68 ID:gWO4/ikC.net
ここ最近、脂たっぷりのステーキみたいな映画が続いたから、こういうお茶漬け的にサラサラかっこめる映画も大歓迎だ
個人的には大満足で面白かった。マイロの俳優さんがクレタス・キャサディ感強かったな

てっきりお医者さんが闇落ちして敵になるかと思ったが違ったのが意外。モービウスの性格からしてヴァルチャーの誘いに
あっさり乗るのは、ちょっと違和感あった

661 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 16:54:06.26 ID:OCT5a4YI.net
モービウスが言ってたけどヴェノムって名前一般に知られてんのか

662 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:00:04.26 ID:5yNd5OUj.net
せっかくのオリジナル新作で正直すごい期待してたのに
最後に他のマーベルキャラクターが出てきて一気に興覚め
円谷プロかよマジ勘弁

663 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:10:47.86 ID:hwbbN5FB.net
何かすげえ設定古いのな昭和で見た感じ

664 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:12:15.78 ID:sOQW09zV.net
>>661
あのヴェノムじゃなくて毒(ヴェノム)という意味っぽい

665 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:16:22.50 ID:VFE49ms4.net
バットマンよりは普通に良かった
トマトは低過ぎだな

666 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:16:44.68 ID:ei2MFHEW.net
>>664
横レスだけど、そうだったのか。

667 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:17:34.98 ID:OCT5a4YI.net
>>664
そうなんか
ありがとう

668 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:17:53.40 ID:QcIVBKDM.net
>>665
バットマンより上ならアメコミ最高峰レベルになるな

669 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:19:58.17 ID:qoWTKZiu.net
>>665
バットマン、面白かったじゃん
モービウスはアメコミ映画として見なければそれなりにダークファンタジーアクションとしては見れるかな
意外に一見さん向けのコミック映画かも

670 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:23:07.67 ID:CL8Gox6P.net
>>655
>吸血鬼や狼男でモンスターバースにしちゃえばいいのに

狼男
MCUだとワーウルフ・バイ・ナイトの企画がありますね
SSUだとマンウルフ/ジョン・ジェイムスン
もやってほしいところ

671 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:31:05.02 ID:BCO4ELLv.net
バトル描写は良かったけどそれだけだな
ストーリー普通だし

672 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:35:12.79 ID:30zhWf18.net
>>643
ワンダーウーマンとかディズニーがやりがちな田舎者ヒロインとキャプテン・アメリカの戦争ヒーローもののあわせ技だしな

673 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:37:44.60 ID:p0GO3Blm.net
>>655
それモンスターバースというよりはダークユニバースでは
死産過ぎて誰も覚えてないか

674 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:38:31.78 ID:gWO4/ikC.net
アメコミ映画の悪役って『そんなことくらいで闇落ちすんなよ』って思う時があるけど、今回は主役のモービウスも敵役のマイロの気持ちも
なんかよく伝わってきたな

健康体になって薬や治療に縛られず自由を謳歌できるなら悪魔に魂売っても良い。って気持ちは誰にでもあるだろうし、お洒落しながらダンス
に興じてるマイロの姿は、苦痛に満ちた子供時代の描写もあっただけに泣けた
同じ運命を背負った者同士が戦う展開は『サンダ対ガイラ』思い出した

675 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:40:59.60 ID:OCT5a4YI.net
トゥームスおじさんはウキウキやけど自分の世界に未練とかないんか

676 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:50:39.44 ID:twyOXI4i.net
あれだけ家族大事にしてたのにな
だからホームカミングのヴァルチャーとは別の次元のヴァルチャーなのかと思ったわ

677 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 17:51:27.96 ID:ttTgl6oA.net
MCUに比べると完成度は間違いなく劣るな
正直スパイダーマンの人気頼みになっちゃってる
アクションの見づらさもヴェノムの時から進化してねぇ
興行収入の問題でシニスターシックス合流前に打ち切りとかは勘弁してくれよ

678 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:01:58.46 ID:Vz5BZKVn.net
NWHのヴェノムみたいにストレンジ2の最後でヴァルチャーが元次元に帰っても驚かない

679 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:06:28.74 ID:ZsFfRO/J.net
バルチャーMCUの刑務所からストレンジによってSSU刑務所に移送→どっかで脱走→しこしこ時間かけて羽根作る→モービウスの事を知る→連絡先掴んで待ち合わせ→スパイダーマンのこと教える

どのくらい時間経ってんだろ

680 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:09:13.80 ID:UKsMQL58.net
次のSSUは『クレイヴン・ザ・ハンター』か?ヒットするわけねぇだろw

モービウス同様にスベってシニスターシックス実現前にプロジェクトごと潰れてくれ

そんで『やっぱりMCUのチームと一緒に作らないとボクたちだけじゃムリです〜』ってディズニーに泣きついて欲しい

681 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:13:31.90 ID:lOPBn1a2.net
>>679
バルチャー普通に釈放されてたよ

682 :稚羽矢 :2022/04/01(金) 18:16:00.29 ID:RDO7GJ8E.net
>>655
トム・クルーズ主演でそれやろうとして失敗しただろ・・・

683 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:16:38.95 ID:MFpK1gzQ.net
特典でもらったポストカード、ヴェノムの残り物!?と思ったら裏面にモービウスのも入ってた
面白いような面白くないような、どっちつかずで途中何ヶ所かウトウトしてしまった
質問です
予告で街中の壁にスパイダーマンのポスターが貼られてるシーンがあったけど、本編でもあった?
最後の刑務所に入ってた人、何者?

684 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:20:41.08 ID:zWAyPVZ0.net
作品として今ひとつパンチ力が足りないのは同意だなぁ…
ストーリーに起伏がなくて、全てありがちな展開
もう少し脚本を練ったほうがいいよ

685 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:31:58.74 ID:30zhWf18.net
>>682
トム・クルーズ主演でつまらないって相当だったな

686 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:34:32.39 ID:IAFyCrZL.net
SSUの謎のホモ推しはなんなんだ?
黒人でホモのスパイダーマンが来るんか?

687 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:44:15.81 ID:Sls8V83I.net
そういえばポスカセットっていうからどんなのくれるのかと思ったら、もう1枚ヴェノムなのな
販促の余り物かコレ

688 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:47:46.69 ID:Pb/Rqonp.net
オクトパス、エレクトロ、サンドマン→善人に戻って元の世界へ帰宅。
ミステリオ→生死不明
ヴァルチャー→モービウス世界へやって来る
クレイヴン→恐らくモービウス世界にいる。

シニスターシックス結成するなら、まともに使える原作メンバーはクレイヴン、ヴァルチャーしかいないよな。てか、NWHの後にヴィラン集合しても二番煎じ感がある…

689 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:49:56.92 ID:ttTgl6oA.net
ヴェノムもヴァルチャーもモービウスも別に悪人じゃないしシニスターシックス結成するにしても原作みたいにはならないんじゃない?

690 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:53:14.21 ID:/wnVMPHn.net
>>679
ヴァルチャーはSSUユニバースでは犯罪犯していないから普通に釈放されたんだよ。

691 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 18:59:26.83 ID:CL8Gox6P.net
>>688
ショッカー、ダーター、ティンカラー
ライノ、スコーピオンとか

692 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:05:40.93 ID:ZsFfRO/J.net
>>690
あれ釈放だったんだね
勘違いした

693 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:13:55.11 ID:UWCT2Sju.net
ヴァルチャーがなんで飛ばされるねん

694 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:22:56.68 ID:/wnVMPHn.net
>>693
ストレンジのあれでだよ。

695 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:30:59.49 ID:P2jCBLMT.net
ストレンジさんのやらかし癖がこんなところにまで影響するとは

696 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:36:42.70 ID:H4L1GXVe.net
そんなに評価低い理由分からんな
お評論家様のお眼鏡には叶わないかもしれないが良くも悪くも普通のアメコミ映画

697 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:38:44.42 ID:ttTgl6oA.net
MCUに比べたら微妙って言うのは実際そうだがロッテントマト20点はさすがにアンチがわざと低評価つけてんのか?ってレベル
まぁ予告詐欺とかは擁護できんけどな
元々ノーウェイホームより前に公開予定だったし延期で脚本狂ったりして予告と大分変っちゃったんだと思うけど

698 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:40:57.57 ID:gWO4/ikC.net
同じ難病に苦しんでた黒人少女の今後と、実験に成功したマウスがどうなったかが気になる

あと、主人公が巨大水槽に入ってコウモリと戯れるシーンのBGMが、一瞬ノーラン版バットマンっぽかったなと思った

699 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:46:21.08 ID:DDMZDrEr.net
わかるひとヴァルチャー解説してほしいただ忘れるだけじゃないのか。魔法一発目で別世界ふっ飛ばされたの?まったくわからん

700 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:46:53.29 ID:JxpMG9lO.net
700

701 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:49:44.86 ID:mt/6bsTm.net
>>660
>ヴァルチャーの誘いに
>あっさり乗るのは、ちょっと違和感あった
これな。別にスパイダーマンに恨みがあるわけでもないし
ヴィランとして生きる事を決意したわけじゃないだろうに

そういやジャレッドハリスの先生どこ行った

702 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 19:53:37.24 ID:ttTgl6oA.net
俺はヴェノムだ、ってセリフもどういう意味だったんだろうか?
マジでただの冗談?

703 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:00:31.97 ID:mdEYt38m.net
結局、ブサイクなのが最大のネックなんじゃなかろうか
頬がコケててエラ張っててブタ鼻でカッコ悪い

>>702
出て来ないけど同じユニバースですよという観客へのメッセージ

704 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:03:35.14 ID:o9TRa9/Q.net
サンフランシスコの惨劇 それぐらいしかお前らのユニバースで大きな事件ないからなw

705 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:03:58.85 ID:ttTgl6oA.net
>>703
声も一瞬ヴェノムになったから何か意味あんのかと思ったわ

706 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:06:38.93 ID:wTeae5gO.net
中村アン出てきた驚いた

707 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:07:04.73 ID:W+KXJ5cX.net
>>640
実写ダンボは低評価だったろ
いらん陰謀論はイラネ

708 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:07:51.29 ID:UWCT2Sju.net
タイリース何もしてなくて草

709 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:09:01.75 ID:ttTgl6oA.net
見た目の話でいったらクレイブン・ザ・ハンターの方が心配
原作通りの毛皮着たおっさんになったらインパクトが弱すぎる

710 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:16:56.30 ID:9DTp+xK8.net
>>709
クレイブンはビーム光線も出せるんやで
https://pbs.twimg.com/media/FPCfOZSWUA0Kmir.jpg

711 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:17:17.54 ID:OCT5a4YI.net
>>710
えぇ…

712 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:17:22.99 ID:t6KM4lNC.net
悪くないけどこれといった印象に残るシーンがないから耳毛センサーとか取って付けたようなヴェノムとかコウモリかめはめ波とかのダサいイメージが残る

713 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:25:54.91 ID:L8ESoaS2.net
研究所のシーン多すぎ
ラストバトル暗すぎ
まんまヴェノムと同じ作り

714 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:33:04.71 ID:d/w7EEyD.net
残像が残るアクション良かったしストーリーも面白かった。さすがに20点は低すぎる。

715 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:34:01.46 ID:Pb/Rqonp.net
>>710
チクビーム

716 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:39:48.81 ID:6eHbVP+3.net
耳のあれは中々キモかったな

FBIはなんかあるかなと思ったけどなんもなかった

717 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:40:37.22 ID:QcIVBKDM.net
20点20点って、まさかトマトの数字を100点満点の20点と思ってるわけじゃないよね

718 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:44:11.66 ID:gWO4/ikC.net
杖ついてたマイロが刑務所の出口に行くにしたがって背筋伸びて足取りがしっかりしていく演出は、『ユージュアル・サスペクツ』感
あった。

719 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:49:52.52 ID:rSvdqwDh.net
マイロとアメスパのハリーが被って見えたわ
共に病気で親友の主人公におクスリ欲しがるも断られて

720 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:50:36.71 ID:Pb/Rqonp.net
>>709
エレクトロの原作マスクみたいに良いアレンジがされるはず…

721 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:50:57.82 ID:3Wz96cUV.net
アカンかったか

722 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:56:15.32 ID:L8ESoaS2.net
前評判ほど悪くない及第点だけど面白かったと触れ回る気にはならない
尺が短いせいか恋人の描写が薄すぎて彼女を救うというところに感情移入しにくかったし、自制の問題が解決しないままポスクレに繋げるのはどうなんだ

723 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 20:56:38.92 ID:UDDCI2uq.net
>>710
TKBwww

724 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:02:26.48 ID:t6KM4lNC.net
>>722
脈絡なく助かってるのもなんだかなぁ

725 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:08:28.94 ID:oBdXvL29.net
意外と好評なのはみんなハードルが下がりきってるからだと思う
前評判知らずに楽しみなまんま行ってたら酷評してた

726 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:16:25.38 ID:tIFsxxab.net
予想以上に面白くなかったが金返せとまではいかんレベルなのが逆に腹立つ

727 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:18:19.41 ID:mEB2c3iy.net
もう生き血を吸う吸血鬼になるしかないマイケルが蝙蝠と共にいずこかに飛び去って行って終わりなら神話的だけど、ポスクレで台無しだわ
マイケルがバルチャーのスパイダーマン打倒にホイホイ付き合うのもよくわからんし

728 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:19:26.41 ID:1LniIOqD.net
評価低いって言うから気楽に行ったら満席で窮屈だったわ
クソすぎる

729 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:21:15.13 ID:ttTgl6oA.net
俺もモービウスなんか日本じゃ人気ねーだろって思ってたらめっちゃ客いてビビった
スパイダーマン効果なん?

730 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:22:11.86 ID:k4AGbx06.net
ファーストデイ

731 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:23:58.09 ID:tk7r0QBv.net
いや、めっちゃくちゃ面白かったわ
これは今年ナンバーワンじゃね?

超おすすめ

732 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:24:36.18 ID:WYSrLFGM.net
本当はヴェノムカーネイジより先に公開される予定だったんだね
カーネイジのポスクレの衝撃とその後のノーウェイホームのせいで、今更ヴァルチャーと合流されてもインパクト薄まってしまったのは悲劇だと思うわ
これが予定通り2021年半ばとかなら大騒ぎだったのにね

733 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:26:08.46 ID:L8ESoaS2.net
コロナで2年も伸びたんじゃなくて(その間に他の映画はバンバン公開してる)NWHに寄せて再撮影してたんだから公開順は完全にソニー側の問題

734 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:26:08.52 ID:ttTgl6oA.net
なんならスパイダーマンより先に公開予定だったしな
本当はそこでスパイダーマン合流してうおおお!って流れにしたかったんじゃないか
コロナのせいで不遇になった一作だったよ

735 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:31:53.66 ID:mt/6bsTm.net
コラボ関連は別としても
話が普通すぎる

736 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:34:10.78 ID:L8ESoaS2.net
ストーリーに意外性が全くなかったね

737 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:34:13.42 ID:vKKphiFZ.net
さっき観てきた。

良くも悪くもソニー制作の普通のアメコミ映画。
クソってわけでもないし、良作ってわけでもない。
映画の評価としてはヴェノムとあまり変わらないかな。

NWHのインパクトと、マルチバースという設定にあやかろうとしてて、MCUと比べると見劣りしてしまう。
結局はスパイダーマンがいつ合流するんだ?みたいな欲求になってしまってて、むず痒いのが続くなぁって感じ。
興行的に苦しくなったら、MCUとマルチバースすればいいから、SONY的には努力せずにお金が回収できるんだろうな。

738 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:35:10.18 ID:GF2HEX4T.net
>>731
見る目無いねw

739 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:37:48.48 ID:TgoW9wwh.net
暗くて視力足りんかったからもうちょい前の席で見るべきだったわ
ストーリーはキャラ設定紹介としてはこれで良いと思う
MCU一作目はいつもこんな感じだし

740 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:39:02.99 ID:On1fVQA4.net
一通りスレ見通した感じここ結構ニワカ多いな

741 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:47:46.89 ID:/SgluWB7.net
ノーウェイホームより先に公開やったらどんな感じやったんやろ

742 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:51:28.43 ID:4UqDLYep.net
メタクソに言うほど酷くはないが凡作だな
場面の繋がりが全体的におかしいと思った
なんでラボじゃなく怪しげな船で研究やってたの?とか
マイロはラボに来た時にいつのまに血を奪ったの?とか

BGMもダークナイト意識しすぎなのはどうかと思ったし
ヴェノムと比べてもヒーローものとしてキメが弱い

俺的にはヴェノム2≧ヴェノム>>モービウス

743 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:57:49.66 ID:UWCT2Sju.net
最悪のポストクレジット

744 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:58:05.39 ID:gWO4/ikC.net
コロナ禍で経験のない症状に苦しんだ人が多くいる今こそ観て嵌る映画だと思うけどな

745 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:58:07.41 ID:ttTgl6oA.net
結構長いプロジェクトになるだろうから一個すげー心配なのがマイケル・キートンもう70歳だが途中で死んでもおかしくないぞ
ロス長官の二の舞になってほしくない

746 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 21:59:31.36 ID:/wnVMPHn.net
>>695
ピーターパーカーが邪魔したからだけどな。

747 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:02:10.10 ID:L8ESoaS2.net
人の血を吸って悪として生きることを決めるとか、血を吸わなくても衝動を抑え込めるようになるとか…
そういう解決が示されないまま突然出てきたバルチャーとチームアップして終わりとか酷評されても仕方ないわ

748 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:04:44.81 ID:6asX6QHA.net
>>742
お前はもっかい見直した方が良い
全部ちゃんと見てれば答え分かる疑問

749 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:11:31.22 ID:MFpK1gzQ.net
刑務所の人ヴァルチャーだったのか
分かんなかった

750 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:14:45.60 ID:ttTgl6oA.net
ヴェノムもモービウスも最後身内が怪物になって終わってるところ見ると
シニスターシックス+スパイディVS身内ヴィランになりそうな気する

751 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:16:13.06 ID:t6KM4lNC.net
>>747
これかなぁ
一作として締めないでほらマルチバースだぞお前らの好きなクロスオーバーだぞってやられたのが白ける

752 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:17:02.32 ID:xVOMyB05.net
普通に面白いやんw
なんならヴェノム一作目より好きかも

753 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:19:47.57 ID:4UqDLYep.net
>>748
仕方ねえだろ、ちゃんと見ようとさせる演出力と訴求力が映画側に足りなかったんだからw
ちゃんと面白かったらこんなくだらないツッコミはしなかったよw

754 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:22:21.22 ID:gWO4/ikC.net
続編嫌いで知られるマイケル・キートンが、またヴァルチャーでニック・フューリーばりにガッツリ続投する演出で驚いた
出るとしても、ほんのカメオかサービス程度だと思ってた

755 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:23:33.18 ID:hph+4xN4.net
子供マイロが登場して顔見ただけで今作のヴィランと即わかった

756 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:25:42.63 ID:PzlToHco.net
マイケル・キートンも年を食って丸くなったんだろうな
今更こだわっても老い先短いだろうし

757 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:26:28.02 ID:79bbG/kW.net
色々と変わったんかもね

758 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:32:33.18 ID:8wceS+yT.net
ファーストデーでみようと思ったら時間合わなくてタイミング逸した
配信でもいいか

759 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:40:19.57 ID:BUeVjMkG.net
ツッコミどころオンパレード
親友殺して自死の血清2本目使わず生き延び
人命重視の正義漢なのにひょいひょい悪軍団入り

760 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:46:40.09 ID:eOIoKF62.net
>>758
なんでここ逃したらもう配信でいいやになるのか謎w
バカじゃねえのお前気持ちわる

761 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:47:02.67 ID:+SPnIM6J.net
MCUと雑に絡めたポスクレのせいで評価低いのでは…
普通にアメコミ映画です!ならよかったやろ…

762 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:47:23.42 ID:Qt/gDY/3.net
吸血鬼化するまでの流れ
能力を試すシーン
同じ能力者(悪)との対決

コッテコテでギットギトなアメコミ映画
でも自分はそーいうのが大好物なので
面白かった

あとレトがやはりイケメン

763 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:47:59.62 ID:6hHS+O2P.net
ヴァルチャーってちょっとは改心しなかったんだっけ?

764 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:48:57.28 ID:Qt/gDY/3.net
『ピーターに救われた』という記憶が消えてるなら『スパイダーマンのクソコテ野郎!』って気持ちが大半だろうから…

765 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:49:21.65 ID:ttTgl6oA.net
改心って言っても元々悪い奴じゃないからな
家族守るために仕方なくって感じだったし

766 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:49:25.21 ID:Sxm4NggI.net
>>742
序盤から寝てんじゃねーよw

767 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:49:56.88 ID:L8ESoaS2.net
トレイラー詐欺と取ってつけたようなポスクレ
評価と引き換えにMCUファンの動員数稼げて正解だったんじゃないの

768 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:52:07.64 ID:eOIoKF62.net
向こうの映画評論家が前々から言ってた通り時間軸弄りまくるとなんでもありで収拾つかなくなるのが欠点なんだよな
最初はおおーってなっても連発しまくるとストーリーが安易になる

769 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:52:58.43 ID:Sxm4NggI.net
スパイダーマンアンチなのってデイリービューグル購読してるから?
最後突如現れたおじさんはマルチバースからの召喚?謎

770 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:52:59.31 ID:Q1msr3ai.net
>>665
お前クソ映画ファンなだけだろ

771 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:55:00.42 ID:eOIoKF62.net
>>769
おざさんって…ニワカすぎるだろお前…気持ちわる

772 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:56:43.51 ID:XAi5EEyP.net
上にも書かれてるけどここの世界観スパイダーマンはマイルズだろうな。ソニーがマイルズスパイダーマンを作りたがってるのは向こうでもだいぶ報道されてきてるしな
噂通りシラノの俳優がやるのかね

773 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:57:00.84 ID:Sxm4NggI.net
>>771
わからなくて適当言ってるのダサw

774 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:58:18.55 ID:as2njYju.net
>>773
自分が無知晒してバカにされて悔しいからって喚くなよ気持ち悪い
その程度の知識しかないならここくるな恥を知れ

775 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:59:30.11 ID:as2njYju.net
バルチャーも知らずにモービウス見てわざわざ5chに書き込むとかアホすぎるだろ…そんなライト層のニワカはTwitterでやってろよと心底思うわ

776 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 22:59:46.56 ID:Sxm4NggI.net
>>774
わかりやすすぎる

777 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:00:43.40 ID:Jo4tSf4U.net
MCUスパイダーマン見ろ

778 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:01:07.12 ID:Qt/gDY/3.net
どうせ他映画との繋がりを匂わせるなら
マルチバース越しのヴァルチャーじゃなくて
同じユニバースのヴェノム辺りにして欲しかったけどなんやかんやで今後の展開にまんまとワクワクさせられちゃったのでヨシ

779 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:01:11.26 ID:Sxm4NggI.net
>>775
いやバルチャーじゃねーよw
771かと思ったすまん

780 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:02:13.48 ID:as2njYju.net
>>776

766 名無シネマ@上映中[sage] 2022/04/01(金) 22:49:25.21 ID:Sxm4NggI
>>742
序盤から寝てんじゃねーよw

お前って人様は煽っといて自分のニワカは煽られると喚くとか自分こそダサ過ぎないか?w マジで気持ち悪過ぎw 映画も1人で見てたんだろ?w

781 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:02:39.48 ID:Qt/gDY/3.net
一人映画しちゃダメなのか…

782 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:04:15.84 ID:L8ESoaS2.net
笑いが皆無で本当にMCU以前のマーベル映画って感じ

783 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:04:23.90 .net
ただ向こうのガチガチのMCUヲタ達の感想見てるとヴェノムやモービウス達が暴れてるのにこのユニバースのスパイダーマンは何してるんだ言われてるのは妙に納得する

784 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:04:50.01 ID:Sxm4NggI.net
>>780
いやおまえは読み違えて横入りしてるだけだからそもそも話が違うんだ
id見てなくて俺も間違えた

785 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:05:28.48 .net
>>779
お前マジでレスやめた方がいいよ、つか普通に荒らしじゃんお前気持ち悪過ぎ

786 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:07:03.44 ID:Qt/gDY/3.net
アクションシーンは好きだったけど
最後の対決はもっと近接で超人的な殴り合いを
して欲しかった

せっかくの怪力超スピード吸血鬼なワケだし

787 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:07:36.76 .net
モービウス、ヴェノムと戦うこの世界のスパイダーマンマジで大変だろうな

788 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:08:22.54 ID:L8ESoaS2.net
チンピラから奪った設備なんだったの?

789 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:08:24.12 ID:Sxm4NggI.net
このモービウスは話が通じそうだけどな

790 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:09:23.54 ID:6PcJLzJF.net
ただただバルチャーがかっこ良いだけだった
モービウス先生が「あー、世の中悪党多いわ、この力で悪党どうにかしてその血ぃすするわ」くらいまでやらんと
友人殺してなんで自分は放置なん?ってなる

791 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:09:46.83 ID:as2njYju.net
>>789
とりまお前はバルチャーの存在も知らずニワカ晒して喚き散らして恥晒したんだから書き込みやめて出て行って、ここ出禁だから

792 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:10:17.92 ID:ttTgl6oA.net
そういえば結局最後モービウス自殺しなかったな
あれも何か理由があるのか

793 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:11:25.72 ID:AlXScZba.net
つか続編ありきで色々放置し過ぎ
バルチャーはまぁ延期続きでスパイダーマンと前後したから編集し直しは仕方ないにしても、マルティーヌの扱いももう少し丁寧に描いてほしかった

794 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:12:08.61 ID:AlXScZba.net
>>792
ダークヒーローとして生きる事に芽生えたから

795 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:12:12.49 ID:L8ESoaS2.net
マイロと共に死ぬくらいの覚悟で吸血衝動問題が差し迫ってたのに結局そこ放置で終わりだもんなあ

796 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:12:21.84 ID:wNoF8O1i.net
壁のスパイダーマンの落書きて無かったし何なん

797 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:12:30.07 ID:/SnQJ8ij.net
最後彼女は吸血鬼化したの?

798 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:13:32.38 ID:as2njYju.net
>>797
逆にしてないと思う理由がどこにあるわけ?

799 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:14:55.56 ID:/SnQJ8ij.net
>>798
外国人の顔が覚えれんから正直誰かわからんかった
余ってた血清打ったのかな

800 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:15:08.36 ID:FHWPsnz2.net
良くも悪くも普通の映画
酷評する程酷いシーンもないし絶賛する程良かったシーンもない
多分半年後ぐらいにはそんな映画あったねってあるタイプの作品かな

801 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:15:12.92 ID:Q1msr3ai.net
>>650
最後の一文で自分が作品見る目持ってないと証明してるのホント笑うんだけど

802 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:16:00.65 ID:Sxm4NggI.net
>>791
なんで突如現れたおじさん=バルチャーだと思ったんだ

803 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:17:26.17 ID:as2njYju.net
>>799
いや血清じゃないでしょ…ちゃんとみなよ

804 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:17:30.55 ID:Sxm4NggI.net
>>799
最後キスの時先に血を吸ったように見えた

805 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:18:30.41 ID:as2njYju.net
>>802
いやいやお前が言ってるのはバルチャーだろw
キートン=バルチャーの認識がないのがもう絶望的にニワカじゃんw マジで腹痛えw バカ極めてるなw わざとじゃないよな?

806 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:19:07.66 ID:WYSrLFGM.net
三連続でMCUに擦り寄る様な真似されると良い加減うんざりするな
ヴァルチャーにしても別にMCUの奴じゃなくてこのソニーユニバース独自のヴァルチャーで良かっただろうに

807 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:20:19.10 ID:U6OP7Ti5.net
変なのいてる怖い

808 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:20:58.41 ID:QcIVBKDM.net
予告編から想像できるものが全てだった

809 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:21:50.95 ID:ttTgl6oA.net
>>808
こういうことになるから予告なんか見るもんじゃないよ

810 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:21:51.63 ID:LQTUDWj7.net
これ血清と抗体が1個ずつ余ってるよね
今後活かされるんだろうか

811 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:22:01.88 ID:as2njYju.net
>>804
なんでマルティーヌがマイロにやられる前に既に血清打ってる必要があるんだよw バカじゃねえのお前w

812 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:24:58.98 ID:Sxm4NggI.net
>>805
ああーやっとお前が理解できた
俺目悪いからはっきり顔見えてねえんだわ

>>811
どういう意味?何言ってるかわからん

813 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:29:39.56 ID:mk4tQm1H.net
親友殺してその後自殺しなかったのって、助手の血液を飲んでタイムリミット問題が解決したからなの?
それとも親しい人がみんな居なくなって闇落ちしたんか?

814 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:31:37.76 ID:as2njYju.net
>>812
目悪い事を言い訳にしないでニワカ晒したなら出てってください

815 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:32:36.14 ID:Sxm4NggI.net
>>814
これどういう意味
やっぱ観てないんじゃないのお前
>なんでマルティーヌがマイロにやられる前に既に血清打ってる必要があるんだよw バカじゃねえのお前w

816 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:32:45.10 .net
>>813
少なくとも前半の理由は関係ないと思われる

817 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:34:48.86 ID:as2njYju.net
>>815
今度は見てない煽りかよバカじゃねえのお前w キートン=バルチャーの指摘してやって気付けたくせによくそんな事人様にいえるよな
それになんでマルティーヌが既に血清打ってドラキュラ化してると思うのか謎
早く出ていけよ気持ち悪いな

818 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:34:56.97 ID:mqk4ZD7G.net
モービウスはかっこよかったが、面白くなかった

819 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:35:35.62 ID:d2szImm/.net
モービウスって日光普通に大丈夫なのね

『吸血鬼』というより『蝙蝠人間』だから
『バットマン』って名付けよう

820 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:35:39.65 ID:XAi5EEyP.net
荒らし

ID:as2njYju

ID:Sxm4NggI

821 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:35:55.71 ID:N+/bKG0C.net
血を吸う前のキスの時にモービウスの血をヒロインが口に含んでたのは確かにそうだったよ
血液感染するのは個人的にはちょっとしっくり来なかったけど

822 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:36:11.84 ID:as2njYju.net
>>819
面白くないよ滑ってるよ

823 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:36:32.59 ID:DDMZDrEr.net
どうやってトムホ世界のヴァルチャーきたの?新規ヴァルチャーなのか?キートン版はアイアンマンいないとおかしいだろwデザインかわってないし

824 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:37:31.91 ID:Sxm4NggI.net
>>817
指摘下手すぎだけどキートンの件はありがとう
キスは残念ながら死ぬ前にしてる

825 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:37:50.25 ID:1u1rg9yf.net
ウィキペディアに名前が載ってるミスター・フォックスって誰だっけ?

826 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:37:54.19 ID:AlXScZba.net
でも海外考察だとマルティーヌは血液感染が濃厚なんだよね、病気でもないマルティーヌが血清打つメリットないしそうなるともうストックなくなるのはストーリー的にもったいない
仮に血清打ってたパターンならマイロが面白おかしく悪戯でやったパターンか

827 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:38:43.30 ID:as2njYju.net
>>823
ストレンジが弄った影響が出てるんだろ…バカかよお前…

828 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:39:25.41 ID:KSRd1zJp.net
あの薬打ったら誰でも吸血鬼みたいになるの?
DNAが欠損してるとか言ってた病気のモービウスたちだけ?

829 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:39:36.34 ID:as2njYju.net
>>824
いやいやだからなんでその前にマルティーヌが血清打つ必要あるのって話だろ本当バカかよw 映画なんか見る前に少しは頭柔らかくする必要あるだろお前本当バカすぎる

830 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:40:42.36 ID:gWO4/ikC.net
>>825
恐らくだけど、船で女性博士にちょっかい掛けようとして、モービウスに最初に殺された傭兵の人
デルトロ版『ヘル・ボーイ』でヘルボーイと仲の良かった髪の生え際気にしてたチームメイト演じてた人と同じだと思う

831 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:41:49.81 .net
>>828
今日字幕吹き替えで2回見たけど別にそこのルールは描かれてない

832 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:42:29.62 ID:1u1rg9yf.net
>>830
あの人か
ありがとう

833 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:42:45.51 ID:KSRd1zJp.net
>>831
ありがとう

834 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:44:33.79 ID:N+/bKG0C.net
>>829
多分「血を吸ってる」を「血清打ってる」に読み違えてるんだろうけど
よく読んでからレスした方がいいよ

835 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:44:43.57 ID:Sxm4NggI.net
>>829
まじで何言ってるかわからんので逃げるわ
お互いNGしようぜまあ俺はしないけど

836 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:45:01.35 ID:d2szImm/.net
あとは興行収入さえ良ければ
ソニーマーベルも3連続でヒットだ

837 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:46:52.27 ID:E2d9acSW.net
>>617
モンスターバースアップルTVで続編やるよ

838 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:47:01.74 ID:QcIVBKDM.net
まあファンタスティックフォーには勝ってるからあれ観に行った人は安心しろ

839 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:48:56.21 ID:as2njYju.net
>>834
だから血を欲するという事は既に血清打ってるからに繋がるだろアホかよ、普通の人間は欲しないから
まさか血液感染するゾンビ作品とでもお前は言いたいのか?

840 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:49:26.88 ID:N+/bKG0C.net
>>839
実際そうなってんじゃん

841 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:49:56.42 ID:as2njYju.net
>>835
ニワカ晒した、指摘受けて納得したならまずきちんと感謝できるようになれよ
ニワカのくせにプライドだけは高く煽り屋は知識なんて今後も得られないね
あと早くニワカ晒したんだから出て行けそれがここのルールだから

842 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:50:39.66 ID:as2njYju.net
>>840
だからお前はどっちと言いたいわけ?それによって話が変わるんだが

843 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:50:48.83 ID:QPDRkO96.net
正直めちゃくちゃ面白くてさ、少なくともフェイズ4以降のマーベル映画全部ひっくるめてもスパイダーマンに次ぐ面白さでさ
しかもスパイダーマンはインチキみたいなことしてたから単体の面白さでは実質一位だったんだけどさ

流石に最後おかしくね?お前死ぬんじゃないの?

844 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:51:43.17 ID:N+/bKG0C.net
>>842
血清打つ描写も必然性もないから血液感染したんでしょ
そら俺かて血液感染に関しては納得いかんけど

845 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:53:35.24 ID:weVILEUn.net
血液感染もよう分からんけどそれ言い出したら飛べるのもよう分からんしまあいいや

846 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:53:51.60 .net
血液感染だと収集つかなくなるからマイロが襲った時に悪戯で打った展開に俺はしてほしいわ

847 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:54:10.22 ID:mgTYnSXd.net
豹変したモービウスにマイロが最初に出くわすシーン、なぜちゃんと説明しない。副作用があって、蝙蝠男になっちゃうよってちゃんと言えやいいものを呪いだなんだってわざわざ回りくどい言い方するからマイロもキレたんだよ。
演出的にもここは、キチンとマイロに説明してそれでもマイロは自由で健康な体を求めてしまって欲望が暴走するってした方が明確にヴィラン化できたのに。

848 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:55:07.55 ID:S1Slu+7p.net
【大悲報】本日公開モービウスくそ映画だった
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648823501/

849 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:56:22.69 ID:/pTec69Y.net
>>685
なんか逆にトム・クルーズって凄いなと思ったよ
あんなにつまらないのに最後まで観れたからな
ほかの役者だったら寝落ちしたと思う

850 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:57:11.80 ID:UDjyaGnQ.net
前評判悪すぎてどんなクソ映画かと思ったらただのあっさりしたアメコミ映画だったわ
NWHが良すぎて見劣りしてその反動で低くなってるわ

851 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 23:57:24.08 ID:mgTYnSXd.net
あと、予告詐欺の件はマジで怒った方がいいと思う。
インフィニティウォーの予告詐欺はあくまで、インフィニティウォー内の素材で構成されたフェイクだったから許容だと思うけど、今回に関しては丸々劇中に登場しないスパイダーマン匂わせたり、オズコープ匂わせたりで流石にこれやっちゃうとなんでもアリだし、悪質すぎる。

852 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:00:07.65 ID:pfjaRq2a.net
>>851
いちいちうるせえな

853 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:01:44.32 ID:whJ5L1F6.net
>>851
MCUもだけど
予告の詐欺加工が常套化してんのはよろしくないね

854 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:02:18.40 ID:Lc8V5wbT.net
予告というとアイ・アム・ヴェノムの無意味さ

855 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:02:54.08 ID:IfwVFJy4.net
>>847
マイロもモービウスがもだえ苦しんでいる様や獣じみた顔つきを見て副作用があることは当然察知したと思う。それでも自分と同じ病気で
苦しんでガリガリに痩せ細った身体をしていたモービウスがすっかり肉つきもよく健康そうな身体で杖無しで歩行する様子を見てそこにしか
目がいかなかったんだろう。極限まで喉の渇きを覚えれば泥水でも飲みたくなるのが人間だし

856 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:03:28.27 ID:tO9SCtIN.net
予告はなるべく見ないようにしてるわ
劇場で流れるのはあきらめてみてるけど

857 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:04:44.57 ID:whJ5L1F6.net
無添加!もーびう酢

858 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:09:01.84 ID:94zfr39P.net
何年か経って色々あった後なのかもだけど、この作品の流れでモービウスがバルチャーの誘いに「面白そうだ」はわけわかんねーな

859 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:11:43.64 ID:An38H2uO.net
献血センターを襲えばいいだけで、なにも人の首から生き血をすする必要ないよね

860 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:13:13.64 ID:0cvkDX81.net
>>858
というか今の状態のままだと決着ついたらすぐ死ぬ流れだから、マイロの血を吸うことで何故か吸血衝動が収まりますよとか
人工血液でなんとかなるようになりましたよ、とかそういう決着になるんかなと思ったら倒したら飛んでいくしな
最後のクルマでブーンは人里離れたところでひっそり死ぬんかなと思ったら「面白そうだ」ってお前

861 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:15:20.90 ID:/EzeMQlA.net
>>849
ワイ、逆にあのミイラの結構好きなんだけどな
ミイラ女王がクッソ好みで延々見てられる

862 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:15:27.50 ID:4k7c5HHy.net
つまんなくはないしダメじゃないけど20年位古い感じ

863 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:16:22.41 ID:1dZaCUfC.net
モービウスごっこは流行らなそうだな
アイアムヴェノムアッー!

864 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:16:27.13 .net
強いて擁護するならマルティーヌが死んだと思って闇落ちしたと擁護

865 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:16:38.73 ID:tO9SCtIN.net
>>859
そもそもREDがだめなんよ

866 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:17:03.30 ID:mhS7a1HX.net
今年のドラキュラ映画で一番面白かったと思う

867 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:17:24.82 ID:FC0jTfSh.net
マルティーヌに無駄死にしないでって言われたから自殺やめたんでない?

868 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:18:25.22 ID:2qCB9Rhj.net
>>866
滑ってるよ

869 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:18:35.59 ID:C78G+Pjk.net
【大悲報】本日公開モービウスくそ映画だった
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648823501/

870 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:18:44.45 ID:2qCB9Rhj.net
>>867
流石にそれが理由でってお前頭お花畑かよw

871 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:22:56.44 ID:etcareiC.net
>>867
アレはヒロインの死を無駄にしないでって意味かと思ってたわ
だから血を吸ってねってことかと

872 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:25:01.85 ID:2qCB9Rhj.net
>>871
いやお前のいう通りだよ

873 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:25:21.86 ID:4JT4nj1J.net
モービウスのアースに来た時のトゥームスがかなり老けてるように見えたけどアースを移動して一気に老けたという設定?
ホーミカミングの時はお爺さんに見えなかったけど

874 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:28:03.66 ID:IdgbGewJ.net
病気持ちの血液吸っても大丈夫なのだろうか

875 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:30:32.78 ID:2qCB9Rhj.net
>>873
そういうの面白いと思って言ってるんだろうけど滑ってるの自覚しな

876 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:31:52.24 ID:0cvkDX81.net
吸血鬼たちが高速移動する時に出る煙みたいなエフェクトって、大気の力を利用しているんですよ的な演出ってことでいいのかな

877 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:33:07.40 ID:mcQ4jc7U.net
ぼうや良い子だねんねしなシャンチーよりはだいぶマシ

878 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:36:22.07 ID:4JT4nj1J.net
このスレにもガイジおるな

879 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:37:35.45 ID:/EzeMQlA.net
>>876
ドラキュラって煙になって移動したりするじゃないっすかーってだけな気がする

880 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:38:37.48 ID:pp1Lh2Uj.net
トムホ世界のヴァルチャーが別次元にとぶわけおしえてくれ!魔法の対象なら忘れるだけだろ

881 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:39:43.35 ID:4k7c5HHy.net
>>866
モンスターホテル4も面白かったよ

882 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 00:41:09.09 ID:mcQ4jc7U.net
決め技コウモリかめはめ波ー

883 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:09:18.84 ID:UB4nlPFA.net
>>753
顔真っ赤にして早口で言ってそうw

884 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:10:09.50 ID:+NvtAIyr.net
マイロも同種になったのにコウモリが攻撃するのおかしくね

885 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:15:25.80 ID:tO9SCtIN.net
わかる
挨拶して友達になってたおかげと思うことにした

886 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:16:42.99 ID:I4CyvJq3.net
何か最後のところは取って付けたような展開だったね

887 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:31:58.86 ID:lHLkK/Vv.net
ヴェノム カーネイジ モービウス
SSUって本当に全部今のところつまんないし面白くない
6人のヴィランが揃ってMCUアベンジャーズみたいにシニスターシックスやりたいんだろうけど、絶対に打ち切りなるだろうな
この出来だと次作のクレイブンザハンターも期待できない

888 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:34:46.24 ID:mcQ4jc7U.net
監督遺作だから悪く言うの気がひける

889 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:36:59.53 ID:mcQ4jc7U.net
亡くなったのダラスバイヤーズクラブの監督だった

890 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:52:25.83 ID:UB4nlPFA.net
コウモリがマイケルを主人として認めたって感じで観てた

891 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:54:18.96 ID:JY0uPSIp.net
エンドロール流れてるときライミのスパイダーマンのテーマのイントロみたいなのが流れはじめて一瞬お?ってなったけど全然違う曲だった

892 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 01:56:14.64 ID:wD6I7iSv.net
>>589
スパイダーマンのユニバースに親でも殺されたのか?

どっちも面白くなればそれでいいだろ度量の無いヤツだなお前は

893 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 02:04:10.30 ID:JY0uPSIp.net
アメージングスパイダーマン再開してほしいなって思ってたけど今のソニーに任せたくないわ
ヴェノム二部作もモービウスもつまらんかった
アニメはあんなに面白いのになぜ

894 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 02:14:25.73 ID:DjO/V6eI.net
映像はすごかったけどキャラクターはテンプレ通りな感じであまり魅力的じゃなかった

895 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 02:15:04.79 ID:5xGiSkwr.net
>>858
何がだよって思ったわ→おもしろそうだ

896 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 02:17:20.64 ID:lHLkK/Vv.net
敵を主人公にしたSSU映画作るくらない
そのシリーズを打ち切ってソニー独自で
アメイジングスパイダーマン3とかマイラルモラレス版のスパイダーマン作った方が絶対にいいだろ

897 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 02:39:45.58 ID:3DphNhY3.net
今のところの計画はあとクレイブンザハンターとマダムウェブだけ?
行けるんかこれ

898 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 04:37:43.63 ID:U4Od89Xj.net
ポスクレのヴァルチャーmcuのスーツと比べたらだいぶローテク化してたな

899 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 04:49:33.01 ID:oU69eWbH.net
いやでも無一文で釈放されて
あれだけ作れるってすごくねw

900 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 05:59:23.62 ID:C78G+Pjk.net
原作に近づけたんやろ

901 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:49:41.51 ID:SVr7jLD/.net
ノーベル賞欲しくないなら打診の時点でそう言えよ
出席して壇上で断るとか性格が悪すぎるよ式典を汚す行為だよ
ウィル・スミスより酷いよ

902 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:08:00.50 ID:j7CXNk8W.net
>>901
滑ってるよ

903 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:13:17.07 ID:uZVImnP1.net
>>901
マーロン・ブランドは壇上で断らなかった?
芝居に賞とか優越はおかしい、という主張

904 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:13:52.28 .net
荒らしが来る前に次立てといた


【マーベル】モービウス【ジャレッド・レト】Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1648851171/

905 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:26:55.37 ID:61X9xazQ.net
ノーベル賞は授賞の発表をする前に
賞を受け取るつもりがあるかないかを受賞者に電話などで確認するはず
受け取るつもりがないなら事前に断っているはずだよ

906 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:27:53.82 ID:j7CXNk8W.net
ウィルスミスがーを言いたいだけのバカに付き合うとか付き合う奴もバカ

907 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:30:42.77 ID:oQIAfNwV.net
こっちはコウモリのウィルスでミスするお話

908 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:32:58.70 ID:j7CXNk8W.net
>>907
つまらないよ、滑ってるよ

909 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:38:06.02 ID:mcQ4jc7U.net
>>908
面白い!

910 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 07:38:50.98 ID:SVr7jLD/.net
>>903
マーロン・ブランドはそんなことしてない

911 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:06:45.66 ID:RltTcyWh.net
>>887
ここらへんでスパイダーマンのリリース予定日を公表してファンに期待感を持たせないと厳しいな。

912 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:15:33.87 ID:iQTfRV67.net
年齢制限設けないと厳しいんじゃね
カーネイジもグロ表現抑えたせいでどこが虐殺やねんって感じだったし

913 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:25:25.03 ID:p8jFO+XE.net
>>861
アマネットは評判良かったよね
映画はアレだけど女王は好き派は公開当時も結構いた記憶

914 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:31:18.00 ID:oU69eWbH.net
確かにカーネイジは
ナチュラルボーンキラーなウディハレルソンだし
もっとじゃんじゃん殺しまくってくれそうだったよね

915 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:34:38.16 ID:JwadSRc+.net
>>739
MCUじゃないよ
SSU
SONY'S SPIDERMAN UNIVERSE

916 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:37:08.43 ID:6RgibrdU.net
>>915
横からだがMCUは例として出してるのでは

917 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:42:31.83 ID:Gk8gU8hH.net
ソニーはスパイダーマンを早く出さざる追えなくなっただろうな
脚本変えてクレイヴンザハンターあたりから登場させそう

918 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:48:18.60 ID:iQTfRV67.net
シニスターシックスであと三人も残ってるしこのテンションだとスパイダーマン出るまで持たなそうだよな
ヴァルチャーみたいに一作品でキャラ二人突っ込んで短縮とかしていかないと集結する前に打ち切られる

919 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 08:58:26.84 ID:I4CyvJq3.net
残念ながら今後のワクワク感が皆無ね。

920 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 09:18:27.36 ID:wukJtJXn.net
とりあえず悪人集めてるんだと思うけど、ノーウェイホームで5人も集まっちゃったから、それが6人になった所何か変わんのかとか、集まった所でそもそも何すんのよって感じはある
ソニー版のスーサイド・スクワッド?うーん二番煎じ感しかない

921 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 09:31:13.91 ID:RltTcyWh.net
スースクとは違うな。それならシニスター6という映画作ればいいじゃん。
いまやっているのは単体のヴィラン映画を作り続けて最後に集合バージョンのシニスター6を作ろうとしているのかもしれんぞ。
いわばアベンジャーズのヴィランバージョンだな。
そもそもそんな映画の需要がどれだけあるのか?と思うわ。ここらでスパイダーマン出さないとアメスパが途中で終わったように打ち切りになるかも。

922 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 09:43:42.34 ID:330XkaaW.net
モービウス期待してなかったこともあり思ったよりは悪くないが真ん中がダレちゃってるしストーリーも工夫がないね

映像はよかったけどソニーのマーベル映画ってどうも薄味

あとトゥームスはなんで違うバースに居座ってるのかわからん
元に戻ったはずじゃ?
スパイダーマン恨んでるみたいだしMCUバースからきたわけじゃないのかな
そもそもモービウスとヴェノムがいるバースにスパイダーマンいたんだな

923 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 09:52:07.38 ID:RltTcyWh.net
>>922
ヴェノムのSSUユニバースからMCUユニバースに飛ばされてまたSSUユニバースに戻ったのにヴァルチャーはMCUユニバースからSSUユニバースに飛ばされてそのまんまもとのユニバースに戻らなかったんだな。

924 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:00:47.86 ID:ftZTp5dl.net
最後の誰?と思ったが、スレ読むと
刑務所に現れた男=鉄の(?)鳥人=ヴァルチャー
でいいのかな

調べたらホームカミングに出ていたらしいが、1mmも記憶になかったわ…

925 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:01:05.53 ID:lmBrILFh.net
モービウスの本編内容は置いておいて、元の予告って予告詐欺よりもっと悪く、元々は雑にMCUや過去作スパイダーマン繋げようとしてたってこと?
MCUの世界観と密接してるトムホピーターだけ引き離せると本気で思ってたっぽいのも呆れたけど、マジでソニーの制作指揮は何考えてるんだ?
これ万が一NWHより先公開だったらどうなってたか、どうするつもりだったんだよ?

926 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:02:49.11 ID:ygG+0sp0.net
新しいものが一切ないごく普通の作品
つまんないわけではないけどたいして面白くもない

927 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:05:23.28 ID:RltTcyWh.net
>>925
もともとNWHより先に公開予定だったんだよ。2020年7月公開予定だったからさ。
で色々順番が狂って無理やり修正が入ったんだよ。

928 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:11:12.90 ID:IbgzvKfn.net
洞窟のシーンで、糸がピンピンに張ってあるだけの機械でどうやってあんな沢山のコウモリ捕獲したん?

929 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:12:03.83 ID:lmBrILFh.net
>>927
いやそれは分かってるよ
だから、もしも雑なユニバース接続のままNWHより先に公開してたら、NWHの盛大なサプライズも台無しだったし、そもそもNWHと言う作品も成立しなかったかもしれないと思ってゾッとした

930 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:13:30.26 ID:xjb4HUTe.net
ソニーマーベルのやり方は変わった試みだと思うから個人的には頑張って続けてほしい

『スパイダーマンのシリーズをスパイダーマン以外のキャラクター(それもヴィラン)から埋めていく』ってのが面白いし興味をそそる
ヴェノムも今回のモービウスもコテコテのアメコミ映画だったが面白かったしねぇ

931 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:13:59.22 ID:iQTfRV67.net
NWHの内容をチラっと匂わせるだけで別に合流自体はするつもりなかったと思うな
ヴァルチャーの出番は本来もっと多くてなんでいるの?って謎がNWHでとけるってシナリオだったんじゃね

932 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:22:28.44 ID:YwzQtDuQ.net
>>929
修整前の予告やミッドクレジットの内容知ってるんだ?
すごいなー

933 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:23:12.68 ID:T97bIVTS.net
最近のディズニーマーベルが意識高いからこういう頭空っぽで楽しめるの好きよ

934 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:25:49.23 ID:XnR1b1fj.net
ヴァルチャーの翼ってチタウリの残骸ベースだと思ってたんだけど違うってことか

935 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:28:07.28 ID:k1jq9SrM.net
ホームカミング忘れたけどバルチャーって武器系が宇宙由来のやつで羽とか装備は地球のものやっけ?

936 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:30:32.74 ID:pnL8m92e.net
飛行時のエフェクトがHCと違う奴になってるしアイアンマンみたく両手で着陸の姿勢とる形になってるから新しくスーツ作り直したんじゃないの

937 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:35:25.88 ID:L1CLqC4s.net
>>924
観てないだろ

938 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:38:27.20 ID:dMEKg2gE.net
クレタスもそうだが少量の血で簡単に結合しすぎだろ

939 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:41:42.94 ID:kC6JUGCX.net
こんなにガッツリ繋げられるとSSUの独断でMCU側の展開にも迷惑かけかねない感じになってきたな
ファイギがSSUまで監督出来るわけじゃないし

940 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 10:43:51.10 ID:iQTfRV67.net
ファイギがSSU監督してたらこんな醜態はさらしてないからファイギの力はやはりでかい

941 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:01:54.30 ID:C/eSRNrE.net
SSUはアヴィアラッドがいるうちはもう期待できない気がする

942 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:02:22.11 ID:f/8RYMnr.net
もうMCU内では完結してるヴァルチャー引っ張って来ないと成り立たないんだからな
MCUのおこぼれとマーベルの看板で何とかやってるつもりなんだろうけど魅力無さすぎる

943 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:02:40.14 ID:T97bIVTS.net
公開順変わって内容変わったのは分かるけど、元々はどんな予定だったんだろ。mcu世界の予定だった?

944 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:10:24.65 ID:Kq8okZEV.net
元々は
SSU世界のエイドリアン・トゥームスだった

それをMCU世界のエイドリアン・トゥームスが時空移動してきた
っていうふうに変更されたと思われ

945 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:12:07.71 ID:DpMD/jni.net
そのうち元々の脚本はこんなんでしたみたいな記事でるやろ

946 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:13:08.72 ID:FPRvNuWm.net
マシでマイケルキートンをねじ込んだせいで評論家の評価が下がってる
ファンでさえこの繋がりが強引だろって思うところを評論家ならもっと毛嫌いするだろう

947 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:14:36.11 ID:iQTfRV67.net
俺はヴァルチャーそんな気にならんかったけどなーそんなにか?

948 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:16:27.93 ID:Kq8okZEV.net
本編にがっちり絡むならアレだけど
ポストクレジットで絡むだけならさほど大騒ぎせんでもいいと思うけどね

949 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:19:20.23 ID:Kq8okZEV.net
個人的にはヴァルチャーなんかより
マンウルフ出してヴェノム路線とはまた違う
ダークマーベル路線に行って欲しかったけど

950 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:23:40.14 ID:OqzbmQ86.net
観てきた。レトの顔が若干違うシーンがあるし追加撮影してるの分かるし本来の公開から約1年と9ヶ月も空いてNWH制作していて変えたのは明らかだったね

951 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:24:45.36 ID:OnmH2ObR.net
まぁNWHの方も元々の構想から変わってるから
色々ズレたんでしょうな

952 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:25:41.00 ID:kC6JUGCX.net
もう自害用の薬用意してるくらい後がなかったモービウスが普通に車乗ってるのもよくわからないし、
吸血鬼化しなければ善人のモービウスがバルチャーの計画に乗るのも意味不明だし本編とポスクレの接続がダメすぎる

953 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:30:45.62 ID:j1jQvAeG.net
ヴァルチャーとの会話のせいで主役の性格がよくわからない事になってるもん。金儲けの為に最後の最後に余計な事すんな!って感じよ。

954 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:32:04.93 ID:Kq8okZEV.net
>>951
NO WAY HOME も元々はマルチバース物じゃなくてクレイブン・ザ・ハンターをヴィランにする話でしたね

955 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:32:08.83 ID:FPRvNuWm.net
>>952
バルチャーも悪人じゃないはずなんだがな

956 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:33:57.44 ID:DpMD/jni.net
まあでも手を組んで悪いことするとは限らんのでセーフ
なんか他に目的があるのかも

957 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:34:32.23 ID:kC6JUGCX.net
「リズの父親」には思えなかったよね…

958 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:37:18.53 ID:YKoHBnf3.net
普通にクソつまんなかったんだけどぽしゃらないの

959 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:50:23.46 ID:T97bIVTS.net
赤字にはならなさそうだからなぁ

960 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:53:13.32 ID:Mcx8cP/n.net
お前自分で打って死ぬつもりちゃうんかーい!

が全てだったな。

961 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:58:54.51 ID:kC6JUGCX.net
監督のインタビューでポスクレでバルチャーと組むのは知ってたし「マーベルの新たなるヴィランが降臨する」ってキャッチコピーもあったから、
この善良な医者がいかに闇堕ちするかを描いてくれるのかを期待してたのに

962 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 11:59:59.94 ID:dhNzXWe2.net
IMAXで観たけど画角がノーマルだったから損した感じ
ドルビーにすればよかった

963 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:02:21.31 ID:5xGiSkwr.net
>>924
出てらしいって…
エアプも大概にしろ

964 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:09:21.99 ID:GTK7djYA.net
>>961
むしろヒーローだったよな

965 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:12:38.52 ID:j1jQvAeG.net
そういえば、あの病気は何だったの?
子供は寝たら落ち着いてたけどよくわからんな。

966 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:17:26.44 ID:f/8RYMnr.net
スパイダーマンに何された訳でも面識も無いのにはいそうですかっておかしいよね

967 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:22:22.67 ID:Mcx8cP/n.net
まずもってトゥームスが送られる理由がNWHと矛盾しすぎて奇っ怪すぎる

968 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:26:29.44 ID:DjO/V6eI.net
スパイダーマン世界との関わりが取ってつけた感ありすぎて
前知識なしにこの映画観たら消化不良で終わりそう

969 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:26:50.40 ID:iW3xuf7q.net
ヴァルチャーは元の世界に戻らなかったの?
ストレンジの魔術の影響で他の悪役たちはMCU世界に飛ばされた後、元の世界に戻れたのに。
ヴァルチャーだけはモービウス世界にとどまっているよね

970 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:29:07.45 ID:iW3xuf7q.net
>>954
クレイヴンがメインヴィランとして登場するNo Way Homeも、それはそれで見てみたかったよね。
てか、クレイヴンが登場する構成だったらタイトルも変わっていただろうな。

971 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:31:28.45 ID:kC6JUGCX.net
ポスクレがなければマイロと決着付けて人間を辞めてコウモリの世界に消えていく綺麗な終わり方になってたのに

972 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:37:50.48 ID:Mcx8cP/n.net
そもそも
1 ストレンジの呪文はいろいろあって「スパイダーマン=ピーターと知っている人間を呼び寄せる効果」になってしまった。
2 呼び寄せた1の呪文をキャンセルして元の世界に返そうとしたが、別バースのヴィランが際限なく押し寄せてしまい、扉を閉じれなくなった
3 しょうがないので全人類からピーターの記憶を消した
4 1の呪文をキャンセルして元の世界に返した。扉も閉めれた

で合ってるよね?トゥームスが別ユニバースに勝手に連れてかれる理由は現時点で何一つ満たしてない

973 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:37:54.87 ID:Kq8okZEV.net
>>970
その当初の企画を膨らませて
別途映画クレイブン・ザ・ハンターが作られてるので楽しみではあります

974 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:39:23.19 ID:oU69eWbH.net
>>971
>ポスクレがなければマイロと決着付けて人間を辞めてコウモリの世界に消えていく
彼女も吸血鬼化したまま放置されてるわけだが

975 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:45:46.55 ID:FC0jTfSh.net
そもそもno way homeの時点でエレクトロもヴェノムも正体知ってないんだから矛盾しまくりやろ

976 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:46:33.48 ID:Ub0+d9Pn.net
>>975
ヴェノムは一応理由付けはされてるんじゃない?

977 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:47:04.67 ID:gVWrmymC.net
>>973
ジョン・ワッツ含めMCUスパイディ班はマーベルスタジオ側スタッフっぽいから元3の企画の要素が今度のクレイブン単独映画にあるもんなのかね

978 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:51:29.36 ID:tO9SCtIN.net
最後に矛盾を残すことで逆に解釈の余地を増やして次回作作りやすくする制作側都合の狙いもありそう

979 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:56:26.70 ID:xjb4HUTe.net
次回作であの赤と黒のピチピチスーツ着るのか…

980 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 12:58:36.15 ID:MzsFwXUR.net
IMAXとかドルシネの特別料金の価値はありますか?

981 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:02:15.64 ID:dhNzXWe2.net
>>980
IMAXは辞めといた方がいい
グランドシネマのポスター欲しいならいいけど
ドルビーの方がいいかと

982 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:02:32.81 ID:EAJbox2f.net
>>980
ない
サブスクに来るの待って家で見たほうがマシ

983 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:03:46.51 ID:Mcx8cP/n.net
家で見てもいんじゃね?感はすごかった

984 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:05:54.43 ID:MzsFwXUR.net
>>981
>>982
ないのかあ
じゃあクーポン使って通常スクリーン1100円で見るわ

985 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:07:52.48 ID:iW3xuf7q.net
>>975
エレクトロは殺される寸前にインターネット経由で世界中の情報を手に入れていて、その流れで「スパイダーマン=ピーターパーカー」という事実を知っていたという凄い後付、仮説が海外で流れてる。

986 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:10:14.94 ID:e2kelKWR.net
>>972
そもそも魔法なんて持ち出した時点で理屈なんてないなんでもありになっちゃうんだから
そういう隙を作ったMCU側の落ち度

987 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:13:27.38 ID:Sfj23Qny.net
>>986
魔法だからって理屈なんてないならNWHみたいなことにならなかったぜ
魔法は魔法の理屈があるからああなったわけで

988 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:16:12.35 ID:4q4WUv4v.net
こういうのでいいんだよ!感がすごい
シャンチーもそうだけど顧客が求めてるものと評論家が求めてるものが違うんだね

989 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:18:54.71 ID:Sfj23Qny.net
シャンチーは評論家と観客ともに高評価なんだが

990 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:20:20.65 ID:Kq8okZEV.net
マルティーヌ・バンクロフトが歩いていたシーンに
シルバー・セイブルのビューティーサロンがあるってちょっと話題になってますね
https://pbs.twimg.com/media/FOZdkGgaUAEOahy.jpg

991 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:22:08.02 ID:YKoHBnf3.net
顧客も求めてないのがシャンチー

992 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:23:19.16 ID:e2kelKWR.net
MCUの意識高い路線はもうこりごりって人も増えてるね

993 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:23:55.63 ID:Mcx8cP/n.net
>>986
設定上の魔法とシナリオ上の御都合主義を一緒くたにするのヤバいぞ

994 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:28:05.55 ID:e2kelKWR.net
こういう普通に面白い作品を叩いてたら
古き良き純粋エンタメの迫害を進めることになると思うけど本当にそれでいいのかね

995 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:30:38.12 ID:ftZTp5dl.net
>>966
続編で何かしら理由付けされるんだろうけど、もうちょっと説明ほしかったよね

996 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:30:59.50 ID:kC6JUGCX.net
ディズニーへの憎悪剥き出しで言われましても

997 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:31:09.02 ID:DVi+YXTD.net
最後、ストレンジの魔法発動した場面で彼女も復活した?

998 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:31:41.51 ID:38uGgo6m.net
ストレンジ「あれ、間違って送っちゃった?」

999 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:32:00.52 ID:e2kelKWR.net
もっと意識高くしろ!つって
肝心の一話でアクションシーン全カットするムーンナイトみたいなのが主流になってもいいのかね

1000 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 13:33:53.36 ID:GycWmtwG.net
正体明かすの早すぎだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200