2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅田将暉×小松菜奈】糸【中島みゆき】

1 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 18:58:28.10 ID:QwcWgQn4.net
菅田将暉×小松菜奈。珠玉の名曲、中島みゆきの名曲「糸」を映画化!
めぐり逢う、二つの物語。2020年4月24日(金)ROADSHOW
公式:https://ito-movie.jp/

2 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 18:58:44.51 ID:QwcWgQn4.net
キャスト
菅田将暉 小松菜奈
山本美月 高杉真宙 馬場ふみか / 倍賞美津子 /
永島敏行 竹原ピストル・二階堂ふみ(友情出演)
松重 豊・田中美佐子 山口紗弥加 / 成田 凌
斎藤 工 榮倉奈々

3 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 18:58:59.85 ID:QwcWgQn4.net
スタッフ
Inspired by:中島みゆき「糸」
原案・企画プロデュース:平野 隆
脚本:林 民夫
監督:瀬々敬久
音楽:亀田誠治
主題歌:中島みゆき「糸」(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
製作:映画『糸』製作委員会
制作プロダクション:ファインエンターテイメント/ツインズジャパン
配給:東宝

4 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 18:59:55.73 ID:QwcWgQn4.net
映画『糸』特報【4月24日(金)公開】
https://www.youtube.com/watch?v=JhfNEcel_4s

5 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 20:02:52.71 .net
>>1
スレ立て乙
最近スレ立つの早くね?www
公開までまだ3ヶ月もあるやんw

6 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 21:13:51.38 ID:pEIF0Br3.net
>>1おつ
二階堂ふみは友情出演かあ
ガチで菅田将暉と親友同士だからな

7 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 21:38:54.46 ID:LXV5Woij.net
難病もののお涙頂戴
なんだかなぁ〜・・・

8 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 21:52:04.10 ID:EIaL0O+n.net
瀬々さんは自分が撮りたい作品は土下座してでもお金を集める
で、そのお金を集めるために頼まれた作品はスイーツでも撮る
これはそういう作品かも知れないが、それに協力したキャストを見て俺も協力したくなった

「ヘブンズ ストーリー」「菊とギロチン」の次回作に菅田将暉・二階堂ふみと組んだら泣いちゃうな俺

9 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 22:17:52 ID:BqQjyt88.net
山本美月という女優はどうも好きになれない
何見ても変な芝居で作品の雰囲気をぶち壊して台無しにしてるイメージがある(失敬)
実に不安だ

10 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 22:27:41 ID:k7pj+b+m.net
糸ってアルバムイーストエイジアの曲だからもう28年前の曲なのに
何で今更

11 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 22:49:44 ID:pTF70EWk.net
今更と思うなら無視して今更じゃない映画を見ればいいと思うが、なんで今更レスすんの?

12 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 23:51:16.68 ID:7t0F3gdQ.net
歌が原作の映画は意外とある
石原裕次郎や美空ひばりの時代ね
最近では中島美嘉の歌が映画になってる

13 :名無シネマ@上映中:2020/01/19(日) 23:53:24.55 ID:QwcWgQn4.net
「糸」は、テレビドラマ「聖者の行進」の主題歌になってたから
そこで知った人がたくさんいると思う

あと、カバーされまくってるね

14 :名無シネマ@上映中:2020/01/20(月) 01:29:08.82 ID:ONEGmSe9.net
金八ドラマ何期だったかで
初めて世情という曲知るようなものか

15 :名無シネマ@上映中:2020/01/20(月) 07:00:40 ID:LOpMXsTZ.net
糸って結婚式でよく使われるから世間は恋愛ソング認識で
映画も恋愛映画になってるんだろうが
自分はそのイメージ薄い

16 :名無シネマ@上映中:2020/01/20(月) 17:46:43 ID:+3Bys39g.net
菅田のクランクアップのコメント見たら割と出来はいいのかと思った
失敗しそうな映画だと菅田は正直にいうからw

17 :名無シネマ@上映中:2020/01/21(火) 12:27:33.73 ID:Z+Zul47Z.net
不幸な生い立ち
引き裂かれる二人
ブルーカラー
難病
絶叫

役満です

18 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 12:06:23.33 ID:0q4brbls.net
竹原ピストル出るのか

19 :稚羽矢 :2020/01/23(木) 12:24:16.17 ID:u5ZhxMhB.net
>>10
昔からあるけど『愛唄』とか『小さな恋のうた』とか『春夏秋冬』とか楽曲の世界を映像化する作品が最近続いてるからその流れに乗ってみたんじゃね(笑)

20 :名無シネマ@上映中:2020/01/23(木) 12:38:52.78 ID:9NeZN6Yz.net
時代を使った映画やってるなぁ

21 :名無シネマ@上映中:2020/01/25(土) 08:39:39.78 ID:BMY7khQ/.net
試写はまださすがにやってないか

22 :名無シネマ@上映中:2020/01/25(土) 10:21:16 .net
>>21
やってるわけがない。そんな言葉が出るとかニワカかよアホか

23 :名無シネマ@上映中:2020/01/25(土) 10:54:11 ID:7GKcLCym.net
>>21
2月1日に完成披露の日時・会場が告知される
一般観客は禿しい争奪戦を乗り越えなきゃならんだろうけど

24 :名無シネマ@上映中:2020/01/25(土) 12:24:33.96 ID:NdhvjPv/.net
>>18
来週のMステに中島みゆきトリビュートで出るよ
糸歌うかはわからんけど

25 :名無シネマ@上映中:2020/01/26(日) 08:34:21.37 ID:djJtxSk/.net
確か昔のアルバムでファイトをカバーしてたな竹原ピストル

26 :名無シネマ@上映中:2020/01/27(月) 08:10:29.47 ID:lvAG3N5u.net
タイトルがシンプル過ぎて検索で探す時面倒くさいなぁ

27 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 22:41:15.11 ID:D1Ddxw0n.net
■1月31日放送
『ミュージックステーション』出演アーティスト
AI「空と君のあいだに」「僕らを待つ場所」
カーリングシトーンズ「スベり知らずシラズ」
Sexy Zone「極東DANCE」
竹原ピストル「ファイト!」
HIROOMI TOSAKA「BLUE SAPPHIRE」
Toshl「糸」

28 :名無シネマ@上映中:2020/01/30(木) 23:58:43 ID:bMgsP53p.net
予告見る限り官能ポルノ感スゲェ

29 :名無シネマ@上映中:2020/01/31(金) 10:07:28 ID:AuLydV31.net
あえて言うと、予告編は見ない方がいいな
あらすじを説明し過ぎで、記憶屋に仕事発注したい・・・

30 :名無シネマ@上映中:2020/01/31(金) 13:33:01 ID:iTHJ1xBU.net
去年の紅白で島津亜矢が糸歌ってたなぁ

31 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 00:23:48.34 ID:2ddyS666.net
mステどうやった?

32 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 15:20:38.41 ID:mSerDMDD.net
誰も見てないのか

33 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 16:24:14.63 ID:uTf0E5DM.net
>>30
おととしは「ローズ」
歌うまいよね
日本のベットミドラー

34 :名無シネマ@上映中:2020/02/10(月) 09:16:27.95 ID:0TEgyLIr.net
監督瀬々敬久じゃん
楽園で酷い目にあったので要注意だわ

35 :名無シネマ@上映中:2020/02/14(金) 03:50:09.72 ID:23wDuaaV.net
この監督の映画古臭いんだよな

36 :名無シネマ@上映中:2020/02/16(日) 02:40:56.50 ID:VRa2XL2G.net
好きな俳優さんばかりなので観ます

37 :名無シネマ@上映中:2020/02/17(月) 03:00:29 ID:u3OQ4pnb.net
>>16
そうなん?
「花束みたいな恋をした」はどうなるのかな
あっちも観るけど

38 :名無シネマ@上映中:2020/02/17(月) 12:59:49.79 ID:oH0ixTaZ.net
ここには関係ない

39 :名無シネマ@上映中:2020/02/17(月) 20:44:22 ID:eqoS9pBe.net
予告編やってるね

あおいーっ!
やよいーっ!
死ーんでーくれーーー

の順だったw

40 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 09:07:33 ID:/L3ofZ+v.net
感動ポルノ全開で心配

41 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 15:21:47.54 ID:gbt6Qn/k.net
露骨に賞狙いなのがな

42 :名無シネマ@上映中:2020/02/19(水) 16:45:28.33 ID:ox6S5MhD.net
小松菜に主演取られて二階堂プライド壊れる
言い訳がましく「友情出演」

43 :名無シネマ@上映中:2020/02/23(日) 23:29:10 ID:KuOR9Iar.net
>>41
これは賞狙いとは真逆だろ
余命何ヶ月の花嫁とか8年越しの花嫁とかその系統の大衆向けお涙頂戴映画

44 :名無シネマ@上映中:2020/02/23(日) 23:47:31 ID:7ACP6xyk.net
二個目の予告だと期待値が上がった
心を通わせるのは子役時代だけみたい

45 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 04:19:09.87 ID:bQSu3zCZ.net
小松菜こんなに売れっ子なのにドラマからオファー来ないのは謎だな事務所弱いのかね

46 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 09:30:17.21 ID:XPFPkAL+.net
テレビドラマ側がオファーしても既に映画側のオファーが入ってるって状態なんじゃない!?今現状は

知らんけど

テレビドラマ出てくれても、毎回ミステリアスな役ばっかやらされても演技の幅広がらないし、難しいところやね

47 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 09:49:04 ID:dmR4RpuI.net
>>45
スターダストプロモーションやで事務所
どちらかというと上が詰まってるせいでは

48 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 18:01:36 ID:2fseZ5ZG.net
ドラマ出てほしい

49 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 21:06:14 ID:QNmTjf0h.net
ここ映画板だし
テレビドラマ見てる暇あまりないから、ちゃんとした映画に出て欲しい

50 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 21:09:46 ID:QNmTjf0h.net
ああ、ファンでも>>42みたいなタイプのファンか

51 :名無シネマ@上映中:2020/02/26(水) 17:56:38 ID:I4lEij+a.net
公開があやしくなってきたな

52 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 18:55:21 ID:jenFF/AD.net
公開頃にはコロナ終息するかもと思ったけど
政府の動きが遅すぎてこれは無理だな
医師会の見解だとピークはまだまだ先

53 :名無シネマ@上映中:2020/02/29(土) 12:24:21.02 ID:ANr/95/J.net
劇場しだいやろ

54 :名無シネマ@上映中:2020/02/29(土) 15:37:03 ID:wQ38Gi7t.net
映画館閉鎖も時間の問題

55 :名無シネマ@上映中:2020/02/29(土) 19:44:10 ID:bqE94e/C.net
3月公開の映画に比べればまだ恵まれてる
4月、しかも末であればだいぶ落ち着いてると(信じたい

56 :名無シネマ@上映中:2020/03/03(火) 08:30:54 ID:3NXfxe8k.net
時代的に即配信に切り替えとかできるやろう

57 :名無シネマ@上映中:2020/03/06(金) 21:20:55.67 ID:4moKm/h3.net
予告なんの映画かさっぱりわからない
似たような弥生三月の予告はわかるのに

58 :名無シネマ@上映中:2020/03/07(土) 07:53:44.41 ID:QlGe1ACp.net
昨日の日アカの受賞者3人おめでとう

59 :名無シネマ@上映中:2020/03/07(土) 09:18:12.53 ID:9MN4p7Zc.net
小松菜の少女時代を演じた子が気になる

60 :名無シネマ@上映中:2020/03/08(日) 09:42:52 ID:CrOEMFNW.net
これ、ちゃんと4月に公開できるのか?
出来たとしても、事前のプロモーションがちゃんとできるかどうか心配だな

61 :名無シネマ@上映中:2020/03/08(日) 15:08:37 ID:CrOEMFNW.net
いろんな施設が営業自粛してるのが3/15まで
その先、どうなるかな
4/24の一月ちょいで少しでも騒動おさまるか

62 :名無シネマ@上映中:2020/03/08(日) 15:39:48 ID:gTihsBQf.net
3月公開予定の映画が何本か公開延期になってるから、
それらが遅れて公開でその分糸の公開時期がずれ込むかもねぇ

63 :名無シネマ@上映中:2020/03/09(月) 19:29:19.69 ID:/sJD6Vff.net
GW公開予定なのに後ろにずれこんだら、悲惨すぎる
3月に自粛した映画はGWへの影響は最低限の所で公開して欲しいよな

64 :名無シネマ@上映中:2020/03/09(月) 20:26:05.14 ID:HACQ7g+N.net
ずれにずれて夏休み公開ならまあ

65 :名無シネマ@上映中:2020/03/10(火) 16:01:58 ID:/xCW/kWv.net
ここのTwitterの担当者は無難な事しかやらないイメージであまり積極性感じない
フォロワー数全然伸びてないじゃん
せっかく、出演者多数しかもTwitterアカ持ってる有名な人いっぱいいるんだから、連動させて一斉に映画宣伝とかしてもらえばいいのに 

66 :名無シネマ@上映中:2020/03/10(火) 16:05:35 ID:HE24Wk2K.net
主演の二人がやれよ

67 :名無シネマ@上映中:2020/03/11(水) 11:37:31 ID:fUB1SnzF.net
>>66
主演の二人がやるのは当然だけど、せっかくこんだけ有名出演者いるのに利用しなかったらもったいないじゃん

近所のシネコン「糸」のムビチケ扱ってなかった
オンライン券はあじけないから実券で欲しいんだけど、うちの近く松竹系かイオン系のシネコンしかないんだよな

68 :名無シネマ@上映中:2020/03/11(水) 12:59:18.84 ID:t5bxFg2x.net
ムビチケのサイトには「劇場での販売はございません。」と書いてあるようだな
というわけでお近くのプレイガイドに電話するか通販で

ttps://www.major-j.com/playguide.php

69 :名無シネマ@上映中:2020/03/11(水) 13:17:44.99 ID:tDY9TbDU.net
カード型だんだん減らす方向なのかね

70 :名無シネマ@上映中:2020/03/11(水) 13:37:44 ID:63Dd4HcN.net
公開できるかもわからないのにプロモーションは無理だろ
更にコロナがひどくなるのは確実だし

71 :名無シネマ@上映中:2020/03/11(水) 13:38:41 ID:fUB1SnzF.net
>>68
マジかあ、ありがとう
遠くの東宝系まで遠出せずにすんだわ

オンライン券の方がカード型より便利なんだろうけど、なんか味気ないわ

72 :名無シネマ@上映中:2020/03/12(木) 16:49:04 ID:3rh9/iE4.net
ムビチケの絵柄そこまで好きでもないし、もうオンライン券でもいいかな

73 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 00:11:27.95 ID:8iVQQH/g.net
そこまで好きでもないと称されるカード型ムビチケの絵柄
https://i.imgur.com/5YMEOU0.jpg

74 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 14:53:06 ID:+6UorpEv.net
試写会募集でいきなり叫ぶのやめて

75 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 05:00:02 ID:dGLtcNfx.net
「小松菜奈は魔性。菅田将暉も遊ばれた…」G-DRAGONとの熱愛報道に、関係者衝撃
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474603597/

【週刊文春】韓流BIGBANG・G-DRAGONと小松菜奈の連続密会
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478674990/

小松菜奈、“キス三昧”発覚でファンに衝撃走る! “水原希子の元カレ”との急接近にもファンはヤキモキ
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471589258/

BIGBANG G-DRAGON(ジヨン)と小松菜奈の熱愛写真流出、水原希子がフォローを外し女の闘い勃発
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1474176320/

76 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 05:15:06 ID:dGLtcNfx.net
菅田将暉 菜々緒・本田翼・二階堂ふみ・小松菜奈・広瀬アリス…流した浮き名数多く 「平成の火野正平」襲名
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1522941250/

<菅田将暉>福山雅治をビビらせ、小松菜奈にも嫌われた、ヤバすぎる“暴力”
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464319151/

77 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 08:22:49 ID:hn/2775X.net
リンク貼りまくる奴たまにいるけど効果は薄いと思うよw

78 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 08:26:13 ID:1FJVaiuT.net
どうみても、番宣のための話題作りのためのガセネタにしかみえない

79 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 09:50:25 ID:/RDEtybt.net
ガセネタだろうけど、菅田将暉と結婚なら喜んで送り出せるわ

80 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 11:19:04 ID:zaCe0Tcp.net
つか何度目だよ
本当ならとっくに結婚してるだろ

81 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 17:20:41 ID:TiMt9qJP.net
ここ来たら皆同じこと考えててよかったw
証拠写真もないしなー
映画宣伝のためならほんと引く

82 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 18:21:59 ID:yOedoTjo.net
花束みたいに恋をしたで先に有村架純と恋愛ネタ出されたからTBSが対抗したのかな
どっちもまともな写真一つもないのに

83 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 18:46:56 ID:PQ+GgNG/.net
恋つづでも2人がおそろいの指輪疑惑とか出てたし
TBSがそういうの好きなのか

84 :名無シネマ@上映中:2020/03/22(日) 23:49:50 ID:q6fdXu0b.net
プロモーション活動どうすんの?
僕ら、付き合ってましたーってペアで宣伝していくわけ?

85 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 01:19:33 ID:P/wRJHOs.net
まあ番宣の番組で一緒に出ることはなさそうだね

86 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 10:55:27 ID:HiIT7SOG.net
番宣も収録済みなのありそうだけど

87 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 14:03:42 ID:bZYsG+Fy.net
TBS映画だから生番宣もあるでしょ

88 :名無シネマ@上映中:2020/03/27(金) 12:41:22 ID:AyFPMv78.net
やっぱり小松菜は美しい
https://pbs.twimg.com/media/ET8ZR1WU4AAT_8g.jpg

89 :名無シネマ@上映中:2020/03/28(土) 23:04:28.70 ID:D2XiqLzu.net
>>85
ブランチに2人で出てくるってリリコが言ってたよ

90 :名無シネマ@上映中:2020/04/01(水) 09:36:18 ID:G0FPMhoL.net
感謝祭の放送5月に延期らしいせっかく出演したのに

91 :名無シネマ@上映中:2020/04/01(水) 11:12:25 ID:7wVHIjTx.net
むしろ収録したのがびっくりだわ

92 :名無シネマ@上映中:2020/04/01(水) 19:45:41.49 ID:iHRp8/3Du
感謝祭は生じゃないの?
ぴったんこは収録したみたいだけど

93 :名無シネマ@上映中:2020/04/03(金) 19:09:01.21 ID:S03g/Kys.net
公開延期
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004030000492.html?utm_source=twitter
東宝は3日、24日公開の映画「糸」(瀬々敬久監督)と
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキング
ダムとほぼ四人の勇者」(京極尚彦監督)、5月1日公開
の映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(田中亮監督)
の公開を、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
それぞれ延期すると発表した。今後の公開予定は決定し次第、
速やかに公式サイトなどで発表するという。

94 :名無シネマ@上映中:2020/04/03(金) 20:08:53 ID:l+F6MV7R.net
映画自体が公開延期かあ
でも、今はしかたないね
コロナで週末まともに映画館開ける事もままならない状況だからなあ

95 :名無シネマ@上映中:2020/04/03(金) 21:51:22 ID:d1dwUb0L.net
【菅田将暉×小松菜奈】醜【非美男美女】

96 :名無シネマ@上映中:2020/04/13(月) 23:01:33 ID:ZL6AM+re.net
>>88
菅田将暉の鼻先おかしな事になってんな

97 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 02:19:29 ID:Nw55+UNo.net
>>96
左右の大尾翼軟骨が透けて真ん中が凹んでるから天然鼻の証拠だね
あれだけは整形ではできない
皮膚の薄い外人に多い

98 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 19:03:01 ID:Z88CMpvf.net
>>97
真木よう子の鼻先と一緒

99 :名無シネマ@上映中:2020/04/25(土) 17:44:40 ID:gL682rqY.net
どうせ駄作でも君の名はみたいに
持ち上げるんだろうなぁ

100 :名無シネマ@上映中:2020/04/26(日) 01:01:57 ID:BjJY+Zvl.net
君縄の文句言いたいだけの人ね

101 :名無シネマ@上映中:2020/04/26(日) 04:59:36.58 ID:brwDK8WW.net
100

102 :名無シネマ@上映中:2020/05/07(木) 21:39:27 ID:kgzj+KJn.net
いつになったら見れるんだよ
コロナしね!

103 :名無シネマ@上映中:2020/05/18(月) 19:59:20 ID:BawQTNK0.net
公開延期作品が山のようにあるからなぁ
東京がどうにかならんと新作公開は無理でしょ

104 :名無シネマ@上映中:2020/05/23(土) 09:57:29.56 ID:d7BhtcPI.net
もうすぐかな?早く観たいです

105 :名無シネマ@上映中:2020/05/23(土) 15:18:14.61 ID:bAITpG+Cr
早く見たいけど沢山の人にも見てもらいたいし
やっぱり全席開放してが良いし
沢山公開してない作品があるから期間が短くなるかなあ
どんな形になっても楽しみではある

106 :一斉送信して下さい:2020/05/26(火) 15:47:15.97
國友 里美(くにとも さとみ)
元•性風俗嬢 風俗情報誌に、掲載されている。
広島県生まれ  武蔵野美術大学出
神奈川県 横浜に、アローズって会社 出したが、
社員全員の、給料•全額未払いまま
給料•全額支払われていない。
未だに、営業中
私達、社員全員が、全国に 送信し続けてます。
皆さんの 協力が、必要です。 一斉送信して下さい

107 :名無シネマ@上映中:2020/06/01(月) 08:29:14 ID:36kHB9lq.net
久しぶりに本屋行ったらノベライズ出てたなぁ

108 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 14:15:43 ID:HguWLzRN.net
コンフィデンスマンJP
5月1日の予定だったのが7月23日公開だって

109 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 09:15:37 ID:WK4Q4GSU.net
8月21日公開
https://natalie.mu/eiga/news/385424

4月24日に封切り予定だったが、新型コロナウイルス
感染拡大の影響で延期を余儀なくされた本作。
新たな公開日の決定を受けて、菅田は「この巡り合
わせがまた小さな救いでありますように。この映画が
人と人とをつなぎますように」と、小松は「皆さんの今に
どう映るのか、楽しみにしていて欲しいです」と心境をつづった。
瀬々敬久が監督を務め、林民夫が脚本を手がけた「糸」は全国でロードショー。

110 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:02:09.57 ID:ojxhtKT5.net
ああ、公開日決まったんだね、良かった

111 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 17:40:50.46 ID:frK3ap2A.net
小松菜奈って一歩間違えるとアレだけど写真映りによってはゾクッとする美しさがあるよな

112 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 12:57:56 ID:8jRJNAqJ.net
菅田将暉、石崎ひゅーいとのコラボ曲「糸」をANNでフル尺オンエア
https://natalie.mu/music/news/387420

113 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 04:09:36.88 ID:K93qgH2a.net
「まちがいさがし」レコーディング映像
https://youtu.be/I7d4KXZWVLw

114 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 12:23:50.54 ID:Zl/yVEyS.net
ポリシャーダメだよポリシャー。ポリシャーカロリーたけーから、ときうで
俺にはあんまりカロリー高ぐで、ドレッシングおまえ

115 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 13:24:51 ID:N11tMBv5.net
>>112
どうだったんだコレ

116 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 08:04:23.74 ID:kr53JpeSw
>>113
これは灰色と青ですよ

117 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:59:24 ID:hjLFnveB.net
公開まで1カ月切りました

118 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 10:58:48.36 ID:fCSW6v0Hm
8月12日(水) 一日限りの上演会するんだって
朝一で行こうかな

119 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 00:59:02 ID:QCDsqsdu.net
こちらには呂布がおりたたきつぶしれるほおばい

120 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:10:14.07 ID:L9X0wXSb.net
水曜日に先行かぁ

121 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:53:21.35 ID:ep+xCuWc.net
先行、見に行こうと思ったが、ハコが小さいしかない
もう少し待とう

122 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 16:38:11.51 ID:6byo66S1.net
近所のシネコンでも先行やってくれて、ムビチケも使えるみたいだから先行行く事にした
さすがに9日の間に情勢が急変する事はないと思うけど、確実に早く映画館でみたいから

123 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 08:08:15 ID:esTe9MT8.net
今日のCDTVスペシャルで菅田と石崎ひゅーいで糸を披露するようだなぁ

124 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 09:58:57 ID:x3BGJn4W.net
TBSが押してるんだね

125 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 10:17:10 ID:esTe9MT8.net
そういえば水曜日先行上映ならレディースデーで安く観れるのでは?
ムビチケ要らんかも

126 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 10:43:26.74 ID:MChAAbWD.net
>>124
押してるっていうか、TBSが制作なのでば

127 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 11:35:29 ID:mKjXaTkp.net
そっか

128 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 16:50:11.13 ID:q5zPs/sK.net
一応12日予約した

129 :名無シネマ@上映中:2020/08/11(火) 09:52:33.94
糸SPトーク番組で着てたオレンジのワンピとても似合ってたわ

130 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 00:14:25 ID:RCDjoA1w.net
本日先行上映

ネタバレ注意報

131 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 06:41:28 ID:Ebeq5Ynb.net
この監督は64、心友で懲りた

132 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 12:48:41.08 ID:9CJu2BdJ.net
評判は良い

133 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 12:57:47 ID:5hy9d5oR.net
鑑賞終了

今夏の良作のひとつに挙げていいと思う

成田凌の叫びに泣けたw

134 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 13:01:35 ID:PUzw2FQ2.net
うちの近所のシネコン、朝イチは箱がすごく小さくて前の方の席しか空いてなかったから15時すぎの回予約した
もう行った方、今日はパンフ売ってましたか?

135 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 13:10:21 ID:5hy9d5oR.net
>>134
売ってたよ
御祝儀として購入した

136 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 13:29:10.06 ID:PUzw2FQ2.net
>>135
128です ありがとう、良かった

137 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 13:50:23.74 ID:RCDjoA1w.net
パンフお幾ら万円?

138 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:02:54.56 ID:tB4E2shA.net
小松菜奈が食べるシーンいちいち泣けたw

139 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:13:57 ID:5hy9d5oR.net
>>137
820万円するので
斎藤工にお小遣いもらってからおいで

140 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:40:46.34 ID:j/wmT4tL.net
先行上映観てきた

なんだろう、この人工繊維のような頑丈で都合の良い糸は

141 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 14:43:43.16 ID:xh5z5tyX.net
レビュー結構いいんじゃない?
https://filmarks.com/movies/84599

142 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 15:41:01 ID:ABTfGMlR.net
帰省先某イオンシネマ午前中の回6人で全国ロードショー観るなら田舎は楽
平成時代を描くというコンセプトと
よりによって成田凌が津波絡みの役をさせられるの観ると同じ東宝の弥生三月を想起せずにはいられない
こっちの方が詰め込み度が少なくて後味がさっぱりしてる印象

143 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:09:10 ID:odhbia/o.net
エンドロールで菅田将暉が歌う糸が流れ出したから、小松菜奈と歌ってるのかなと思ったら石崎ひゅーいで何だよと思った。

144 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:20:30 ID:B1W8KFZ5.net
>>140
すれ違いすぎ
娘ほっといて初キッス同級生を探しに行くパパにしょぼーんしたわ

ずいぶん豪華にかねかねてるから
宣伝で客呼ぶ気なのかな
期待してなかったドラえもん新恐竜で涙腺枯れ果ててたのか
なんか期待外れ

145 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 17:55:02 ID:WjuXahEq.net
見てきた
関東郊外のシネコン中箱で満席
大箱でよかったような

内容はやや盛り込みすぎ
一人一人はすごく良かったからもったいなかった

146 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:01:11 ID:B1W8KFZ5.net
途中からストーリーから外されてる弓ちゃんは
エンディングのケコーン式には居そうだけどよくわからんかった
どうなんだろ

147 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:18:43.02 ID:DkWeuYUt.net
>>144
最後あっさり行っちゃうんじゃなくて2人とも迷ってたから納得できたけどな
自分から行かなきゃ幸せにはなれないって話だったし

148 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:30:36 ID:cOUPRXSi.net
今から見てくる
暑いな

149 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 18:31:01 ID:0McEpGgF.net
>>148
いってら
暑いよな

150 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:20:46.65 ID:8fKfQm7f.net
波瑠と成田凌の「弥生、三月」に似てたね
この作品にも菅田将暉の幼なじみの親友役で成田凌が出てるんだけど

151 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:26:29.41 ID:mUR3/lDm.net
脇の人みんな良かったけど出番少なすぎてキャラ薄かった
菅田 特に小松ファン向き

152 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:40:23 ID:N6LODXU/.net
先行観て来た
ぜぜ作品に当たり無し
糸ってより時代
小松菜好きじゃ無きゃキツいわ

153 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:44:43 ID:g5mdCZqf.net
瀬々監督だから端から期待していなかったがキャスト陣は良かった

154 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 21:54:17.19 ID:QxeCBYS1.net
糸おもったより恋愛パート少な目だった…
でも最後でニヤニヤw

155 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:36:09 ID:4O35YDf3.net
高校生とかが見たら楽しいだろうなって思った
少し綺麗にまとまりすぎかな

156 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:39:50 ID:1ZR3O0xz.net
小説まで読んで観に行ったけど
香と親のの出産の葛藤くらいは入れてよかったんじゃないの?とは思った
映画は小松のPVかな

157 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 22:49:17 ID:QxeCBYS1.net
しばらくたってからじわじわきた
映像に無い部分とか色々想像したくなる映画かも

158 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:10:19 ID:VvJKAXsn.net
エピソード詰め込みすぎてダイジェストみたいだった

159 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:18:21.44 ID:fpyGhxsP.net
ドラマでじっくり見たかったかも

160 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:19:45.62 ID:Gkabz4nC.net
>>158
2時間くらいの瀬々作品は基本そんな仕様
まとめる力無いんだよあの監督
4時間超えた辺りからが真骨頂

161 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:29:12.85 ID:aLB2nxvP.net
TVドラマを映画にまとめたみたいな感じだったね
小松菜は美しいが山本美月をわざと劣化させてんのかな?みたいな印象

162 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:33:28 ID:uTp6u02o.net
泣ける系かと思いきや意外や意外、お祭感のある楽しい映画でしたw
まあ瀬々監督に脚本の主導権はなかったろうけどね

163 :名無シネマ@上映中:2020/08/12(水) 23:36:54 ID:ay+gbpMz.net
グッズのポストカードのシークレットはどのシーンですか?
エンドロール?

164 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 00:03:25 ID:jyIR62ee.net
友情出演の二階堂ふみって
カラオケ居酒屋シーン2回だけ?
エンディングの挙式シーンにいなかったよね
馬場ふみかも居ない来てないみたいだし

友達の壊れた嫁は、あれもしかしてまた別の女連れてきた?と一瞬おもって混乱したわ

165 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 00:28:24 ID:GxUubRz2.net
中学生パートだけよかった
後は正直退屈だった
退屈なだけではなく特に例の「チーズが都会で好評、西洋人も大拍手」のくだりは本当に不愉快だった

小松菜は役者としては頑張ってたけど本がよくないのでいまひとつ賞賛したくならない印象ではある
だがやはり褒めざるを得ない
そして星空ちゃんは今後の躍進に期待できる

166 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 00:58:23 ID:XKwKbzY+.net
馬場ふみかって男連れて逃げちゃったんだから友達の結婚式なんか来られなくね?

167 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 01:49:55 ID:jK46LsDz.net
平成史=元号で時代を区切るのはどうかと思いますw

168 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 01:59:06.31 ID:jyIR62ee.net
>>166
竹原来るだろうからたしかに式に来にくいだろうけど、
弓は葵の数少ない同郷の中学友人だから式に立ち会う権利はありそう

あと竹原には嫁メンタル対応みてもそもそも難がありそう

169 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 02:01:10.11 ID:jyIR62ee.net
>>167
画面に平成表示出るたびに88たして西暦暗算してたわ

170 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 02:02:54.63 ID:AYhdWCqT.net
もう何人か言ってるけど、弥生、三月に似てたなあ
やよいとあおいでヒロインの名前の響きも似てるし、成田凌が似たような役で出てるし
菅田将暉と小松菜はそれぞれ違う人との絡みが多くて、共演シーンはあまりないんだね

171 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 02:33:20.02 ID:k+j/hZFm.net
>>170
必要な時には巡り合い要らない時は離れてるって言う糸の歌詞のいちテーマでもあるわけだから主役2人をあまり絡ませない事で演出したんじゃ無いかと勝手に解釈

172 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 02:51:52.70 ID:88ORSNFa.net
余韻で眠れない、、、
ストーリーと言うより、演者全員が魅力的すぎてどのシーン思い出してもきゅっとなる
抱きしめ方のちょっとした動きとか表情とか
俳優はメインの菅田斎藤以外もちょっとの高杉片寄までいつもの3割増しに魅力的だった
女優は小松菜一択かな、でも山本まで演技上手く見えたし榮倉もよかった

173 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 03:20:05.22 ID:iW5Sqmb0.net
>>164
エンディングで成田凌の隣にいるの二階堂ふみじゃないの
手を繋ぐシーン長く映ってたよ

あと道端で平成最後のインタビュー受けてた時も隣にいたよ

174 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 04:49:08.63 ID:A/BpArnn.net
今どきフェイスブックなりでいつでも連絡取れるだろと
フェリー乗り場とかそんな昭和な演出されてもなあ

175 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 05:41:14.69 ID:PEqzoRrB.net
ヒャッハー

176 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 06:41:25.95 ID:Rj7me2ZV.net
ファイトのカラオケ、榮倉奈々も成田凌二人とも良かったな。

177 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 07:41:42.37 ID:lOVQakNk.net
小松は出番多かったけど演技はいまいち引き込まれなかった
二階堂はエンディングの挙式のシーンには居た

178 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 07:44:26.42 ID:lOVQakNk.net
成田と榮倉はよかったけど榮倉の役ははダイジェストすぎて
ストーリーがなにもかも浅い感じがした

179 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:13:54 ID:8YivEKAM.net
シアターが明るくなった途端
菅田将暉か成田凌か斎藤工目当てみたいな女数人の中の一人が列違いに座ってた友達に
「え、なんで泣いてないの!?人間じゃないんじゃない!?めっちゃ泣ける」
的なことを大声で喋ってるのを見た時
あーこういう層に受けるんだなとw

180 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:16:57 ID:/04ir6E1.net
TBSの名曲映画なら「涙そうそう」「ハナミズキ」みたいに土井裕泰に撮らせた方が良かったのでは?という出来だった
あと本家中島みゆきの歌う糸がどこにも流れなかったよね?
中島みゆきはこの映画化を快く思ってなかったのかな?と気になった
涙そうそうやハナミズキの映画は本家バージョンの歌がきちんと流れてただけに

181 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:20:58 ID:cirP87np.net
>>180
え?2回くらいここで?ってところで流れてたよ

182 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:23:30 ID:8YivEKAM.net
>>180
2、3回流れてるよ
序盤というか学生時代の時にすぐ流れたでしょ

183 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:32:50.87 ID:m0L5CY7d.net
>>172
自分も観た直後は詰め込みすぎてなんかなあと感じたが今になると何故か余韻がすごい。また観ようと思う。

184 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:34:13.62 ID:m0L5CY7d.net
>>179
こっちでは箱から出てきたおばちゃん軍団が良かったわあ言うてたぞ

185 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:35:36.22 ID:m0L5CY7d.net
これだけ豪華な役者陣集めてるのだから二部作にすれば良かったのではと思った。バックボーンが薄い

186 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:38:51.31 ID:FrKluHa2.net
>>180
見て無くて草
こういう書き込みって何目的なんだ

一晩たって思ったけどある意味ダイジェストぐらいでちょうどいいかもと思った
歌謡曲メインの映画なのでストーリーまで具体的に描き過ぎるとくどくなりそう
もともと曲聞いて感動するって自分と歌詞を重ねるときだし
曲聞いて自分の経験や思考を挟み込める余白があるから泣ける的な
なんだろうこの不思議な感覚は早くまたあの人たちに会いたくなってる

187 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:40:40 ID:8YivEKAM.net
>>184
なるほどなー

糸である必要性がないから中島みゆきファンでガッカリする人多そう
映画ではなくドラマで引き伸ばしてやった方がいい内容なのは間違いないと思う

188 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 08:46:22 ID:8xlb5vlq.net
>>180
重要なシーンで3回も流れてるのに
大丈夫?

189 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 09:20:02.76 ID:nKI/83NS.net
あとこの映画は中高生にはピンとこないかも。平成の時代をまるまる生きてきた30〜40代が一番共感できそう

190 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 09:27:04 ID:nKI/83NS.net
>>189
30,40代

191 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 09:28:31 ID:qb813ReA.net
コロナは軽症でも肺が繊維化して二度と元に戻りません
若い人は重症化しないから大丈夫とか大きな間違いです

192 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 09:48:21 ID:39DntK9b.net
>>188
見ないで語る構ってちゃんだよ

193 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 09:55:29.20 ID:o81bwP++.net
先行上映行った人結構いるのな

194 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 10:25:03 ID:6x7DQY/W.net
そもそも予告で中島みゆきのバージョンが使われてるのに本編で流れないわけないだろ

195 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 11:04:02 ID:cirP87np.net
本編で流れている
エンディングが菅田石崎なだけ

196 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 11:15:44 ID:weXiN4T4.net
富良野から函館に簡単に移動してるのが一番違和感があった

197 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 12:14:48 ID:MT9yipl+.net
二つの物語

198 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 12:37:36 ID:MIl9err7.net
エンドクレジットで二階堂ふみと片寄涼太は友情出演になってたね
二階堂は菅田とプライベートでも仲良いのは知ってるけど、片寄はなんか関係あったっけ?と思ったら、3年A組に生徒役で出てて菅田と共演してたな

199 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 13:17:56 ID:XhDdWx3F.net
けっこうカメオ出演が多かった気がする。一つ気になったのが、最後のクレジットに最上もがの名前があったんだけどどこに出てた?

200 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 13:24:33 ID:UD4gBbT6.net
後半に出てきた嫌なかんじのネイルサロンの店長
小松に「からあげ弁当買ってきて」とか言ってたのが最上もが

201 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 14:46:40 ID:PEqzoRrB.net
カツ丼くいてー

202 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 14:58:22 ID:v7A+v8jk.net
>>200
あー確かに。ありがとう。

203 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 15:32:01 ID:39DntK9b.net
映画観たあとカツ丼食いたくなって
新型コロナ以来半年ぶりの店に寄ったら
カツは作り置きだし三つ葉のトッピングはないし
卵はガチガチに固まってるしで
リアルに「マズっ!」って言ってしまった

以前は美味かったのに…残念

204 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 15:52:04 ID:jyIR62ee.net
>>199
ネイルサロンの店長かな

205 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 15:53:22 ID:jyIR62ee.net
>>198
友情出演は友情がなくても出演するよ

206 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 18:36:13.23
片寄くんは菅田将暉と仲良しだよ

207 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 20:34:29 ID:SaYBsCEw.net
小松菜奈出てくる前に泣きそうになったのは俺だけに違いない

208 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 23:18:33 ID:HESTNVV3.net
>>174
わかってねえなあ

209 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 00:14:51 ID:duzu7uHn.net
今日からと思ってたけど来週からか

210 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 01:04:15.34 ID:aeudpKU4.net
土井なんとかって微妙監督は逃げ恥にかかわったとかのご祝儀で新作映画が続くからええやん

和田光沙がインタビューで答えてたのが瀬々監督の本音に思えてめちゃおもろかった
あんなぶっちゃけ瀬々監督だと凄くめずらしいんじゃないかなあ

独特な見ごたえはあるから瀬々監督の力を感じれる逸品ではある

211 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 09:08:03 ID:ZITsiLAO.net
成田凌がファイト熱唱している所が良かったわ

212 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 10:05:03.51 ID:N025WbPgL
で、結局付き合ってんのか?

213 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 10:38:33 ID:qxCgY7Kj.net
上手くもない上に力み過ぎだ

214 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 11:05:38.41 ID:f94Nm274.net
酔っ払ってヤケクソで歌ってるシーンに上手いも下手もないだろ

215 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 11:11:18 ID:3m2qsZFa.net
成田凌の普通に生きたいだけって神様への叫びに少しだけウルっときたw

216 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 12:02:40 ID:j42rXdje.net
エンディングの成田凌が好き

217 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 12:24:35.46 ID:YZz1M1eCg
>>212
スポニチ相当自信あるっぽいからガチやろ

218 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 14:19:02.52 ID:H9Xdfkzx.net
>>215
含水爆薬で変電所爆破、殺人鬼、ゲイ、ローディーやってたフォークデュオは解散、そりゃまともに生きたいわなあたまには

219 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 01:22:16.19 ID:HX3o/vpgR


220 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 11:33:03 ID:9cNK1IOg.net
トレーラーで出てくる貨物列車(右側通行だから外国)は謎

221 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 13:50:45 ID:KNCqE1y/.net
【芸能】馬場ふみか、新型コロナウイルス感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597414112/

222 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 16:34:25 ID:9aFGMw/h.net
過去の葵役の美少女は誰なのですか?

223 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 17:58:56 ID:HLx9VLc6.net
わき役みんなよかったけどみんな出番少なかった

224 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 18:01:39 ID:HLx9VLc6.net
>>222
植原星空

225 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 18:15:05 ID:34CngLOt.net
これって当初は4月公開予定だったんでしょ
弥生三月が3月下旬に公開されてるから、同時期に上映されてた可能性もあるわけか
どっちも出演してた成田は設定似てるなあと思ってただろうな
主人公がサッカー部で将来プロになるとか言ってるのも被ってるし
弥生三月のほうはプロにはなったけどケガですぐに引退とかだったと思うけど

226 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 18:33:34 ID:HLx9VLc6.net
もともとGW前公開

227 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 20:06:57 ID:9aFGMw/h.net
>>224
ありがとう
劇団ひまわりってめっちゃ有名なとこだね

228 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 02:06:28 ID:UZkQmxmO.net
小松菜奈伝説の中核を成す傑作連続ドラマW「夢を与える」がPFFの特集上映で
スクリーンにかかるぞ。正直生きててよかったレベル。連続ドラマWは
予兆散歩する侵略者など映画監督に映画レベルの映像制作の場を提供している
WOWOWの名物シリーズだ。これの小松菜奈スゲーぞ

229 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 03:16:59 ID:8lvznVKl.net
改変してみた
コンフィスレにどうかな?w
なお瀬々作品なので本当のところは(ry

東出昌大キャリア中核を成す傑作連続ドラマW「悪党」がPFFの特集上映で
スクリーンにかかるぞ。正直生きててよかったレベル。連続ドラマWは
予兆散歩する侵略者など映画監督に映画レベルの映像制作の場を提供している
WOWOWの名物シリーズだ。これの東出昌大スゲーぞ

230 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 09:27:35 ID:ehE1LiMM.net
二部作にすれば良かったのに。脇役のバックボーンが薄すぎる。役者は良かったのにもったいない

231 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 09:36:20 ID:n24r3aJ7.net
小説読んで観に行ったから余計そうおもうね
というかメイン二人はどうでもよかったw

232 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 10:52:34 ID:UZkQmxmO.net
夢を与える見てねえからそんなこと出来るんだよ
上映はめちゃくちゃ印象的な体験になるよ
言ったからな

233 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 13:40:03.94 ID:5h2Hq9U4.net
>>231
小説の後日談が嬉しかったです

234 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 15:13:10 ID:rmtwlBnJ.net
小松菜奈が大好きで
小松菜奈×菅田将暉が好きだから
めちゃくちゃ観たいんだけど
コロナが怖くて映画館行けないチキン

235 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 15:39:23 ID:Zj4YLHf3.net
>>234
映画館は市松だから通常よりかなり快適よ
人のいない時間帯狙ってみては

236 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 17:13:28.37 ID:/nV6Bxg2.net
映画館は換気設備の基準が厳しいから換気に関しては自宅よりも安全と思っていい

237 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 17:14:32.60 ID:lNLfMUQ1.net
>>234
ほとんどすれ違い
縦と横の糸みたいに交わらない

唄の元の意味とちょっと違うような内容

238 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 17:20:28.96 ID:ehE1LiMM.net
>>233
それは思った。エンディングも帰らないで鑑賞するのをオススメする。

239 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 17:43:53 ID:eLKr3V3D.net
>>234
我慢して観に行かなかったのにも関わらず日常生活でコロナにかかる可能性を想定したら観に行ってかかった方がはるかにマシ

240 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 18:18:56 ID:y7cS4JcK.net
榮倉奈々と子役の女の子が一番印象的だった

241 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 18:29:46 ID:XdpkyyE5.net
>>234
最後列の角で観たらいいよ

242 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 20:47:53 ID:N1eDwfy4.net
榮倉が全部もってったな

243 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 21:07:38.50 ID:ehE1LiMM.net
榮倉奈々良かったな〜 映画賞ノミネートするんじゃないか?

244 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 21:34:25 ID:N1eDwfy4.net
あの痩せかたメイクもあるだろうが
ほんとに病人みたいだった

245 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 21:34:29 ID:n24r3aJ7.net
榮倉奈々と子役がよかった
もっと菅田の見せ場をつくってやればいいのにとは思った

246 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 21:35:02 ID:n24r3aJ7.net
小松の見せ場は十分
斎藤役が似合いすぎ

247 :名無シネマ@上映中:2020/08/16(日) 23:49:28 ID:8lvznVKl.net
山本美月の役は別の女優がよかったなあ
(「友罪」でも同じ感想だったので単に俺が山本苦手なだけかな)

248 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 01:20:40.78 ID:LL/9bsYZ.net
主人公の人物像を深く掘り下げるというよりは
見る人が自分の人生を照らし合わせて振り返るための映画って感じ
だから泣けるけど心が重くなったりはしない

249 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 07:03:53 ID:72wXpwie.net
演じる星空ちゃんを見てまめぐ(松本莉緒の松本恵名義当時の愛称)とか岡本奈月とか昔の名前を思い出してしまった

250 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 07:50:27.75 ID:e7TxZy91.net
>>245
冴えない地味な男性で小松菜奈の
引き立て役になってて良かったよ

251 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 10:57:18 ID:WBCVDUGO.net
「スレ違い」と「苦難の連続」って平成と言うよりも昭和のドラマみたいだったw
本当なら令和元年にやりたい映画だったかもね
つか令和になってからも最初からクライマックスで大変なのがまた

252 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:12:28 ID:vHCzOXDi.net
まーた、菅田将暉かというのが正直な感想

253 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:16:55 ID:nzW/bGQ2.net
>>248
同感だわ。自分の人生に重ね合わせて泣けた。

254 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:56:58 ID:sAN0Vdc3.net
石崎ひゅーい北海道舞台の映画に出てた記憶があったので調べたら大泉洋主演『そらのレストラン』で
こっちもチーズをつくる話

255 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 17:41:51 ID:9mSoIMGn.net
キメツの刃みたいに無理やり盛り上げんのかな

256 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 19:58:11.91 ID:9oHSavmU.net
>>252
まーたという程、最近は映画出てないと思うけど
数年前は年に6本とか出てたけど、去年のアルキメデスの大戦以来一年ぶりじゃね?

257 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 20:10:12 ID:R/C4EjBz.net
タロウのバカとか誰も見てないからな

258 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 20:54:56 ID:vHF5IAtE.net
先行上映を見に行った時に今度公開される「浅田家」の予告が流れてたけど菅田将暉も出てたな
二宮和也と妻夫木聡が主演みたいで、菅田はそこまで出てなさそうだったけど

259 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 21:53:15 ID:o/yfmA7I.net
>>258
ボランティアの大学生

260 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 00:20:59 ID:6/bwt4hJ.net
初日舞台挨拶のチケットゲット

261 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 00:46:51 ID:QP5SnWof.net
先行で観てるけど舞台挨拶回も予約したった

262 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 02:10:44 ID:CmaN1ozw.net
TOHOの各最大スクリーンで小松菜を存分に楽しめる態勢だな
おらワクワクすっぞ

263 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 02:33:53.88 ID:e140Shvz.net
>>262
そして菅田はたいして活躍しないので小松菜堪能できっぞ
なお内容は…

264 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 02:46:42 ID:uXZS1yir.net
小松菜の青系統の衣装のお色直しを大画面で楽しむ作品なので

265 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 02:54:34 ID:wWuxkNmP.net
関係者が小松菜頑張ってるから休みがてら好きな沖縄とシンガポール旅行させてあげてスケジュール合う日に撮影と称して彼氏と一緒に過ごせる日々を作ってあげたんだろうなくらいしか鑑賞後の感想無いわ

266 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 04:49:49.88 ID:z1e9T0Tb.net
>>265
そこまで言う?
仕事なめてんの

267 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 06:18:42.79
>>265
彼氏さん斎藤工さんだったんだ

268 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 07:13:56 ID:CmaN1ozw.net
は?俺も先行みてるよ
さあ前売りを追加で仕入れんとなw

269 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 08:02:12 ID:CNXfQvSL.net
新宿人気ないね

270 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 10:39:43.23
新宿はコロナの関係で怖いもの知らず以外敬遠してるらしいよ
だから近寄らない人が多い

271 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 11:39:54 ID:6/bwt4hJ.net
コロナの聖地やぞ

272 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 12:57:47 ID:hCTqo0+l.net
ここまで露骨な感動ポルノもなかなかない!

273 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 14:32:31.38 ID:IHxc8wCo.net
都心避けられてるのかな

274 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 14:41:33.64 ID:X+cM7/yA.net
斎藤工も舞台挨拶に出るんだ
前半に少し出ただけでたいして印象に残ってないんだけど
どうせなら成田凌に出てもらったらいいのに

275 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 14:43:05.92 ID:dF2r25sC.net
成田凌とか二階堂ふみは来ないのか

276 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 17:43:43.63 ID:S2QVmVb/.net
成田凌は朝ドラの撮影で大阪じゃないかな
二階堂ふみもまだ朝ドラ撮影中

277 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 17:54:36 ID:j9lCCc69.net
成田凌って今期の石原さとみのドラマに出てるじゃん

278 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 18:35:46 ID:zs1nW24Z.net
出演者が豪華な割に話は平凡で糸が織りなすというより雑なパッチワークと言った感じ
この脚本家ヘタだね

279 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 22:25:27.13
ドラマは脚本家の物
映画は監督の物

280 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:22:30 ID:JVjaT3Tu.net
糸カバーされすぎ問題

281 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:27:49 ID:FPDtKigW.net
日本橋8TCXが実際の会場か?!

282 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:29:16 ID:FPDtKigW.net
そういう曲は歴史上たくさんあって
そうなった曲は「スタンダード」と呼ばれる

283 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:32:21 ID:KxftY5PY.net
歌詞見ずに歌えない人ばかりなのに名曲??

284 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 07:14:34 ID:Z5PnszQt.net
似たような俳優女優の宣伝兼ねた使い回し
いい加減ウンザリしてくる
テレビ毎日のように同じ俳優女優があちこちで番宣で胸焼け
知らない俳優女優でも中身が面白ければ当たるのは韓国映画やドラマのヒットで証明されてんのに

285 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 07:27:59 ID:pz9wRwyR.net
ムビチケ1500円かよ
全然お得感ないなぁ

286 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 09:03:43 ID:1Wud+UTG.net
田舎在住なのでイオンシネマの定価が1700円
イオンカード割引でも1400円で観れるから物理的にカードを所有したいとか特典目当て以外全くムビチケ意味がない

287 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 10:12:21 ID:LoILPGOb.net
令和への移行の際に上映したら話題になったろうけど、今のタイミングで出しても古臭いスレ違いドラマであんまりピンとこないね

288 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 10:23:08.69 ID:MfWeBn4h.net
>>286
月曜なら1100円ちゃうの?

289 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 11:03:43 ID:j9OOMhY3.net
>>284
ここで言われても
年間映画何本作られてると思ってるの?
そのうちの1、2本出ただけで文句言われる俳優女優たちが気の毒

290 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 11:19:35 ID:w94ho4Ru.net
まあ小松菜奈を大画面で見られるからいいかな

291 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 12:52:25.24
質の良い映画、番宣もせず好きな人達だけが見て満足するも金にはならない
そこそこの出来で番宣ジャンジャンやって役者のイメージすり減らしてそこそこ稼ぐ
どちらが良いかなあ

292 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 14:50:14 ID:QhsKBo+q.net
>>290
https://tshop.r10s.jp/marukouff/cabinet/06931251/imgrc0081058569.jpg?fitin=720%3A720

293 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 17:56:44 ID:hiqSS2Z/.net
なんと水々しい

294 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 18:49:47 ID:Y0x3EpEz.net
>>210
コイツの他人sageによって大コケ確定いたしました

お疲れっした

295 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 20:08:22 ID:43WY53O3.net
>>281
舞台挨拶は無観客でやるんでしょ
それを全国に中継

296 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 20:32:02 ID:/ZNuVglq.net
糸 15点中6点
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

297 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 21:06:10 ID:dRwGDPFk.net
各エピソードをちょっと弱めにしたら実際にありそうなカップルだな
文枝師匠もズッコケまくりだろうなあ

298 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 21:10:58 ID:B4UszVnL.net
明日から本格公開なのに何この静けさはw

299 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 21:22:23 ID:43WY53O3.net
だって正直期待してた程感動しなかったもん
せっかく、キャスト豪華なのに作り方間違ってるよ、この映画

300 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 22:48:00 ID:2V+xlTTh.net
これをわざわざ大スクリーンと何十個のスピーカーで見てもな…
ここでいう事じゃないがマーベルとかのハリウッド映画と同じ値段ってどういう事よ

301 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 22:50:42.33 ID:KxftY5PY.net
先行でみたし
エンディングのケコーン式シーン、スタッフ名みててわりとみのがしたが
それほど後悔はない

ちゃんと上映してくれたことは評価する

302 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 22:57:12.94 ID:Vu4eZUrJ.net
先行でみたけど映像綺麗だから映画館で見るのおすすめだよ

303 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:01:44.84 ID:4kyXpeDs.net
確かに景色が綺麗だった。旅行気分になれるからそこと役者の演技でお釣りくると思うよ。

304 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:07:28.48 ID:KxftY5PY.net
シンガポールロケは
コンフィデンシャルjpよりよかった

305 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:21:21 ID:kdpTxAlw.net
ウチの4Kの方が綺麗だわ
大スクリーンになればなるほど粗くなるからな

306 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:37:48 ID:43WY53O3.net
金使っただろうシンガポールの小松・山本・高杉の場面退屈だった
対して金使ってない榮倉&子役の方の方がよっぽど魅せてたよ

307 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:45:45 ID:+QWXDMXF.net
>>305
え、そうなんだ
映画館は大きい画面で見られるのに意味があると思ってそっち選んでたけど
今度小箱でも見て見ようかな

308 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:49:15 ID:+QWXDMXF.net
1時間ずれるだけで大きいスクリーンで見れるのに何で
初日からちいさいほうで見てるんだろうって疑問だったけど納得

309 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 23:57:02 ID:orpKj66m.net
>>305
小さな4Kとか無理

310 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 02:15:03 ID:kxChDD9A.net
>>308
騙されるなw

311 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 05:09:22.58 ID:Z/JgDmE+.net
舞台挨拶行こうか迷ってる

312 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 06:47:32 ID:RFxtJPsN.net
テレビドラマで充分な内容だな

313 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 07:53:45.08 ID:Hbt0czvl.net
TBSに菅田将暉と小松菜奈が出てたが
中島みゆき「糸」を出して「縁」に繋げたが、せっかくだから「縁ある人 万里の・・・」って
まあ、「縁なき人」の歌なんだが

314 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 07:55:49.28 ID:jzF3G2ux.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)ハ~ゲの人はア〜ナタ〜♪

315 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 08:56:37 ID:iqRBaaEp.net
わたしがマンなのだ、すぅぅわたしをおせるとこわいぞぉぉをヲ

316 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:39:55.46 ID:8WYfKEqe.net
>>313
「縁」や「二隻の舟」の方がこの映画のテーマに合ってるな
結婚式で「縁」を歌ったら摘まみ出されるけど
https://www.uta-net.com/movie/54580/2EOEghR3S_w/
https://www.uta-net.com/movie/55041/n-qZeMUNi9k/

舞台挨拶の登壇者に成田と二階堂の名前がないんだな

317 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 10:47:52 ID:2/TFeDW/.net
泣いて 叫んで 抱き合って
かわらない芝居
日本の映画です。

318 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 11:02:00 ID:sRKgWZfI.net
榮倉奈々が病気で早死にする役(なのはか予告でしか見てないから知らんが)にキャスティングされたのは余命1ヶ月の花嫁オマージュなんかな

319 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 11:16:09 ID:HY+ujLQd.net
出産諦めればがん治療できて助かったかもとは思ってても言わないシーンな

320 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 12:00:56.42 ID:xr9DpZs/.net
見てきた
泣けた
だが原曲はここまでイメージして作られてないんじゃないか?

しかし小松奈菜降り幅大きいな

321 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 12:33:04.36 ID:4wSSoCQ1.net
主要登場人物に喫煙者がいない映画は気持ちいい

喫煙者の役は斎藤工だけ、だと思うが
子ども食堂のテーブルに灰皿が
乗ってるのは何故だろう?

322 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:09:25 ID:wkR1N1ju.net
>>319
それは小説で父娘でえらい葛藤している
映画ではないけど

323 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:10:05 ID:M6Y1qNjb.net
>>321
さてはお前「さよならくちびる」観てないな

324 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:13:12 ID:BeVoMxic.net
小松菜奈をスクリーンで堪能したし、一応ハッピーエンドだから良かった。山本美月、途中まで幼なじみの女だと勘違いして見てた。

325 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:22:27.98 ID:Jm3nGdAP.net
幼馴染はあっという間に離婚してあっという間に退場して笑った
主役のなれそめに関係してるからもっと関わるかと
つか花火大会のラストに来るって2時間くらい遅刻したんか主人公
友人はよく待ってたな

326 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:45:55.46 ID:7zCy4K7T.net
大コケ閉鎖病棟も観てやれば良かったのに

327 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:49:30.03 ID:25f+qfm4.net
キメツの刃みたいに無理やり盛り上げるパターンじゃないの?
どうせ内容的にはよくあるパターンなんでしょ?

328 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 13:49:58.37 ID:0UCxBrj+.net
見てきた
好き合ってる男女が長い時間をかけてスレ違いを繰り返して最終的に結ばれるという、全体的に少女漫画的なノリだなあと思いながら見た
でも上手くハマらないピタゴラというか少しずつズレてなかなか会えず気持ちが通じない菅田将暉と小松菜奈にジリジリしつつも最後までじっくり見てしまったw
幼少時代はちゃんと菅田小松の面影のある子役を探したのかな、ふとした時の顔がそっくりで本当に子供時代のようだった
歌の映画化ってどういう感じになるんだろうと少し不安はあったけど、歌に合った雰囲気がとても素敵で良い作品だった
見てよかった

329 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 14:09:31.72 ID:xCH3tjkO.net
>>327
糸 15点中6点
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

330 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 14:10:45.86 ID:xCH3tjkO.net
>>329
★1つ
平成元年生まれの男女が平成最後の日に劇的な再会を果たす話だが、見終えてなぜ平成なのか、平成をどう捉えているのか全く見えてこない。
プレスによれば平成の名曲にインスパイアされ、平成に人気の子供の名前を用い、平成を代表する職業につけたというが、そんな官僚的な想像力から何が生まれるというのか
(菅田の職業がチーズ製造なのも、北海道だから牛だろ、乳だろ、チーズだろ、程度の発想に見える)。

瀬々監督にはこのような映画で時間を無駄にしてほしくないと心から思う。

331 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 14:14:20.89 ID:wkR1N1ju.net
>>329
メジャー作品一つも扱ってなくて草
そういうところなんだよそこってw

332 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 14:23:43.54 ID:SfI8Ps3y.net
キネ旬はメジャー映画も普通に採点するぞ
何でメジャー映画が少ないかと言うと、単にコロナで多くの大作が公開延期してるから。
もっと映画の公開情勢知ってから書き込もうね…w

333 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 14:57:59 ID:6sWPu+QQ.net
>>329
良かった
この映画に高得点ついてたらどうしようかと思ったぜ
小松菜だけは観る価値あるけど

334 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:02:30 ID:Y4WZWe6M.net
成田 凌が弥生、三月と全く同じキャラ同じ演技な件

335 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:03:18 ID:Y4WZWe6M.net
あと、石崎ひゅーい不審者過ぎw
とても元カレには見えないw

336 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:06:29 ID:6sWPu+QQ.net
劇中で中島みゆきの糸何度も流された後
最後に菅田将暉に唄われても微妙以外の感想がねーんだわ(´・ω・`)

337 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:10:15 ID:Y4WZWe6M.net
そうそう斎藤工お前一体なんなのよ

338 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:39:27 ID:sDClb7Ue.net
A倉と小松無無の貧乳続きで気の毒に思ってるやつもいるかもしれんが普段牛の乳絞ってるから往って来いなんやで

339 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:57:44 ID:ri01GwI6.net
>>330
この人本当に映画評論家なんだろうか
色んな人が入れ替わり立ち替わりレビューしてるけど
ネット記事のエセライターみたいな感想書くなや

340 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 16:00:46 ID:JhJWmqXg.net
小松菜さんが最後なぜ船に乗らなかったのか
説明してクレメンティ

341 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 16:28:59.28 ID:0J578kTEN
DAYS OF SUMMER | SONY A6400 CINEMATIC VLOG
https://www.youtube.com/watch?v=tAW9psd1G90
Weebill Sを使ったポートレート動画でおすすめのジンバルワーク
https://www.youtube.com/watch?v=_Z7xORJ3fXg&t=326s
【Aロール Bロールの違い】映像クリエーターなら知っておきたい?AROLL映像BROLL映像を見ながら解説
https://www.youtube.com/watch?v=hGHejn3NQW8
Cinematic動画撮影の裏側 - Cold Brew Coffee 編 - 【Behind the Scenes】
https://www.youtube.com/watch?v=r-GIvsZDm-U
一人だけでシネマティックVLOG撮る方法 シネマティックな映像をフルセルフで
https://www.youtube.com/watch?v=rPpopxNmGMk
家の中でシネマティックなムービーを撮る方法【撮影編】
https://www.youtube.com/watch?v=NkvHAkPEX4g
【Cinematic VLOG】a6400でこんなにカッコ良く撮れるcinematic シネマティックムービー Slog3 50mm
https://www.youtube.com/watch?v=BDg93iCOPas
【高級感を引き出したい‼︎】B ROLL動画撮影テクニック!!
https://www.youtube.com/watch?v=kv92-9hBAyA
【海外で大流行!!】B ROLL 動画撮影テクニック!!
https://www.youtube.com/watch?v=41gHlyNTbzs

342 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 16:57:02 ID:HY+ujLQd.net
>>320
インスパイア:糸

監督が曲聞いてイメージした別のストーリー

343 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:34:07 ID:7Dk8JzXU.net
>>336
冒頭から中途半端に流したり外国語verの直後に食堂から流れたり何度も流しすぎなんだよな
それなら冒頭からラスト二人が波止場で出会うまで流さないか、日本食堂でラジオから流れてくるまで抑えろやと思った

344 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:15:15.95 ID:8WYfKEqe.net
んんんんんんん
瀬々さんはこのラストに納得してるんだろうか? そりゃ元ネタが結婚式ソングだから仕方ないけど

瀬々敬久の心の内に分け入ってみよう
このままスレ違いで終わらせるべきか、最後大逆転で再会させるべきか
スレ違いで終われば、人生の喜び、悲しみ、そしてその深さを噛み締めながら観客は涙するだろう
いやいや、再会させないと香の死や、水島のとんずらや、玲子の持ち逃げのいきなりな展開が全部無駄になってしまう

んんんんんんんんんんん

345 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:18:59.04 ID:8WYfKEqe.net
俺のピークはカフェでの成田凌と二階堂ふみだな
悲しみに溺れて泣きながら笑う二階堂と、焼けっ糞な成田のファイト!
あそこが一番泣けた、流石だわ

346 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:54:05.92 ID:+FFMfsse.net
成田凌の嫁役が馬場ふみかだったの?全然わからんかった。

347 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:13:56 ID:LGQE2Bh1.net
>>346
いやいやw現朝ドラヒロインでっせ

348 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:17:41 ID:g3Hv8b5R.net
平成の30年を駆け抜けるという割に重厚さや底の深さが欠けるのを軽薄と捉えるかライトボディで飲みやすいと感じるかだな

349 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:17:53 ID:IUsC7Tnm.net
稲垣来泉ちゃんが榮倉奈々ちゃんの生き写しみたいにそっくりで泣いた

350 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:18:14 ID:LGQE2Bh1.net
あぁ、最初の嫁って事ね

351 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:57:48.09 ID:o+TYA2w0.net
榮倉菜々ってあんなに芝居上手くなってたんだ
いい女優になったなぁという感想
二階堂も良かった
泣いたわ

352 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 21:42:12 ID:xwFio9EL.net
先行に続き2回目

なんだか2回目のほうがスムーズに感じて良く見えた
1回目は自分の展開予想とか邪魔するのかな?
語りたいとこいっぱいあるけどまだ早い?

353 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 22:55:56 ID:QWgJDpaZ.net
見てきた
いい映画だな

354 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:26:42 ID:xoq+OSJx.net
娘ちゃん役めちゃくちゃ上手くなかった?中学生あおい役よりも娘役の方が気になって仕方なかったわ。

355 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:30:52 ID:UR+OEZJk.net
何故フェリーの乗らなかったんだろ?
振り向いたら居たと思ってたら

356 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:35:10 ID:JhJWmqXg.net
>>355 思うよな
菅田は見たけど小松は見てないもんな

357 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:39:17 ID:/R1QtZsk.net
声が聞こえたか聞こえたような気がした描写なかった?

358 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:45:13 ID:UR+OEZJk.net
小池徹平だと思ってたら違ったのね

359 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 23:49:47 ID:UR+OEZJk.net
>>357
確かにあった
キャリーバッグは?

360 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 00:16:34 ID:MmRHeq2j.net
声が聞こえたと思って船降りて来たけど
空耳かと思って引き返したろ

361 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 00:19:45 ID:GQXWszAh.net
それじゃ何故再び乗らなかったんだろうか?
その後に発見したから乗らなかったんだろうな

362 :329:2020/08/22(土) 00:43:35.19 ID:cii3xbaA.net
もやったから改めて・・・

>>336
中島みゆきのファンじゃなくても知ってるのが、糸、時代、ファイト!なのかねえ
榮倉奈々は「店の名はライフ」を歌って欲しかった
小松菜奈のテーマは「思い出させてあげる」 娘さんのために「五才の頃」 エンディングは「歌をあなたに」

363 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 00:49:28 ID:GQXWszAh.net
>>336
え?お前が歌うんかぃ!
と思ったわ

364 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:03:28 ID:Y3YIp/Rz.net
>>345
俺もあそこが一番泣ける
神様…普通に生きたいだけから
ファイトにかけて泣ける
その次に泣けるのはカツ丼だな

365 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:04:33 ID:Y3YIp/Rz.net
>>362
カツ丼食うときの状況が
りばいばる

366 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:08:12 ID:n3PdnCxP.net
通算で千本近く映画観てるけど、自分史上で一番泣けた映画かもしれない。全体的に展開がスローでスピード感がないけど、泣けるシーンが満載。家庭内暴力、家出、警察に捕まる、失恋、離婚、死別、裏切り、倒産、優しいおばあちゃん、すれ違い、優しい娘、優しい妻、優しい義父母、優しい同僚、奇跡...

367 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:12:23 ID:GQXWszAh.net
俺もこんな恋がしたい

368 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:14:16.85 ID:X7SNJhOW.net
スダの母ちゃんの感想が一番適切だと思ったな
「優しくて良かった」
そりゃ共食い、ディストラクションベイビーズ、溺れるナイフ、ああ荒野、タロウのバカじゃ母ちゃん世代には疲れるわw

小松菜にもの食わせて泣かすみたいな独特の遊び感もあって興味深いと思うけどなあ
後半の本気なんか自虐なんか分からん感じも半笑いでポカーンとさせられる
グダグダでこれが平成だ!!ってのも逆説的だけど正解な気もする。死んだほうが幸せだったかもwとかw
キネ旬の星取ほどの狭量の権化はなくてネガキャンの最も悪質な形

369 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:43:56 ID:cii3xbaA.net
>>365
俺なら牛丼を食わせる

370 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 02:05:00 ID:Y3YIp/Rz.net
>>369
蕎麦にしとけ
牛丼だと順番違うって暴れ出すから

371 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 02:09:10 ID:WbGntbPp.net
旅行で数回しか北海道いってないから詳しいことは分からんが、美瑛から函館ってそんな行き来できるもんなのか
かっ飛ばしても半日はかかりそうだが

372 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 02:17:14 ID:bpRhEklP.net
娘ほったらかしでいくもんかね

373 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 02:25:35 ID:rTLLY0oC.net
>>369
テキーラ飲み干すのもいいな
キャバクラ始めた頃は下戸だが、泡盛で鍛えられたはず

374 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 02:46:58 ID:n3PdnCxP.net
>>371
高速とか使えば6時間位みたいよ。

375 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 06:32:47 ID:SG6z8IlC.net
リトルミスサンシャインのgo hug mumを思い出すな。

376 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:01:18 ID:Y3YIp/Rz.net
札幌から函館まで
レンタカーのFTOで走ったことあるな

昼に小樽で鮨食って午後は洞爺湖寄って
映画のように駒ヶ岳見ながら5号線走って
5時頃には大沼に着いた記憶

377 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:09:45 ID:EsaTfbFs.net
>>363
>小松菜奈のテーマは「思い出させてあげる」

知らない曲だったけどYouTubeで拾って聴いたら涙止まらなくなった
映画観てるときの100倍泣いた
何か物足りなさを感じていたけど、そういうことだったんだな
さっそく収録アルバムをポチった、乙

378 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:18:16 ID:41Y/Fpxt.net
>>336
中島みゆき本人がTV出て歌って宣伝してくれるような人じゃないから仕方ない

379 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:20:41.99 ID:41Y/Fpxt.net
正直な話、携帯の番号を意地でも交換しない二人に違和感MAXでした

380 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:26:03.04 ID:Y3YIp/Rz.net
好きだと余計に訊けない

381 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 08:36:27.15 ID:YDGLWbBS.net
互いに相手にはパートナーがいることを知っているからねぇ

382 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 09:16:14.46 ID:YDGLWbBS.net
見ていて一つピンと来なかった箇所があった

子供食堂にいた女の子が漣の子ではないかと感じた葵が
漣の後姿を見て追いかけようとする場面

おばちゃんが彼の妻が死んだことを告げるのは
どういう意味合いを込めていたのか?

それを聞いた葵が彼を追うのをやめるのは何故

妻が死んだ直後ではないよね
死後、チーズにのめり込み、それが認められ、という時間経過があったはず。

それはそうと、永島敏行の顔の肥大に驚いた

383 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 09:52:39 ID:Y3YIp/Rz.net
>>382
あそこは少し無理があったね

384 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 09:55:42 ID:bpRhEklP.net
>>378
唄と関係無しに出演してる間宮兄弟

385 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 10:08:02 ID:Lsz+GIxS.net
レベルがキュッしかないわ。延々とノコギリが降ってきてトゥゥワ〜〜ー〜ーゲージなくなりになられこれは大和っ撮る

386 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 10:44:02 ID:i+qLq2fv.net
>>382
俺の中の記憶と時系列がちょっと違うし
倍賞さんのセリフは「この子のお母さん亡くなったの」だし
子供食堂に自分の原点を確認しにきたのだし
何よりあの時点べは菅田将暉に会うことを拒んでいる

387 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 11:04:32 ID:YDGLWbBS.net
会うことを拒んでいたら彼の後姿に向かって駈け寄らないでしょ

388 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 11:14:54 ID:WbGntbPp.net
>>382
俺もあそこでおばちゃんが引き留めるのはあまり分からなかったな

389 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 11:46:18.39 ID:cii3xbaA.net
あーいう心情の細かい揺れ動きの演出は流石に瀬々さんだなあと思うよ
それだけに、惜しい

>>377
10 WINGSは夜会のオリジナル楽曲集で中島みゆきの最高傑作だと思ってる
小松菜奈と馬場ふみかが親友を続けていたら「生きてゆくおまえ」を絶対に入れたい
「MAYBE」や「二隻の舟」もきっと泣けると思う

390 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 12:39:25 ID:s0N9fnUf.net
俺は映画館の帰りに誕生でボロ泣きしたわ。゚(゚´ω`゚)゚。
ぺったん濃度を薄くしたのは作戦なんじゃないか

391 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 13:40:16.58 ID:/CU6xZCT.net
いい映画だとは思う
思うんだけど、たまにある
予告編での期待が高すぎて、予告編を超えられなかった映画
って感じ。

392 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:14:30 ID:XR8d0Fi0.net
シンガポール編のMV臭が半端なかったなぁ
アパートの中庭みたいなところでで葵が手を掲げるシーンや画面が2つに割れてそれぞれの表情を写すシーンとか
音楽を安っぽく聞こえたけどわざとだろうか

393 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:15:42 ID:U9KCFoF0.net
小松菜奈が意外と英語の発音頑張ってたんじゃないでしょうか

394 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:18:38 ID:XR8d0Fi0.net
あとは沖縄編で知らない家族のシーミー(お墓の前で宴会するやつ)にいきなり参加するのがありえなさすぎて地元民としては苦笑してしまった

395 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:25:29 ID:tkUWWGi9.net
ハードルは低かったな
涙そうそうとかハナミズキのシリーズと、瀬々監督の代表作が8年越しで売り出していたから、駄作の予感がしていた
唯一の期待は二階堂ふみだけだったが、思ったよりかなりよかった
それだけに中島みゆきオタの皆さんの、私の声が聞こえますかの声が響く

396 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:29:14 ID:AnV1hi7Q.net
>>359
フェリーから引き返す時に、キャリーバッグ消えてたのは気になった。

抱き合ってる引きのシーンで手持ちのバッグも消えてた。

397 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:29:37 ID:tkUWWGi9.net
>>397
沖縄に行ったことない人、乙
徳島と沖縄は無理やり踊りに参加させられる

398 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:29:47 ID:K+y3r5aA.net
現地の風習等を意図的に入れよう、時系列も大きなポイントを入れようと思うあまり 、深く描こうとは程遠い出来映えに

399 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 14:43:43.22 ID:DOZByMds.net
菅田側に彼女への強い思いがあるのはわかるけど
小松側はそうでもなくね?
バツイチ子持ちの幼馴染とくっつくのいまいち納得いかない

400 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:02:39 ID:XR8d0Fi0.net
>>397
自分へのレスかな?

生まれも育ちも現在住んでるのも沖縄ですよ
シーミーは家族(門中)の行事です
浜からやってきた知らない釣り人に「入ってきなさい」と墓の中に誘ってカチャーシーをすることは100%ありません
ニコッとして挨拶するぐらいですかね
もちろん水島があの家族と以前から交流があれば別ですが、そのような描写も特になかったと記憶しています

401 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:20:45 ID:PVB1VEuD.net
子役が天使だった
可愛い盛りの自分を置いて、昔の女を追っかけってっちゃうような父親と血の繋がらない継母に育てられてグレないといいな、結ちゃん……
小さいお子様はちゃんと預かってくれる人にきちんと預けないとダメだろ、父親として失格

402 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:20:50 ID:UpX1zfmq.net
倍賞美津子の「おかえり」で号泣したよ。

403 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:23:27 ID:15ypgYlw.net
必死すぎて哀しくなった(笑)
「荷物」は中島みゆきにとって定番のモチーフなんだが
そんなにしつこく突っ込まれたら、むしろよく脚本頑張ったなと思うわ

404 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:29:42.67 ID:Rqd+dvmN.net
>>399
小松川から見れば思い出したくない過去の一部の中に
菅田役の人がいることになるけど、
それでも映画のタイトルのようにお互いに糸を感じたんだと思うよ

405 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:39:17.85 ID:PwOKinbQ.net
悪くはなかったけど、俺の泣きポイントは一回だけだった
斎藤工がつりしてるとこに小松が優しくするところ
ここだけ号泣したけど、あとはそうでも無かったな

406 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 15:45:37.90 ID:Eg1kDN0B.net
「あの子は強い子だから」を何で叫ばしたかなあ

407 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:01:23 ID:B45lHYwS.net
香の父親が漣にどんぐり投げつけまくって、もうここには来るなみたいなシーン
ひでぇwと思ってしまった
香の両親は葵の存在知らないはずなのに
物語的に、漣を葵に向かわせるための無理矢理な展開に思えた

408 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:01:25 ID:2ZtSi7Bz.net
おばちゃんの店が最終的には二人を再会へとつなげているが、
自分もやはりおばちゃんが小松を引き止めるところと
あの子は強い子だからのセリフは違和感しか無い

409 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:08:09 ID:shq2H/7u.net
函館空港でロケしてたんだな
搭乗待合にいる人と見送りの人がガラス越しに受話器で会話できる場所
映画に使われたコーナーが撮影スポットになりそう

410 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:27:57 ID:YDGLWbBS.net
>>407
あの夫婦の暖かい人柄が滲み出た
優しいピーナッツ投げだったが
真逆に受けとる人もいるんだな

411 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:54:27.09 ID:FDv08TeP.net
親父がずっと好きだった女が継母になり、育てられることになる娘がかわいそう
どうせ小松との間に出来る子供に対して居心地悪くなるだけ

412 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:16:16 ID:0LjLuWx5.net
久々に王道的なラブストーリーが観れて嬉しかったです

413 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:20:56.64 ID:0zqi56Cp.net
王道と言えば聞こえが良いが既視感のオンパレードで展開読め過ぎ。今時少しは捻って欲しい。
それにしても葵は関わった人間が次々とビジネスに失敗するサゲマンなのかねw

414 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:22:09.97 ID:FspmiuOy.net
>>411
続編が出来そうw

415 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:23:20.01 ID:0zqi56Cp.net
>>411
自分が虐待されてた人間が子供を虐待するなんて話はよく聞くよな。

>>406 >>408
ベテランに花持たせたんだろうがまさに蛇足だな。

416 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:23:21.92 ID:nc9eqSpB.net
カツ丼がやたら人気だけど子供食堂で普通のご飯食べてるとこのほうがよほど号泣だったんだけど
ネギ入り卵焼きめっちゃ食べたくなった

417 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:24:55.08 ID:m2L05I8W.net
観てきたけど全てのエピソードが淡白だから感動しなかったわ。ただ小松菜奈は美しすぎる。小松菜奈を眺めるだけで至福の時間だった。

418 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:26:25.87 ID:aNJWejv8.net
続編は継母に虐待される話
主題歌は空と君のあいだにでいいんじゃないかな

419 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:27:12.55 ID:nc9eqSpB.net
>>410
親父とゆいちゃんのどんぐり投げ、涙案件だったのに
後ろのおばちゃん集団は笑ってたw
人によってこうも受け取り方が違うとそりゃ映画の感想もまちまちだわなと実感した

420 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:28:10.57 ID:05HgSV9j.net
ノベライズより子供食堂の食事が豪華だったねw

421 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:31:55.97 ID:nc9eqSpB.net
>>420
そうだったんだ

子供食堂メニュー、葵が最初に教わって漣に作ったお弁当の中身とほぼ同じだった気がする
一番最初の幸せな記憶じゃそりゃ泣くわな

422 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:36:57 ID:qIWZOqXE.net
>>410
死んだ嫁さんの両親は最後の結婚式にもちゃんと来てたな
無理に自分たち(というか亡くなった嫁)から引き離そうとしてのナッツ投げだったのは分かってたけど
孫や娘婿、その再婚相手と笑顔で喋ってた姿を見てなんかほっとした

423 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:38:14 ID:nc9eqSpB.net
>>405
自分の人生の記憶と符合する場面のみ泣けるのでは
父親のDVと優しい母親、若い頃のバイトに明け暮れた日々の楽しさ、家族がもうすぐ死ぬつらさがぐっと来た

424 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:43:20 ID:nc9eqSpB.net
>>399
最初はそんな感じだったけど
最後のリプレイ糸で結婚式で別れた時、漣だけでなく葵も号泣してたのが分かって両方同じぐらい好きだったと思った

中学のとき漣は「世界で活躍したい」葵は「普通の暮らしがしたい」が夢だったのに
漣が普通の暮らしで葵は世界に飛び出して
でも最後はやっぱり漣が世界を相手に戦って、葵は高杉の誘いを断って普通の暮らしを選んだのも良かった

425 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:53:15.53 ID:vRGY+Y1j.net
ライン交換しとけよ

426 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:14:49 ID:EwvhF+O9.net
  /     /            〉
  /     /   / )、,.;j/ ) 
  /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
  | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ ハ
  フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ  U
  { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /

427 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:27:18.30 ID:LDyGhtiL.net
この歌は比喩に想像の余地と余韻があるので具体的に人物を出し脚本にしちゃったらつまらんと思う

428 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:51:18.79 ID:lreUJGQH.net
登場人物が自分で動いてる感無かったよね
脚本通りというか、こういう人間、こういう流れ、っていう主張がはっきりしすぎてて
もう少し時間かけて話を練れてたらと思ったわ
実際の出来事も交えておけばリアル感でるっしょ? 的なのがな
せっかく良いキャストだらけだったのに

429 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:11:27 ID:n3PdnCxP.net
>>394
しばらく沖縄で暮らしてたから顔見知りだったんじゃない?斎藤工イケメンだし地元のおばさん(おばあさん)に気に入られてたのかも。

430 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:15:12 ID:N9hWWLcU.net
>>425
ライン交換のタイミングあったか?

431 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:17:14 ID:Vwzl6PKK.net
>>428
キャラづくりが雑と言いたいんだろうけど
むしろその逆ではないか
唐突さの要因はキャラじゃなく平成の出来事を盛り込んだ点だろう

432 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:25:38 ID:TmutsVex.net
年齢と学年が1つずれてなかった?
平成元年生まれは平成12年は小学6年だよね
それ以降もずっとずれてたのが気になった

433 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:35:24 ID:0LjLuWx5.net
平成元年の1月生まれと冒頭に出ていた
学年的には昭和63年度・1988年度という事だから平成13年度は中学1年で合ってる筈だよ

434 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:46:42 ID:WbGntbPp.net
平成史を盛り込んだ、といっても一瞬で12年飛ばしたな
平成を意識させるアイテムとして描かれてたのは、リーマンショック、オバマ就任演説、アジア諸国の台頭、東日本大震災、令和改元ムード、くらいか

435 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 19:56:40 ID:8f1u1qSN.net
斎藤工のその後も見たかった
というかニュースなり何等かでその後の活躍が見れたらよかった

共同経営のあの相方と違ってだまそうという感じは見えなかったけど
夜逃げでなくきっちり破産宣告して復活みたいだったらもっと感動的になったなあ

436 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 20:10:08 ID:8f1u1qSN.net
おかえり って20世紀少年だったか何かでもキーワード的なのあったよね

437 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:03:01 ID:vmYsNcnc.net
あんまりおもしろくなかったな
まわりで感動したのかはなじゅるじゅるされて不快でした

438 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:20:54 ID:XXL+ZHmX.net
毎度のことながらこの監督の作品は演出が古臭い。

439 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:22:21 ID:XXL+ZHmX.net
倍賞美津子がらみの場面とか臭くて臭くて

440 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:24:33 ID:v+5BZMMr.net
>>419
ドングリも葵をむぎゅっとするのも、あの子が香の遺伝子をちゃんと受け継いでいる
泣けると同時にホッコリ出来る場面だよ
人の反応はそれぞれ、それを笑ったからって否定出来ない

二階堂ふみがほんの短い泣き笑いで東日本震災のどうにもならない哀しみを表現して
斎藤工が一言でリーマンショックで濡れ手に粟した奴等の混乱を表現して
そこは時代の抑え方は見事だと思ったけどねえ

問題は「糸」が誰かを暖める布を織り成すというより、赤い糸が切れたり繋がったりにしちゃったこと
ミサンガの意味も、なんか誤解しているし(切れたら喜べよ)

441 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:31:23 ID:A4CGWjPy.net
菅田将暉ガリガリやな

442 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:43:07 ID:v+5BZMMr.net
>>424
俺は最後まで高杉を応援していた
青函連絡船、早く出ろよ、キャリーケース捨てるなよ、街に挨拶してる場合じゃないだろ、お前はシンガポールに行ってリベンジしたいんだろ!

でも結局中島みゆきだった

443 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:55:31 ID:AgeATeUE.net
めちゃくちゃ客入ってるな。ピクサーより少ない規模座席数なのに勝ちそう。菅田将暉の人気って本当に凄いのね。

444 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:00:50.93 ID:dsPox3gT.net
どうも少年編は北の国からを連想してしまう

445 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:03:50.87 ID:vBfDijOB.net
HPに植原星空ちゃんが載ってないから検索したら「せら」って読むのか。読めねーなー
なんか幸薄な感じがよかったな

446 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:14:24.08 ID:v+5BZMMr.net
連想するならいちごの唄だな
星空ちゃんと清原果耶と被るし
東日本震災出てくるし、音楽が勇気くれる映画だし

447 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:18:26 ID:v+5BZMMr.net
自転車ジャンプするし幼なじみがやさぐれるし主人公バカだし

448 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:24:15 ID:yKPq1KRA.net
映画館で観るほどではなさそうなのでパスかな

449 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:24:30 ID:ytxovLQy.net
>>443
明日どっち観ようか迷ってる

450 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:38:05 ID:otThRD0V.net
あかんかった
泣く気マンマンで行ったのに全然泣けなかった
むしろ最後の花火のとこはベタすぎて笑ってしまった
しかし今の役者さんはみんな器用に涙流しますなあ
みなさん熱演でそこは良かった

451 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:41:11 ID:n3PdnCxP.net
>>432
ズレてなかったよ。昭和63年(1988年)と同じ学年で平成13年(2001年)に中学1年になってたから。

452 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:43:02 ID:RBzOsX0H.net
出演者の演技はよかったがな
話があまりにも劇的すぎて現実味なさすぎ
もう少し抜いて現実味をもたせないと
普通の人の200年分の人生を2時間に詰め込んではね

453 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:48:00 ID:bpRhEklP.net
>>396
フェリーのどっかにおきっぱなしか
撮影考証担当が仕事してないか

454 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:53:20 ID:4HeH0KyY.net
>>440
布を織るときって当たり前に何度も糸切れるよ
そのたびに結び直してようやく布ができる

455 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:57:59 ID:vBfDijOB.net
これもし4月に公開してたらやっぱ成田を見てこれもかって思うかもね

456 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:01:57 ID:tvqGPcan.net
弥生3月と似た系統感あるから尚更思っただろうな

457 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:44:08.44 ID:uPIVT2go.net
いろんなところに縦と横を意識した演出がよかった・・・
しかしながら社会は本当に世知辛いと思うわ・・・
最後はまあ、みんな幸せそうでよかた・・・・(´;ω;`)

がしかし、最後のEDの糸はオリジナルにしてほしかったな・・・

458 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:52:02.32 ID:JwErKWcy.net
なみふく歴ウン十年のオレw
冒頭の自転車飛ぶシーンでダメ作品の香りがプンプン。が、泣けた!
欲を言えば、平成史とからめるなら、前後編で五時間くらいで観たかった。

小松菜のオカン、浅野ゆう子だと思ってたのはオレだけか?

459 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 23:56:33.26 ID:tvqGPcan.net
>>457
菅田くんいきなり歌い出すから、えっ!?ってなったわ
しかも途中からひゅーいまでユニゾンしてきて何事かと

460 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:04:58.13 ID:LMQv5YH+.net
みてきたけど、
ふりふらの方が泣けたキミスイおじさんが通ります。

461 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:05:12.77 ID:aujCXG1j.net
>>457
平成最後の街頭インタビューで「まあ平穏だったんじゃないですかね?」ってのがコロナの今だと染みる

クレジットにワンピース(集英社)があった気がするんだけどなんかあったっけ?

462 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:11:06 ID:ad2l2pke.net
榮倉は助演女優賞を相当持ってくだろう。俺も泣いた。

463 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:16:00 ID:aujCXG1j.net
>>462
上映後に後ろの客も榮倉がやべえ〜と言ってたわ
他に強敵がいなければいけそう

464 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:26:02.49 ID:vVP4X+Na.net
親友の馬場ふみかを式に呼ばない葵??

465 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 00:58:38 ID:2nNPQKRb.net
>>458
>欲を言えば、平成史とからめるなら、前後編で五時間くらいで観たかった。

「僕等がいた」がそんな雰囲気の映画だったなー。平成史は絡んでなかったけど。北海道〜東京を舞台にしてるし。

466 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 01:17:47.84 ID:8UyZq8Xu.net
ウィキに内容全部載ってるな

467 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 01:20:12.39 ID:2nNPQKRb.net
>>458
>冒頭の自転車飛ぶシーンでダメ作品の香りがプンプン

ホントにそう。あの場面にどうしようもないセンスの悪さを感じた。
「ストレイヤークロニクル」とか「ロクヨン」とか、ホントにこの監督のセンスは古臭くてダサい。、

468 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 01:35:52.40 ID:95xxnv8U.net
>>467
わかるわ
ドラマ的なリアリティ感だそうとしてる作品なのに冒頭からあれって、
ギャグ要素あり作品かもと思うレベルでセンスが古いよね

469 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 01:42:38 ID:OyMvK4iQ.net
>>464
成田凌も来てるし分かれた夫婦の両方を呼ぶのは難しい

470 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 01:54:52 ID:2nNPQKRb.net
葵のような環境で育ってると母親の男から性的虐待とか受けて、
さらにはそれが原因で母親から嫉妬され憎まれたり、妊娠したりしても不思議じゃないのだが、
ソフトな話にしたいからなのか、全体的にそういう部分は緩かったな。

471 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 02:49:37 ID:2snXN44g.net
>>469
なぜ呼んだけど来なかったとは思わないんだ?
一応呼ぶだろ
んでどうせ成田居るんでしょじゃあ行かな〜いとならんか?

472 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 03:04:11 ID:yNC6ua7r.net
>>471
そういうことじゃなくて馬場ふみかがいないことは別におかしいことじゃないって話だろ

473 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 03:14:09 ID:9lhifX8R.net
>>458 水金地火木土天海海

474 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 03:15:12 ID:ad2l2pke.net
成田がトメとは驚いたね。逃げ恥のころから出世したもんだ。

475 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 03:51:18.09 ID:LSSG71qD.net
>>470
それ思った。義理の父?から性的虐待も受けてるだろうに、それが描かれてないって。

476 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 04:52:21 ID:kkFdtDLs.net
棒だったのに榮倉は化けたな
小松菜奈は「来る」のビジュアル好きだった

477 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 04:56:50 ID:iSpsmMpO.net
>>424
あのインターネットの国際チーズコンクールは、世界で活躍したいの伏線だったのか・・・
インターネットで個人と世界中が繋がったのも平成だったな・・・忘れていたよ・・・(´;ω;`)

478 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 06:02:23 ID:jW12SO+0.net
>>459
お前が歌うんかぃ!

479 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 06:29:31.25 ID:jP+DVYj1.net
>>440
縦の糸は蓮 横の糸は香とゆいちゃん
織りなす布は いつか葵を
暖めうるかもしれない

小松菜奈が行ったり来たりのお客さんで榮倉奈々が真のヒロイン と考えれば少し落ち着きうるかもしれない
骨になっても母親への憎しみを捨てない葵にはドン引きしたが、癒やされるといいのう
「マチネの終わりに」を桜井ユキに感情移入して観ていた俺の希少な意見

480 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 06:31:48.37 ID:s+BLHglF.net
>>393
全然だよ
普段英語使ってない発音まるわかり

韓国語は多少勉強しただろうけどなw

481 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 06:51:08.25 ID:CndwyJqt.net
>>474
成田はトメじゃない
エンドロールを見ると
トメは
斎藤と榮倉

482 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 07:07:57 ID:9lhifX8R.net
公式には
菅田将暉 小松菜奈
山本美月 高杉真宙 馬場ふみか / 倍賞美津子 /
永島敏行 竹原ピストル・二階堂ふみ(友情出演)
松重 豊・田中美佐子 山口紗弥加 / 成田 凌
斎藤 工 榮倉奈々

483 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 07:14:40 ID:N14WD2VX.net
>>470
キャパでバイトしててイケメン社長の彼氏ができるのもヌルいよな
よくても腹の出たハゲ社長の愛人だろうしそれ以前に風俗堕ちが妥当
事業失敗で借金背負ってもイケメン社長の手切れ金で即完済出来てるし

484 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 07:22:14 ID:9lhifX8R.net
>>483
借金は事業失敗じゃなくて友人の裏切り、そこも強引だよな
小松菜の演技でごまかされてるけど
あらためて筋だけ追ってみるとひどいわ

485 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 08:13:59 ID:cWC9Wob3.net
観てる人を不愉快にしたいワケじゃないので
全般的にマイルドにしてあるのは気にならんな

刺激が欲しい人は作品選びを間違えてる

ケーキ食ってるのに
唐辛子が足りないとか言ってるようなもの

486 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 08:51:44.76 ID:Te76KoFs.net
>>484
山本美月が怪しいっていう伏線が無いから裏切りが突然すぎる
タクシーのところの最後の会話も何言ってるのか良く分からなかった

487 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:02:38.87 ID:O0ZQZ55X.net
>>363
あんたが飾り荷物を捨てて故郷に帰る暗喩に気付かないだけ


>>479
時は流れて♪時は流れて♪そして あたしは 変わってしまった♪
時は流れて♪時は流れて♪そしてあたしは♪あんたに逢えない♪

倍賞さんのことは思い出しても、蓮のことは結婚式の後の涙だけたんだよな
斎藤工のことは沖縄まで追い掛けていくのに、貰ったお金を使わずに大切にしていたのに

488 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:07:16.61 ID:04WvPEeE.net
榮倉奈々の存在感が全部持ってった

489 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:08:15.51 ID:O0ZQZ55X.net
>>486
最初は葵を社長として立てて陰に隠れていたのが
私が私がとインタビューを受けて調子に乗ってたのを
あんたが気付かないでいあだけ

全体的な話の展開はともかく、1つ1つのエピソードはちゃんと受けている

490 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:11:29.21 ID:04WvPEeE.net
友情出演でシーン少ないのにPTSDの雰囲気をしっかり演じていた二階堂ふみは凄い。

491 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:22:26 ID:Jh0JYO6Z.net
>>486
「社長はやめてよ、共同経営なんだから」
これでもう伏線だと思ったけど

492 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 09:24:38 ID:SUejzqDe.net
>>486
金を持ち逃げとかじゃなくて会社の金を黙って投資に注ぎ込んで失敗だか騙された
最初から悪だくみがあったわけじゃない
タクシー乗る前のやり取りは自分のチカラで成功を掴みたかったって言ってたから葵への引け目があったんだよ
元々はネイルサロンを首になった時に帰国するって言ってたのを葵が半ば強引に起業に誘ったんだし
友達にそんな負い目を感じさせてた事を知って引き止めるのやめたんだよ

493 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 11:04:48 ID:jP+DVYj1.net
>>487
なるほど
変らない連を見ての変っちまった自分への涙か

494 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 11:17:11 ID:TQZ3eF0x.net
>>486
うーんwww
映画とか観るの苦手な人?w

495 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:20:35 ID:kPH3yIz1.net
トイレ行っちゃって見逃した
水島は書き置き残してたの?

496 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:29:21 ID:jW12SO+0.net
公開日に見たのにもう見たくなったわ

497 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:36:13 ID:2nNPQKRb.net
>>485
中途半端で不自然な描写だと不愉快になる人間もいるんだよ。

498 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:36:36 ID:G5sishY1.net
その後の水島もスピンアウトででも観てみたいな

499 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:43:34 ID:2nNPQKRb.net
>>480
日本人って妙に英語の発音に拘る人が多いけど、世界的には伝われば良いってレベルだな。

ノーベル賞のスピーチなんか見てもわかるけど日本語英語の発音でも結構伝わる。
さらにはシンガポールの英語のシングリッシュっ呼ばれるほど独特だしね。
世界にはさまざまな訛りの人が普通にいて、英語喋ってる。ロシア訛りとかキツいよw

500 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:44:54 ID:nbVF7rkh.net
>>496
2回目のほうが感動できる映画かもね

501 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 12:52:14 ID:LSSG71qD.net
>>495
残してた。
お前の居場所はここでもないって感じの。

502 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:01:01 ID:HENuGPTn.net
斎藤工の部下をとりあえず一発殴りたいと思った

503 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:16:01.00 ID:B4wn7YwI.net
瀬々ファン多いな
今回キネ旬は珍しく低評価だけど

504 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:16:37.19 ID:kPH3yIz1.net
>>501
ありがとう

505 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:16:52.02 ID:CyHRcGHA.net
何でタイトルが糸なの
二人が縦と横にすれ違っていたから?

506 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:19:54.41 ID:/s5TH9KD.net
弥生三月よりは断然良かった
今年見た中では一番かな
あと、小松が綺麗すぎる。青系似合うよな

507 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:25:47.91 ID:Wa7yYDTJ.net
>>505
中島みゆきの「糸」って曲をモチーフにしてるから

508 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:28:45.95 ID:CndwyJqt.net
>>506
>弥生三月よりは断然良かった

ええいつか見ようとおもってたんだがこれよりダメかよ・・

509 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:33:21.14 ID:/s5TH9KD.net
猫村さん、骨折で式に出れず

510 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:45:40 ID:6WtC7T4L.net
>>505
どうやってこの映画を知ってどうやってこのスレにたどり着いて>>1すら読まずに書き込んだのか…

511 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:47:10 ID:fWU59mfo.net
最初見たときは物足りなさで一杯だったけど、中島みゆきを知っている人達がいろいろ補完してくれて納得できた
これは話の筋を追っていたら聞き逃してしまう心の叫びを受け止める作品だな
それだけに、榮倉奈々と両親の影の部分をもう少し描いてもよかった
旦那に別の想い人がいるのに「うらみます」の一言もなしで逝くのは好い人過ぎる
「キラキラ眼鏡」の安藤政信みたいに我慢の限界を越えてもいいんやで、と

512 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:53:00 ID:CndwyJqt.net
糸を劇中に3回くらいかけるより
榮倉の出産後に誕生が流れたほうが締まったな
なんてな

513 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:55:58 ID:VBS/M6vs.net
>>480
小松菜奈、スコセッシの映画出てたぞ

514 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 13:56:21 ID:fWU59mfo.net
>>505
中島みゆきファンの「これ『糸』じゃないだろ」の書き込み多いね
結婚式ソングて観客を呼べると言うのが大きいんじゃない

515 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:01:54 ID:2nNPQKRb.net
>>503
そうかい?瀬々なんて、登場人物が安易を喚くダメ日本映画の典型のような人だと思うけど。
定型が大好きで古臭い演出をする典型の人。

516 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:05:46 ID:Wa7yYDTJ.net
>>511
でも、香は香で10年付き合った元彼への未練みたいなのがあったし
今の相手や子供を愛してないという事じゃなく、自分の中の断ち切れない未練を抱えた者同士が傷を舐め合うようにくっついたのが漣と香夫婦なんじゃないの?ら

517 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:12:51 ID:8cAqyGRj.net
>>516
そう考えると結構深いんだな

518 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:24:45 ID:2nNPQKRb.net
>>516
結婚相手が自分の人生のベストパートナーとは限らないってのは納得したな。
レンと葵もすぐに別れるかもしれないし。所詮は初恋のイメージなど。

519 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:25:12 ID:iJwt5YaH.net
>>515
観ても何も残らない監督だわ
2回観ようとは思わない

520 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:29:21 ID:iSpsmMpO.net
しかし結というの娘の名前がまたいいわ
この娘が母ちゃんから言われたことを守って、
蓮と両親の切れ掛かった糸を結んだ・・・
そして最後には蓮と葵の糸も結んだ・・・

あかんもう一回見てくるわ・・・(´;ω;`)

521 :496:2020/08/23(日) 14:39:01 ID:fWU59mfo.net
>>516
いやあ、ごめんなさい
セリフで説明することじゃなくてさ、なんだかなあ
そういうとこが演技バケモノの二階堂ふみに及ばないとこなのかな

522 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:50:03 ID:Wa7yYDTJ.net
そういえば、漣の両親てほとんど描写されてないよね?
セリフで「うちは自動車整備工場だから」って出てきただけ
パトカーが家出少年少女を補導しに来た時、葵の母とヒモ男以外にいたモブっぽい人が親?

523 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 14:50:34 ID:EJvvZeiU.net
>>514
どの書き込み?

524 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:04:25 ID:LJW2DDcE.net
映画館出たらおばさん達が小松が船降りたのが不自然って言ってた
あのフラッシュバックこそが映画が映画たる所以だろうよ

525 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:17:06 ID:4y8A1pJO.net
>>524
額からイナズマみたいなのが出てたっけ?

526 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:26:14 ID:XGwgiLUc.net
サビオ懐かしかった。

527 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:32:34 ID:XGwgiLUc.net
中学生時代は仕方がないけど、その後何回か再開してるのだからメアドくらい交換するだろ。結婚式に呼んでくれた友だちに聞くとかさあ。

528 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:32:56 ID:XGwgiLUc.net
>>527
再会

529 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:33:46 ID:LSSG71qD.net
>>508
弥生三月も糸も予告編で泣けてきたけど、本編の比較で言うと糸の方がかなり良かった。

530 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:36:38 ID:CndwyJqt.net
>>529
なるほど

531 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:38:00 ID:EJvvZeiU.net
>>524
創作乙
そんなおばさんいないよ

532 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:43:24 ID:B4wn7YwI.net
>>515
いや不自然に擁護する人が多いからファンが多いんだなと

533 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:43:33 ID:Jh0JYO6Z.net
糸のTVCMで小松菜奈が「一度でいいから、抱きしめて欲しかった…」って菅田将暉にかと思ってたけど母親の話だったんかいってなった

534 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 16:55:49 ID:XGwgiLUc.net
>>533
まあそういうミスリードの予告はよくあるよね。

535 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:02:02 ID:LSSG71qD.net
>>533
それ思った。

536 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:06:06 ID:7ZC4VZRq.net
弥生三月は成田が演じるクズ男ぶりも延々と観させられるけど
こっちはそういうのが無いから後味がいいのかも

537 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:26:20.62 ID:kB6uM8u1.net
弥生三月は波瑠にダンナがいるのに成田と肉体関係を持っちゃうからな

538 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:34:44.66 ID:/pjzMdh76
山本美月は相変わらず また、ずる賢い女役だな〜

成田凌は俺は演技力あるんだぜオーラがまんまん

539 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:31:10.02 ID:K2kPFlm0.net
平成30年間のはなしってことで「弥生、三月」とダブル
成田亮でさらにダブル、サッカーでさらにダブル
成田亮と小松奈菜で「さよならくちびる」とまたダブル
青く手痛くて脆いで杉咲花はまた死ぬのか?
また「弥生、三月」とダブル

540 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:36:52.25 ID:K2kPFlm0.net
>>513
江戸時代のドン百姓の泥だらけの汚ねー小娘役
あの当時の百姓娘は英語とは無関係な世界

541 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:38:04.67 ID:VyIqC95V.net
香が彼氏と別れた話した時に漣が急に声上げるの違和感あったな

542 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:44:53.06 ID:LMQv5YH+.net
>>533
それをいったら山本美月の横領は匠かと思ってたわ。

543 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 17:45:00.13 ID:e0FH7uOH.net
>>541
そこ、急にどうした!?って思った
蓮も飲み過ぎてくだ巻いてなんとなくくっつくぐらいがリアリティある

544 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:16:52 ID:mqKNkA0d.net
タイガーってタイガーアッパーカットとタイガーとタイガーとタイガーをしますね

545 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:26:24 ID:PYVIpcQd.net
もう一回観たいな

546 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:39:38 ID:Gla4+uAK.net
弱虫ペダルみたあとだから、ラストシーンしか感動しなかったよ。あとは映画の内容というより、中島みゆきの糸の曲に感動したが正しい

547 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:54:34 ID:w/3yamJl.net
なんかシンガポールロケした弥生三月って感じだった

548 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 19:20:03.78 ID:IAy5uPhr.net
松重豊てなんで骨折してたの?

549 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 19:36:14.91 ID:I66u+aNl.net
スノボかな

550 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 19:59:55.83 ID:2nNPQKRb.net
>>539
まさにそれ。既視感の塊。「どこかで見ました」って言う、手垢がついていることを
定型通り無難に作りましたって作品。実に瀬々らしい。面白くもなんともない。

551 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 20:11:22 ID:GFo49AWM.net
こういう分かりやすいラブストーリーが今の時代には必要だったんだ

552 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 20:49:08.48 ID:J1BnY2G0.net
弥生ー!
葵ー!

553 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 21:12:35 ID:ad2l2pke.net
これ、予定通りに封切られたら、弥生三月のパクリじゃねーか、と酷評されてたね。もうみんな
忘れててよかった。しつこい5ちゃん民を除いてw

554 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 21:21:55 ID:SuoASXze.net
弥生三月ってタイトル通り3月公開だったのにどうやってパクるんだよ
糸は1ヶ月後の4月に公開予定だったんだから撮影時期はこっちの方が早い可能性もあるわ

555 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 22:40:00.63 ID:FZCvpQ0L.net
>>551
既視感しかないベタベタのストーリーだけど、こういうのを求めてる人が一定数はいるんだろうなとは思う

556 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 22:43:59.56 ID:iCsBDxxn.net
内容微妙らしいな

557 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 23:39:39 ID:LPqGnx+4.net
見てない人が書き込んでも意味がない

558 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:08:12 ID:+GWK8tux.net
>>556
らしいな、じゃねぇよ
金払って観てから来いバカタレ

559 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:08:32 ID:S+QoGu2c.net
>>785
糸の「ごめんね」は実際映画見たら、CMは音声を切り貼りされてたからビビった
勝手にいじられて演技力として批評されて俳優も大変だな

560 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:14:12 ID:S+QoGu2c.net
スレ間違い

561 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 00:47:50.42 ID:7jKLT3ga.net
>>555
こう言う作品を求める層が一定量いるのと同様。既視感あると叩く層も一定量はいるということだ。

562 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 01:09:11 ID:HzDpssN9.net
何回糸が流れるんだよ
聞き飽きたわ

563 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 01:15:45.35 ID:POfxwcP1.net
>>562
まあそれはあるなw
シンガポールで中国語?のカバーも流れたしw
いいかげんにせいっ!

564 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 01:34:56 ID:1mXZZ2/r.net
時代のマレーシア語のこと?

565 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 02:12:37 ID:kqjvkaD+.net
さて目覚めのついでに貴様らにわしの四位陰の姿を見せてやろう

566 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 02:51:00.62 ID:7jKLT3ga.net
中島みゆき以外のミュージシャンは存在しない世界。

567 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 03:43:35.08 ID:d/1UsiKm.net
>>563
観ないで語る馬鹿
マレー語の時代だろ

568 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 06:34:13.25 ID:ONPmak0Z.net
ノベライズ読んだのでこのスレで書かれてる疑問を保管してみた

最後、娘を置いて漣が葵を追いかけるのはひどくない?
→香が死んで4年たつので周りから再婚を進められたり女性を紹介されているがすべて断っていた
結からも「お父さんモテないの?」と心配されていたのでどうせ新しいお母さんができるなら葵でいいのでは

香の父(永島敏行)が蓮にもうここへ来るなというのはおかしくない?
→香の父は娘に大学を出てCAになってほしかったし元彼と結婚するものだと思っていたので
漣との結婚には最初から厳しめだった

漣の家族はいないの?
→詳しく書かれていないが自動車整備工場で香との結婚も式をあげず食事会だけなことに香の父が不満を持っているので
あまり裕福な家じゃなさそう

シンガポールで玲子(山本美月)が裏切るのは唐突じゃない?
→玲子は自分より仕事ができる葵にずっと嫉妬してどす黒い感情を持っていたが葵はそれに気づいてなかった

エンディングの結婚式に弓(馬場ふみか)はいないの?
→弓ちゃんは竹原とは合わないと思っていたが空気を読めない竹原が強引に結婚
 1年後に弓は高校時代の彼氏と再会してそっちが本当に好きだったと気づいた
 そのため弓は「もう北海道に帰りたくない」と決別宣言している
 ちなみに莉子(二階堂ふみ)は竹原が弓と結婚する前から竹原に片思いしていた

569 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:22:35 ID:VJRxkSf0.net
そもそも映画として作品を完成させてるんだから、ノベライズ読まなきゃ補完されないって失敗作だよな

570 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:35:41 ID:ONPmak0Z.net
>>569
それぞれの演技見てれば伝わる範囲だと思うけどね

ただし弓ちゃんの部分はばっさりカットされすぎて馬場ふみかが可哀想だった
弓ちゃんと再婚した男は北海道の高校の後輩で子ども食堂の世話になってて
倍賞美津子の取材してるのはTVディレクターになったその男って設定とか
平成最後の日の竹原の街頭インタビューを弓ちゃんがTVで見てるシーンもあった

571 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:35:59 ID:kyussFWw.net
ノベライズ読んでみようかなw

572 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:49:30.74 ID:iDWIhYPn.net
>>569
お前みたいに一々説明してやらんと解らん奴もいりゃ
映画を観ながら自分で幕間を補完出来る人もいるんやで
スレをちょっと読めば判ると思うがなあ

573 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:52:59.45 ID:zaWE2vGN.net
朝から何で喧嘩腰なんや

574 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:55:22.16 ID:cTwQJcrA.net
斎藤工がくれた大量の現金国外にそのまま持ち出して良かったっけ?

575 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 08:11:29 ID:SQBAKDvY.net
>>572 汲むねえ

576 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 08:13:45 ID:kyussFWw.net
>>574
隠して持ち出したか
知らずに持ち出したけど
見つからなかったか

577 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 08:18:23.95 ID:SQBAKDvY.net
まあ怪しまれなきゃ素通りできるから

578 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 08:19:11.92 ID:1+YehSzk.net
>>568
> 香の父(永島敏行)が蓮にもうここへ来るなというのはおかしくない?

いつまでも香のことで立ち止まっていないで新しい人生へ踏み出してほしい故の、義理の息子への強めの愛情表現以外の何物でもないだろ

>>572
> 幕間

行間と言いたかった感じ?

579 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 08:45:28.32 ID:NJ0HADML.net
平成の話なのに民主党政権誕生が入らないのおかしいよね
鳩山が北海道から出た初めての首相だよ?

580 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:01:04 ID:BC3Sugrw.net
>>568
・あそこにいるのはみんな知ってるチーズ工場の仲間だし、背中を押したのは娘だ
・むしろ何故おかしいと思うのかが疑問
・自動車整備に学は要らんと言われた息子はチーズ作り、親とは疎遠なのは解る
・既出
・弓の説明はしどろもどろ、蛇足。莉子の献身は二階堂ふみのダサダサ演技で解る

581 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:03:00 ID:BC3Sugrw.net
まあ、説明し過ぎは返って映画を観る気持ちを損なう

582 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:29:54 ID:1+YehSzk.net
>>581
まあでも玲子の裏切りに関しては、金を使い込んでるであろう描写が台詞じゃなく画で欲しかったとは思う
撮ったものの尺の都合でカットされたように思えなくもないけど

583 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:38:42 ID:ElfgcYUJ.net
思いがけない唐突な裏切り、だから
あれでいいと思うけど

584 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:56:32 ID:1mXZZ2/r.net
>>579
フクシマ50なんてメルトダウン原因総理の名前が出ない異常な演出

めんどくさいんよ政治絡みは

585 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:56:55 ID:4D72Wavg.net
>>572
違うジャンルの映画になっしまうな
こんふえでんすまん(正確なタイトル知らない)みたいの見ておけ

586 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:57:11 ID:1mXZZ2/r.net
>>583
伏線なしはちょっと

587 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 09:59:05 ID:4D72Wavg.net
>それぞれの演技見てれば伝わる範囲だと思うけどね

などと言いながらノベライズに引っ張られて色々勘違いしてないか?

588 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 10:01:08 ID:kyussFWw.net
裏切りの画とか蛇足

589 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 10:02:50 ID:Y6Wz7q//.net
菅田将暉×小松菜奈飽きた
新鮮味がない

590 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 10:08:35 ID:irkGPBw8.net
>>586
使い込みという描写はなかったけど玲子が現状に不満を持ってるという伏線はそれなりにあったと思うけどなあ
葵が帰国しようとする玲子を引き留めて起業したといういきさつがあって、玲子は英語が喋れないとも明言されてて
でも数年後にはそこそこ大きいパーティを開けるレベルにまで会社が大きくなって玲子も英語でインタビュー受ける程にはなれたのに
でもあくまで社長は葵で玲子は二番手止まりなんだし、本人なりに会社を大きくして手柄を挙げようとしたのが裏目に出たってとこなんじゃないの

591 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 11:05:28 ID:rwYMM8Sr.net
トゥン♪ウ゛ゥ-ンヒグッモ-ニンウィゴ-バイシチン ウィ-アウアア-----ッシュアウアズ

592 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 11:28:56 ID:7oi1HaZF.net
水島のその後が気になるな〜
東京歩いてる時のシーンで、後ろのテレビとかに水島のインタビュー受けてる映像とかちらっと挟めば面白かったかも

でもそしたら映画感が強くなるか

593 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 11:30:07 ID:mw1Idtn1.net
>>589
北村✕浜辺も

594 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 11:51:19 ID:5BIFuISB.net
>>568
>最後、娘を置いて漣が葵を追いかけるのはひどくない?
>→香が死んで4年たつので周りから再婚を進められたり女性を紹介されているがすべて断っていた
>結からも「お父さんモテないの?」と心配されていたのでどうせ新しいお母さんができるなら葵でいいのでは
小さい子供を日没まで他人に預けて追っかけてったのがひどいって話しなんだが

595 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 12:49:06.54 ID:VvNyQhKj.net
竹原と莉子と飲んだ時もゆいちゃんに言及なかった
香の両親が見ててくれてるとか一言あるだけで違うのにな

596 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 12:52:24.44 ID:wtnNwaYN.net
榮倉奈々もたいして良くなかったな

脚本演出編集音楽

すべて微妙

役者陣が可哀想になる

597 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 12:54:05.85 ID:Kkm2cZBX.net
松重さんは他人じゃなく、もう1人のお爺ちゃん状態だろ

松重「おーい!お前なにやってんのよ?」
菅田「えーと!あとで説明します」
松重「あー分かった!ケーキ食べちゃうぞ」
くらいの会話は携帯でやり取りしたはず

598 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 12:56:39.48 ID:1mXZZ2/r.net
>>594
日没どころかカウントダウン後も探し回ってるんだから
朝帰りだな

599 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 13:20:31.02 ID:4GFpIiVO.net
>>562
全く同感。
「泣いている人を・・・・」の台詞も、
2回目以降は全く余計。
ラジオドラマ的に台詞で何でも説明しちゃう、家事の合間の朝の連ドラの様な演出じゃ、
小松菜、A倉、子役も皆んな縁起は流石によかっただけに、台無しだよ。
その他の役者さんも、皆んな良かったんだけど。

600 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 13:31:51.54 ID:0wAq0sTC.net
大ヒット映画!!!
映画収入○億円!
いくらに設定するんだろう

601 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 13:41:49 ID:Kkm2cZBX.net
粘着アンチの人は説明しろ!と騒いだり、説明すんな!と騒いだり忙しいな
どうせ説明しても判らないっぽいけど

602 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 14:06:10 ID:YfE/w2M6.net
>>583
それは見る側にとってではなく葵たちにとっての思いがけない唐突な裏切り、て話だろ
>>590が書いてる程度の描写から実は不動産買いまくってましたじゃ、いくらなんでもクイズ番組の最終問題並みに飛躍しすぎと感じた

603 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 14:30:34.72 ID:4pLeE6ix.net
>>594
生まれた時から家族のように暮らしてきた信頼感はあると思うけどね
うちも両親共働きだったから休日や夜勤のときはいつも親の勤め先で1日中過ごしてみんなに可愛がってもらったし

604 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 14:44:48 ID:UWJQ+3eN.net
>>602
このスレの他の人達が心変わりに薄々気付いているのに
「うらみまーす♪」するならお前の鈍感さを恨め

605 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 14:55:55.50 ID:UWJQ+3eN.net
>>603
消防のころ親父が内装したスナックで夕飯を食ってたわ
綺麗なお姉さんでかすかな恋心抱いていたのに
こっちがオッサンになったら、お婆さんになってて、ちと悲しい
時は流れーーて時は流れーーて

606 :586:2020/08/24(月) 15:02:17 ID:NOsSPAcq.net
>>604
さすがに心変わりには気付いたが劣等感描写→不動産売買て飛躍したなと思っただけ、しょーもない優越感に浸るのは大概にな

607 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 15:21:57 ID:9VUQROjo.net
>>579
そんなこと言ったら平成なのに麻原昇降死刑が入らないのもおかしいよね?

608 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 15:36:26 ID:HutpttPR.net
>>601
じゃあ、説明してよ
漣の親は生きてるの?亡くなってるの?
生きてるなら、なんで嫁を亡くして幼子抱えた息子を心配する描写がないの?
葬式に出席しない程に親と疎遠なの?
結婚は金かかるからやらなかったでもいいけど、葬式と再婚の結婚式はやってるのに全く出てこないよね?
元嫁の両親は再婚の式に呼ばれてるのに
あなたは想像力で理解できるんだよね?

609 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 15:47:28 ID:HutpttPR.net
あと、この雑な脚本かいた人は独身で子供育てた事ないか、育児は嫁に丸投げしてろくに子育てしてこなかった男
普通、小さい子の手の届く範囲に使いかけのフードプロセッサーなんか危なくておかないし、まともな親は子供をしっかり預かってくれる人にきちんと預けてからでなきゃ外出なんかしないよ
子供のおかげで失敗作のチーズが物になったとか、追いかけるのを躊躇した時に子供にドングリ投げさせる描写入れたいがために、真っ当な親ならやらない事をさせてる

610 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 15:56:28 ID:nMPL2mPE.net
このゲジゲジ眉毛で芸能人?
事務所のごり押しもここまでくると...

611 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 16:46:27.69 ID:ElfgcYUJ.net
>>ID:HutpttPR

コイツの満足いく脚本を作ったら上映時間4時間のゴミ映画になってただろうな

612 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 16:56:07.04 ID:HutpttPR.net
>>611
脚本が悪いだけ
まともな脚本家なら120分ちょいできちんとした物語にまとめる

613 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:01:35.11 ID:1r+ZtuA6.net
MVPは榮倉奈々

614 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:03:38 ID:1r+ZtuA6.net
俺は脚本良くできてたと思うけどな。

615 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:04:45 ID:HutpttPR.net
満足のいかない120分ちょいのゴミ映画見て時間無駄にしました
残りのムビチケはもう使う事はないでしょう

616 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:26:43 ID:IMz8HElk.net
まぁ確かに漣の両親が全く出てこないのは少し違和感あったな
家族愛もひとつのテーマだっただろうに
少年漣と少女葵の会話の中とかで漣家と葵家を対比させて葵が余計惨めさを覚える的な描写でもあればよかったかも

617 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:26:47 ID:frfAByEt.net
これと似た設定のハナミズキの方が感動した
悪い映画ではないけど期待しすぎたかも
フェリー乗り場で漣と葵が再会してから結婚までどの位時間が経過してるんだろう
まともに付き合った期間がほぼないのに結婚して上手くいくんだろうか
東京で再会した後一旦付き合う設定にすれば良かったのに

618 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:36:47 ID:FB88m863.net
娘が成長してないし、1ヶ月も経たずに結婚したように見えるね
そんな簡単なの?とは思った

619 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:46:50 ID:KyggbaYu.net
あまり期待しないで見に行ったせいか思ったより良かったよ
ちゃんとした理由は分からないけど涙ぐんでしまうシーンが度々あった

それにしても市松座席は本当に快適だな、コロナ終わっても続けて欲しいくらいだ

620 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:53:13.53 ID:7lZpvtTC.net
>>601
アンチかどうかしらないが
他の作品でもよくあるレス

自身の理解不足を棚にアップしているので、キレる寸前だったりする

621 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 17:59:06.25 ID:frfAByEt.net
最初の方菅田将暉がめっちゃ痩せてたのは役作りなんだろうか
榮倉奈々が役作りで体重落とした話は最近見たけど

622 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:10:27.86 ID:IMz8HElk.net
>>621
初日のlive見に行ったけど、19歳の漣は体絞ってシュッとさせたと言っていた
男は19〜30で見た目は大きく変わらないから、他の変化は特に意識しなかったらしい

623 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:47:29.49 ID:0TQlR/mFd
だけど最後の方髪を横分けにしてるのが30に見えたよ
顔の表情、話声のしっかりした感じでその時の年をひよ

624 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:30:15.07 ID:b3gx2sel.net
小説版を読むと色々な細かい部分の疑問点に合点がいって面白いな

625 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:35:27.48 ID:4pJyeXqQ.net
この映画、良かったところなんかあるか?

626 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:37:45.51 ID:7lZpvtTC.net
>>625
不満がない
金払って損した厨がいまのところ居ない
デートムービーなんかな

627 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 18:42:04.69 ID:4pJyeXqQ.net
>>626
映画の金くらいどうってことないけど、
時間の無駄だと思ったよ

628 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:02:52.11 ID:vA31w3/W.net
人それぞれ感受性が違うし、そんな人もいるんだなってことしか言えないな

629 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:04:22 ID:hwVYesF8.net
脚本演出がもっとよければってのはあるな
伏線もわかるっちゃわかるがベストな描き方ではになってのが多かった
もう少し時間をかけて練れてたら良作になった気がするわ

630 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:37:41.58 ID:frfAByEt.net
>>622
そうだったんだ
最初の自転車乗って登場〜チーズ工房のシーン見た時こんなに痩せてて大丈夫かと思ってしまった

皆の演技は良かったし良いシーンもいくつかあったんだけど一つの映画としてみると微妙なのは何でなんだろう
惜しい感じ

631 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:41:33 ID:CAivFhbF.net
ドラマの総集編みたいなぶつ切りの連続だったのが残念

632 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:42:24 ID:uBHg1LHn.net
そう。手垢のついた既視感のオンパレード。さすが瀬々。

633 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:57:55 ID:7lZpvtTC.net
>>627
時間の無駄と思う人がそもそもなんで映画館いくんだ??

634 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:04:59 ID:asVTipav.net
「10 wings」届いていた、教えてくれた人ありがとう
しばらくは「east Asia」と併せて聴こう

>>632
あんた使う語彙が少ないから直ぐ特定されてんよ

635 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:09:59 ID:Ksvv1co+.net
>>631
総集編だからこそカツ丼とカラオケとドングリが浮いてくるんじゃないかな

636 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:10:04 ID:YVz9npTC.net
>>633
時間の無駄かどうかは内容によるだろうに
見てみなきゃわからんじゃん

637 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:22:55.66 ID:uBHg1LHn.net
>>634
豊富な言葉で語りたくなるような映画じゃないから仕方ないね

638 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:32:53 ID:kNZD+hMd.net
ベタすぐるとは思ったけどカネと時間の無駄とまでは思わなかった
思ったのは最近ではぐらんぶる

639 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 20:59:50 ID:BC3Sugrw.net
>>630
葵の心は水島さんに向いているし、都会の生活が合ってるから
漣の絆創膏1枚のために俺が葵を助けるんだという一途な想いは伝わるんだけど
葵は蓮と一緒になって満たされるのかなあって、心に引っかかってて、実に惜しい

北の国の女は耐えないからねえ
待っても春など来るもんか
見捨てて歩き出すのが習わしさ
北の国の女にゃ気をつけな (by 弓

640 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:18:44.64 ID:J/9Xhlvi.net
これの監督は64や友罪や楽園など煮え切らない映画ばっか撮ってるから期待する方がアホなんだよ

641 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:20:47 ID:6G8Y1fi9.net
意識高い系御用達の菅田と小松を東宝大作とは言えわりと凡庸な青春映画で器用したのは微妙扱いされそう

642 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:22:09 ID:BC3Sugrw.net
ついでに

ふたつの炎は同じ速さで燃えはしない
いつまでひとつが哀しく燃え続けて
ほどける糸のように今 愛が終わってゆく
憎み合うこともなくただ 愛が終わってゆく

643 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:25:43 ID:B4Wmn0Zm.net
菅田将暉と小松菜奈の魅力がまったく感じられない駄作ですね

644 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:25:59 ID:Dh2dbqoL.net
東宝&海外ロケ&そこそこ豪華キャスト&TBSの大宣伝をしても15億は厳しいようだ

645 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:26:48 ID:B4Wmn0Zm.net
榮倉奈々が減量して頑張ったらしいけど、ぜんぜん感情移入できないので白けた

646 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:27:17 ID:3bSzHiRg.net
>>643
監督がダメ
三木孝浩なら良かった

647 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:37:57 ID:+DiTtsE6.net
>>646
三木(孝)て全編もっと限られた期間の青春を瑞々しく切り取るイメージ

648 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 21:43:35 ID:LhrXTefi.net
連投自演のオヤジ見苦しいね♪
独りぼっちで見苦しいね♪

649 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:32:37 ID:gkuF67xr.net
弓ちゃんのテーマソングもあるのか、笑った
物足りないのは、漣としか水島の直接対決がないから棚ぼた感があるのかな
それか縁や二隻の舟のモチーフ通りラストで思い切り泣かせる
ハッピーエンドの方が客は呼べるけどね

650 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:33:23 ID:ybewP7In.net
チーズで社会的に成功した漣
ネイルで社会的に成功した葵

うだつのあがらない自分が自分でも気付かずに二人に嫉妬しているからこの作品を褒めたくなくて粗探しをしている
自分では気付けない

651 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:37:37 ID:Dh2dbqoL.net
>>648
音符キモ

652 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. :2020/08/24(月) 22:41:45 ID:3egyFqEf.net
>>616
「ステップ」だって山田側の両親は葬式シーンくらいしか出てこないぞ(笑)

653 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:50:35 ID:gkuF67xr.net
>>650
その人は自分以外は全部許せない人でしょ
スイーツ系にも単館系にも粘着してる

654 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:59:04 ID:ioRDZp4d.net
擁護する奴がいきなり批判する奴の人格攻撃をする映画って大抵駄作なんだよな。一般論として。
擁護する奴も作品を誉められないからなのだろうけど。

655 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:02:50 ID:aAHEOeOa.net
>>654
ほんとこれ
批評はもう何十年もこのパターンだよな
擁護の意識が強すぎて、作品の外から否定を始めるっていうね

656 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:03:45 ID:7oi1HaZF.net
無敵の理論だな…

657 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:05:50 ID:Gmp5Npci.net
>>651
つ ビール

658 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:08:34 ID:z59IEEDJ.net
たとえば似てると書かれる弥生三月

サンタは社会的に成功して名声を得たか
弥生はどうか

659 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:13:04.98 ID:tzgqXVTi.net
>>654
お前の人生だからどうでもいいけど、お前のやってることって絵に描いたような、時間の無駄だよ

660 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:15:22.78 ID:ioRDZp4d.net
とまあ、こんな具合にw

661 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:15:33.58 ID:GoYTj6Cb.net
おまえら落ち着けよ(´・ω・`)

662 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:20:55 ID:tzgqXVTi.net
落ち着いてないのは1人だけだろ

663 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:28:12 ID:tzgqXVTi.net
>>639
>葵の心は水島さんに向いているし

あそこはどうにかしたいよね
葵が水島に決別する描写がないから、ラストで漣が代用品みたいになってて
寝ても覚めてもを思い出してしまう

664 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:41:45 ID:U1hL4/Ad.net
WOWOWの6話くらいのドラマが丁度いいように思った

665 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 23:42:25 ID:OQBCl6H2.net
>>616
それこそ昭和の大映ドラマみたいな臭さだな

666 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 00:43:04 ID:woESfnLH.net
昭和くさい半沢だって受けてるしね。

667 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 03:42:09.74 ID:ejS9EIU9.net
>>639 >>663
小説版だとよくわかるけど
葵が竹原と弓の結婚式に行く前日やけにそわそわしてるから
水島は昔の男が来るとピンときてわざと車で結婚式まで迎えに行った

小説版は葵の感情が詳しく書いてあってずっと水島より漣が好きってわかるけど
映画は男性監督のせいか漣から見た見た葵ばかり描写されてるから
葵が漣のことを好きなのがあまり伝わってこないのが残念

668 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 04:03:55 ID:7ncnhOBq.net
>>667
そうかなー

迎えの車の助手席で号泣してたのがクライマックスでわかって
ああ葵もこんなに好きなんだって思ったけど
恋人にバレちゃうのに、抑えきれないぐらい好きだったんだなって
あ、思い出すだけでうるっとくる
最初から描くんじゃなくて最後にバラすのが憎い演出だなって思った
最初から説明されたら、じゃあ別れて漣のとこいけばってなるし

30年を主人公の心のナレーション一切なしに描き切るって実は高度な技術

669 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 04:16:10.83 ID:m77g5y5W.net
  >>映画は男性監督のせいか漣から見た見た葵ばかり描写されてるから

一体この人は何を見ていたのだろう?

  >>葵が漣のことを好きなのがあまり伝わってこないのが残念

ほんと、この人は何を見ていたのだろう

竹原の結婚式の時の葵は確かに漣に対して冷めた態度をとるが
終盤、実は車内で泣きじゃくっていたことが示される
映画の構成として巧くいってる場面の一つ

ここ数年、映画作品板を見ていてつくづく思うのは、
映画の文法がさっぱり理解できない人が増えたということ。
そういう人に限って妙に自信満々で居丈高なのが痛々しい

670 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 04:16:53.11 ID:m77g5y5W.net
あああああああ  >>668とダブってもうたwwww

671 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 04:24:23.50 ID:m77g5y5W.net
青山真治の「EUREKA」や是枝の裕和の「三度目の殺人」のような例外もあるにはあるが
映画のノベライズってのは映画の内容に第三者の筆者が
独自に付け加える部分が多いので、必ずしも映画で描かれない部分の補強ってわけではない

672 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 04:35:27.05 ID:ejS9EIU9.net
>>669
車で泣いてるのなんて最後にならないとわからないだろ

他にも二人で母親を探しに行く場面
漣が他の女と一緒に住むと先に葵が知ってしまって
漣の相手に悪いと思いながら今日一日だけは漣と一緒にいたいという描写や
別れたあと空港のトイレで一人で泣くシーンがあって葵が漣を好きなのがわかるけど
映画だと先に葵が沖縄で男と住んでるって言い出して漣がショックを受けるようになってる

あと小説版は映画の脚本家が書いてるからよ

673 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 05:03:46.47 ID:m77g5y5W.net
>>672
ボクちゃん、映画って時間の芸術なんだよ

それからノベライズは脚本家が書いていない
すぐバレるしょうもない嘘つくなよ

674 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 05:12:21.40 ID:QPuqdkhw.net
ノベライズの補完(笑)なんて要らんねん
映画とは別の作品
ガンダムじゃセイラさんがあんな事やこんな事を

675 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 05:25:30.97 ID:ejS9EIU9.net
>>673
なんでこっちにしつこく突っかかってくるのか知らんが
>>639 >>663が葵の心が水島に向いてて漣が代用品みたいになってるっていうのはいいのか?

676 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 05:31:07.07 ID:559OOqrx.net
漣のことを思いながら水島に抱かれるって平成じゃなく昭和のポルノだな
瀬々さんはそういうのも好きだが、制作側に羽交い締めして止められるだろ

>>672
泣いたから好きって・・・

677 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 07:04:52 ID:wny5Z9OM.net
>>673
ノベライズは脚本家が書いてるよ。

すぐバレるしょうもない嘘つくなよ

678 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 07:21:06.34 ID:m77g5y5W.net
めんどくせぇ〜

糸: 映画ノベライズ版 (小学館ジュニア文庫 と 5-4)
時海 結以 著

脚本家ではありませんww

679 :617:2020/08/25(火) 07:49:45 ID:qQeYnvE/.net
とんでもないものを紹介してくれたな
通勤中の車内で感情移入して泣きっぱなしだったぜ  

泣かないでアマテラス → 玲子さん
MAYBE → 水島さん
I lave him → 弓ちゃん
子守歌 → 葵のお母さん
人待ち歌 → 冴島くん
生きてゆくおまえは全員に  
それと 誕生は莉子さんに捧げたい

680 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 07:58:28.60 ID:1clc2VZi.net
できの悪い映画の補完をするのがノベライズなのか
それともノベライズを売るために映画は未完成のまま上映するのか

681 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 07:58:49.69 ID:wny5Z9OM.net
>>678
時海 結依(著)、平野 隆(著、企画・原案)、林 民夫(Writer)

682 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:05:53 ID:CY1Qh8so.net
林民夫の脚本を元に時海って人が書き直したって意味だが
小説版がーの人が映画に求めてんのは説明であって感動じゃないでしょ

683 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:13:13 ID:bYR0A0K2.net
>>639
みゆきさんファンの挙げてくれる曲の方が入ってくるな
毒親紗弥加さんの心情まで探してくるとわ

684 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:33:21.32 ID:NjwE9TjoQ
葵がこども食堂のご飯が一番美味しいと言って泣いた所が一番ぐっと来た
北海道が嫌で離れた訳じゃないからね

685 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:46:07 ID:FUN/KlQD.net
メンズデーで昨日観てきた
これ詰め込みすぎとかって意見よく見るけど
ただまとまってないだけやんね
平成を振り返るって911とかオバマや
リーマンショックくらいだしそれアメリカの出来事やん
311も津波テレビで見て悲鳴上げるだけって軽すぎ
登場人物の行動も言動も不快にしか映らない
どんぐり投げが理解できん
全体的にテレビスペシャルでいいだろって感じ
これを映画興行するしかないとこに平成の終わり感じたわ

686 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 08:56:25 ID:goXzxnTD.net
地デジカもあったよ

311も殆どの人は
テレビで津波映像見てただけだし
軽いもヘッタクレも無い

687 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 09:08:07 ID:rxiJ4I0n.net
二人共30歳であそこまでたどり着けりゃ御の字だよな

688 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 09:27:58.43 ID:eGYQXUDq.net
311ネタは、二階堂ふみがおかしくなってただろ
何見てたんだ

689 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 10:02:25 ID:jfSUa531.net
   , , -''" ̄ ̄ ̄"''- ,,
   /         .\
 .|     _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_   |   
 .|    ´ _       |
 r| |  <>___<>   ト,
 .|ヽ|.  `二. .二´  |ノ |   
   | '、  .くiコココ.>.,' .|     
   .\ ヽ  `―‐'  /
     |\ 、    /|
  -''"         |`"''-

690 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 10:11:06 ID:hyraruNU.net
○○劇場でみた、○○デーでみた
これ何度も書き込んでる人が初めての振りするための枕詞

691 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 10:54:38 ID:FUN/KlQD.net
大外れプロファイル乙
311の妻のトラウマに成田凌が嘆くシーンもな
バツイチ男が言うとなんだまた離婚したいのか
としか受け取れないんだよ
それで普通に生きたかったとか嘆かれても
なんも共感できない
そんな軽口してる時点で普通だろと

寝ずに全部見たけどそれ知ったら
コレ凄い映画だったんだみたいなとこはなかった

692 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 11:04:05 ID:m77g5y5W.net
寝ててくれればよかった

そうすれば駄レスを二つも見なくて済んだ

693 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 11:11:48 ID:FUN/KlQD.net
じゃあ黙ってブロックしろよ
擁護派も元気ないな

694 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 11:34:37.70 ID:NjwE9TjoQ
アホ相手にする暇ないんでね

695 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 11:31:08.34 ID:xMe6Ufi6.net
いまだに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
医者が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たことが無いと言ってる
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄

696 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 12:14:37 ID:pMv8Kl7c.net
汚しプレゼンツとは違うのだよザクとは

697 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 12:18:04 ID:xtdf0U/1.net
最後にみんなで集まってミュージカルみたいに糸を歌い出したら違う意味で許せた
てか、糸を劇中で流しながらぶつ切りするのはあかんやろ

698 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:11:31 ID:Kf4NtbG5.net
中島みゆきの歌が劇中に流れている違和感がすごい
ファイトみたいに演者に歌わせるのは良かったけど、中島みゆきの声のアクが強すぎて君の名はの前前前世的な使われ方されても合ってないんだよな

699 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:34:41 ID:rimKy89m.net
糸は劇中で流さずエンドロールのみで良かったのでは

700 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:37:02 ID:KOfUe+HU.net
ダサくない人だけににふりふらを丸っとおまかせして

ぐだぐだゆるゆるなんだけど、死んだ人も生きてる人も祝福するような
驚くべきことにれいこいるかと似てるところが多い
二人きりのシーンは溺れるナイフトリビュートとして見てもバッチリはまる
一番弱いシンガポールパートもTOURISMならではの場所がいくつも写ってる
いじられる小松菜奈がおもしろすぎる
六本木の路地裏、フェンスの向こうは一面の墓地
フェリーの側面には量産型エヴァみたいな恐竜のお絵かき
平成がどういう時代だったか薄ぼんやりしてわっかんないすけど

明らかに新境地でしょ

701 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 14:10:22 ID:MvJW7OP7.net
>>697
それやると、ますます弥生三月と被るぞ
あの作品も有名な昔の曲が劇中で何度か使われてて、エンディングで主人公2人がいきなりその曲を歌いだしてミュージカルみたいになるんだから

702 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 14:25:48 ID:KOfUe+HU.net
似たような企画が同年にでてくるのは邦画でよくあること
関ケ原花戦忍びの国とか利休映画が同年に数作公開されたりとか
つか日本企業あるある。護送船団方式ってやつよ
企画が似てるのはデフォ

なんかようわからん空気映画と比べたら糸はめっちゃ見ごたえあるよ〜

703 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 14:58:30.59 ID:2sYg1dcm.net
>>608
こりゃキリがないな
もし両親の描写を出したとしても
これ本当に漣の親?
出産してその両親が喜ぶ顔の場面ないよね?
出生届出すシーンないよね?
そこ重要だと思うけど
この監督が無能だって証明だな
それもないのにもしかしたら漣は拾われてきた子かもしれないじゃん
そうじゃないってなぜ決めつけられる?

こんなのが延々と続くだろうな

限られた時間内にストーリーを詰め込む
カットするところもあるだろう
漣が花火大会に友人と自転車で出かけるシーンがあれば
一般家庭の子供と見て映画を見ていって何ら支障はない

式に両親は来てたんだろうよ
もしかしたら亡くなってるかもしれない
まあこのストーリーで漣の両親はあまり重要でなかったんだろうな

704 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:00:05.40 ID:f+83Cv76.net
似たようなテーマが並ぶのは同類のアンテナを持っているクリエーターか世相に反応してるからや

弥生三月を引き合いに出す意味がよう解らん
向こうは見てないが、こっちを「惜しい」と言っている人が比べているのは違う映画じゃね
こっちを両手上げて絶賛してる人は、知らねえ

705 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:01:47.38 ID:2sYg1dcm.net
>>612

ちなみに、今までで、または最近のまともな脚本ってどれだった?

706 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:02:28.12 ID:rimKy89m.net
葵が学校に来なくなる前日、帰りたくないっていう葵に
「親が心配するよ」みたいにごく普通のこと言って帰そうとしてたから漣の親は普通の親なのかなと思ったけど

707 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:14:07.70 ID:5g9a0CLB.net
キリがないと思ってんなら相手しなきゃいいのに、ダラダラと

708 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:23:07.68 ID:KOfUe+HU.net
クリエイターが世相に反応してるw

709 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:31:31.95 ID:KOfUe+HU.net
ジジババたちにも小松菜奈の魅力を十分に知らしめたであろう

710 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:32:16.42 ID:KnlLniEi.net
>>486
ここは複線はなくていいと思う
突然すぎで葵の心理とシンクロ出来た

711 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:36:17 ID:KnlLniEi.net
>>486
タクシーのところの会話は
「もっと上にいきたかった、今よりもっと高みに上がりたかった」みたいな内容
投資話に手を出したのはそういう理由
葵もその気持ちが多少なりとも分かったからそれ以上なにも言えなかった

712 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:40:57 ID:KOfUe+HU.net
今年のまともな脚本というとレミゼラブルかな
教科書的じゃないのは意見が分かれそうだが
すばらしいエンタメ脚本だった

713 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:42:38 ID:KOfUe+HU.net
山本が信用できんのは友罪が伏線だろJK

714 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:42:48 ID:KnlLniEi.net
>>495
同居してたし水島が釣り好きだったのは知っていた
水島がいなくなったオフィスから釣り道具だけが消えていた
それで葵はピンと来たんだよ
水島は沖縄のあの浜辺にいるって

715 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:43:50 ID:BOWPWJ/z.net
蓮の両親があまり出てこないのは葵の事を良く思ってないからだろ
親からすれば家庭環境の悪い不良娘が自分の息子たぶらかして家出させたと思ってても不思議じゃない
再婚するって聞かされても到底賛成できないだろう

716 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:47:19.81 ID:ys0N38Kp.net
高校生が主人公で実家暮らしの筈なのにほとんど両親が出てこない映画もある。日本映画あるあるだな。
不自然に親が出てこない。

717 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 15:51:56.11 ID:KnlLniEi.net
今のところ今年のグッドな映画(順不同)

コンフィデンスマンJPプリンス編
mother

弥生三月
ランボー ラストブラット
Fukushima 50


今のところの今年のダメな映画

ミッドサマー
ぐらんぶる

718 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 16:02:57 ID:HTWYSiJ9.net
葵がカツ丼食いながら泣いてる時に糸が流れて
「こんな糸が〜なんにな〜るの〜心もとなくて〜」って歌詞と情景が合っててグッときて泣いてしまったわ

719 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 16:21:20.75 ID:GccMQ1MC.net
>>679
ごめんなさい、あなたは優しいな、ありがとう
そこまでは気が付かなかった
確かに葵は玲子のことを許してる以上の感情があるよね
母ちゃんにも弓にも寄り添えるし
斎藤工のヤケクソな「MAYBE」は成田の「ファイト!」と一緒に聴きたい(笑
で、オレ一推しの冴島、がんばれ

720 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 16:21:21.78 ID:rGcAjzXj.net
最後に手を掴んだのが彼女の方からだったことに震えたって感想を見かけて震えてる

1度目は漣からつないだ手を他人に引き離されて
2度目は葵から差し出した手を漣が握れず
3度目は漣から握った手を自ら手放し
4度目は「握った手を離さない人間になりたい」と言った葵から漣の手を握る

ああまた見たくなったので来週4度目行こ

721 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 16:50:24 ID:8Z4f/GUy.net
結婚式のあと車で葵が号泣してるシーンもそうだけどラストの二人の回想シーンでしっかり伏線張ってればあそこ大感動シーンなんだけどな
それであのエンドロールに繋げれば会場出る時みんな泣いてるわ。
結局ダイジェスト感が強くて自分は一度も泣けなかった、小松菜も菅田も演者は素晴らしかったから不満は無いけど感動もなかった。

722 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 17:19:17.57 ID:q8IpFqms.net
見てきたー
後半の子供食堂あたりから涙止まらず
最後はニヤニヤでマスクしててよかった

723 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 17:28:10.17 ID:K7CR91+2.net
今日は定時で帰りあっすあー
出たドオオオオン おっ、こずぁずぁでぜあす

724 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 17:42:28 ID:uIUThHlJ.net
終盤の倍賞美津子には泣かされたわ

725 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 17:50:26.07 ID:4dkTo43t.net
>>717
総合スレでもない単独映画のスレでお前の主観丸出しの評価で他作品貶すな!

726 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 17:53:29.45 ID:Nge5CR6E.net
>>719
しくじったりやらかしたりしてるけど悪人はDV男以外はいないだよね
倍賞さんのテーマも見つけて欲しい
馬場ふみかが倍賞さんの娘だったら「親子でよく似た見事な胸♪」

727 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:02:18 ID:4dkTo43t.net
>>703
シンガポールでバブルに踊り狂ってるシーンの方が片方の主人公が嫁失って幼子と残された描写より大事なんだww
凄い価値観の監督だな
縦と横の糸の人生を描く映画じゃなかったんだ

728 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:03:51 ID:Nge5CR6E.net
>>704
あと一歩ほんのちょっと物足りない派
「カツベン」「いちごの唄」
ここいらを思い出しながら観ていた
登場人物はそれぞれ哀しみを背負っている中島みゆきキャラだけど

729 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:15:48 ID:Nge5CR6E.net
>>15
今更こんなレスを見つけたけど
「糸」は結婚式のために書き下ろした曲だぞ

730 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:24:12.75 ID:4dkTo43t.net
とにかく、人物描写が浅くて雑
18年間すれ違い続けて最後に巡り合うストーリーの都合に合わせただけの人物設定
こんな雑な映画でも感動して4回目見に行きたい人がいてよかったね
自分は見ている最中、早く終わらないかなとずっと思ってたよ

731 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:25:46.27 ID:KnlLniEi.net
>>727
大事だねー
躍り狂うシーンは人生の盛衰の描写でインパクト出すにはとても効果的

732 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:30:55.78 ID:4dkTo43t.net
>>731
あんなクソどうでもいいシーンが大事なんだww
そういうレベルの人向け映画なんだね

733 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 18:52:07.51 ID:XukDs/1Q.net
テレサ・テンの歌を題材にした香港の映画はとても良かった
糸はそれっぽいことをやろうとしている映画だけど
話の進め方も音楽の使い方も上手くない

734 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:12:31.39 ID:NjwE9TjoQ
人情の機微もわからないやつが

735 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:02:22.94 ID:GccMQ1MC.net
>>726
「傾斜」と言うわけにもいかないから、これでお願いします

「最後の女神」
あぁ あれは壊れたおもちゃ
いつもいつも好きだったのに
僕には直せなかった
夢の中で今も泣いている
言葉にならないSOSの波
受け止めてくれる人がいるだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=aEN3LYVARTc

736 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:25:32 ID:uxcA4LHP.net
2回目見てきたけど、こども食堂のおばあちゃんが母ちゃん死んだと言って引き止めたのがやっぱ謎だったな

737 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 19:26:03 ID:Kf4NtbG5.net
漣が結婚式で葵と再会したときに、ひたすらキョロキョロしたりプール手突っ込んだりするシーンが地味に好きだわ
余裕ぶってる感となんとか間を持たせたい感がよく出てたし水島が迎えに来てたときの絶望感も似たような経験したことある人多いと思う

738 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:01:35 ID:MC/3zH+i.net
>>733
ラヴソングと比べてはいけない

ていうか
糸を観たあとラヴソング観たくなっけど
DVDが行方不明だったのでAmazonでポチった
今は1000円で買えるんだな

739 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:13:12.06 ID:q8IpFqms.net
>>736
引き留めたって言うより、あの時は子供がいたから先に知らせとかないとって思ったんじゃ?
子供は敏感だから急にお父さんと知らない人が変な雰囲気になったら不安になるし
おばあさんは伝えたらすぐ後ろ向いて帰ったような
追いかけなかったのは葵の判断で

740 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:21:17.80 ID:UGOI2rH0.net
>>735
いいねえ女神さま
倍賞さんは次の瀬々さんのも出るし清原果耶との絡みがあるといいなと思っている

あんな言葉を掛けられたら誰でも固まるし
あの一言がなければノーチャンスのままフェリーは出ちゃうんだが
何でも謎にしたがる人は詰めが甘い

741 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:28:12.80 ID:fSGFTWqG.net
見てきた
最後の最後で結ばれて
泣いてもうた・・・

男 独リーマン 37歳(´・ω・`)
結婚したいわ・・・(´;ω;`)

742 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:41:47.06 ID:qMC0xz7t.net
>>741
俺も泣いた。そして嬉しかった。なんとしても出会ってくれ〜!と思った映画は君の名は。以来だよ。

743 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:13:56 ID:W2G6DdES.net
この映画のおかげで小松菜ファンのおっさん増えそうだな

744 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:13:59 ID:ScarfIHO.net
>>741
あの、、、
宣伝業務書きこみでないなら、童貞37才?

745 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:15:08 ID:fcNA7X3I.net
弥生三月単にコンセプトが似てるってだけじゃなくて
なぜか両方に出てる成田がなぜか両方で似た役をやってるから話題にされる

746 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:23:12 ID:TB7N/dhG.net
むしろフェリー乗り場では会えずじまいで菅田将暉にウォーーーーッ!って叫ばしとけば良かったのに…

〜十年後のある朝〜
榮倉の遺影の仏壇に手を合わせる中学生くらいの娘
「結ちゃーん朝ごはん早く食べないと遅刻するわよー」「はーいお母さん」
みたいな方が感動できた

747 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:38:24.64 ID:rimKy89m.net
ハナミズキって映画もだいぶ似てる
北海道出身の主人公達
男は地元に残り女が大学進学&海外に行く
パートナーと死別
確かフェリー乗り場で再会みたいな展開もあったような
ハナミズキの方はそこで会えずに地元で再会で終わるけど

748 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:40:19.58 ID:h6uBwPxK.net
観て来た
私も妻をがんで亡くしているので榮倉奈々の減量役作りには泣いた
入院中の状況もちゃんとできてる

749 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:56:33.04 ID:GF54cM2b.net
>>747
ハナミズキもこれと同じでTBSと東宝の企画

750 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:17:08.91 ID:KnTtxm9V.net
テンプレ脚本をベースに肉付けしてるんだろうね
たぶん10年後くらいも似た作品上映されてそう

751 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:17:20.04 ID:GiIt3KIl.net
尾崎豊の曲を映画化した「LOVE SONG」も北海道と東京の話だった。
仲間由紀恵と伊藤英明が有名になるまえの映画だから知名度は低いけど滅茶苦茶イイ映画。
キングダムの佐藤信介の監督デビュー作。
尾崎豊のForgot me notが流れるエンディングは何度見ても鳥肌が立つ。

752 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:18:24.35 ID:1wEiPB0Y.net
榮倉がガンで亡くなる余命1ヶ月の花嫁もTBS

753 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:34:09.76 ID:rimKy89m.net
家出して警察に捕まって糸が流れるシーンが90年代の野島伸司のドラマのワンシーンみたいだった
あの時代にこの題材でドラマやってたら高視聴率だったかもしれない
今だと暗いドラマはウケないから厳しいかも

754 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 23:10:34 ID:H6OQ7SRo.net
北海道では平成になってもサビオだったのかw

755 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 23:15:15 ID:2wXQdGdR.net
>>743
それ、オレw

756 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 23:36:48 ID:MC/3zH+i.net
ぼく明日とか恋雨とかアポロンとか
まだ観てないのか?

757 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:01:43 ID:r3pF8Qgm.net
観てきた
ちょっと駆け足過ぎた印象だが原作読んでたから納得できたな
小松菜奈はいい女優だわ

この映画観て美瑛から函館レンタカーで気軽に旅行しようとする観光客増えそうw
でっかいどうを痛感するといい

758 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:35:38 ID:5czwy/qM.net
竹原ピストル漁師姿似合い過ぎ

759 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:45:19 ID:j1IJ7jLH.net
     |     ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、   ;:''"/ヽ` .( 'r ‐、 .ヽ
      '、      /,x 'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、     二".,ノ .(.c.2'、"  .|
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .|
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  
         |  .\        `ー'゙ ,'

760 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:47:39 ID:OfUNJagY.net
竹原、永い言い訳のときの演技なしからずいぶん上達してしまった

761 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:48:23 ID:r3pF8Qgm.net
永島ドングリ投げ過ぎじゃね?石か?あれ

762 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:56:59 ID:r3pF8Qgm.net
>>737
っつうかもうちょっと近い席にしてあげろよ

763 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 02:29:02 ID:WKdVgXxs.net
おでこが出てた小松菜奈がいい

764 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 06:02:49 ID:Z+77WIKU.net
>>762
そういえばクライマックスの振り返りで、
葵は結婚式後の彼氏の車で号泣してただけでなく
結婚式の最中も漣のこと見つめて微笑んでた
漣は直前まで葵を見てたはず、切れたミサンガの腕に目を落とした瞬間に葵が見つめてきたすれ違い
席が近かったらできなかった

最初は漣→→→→→→←葵と思わせといての憎い演出
好きです

765 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 08:51:35 ID:5TKH2YoY.net
新郎新婦の招待客の席が分かれるのは当然だが
頑張って願いを叶えたミサンガをゴミ箱にポイしちゃうのはなあ
2次会のアタックチャンスを挫けさせる演出なんだろうが
瀬々さん達はサッカー知らなかったのか?、何だかなあ
ついでに、サッカー部なのに友達が少ないって、どんだけ王様プレーしてたんだ?

ここも、非常に惜しいなと思ったとこ

766 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 09:25:26.53 ID:tf4MOKqQ.net
なんかもっといいとこなかったかと
思い出せば思い出すほど評価が下がる

あと子ども食堂って名称使ってたけどあれ
実在するNPO活動かなんかだよね
あそこも宣伝かよってドン引きした
そこはびえい食堂とかってぼかすもんだろと

767 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 09:36:17 ID:5TKH2YoY.net
>>766
それは流石に下らない言いがかり

768 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 09:54:49 ID:/fKtfQpu.net
>>732
根拠もなく批判だけ
アホだな

769 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 10:04:15.89 ID:fE5M8Mm7.net
ミサンガの唄
途にたおれて誰かの名を 呼びつづけたことがありますか
ひとごとに言うほどたそがれは やさしい人好しじゃありません

770 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 10:41:30 ID:deNyIcOA.net
擁護派もやる気無い映画

771 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 10:55:47.03 ID:JfRAqcPf.net
漣は自転車ジャンプで判るように後先考えないアホの子だから
ミサンガが切れるのは吉兆なのをウッカリ忘れて、チャンスを逃したんだよ

菅田将暉のキャラ作りとしては「明烏」のホスト
新井浩文の取り立て屋ほどじゃないが、かな〜りアホ

772 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 12:30:37.00 ID:ShIv1RmF.net
自分に全然敵わない都会の高級車持ち彼氏を見せつけられたら
何度もつなぎ合わせてきたミサンガを捨てる気持ちが分からないって…恋愛映画に向いてなさそう

773 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 12:33:30.76 ID:ShIv1RmF.net
>>765
ごみ箱に捨てるのは家に帰ってからだよ
切れたのを家に置いてたけど彼氏の存在を知って家に帰ってから捨てたんだよ

774 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 12:36:13.64 ID:hmGDeJAA.net
>>770
唯一の見どころが小松菜が泣きながらカツ丼を食う所だからなw

775 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 13:16:13.92 ID:Fnc/vaaP.net
菜奈の演技は真に迫って良かった

776 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 13:26:22.13 ID:T4nUWUqo.net
>>774
違うだろ
小松菜がベッドに横たわっていたときの胸の膨らみだろ

雨上がりで太もも、来るでモリマン、マラソンで右肩、そして糸で胸の膨らみ
来たぞ来たぞー
次は期待してるぞー

↑↑↑
真の小松菜ファン

777 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 13:54:12.39 ID:NyKGZWDj.net
>>733 >>738
「甜蜜蜜 」は名作。友人の中国人も絶賛していた。
ポイントになるのは変わりゆく香港って背景もよく生かされているってこと。
最近中国で文革時代から現在までの大河みたいな映画も多いけど、ポイントになるのは時代の変化なんだよ。
色々進歩したけど、あの時代も懐かしいという。

ところが、平成の30年間って日本にとって歴史的には凋落はすれど
大きな変化のない期間だから面白くもなんともないんだよね。
こういうテーマで映画を作るなら「三丁目の夕日」みたいに昭和30年代を舞台にするしかない。

778 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 13:57:33.70 ID:5TKH2YoY.net
>>772
ごめんなさい、恋愛映画しか観ない人かな
あそこは葵が生きていてくれたこと、そして逢えたことに感謝する場面だと思ってたら
いきなり下半身でものを考える嫉妬の塊になっていて、とても受け入れられない

>>773
ありがとう
東京から美瑛まで帰る間「夜風の中から」歌いながら涙流してもいいけど
葵と再会させてくれたミサンガさんに当たるって、やっぱり無いわー

779 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 14:39:38.71 ID:z35EBTWm.net
あれホントは捨ててないと思ってる俺が来ましたよ
走り去る車を見ながら「ミサンガ!テメエ捨ててやる!」と思っただけで、捨てられる訳がない
アホの新井が出た「犬猿」のニッチェはゴミ箱に捨てたプレゼントを拾い直している

780 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 15:31:08.08 ID:N/9BkBsu.net
菅田将暉の無駄使い
昔みたいに年に何本も出る訳じゃないから、駄作に当たるともったいないわあ
山本美月クラスの大根女優に一番ピッタリくる程度の映画

781 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 16:07:22.72 ID:6hsCvnxY.net
山本美月っていつもあんなかすれ声なの?

782 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 16:26:50 ID:Fnc/vaaP.net
山本美月も美人モデルからの転進のはずだけどその後パッとしないな
演技力無し

783 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 17:12:35 ID:lQkU1dgI.net
小松菜奈の作品選びって下手くそだわさ

784 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 17:14:53 ID:XCD88wE2.net
>>777
昔中国人の彼女に見せたら「柔らか過ぎ」と怒られたw

785 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 18:15:34.76 ID:tFavNVBt.net
>>203
やよい軒?

786 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 18:32:09 ID:wvBOZeQT.net
泣きながらメシ喰えるもん?

787 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 19:56:37 ID:LTfQBi0m.net
>>783
選ぶほどオファーが来てるのか?

788 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 20:15:34 ID:wvBOZeQT.net
あと5分で2回目なう

789 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 20:24:51 ID:ShIv1RmF.net
>>786
食べられるよ
味全然しないけど
喉にも通りにくくて無理矢理押し込む感じ

790 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:05:23.50 ID:jBQs2qYy.net
5回目いつ見に行くかな
しばらくは上映してるよね

791 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:18:47.59 ID:c8We9oqv.net
榮倉倍賞成田二階堂と脇役よかったけど
ダイジェスト過ぎてw

792 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:29:27 ID:QbftvLz6.net
つなげ方もうすこし上手くできなかったかなぁ
特にシンガポール

793 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:33:06 ID:q792UMmN.net
脇のキャストを誉めるなら彼等の意識がバンバン伝わってきて、ダイジェスト感を感じる暇がないと思うがな
どんな映画を見ても何にも感じられない不能(インポ)かな

794 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:36:46.03 ID:UyEdfC6J.net
最後の方
二階堂ふみのお腹膨らんでた?

795 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:38:28.62 ID:q792UMmN.net
>>772
俺なら振られた女の子の思い出ならなおさら大切にしまっておくから
ミサンガを捨てるって、やっぱりショックだわ
漣のキャラでも絆創膏と一緒にウジウジと何時までも宝物にしそう

796 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:41:24.98 ID:H7tNBhIv.net
>>783
わかる
「ぼく明日2」に出て欲しい

797 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:43:26.85 ID:ShIv1RmF.net
>>795
それだけショックってこと
中学の時の初恋ミサンガをつけっぱなしにしてる20代男子なんかみたことない
単なる淡い失恋なら思い出もとっておけるけどそんなレベルじゃないんだよ

798 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:49:48.34 ID:ShIv1RmF.net
自分のふがいなさ女々しさに腹が立ったのもあるだろうなあ
「あのミサンガどこ行ったかな?」とかかっこつけちゃって
何してんねん俺!こんなものにずっと縋って!肝心なときに手も握れずに!ちっさすぎるだろ!みたいな

799 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 22:21:54 ID:WUd/DuKo.net
いくら説明しても納得しない人は納得しないでしょ
みんながみんなテンプレ通りの恋愛映画とかスイーツばかり観てるワケじゃないよ

800 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 22:40:43 ID:HA49buLA.net
ドライな奴なら振られた相手の画像やメール履歴を消すだろうが
ウェットな奴なら振られた相手の画像見ながらオナニーする
消すとか考えられん

ソースは俺

801 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 22:45:34 .net
【移動距離約1300km】「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみると [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598447678/

美瑛から函館は?

802 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 22:59:36 ID:RGbxJgM8.net
>>323
あっちじゃ小松菜が成田凌にキスしてたな

803 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:15:27 ID:QbftvLz6.net
満島ひかりとエライザの時代とファイト評判いいみたい
明日以降も順調に積んでいきそう

804 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:15:28 ID:dmQNtgMD.net
>>800
お前はドライな方?ウェットな方?

805 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:16:09 ID:RGbxJgM8.net
>>416
小松菜の飯の食い方が常に豪快でうまそうに感じる

806 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:18:34 ID:XCD88wE2.net
小松菜はピザと唐揚げ食った後で
更にピザ食うからな

たこ焼きも30個ペロリだし

807 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:22:28 ID:nrRiRNSN.net
美瑛からフェリーなら、まあ苫小牧だな。なんで函館?

808 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:25:11.65 ID:wvBOZeQT.net
フェリーに乗らなかったの?
それとも一回乗って降りてまた乗ってまた降りたのかな?

809 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:30:34.68 ID:RGbxJgM8.net
>>806
えーと、時間を巻き戻してませんか?

810 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:32:04.37 ID:RGbxJgM8.net
>>807
美瑛と函館の距離を、仕事の合間とかで何度も簡単に車で移動するから違和感はある

811 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:53:20 ID:Jh5nx8mn.net
美瑛から函館は、恋人からの電話を放置+役所帰りの社用車で行くような距離でも場所でもないわな
最後は子供放置して勢いだし朝帰りで女連れて帰るしな

812 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 23:56:55 ID:Jh5nx8mn.net
沖縄のあの踊りのシーンも無理やり感あったな
清明祭を描いてるつもりだろうが他人を自分家の墓に入れないぞ

813 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:16:58.79 ID:yBabP4YDT
こども食堂でワンワン声を出して泣きながらご飯食べてる所が好き
辛かったり苦しかったりして泣くのとは違って
無償の愛に溢れて嬉し泣きするのが良かった
最後の波止場で出会って葵が蓮の腕を強く握る所
重苦しくも軽すぎる事もなく後味の良い映画だった

814 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:11:38 ID:Op959pIi.net
描かれてなかっただけでJC葵の受けてた虐待は性的なものも当然あった

描かれてなかっただけで家出して一夜をともにした葵と漣は当然ゴムなしセックスした

描かれてなかっただけで葵と亮太はもちろんシンガポールで思う存分肉体関係

なかなかエロい

815 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:16:06 ID:NeEmqIt/.net
城定秀夫
@jojohideo1975
バルト9「糸」。ルックからしてカッコよくない方の瀬々映画かと思ってたけどカッコいい方の瀬々映画だった。
すごい泣いたし、非ピンク瀬々映画で一番良かったかもしれない。

816 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:21:15 ID:O6alcrTp.net
>>806
> たこ焼きも30個ペロリだし

更にその後彼氏の実家行って晩飯食ってたな
そりゃびっくりした彼氏の父親が日曜夜の総理大臣にもなるわ

817 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 00:47:35 ID:7VmIaQTP.net
小松菜次回作は怪談二口女で

818 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 01:58:47 ID:AafpO8FK.net
>>817
寄生虫の映画みたいだよ

819 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 03:20:11 ID:3JmTmGs1.net
俺はやっと明日とあさって糸をお休みします。

ミサンガが結んでた弁当袋がツバキ柄。溺れるナイフオマージュは本気としか思えねえ
遠くまで行けるのがお前の力じゃ→遠くまで行っちゃった
どうしてあの時やっつけてくれなかったの→あの時守れなくてごめんね
偶然だとしたら神がかってる
瀬々監督が米アカデミー賞番組ゲストの時、ファントムスレッド押しだったが、今作はずばりスレッド(糸)
まずいカツ丼をよく見たら千切りキャベツが入ってる。カツとじとソースカツのハイブリッドか??
豚汁のうまそうな湯気はCGかも知らん。良いほうのCG

820 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 07:24:22.75 ID:4JHBfvhd.net
>>470
つい最近そういう女と知り合ったわ。少し感情移入したけど、本当に性格がクズだった。少しでも生い立ちに同情したのが間違ってた。顔と身体は良かったからヤリたいはヤリたかったけど…。
現実は映画と違うわ。メスとしてしか認識してはいけなかった。実際速攻会ってやってた野良犬が勝ち組だった。
同情はいらんかった。下半身で語ればいいだけのはなし。もう関わりたくはないけどね。

821 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 08:01:02.76 ID:prJsJg4w.net
>>470>>820
相手もしてもらえなかったから恨み節か

822 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 08:16:50.59 ID:warSx535.net
ま。それはそれでええやん。

823 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 08:44:44 ID:a+40sY5W.net
>>772
>恋愛映画に向いてなさそう
こんなマウント取りするからボコボコ・・・

>>800
「アンダーユアベッド」の高良さんお疲れさま
刑期終えたら一緒になれるといいね(*´∀`*)

824 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 09:31:30 ID:Pyp6kBVS.net
あとこかとりす最新しんがあといらしんだあわあ
さらにやるさらに花咲いとんねんどおおかわしよったなんでこうなんねんうわあちょっとよちょっとよろめいたあ?

825 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 09:46:14 ID:D7STawwl.net
原作読まずに観た人は展開の早さについていけたんかな?

826 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 10:12:46.97 ID:/KzA1MEzD
TBSの編成ではこれの連続ドラマ版を計画しているらしいぞ

827 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 10:16:15 ID:IjzivH+M.net
原作(笑)
まだ言ってる

828 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 10:18:27 ID:488q8+xu.net
>>818
さくらじゃない?西加奈子原作の

829 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 11:15:19 ID:TqRvRVxo.net
原作販売促進会議の方の1レスは1円ぐらいかしら

830 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 11:31:50 ID:uLsZ4RXe.net
ノベライズ読んで分かった振りした人は頓珍漢な説明したまま去ってしまったが
あれは罰金ものだろ

831 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 11:58:00 ID:lkqIHRlY.net
昔のCDを引っ張り出して聴いているが、よっぽど掘り下げられる
玲子にアマテラスを重ねた人はすごい、泣いたわ
中島みゆきから1円も貰ってないぞ

泣かないで 泣かないで 泣いて終わらないで
ほほえんで ほほえんで ほほえんで あまてぇぇらあす!!

832 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 12:25:24 ID:l3dvQfiS.net
なんでIDコロコロ変えて連投してるの?

833 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 13:22:45 ID:4JHBfvhd.net
>>831
あまてらすとかうぜぇ。ばかじゃねーの。恥ずかしいだけの痛い集団やろ。

834 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 14:11:31 ID:myrlYNHZ.net
天照大神が存在するなら
キチガイA型ババア
のイメージしかない

835 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 14:14:52 ID:myrlYNHZ.net
例えたら
このハゲの豊田議員みたいなもんだろ
菅田将暉が気に入ったのか知らんけど
気に入った奴を優遇するのは人間と一緒か

836 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 15:03:47 ID:pR/0JWi8.net
>>825
もとネタは中島みゆきの「糸」
文庫本は映画からのノベライズ

837 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 15:05:46 ID:pR/0JWi8.net
>>831
掘り下げるって言うより
監督が知ってる男女間のエピソードやドラマを「縦糸と横糸」の内容にしてる

838 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 16:14:00 ID:6c2WQFUi.net
時間待ちで正直、まったく期待しないで観たがすごく、良かった。
田舎の閉塞感がよく出ていたとおもう。特にスナックでファイトを歌うシーン。

シンガポール編っているの、と正直思わないでもないし、色々納得いかない部分もあるが、映画としてはすごく好きになった。
今年のベスト10投票ではいれるな。今年は観てる本数が少ないこともあるけれど。

839 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:04:56 ID:NeEmqIt/.net
>>823
勘違いしてて逆ギレして恥ずかしい奴w

840 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:08:13 ID:EMoOIOx0.net
>>837
キャストや観客は監督や脚本家が意図した方向や深さとは違った独自の掘り下げ方をしたって良いんやで
答え合わせしてる訳じゃないんだから

841 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:10:45 ID:xpaQ3sMs.net
>>837
ずっと北海道でまっすぐ生きてる漣が縦糸で、
あちこちを転々と放浪する葵が横糸で
作られる布の物語って感想見かけてすごいと思った

842 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:26:26 ID:EMoOIOx0.net
>>841
それ聞くとますます「二隻の舟」だな
お互いに見えなくても音だけ伝わって
沈む場所も別々かもしれないけど

二つの命は一つの心

843 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:39:51 ID:x2x+Hnuh.net
>>841
そんな丁寧に織られた物語じゃないしww
曲から連想したストーリーに合うよう適当に作った場面をつぎはぎしたパッチワークだよ、せいぜい

844 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:56:39.84 ID:488q8+xu.net
>>841
なるほど、なんか良いね。

845 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 18:01:03.75 ID:PdDNv0UI.net
>>839
逆ギレしてるのは貴方の方で、>>815の引用もなんかピンとこない
瀬々作品の真骨頂はカッコ悪くあがくことで、今回の菅田もひたすらカッコ悪い

846 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 18:15:02.34 ID:o4KkBtXw.net
カラオケで成田凌が歌ってる時の菅田の表情が良かった
小松菜のカツ丼泣きが最高によかった(子ども食堂は少し大袈裟すぎかと思った)
竹原ピストルの地元の漁師感がすごかった
二階堂ふみはもうベテラン

847 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 19:31:59.19 ID:eo7UD214.net
お前は俺か
成田のファイト!と二階堂の涙とカツ丼は鉄板だな

848 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 20:29:23.64 ID:BVWVeXoS.net
もうちょっとんだぁっとぅぶんどぅぶそばっとぅぶんどぅぶさばいざぼい

849 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 20:34:44.60 ID:RSR5R6Uq.net
映画のキャバクラは結構きれいに撮ってあったかな?
うわさに聞くキャバ嬢とかキャバクラはもっと乱れている(下品)ように思うが

850 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 20:45:52 ID:mP3C94dv.net
>>849
キャバクラ何回か行ったことあるけど、あんな感じだよ。場所や店にもよるだろうけど。横浜市のキャバクラに行った時はつい長居(4時間)しちゃって8万近く払った。痛い出費だった。同伴時の食事代と終電なくなっちゃってのホテル代合わせると一晩で10万円失ったわ><

851 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 21:54:07.99 ID:WM/Kb4Pk.net
田舎から上京した女って
身寄りもないから、簡単に風俗業に落ちるよな。

852 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 22:47:58 ID:4kqR5eKz.net
人の不幸の上で最後に結ばれてイマイチ泣けなかったな

853 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:00:53 ID:4JHBfvhd.net
やよいの方がよかったな。やよいはクソ女だけど締まり良さそう

854 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:07:26 ID:Op959pIi.net
見上げてごらん夜の星をのほうが糸よりよかった的な

855 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:55:04 ID:/lUp6puB.net
今回は珍しく小松菜がレイプされる役じゃなくて良かった

レイプされてないよね?

856 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:20:00.52 ID:vtxCV7HZ.net
>>855
義理の父?

857 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:25:42 ID:Wngfas2u.net
されてない。暴力だけ。普通妊娠させられるけどね。

858 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:45:25 ID:8CbReMYM.net
>>857
普通ってなに
DV男全員がロリコンじゃないわ

859 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:51:14 ID:tjJm7OP4.net
新嘉坡のカツ丼と
成田凌のファイトは鉄板だな
二階堂ふみも良い

860 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 01:11:18 ID:bpFcT0T4.net
弓の子供時代の役者何て名前?

861 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 01:31:48.25 ID:8t/uQGt/.net
Threads - Our Tapestry of Love

862 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 01:55:24 ID:exb6Vie7.net
>>854
杉咲花がなんであの曲を世代でもないのに好きだったか分からない

863 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 03:17:50 ID:mikc4FxS.net
最後、フェリーが出た後の場面で再会した、というのは出来すぎかな
「中学時代の恋が続く訳無いじゃん」と香に言った言葉のほうが本当の気がするけど

昔から星霜を経て再会した男女は多い
でも別々の生活で元に戻れない、という方が当たり前だよ
娘を放ったらかしに車に乗ったのも変だし

864 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 03:48:39.87 ID:mikc4FxS.net
病院で、漣は香が言いたいことを言わせるべき
最後は娘のことが絶対気になるはずだから
むしろ病院を抜け出しても娘に会いに来たい気持ちのはず。そういう話はよくある
「行けよ」と言われる前に香を抱きしめてあげないと。演出不足か?

最後は漣と葵、娘、結婚式の場面で香の存在が無くなってしまった
漣と葵、二人の映画だから仕方ないかな

865 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 04:09:03 ID:2ambjPjh.net
映画に「こうすべき」とか言う人は他人の作品見ずに自分で作るべき

866 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 04:52:09.25 ID:UgDSA4oW.net
泣くにも泣けない しずかな夜は♪
灯りもつけずに しょんぼりと♪
いつまでいつまで 飽きもせず♪
男がスマホを叩きます♪

867 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 04:55:15.27 ID:UgDSA4oW.net
香の存在は娘の中でいつまでも「むぎゅうー」っと残ります

868 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 06:29:10.27 ID:OV2N26oN.net
中途半端に糸をちょいちょい挟み込むより、時代とファイト以外の曲も入れて欲しかったかなってぐらいが不満点かな
時代みたいにカバー曲入れ込めばみゆきに食われないし

869 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 06:38:04.32 ID:Ez/cccjA.net
>最後、フェリーが出た後の場面で再会した、というのは出来すぎかな

再会するのはいいんだけどね、やっぱり葵が出航してくれたらボロボロボロボロ泣いた自信はある
ラストソングは「歌姫」で
https://www.youtube.com/watch?v=6AjC3Je0AkQ&list=PLY2rf2O40PBxD5t_vRR4vdTPd7zfkiLd9

870 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 06:43:39.52 ID:Ez/cccjA.net
おっと、これでいいのか
https://www.youtube.com/watch?v=6AjC3Je0AkQ

あと、香なら病んでいく自分を娘に見せたくないと思うよ
「さっさと帰れ!」は桐野家の家訓
「ステップ」の國村さんも最後まで孫の前で元気なとこを見せようとしたな

871 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 07:25:48 ID:BzTutOsn.net
中学生の漣が葵に自分の父や家庭環境について語る場面はあったが、ずっと地元に暮らしている漣の親が一切映画に出てこないのは、普通に考えると不自然。チーズ工場に勤め出した頃は、すでに両親死亡の設定なのか?だったら、せめて一言くらいはふれてほしい。

872 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 07:30:23 ID:2Rcm7PV3.net
>>863
娘を頼みますって言ったろ
そもそも漣の東京出張中も娘は漣か香りの実家で預かってもらってたはずで
そこから漣を空港まで迎えに行ったゆいは、おそらく実家からチーズ工房の同僚に車で送迎してもらっていて
初めてでそんなことしないから過去に何度もそういうことがあったわけで
てことは娘を託されたチーズ工房の人はまた実家まで送り届けてあげたはず
これで安心した?

873 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 07:33:20 ID:Ryehyy5Q.net
>>870
更に http://youtu.be/6AjC3Je0AkQ でいい

874 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 07:34:48 ID:ynMDdQ/R.net
あのセリフで漣の家庭環境を想像出来ない方が不思議
きっと説明調の映画ばっかり見てきたんだろうな
あと、ノベライズの営業の人が中島みゆきアンチになって笑った

>>868
貴方もなにか1曲あげてよ

875 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 08:05:10 ID:vtxCV7HZ.net
>>862
前の年くらいに日航機事故で坂本九さんが亡くなってあの曲が頻繁に流れてた時期があるから、それで好きになったんじゃない?多分。

876 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 08:18:29.36 ID:K9S41J4O.net
見上げてごらん…は
昭和の団地のベランダ臭か
昭和の下町の長屋の物干し臭

877 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 08:22:57.61 ID:U/9VoYVO.net
>>597>>603に出ているがチーズ工場は我が家みたいなもの
日常的にお手伝いしているのも想像がつく

878 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:33:18.78 ID:0elRA4oK.net
>>869
漣が葵を励ますために渾身の嘘をつき
葵は嘘と知りつつそれを受け止める
いいねえ、どんな嘘なんだろう

879 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:47:03.82 ID:acA+YKMM.net
サウスモヒカンノクマノリオイウスネネネネネネネネネネネネネネネネ

880 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:49:06.04 ID:Mu7A7EOM.net
成田の彼女の眼鏡の子が二階堂だとはまったく分からなかった
この作品わりと脇役豪華だよな

881 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:53:00.96 ID:BzTutOsn.net
>>872
映画はテレビドラマとは違って、観る者の想像力で補う芸術であることを理解した上で、葵の母や叔父や妻の両親があんなに出て、平成の30年間ずっと地元にいる主人公の親が出てこないのは、やっぱり不自然。

一方、玲子の背信は、事業立ち上げ当初は「社長は形だけで、実際は共同経営者よ」のような台詞を言っていた葵が、成功後は「私、守られる人より守る人になりたいの、私がずっと守ってあげる」

882 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 10:04:43 ID:c0XL/Exn.net
>>881
想像力がちょっと足んなかったな、どんまい

二階堂ふみの登場シーンは岸井ゆきののオマージュかと思った
一方的にベタベタと可愛い

883 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 10:29:26 ID:k443bWJK.net
天理教

884 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 13:04:43 ID:AEnmwTew.net
この映画の中の二階堂さんのことを元AKBの田野ちゃんだと思っていたのは私だけ?

885 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:33:14 ID:zth7imXU.net
>>872
送ってもらってたはずwww
自分に都合の良いように強引に解釈してるだけだね
漣の親、映画中に全く出てこない、生きてるのか亡くなってるのかも不明
香の親、牧場勤務で激務
チーズ工房の誰に「頼んだ」かもあやふや

886 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:48:51 ID:2Rcm7PV3.net
>>885
出張帰りの漣を同僚の人の運転で娘が迎えに行ったのは事実
安心して任せられないならそんなことさせられない
ちょっとは頭使おう?

887 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:59:53 ID:gSgI8+u3.net
チーズ工場もコロナで大変。

888 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 16:33:00 ID:K9S41J4O.net
麗和グラフィティ作品が作られるのは何年後だろうな

889 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:03:22 ID:NUr/0pK9.net
>出張帰りの漣を同僚の人の運転で娘が迎えに行ったのは事実

これも事実誤認だが>>885も馬鹿をからかって暇潰しすんの見苦しいね

890 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:08:28 ID:NUr/0pK9.net
>>878
漣は葵が香が亡くっているのを知ってるのを知らないで飛び出したがら、そこは照れ隠しで

漣「あーー!嫁が待ってるから帰らなくちゃ!」
葵「・・・・・ばか(笑)」

891 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 19:02:44.70 ID:dm5zRbJst
この前朝一でイオンモールに行ったらエレベーター乗り間違えて遠回りしたら遅れて映画始まっていた
近々また見に行く積

892 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:58:43 ID:2Rcm7PV3.net
>>889
なら事実を説明しろよ

893 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 19:38:09 ID:i2p3mxT9.net
最初の出会いの花火大会のシーン、平成13年?で女の子がペットボトルを持っていたが、その頃もう普及してたっけ?と調べてみたら、平成8年に500mlのお茶のペットボトルが発売されてるんだな。
時代考証間違ってなかった。

894 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 19:38:11 ID:exb6Vie7.net
小松菜奈はなんでこんなに可愛いの

895 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:13:23 ID:8Hfo8PMw.net
書式を変えれば別人になれると思ってるのが、かえって不自然
時代考証で突っ込みたきゃ「子ども食堂」でぐぐれば倍賞さんが先駆者より先に始めてるの解るんじゃね
アニメのタイガーマスクを切欠にが子どもへの食事支援が始まったのは昭和だから
倍賞さんみたいな人がが人知れずに働いていてもも不思議じゃないが

896 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:19:43.16 ID:zDYBpFQE.net
JCあおい14歳 DC漣15歳
若いな

897 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:34:27 ID:K0oBVBq4.net
>>896
キスしそうな場面あったけどしたのかな
コンプラ的にまずいのでぼかしたような

898 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:49:10 ID:kv/8gO4k.net
今年No.1の映画

899 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:24:41.90 ID:ADhPMc07.net
子ども食堂で葵が泣いてるのを他の子どもが無視してるのが不自然だった
結構わんわん泣いてるのに慰めるのが結だけ

900 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:47:38.19 ID:dm5zRbJst
急に大人が泣き出したらびっくりするよ
でもどうして良いかわからないから見て見ぬふりしてたんじゃない
結はお母さんに慰めるのよと聞かされていたから慰めた

901 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:49:39 ID:s1bnIgdq.net
>>897
あの夜はやっぱりBまでいったのかな
Aでは止められないだろうしさすがにCは無理だよね
とか思う昭和おじさんであった

902 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:52:22 ID:/IB1tLCc.net
体を震わせて嗚咽漏らしてるってだけだから
キッズは気付かなかったかドン引きしてただけだろ

903 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:00:27 ID:zDYBpFQE.net
>>897
してたでしょ

同じ中学生でもはちどりはもう少し過激な描写だったな

904 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 04:18:19 ID:GRHLSBUH.net
ホテルから葵が水島の車で帰るとき、すべてを悟ったような漣の表情が良かった
それが有ったから香を身近に感じるようになったのか

905 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:59:01 ID:R3hA5UCM.net
同じ境遇な者同士というな・・・

906 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:45:21 ID:tmdw38VO.net
令和カウントダウンで画面ど真ん中に映ったエキストラが素だったのが気になった

907 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:28:30 ID:qckMXzg4.net
結婚式のあとの握手と車の中で泣いたのはサヨナラって意味なんかな?

908 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:15:09.85 ID:5YEwjoNY.net
えーと、ピエロが出てくる奴ですか

909 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:33:12.04 ID:pmMKD9GA.net
コテージで暖炉をバックに愛し合うって古典過ぎる演出家っしょw

910 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:40:24 ID:yIIW4yKm.net
かなり残念な映画だった役者は要所いい演技をしてたけど話が長いあらすじでしかない
感動させようと「泣いている人を抱き締める」「大丈夫?」とか重ねてるのも作為的すぎ鼻白んだ

911 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:09:18.13 ID:55pNThPN.net
>>909
瀬々演出はいつもそう

912 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:38:00 ID:pPn5XtmZ.net
文句あるなら自分で作れとか
擁護派のコメントだけでもこの映画のデキがわかる

913 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:39:10 ID:iv9IWO++.net
>>462
俺は榮倉が岡田の嫁に見えた
岡田の嫁の名前が出て来ん

914 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:41:32.90 ID:iv9IWO++.net
なかなかいい映画なのに出来が悪いとか
歪んだ見方にしか感じないな

915 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 13:10:44 .net
>>906
ローカルのフィルムコミッションが
素人ジモピー集めただけでは

916 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:11:04 ID:l0hxQVBs.net
ぞるっっっっ断固としてぞる水虫勝ってみせる絶対

917 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 17:01:07.81 ID:61LtISdF.net
悪くはない。劇的な作品ではないがあるていどうまくまとめた作品。

918 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:22:36.93 ID:VC9Q2Xel.net
>>912
ここは好きとかここはよくわからないって感想ならともかく
「こうすべき」は知らんがな自分で作るしかだろ

919 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:51:32 ID:8OpfzFsq.net
榮倉が死んだおかげで結ばれるというのが悲しすぎる結末なんだよな
せめて離婚で結ばれてたらスッキリ良かったと思えるんだが
それじゃ映画にならないんだろうな

920 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:01:11 ID:t15yaPVr.net
瀬々映画ってアントキノイノチしか見たことないけど
テーマ重い割に微妙だった記憶
アレよりはマシ?
あとキャストがまたお前らかのオンパレード過ぎて見る気が失せるな

921 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:16:59 ID:WNYglvh7.net
なんか凄くハマってしまったわ。
明後日に3回目見てくる

922 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:53:11.78 ID:61LtISdF.net
>>919
別れるつもりは誰にもなくても結果として運命でそーなったって話だからしゃーないよねー。

923 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:56:11.68 ID:J3DwUR2v.net
中学生の漣が札幌駅前通りを歩くシーンは本編では1.5秒程度だが、約2時間100名ほどのエキストラを集めての撮影だった。絶対にカメラに映らないはるか遠くに配置したり、全く休みにされたり…札幌近郊での映画やドラマ撮影には、結構エキストラ参加していて、全面カットだったことも多々あるが、この時の撮影も5~6人のエキストラで十分だと思った。

924 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:05:55 ID:qSY9kcHv.net
榮倉ちゃん、第2子懐妊おめ! さすがに大減量から復帰後の子作りですよね。

925 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:47:51 ID:UA5JwJO7.net
大人気の曲にとってつけたありきたりな作品かと思ったら意外と面白かった
王道が逆によかった
死んじゃうの悲しいけど

926 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:04:20 ID:PY6RaCsg.net
>>904
迎えに来るのはキモ親父かスジ者であるべきだよな
葵は美人だからってイージーモード過ぎるし自由奔放すぎる
他人の子供育てて平凡に生活する姿は想像できない
十年後には「あの娘だけはやめときなさいって言ったのに」って親に愚痴られてる蓮の姿が目に浮かぶ

927 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:39:08 .net
【イラン】駆け落ちした14歳の娘を斬首、父親に禁錮9年の判決 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598697023/

ほかの国だと終わってた

928 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 22:04:53.45 ID:we7InxyV.net
見てきたよ
素材はいいのに味付けでめちゃめちゃ「惜しい」作品
それでも泣けるシーンはいくつもあった
見るべし

929 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 22:38:57.37 ID:y+wYvGkx.net
>>919
大事な人を死という最悪のかたちで無くしてしまったからこそ、生きているうちは葵を離したくないって思い至ったのだと解釈できた。だから無謀にも会えるかどうかわからないのにフェリーポートに向かえたんだと思った

930 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:01:50 ID:PUGsAADb.net
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ

931 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:27:58 ID:we7InxyV.net
>>511
>これは話の筋を追っていたら聞き逃してしまう心の叫びを受け止める作品だな

セリフとして言葉にはなってないけど、心の叫びが聞こえたシーンはたくさんあったね

榮倉奈々が死ぬ間際に10年付き合ってた元カレの話をしたのも、そうやって菅田を突き放すことで死んだ自分のことは早く忘れて新しい恋をしていいんだよ、という優しさからの言葉だと思った

932 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:54:34 ID:4ayROXgw.net
>>931
でも漣に内緒で元カレを病院に呼んだのも事実だから
香自身も未練とまではいわないまでもやっぱり一番愛した人っていう想いは残ってたと思うな

あの元カレは淡々としてたけどもう香りのことは引きずってなかったのか
本当は香のほうが好きだったから立ち去った後で号泣したのか
そういうの想像するのも楽しい

933 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:01:35 ID:lb1OkJGc.net
>>931
本来、漣が仕事で病院に来られない日(時間)に、元カレを呼びよせたのを漣に目撃されたわけだし、元カレのことをどれだけ好きだったかは、漣に対しては初期の内に語っており、その上でジャガイモ作るより、CAになりたかったと言っているので、心は複雑。

ただ病院にいた元カレがエキストラレベルで、菅田将暉と比べて全然格好よくないので、榮倉奈々の台詞にまるで説得力がない。

934 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:08:36 ID:WoNUu+SN.net
今日のオンラインイベント、小松菜とプロデューサーが最後号泣したみたい
トーク参加者は抽選でも、配信は全員見れるようにしてほしかったなあ
DVD特典で入れて欲しい!!!

935 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:17:48.05 ID:n8LCRC3q.net
凄く良い映画で感動したけど
くっついてハッピーエンドじゃなかったら駄作と評してたかもしれない

936 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:24:19 ID:ykzeDWDy.net
>>933
あの石崎ひゅーいが出てきた時はちょっと笑ったわ

937 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:43:15 ID:lsxZGcmi.net
>>909
むしろ様式美

938 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:18:29 ID:k5r+93+V.net
>>936
あれが石崎ひゅーいなのか
おっさんなんで誰だかわからんかった

939 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:32:10.15 ID:2iZP+lFJ.net
>>913
宮崎あおい

940 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:23:28 ID:lb1OkJGc.net
>>938
同意。地元で調達したエキストラかと思った。
無名俳優でもいいから、あの場面はイケメンじゃないと、榮倉奈々が十年間思って死ぬ間際に会いたいと思い、一番好きだったかもしれない人というのが、納得いかない(実際に人を好きになる時は外見だけではないが、観客はそこまでわからないから、ビジュアル面でわかりやすくしてくれないと)

941 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:29:30 ID:tYFkd5/p.net
石崎ヒューイがあまりにも…だからなw
あとであれが石崎本人と知ってわろたw

942 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:16:40 ID:u5BulEW3.net
>>885
>出張帰りの漣を同僚の人の運転で娘が迎えに行ったのは事実
はい、バカがまともに映画見てなかったの決定!
子供食堂にチーズを届けに行ってた娘を予定を変更して1日早く帰ってきた漣が同僚?と娘を迎えに来て娘がビックリしてたのに、何言ってんだ?
まともに映画見てもないのに他人の感想にケチつけるとかどんだけ間抜けw

943 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:22:34.06 ID:u5BulEW3.net
ああ、リンク間違えた
自分も人の事笑えないわ

>>886
> 出張帰りの漣を同僚の人の運転で娘が迎えに行ったのは事実
はい、バカがまともに映画見てなかったの決定!
子供食堂にチーズを届けに行ってた娘を予定を変更して1日早く帰ってきた漣が同僚?と娘を迎えに来て娘がビックリしてたのに、何言ってんだ?
まともに映画見てもないのに他人の感想にケチつけるとかどんだけ間抜けw

944 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:25:13.85 ID:k5r+93+V.net
あれだけ糸を使うんだったら他の曲も使えばよかったのにな
虐待されてひとりのときの葵に空と君との間にはとか
病院のシーンでは銀の龍の背に乗ってとかさ

945 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:36:56.93 ID:lsX9URhs.net
ひゅーいの見せ場は
EDの糸

おまえが歌うんかい!
これです。(´・ω・`)

946 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:37:09.23 ID:fvRsjk67.net
>>942
漣がいない中で娘はどうやってチーズ届けた?
デカいケースにチーズいっぱいを工場から1人で歩いて?
娘が同僚の車に乗せてもらって子供食堂に行き、配ってる間に同僚が漣を空港に迎えに行ったんじゃねーの?

947 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:59:54 ID:Mir7pbs1.net
糸の本、小説版とノベライズ版では何が違うんだろう

948 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:19:37 ID:qDoiEfWO.net


949 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:23:19.49 ID:cCk5T2tT.net
この映画、距離感が曖昧
美瑛と漣が降りた旭川空港は7〜8kmだけど
美瑛と函館は400kmくらい離れている、子供を置いて往復できるような距離じゃない
午後出発して午前0時ころ到着か

でも葵の叔父に簡単に会いに行けるはずがない

950 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:24:14.91 ID:u5BulEW3.net
>>946
チーズ工房の同僚だろ
漣はレストランのレセプションで翌日まで東京滞在予定だったんだから
東京に行く予定がハッキリしてて、工房のチーズ関連の仕事でいくんだからきちんと工房の人に頼むし工房の人だって快く預かってくれるさ
で、父は東京へ娘はチーズ工房の人に連れられて子供食堂の叔母さんへチーズ届けに
で、予定変更して帰ってきた父親がチーズ工房の人と一緒にいたから娘がビックリしてたんだろ
で、やっと工房帰ってきたら娘放り出して昔の女追っかけてったとww

951 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:27:49.03 ID:N37tH224.net
>>950
ほんとに観てたのか?
放り出したんじゃなく
娘と妻の遺志が行けって後押ししたんだろ

952 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:33:54.28 ID:u5BulEW3.net
>>949
距離感も人物設定もみんな曖昧というか雑だよ
タイアップしただろうチーズ工房や函館フェリーのシーンをPRするための強引なストーリー展開で、まともに主人公の人物描写すらやってないんだもん

953 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:36:05 ID:qUujHq+2.net
そんなものが見たいわけではないからな

954 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:41:50 ID:u5BulEW3.net
>>951
妻の遺志と娘が後押しww
ドングリ投げが?
死んだ嫁の遺志は娘を頼むじゃねーの?
娘を雑に放り出して昔の女追っかけろよなんて頼んでねーだろw
娘はおかんの癖だったドングリ投げを父親にやっただけだろ
アホな父親が自分に都合よく勘違いして育児放棄して昔の女追っかけてっただけ

955 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:03:30.46 ID:lb1OkJGc.net
>>949
道民なので、距離の件に同意。美瑛~函館間なんて道外の小さな県が集まっているところでいえば、十数県を縦断・横断するような距離。外国映画が描くような北海道の距離感の無さだった。

娘を頼むということは、再婚して新たな母親を持つことも広い意味では含んでいるのでは?

956 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:12:02 ID:u5BulEW3.net
>>955
再婚相手を捕まえに行く前に、娘をきちんと育ててください
小さい子供を「頼みます」の一言で放り出していくような男は父親として完全に失格

957 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:26:20.49 ID:9BHAQwNC.net
熱心に批判する人がいる、というのは人気映画の証拠でもあるな

958 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:27:27.24 ID:7MjTwJfI.net
3回見た。
子役パートがひたすら退屈なだけに、小松菜奈の登場で一気に物語が動くのがわかって楽しい。
初登場時の小松菜奈は背筋の凍るような美貌で、ラスボス感があり、
この物語の最終目標はこの女と結ばれることだと、一瞬でわからせるところがすごい。

959 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:55:52.27 ID:sA30sVW2.net
馬場ふみかの幼少期の子役
榮倉奈々に似てて感心したのに
違うとはビックリ

960 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:29:48 ID:hlTqn2Oj.net
>>956
男で一つで育ててきたんだから周りの人たちに普段からかなりお世話になってたんだろうな
だから一言だけで安心して任せることができた
送り出す方もそういう普段を見てきたからよほどの事情だと推察できたりから文句も言わない
むしろ頑張って行ってこいちゃんと新しい母ちゃんしっかり捕まえてこいよ!
くらいの気持ちだろw

961 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 12:16:58 ID:yDm78jUH.net
このレベルの映画を評価してしまう人が多い所が
今の邦画界の悲しい所

962 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 12:34:29 ID:jPzufpkX.net
ストーリーはありきたりだが役者は良い

963 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 12:42:53 ID:u5BulEW3.net
>>960
それで納得できるような単細胞頭向けの映画なんだろうから、感動できたお前らがせいぜいリピートしてやれよ
もう、飽きられ始めて1/2にも動員負け始めてるぞ、客は正直だなww
うちにムビチケ2枚余ってるけど、この暑さの中見に行く価値もないから自分はいかないからね

964 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:40:58 ID:jxlbCHIZ.net
>>958
子役パートが退屈とまででは思わなかったけど、小松菜奈については同感
正直、漣は他に合ってる人がたくさんいるような気がする
たとえば佐藤健とかね
まあそれでも菅田将暉がやったことが意外感なのかも知れないけど
葵の方は、小松菜奈以外の女優がちょっと思い浮かばない

965 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:58:59.69 ID:Bjq2XKr/n
>>963
面白かったですよ
単細胞でスミマセンね
馬鹿な私達に構わないでね
どこか行って下さい

966 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:11:30.84 ID:TayBFA0I.net
榮倉奈々の激ヤセ役作りは他のアイドルモデル上がり女優も見習って欲しい
https://i.imgur.com/OW9LYpc.jpg

967 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:03:21 ID:fvRsjk67.net
>>950
だから親不在で同僚と娘2人きりで車で送迎されるのが当たり前ぐらい信用されてて
漣が「娘を頼みます」って慌てて飛び出したら面倒ちゃんとみるだろ

968 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:42:21 ID:2yfXXKT6.net
天理教万歳

969 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:56:10.65 ID:fO1nyr1S.net
フクシマ50以来の映画館
泣くんだろうなと思ったら雪の中に警察来た時に泣いたわ
音楽の力の大きい映画だった
やっぱいいわ

970 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:17:35 ID:hlTqn2Oj.net
もう一度見たい

971 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:30:54 ID:cCk5T2tT.net
時々スレ中に「天理教」がでてくるのはなぜ?

972 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:03:39 ID:sA30sVW2.net
こども食堂で婆さんが母さん死んだよと葵をひき止めるシーンが謎だと言う意見多いが
婆さんはひき止めたのでは無く今は独身だと教えたかった
葵が追いかけ止めたのは自分が連れ子の辛さ知ってるから

973 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:12:06.63 ID:avd2eFCk.net
>>972
婆さんは蓮と葵の関係知ってたっけ?

974 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:29:27.47 ID:197FBlEH.net
>>737
水島が迎えに来てたときの絶望感

俺、彼女に別れ話された後こっそり女々しく追いかけたら、同じ状況だったことある
まあ俺の場合は自分はひたすら呆けて突っ立ってるだけだったし、
彼女はひたすら清々してたんだろうけど

975 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:29:57.97 ID:ntXjM2IV.net
>>971
糸 天理教でぐぐれ

976 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:35:26 ID:197FBlEH.net
>>807
苫小牧青森て航路、あったっけ?

中学生が青森行くこと考えたら汽車乗って函館、船で青森でも不思議じゃ無いし、
最後の場面なら、その思い出を受けて函館から船に乗りたいって思ってたからだろう

977 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:46:29 ID:sA30sVW2.net
>>973
中学時代の漣に渡す弁当の作り方教えたのは婆さん
葵がいなくなって漣は婆さんに話聞きに行ってる
葵の母さん探しに昔の家を二人で訪ねに行ってるのを婆さん遠くから見てるシーンは伏線
狭い田舎街なら2人で逃避行した事件はみんな知ってるよ

978 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:51:35 ID:zLaNEt4W.net
>>971
スレチだからNGにしとけば良いよ

979 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:56:02 ID:sA30sVW2.net
最後のフェリーは令和最初のイベントしてる函館になってたが
昼に美瑛にいる人が本州に帰る手段としてわざわざ半日かけて函館まで移動はしない
旭川から飛行機だと4時間あれば東京に着く

980 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:59:24 ID:jxlbCHIZ.net
>>977
あれは、そうだね

エンドロールの時に、漣と葵の結婚式のシーンが流れるが、本当はあれも本編に含めるつもりだったんだろうか?
いや、まあ、最後が函館での抱擁だったのが正解だとは思うけど

981 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:00:03 ID:2Fn+iyWk.net
>>979
フェリーに乗ってみたかったと葵が飯おばさんに言ってなかったか?

982 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:06:38 ID:197FBlEH.net
あ、ここで娘がハグしに来るなと思ったところで来るし、
ああ、ここでドングリ投げるんだろうなと思ったところで投げた
ちょっと小松菜泣くところとか、引っ張りすぎだよな

983 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:36:53.47 ID:fO1nyr1S.net
>>972
なるほどな
もっと走っていいと思ったわ

984 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:39:15.43 ID:fO1nyr1S.net
>>976
大間行きがある
5年ぐらい前に乗ったわ
小さいけど綺麗なビルの建ってる乗り場だった

985 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:53:15 ID:sA30sVW2.net
本州へのフェリー乗場は函館が一番遠い
苫小牧と小樽がある
どっちも美瑛から車で3時間ぐらい

986 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:58:59.96 ID:197FBlEH.net
映画の中の話してるんだろ?
葵は「函館から青森へ」のフェリーに乗りたかったんだよ
なんで苫小牧とか小樽とか出てくる?

987 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:17:15 ID:sA30sVW2.net
>>986
遠すぎで無理
映画だからと現実離れは呆れるよ

988 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:45:14.88 ID:Lc00+1s9.net
俺も旅行でマドリードからリスボンの移動を飛行機じゃなく、わざわざ時間のかかる夜行列車使ったりとかあるからなあ。
函館からフェリーも全然ありだろ。駆け落ち時代からの気になると案件だったわけだし。

989 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:56:04.48 ID:cCk5T2tT.net
これは葵のための映画だね
母に裏切られ
キャバクラでバイト、水島と出会い
水島に去られ、シンガポールで起業
親友にも裏切られて帰国
そして漣のもとに帰り、幸せを得る

水島と会ったのは入学前だから高校生のキャバ嬢か
そして水島のマンションにしけこむ、初めてじゃない感じ

最後、旅行姿で空港に行くとき冴島のチケットを見ながら迷ったのはなぜだろう?

990 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:05:03.89 ID:197FBlEH.net
>>987
いや俺も道民だから距離感はわかるけどさ、その辺はいいじゃん
中学生の時は、朝出発して函館から青森への船を目ざして未遂
最後の場面は、函館からのフェリーに乗らなきゃ意味が無い
ガキの2人と、最後の場面の葵にとって、これが現実の全て
大人の葵は、その日の船が無きゃ函館で一泊でもするだろ

991 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:06:15.82 ID:PeBbiwPA.net
なんで函館行きのフェリーにわざわざ乗りたかったのかって理解してない人って、道民が地元の話だから嬉しくなってエアプして書き込んでるからなの?

992 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:07:33.03 ID:ntXjM2IV.net
>>989
北海道に行くかシンガポールに行くか迷ってたってことじゃない?

993 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:10:34.38 ID:jxlbCHIZ.net
>>990
道民じゃないけど細かいことはいいやぐらいの感覚
それは辻褄合わせなくてもという意味ではなく、実際北海道へ出張して地元の社員の運転する車に乗ると、もう本州では考えられないくらいに飛ばすんだよね
乗ってる方は怖くなってくるぐらいに
だから、多少ワープしているような感じでも、実際そうなんじゃない?と思えてしまうのさ

もちろん、苫小牧じゃ映画としてどうかと思うから函館を選んだんだろうけど

994 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:15:12.96 ID:lb1OkJGc.net
冒頭の花火大会やサッカー試合は、ボランティアエキストラの募集をしていたが、どうせ映らないだろうと思って、応募しなかった。実際に顔がわかるようなエキストラはいなかった。病院で東日本大震災のニュースを見るシーンも応募しなかったが、エキストラが数人顔が映っていた。函館ロケに参加した人は、顔が映っているエキストラが多くて羨ましかった。

995 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:17:28.57 ID:197FBlEH.net
倍賞さんをネットで見つけたのってどのタイミングだったっけ?
空港向かってる途中だったか?

996 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:23:50.45 ID:sA30sVW2.net
確かに美瑛から函館は厳しいな
美瑛じゃなく室蘭辺りにしてたらすんなり

しかも、せっかく美瑛使ったのに季節が悪く綺麗でなかった

997 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:30:36.64 ID:sA30sVW2.net
警察に捕まったシーン
なぜ葵の親が同行してるのか謎
夜に地元の親父が電気見てるが繋がりが分からん

998 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:33:28.58 ID:sA30sVW2.net
>>995
そう、キャリーも持ってた
確か漣も近くにいた

999 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:33:28.61 ID:n8LCRC3q.net
電車でも車でも昼飯食ってから日付変わるまでに函館つくの余裕そうだけど

1000 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:40:57.00 ID:PeBbiwPA.net
>>997虐待親→葵いなくなって警察に相談
地元のオヤジ→通報
近所に子供二人の目撃情報あり
ワンチャン葵ちゃんかも知れないから同行願えますか

1001 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:50:18.30 ID:sA30sVW2.net
>>999
なるほど
親二人もパトカーに乗せて探し回るんだ
捕まえから迎えに来いが普通だと思った

1002 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:56:44.21 ID:2Fn+iyWk.net
エンドロールの後日談のためもう一回観に行こうかな
でもあの2人の歌は聞きたく無いし
どうしたもんかな

1003 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:08:32 ID:D9NHd8/5.net
>>1002
聴いてあげなよw

エンドロールでの葵が、中学時代に初めて漣に出会ったときのような満面の笑みを浮かべているのが好きだな

1004 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:15:16 ID:2Fn+iyWk.net
>>1003
また失笑するわw

チーズ工房の社長が脚骨折してたように見えたんだけど
画面小さかったので後日談は一回じゃよくわからんわ

1005 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:16:06 ID:197FBlEH.net
>>998
ありがと
そっか
じゃあ、シンガポールに行こうと空港に向かい、記事を読んで悩み、北海道行きに変更か

1006 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:17:48 ID:PeBbiwPA.net
だーすーはともかく
石崎ひゅーいが歌う意味分かんないよね

1007 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:20:02 ID:0dsmdTCT.net
これタイトルは糸より飯にした方が良くない?

1008 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:21:34 ID:D9NHd8/5.net
>>989
結果的にではあるけど、葵の方から蓮を探したのは、2人が出会うシーンの中でラストシーンが最初で最後なんだな

1009 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:33:10 ID:fvRsjk67.net
>>1005
スマホで空港までの電車の乗り換え案内を検索しようとして記事を見つけた

1010 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:35:40 ID:sA30sVW2.net
引きずってたのは漣の方
ふつう男は嫌いにならない限り引きずるからね
葵は親に戻され色々有りすぎて生きて行くだけで精一杯、漣の事は遠い昔の思いで程度
仕事が順調なら漣は見向きもされなかった

1011 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:38:09 ID:8AMw294Y.net
>>1010
じゃぁなんで結婚式の後の車の中で泣いてたの?

1012 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:46:32.54 ID:sA30sVW2.net
>>1011
漣に会って一時的に昔に戻っただけよ
あの夜は社長といつもより燃えただろうね

1013 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:29:43 ID:ewHWzpY8.net
>>989
高校生じゃなく、高校卒業後キャバ嬢やってたんだろw

1014 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:00:01 ID:q/8s+t3L.net
>>1008
フェリー乗り場で再会したクライマックスで漣が「大丈夫?」って言ったのが
中学で出会った最初の「大丈夫?」を踏襲してると知り1回見たくなった
昨日Twitterで見かけるまで全く気付いてなかったw
あの抱きつく直前の小松菜の顔が最高にかわいいんだよ

1015 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:53:00 ID:YJ1AVmht.net
>>1013
キャバで社長に会った後に大学の入学式の描写があったからJKキャバ嬢だったんだと思うよ。

1016 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:58:23 ID:ewHWzpY8.net
>>1015
高校卒業してからブランクある人も普通にいるけどw その後後大学入学だって普通だよ。わかんないならいいやw

1017 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 02:30:54.47 ID:B0xiQu9U.net
>>1016
年齢をごまかしてという表現がどこかにあったはず。だからJKで正しいと思う。

1018 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:05:55 ID:WrnGgoJZ.net
JKキャバ嬢が正解

1019 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:56:19.14 ID:/hF+0F/T.net
葵は多分誰からも受け入れてもらえなかった
実母がそうだった
金もなくJKキャバ嬢になった
上島を追いかけたけど沖縄で去られた
玲子にも裏切られた

最後に冴島のアプローチを断り郷里が一番良いと悟った、ということか
現実にいるとは思えないが、自己肯定の強い積極女性だね

1020 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 06:50:07.16 ID:yKs1hYHQ.net
子ども頃に二人が語った自分の夢の通りになった
蓮は世界を相手に戦いたい(形は違うけれども)
葵は普通の暮らしがしたい

夢がかなってよかた・・・(´;ω;`)

1021 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 07:19:25 .net
予告の動画で
オスのほうは前科あって
イヤな仕事でも、再開を願って従事
メスは金融界でのし上がった
イメージだったな

かなり違ってた

1022 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 07:24:29.51 ID:MUsIeGOV.net
あーやりて

1023 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 07:24:48.33 ID:MUsIeGOV.net
弥生とやりたかった

1024 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 07:25:08.54 ID:T9f7VF0b.net
まだやるなけなら可能か

1025 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 07:25:36.83 ID:MUsIeGOV.net
1000なら10kg落として最終的にあいつをナマハメできる。

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200