2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉田修一 羽住英一郎】太陽は動かない【藤原竜也 竹内涼真 佐藤浩市】ワッチョイ・IP表示なし

1 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 14:43:54.55 ID:GMQA5d9Z.net
心臓に爆弾を埋め込まれた秘密組織のエージェント・鷹野(藤原竜也)と相棒の田岡(竹内涼真)。
24時間ごとに迫る死の危険を抱えながら、「全人類の未来を決める次世代エネルギー」の極秘情報をめぐり、
各国のエージェントたちとの命がけの頭脳戦が始まる。
次から次へと困難が襲い来る極限の状況の中、2人の心臓爆破のリミットは迫っていた――。


映画版公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/taiyomovie/
公式Twitter
https://twitter.com/taiyowaugokanai
ドラマ版公式サイト
https://www.wowow.co.jp/dramaw/taiyodrama/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 14:44:38.10 ID:GMQA5d9Z.net
監督 羽住英一郎
原作 吉田修一
脚本 林民夫

鷹野一彦 藤原竜也
田岡亮一 竹内涼真
AYAKO ハン・ヒョジュ
デイビッド・キム ピョン・ヨハン
山下竜二 市原隼人
菊池詩織 南沙良
鷹野一彦(高校時代 )日向亘
柳勇次 加藤清史郎
ジミー・オハラ 横田栄司
アンディ・黄 翁華栄
小田部菜 八木アリサ
小田部教授 勝野洋
河上麻子 宮崎美子
河上満太郎 鶴見辰吾
風間武 佐藤浩市

3 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 14:47:32.02 ID:GMQA5d9Z.net
まだ情報が少ないけど仕方が無く立てた
向こうのスレはウイルスが付いてくるからな

4 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 14:49:19.69 ID:GMQA5d9Z.net
WOWOW放送予定日 2020年5月放送スタート!

<映画>2020年5月15日(金)、全国ロードショー!

5 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 14:54:01.37 ID:wShPThnT.net
また佐藤浩市か

6 :名無シネマ@上映中:2020/01/29(水) 19:16:24.93 ID:D1Ddxw0n.net
洋画で似たようなのなかった?

7 :名無シネマ@上映中:2020/01/30(木) 06:17:40 ID:IfhUsTWF.net
もみの家のスレも立ってたけどこれにも南沙良でてんのか

8 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 07:45:08.36 ID:vsn0qi5h.net
こっちはまだ早いし、本命は「もみの家」で立てたんだけどね
横田栄司のファンが立てたIPスレがあまりにも惨いから

>>6
首に爆弾巻いて戦う映画も時間との闘いだよね

9 :名無シネマ@上映中:2020/02/01(土) 09:25:24.64 ID:NRpP24FW.net
劇場チラシのデザインダセー

10 :名無シネマ@上映中:2020/03/24(火) 07:14:31 ID:yV8M+G0J.net
スレあったの知らんかった
もう一個あるけどどっちなんだ

11 :名無シネマ@上映中:2020/03/24(火) 14:49:25 ID:OJTivXfK.net
>>8
もみの家?これ予定通り公開するのかね
5月は今より大変ぽいぞ

12 :名無シネマ@上映中:2020/03/24(火) 21:28:23 ID:G+NsXCWv.net
クランクアップこれですねんで
https://i.imgur.com/OZxmk1R.jpg

13 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 03:06:33 ID:+4Wi76Hx.net
>>8
20年くらい前こっちのも首に爆弾巻いてなかったか

14 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 05:51:00 ID:QrwaMbBl.net
常田大希 - Daiki Tsuneta@DaikiTsuneta
#KingGnu

映画 ”太陽は動かない”
主題歌を担当します.
泡(あぶく)という曲書きました.

題名からわかる人はわかると思うけど一回原点回帰しようと思っとる.

そんでこの映画面白いよ!
五月十五日公開!是非に!

https://instagram.com/p/B-G8klZpEYb/

太陽は動かない 本予告
https://youtu.be/3N6OF4yaHPY

15 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 06:41:22 ID:NXVzXfll.net
『太陽は動かない』公式@taiyowaugokanai

▼#常田大希 さんコメント

生まれや育ちは選べない
皆それぞれ与えられた運命に
翻弄されながら足掻き抗い生きている

この映画の世界や人々は
果たして我々と無関係なのだろうか

運命の不条理さと
それでも生きることの尊さを
再確認できました

泡のような
儚いこの世界に乾杯

#太陽は動かない

16 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 20:41:58.56 ID:QxVEZcLi.net
>>12
竹内って身体デカいの

17 :名無シネマ@上映中:2020/03/25(水) 21:00:57.10 ID:eUTu5rTR.net
これの撮影時はただでさえでかいのを更にでかく改造してたよ

18 :名無シネマ@上映中:2020/03/27(金) 22:55:15 ID:nCklTvFd.net
[無][初]「井上尚弥×藤原竜也」スペシャル対談
4/4 (土) 14:30〜15:00 WOWOWプライム

[無][初]「太陽は動かない」完全ガイド 映画版ストーリー編
3/28 (土) 3:55〜4:00 WOWOWシネマ

[無][初]「太陽は動かない」完全ガイド ドラマ版ストーリー編
3/28 (土) 9:55〜10:00 WOWOWプライム

[無][初]「太陽は動かない」完全ガイド 映画版キャスト編
3/29 (日) 1:35 〜1:40 WOWOWシネマ

[無]「太陽は動かない」完全ガイド ドラマ版キャスト編
3/29 (日) 10:55〜11:00 WOWOWプライム

19 :名無シネマ@上映中:2020/03/27(金) 23:23:34 ID:qctFvWy8.net
https://i.imgur.com/vfvTxlY.jpg
https://i.imgur.com/Braq86M.jpg

公式からBL狙ってるな

20 :名無シネマ@上映中:2020/03/27(金) 23:40:27 ID:/kgBsRCw.net
BLてより
原作が過酷カワイソすぎなんで
目一杯ファンシーにしてみた感

21 :名無シネマ@上映中:2020/03/28(土) 05:58:57 ID:4JoFi+N9.net
今作への出演をピョン・ヨハンに勧めたのはイ・ビョンホン兄貴

22 :名無シネマ@上映中:2020/03/28(土) 12:13:59 ID:zMIzXNrn.net
田岡のジャンキー設定が消えてそうなんだけど

23 :名無シネマ@上映中:2020/03/28(土) 15:25:12.79 ID:XRK9w6n5.net
あるんでないの?

「あの女の尻なんか触ってねーからな!じゃあな」ってなんや

24 :名無シネマ@上映中:2020/03/28(土) 20:02:17.50 ID:fuZmeNnt.net
予告の感じだと最終的に鷹野が田岡を救う(?)のがサブテーマ?
原作解禁は鑑賞後にしたいんだが…

25 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 02:14:04 ID:s6dwRtZ2.net
竹内涼真は吉谷綾子と池田エライザと2股してます
池田エライザさんとは2019年10月4日から付き合っています


元カノ里々佳
https://i.imgur.com/VHX9aS8.png
https://i.imgur.com/QrpS2ig.png

2020年1月2日竹内涼真とデートでラーメン屋に行った吉谷綾子さん

https://i.imgur.com/NeQbS2V.png
http://txti.delightcreative.com/ndsrgc/images


最近の池田エライザ
https://i.imgur.com/lf1XvWs.png
https://i.imgur.com/k5ci3qU.png

また池田エライザは2019年10月4日以降SNS上で様々な匂わせをしています。
池田エライザのTwitterのアイコンは竹内涼真が撮った画像です
竹内涼真と付き合うと黒い服ばかり着るようになります

竹内涼真の私服
https://i.imgur.com/Kr7KBIc.png
https://i.imgur.com/vmTx0k8.png

26 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 03:18:21.36 ID:JZuXJlxZ.net
>>25
お前、事務所に通報されてるぞ

27 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 03:20:59.36 ID:JZuXJlxZ.net
あちこち妄想書き込みして事務所にも通報されてるキチガイ
こんなところにも来てるんじゃねーよ

28 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 12:17:39 ID:dON+Z503.net
現砂丘あるんだコレ

29 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 21:19:28 ID:ykzUjQit.net
>>18
WOWOWの宣伝は民放でも繰り返し放送されるけど
これは契約してなきゃだめなやつ?今は無料みたいだけどどっちなんだろ
キーワード登録で録画にかからなかったら無料契約すんのかな

30 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 23:35:28 ID:jKcz6eoV.net
WOWOW特番と第一話は無料放送

31 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 23:50:11 ID:J8edOrht.net
WOWOWネットあるんだ
そっちの方がありがたい
TVつけるの面倒で

32 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 23:54:03 ID:J8edOrht.net
WOWOWネット配信だった

33 :名無シネマ@上映中:2020/04/01(水) 22:31:00.70 ID:7Sl0USyj.net
『太陽は動かない』公式@taiyowaugokanai

【公開延期のお知らせ】
5月15日(金)に公開を予定しておりました『#太陽は動かない』につきまして、
新型コロナウイルスの感染拡大防止及びお客様の健康を第一に考え製作委員会で協議した結果、
公開を延期することに致しましたのでお知らせいたします。
変更後の公開予定日については、決まり次第お知らせ致します。

お買い上げいただきましたムビチケ前売券につきましては、
延期いたしました後の公開でもお使いいただけますので、そのままお持ちください。

WOWOWにて放送予定の「連続ドラマW #太陽は動かない−THE ECLIPSE−」(ドラマシリーズ版)
に関しては、予定通り5月24日(日)よる10時より放送を開始いたします。
https://www.wowow.co.jp/drama/original/taiyodrama/


【藤原竜也 竹内涼真 より皆様へ】
「映画『#太陽は動かない』の公開を楽しみにお待ちいただいていた皆様に
安心してスクリーンで本作をご覧いただけるように、事態の終息を心より願っております。」

34 :名無シネマ@上映中:2020/04/02(木) 06:16:28 ID:Q9q5Rtfg.net
>>21
多国籍設定の男女の台詞が本編で吹替じゃないことを祈る
字幕であってくれ…

>>22
WOWOWが企画の権利をゲットしたのは原作者の指名で
民放じゃNGの要素も映像化するという条件だったらしい
ジャンキー3Pなんて大したことないよなあ

35 :名無シネマ@上映中:2020/04/03(金) 23:42:13.51 ID:n9mWuShr.net
2018.07.13
『太陽は動かない』『森は知っている』シリーズ映画化!
新作『ウォーターゲーム』に秘めた、吉田修一さんのあくなき挑戦とは?
https://www.gentosha.jp/article/10620/

(抜粋)
『太陽は動かない』執筆の出発点は、超エンターテインメントな顔とは裏腹な、
2010年に世間を震撼させた大阪幼児餓死事件だ。
外へと出ないよう窓や扉に粘着テープを貼ったうえ、玄関に鍵を掛け、出て行った母親が、
2人の幼子を放置死させた痛ましい事件である。

「はじめは、母親によって閉じ込められた子供たちを部屋の外からずっと眺めていたのですが、
それがあるとき、なぜか部屋のなかにいるその子たちの視点になれた。
その瞬間、目の前の世界がガラッと変わり、ぱぁーんと視界が広がっていった先にあったのは、
絶望でも哀しみでもなく、ヘリコプターで空を駆け巡ったり、車で突っ走ってみたり、という子供っぽい空想の世界でした。
それが大人の世界に変換され、この小説が生まれてきたのですが、そのとき僕のなかに確固としてあったのは、
その子たちの人生を、書いている自分も含め、羨ましく思えるようなものにしたいということでした」

36 :名無シネマ@上映中:2020/04/04(土) 01:18:13 ID:SdGvSm2Y.net
>>35
読んだけど三作目とそれ以降?も続編でやれそう
ただし予告担当スタッフはチェンジで

37 :名無シネマ@上映中:2020/04/10(金) 21:31:04.50 ID:gWOTosBI.net
公開が待ち望まれる事務所の先輩・後輩が初タッグのアクション作品
2020/4/4 21:01 (JST)
https://mdpr.jp/news/2024133
https://this.kiji.is/619077910345614433?c=516798125649773665

38 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 19:21:36 ID:TmDKw4Iv.net
外国で撮ったりして力入ってそうなのにポスターの手抜き感が凄い
なんでああなった

39 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 20:27:11.18 ID:Q+i6vVsF.net
これは手抜きというより根本的にどうかしてるセンス
多分本編とは違う方向の外国感

40 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 22:02:41.15 ID:y/l4qPmo.net
>>35からあのポスターは思い浮かばん…w

予告と比べると映像分増量の特番見たらわりと良かった
海外ロケに注ぎ込んで他を浮かせたとか
宣材は大事なのになあ
写真集の方が使えそうな一枚がありそうやね

41 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 23:11:48.58 ID:aXQ2nr6F.net
>>5
殺し屋育成係(ファブル)→スパイ育成係(太陽は動かない)

着々と工作員マイスターのキャリアを積む佐藤浩市

42 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 21:18:14 ID:1N0yGcl0.net
WOWOW「連続ドラマW 太陽は動かない −THE ECLIPSE−」藤原竜也&竹内涼真コンビ結成秘話
2020/4/14
https://tokushu.eiga-log.com/new/41654.html

藤原竜也&竹内涼真:謎のグループに捕まりピンチ! ドラマ版「太陽は動かない」の場面写真公開
2020年04月14日
https://mantan-web.jp/article/20200414dog00m200033000c.html

藤原竜也×竹内涼真が大ピンチ! WOWOW版『太陽は動かない』新カット公開
クランクイン!2020年4月14日 17:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_7574603/

43 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 21:22:34 ID:1N0yGcl0.net
>>42
>本作は作家・吉田修一が手がけた通称“鷹野一彦シリーズ”を映像化するスパイアクションエンターテインメント。
>映画版『太陽は動かない』は、同シリーズの『太陽は動かない』『森は知っている』を下敷きにしたストーリーとなり、
>5月24日から放送される連続ドラマ版は、映画版の主要キャラクターや設定はそのままに、
>原作者・吉田のストーリー原案を基にしたオリジナルシナリオで、映画版では見ることのできないコンビ結成初期と、
>鷹野と田岡のよりパーソナルなバックグランドも描かれる。
>メガホンをとるのは、『海猿』シリーズや『MOZU』シリーズの羽住英一郎監督。

映画・・・三部作中の一部二部
ドラマ・・・二部までの補完

この構成でいくなら三部作完結編『ウォーターゲーム』も視野に入ってるんだろう

44 :名無シネマ@上映中:2020/04/14(火) 21:46:06 ID:lzMv7XKb.net
ほい動画付き
https://spice.eplus.jp/articles/267905
藤原竜也と竹内涼真、縛られたふたりの運命は? 連続ドラマ『太陽は動かない 』場面写真を解禁

45 :名無シネマ@上映中:2020/04/15(水) 23:07:43 ID:5GKBBP47.net
菅野祐悟 手洗いうがい
@yugokanno
話題の超大作映画 #太陽は動かない、残念ながら公開延期になってしまいましたが、サントラでます!!
フルパワーでメタクソ気合い入れて作曲してます!
宜しくお願い致します!!
#藤原竜也 さん #竹内涼真 さん
カイジとテセウスの船でお世話になった最強バディー!
またお手伝いできて幸せです!

46 :名無シネマ@上映中:2020/04/18(土) 03:31:47 ID:f9t+8Rcb.net
『映画&ドラマ「太陽は動かない」オリジナル・サウンドトラック』
菅野祐悟/(株)バップ
発売日:2020-05-20

47 :名無シネマ@上映中:2020/04/18(土) 05:42:06 ID:Jt1ajmAi.net
幻冬舎文庫@GentoshaBunko
吉田修一さん原作の「太陽は動かない」文庫版のカバーを飾るのは、めちゃくちゃかっこいいあの2人
映像化の臨場感が滲み出る藤原竜也さん×竹内涼真さんのWカバー、必見です
https://pbs.twimg.com/media/EVz4pbjVcAAmyxS?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EVz4pbkUcAAWkQ2?format=jpg&name=large
https://i.imgur.com/0QqerPi.jpg
https://i.imgur.com/59I3pBT.jpg

48 :名無シネマ@上映中:2020/04/24(金) 06:26:24 ID:tpOKF/S6.net
番宣ミニ番組
「メイキング・インタビュー編」
【ドラマ版】&【映画版】解 禁

ドラマ版公式サイトで【ドラマ版】【映画版】の「キャスト編」、「ストーリー編」と合わせて公開中
https://wowow.co.jp/drama/original/taiyodrama/

49 :名無シネマ@上映中:2020/04/24(金) 06:28:52 ID:tpOKF/S6.net
女性自身2910号
藤原竜也&竹内涼真 共演秘蔵カット

ホットペーパービューティー 2020年4月23日
藤原竜也インタビュー「ブルガリアでは1日中、ビル5階の高さに吊られてました(笑)」
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/373529/

50 :名無シネマ@上映中:2020/04/24(金) 11:04:51 ID:+LNDG0bW.net
> 事務所の後輩、竹内涼真さんとは初共演ですが、どんな印象ですか。

> 彼は真面目で、頼もしかったです。現地での撮影後も「竜也さん、トレーニング行きますか」「走りますか」って言ってくれたから、続けられたところがあって。期間中は常に一緒にいて、引っ張ってもらいました。

51 :名無シネマ@上映中:2020/04/25(土) 22:29:11 ID:j70aFPQ0.net
竹内涼真:藤原竜也とのロケ生活を明かす アクション作「太陽は動かない」でブルガリア、福島へ
2020年04月21日
https://mainichikirei.jp/article/20200421dog00m100004000c.html
https://storage.mainichikirei.jp/images/2020/04/21/20200421dog00m100004000c/001_size6.jpg

52 :名無シネマ@上映中:2020/04/26(日) 20:09:29 ID:x43tu1hD.net
>>51
ハピバ!

53 :名無シネマ@上映中:2020/04/26(日) 22:37:31 ID:7dHxWujB.net
27歳かあ公式の笑顔いいね
おめでとう

54 :名無シネマ@上映中:2020/04/28(火) 21:03:03 ID:AtKsZs9J.net
TV出演のお知らせ

テレビ明日、29日(水) 19:00〜
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」3時間スペシャルに #竹内涼真 さんがゲスト出演

#太陽は動かない


竹内涼真、『太陽は動かない』羽住監督との2ショット公開 「ねえ可愛いかっこいい」の声
2020.04.28 12:57
https://times.abema.tv/posts/7051919

55 :名無シネマ@上映中:2020/04/28(火) 21:12:58 ID:AtKsZs9J.net
藤原竜也&竹内涼真『太陽は動かない』ドラマ版、第1話がYouTubeほかで無料配信
2020年4月28日 12時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0115670

5/15(金)0時〜 WOWOW公式YouTubeと公式サイトにて「太陽は動かない ―THE ECLIPSE―」の第1話を大公開

藤原竜也 さんコメント
「とてもかっこいい作品に仕上がったので、いち早く無料で配信されるのは嬉しいです。映画は公開延期ですが、
ストーリー上はドラマ版から映画版に繋がっていく構成なので、全編通して楽しんでいただければ」

第1話の見どころについて
竹内涼真 さん 「この物語の根幹となる要素の鷹野と田岡の出会いのシーンや、2人の絶妙なコンビ感、
そして映画に負けない壮大なアクションが見どころです」

藤原竜也 さんのオススメ視聴方法
「家族みんなで、ポップコーンを片手に映画館の気分で楽しんでもらうのはどうでしょうか?
YouTubeにも上がるので、友達に薦めて感想を言いあったりしてもらえたら嬉しいです!」

竹内涼真 さんのオススメ視聴方法
「ビールにフライドポテトをつまみながら見るのが最高だと思います。みなさんもぜひ楽しんでみてください」

56 :名無シネマ@上映中:2020/04/28(火) 23:15:47 ID:5JmCdsrB.net
在ブルガリア日本国大使館/Embassy of Japan in Bulgaria@EmbassyBulgaria
昨年 #ブルガリアで大規模ロケが行われた映画 #太陽は動かない。映画は近日公開ですが,まずはドラマ版が始まります。第1話はYouTubeでも観られるそうです!

#藤原竜也
#竹内涼真
#WOWOW


ブルガリアの日本大使館さんまで
ありがたや

57 :名無シネマ@上映中:2020/05/03(日) 05:50:21 ID:6I/3l5m+.net
藤原竜也さん、竹内涼真さんにインタビュー!
「太陽は動かない」撮影の思い出や、お互いの印象などを語っていただきました
藤原さんが目撃したキラキラした竹内さんの姿とは…?

藤原竜也&竹内涼真が撮影を回顧!「半年間ずっと一緒にいて、いい相棒になれた」 2020.05.01
https://hominis.media/category/actor/post5694/

58 :名無シネマ@上映中:2020/05/09(土) 23:06:33 ID:U2ZnzOSA.net
【公式】吉田修一
@yoshidashuichi
翼の王国5月号

エッセイ「空の冒険」
また沢山の搭乗機会を待ち望みながら、
今月号は「エイガサツエイ、ブルガリア」

近日公開予定の映画「太陽は動かない」の撮影見学のお話。
そしてメイキング特番が明日5/10 14:45より放送です!

@スタッフ

#ANA機内誌 #翼の王国 #太陽は動かない #吉田修一
午後9:27 ・ 2020年5月9日・Twitter for iPhone

59 :名無シネマ@上映中:2020/05/09(土) 23:06:55 ID:U2ZnzOSA.net
【公式】吉田修一
@yoshidashuichi
映画版とは全く違う事件を描く<NEWシリーズ>
「#連続ドラマW #太陽は動かない −THE ECLIPSE−」

メイキング特番はWOWOWプライム にて明日5/10(日)14:45から
※無料放送
※WOWOW YouTube公式アカウント、ドラマ公式サイトでも随時配信

#藤原竜也 #竹内涼真 #吉田修一
https://natalie.mu/eiga/news/378342

60 :名無シネマ@上映中:2020/05/10(日) 07:52:25 ID:zfAKzXX4.net
無料放送!藤原竜也&竹内涼真『太陽は動かない』メイキング特番
2020年5月9日 12:00シネマトゥデイ
https://news.line.me/articles/oa-cinematoday/2848025dd977

61 :名無シネマ@上映中:2020/05/10(日) 23:00:10 ID:mrW74Ti4.net
メイキング面白かったけど
爆弾の明滅点の位置が気になってしまう
コサージュポイントかよw

62 :名無シネマ@上映中:2020/05/11(月) 11:30:22 ID:7QF+6NqZ.net
【エンタメ】 堀義貴・ホリプロ社長が批判 「冷たい日本だ。 死にかかっている時は手を差し伸べない。公的支援を」★7 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588477826/

世の中が全く見えておらず「芸能界が苦しい!我々に国民の税金で補償すべきなのに日本は酷い!!」って社長がわめきちらしてるホリプロの映画

藤原竜也(ホリプロ)
竹内涼真(ホリプロ)
宮崎美子(ホリプロ)
鶴見辰吾(ホリプロ)

63 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 00:25:03 ID:MUS0tRkz.net
【第1話まるごと無料配信】 連続ドラマW 太陽は動かない −THE ECLIPSE−【WOWOW】

https://youtu.be/zU7xbJ2QLHA?

64 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 00:55:26 ID:YVAeThiO.net
思ったより面白いじゃん
中尊寺担になったわ

65 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 01:34:14 ID:ZZRC+9yZ.net
この手の役柄の安藤政信はマジ鉄板

66 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 01:35:29 ID:JXdnFUxs.net
撮影に金かけた分を広告費で削ったのかってほど予告で損してるな
映画のは公開までに別途作って差し替えてしまえ

67 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 03:00:15 ID:0QEiXunt.net
羽住英⼀郎監督インタビュー
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_41f28fde-ba39-43ef-8b7c-55c4f05059c7.html

68 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 05:32:31 ID:w9njymKV.net
機密を知りつくしてても35歳で爆弾解除されたら自由になれるのかな

69 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 08:25:18 ID:PC/fpoCL.net
藤原竜也と安藤バトロワ以来の共演かな?

70 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 08:48:46 ID:dKeqNqV3.net
バトロワ以来
更にまたもや爆弾オプション付き
2人昔話で盛り上がったそうな
1話はまずまず2話が楽しみ

71 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 09:37:26 ID:4r3iFh7y.net
展開の前に生い立ちの方をまず知りたくなったから
そんなこんなで映画とセットだったんだな

72 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 18:27:51 ID:ojJArCdM.net
WOWOW映画工房の藤原竜也ものまね軍団になんかわろた

73 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 18:58:06.97 ID:EdinEVoc.net
>>69
そうだよ
昔話で盛り上がったって特番で話してたよ
朝から晩まで撮影とか、バトロワを思い出す現場だったんですと

74 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 23:13:24 ID:/4aWaQdj.net
>>68
そこが気になったけど何かの伏線なのかな
それとも爆弾から解放されたら風間みたいな立場になるとか?

75 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 23:40:13.92 ID:yYtvgwfA.net
2020年5月15日
本来映画公開日であった今日は
主演藤原竜也 主題歌常田大希
お二方の10歳違いの誕生日でした
おめでとうございました

76 :名無シネマ@上映中:2020/05/15(金) 23:49:35.66 ID:/4aWaQdj.net
おめでとー
竹内涼真や高校生時代役の子もだけど何か春に固まってる

77 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 16:35:59 ID:vdhS+2Oq.net
竹内涼真の誕生日は4月だったんだね
映画公開できてたらダブルでめでたかった

78 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 16:37:40 ID:vdhS+2Oq.net
今日のWOWOW、藤原竜也特集の映画何本もやってるけど竹内涼真のは1本しかない
他にも映画出てるけどそれしかやらんのか
でも帝一の國はなかなか悪くなかった

79 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 18:45:27.04 ID:W6ctqW2S.net
その内まとめてやるんじゃないかな?

ところで、映画ドラマ同時スタートだった利点は
本来いつでもいいWOWOW加入に
暫定的な最適期限を設けられる事だったと思うけど
今回それが飛んだのが痛いね
映画公開から短期間でストーリーの補完関係を利用して煽りまくる予定だったろうに

とはいえ宣伝には文句がある
アトラクション的な要素ばかり推されてもわざわざ観ないよ
ちゃんとテーマを伝えろよ

80 :名無シネマ@上映中:2020/05/16(土) 22:03:25 ID:vdhS+2Oq.net
>>79
藤原竜也と竹内涼真の映画をまとめてやるのが今日だったんだよ

81 :名無シネマ@上映中:2020/05/19(火) 13:32:05 ID:j2Ka/UCR.net
安藤政信氏、誕生日か!
本当に4月5月生まれ多いな
おめでとうございます

82 :名無シネマ@上映中:2020/05/19(火) 21:11:45 ID:8j9vpscM.net
おめでとー
バディとラスボスでトリプルめでたい

83 :名無シネマ@上映中:2020/05/20(水) 13:17:49 ID:FeJdEZn6.net
羽住英一郎監督インタビュー
https://corporate.wowow.co.jp/features/content/dramaw/5273.html

84 :名無シネマ@上映中:2020/05/20(水) 23:08:46 ID:85DGQuix.net
>>83
監督ノリノリで明解だけど青春アトラクションムービーがやりたいのか…
んでウォーターゲームが余ってるなと思ったら吉田先生的に劇場版の続編希望なのか

85 :名無シネマ@上映中:2020/05/20(水) 23:48:51 ID:nAYPRZzz.net
>>80
WOWOW公式だと藤原竜也特集になってた
本公開前にまたやるだろうから
センセイ君主もくれ

アクションはわかったから
根底にある>>35要素を
内容に照らして紹介してほしいよ

86 :名無シネマ@上映中:2020/05/20(水) 23:51:47.12 ID:vW+fnmUP.net
>>84
ドラマ一話見たけどめちゃくちゃ面白かった
劇場版ヒットして続編に繋げてほしい

87 :名無シネマ@上映中:2020/05/23(土) 06:26:51 ID:R15ilT7y.net
これ明日放送するのがこの前やってた回?

88 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 05:02:19 ID:DNEUwmAA.net
年明けにふとこちらの映画公開日で見てみたら(カード)
他の要素が優れて良いにもかかわらず
5/15公開の結末だけ何度やっても死と再生
数ヶ月引っかかっていましたが今は納得です

89 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 21:27:03 ID:+VJhgPOa.net
>>87
そうだよ
先につべで1話公開して何の意味あるんだろうと思ったけど、興味持った人にWOWOW加入してもらうためだな

90 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 21:40:10 ID:24ya045D.net
実況がtwitter実況なのかオーディオコメンタリーなのかわからん…

WOWOW加入はぶっちゃけハードルが高いだろうけど
オンエア形態を考えると公開後の数ヶ月まで含む見通しで増加すりゃいいんだな

91 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 21:48:01 ID:24ya045D.net
不要だろうがついで貼り
https://getnews.jp/archives/2553583
https://www.wowow.co.jp/drama/original/taiyodrama/cp/

92 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 23:37:50 ID:d+ayUmdu.net
安藤政信が安藤政信ポジションに華麗に復帰してきたの本当に胸熱

93 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 23:54:53.61 ID:mp3evbQb.net
元首相ジュニア議員の会見が
進次郎構文じゃなくて安心したw

94 :名無シネマ@上映中:2020/05/25(月) 01:40:21 ID:RfkdW71I.net
6/7(日) WOWOW無料放送DAY
連続ドラマW 太陽は動かない ―THE ECLIPSE― Episode1〜3
よる8:00
https://www.wowow.co.jp/extra/muryo/

95 :名無シネマ@上映中:2020/05/25(月) 17:35:32 ID:zGaSJmtG.net
今後の見どころ
https://youtu.be/4WTiac2v9l8

96 :名無シネマ@上映中:2020/05/25(月) 20:57:59 ID:ZPgD5XZs.net
1話設定紹介ジャブ、2話突如てんこもり
工作員話ってお約束で抜け忍始末が入るんだなw

97 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 21:53:20.45 ID:Dpr6fLCJ.net
>>94
一気見できるならこっち見るかな

98 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 02:37:10 ID:uCRktWwf.net
spってドラマに雰囲気が似てるな
面白くなりそうで最後まで面白くならないで終わったけど

99 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 09:05:54 ID:h8Yn/rRW.net
SPは良かった方だろ
それを言うならMOZU

100 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 09:11:57 ID:scfio8JO.net
面白ドラマは1話に3話分くらい詰め込まれてる
オリジナルなせいかそのへんが大人しかった
2話が結構展開してるようだから初回で2話分やっちゃってもよかったな

101 :名無シネマ@上映中:2020/05/30(土) 21:00:10 ID:F9mOp5kl.net
第一話、面白かった
これなら日本版24も藤原氏で良かったんじゃないの?と思った

102 :名無シネマ@上映中:2020/05/30(土) 21:30:13 ID:CC6nE65O.net
>>101
このドラマのトーンで作って欲しいよね
テレ朝らしいからborderのスタッフとかでお願いしたい

103 :名無シネマ@上映中:2020/06/02(火) 01:26:30 ID:RgNNPWS2.net
凄いのはブルガリアロケだけ
ま、派手めなアクション狙うと日本では、こういう仕上がりになっちゃうんだろうな

配線が蝶結びとか、どういうネタのぶっこみ方してんだよ
見てて恥ずかしくなった

104 :名無シネマ@上映中:2020/06/02(火) 02:16:12 ID:aQzV7qB+.net
蝶結びはプレゼントだからだろw

105 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 16:09:22 ID:UE6vvE6s.net
Mozuの全盛期ばりに面白いわ
竹内涼真が無能すぎて辛い
役としてもリアルの演技力としても

106 :名無シネマ@上映中:2020/06/03(水) 17:57:25 ID:1BMYs/hB.net
むしろ巧いと思う
あのふてぶてしさは才能でしかないw
役としてもリアルの図体としても

107 :名無シネマ@上映中:2020/06/04(木) 22:28:08.06 ID:VWmkz7Gh.net
竹内涼真の役ヤバイだろw
あんな新人いるのかよ
人間らしく暴れるのは別に良いけど、正体バラしたって殺されるに決まってるじゃん

108 :名無シネマ@上映中:2020/06/04(木) 22:38:07.87 ID:vznh7okf.net
あれは化ける伏線やで
オリジナル脚本は気楽に見てくれ

109 :名無シネマ@上映中:2020/06/05(金) 20:44:28.91 ID:3/v5y083.net
AN通信て朝日新聞かな

110 :名無シネマ@上映中:2020/06/05(金) 21:51:53.19 ID:5INeSW9V.net
>>108
そのうち化けるとしても仲間とバレバレの態度は酷い
いろんな教育受けてきたんじゃないのかよと

111 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 01:37:57 ID:/nAvSQFv.net
中学生が書き殴ったような脚本だな

もうだめw 脱落したわw

112 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 06:24:51 ID:8LlRkLwJ.net
ドラマスレ盛り上げてる奴か
脚本家のヴェルダースオリジナルごときに全身全霊消耗してんなよ
まだ見てないけど

113 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 12:37:33.57 ID:nCrZ7N1u.net
せめて見てから語ってくれよ

114 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 12:25:07.51 ID:4FE19G2J.net
コロナで公開予定の作品がどんどん飛んでるから劇場の公開優先順位が渋滞してる
太陽は来年になるかもな

115 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 13:51:15.76 ID:XvH+dBYh.net
年内無理だよ
そして来年が無事とも思えないが
すごい中途半端なところに突っ込まれるのも覚悟しとこう

116 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 15:30:32.43 ID:A3ypBEnn.net
竹内涼真が今叩かれまくってるから公開遅らせた方がいいでしょ

117 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 06:39:58 ID:xMzOYCvd.net
>>116
演技力ないし本当足手まといだわ

118 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 06:50:31.91 ID:UFqFXqBr.net
演技いいっしょ
つか竹内売り出し企画でもあるのだから運命共同体だな

119 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 19:20:48.39 ID:TaGHnuP6.net
映画あるからドラマ観てるけど
これいっこもおもんないな
最終回でおもろくなるんやろか

120 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 20:02:12.53 ID:8s/tDRus.net
修一と民夫の違いだと思うしかないな

121 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 01:06:43.14 ID:ylpwWaFV.net
>>119
ドラマ面白くないのに映画見んなよ
どうせ映画の悪評も書くんだろうし

122 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 01:27:16 ID:Bfc32Wog.net
こらこら
まあドラマは脚本家の隙間創作だしまったりしてるよ

123 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 18:29:47 ID:zaWbWutE.net
てか自分とこのスパイに爆弾埋め込んで
定時連絡させるとか設定アホすぎやろ
そんとき任務中やったら弊害にしかならへんやん

124 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 20:04:41.81 ID:jUunwyK7.net
それも上からの命令のようだし人体ゲーム嗜好の奴がいるんだろうねえ
アウシュビッツでも特に子供の人体実験が凄まじかったらしいし…

125 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 00:17:04 ID:KfAL9Vq9.net
定時なんでちょっと、
みたいなスパイって何なんよ

126 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 07:40:02.00 ID:efGnxlsJ.net
原作者がカラータイマー世代だったりするんか

127 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:02:04 ID:qILjsACg.net
最終話放送終了後に公開延期となっていた映画版についての発表

128 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:17:29 ID:PXGkMOWR.net
来年なら大丈夫とも思わないが今年公開しても確実に厳しいだろう

129 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:29:03.89 ID:PXGkMOWR.net
とはいえ現状の映画興行状況を見るとどの作品もクリア値が下方修正されてそうだな…

https://www.cinemacafe.net/article/2020/06/25/67748.html
第1話はWOWOWドラマ史上驚異的な視聴記録となった本作。その記録を第3話の放送で塗り替え、
YouTubeで実施中の無料配信では60万回再生を突破するなど、1時間枠ドラマとしては異例の再生数を更新中となっている。

130 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 06:19:36.92 ID:yxZNcEy2.net
新作は公開待ちの大渋滞
劇場開けても動員は半分
劇場公開よりネット配信に行った方がこれからはいいかもね

131 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 06:56:29.76 ID:bJYP49eG.net
劇場鑑賞が一般リア充の気楽な集い枠じゃなくなってしまったもんなぁ
大ヒット映画の続編なら逆に厚い地盤があるんだろうが…

132 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 23:26:18.03 ID:5R5GcTvC.net
2021年春公開

133 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 23:43:28 ID:VLPN/4Po.net
見終わった
続きは映画かーーーーい

134 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 02:40:26 ID:81S3e9lp.net
https://youtube.com/watch?v=_53xQrZPzuM

135 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 12:33:10 ID:xDQ+xOeu.net
スレあったんだw

とりあえず安藤政信を楽しめた
背景が日米中政治均衡で今っぽいところが心意気として嬉しかった
何より国内ドラマのスパイものは外事警察以降見てなかったので見れてよかった
チーヨウわろた

136 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 22:07:17.60 ID:dzHledoh.net
あり得ないが復活してほしくもあるアンドリュー政信
あと令和と昭和のハーフみたいな舞台設定だったなw

137 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 10:43:27.24 ID:oCu09sME.net
WOWOW_SOGO【お知らせ】

6/28(日)29(月)放送の
『連続ドラマW 太陽は動かない ―THE ECLIPSE―』が
一部録画機において毎週予約が正しく追従されない事象が確認されたため、
リピート放送をいたします。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
7/16(木)午前11:10〜

https://www.wowow.co.jp/info/info.php?prv=1&info_id=886&which=1&utm_source=twitter_sougou&utm_medium=social&utm_campaign=000100_twso_inf_0004&utm_content=infsns

138 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 09:23:45 ID:9KVFCuPe.net
周とかチーヨウとか、中の人も日本人じゃないと思ってた
騙されたw

139 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 11:16:47.91 ID:XWdcpyHi.net
かっこよかったなw
王さんがお気に入り

140 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:07:45 ID:1X5fcNpc.net
これの元ネタっていうか原作者がインスパイアされたのと似た事件がまた起こってしまったのか
傷ましいことだ

141 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 08:42:56 ID:QrF9RrVY.net
片岡K絶賛

142 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 12:43:28 ID:FwktatG8.net
マジかよw
「文學ト云フ事」は名作なんだけどな…

143 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 13:39:47 ID:kiaktUd7.net
WOWOWオンデマンドは
映画公開まで配信すると思ったら今日まで
映画公開直前にまたPRするのか

144 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:00:00 ID:8r0NWNcy.net
宣伝番組は大体映画公開前から公開中までリピート放送だから
もしドラマ流すなら来年じゃね

145 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:49:50 ID:ewSMIvFO.net
今回地上波は関わってないけど
日テレで特別編集版を放送して欲しいな

146 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:39:20.77 ID:0RT0Stad.net
株主の日テレTBSフジのどこかで無理かな?
WOWOW主体だとそのへん謎だ

147 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 22:36:35.46 ID:M++IVH7V.net
なんかコンセプトがじわじわ来て好きなんだけど、このドラマ
藤原竜也おもしろいな

148 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 13:39:52 ID:3y0E5LhA.net
3月5日公開か
ようやく決まったな
泡楽しみ!

149 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 14:06:30 ID:2+jvmgrW.net
こうなると来年公開予定だったものは発表前にズレて再来年とかになってたりするんだろうな

150 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 15:00:11 ID:evRO6+L1.net
今年3月に延期決定したから丁度1年先送りにしたんだな
ただし来年も今年と同じか更に酷い状況下かもしれん
こればかりは読めんね

151 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 23:03:23 ID:2X7Pza+c.net
在ブルガリア日本国大使館/Embassy of Japan in Bulgaria

8月4日
#ブルガリア で大規模ロケが行われた映画 #太陽は動かない の公開日が来年3月5日に決定しました
その頃には #新型コロナウイルス が落ち着いて、日本の皆様がブルガリアでロケ地巡りをできるとよいのですが...。
まずは映画でブルガリア国旗を体感してみてください

#藤原竜也
#竹内涼真

152 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 23:33:25 ID:qQ0O0zwi.net
3月。噴火口に特攻レベルのを引き当ててしまったなw
海外ロケ地巡りって何年できなくなるんだろう。もうその概念が消えていくかもしれない

153 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 05:12:03 ID:U2Z6vFEK.net
客がまず生き延びろよっていう強制参加型ミッションに

154 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:31:30 ID:SMy9hApl.net
本編より泡の方が楽しみっていう人が大多数だろうな

155 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 12:54:27 ID:jeU+g30s.net
本編も面白いじゃん

156 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 09:57:37 ID:mCB21VVY.net
らららら来年ってショッキング

157 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 10:37:13 ID:ws89a0Yb.net
>>7
もみの家は地方の上映も一巡して9月にDVDの発売が決まっているのに
こっちは全然、動かないな(笑)

158 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 13:38:55.59 ID:t8nGI1XY.net
映画『太陽は動かない』
2021年 3月5日公開
https://wwws.warnerbros.co.jp/taiyomovie/

159 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:05:07 ID:oHJZhA1x.net
ドラマ『太陽は動かない -THE ECLIPSE-』Blu-ray&DVD BOX
2020年11月20日発売決定

160 :名無シネマ@上映中:2020/09/15(火) 14:51:20.66 ID:KtmV6kxy.net
公開に合わせて今年ブルガリアに行く予定だったらしい
大使館のコメントだと観光誘致キャンペーンも多少は兼ねてたんだろうな

161 :名無シネマ@上映中:2020/09/17(木) 23:31:40.34 ID:vZV9jcYT.net
是非来て下さい的なことを最近も言われた模様
でも来年3月前後っていうと流石に目途が立たないんじゃ

162 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 02:11:19.98 ID:EppBLUvF.net
King 能

163 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 05:32:28.61 ID:upwLJzdX.net
なんでこんな延期してんの?るろ剣もそうだけど
今日俺やコンフィは普通に公開して大ヒットしてんのにアホ?
来年迎えたらコロナ収束してる保証なんかないだろ
はやく泡を聴かせろ

164 :名無シネマ@上映中:2020/09/23(水) 23:22:37.14 ID:G+zXLJeW.net
>>163
1. 5月は自粛期間中、7月は解除後と状況が異なる
2. 映画館の公開スケジュールが詰まっていて空いてない

165 :名無シネマ@上映中:2020/09/28(月) 23:21:25.56 ID:FWF33Kca.net
にしても来年3月は延期しすぎ
演者が不祥事起こさないとも限らないし
泡はちゃんと解禁してほしいよな

166 :名無シネマ@上映中:2020/09/29(火) 09:49:45.47 ID:K3H5JmZo.net
だって明日どうなるかもわからんのだぜ〜
来年3月は今年5月よりやばいかもしんない
多分やばい
この地獄のスリルだけでも充分禿げられるはず
泡スクリーン公開まできっちりごっぽり禿げ上がっておくように

167 :名無シネマ@上映中:2020/09/29(火) 22:41:45.41 ID:5FxBgsrp.net
林民夫、所謂オリジ脚本はアレでも原作脚色が上手い系の脚本家でありますように

168 :名無シネマ@上映中:2020/10/03(土) 13:27:53.44 ID:3AkYY+2Y.net
るろ剣「007が公開延期したようだな」
太陽動かん「奴は我等四天王の中でも最弱」

169 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 11:31:23.38 ID:GODbaVyL.net
年内公開できたやろ
なんで延期したねん

170 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 13:54:28.15 ID:s56voU1Z.net
今の内に宣材映像を作り直してくれ

171 :名無シネマ@上映中:2020/10/04(日) 14:19:14.38 ID:gbN/MZ5y.net
4つ目思いつかないのにやるネタか?

172 :名無シネマ@上映中:2020/11/08(日) 14:30:36.74 ID:ipQQobkh.net
金はかかってそう

173 :名無シネマ@上映中:2020/11/08(日) 23:57:52.60 ID:Vo/R6epE.net
広告費だけはがっつり削ったとしか思えんw

174 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 21:48:33.73 ID:Nqy1/e13.net
配給側にとって期待作かつ製作費がかかってる作品ほど来年に延期されてるみたいだな
一つ気になるのはTOHO日比谷、新宿、六本木、日本橋でムビチケ販売再開してるのに、劇場リストから名前が消えてること

175 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 22:03:23.82 ID:n1UiY1X3.net
藤原と竹内が来年1〜3月期の連ドラ主演が決まってたからそれに合わせた部分もありそう。

仮に今年の秋冬で公開してたら鬼滅に箱取られて苦戦しただろうから来年春へ延期したのはナイス判断。
実際、客入ってる映画も鬼滅が大箱独占してるせいで小箱か中箱にされてるし。

176 :名無シネマ@上映中:2020/11/14(土) 23:40:54.42 ID:v1Nonur5.net
何にしろ宣材も宣伝戦略も見直さないと全然むりpo
あと公式アカウントの全員リプライキャンペーンだけは絶対にやるなよ
ブロック祭りだから
あれは無能of無能広報の証

177 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 00:00:35.83 ID:VzwNtfzq.net
>>176
そりゃ公開スケジュールが延期になれば宣伝戦略は見直すでしょ
宣材見直すってのはどういった理由で?

178 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 09:54:22.03 ID:gpFDnETI.net
鬼滅は東宝だろ
ワーナーは自前の映画館少なくて箱が空かないから後回しにされるんだよ

179 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 13:58:02.44 ID:yIP+ABau.net
>>178
同じワーナーのぐらんぶるととんかつDJを太陽より先に公開したのは製作費が安いおかげでコケてもダメージが少ないからだよ
元々は2作品とも太陽より後の公開だった

180 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 14:05:01.77 ID:yIP+ABau.net
>>179
通常の50%しか販売できないかもしれないっていう状況下では、太陽やるろ剣のような大作は製作費を回収できない見込みが高いから、確実に全席販売されてるであろう3月まで延期したってこと
結果的に9月から全席販売が再開したわけだけどね

181 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 15:14:37.42 ID:NA+mDnF9.net
制作費なんぼなん?

182 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 15:14:54.21 ID:NA+mDnF9.net
数億は掛かってるか?

183 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 15:31:51.07 ID:yIP+ABau.net
>>182
前にプロデューサーのインタビュー読んだけど、普通だったら映画単体では企画が通らないレベルの製作費みたい
だからドラマ部門も巻き込んであえてビッグプロジェクトにして予算確保したって言ってた
邦画の製作費の平均が約3億だから、これ以上なのは間違いなさそう

184 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 15:36:26.78 ID:yIP+ABau.net
作品にもよるけど、一般的に製作費×3倍の興行収入で製作費を回収できるから、仮に5億かけてるとすれば15億が最低ライン

185 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 20:20:11.73 ID:o/7j1OQa.net
前からやたらと製作費で煽る人いるけど
そんなに力入れてるならもっとマシな予告を数パターン作ってる
脚本にも力入れてるよ
映画版の脚本がどんな具合かわからないけどさ

186 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 20:45:20.79 ID:oFK7ZU4u.net
>>185
でも実際どこの配給のスケジュール見てもそうじゃね?東宝だってコロナ後一発目は今日から俺はだし。あれ絶対制作費安いよ。

187 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 20:52:59.91 ID:o/7j1OQa.net
あの予告と宣材にはもしや期待させまいとしてるのかという疑いが消えない
本気なら来春までに何とかしてほしい

188 :名無シネマ@上映中:2020/11/15(日) 23:18:00.39 ID:VzwNtfzq.net
>>187
予告と宣材をどう変えろとww

189 :名無シネマ@上映中:2020/11/17(火) 22:38:28.81 ID:Xq/kISj5.net
>>179
今日俺を予定通り公開したのも製作費が安いからだよね。

コンフィデンスマンは今日俺で、ドラえもんは今日俺とコンフィデンスマンで、それぞれ映画館に客足戻ると仮定しての公開日設定だと思う。7月時点では上映作品数少ないから複数のスクリーン使い放題だったし。

こういう戦略的なスケジュール組みは配給界隈のピラミッド頂点の東宝だからできることで、ワーナーだと慎重にならざるを得ないわ。

190 :名無シネマ@上映中:2020/11/18(水) 04:18:44.04 ID:mSjqZH6d.net
>>189
段階踏んで映画館に観客を戻す、その第一弾が金かかってない今日から俺はってことね
結果的にこの中では今日から俺はが一番ヒットしたけどねw

191 :名無シネマ@上映中:2020/11/19(木) 13:42:25.64 ID:pZuMd7eE.net
>>188
映像あるからできるじゃん
本気ならね
内容度外視で制作費煽りする奴初めてだよ

192 :名無シネマ@上映中:2020/11/19(木) 23:15:06.64 ID:euMBFqAE.net
ドラマオリジナル版は、ああオリジナルよな…って感じ
ただ壊れた者同士の師弟の情が見えてくるあたりやっぱり良くて、
あの桜井鷹野のコインロッカーから鷹野田岡の今を生きろに繋がるとして
あれで最終章の田岡自立まで見たくなった
でも製作費で煽って成功するならどこも苦労しないんで宣伝見直すべき
来春劇場がどんな具合にしろ、根本から仕切り直さないと苦しいって

193 :名無シネマ@上映中:2020/11/19(木) 23:48:49.00 ID:9YDXMXdO.net
>>183
邦画に平均三億何て掛かってないだろ
宣伝費込みの予算じゃねえの?
単純な制作費は平均4、5千万くらいって園●温が昔ツイッターで言ってたぞ

194 :名無シネマ@上映中:2020/11/19(木) 23:58:44.92 ID:9YDXMXdO.net
WOWだと制作費出るのかね
ハゲタカだっけ?MOZUだっけ?も金掛かってそうだったな

195 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 00:12:50.66 ID:JqO10XCS.net
>>185
絵面が他の方がに比べて金掛かってそうだろう
爆発とかカークラッシュとか海外ロケとかしてるし

196 :名無シネマ@上映中:2020/11/20(金) 00:49:05.13 ID:0aD8QS5O.net
金かけなきゃ撮れない画は確かにあるしブルガリア映像は良い感じだと思う
でも大事なのは面白いか面白くないかだよ
羽住組の慰安旅行代になってないことを祈る

197 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 08:47:27.59 ID:DCVYCV5r.net
冒頭7分、楽しみてか緊張するなー
そりゃ小出しにしていくスタイルに切り替えるよな

198 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 13:44:04.87 ID:1u9nmupM.net
>>193
国内メジャー配給会社の作品だと平均3億前後だよ
5000万〜5億の間がほとんど

199 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 13:51:23.37 ID:1u9nmupM.net
>>193
言葉足りなかったから付け足すけど、制作費と製作費は違うからね
上のやつも言ってたけど、宣伝費含め総製作費の3倍稼がないと黒字にはならない

200 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 14:25:44.97 ID:FJwC/Wgy.net
>>191
全席販売解禁前に年内公開作品を決める時の基準になるのが制作費って話でしょ。よっぽど上映回数増やしてもらえない限り通常の半分しか客入れられないんだから。
制作費で煽ってる訳ではないと思うよ

201 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 14:52:59.09 ID:4nGQyEJG.net
発注ランク下げて広告費を浮かせた感ある

202 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 17:43:08.93 ID:Pmv7SXvq.net
だからこっちが言ってるのは単純な映画にかかる予算の話
平均で3億何てかかってたらメジャーであんなクソな映像出てくるかよ

203 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 18:05:54.20 ID:V+30r2HP.net
ネットで色々やるのは大事だけど
劇場予告かテレビ予告しか見ない層への対策に
予告新作は必要じゃないのかな
そっちの方が重要だよ

204 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 20:18:54.19 ID:1u9nmupM.net
>>202
クソ映像ってのはどれのこと言ってるの?
そもそもの素材なのか、編集がだめなのか、その辺を言わないとわからないよ

205 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:26:58.00 ID:Pmv7SXvq.net
>>204
いやだから色んな邦画だよ
どれって言われてもほぼ全部としか…
逆にソワレって映画は予告しか見てないけど、いい撮影だった金はかかってないインディー映画だけど

206 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:28:16.63 ID:Pmv7SXvq.net
編集もクソだけどまず画質?かなハリウッドや韓国映画と比べてチープで安っぽく見えちゃう
おそらく照明の問題だと思う

207 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:29:13.48 ID:Pmv7SXvq.net
岩井俊二に影響受けたような淡〜い自然光撮影とかも多過ぎ

208 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:32:48.75 ID:Pmv7SXvq.net
黒沢清の画面の暗さとかはアレは突き詰めたものとしてはいいけど
やっぱり多少ビンボ臭いし真似するやつとかも出て来ちゃって最悪

209 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:37:22.49 ID:Pmv7SXvq.net
是枝とかは未だにフィルム撮影なんだろうね
一応それなりに綺麗に見れるから
邦画の大半はデジタルなのかやけにビンボ臭いよな

210 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:38:09.03 ID:Pmv7SXvq.net
日本のドラマの画質に近い感じじゃん映画が
昔の映画とかはちゃんと映画の画面だったろ

211 :名無シネマ@上映中:2020/11/22(日) 23:55:04.02 ID:xYvAqu6G.net
ほう
ここにきて逆に興味がわいたぞ…

212 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 00:20:43.92 ID:YyShOIsd.net
監督の志向する画を撮る為に必要な費用がWOWOW以外のスポンサーでは無理な額だった、
監督の希望第一だった、ってことで文脈は通じるよ
そこから「他じゃ通らない額だから興行クリアラインがこう」とやりだすのはおかしい
実際には内訳がわからないのだから
なお自分には宣材デザイン関係から諸々削って回した風に見えている

213 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 06:24:02.20 ID:3NE2AlzU.net
まあ実利戦略を練るのはPのお仕事だけど。勝ちを狙いつつ絶対敗けきらない生命線の確保は企画通す段階での常識だから。
なんで勝手にハードル設定してんだろうな?w

宣伝全般と視聴下地に関してはやはり民放には敵わないとこある。TVつけるだけじゃ予告入らないから積極的意思がないとWOWOWって見ないし。
映像はMOZU系かわからんけどああいうちょいファンタジーな感じでいいんじゃ?

214 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 14:54:45.94 ID:QqTdeF2S.net
何でWOWOWなら金掛けられるん?
何度も放送できるから?

215 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 17:51:33.07 ID:Vh7TqEs9.net
民放3社が株主ってのは関係あるのかな

216 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 21:41:19.50 ID:y9cyGKHY.net
視聴者から直に金が入るから、スポンサーのご意向に忖度しなくて済む
最近ネトフリに映画並みのドラマ作品が増えてるのも同じ原理

217 :名無シネマ@上映中:2020/11/23(月) 21:46:52.88 ID:QqTdeF2S.net
>>216
同じ原理っつーか
あくまでも予算を掛けられるかどうかの話で今忖度云々は関係無いが…

218 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 10:49:54.33 ID:+52olkFD.net
「太陽は動かない」藤原竜也×竹内涼真 スペシャル生配信イベント

https://youtu.be/8-kX850MhOA

219 :名無シネマ@上映中:2020/11/26(木) 12:29:46.02 ID:x6dD13w3.net
ありがとう貼ろうと思ってた
しかし20時は間に合わんわ

220 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 00:47:21.04 ID:ou9aYZeg.net
本編冒頭約7分 
https://youtu.be/dO-FS6G7jDs

正直な感想
え?結構良くね?
冒頭の数秒はああいつもの鈍臭い邦画かなと思ってたら
スピーディーな展開、スタイリッシュな撮影と編集で悪くない
というか結構ワクワクした
血をちゃんと見せてる、人を轢き殺したり残酷描写に逃げが無いとか
本格志向なのがうかがえる

221 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 00:48:09.45 ID:ou9aYZeg.net
とりあえず映像面では申し分なさそうなので映画館で見たいわ

222 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 02:45:33.83 ID:NkOca97F.net
ハイテク時代渦中での肉弾戦やらレトロアイテムの拘りやら、吉田の夢が詰まってるな
地べた這いつくばって拾った他人の小銭で
アナログ電話に命のパスワードを紡ごうとするのは文系的ポイント

223 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 05:34:00.74 ID:Oj0P+1Sr.net
のっけからオメラスのお子様何号がぱちんと弾けちゃうのか
何かピンポーン♪から始まる気がしてたw

224 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 09:58:48.85 ID:7a4yhE85.net
ドラマ版を深夜枠でもいいから地上波で流せばハネると思うんだが難しいかな

225 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 15:05:58.08 ID:NhXIQeA7.net
日本は草の者をまじで旧来の忍者方式で育成すべきと思ったw万川集海紐解いて
ネットライブ数字はわりと良いかなと思うけど
一般層に波及してるか見えない
予告第二弾第三弾を作成すべきじゃないかな

226 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 18:46:48.59 ID:ou9aYZeg.net
ポスターをもうちょいかっこいいのにした方がいい
今のポスターだとなんかダサい感じの邦画感しか出てない

227 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 18:49:17.99 ID:ou9aYZeg.net
冒頭場面で既に爆発&カークラッシュやってるのは驚いた
流石にこれが最大の見せ場ってことは無いだろうからもっと派手なシーンあると考えるとやっぱ結構金かけたな

228 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 19:52:41.15 ID:B3+Gx78X.net
その分広告費削ったなと
でも予告と宣材に力入れないのは悪手だよ

229 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 20:33:31.75 ID:ou9aYZeg.net
回収するためにWOWOWで再放送しまくり
みたいな事にならなければ良いが

230 :名無シネマ@上映中:2020/11/27(金) 21:37:43.25 ID:tvVGsvor.net
回収手段あるから勝負できるんだな
他見てないけど藤原竜也比だと22年目の告白の方が世間の食い付きが良かった気がする
予告が広告の本質を突いていたんだろう
けど半年前はさほどピンとこなかった「泡」が今回映像見たらすごく沁みた
これは多分キャラの背景をある程度把握したからだと思う
そんなん踏まえて剪定練り直しできないっすかね

231 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 05:48:21.35 ID:nAw8h76l.net
剪定?宣材?今年は事件に次ぐ事件で
作品自体忘れられてるから
改めて仕切り直して貰いたい

>>226
最も人目に触れる広告なのに本当に何故なんだろう
ノーチェックで暇潰しに劇場入る層を舐めてるし
微妙なパッケージでモノを売ろうなんて無理だよ
この詰めの甘さが怖いし担当者は何とかしてほしい

232 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 06:46:15.85 ID:PoCRd4LP.net
グッズ新版作るより先にやるべき事だっw
通常公開合わせのグッズが速いペースで完売したけど、こういうデザイン上の契約があると
今更ベースを弄れないか…
せめて予告新作がほしいよ

233 :名無シネマ@上映中:2020/11/29(日) 07:29:19.98 ID:S6GugDn6.net
あのポスターならしれっとチェンジしても「あっちは間に合わせだったんスね」で通りそうw
二人の写真そのものは意外と好きだけど紙一面で世界観が伝わるかというと…

234 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 00:12:30.22 ID:5FWK1niI.net
アクションシーンに早回しを使ってないとこ評価しちゃうけどな
いや当たり前なんだが昨今逆に新鮮で

235 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 00:15:08.69 ID:5FWK1niI.net
あっコマ落としね

236 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 00:58:16.35 ID:TVcKmx8t.net
○○篇みたいな小出し紹介動画作らないと
多方面にアピールできないし情報量が足りないのではないかね

237 :名無シネマ@上映中:2020/11/30(月) 06:26:26.58 ID:6h3xS/hE.net
市原のパスワードが全部弾かれてたのって誰かに弄られたの?

238 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 06:58:47.45 ID:hW3tHUvP.net
思ったより面白いんでわ?プロモーション不味いなら担当チェンジしてもらいや
握手する外人のセリフが吹き替えみたく聞こえるとこは気になった

239 :名無シネマ@上映中:2020/12/03(木) 07:49:32.50 ID:Z80nldZb.net
「お前は何を追っていたんだ」がアウトラインであることにやっと気づいたよ。

240 :名無シネマ@上映中:2020/12/08(火) 05:55:59.47 ID:DsOySawu.net
最近ずーっとこれのBGMが頭の中で鳴ってる。

241 :名無シネマ@上映中:2020/12/14(月) 00:16:52.66 ID:RuRLCH5X.net
ドラマ観たけど煙草吸いたくなる映画だよな
観ながら吸ってたわw

242 :名無シネマ@上映中:2020/12/14(月) 01:21:09.14 ID:WK9of4ga.net
煙草ねー令和日本てのがまずフェイクだからな。
世界観はネオ昭和なのだw

243 :名無シネマ@上映中:2020/12/16(水) 21:17:13.25 ID:JubPXS9B.net
□ 第3回映画のまち調布賞」授賞式+「太陽は動かない」先行特別上映
2021年2月20日(土)東京都 イオンシネマ シアタス調布
授賞式開始 17:00 / 上映 18:10
料金:1400円

244 :名無シネマ@上映中:2020/12/17(木) 23:14:19.06 ID:f4JkfS8n.net
ようやく泡がフルで聴けるのか

245 :名無シネマ@上映中:2020/12/18(金) 07:44:49.94 ID:9RihEe73.net
成功を祈る
しかし直前だなあ

246 :名無シネマ@上映中:2020/12/19(土) 23:41:10.03 ID:SJSZ/rio.net
2月20日までに泡をフルで解禁するんだろうな

247 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 15:40:13.52 ID:1ljte2Wc.net
>>245
SNSでバズってないので不安

248 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 15:41:23.87 ID:1ljte2Wc.net
ツイッターでリツイートキャンペーンとかした方がいいよ
まるでバズってない

249 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 15:42:01.41 ID:1ljte2Wc.net
10億売れたくらいじゃ回収できないんじゃない?

250 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 18:14:05.02 ID:Bql/m2HR.net
同じ情報を繰り返し流しても駄目だよ
普通に時間かけて試写やればいいのに
延期の時点で仕切り直し練り直しが必要なのにまさかやってないのかね
リツイートキャンペーンは公式のだったらマジで悪手だから反対だけど

251 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 18:22:11.38 ID:1ljte2Wc.net
>>250
>リツイートキャンペーンは公式のだったらマジで悪手だから反対だけど
なんで?

252 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 18:46:18.69 ID:WagzYYrG.net
先行上映の宣伝じゃなくて、そのへんで宣伝を煽る為のイベントの一つだと思う。
調布映画祭に関心がなきゃ直前には行かないんじゃないかな。キャスト登壇ならまだしも。

映画は宣伝含めてまさかのタイミングで火が着くことが多いけど
地上波のMOZUのようにはいかないとP氏もビジョン改めてほしーね。
何が足りないかってゆーとさ、内容のアピールなのだ。

253 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 18:53:23.12 ID:WagzYYrG.net
>>250>>251
違うかもしれないけど、公式がRT主全員にリプライするキャンペーンのことだったら地獄。
公式からのリプがなきゃいいけどさ…。

254 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 19:34:25.98 ID:1ljte2Wc.net
>>253
違う
リツイートした人に抽選で関連グッズが当たるとかそれ系
能動的にリツイートしてくれないならこれくらいしかバズりようがない気がするが

255 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 20:43:52.41 ID:WagzYYrG.net
あっそっちか。何かこう今回のとか内容がニッチなもんでrtを迷う。
広報どこか知らんけど中身に焦点あてた宣伝してほしーね。他はオマケだよ。

256 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 21:14:07.60 ID:1ljte2Wc.net
>>255
しろよw
私は頑張って複垢でもリツイートしてるよ

257 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 21:46:08.19 ID:ZsDAkmuS.net
何でもやるけど公式はヲタ以外に照準合わせてくださいな
ワーナーさんはいつももっと先手先手で仕掛けるイメなのにどうした

258 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 21:53:53.18 ID:C9QYc7dO.net
>>256
この必死な人は誰ヲタなんだろう

259 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 22:29:49.14 ID:1ljte2Wc.net
ヲタではない
ただ久しぶりに見どころのありそうなアクション大作だし今後のためにも売れてほしい

260 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 23:44:19.10 ID:MW1RissR.net
それはありがたいけど
制作費云々で煽るのはちょっとやめてほしい
赤字回避対策は普通企画段階で出てるよ

それより原作読んだ方がいい?
初見は無な状態で見たくて大体未読なんで
話題がないといえばないんですわ

261 :名無シネマ@上映中:2020/12/21(月) 15:21:14.14 ID:/sgMbPdN.net
藤原も竹内も1月期のドラマがある
映画の宣伝とかぶるから出来るのか不安

262 :名無シネマ@上映中:2020/12/30(水) 21:20:08.07 ID:Af+H5emg.net


263 :名無シネマ@上映中:2021/01/01(金) 23:59:07.75 ID:PA+C/Ln2.net
あけおめ
不可能を可能にしていくどー

264 :名無シネマ@上映中:2021/01/04(月) 23:00:52.36 ID:Gs7C8QAh.net
太陽光エネルギーはこれからの時代にどんぴしゃ
この一点においては去年よりも今年の方が現実世界の中で本格的に差し迫っていると言える

265 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 07:23:56.75 ID:PQ2KNBge.net
箱から藤原が出てくるとこ絶対ゴーン

266 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 07:45:04.66 ID:04awq4MD.net
藤原竜也と竹内涼真が励まし合った過酷な撮影に密着「太陽は動かない」現場レポ
2021年1月7日 7:00
https://natalie.mu/eiga/news/411458

ここまでやる!?藤原竜也&竹内涼真、スタントなしで熱演 『太陽は動かない』撮影現場公開
2021年1月7日 7時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0120891

藤原竜也&竹内涼真、水に浸かって9時間過酷撮影!映画『太陽は動かない』撮影現場に潜入
https://www.cinemacafe.net/article/2021/01/07/70797.html

ここまでやる!?藤原竜也&竹内涼真、スタントなしで熱演 『太陽は動かない』撮影現場公開
2021/1/7 07:00 (JST)
https://this.kiji.is/719672157953277952?c=489071089890952289

水中撮影9時間! 藤原竜也&竹内涼真、体力の限界で挑んだ映画『太陽は動かない』撮影現場レポート
https://tokyo.whatsin.jp/626012



内容と画像が微妙に違うんで一応初出物

267 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 10:19:06.91 ID:YMJxyuB2.net
監督現場で泣くなよw
鷹野が田岡に死んだ弟を見てるてのは俺も思いましたよ

268 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 14:40:13.46 ID:mMhlERA5.net
原作者も撮影現場に来てたんだ
しかしまたここにきて東京ヤバイんだが…

269 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 22:26:58.83 ID:O9QSG+HC.net
>>266

270 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 22:27:16.35 ID:O9QSG+HC.net
>>268
また延期かね?

271 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 22:27:46.29 ID:O9QSG+HC.net
ポスターダサいから作り直した方がいい

272 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 17:37:37.00 ID:8WvQ0PFj.net
ダサいね
なんであんなB級コメディ映画みたいなポスターにしたんだか

273 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 21:40:36.46 ID:u46jw7BA.net
宣材デザインはずっと言われてる
作り直せも
センスもないんだが、何かもっと根本的な問題というか
デザインの専門知識自体がない人物の手によるものなんじゃないかと結構マジで疑っている
ここで予算浮かしてんじゃないかと

でもどんな理由があろうと普通これでゴーサインは出さないから
Pはハラキリか作り直しすべきなんだよね…

274 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 22:27:41.24 ID:pvcwtCCR.net
どうせ延期になるんだから今のうちに作り直しとけよ

275 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 08:07:34.62 ID:tWre6z4D.net
チラシ類は無理でも、劇場パネル関連を突然洗練させてユーザーをびびらせるくらいすべき。
WOWOW主導ってマジ心許ないな。
監督が撮影しながら泣いちゃったあたりの要素が今作の本質的な主題なんだと思うけど(多分)
そのへんには一向に触れない宣伝スタイルが激不安ですわ。

276 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 09:16:01.05 ID:N/X9p6s1.net
新編集の予告は地味によい
情報量は変わらないが、やっぱ見せ方だな…

277 :名無シネマ@上映中:2021/02/01(月) 23:59:52.99 ID:43ew6E9Q.net
緊急事態宣言下でスタートか
まあヲタイベ自体はいいとして、一般向けに営業しないのか

278 :名無シネマ@上映中:2021/02/02(火) 00:23:08.07 ID:LMXxp3Pg.net
アンチではないけど売れないだろうな

279 :名無シネマ@上映中:2021/02/02(火) 00:36:52.78 ID:zvzBMQkc.net
何か策はないものかな?これまでだったら一年前、半年前には一般向けに動いてるよ。
これほどプロモーションの手を抜くなら、メインキャストに肉体改造までさせる必要はなかった。
公開延期からの一年間に関係各所の大打撃で余裕が消えたのもあるだろうけど。

280 :名無シネマ@上映中:2021/02/02(火) 01:10:04.71 ID:TFqzx86l.net
作品は産業スパイの話だけど
映画は企業スパイに内部から諸々の妨害工作されてんじゃね…

281 :名無シネマ@上映中:2021/02/02(火) 02:31:11.05 ID:mMljCOcy.net
>>279
最後ありそう
内部工作もないとは言い切れないがw
まあ窮地では基本に立ち返って
まずは10億チャレンジから
現状海外ロケは据え置きか不可能だから
続編ノルマは一旦切ってるだろ

282 :名無シネマ@上映中:2021/02/02(火) 06:55:47.23 ID:oJiDoiWZ.net
>>277
閑散期に初動からレイト分が消えるとなるとトータルの上限ができてしまうなあ

けど今年はどうやったってもう無茶苦茶だから
理想くらいは高めに設定しよう

283 :名無シネマ@上映中:2021/02/05(金) 14:22:17.63 ID:Ty/gMPTK.net
・トンデモ設定を上手いことスリルに昇華させている
・大型アクション迫力◎、映像◎、畳み掛け方が鬼
・悲しい生い立ちが胸を抉りますが絆と友情◎
・南沙良とかいう天使……
・『泡』最高

284 :名無シネマ@上映中:2021/02/05(金) 14:26:13.47 ID:rPttjiLX.net
見たの?

285 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 08:00:37.11 ID:sr+jTa31.net
エンタメ的に出来は良いらしいがプロモに殺されてるな

286 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 10:15:40.13 ID:Fn0wWS0n.net
太陽は動かないのスレはふたつあるの?一応アゲ

287 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 10:43:32.14 ID:+NB8A/Lx.net
緊急事態宣言延長のせいでファブル兄さんとハシゴできなくなったのが残念
佐藤浩市の役柄被りが神がかっている

288 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 14:14:53.38 ID:rEZpTyRU.net
佐藤浩市はワンパターン

289 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 14:25:35.32 ID:SmY6e0Mc.net
主人公との関係性がそっくり同じ
求められる位置付け

290 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 14:52:51.10 ID:rEZpTyRU.net
佐藤浩市と西島秀俊は映画に出ないで欲しい

291 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 14:53:43.89 ID:rEZpTyRU.net
こいつらワンパターンのくせにやたらといろんな映画に出てて鬱陶しい

292 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 15:17:23.98 ID:o9Bh/QWe.net
どっちも好きじゃ

南沙良と八木アリサを秒でいいから予告に差し挟めばいいのに
ギョロ目の敵方おじさんばっかより奥行き出るよ

293 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 20:42:19.84 ID:1m8YhMN1.net
プロモーションに金かけてないな
オンラインイベント連発してお茶を濁すつもりかい

294 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 20:56:36.88 ID:9+0ufE4A.net
本当は去年大規模試写会が何度か予定されてたんだけど
全部コロナで中止になったんだよ 

オンラインイベントなんて一般は見ないからメインでやるプロモじゃない
ついでに公式フォロワーなんか数いらねえっつうの

295 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 21:09:25.51 ID:rEZpTyRU.net
どうせ売れないよ

296 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 21:45:56.14 ID:Kj/05flX.net
映画は直前直後に化けるパターンも僅かだが見てきたから不戦敗は嫌だなあ
絶体絶命の闘いであってもだ
そもそもいつも洋画みたいな動き方をする為にムビチケチェック数でも勝負が読めなくて、別枠で一覧表にされてるのが藤原案件だからだ


とりあえず今回不穏なのは疫禍でプロモ資金の縮小がかかったくさい点と、パンツちゃんにロックオンされてしまった点だけど…

297 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 23:07:32.60 ID:rEZpTyRU.net
パンツ?

298 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 05:07:56.00 ID:xgZdYZHe.net
11日を過ぎたらまともな宣伝活動にうつるんだろうか

プレゼントキャンペーンなんて公開後に適当にやればいいのに

299 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 21:57:24.18 ID:2VS6ReFY.net
22年目の告白のアカウントが生きてたから、公開前一ヶ月のログを見てみた。
ちょうどジャパンプレミアがあってレッドカーペット記事と取材攻勢。
その後公開一週間前まで名古屋大阪の試写会イベントと地方マスメディアの取材、
監督のティーチイン試写、キャスト登壇イベント等。

やはりジャパンプレミアの存在が大きいけど、
オンラインイベよりもライビュ付き試写会の方がわかりやすく整った気がするな。

300 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 22:28:20.77 ID:gIyJXlw9.net
12日の金曜ロードショウはカイジファイナルゲーム
藤原主演というだけで追い風にはならないまでも最後に太陽は動かないの宣伝は入れるだろう

301 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 22:38:09.96 ID:qGP93aje.net
>>300
いやあのこれはほんとマジレスだけど
ファイナルゲームは逆効果にしかならないと断言できる…
今このタイミングであれをぶち込まれると心臓爆発どころではない

302 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 23:08:56.63 ID:nRTk/yGb.net
CMの「心臓に爆弾!」のとこ
くだらんのに内心ブフォッとなる
なんだろうな
愛嬌か

303 :名無シネマ@上映中:2021/02/08(月) 23:55:24.35 ID:8ZI8eVmK.net
>>300>>301
去年5月公開だとファイナルゲームは回避できるシナリオだった
で多分、評価はともかくのダイナー、あとセンセイ君主あたりを4月〜5月頭に地上波でやると思ってた
運命狂わされすぎててもはや草

不動太陽試写評はそんな悪くないな
でも興味持ってもらわないと意味ないから金ローでなくてももうちょい後方支援になる地上波作品きてほしい、深夜帯でいい
カイジなら1じゃなきゃ逼迫感すらリンクしないから

304 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 00:37:44.88 ID:4/RS7cK1.net
>>302
大阪幼児餓死事件がモデルになってるんだが
あのCMからは予想つかんわなあ

305 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 10:22:39.87 ID:IReyN4WE.net
ハードボイルドのアクションものを強調すると一般客に逃げられるのかな

306 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 12:03:33.00 ID:3urtj1/3.net
ハードボイルドのアクションものという概念が
ほぼ昭和のネタになってる感覚が令和にはある
だから他人はわからないけど自分は避けるな
例えばMOZUだったら新谷兄弟の存在、
この話なら過去エピソードが重要
その要素見せてもっと巧く作れただろとは思うけど

まあネタCMでもいいけど
あのドーンよりはゴーンにしろと思うよなw

307 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 12:24:15.87 ID:EDJeMNDY.net
やっぱTV版は事前に観ておいた方がいいのかな?

308 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 12:39:48.94 ID:6VDjeVEp.net
ゴーンに真似されたよなw

309 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 13:35:36.13 ID:5sps7kls.net
>>307
ドラマ版は映画の補足ネタをオリジナルで引き伸ばした感じで全体的にゆるいから好みが分かれると思う

310 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 13:45:09.07 ID:EDJeMNDY.net
>>309
ありがとー
ドラマ版との前後関係が前提で観てないとわからない、といったことはないのかなぁ
ひとまず録画はして時間あったら映画の前に観ようとおもいます(見ない予感がする…)

311 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 15:10:48.63 ID:p+vgql0L.net
あぶ刑事オマージュのような予告台詞のくさみを他の全要素でぶち飛ばすスタイルが映画版。

312 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 15:18:21.40 ID:xVUO0n7k.net
邦画特有の自然光かなんかの淡ーい光がダセェ

313 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 15:53:19.25 ID:RWFaNabL.net
あー
でもあれが落ち着くのは日本人だからなんだな

314 :名無シネマ@上映中:2021/02/09(火) 16:10:48.40 ID:xVUO0n7k.net
ビンボくさい

315 :名無シネマ@上映中:2021/02/11(木) 07:49:01.06 ID:lX2HVluU.net
ちゃんと公式のリツイートしてるのか?

316 :名無シネマ@上映中:2021/02/11(木) 14:40:53.24 ID:Obmt8IgY.net
予告で叫んでるダアって一体何なんだよw

317 :名無シネマ@上映中:2021/02/11(木) 15:03:52.68 ID:lX2HVluU.net
ビリーアイリッシュ

318 :名無シネマ@上映中:2021/02/11(木) 15:35:36.89 ID:0GQr6ZAY.net
>>301
監督と原作者は喜んでたけど
原作者執筆脚本がもはやパラレルだからなw

319 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 14:04:12.93 ID:OFeXZTQp.net
>>300
くそつまらんかったわアレ

320 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 14:44:43.78 ID:daW5RDAr.net
ちゃんと危険告知されてたろw
あれのヤバさは切れない包丁に匹敵すんのよ

321 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 15:58:13.59 ID:pttl3SKw.net
>>296
全く概算にはならないが後でデータ照合してみるな

322 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 16:34:20.91 ID:5cQGtpfw.net


323 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 09:00:34.23 ID:orjbftKz.net
>>299
本日監督のティーチイン
調布シネフェス上映で近年の作品はアルキメデスの大戦くらいか
他は渋いな

324 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:23:02.27 ID:jrYvhQJ4.net
調布で観た
ドラマは観ておいたほうが感情移入しやすい
原作読んでたんだけど読んでなかったら自分は理解できなかったかも

325 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:31:04.36 ID:Q2GfoZn9.net
予告の女のフトモモは誰ですか?

326 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:40:08.74 ID:826IDe4i.net
>>324
エンドロールで補完できそうでないか?


>>325
ハリウッド女優ハンヒョジュさん演じるAYAKOです

327 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:46:44.07 ID:Q2GfoZn9.net
>>326
ありがとうございます! パンチラは無理ですよね?

328 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:49:39.25 ID:wjcxoVum.net
>>326
エンドロールで補完ってドラマの内容を補完できるかってこと?
ドラマの映像が順番ごちゃまぜで出てくるから観ても分からんと思う

329 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 20:55:42.69 ID:huUHHf6Q.net
>>324
ドラマあのオリジ脚本でも薦めてよい?序盤がたるくてな

330 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:00:53.47 ID:Ct3PtVLF.net
>>326
ハリウッド女優じゃねぇだろ

331 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:10:01.86 ID:wjcxoVum.net
>>329
ネタバレになるから詳しく言えないがドラマ観ていないとぐっと来ないだろうなと思うエピソードが少なくともひとつあった
さらっと楽しむだけでいいならドラマ観てなくてもいける

332 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:10:03.16 ID:QTmTNKeM.net
やっぱ予告はかなり出し惜しみ系らしいな
そんなんで伝わるやろか

333 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:14:28.96 ID:/v+P/O/q.net
ありがとうレポの方
今あちこち読んでるー

334 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:37:04.17 ID:IHKS4bs8.net
>>331
原作既読でドラマネタが必要というと桜井関連か…?レポありがと!
ざっと見てるが思ってたよりエモそうだな

335 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 21:52:35.16 ID:U5CcjR5R.net
意外と泣けるらしい
まあわかるが

336 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 22:41:05.82 ID:3uhbK6jL.net
なんか続編(サイドストーリー?)見てえー言われてるが先立つものとして10億チャレンジミッションいけるやろか…
ちなMOZU(TBS地上波連続ドラマ×東宝×WOWOW)が13.1億らしい
もっといってるかと思ってたな

337 :名無シネマ@上映中:2021/02/20(土) 23:22:14.97 ID:Ct3PtVLF.net
>>336
10億は無理
いっても6億

338 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 00:16:24.16 ID:PP8n3Y5I.net
じゃ、いって6億目安からの鬼の踏ん張りで4億加算チャレンジ頼むわ

339 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 00:23:35.83 ID:jiOTlcqg.net
6億も無理3億コース

340 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 00:32:33.85 ID:PNSaNC0V.net
3億なら逆にレジェンド売りできる
それよりパンツちゃんを知らなかった君は
一体どこから来たんだい?

341 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 00:56:23.33 ID:jiOTlcqg.net
>>340
パンツちゃんってなんだよ

342 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 00:56:43.51 ID:jiOTlcqg.net
>>340
出来ないよ

343 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 04:52:28.96 ID:y3VgFJb/.net
子供が見ても大丈夫かな?
拷問シーンやお色気シーンよりは斬った張ったかノスタルジーってイメージだけど

344 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 15:28:21.87 ID:w1lXU/c2.net
映画版はテンポが光速でドラマ版はまったりって感じか?なるほどw

345 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 16:29:33.61 ID:XaR9LpIi.net
過去と現在の時系列平行進行スタイルって
自分は大好物だけど
そうでない人にはドラマも必要なんかあ

346 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 18:33:55.01 ID:aMHAj7Z/.net
チーヨウも調布行っててワロタ

347 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 21:56:54.38 ID:dodxWbcY.net
鷹野は田岡に夭逝した弟を重ねているのだろうという解釈のもとに
監督が撮影してて泣いちゃったと話してるんだから
映画見てて二人の関係性や少年期ターンの意味がわからんとかはないと思う

348 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 23:41:42.07 ID:pohfMEEw.net
WOWOWで出演者ゲストのゆるっとした番宣バラエティが始まったけど
こういうのこそテレ東深夜あたりで垂れ流した方がいいのではないかなあ
宣伝は投網というより地引網と考えて大判振舞いしなきゃだよ

テレビをほぼ見なくなったけど
自らアクセスする配信と比べ勝手に視界に飛び込んでくるシステムはやはり大きい
現代においてWOWOWはちょっとこのへんのお手軽さが足りない気がする

349 :名無シネマ@上映中:2021/02/21(日) 23:59:14.52 ID:40G3UOs5.net
何かと契約者獲得に必死だけど
公開までひたすらあるもの全部放出すべきだよね

350 :名無シネマ@上映中:2021/02/22(月) 09:39:09.89 ID:08Vol+f9.net
https://pbs.twimg.com/media/EumcKkvUcAct_zk?format=jpg&name=small

>本作のロケ地の1つ【アレクサンドル・ネフスキー大聖堂】
>映画の撮影で使用されたのは本作が初めてとのこと!


これは初めて反応したわ
こういうの出せば予告に緩急つくのに

351 :名無シネマ@上映中:2021/02/22(月) 23:20:26.68 ID:14DqknUF.net
>>343
既に公開されてる冒頭部分を観てみて大丈夫なら大丈夫
エグいシーンも色気があるシーンもほとんどない

352 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 13:03:10.75 ID:ZBA3qEsD.net
顔面ソテーも無駄にグロ面アップとかなかったしな

353 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 15:32:08.96 ID:+hPIxtRp.net
2018.07.13
『太陽は動かない』『森は知っている』シリーズ映画化!
新作『ウォーターゲーム』に秘めた、吉田修一さんのあくなき挑戦とは?
https://www.gentosha.jp/article/10620/

(抜粋)
『太陽は動かない』執筆の出発点は、超エンターテインメントな顔とは裏腹な、
2010年に世間を震撼させた大阪幼児餓死事件だ。
外へと出ないよう窓や扉に粘着テープを貼ったうえ、玄関に鍵を掛け、出て行った母親が、
2人の幼子を放置死させた痛ましい事件である。

「はじめは、母親によって閉じ込められた子供たちを部屋の外からずっと眺めていたのですが、
それがあるとき、なぜか部屋のなかにいるその子たちの視点になれた。
その瞬間、目の前の世界がガラッと変わり、ぱぁーんと視界が広がっていった先にあったのは、
絶望でも哀しみでもなく、ヘリコプターで空を駆け巡ったり、車で突っ走ってみたり、という子供っぽい空想の世界でした。
それが大人の世界に変換され、この小説が生まれてきたのですが、そのとき僕のなかに確固としてあったのは、
その子たちの人生を、書いている自分も含め、羨ましく思えるようなものにしたいということでした」

354 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 16:52:59.49 ID:Sc7kW9W1.net
拾い物だが少年期ターンのまばゆい詩織ちゃんを貼りたいのにエラーでるのなんなん

355 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 17:18:21.70 ID:o2Hkc0nc.net
期待値がどうであっても初日二日のレイトないのきついな
日曜のレイトは期待できんし

356 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 17:40:03.67 ID:WLyJ2ZXS.net
関東は20時までに上映終了だからレイトないよ

357 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 18:36:09.95 ID:zRNgVSlh.net
何しても売れないよ
SNSやYouTubeのリアクション見てみろよ

358 :名無シネマ@上映中:2021/02/23(火) 20:47:42.14 ID:YiIyzUaU.net
まあね
引きが弱いもんな

ただ藤原案件の動向とか全然知らなそう>>357

359 :名無シネマ@上映中:2021/02/24(水) 07:54:05.65 ID:duUB0Xp5.net
一応ムビチケチェックは僅差で22年目<太陽だったと思う
藤原映画の事前数値はさっぱり参考にならないけど

360 :名無シネマ@上映中:2021/02/25(木) 17:38:45.36 ID:jy3Y49tP.net
「幸せっていうのは ゴールじゃなくて、毎日拾って集めていくもの なんだよ。」

361 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 00:52:03.40 ID:a94HcrHb.net
3/4(木)19:30〜
#太陽は動かない #羽住英一郎 #シネマトゥデイライブ
『太陽は動かない』の羽住英一郎監督に生インタビュー
https://youtu.be/-KZw73cn3yQ

362 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 01:02:38.48 ID:leOJmnJd.net
封切り前日か
初動型だと思うが意外と気長に構えてるんだろうか?
監督も色々だな

363 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 18:39:10.66 ID:k20G90NL.net
もうすぐ映画公開だけど、以前やってたドラマ版は観ておいた方がいい感じみたいだね
3/1から配信するから、まとめて観るかあ

364 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 19:06:33.92 ID:/90Ltyvs.net
初週4位と予想

365 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:16:15.35 ID:eEOcY8IG.net
そんなに低空から攻めるのーーー

>>348
フジタツなんたらをアマで2回まで見たら、竹内涼真が藤原竜也を「竜也さんもう年なんだから」って介護しててwww
普通に藤原が受け入れてて、菅田将暉の「風」がやけにお気に入りなの笑ったわ
でもほんと、こういうのは深夜にゆるっとひっそりやるのが合ってるよね。普通はわざわざ見ないでしょw

366 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:16:59.99 ID:eEOcY8IG.net
>>365
ごめん「虹」!ww

367 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:21:05.12 ID:/90Ltyvs.net
売れないでしょ

368 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:50:50.21 ID:ufNeWpYF.net
計画的にネガキャンしてるよな
身元晒してまで

369 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:53:31.23 ID:/90Ltyvs.net
エヴァが3/8だけど勝てるのか?

370 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:54:36.18 ID:/90Ltyvs.net
>>368
計画的ってどういうことだ?
リアルな予想してるだけなんだが?
あとこんな過疎スレで何言っても影響なんてないだろ

371 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:57:23.74 ID:eEOcY8IG.net
エヴァこんな直前に決まるなんてね
悲しい

372 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:05:59.91 ID:t2v9OdNX.net
書き込まないけどスレは見てるよ。内容無視で序列ばかり書き込む人は異常だろ

まぁしかしきついね
俺はアニメは興味ないけどワーナーは削られるよね

373 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:16:43.79 ID:/90Ltyvs.net
>>372
公開してないのに内容なんて話ようがないだろ
アホか

374 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:26:47.23 ID:CUzHKlfc.net
内容はまあ概要にあるよね

初動微妙でも何とか粘って欲しかったからショックでつらい

375 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:28:05.23 ID:/90Ltyvs.net
>>374
関係者かい?御愁傷様

376 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:33:00.07 ID:OtDp9bk7.net
こんな直前に決まることあるんだな
太陽の場合は延期しなかったら縮小かつ格子模様だったんだっけ
延期でプロモーションガタついたしエヴァ砲食らうしどっちがよかったんだろう
まあ早めに見なきゃだな

377 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:34:05.16 ID:/90Ltyvs.net
まぁ5億めざしましょう!

378 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:35:31.84 ID:/90Ltyvs.net
正直主演二人にそれほど客寄せる力無いんじゃないかな?
キングヌーが呟いたツイートはバズるのに主演の二人のツイートは全くバズってない
キングヌー頼りだな

379 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:35:57.81 ID:G/Hk0XDM.net
>>375
あんたは何者なん?興行スレに来たのも最近だろ?

380 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:38:02.94 ID:/90Ltyvs.net
>>379
何者って?
映画好きの一般人やが?

381 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:39:51.32 ID:eEOcY8IG.net
>>378
竹内涼真の方はそれなりだけど、藤原竜也の方は元々細々とスタッフがやってるだけだから
映画が20億ヒットしてても特別SNSは動かないよ
バラエティで何かあったら世界トレンドとかきてたけど

382 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:40:37.09 ID:/90Ltyvs.net
せっかく金かけたんならキャストと脚本なんとかしろよ
主演がなんであの二人なんだよ
他にいなかったのか?両方演技が下手でワンパターンなやつじゃん

383 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:42:06.44 ID:/90Ltyvs.net
まず絵面で見たいと思わないよねポスターも手抜きだし
韓国映画見習って作れよ

384 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:42:35.14 ID:/90Ltyvs.net
正直無能なんだろうな日本のスタッフって

385 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:42:56.56 ID:/90Ltyvs.net
韓国にでも修行に行ってこい

386 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:43:42.48 ID:/90Ltyvs.net
役者、撮影、美術、脚本
どれも韓国に負けてる

387 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:46:30.76 ID:eEOcY8IG.net
>>381につけたし
上にも書かれてるけど、ムビチケチェックでも藤原案件というのがあるんだよね
作品公式フォロワー数とかいいね数など興収には全く反映しない、という例の最たるもの
作品がヒット公開中の時は普通に増えるけど、どんなに大量反応があっても失敗する作品の方が多いのも事実

388 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:48:16.75 ID:/90Ltyvs.net
藤原案件とかどうでもいい
いい作品をつくれ無能

389 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:48:55.85 ID:/90Ltyvs.net
>>386
演出もだな

390 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:51:30.36 ID:KY0x4avg.net
なんかあんまりスマートなアンチじゃないな
死体を鞭打つなよ

391 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:54:18.13 ID:/90Ltyvs.net
>>390
死体の自覚あるのかww
言っとくがエヴァ公開前から無風だったからな

392 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:54:54.72 ID:eEOcY8IG.net
よくわからないけど見てないんでしょ?それで罵倒するのはカッコ悪いと思う
スタッフどうこうとかもうそれ好みじゃん、宣材ダセエ絶許ってことは公式サイトのアンケに書いたけどねw

393 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:55:18.90 ID:/90Ltyvs.net
金かけてアクションやるって言うから見てみたらこれかよ
ダサいねん根本的に何から何までダサい

394 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:57:10.24 ID:/90Ltyvs.net
>>392
予告の時点であらかた分かるだろ
ダセェんだよすべてが
キャスト選びのセンスもなければセリフもキザでださいし
演出もいつの時代だよw映像も自然光かなんかの淡い感じがダサすぎw
しかも設定も荒唐無稽でバカ映画感満載

395 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:57:16.99 ID:eEOcY8IG.net
>>391
大体それでもヒットさせてきた感あるから興収ヲタはやっぱりチェックするんだよ

>>393
公式サイトの一番下にアンケートあるから送ってやってよ

396 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:58:35.49 ID:eEOcY8IG.net
>>394
全く縁のない作品にそこまで粘着する意味は?変なのいると過疎るの当たり前じゃん

397 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 22:58:54.86 ID:/90Ltyvs.net
>>396
俺が来る前から過疎ってる

398 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:00:12.48 ID:/90Ltyvs.net
最初から無風
というか俺が既に50〜60件くらい書き込んでかさ増ししてやってた
でももう売れそうにないし正直に本音を書き込んでやってる

399 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:00:33.53 ID:/90Ltyvs.net
これ見たスタッフは反省しろ
企画の時点で誰も興味持ってない

400 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:01:07.50 ID:eEOcY8IG.net
>>397
延期前は普通レベルじゃない?

401 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:02:00.49 ID:/90Ltyvs.net
>>400
それなりの大作でこれなら過疎
シンウルトラマン は公開前なのに10スレ

402 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:02:26.15 ID:eEOcY8IG.net
>>399
こんなところ誰も見ないと言いきってるのに矛盾がすぎる
この板の作品スレなんて公開前は無風、公開後も過疎なのがどれだけあるか知ってる?

403 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:03:40.99 ID:/90Ltyvs.net
YouTubeのコメ欄全部読んでこい
またいつものダサい邦画アクションとしかみんな思ってない

404 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:04:07.27 ID:eEOcY8IG.net
>>401
えーーーーー比較対象そのへんなの?他の邦画スレ知らないの?
そりゃ話がかみ合わないわ、ごめんね突っ込んで

405 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:05:03.86 ID:/90Ltyvs.net
あっそ

406 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:06:07.30 ID:eEOcY8IG.net
>>403
そんなものはとっくに見てるけど?同意でしかないけどw
でもSNSと動画コメで絶賛されてる作品の興行が大成功してるかっていうと違うから面白いんじゃん

407 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:06:35.72 ID:/90Ltyvs.net
正確な情報か知らないけど10億売れてもペイ出来ないくらい金かけたんでしょ?
そんな大作なら比較はウルトラマンでなんの問題があるんだよ

408 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:07:32.97 ID:eEOcY8IG.net
エヴァショックのせいかノリノリで無駄消費してしまったわ、ごめんなさい
悲しいな
どんなに駄作でもやっぱり楽しみにしてたんだなって痛感してきたw本当に悲しい!

409 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:07:48.50 ID:/90Ltyvs.net
>>406
ダメな作品だって自覚あるのに売らなきゃいけないってつらいだろうな

410 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:08:53.46 ID:eEOcY8IG.net
>>407
よくわからないけど、ホリプロの何十周年記念企画だから予算はボーナス扱いなんじゃないかって言われてたよ

411 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:10:32.06 ID:eEOcY8IG.net
>>409
とはいえ見てない時点で決めつけてるのはダメでしょ、これは方々のコメ主達全員のことね
傑作の自信があるのに売る努力をしない方も問題がある

412 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:16:51.28 ID:14I+5upX.net
シンウルトラマンはウルトラマンブランドだろ
藤原竜也はクズ要素がないと訴求力が落ちるのはある
前回の非クズ役主演作はワーナー14億だけど
藁楯地上波が支援になってた

413 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:26:04.06 ID:/90Ltyvs.net
両方役者として魅力がない

414 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:26:04.40 ID:4gJ8F95E.net
ここにあげようと思ってた画像があるんだが
なんつうか混乱するねこれは

415 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:27:22.47 ID:omH4C5xN.net
おかしな人がわめいてるだけだから貼ってください

416 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:29:26.89 ID:DDRVf/9y.net
>>413
そんなことはないし君が正義なわけでもない
もし個人スレ荒らしてるならやめるべき
大人の我儘は幼稚だから

417 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:29:41.12 ID:/90Ltyvs.net
主演二人とも演技がワンパターンな人連れてきた時点でキャスティングが終わってる
せめて片方は演技派を連れてこれなかったのか?いないかアクションできて演技もできるやつなんて日本に

418 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:30:56.59 ID:/90Ltyvs.net
>>416
下手だってのは認めず甘やかすからろくな役者が出てこない
韓国映画に勝ててるところあるか?

419 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:32:28.58 ID:LHnDIrGJ.net
ワンパターンの何が悪いんだかな
別人になりきるのがいいなら別人で打陣を組めばいい
お約束が楽しみな客だっている

420 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:33:02.68 ID:/90Ltyvs.net
>>419
誰も期待してねぇのがYouTubeのコメ欄で理解できないか?

421 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:35:21.86 ID:eEOcY8IG.net
韓国映画相当好きなんだね。でもどの立場から邦画に八つ当たりしてるのかちょっと笑ってしまう

422 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:36:15.11 ID:/90Ltyvs.net
>>421
好き嫌いじゃなくて雲泥の差が見ればわかるだろ?
お前はその程度の差も分からないなら映画に関わるのやめろ

423 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:36:26.15 ID:eEOcY8IG.net
>>420
映画は監督のものじゃん。役者なんか駒だわ。監督への言及が一切ない時点で残念ながらダウト

424 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:37:48.35 ID:/90Ltyvs.net
>>423
394 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/02/26(金) 22:57:10.24 ID:/90Ltyvs
>>392
予告の時点であらかた分かるだろ
ダセェんだよすべてが
キャスト選びのセンスもなければセリフもキザでださいし
演出もいつの時代だよw映像も自然光かなんかの淡い感じがダサすぎw
しかも設定も荒唐無稽でバカ映画感満載

425 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:38:54.65 ID:/90Ltyvs.net
>>423
演技は映画において重要なファクターの一つ
役者が誰でもいいってならそこらへんにいる一般人連れてきて撮れや

426 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:39:42.52 ID:eEOcY8IG.net
>>424
映画ファンて自分がハイセンスで賢いと錯覚しがちなんだよね、それはよくわかるし知ってるよ
でもただの傲慢なオタクとしか思われてないんだよね

427 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:40:18.32 ID:eEOcY8IG.net
>>425
それやってる監督はいるじゃん

428 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:41:45.49 ID:gmyxKibZ.net
アンチいるとレスしづらいけど
まさかの展開でした

429 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:42:53.87 ID:/90Ltyvs.net
>>427
そうやって話そらすならもうレスするな

430 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:44:36.72 ID:/90Ltyvs.net
どこの世界にアクション映画に素人連れてきて撮る映画があるんだよ

431 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:45:26.44 ID:5xnyDjfF.net
太陽と22年目の差を見ればプロモーションスタッフの力は大きいけど。
まあ試写評で大体把握したし楽しみにしてるんだけどなあ。

432 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:48:01.33 ID:eEOcY8IG.net
>>429
ビジネスと作品精度が噛み合いマネーも比例するのが至高だけど、現実にそんなことは滅多にないし難しい
そういうところに冷静に向き合えないならそっちこそレスするな

433 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:49:40.07 ID:/90Ltyvs.net
>>432
言い訳ばっかすんな無能
韓国はビジネスも作品の質も両立させてるだろ

434 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:50:44.37 ID:/90Ltyvs.net
ほんとに日本映画のバカどもは言い訳ばっかだな
まじで世界中見渡しても史上最低の質だぞ日本映画

435 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:51:33.42 ID:/90Ltyvs.net
黒澤や小津の墓前で土下座して謝って方がいいんじゃないか?

436 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:55:35.81 ID:eEOcY8IG.net
>>433
言い訳じゃないけどね?韓国と日本芸能界の何が違うかというと議題は戦後にさかのぼるよ

437 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:56:55.02 ID:/90Ltyvs.net
>>436
じゃあ業界を改善しろ無能

438 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 23:58:30.04 ID:eEOcY8IG.net
>>435
いいけどここで黒澤や小津なんだ

>>437
ファンも見るであろうスレでカッター振り回して吠えるだけで人生終わるお前こそが無能だと思う

439 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 00:09:37.12 ID:5ylbnN1y.net
藤原竜也は大抵大作から首位を奪ってきたが
こんなワケわからん思い出作りも悪くないやろう

440 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 00:32:50.18 ID:sgLM4Kcm.net
スレ遡ったら去年の4/1に延期決定で
そのまま緊急事態宣言突入したんだな
本来5/15に景気よく主演とグヌーのハピバ公開
わりと明るいイベントになっただろうに

まあ厄落としと思って今をィ`
初週行くからさ

441 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:05:03.78 ID:QqPa+DuH.net
なんか、赤い人ばかりで気持ち悪い

442 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:10:16.35 ID:0sPU5EVj.net
赤IDは2つだよ

443 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:14:49.34 ID:QqPa+DuH.net
あ、ここは二人だけの世界なのか
こりゃまた失礼いたしやした

444 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:22:39.55 ID:S/Fk9s6K.net
>>443
言い合いをしてたのが二人って意味では。読まなくて構わないかと。

445 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:43:05.51 ID:maPI39Si.net


446 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:44:55.72 ID:RfDw1wIP.net
序盤に衝撃/打撃がありすぐ豊かになる
新たな道が開け栄える
何度やってもこうなる

447 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:49:18.83 ID:maPI39Si.net
??

448 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 02:53:04.69 ID:RfDw1wIP.net
ごめんわかる人向け
先月から何度やってもこうだった

449 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 04:16:11.61 ID:maPI39Si.net
こういう人がいるからこのスレ過疎るんだろうね

450 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 06:09:36.45 ID:NE8FMwfW.net
過去見てきた映画作品スレだと、公開まで回らないのもあればひたすら雑談してるのもあったしアンチが荒らして潰したのもあったな
大体大半が内容を見てないのに話すことあるのか?
ジャンルによってはまだ騒いでるけど5ちゃん自体が年寄りばっかで過疎なんだから、作品ターゲット層がいなきゃどこもひっそりやってるよ
それからSNS数値の無関係さやRTキャンペーンの逆効果も興行を見慣れてたら知ってると思うね

451 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 06:31:52.46 ID:Jpp14CXQ.net
原作者も言ってるけど
結構子供的な世界観というか少年活劇風味だよね

悲惨な生い立ちの子供たち
車椅子の司令塔
心臓に爆弾

自分はまずこのAIの時代に肉弾戦?てなる
でもこんなファンタジーでも何となく見られる俳優たちだと思う
リアリティが全てじゃないのよ
興行どうこうは詳しくないけど仲良く話しましょ

452 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 07:07:12.40 ID:TBEn6U+4.net
ワーナーは外資系超有名老舗ブランドなのに
東宝一強の日本だと規模を自在に操られてしまうのがな…
にしてもドラえもんファミリー軍団に蹴られるならこんな感傷は持たなかっただろーなw

453 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 08:28:04.59 ID:fZAXkBUa.net
ここまできたら後は粛々と初日かLV入ってからゆるっと感想書きにこようと思ってたよ

454 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 09:37:06.18 ID:n/yF8Pz8.net
>>412
クズっていうか多分本当は凶悪犯罪者要素なんじゃないか
ちょいワルじゃなくて本物のサイコ
22年目の時もV3から一月ほどでちょいまったりしてきたか?って頃に藁楯やったらゴリッと入った…ような記憶がある
違ったらすまん
僕街なんて全然クズじゃないのに藁楯で入るんだもんな
カイジカイジ言われるけど本当に人気(?)なのは清丸なんだと思う
あとカイジってワーナーと思われがちだけど東宝なんだよなあ

455 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 12:21:17.76 ID:IKlSf0rv.net
ワーナーって世界各国に有る支社に映画製作とか一任してるらしいけど何か日本だけ見劣りするような企画ばかりだよねw

456 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 13:31:54.57 ID:BNPFWXdZ.net
それ配給関係なく邦画全般だろ

457 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 13:48:31.98 ID:TEogruo1.net
海外展開時に出るけどワーナー本社のPも企画に関わってるよ

458 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 14:11:44.06 ID:NHWa+Nbl.net
何位スタートでもありそうだけど
好きな感じだといいなぁ

459 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 16:36:47.71 ID:bzO+U5zx.net
スレタイトルで探しにくいし2つあるね
スレがないと思って焦った

エヴァもすぐ来るからヤバくないか?

460 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 17:08:16.86 ID:YKgP9YOk.net
東宝アニメとワーナー実写映画とどんな関係性があるの?

461 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 17:49:44.43 ID:6IG/hii6.net
予告のタイタニックに興味わいてきた

>>459
ヤバい
だが死ぬときは一瞬で終わるとかフラグ立てまくった以上潔く逝こうか

>>460
東宝さんの意向で公開規模が決まってしまうのでエヴァさんのようなドル箱作品は超破格待遇となり他配給は席を削られます
たとえヒット中のワーナー作品でも東宝作品がきたら強制終了がかかります

462 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 23:17:44.97 ID:yJ3zGmIj.net
監督は公開前日に何をトークするんだろう
言っても仕方ないが1ヶ月前にやってほしかったな

463 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 07:02:18.05 ID:tBbHhZq6.net
諜報員てムキムキじゃないと駄目なの?
一般人の中で浮くやん…と思ったけど
プーチンはムキムキなくせに潜伏地の住民達の記憶に
自分についての情報を一歳残さなかったらしい

464 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 14:15:20.46 ID:8DfvyENc.net
体型とやたら剥かれるのは監督の趣味と言っていい
海猿なめたらいかん

465 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 14:23:24.49 ID:aBx/7W2x.net
>>464
ゴミ映画

466 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 14:24:19.24 ID:aBx/7W2x.net
海猿は宇多丸にボロクソ言われてたけど今作はどうなるかな?

467 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 14:59:26.67 ID:JQlUx6zo.net
和気藹々な猪突猛進撃の宣伝すればよかったんじゃね

468 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 15:11:41.10 ID:iPF3gqKf.net
照れ照れド緊張乙w

469 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 15:59:05.70 ID:dEmVJZPS.net
監督オッスオッス好きなw打ち上げでも漢なら脱げ祭りだったって

470 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 18:05:24.33 ID:U8aOAjaa.net
無駄にでかいアクスタキーと原作者サイン本完売@渋谷

471 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 20:27:13.35 ID:JMRhLu2f.net
桜井の腕時計モデルのブクマとか出せばよかったのにw

472 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 20:29:02.98 ID:aBx/7W2x.net
そういうコメント誰も求めてない

473 :名無シネマ@上映中:2021/03/01(月) 06:22:04.38 ID:3qcyJZPQ.net
快進撃続く南沙良『太陽は動かない』でまばゆい輝き ワケありの女子高生役
2021/3/1 05:15 (JST)
©株式会社シネマトゥデイ

https://this.kiji.is/738852280145952768?c=489071089890952289



公式よ…公開4日前じゃなくて4ヶ月前に出す記事だと思わないか?

474 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 12:56:40.25 ID:nz/x9Z6C.net
「#ほの国東三河ロケ応援団」HPを更新しました。 http://honokuni.or.jp/ouen/

当地域では、2019年7月、豊橋市公会堂(会議室・屋上等)で終日ロケが行われました。
https://mobile.twitter.com/Honokunikanko/status/1366913480004042753/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 14:07:04.17 ID:jH09+/ZR.net
パンフいきなりいいじゃん…
こっちキーデザの方が断然よかったわ…

476 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 04:45:17.02 ID:j2NpO32C.net
>>475
そうだな
あとドラマのポスターも良すぎた

477 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 07:21:41.58 ID:MaLq4hr3.net
残念

478 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 08:53:07.63 ID:hjtO7FUk.net
公開直前でこの過疎は大丈夫かな?
自分も予約はしないで行くけど

479 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 09:26:22.70 ID:kfs0yrk/.net
明日観に行くよ

480 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 09:26:54.34 ID:MaLq4hr3.net
行かない

481 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 10:24:35.67 ID:hjtO7FUk.net
3/6(土曜日)舞台挨拶はLIVE中継があるから行くよ

482 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 10:31:40.35 ID:XDKL9Qhz.net
行くけど延期からずっと広報がガタついたまま素人状態だったなあ
昨日の記事だと監督はウォーターゲームを撮りたいらしいが

483 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 11:13:34.96 ID:GerFa59b.net
興行収入スレで相変わらず藤原ヲタが暴れてるね
藤原だから期待できる
藤原だから安定している
藤原だからコケない

コケたら竹内のせいにするのも目に見えてる

484 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 11:47:42.64 ID:Gvzy2zLK.net
>>483
ヲタはそんなハードル上げしないし
ヲタほどネットの藤原ネタとか触れないし
運命共同体なんだから竹内のせいなんかしないよ

485 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 11:57:59.34 ID:38osJm6o.net
周りに花を持たせて責任は被るのが主演仕事という認識で
デビュー頃から20年以上やってきてるのでは?

486 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:20:23.81 ID:sovtK1U1.net
無理して明日入るか優雅に土日で入るか悩み中
見てないから話に参加できないんよね

487 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:21:55.51 ID:0fYEkaHP.net
425 名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 8375-DFeu [150.249.62.155]) sage 2021/03/03(水) 19:05:17.89 ID:XmN+MQYo0
>>389
太陽はわりとヤバい気がする
藤原じゃなくて竹内の嫌われ具合が酷い
https://news.yahoo.co.jp/articles/580c4c64f916e5cebadc6e37e20bb04d1537ff89

488 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:24:02.84 ID:pz6mzNj2.net
>>487
こんなのでヲタ決めとか両方嫌いな奴でしょ

489 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:26:27.33 ID:Avyem5W6.net
大スクリーンで見られるのも明日から3日間だけど一般は知らないだろうなあ
まあ折角だし大画面で見るよ

490 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:27:44.30 ID:UmDU815D.net
興収スレ見てないしその決めつけも馬鹿みたいだけど
やってるのは藤原関連スレに必ず叩きレスして回る某ヲタさんだから
今回いきなり来なかったら逆に不安

491 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:40:16.99 ID:l+mZmO0t.net
藤原ヲタがドラマの視聴率まで貼ってやがるw


635 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2e89-DWma [153.139.132.147]) sage 2021/03/04(木) 08:06:49.28 ID:o7S0nI6Z0
>>630
ドラマも火9枠としては結構立派な数字みたい。
たしかに日曜劇場とかと比べると視聴率は低いけどね。
https://pbs.twimg.com/media/EvhBaouVIAEkvn7?format=jpg

492 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:47:54.86 ID:tUrNrpmB.net
物凄く力を入れ時間もかけて準備する映画と短期間全集中で撮り終わる映画
そのどちらが良いという話ではなく
興行成績に関してはそのまま反映されるわけでもないと主演が常々申しておりますな

493 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:53:56.84 ID:YDUL14Bo.net
>>491
この人は映画ヲタの中のライトな藤原も食う層では?
藤原なら何でも目くじらを立てるあなた程の熱量ないでしょう

494 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 12:56:58.20 ID:lGSIfXIM.net
叩かれるのは竹内だけ
わかりやすい


79 名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ c7bb-oL1e [122.31.154.206]) sage 2021/03/04(木) 12:34:52.79 ID:DWU3acoa0
太陽のLV回の予約が全く入ってないのが意外だな
もしかして竹内って人気ないんか
この金土日で稼がないと終わりやぞ

495 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:00:32.14 ID:BIfASHeO.net
>>494
若手俳優間の競争が激しいから入り乱れてるんじゃないの?
共演者叩いていいことないじゃん。どっちも嫌いだからやるんだよ。貴女みたいにね。

496 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:03:03.88 ID:ifhNqHw6.net
劇場内ソーシャルディスタンス完璧だからコロナ対策ばっちりだと思おうw

497 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:04:39.68 ID:mWF/Kz6C.net
藤原は舞台挨拶に出ないのかな?w


105 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 5333-louj [60.36.143.112]) sage 2021/03/04(木) 12:44:11.99 ID:0J/qVhB/0
>>79
竹内涼真は全く集客力ないぞ今

122 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ e35a-hFHm [182.20.1.80]) sage 2021/03/04(木) 12:54:27.88 ID:M+OuYCLa0
>>79
竹内涼真の人気急落っぷりは笑えない
こっちもLV全然埋まってない

498 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:09:18.00 ID:CdMHERz3.net
竹内君の人気の話をしたいのは竹内君の人気に関心がある層だよ
でも人気は水物だから色々言われても復活できるでしょ
ここでも一切叩かれてないのに内ゲバに見せるのは無理だよ

499 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:13:58.78 ID:6dEgrLJ4.net
はいはい竹内が悪い


106 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ba69-6N+C [125.193.159.133]) sage 2021/03/04(木) 12:44:12.81 ID:cyTvajLN0
太陽は竹内涼真じゃなくて今ドラマで共演している山田裕貴だった方が
相乗効果で興味持ってもらえただろうなあ

500 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:14:30.59 ID:Vm4Oyv5z.net
興行収入スレは普段まったりあれ好きこれ好きで映画ヲタが回してるから
アンチギンギンな人の方が浮くよね

501 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:15:35.36 ID:Vm4Oyv5z.net
>>499
竹内悪くないよ
あんたが藤原を叩きたいだけだろ?竹内を使うなよ

502 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 13:19:27.63 ID:Vm4Oyv5z.net
ホスト変えてても一人なのがわかるほど年季入ったコテハンアンチで
メインホストがどれで誰ヲタかも知られてる有名な人だろあんた
今は茸使いだろ

503 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 14:34:34.13 ID:+pseTmTj.net
小箱発進からの中箱大箱にもっていく戦略は打てない企画だから
そこまで悲嘆もなく自決できるな

504 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 14:53:31.92 ID:j2NpO32C.net
ドラマ見終わったからなんだかんだ楽しみ

505 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 15:20:10.22 ID:C9OVPnCw.net
今を生きろってことで大箱で見られる超限定的な今を大事に生きようと思う
ドラマってどうなの?1話のまったり感がアレだったけど最後まで見たら面白いのかな

506 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 16:53:04.75 ID:+qPXgvzt.net
鳥羽の答志島でロケ 映画「太陽は動かない」あす公開 三重
2021/3/4 10:00 (JST)
c株式会社伊勢新聞社
https://this.kiji.is/740022744437997568?c=39546741839462401

507 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 16:59:06.30 ID:+qPXgvzt.net
WOWOWは映画をヒットさせたことがない
キャストに全面依存するやり方といいPは考え直した方がいいと思う

508 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 17:08:10.69 ID:AOmDcrIG.net
>>455
某東宝松竹梅リストを見る限りそうとは言いきれない

509 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 17:23:19.83 ID:Sue3kjaO.net
パンフ表紙の方が絶対いいわ
ちょっとMOZU感あるし
こっちをポスターにしないのがやはり無能の所業ですわ

510 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 17:38:37.80 ID:wtKAE0bC.net
3月の運気通りになってる
その後は良いんだけどね…

511 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 17:58:51.80 ID:u5XfV41N.net
興行収入スレでヲタ丸出しw


265 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e32-8N5h [153.206.233.168 [上級国民]]) sage 2021/03/04(木) 13:59:52.76 ID:yEMGAZEs0
>>248
藤原竜也は身毒丸バトロワ頃が人気でデスノ頃が旬で、でも基本的にそんな感じかな
何気にダイナーあたりで若いリアコもついたけど年齢的にリアコ売りシフトはないでしょうし

274 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e32-8N5h [153.206.233.168 [上級国民]]) sage 2021/03/04(木) 14:03:11.83 ID:yEMGAZEs0
ていうか、藤原竜也は自分の周りでは男性のファンの方が根強いわ
それも年齢的に今後の作品選びで変わっていくんでしょうし

291 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e32-8N5h [153.206.233.168 [上級国民]]) sage 2021/03/04(木) 14:10:47.14 ID:yEMGAZEs0
>>285
デスノ頃は既にベテラン臭してたけど追っかけは海外ファンも凄かったよ
ただもう何年選手でニューカマーっぽさは全然ない舞台売りだから若い子が対象じゃなかったイメ

332 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e32-8N5h [153.206.233.168 [上級国民]]) sage 2021/03/04(木) 14:27:31.94 ID:yEMGAZEs0
>>301
松ケン人気は売り出し企画でもあったし全然合ってるよ
藤原竜也の方は当時既にデビュー10年過ぎてて今更な存在ではあったけど
海外人気とかデスノ出の男ファン達が海外舞台先に追っかけてきたりとか特殊だった

512 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:08:20.89 ID:oJVhrUhf.net
>>511
それがヲタでもなんでも
誰も叩いてないし問題あるの?
思い出語りみたいなスレだし
公開作品関係なら来るでしょ
アンチの捏造叩きがあると特に

513 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:20:39.56 ID:8y0Xb39q.net
鏝ってる例の人はこれでよかったんじゃ?望み通りになったしw
新作スレに落ちた時から発狂して嫌味三昧
配給情報が出てないとケチつけてたのは何年前だっけ

514 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:26:22.24 ID:tuZIhfQN.net
どうせバーチャル地獄だから堪能すればいいんだよ

515 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:42:49.73 ID:GPtW56Hk.net
南沙良、開眼!「アクションにも挑戦してみたい!でも運動は苦手…」2021/3/4 11:00
https://moviewalker.jp/news/article/1020868/

期待の新星・日向亘が躍動する『太陽は動かない』。「藤原竜也さんの背中をずっと追い続けていきたい!」
https://tokyo.whatsin.jp/633894

グラビアもとてもよいロングインタビューだけど
高校生編は小出しでいいからもっと情報出してほしかったな

516 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:55:27.40 ID:2P4aEstB.net
>>510
運気って誰の運気?
ここってヲタスレ?
スレの私物化w

517 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:57:07.27 ID:4Tug2Hbk.net
>>512

518 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 18:58:08.22 ID:4Tug2Hbk.net
誤爆

519 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 19:07:40.97 ID:S1etgvmB.net
吉田修一×行定勲×藤原竜也のパレ〜ドはWOWOWやんないのかい
あれハゲの批評はズレてると思ったわ

520 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 19:55:53.40 ID:HxMnlKUS.net
藤原竜也の「カメレオン」は良かったけど(不評の「藁の楯」も)
これは
予告編見ただけで観に行く気がしなかったな。

521 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 20:26:34.64 ID:GPtW56Hk.net
まー難しいもんだよね


『太陽は動かない』の羽住英一郎監督に生インタビュー|シネマトゥデイ・ライブ
https://youtu.be/-KZw73cn3yQ

522 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 20:55:31.24 ID:2kzIMt7J.net
>>507
MOZUは東宝×TBS×WOWOWだけど
散歩する侵略者とかがWOWOWなんよね

523 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 21:46:15.71 ID:MaLq4hr3.net
>>519

524 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 21:47:08.21 ID:MaLq4hr3.net
>>507
ドラマはヒットさせたことがあるような言い方

525 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 21:48:11.82 ID:MaLq4hr3.net
初登場4位

526 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 21:50:08.64 ID:rM0vXTbI.net
これドラマ見てなくて映画だけでも話分かる?

527 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 22:00:50.88 ID:Rpj6x7Nq.net
>>525
それもご愛嬌かなー

>>526
人により違うらしいです
エンドロールに知らない連中が映ったら
ああドラマ版かと察する感じだとか

528 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 23:25:58.99 ID:9kSazenN.net
監督はドラマを見てなくて映画のみでもわかる話だと>>521で言ってた

529 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 00:12:33.75 ID:1yqlYJb/.net
現行祭りが終わったら予約と思ったがタイムオーバーしそうだな
今日行くわ

530 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 00:57:22.56 ID:E11SF9Hd.net
エヴァ公開前にみるべし

531 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 01:18:30.52 ID:l6OFMYv7.net
フィルマークス で現在3.5点

532 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 03:28:13.69 ID:6NtxCADq.net
>>531
映画そのものの評価はそこまで悪くなさそうなのに、
ドラマ版キャラが映った途端混乱してそのまま減点キメてる感じじゃない?
困ったね

それにしても企画本部に破壊工作員がいるとしか思えない展開続きだった
正気かよの連続
ホリプロはフィクションの産業スパイより自社内をよく洗った方がいいw

533 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 03:33:33.47 ID:6NtxCADq.net
言いたくないけどヒットメーカーもヒットブレーカーもスタッフだからな
どこの業種でも商品を潰す内部工作にはちゃんと警戒してるよ

534 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 11:54:04.64 ID:cvS3FP4b.net
>>1-4
重複スレだから削除依頼出しといた

535 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:13:53.20 ID:l6OFMYv7.net
で、売れたの?

536 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:17:51.91 ID:jbXmXNtd.net
ドラマ事前に見ときゃなかあかんのか?

537 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:19:14.27 ID:l6OFMYv7.net
見たやついないの?

538 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:53:38.04 ID:CYRW0tAh.net
映画公開記念! 「連続ドラマW 太陽は動かない ーTHE ECLIPSEー」全話無料公開が決定&シュールな予告動画も復活
https://thetv.jp/news/detail/1022475/


そんな同ドラマが、映画の公開を記念して3月6日(土)よりWOWOWオンデマンドにて全話配信されることに。現在申し込み月内であればいつでも解約可能となる無料トライアルを実施中なので、登録すれば実質無料にて“全話イッキ見”することもできる。

また、3月1日(月)より新たに放送がスタートするWOWOW 4Kでは、開局記念として同日にドラマの全話一挙放送を実施。WOWOWプライムでは3月6日(土)に全話を無料で放送するので、映画と併せてぜひチェックしてみよう。

539 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:09:45.73 ID:l6OFMYv7.net
マーケティングとして謎だったな

540 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:12:48.61 ID:SiRCkeE3.net
藤原竜也の怪演目的で見に行ったのにそれも何もないつまんない映画だった

541 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:17:12.31 ID:l6OFMYv7.net
まずまともな脚本書けるようになった方がいい日本

542 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:17:47.57 ID:k2q5evqo.net
子供店長と日向亘(藤原の幼少期)のエピソードの下りが長すぎ
それよりヘリコプター墜落とか船の潜入脱出シーンを細かく描写した方が遥かに良かった

543 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:24:25.63 ID:1oGLtmhB.net
CMウザすぎ
観る気うせる

544 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:57:16.77 ID:m7q5Y9NL.net
おい、劇場埋まってとし面白かったんだけど?
これから次見るから夜くるわ

545 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:01:38.43 ID:zl4cmqrI.net
今見てきたけど思ったより良かった。5点満点中3.5点くらい
藤原竜也って決して下手な役者ではないんだけど瘦身童顔で鍛えられた
エージェント役には無理があるわなぁ
朝鮮人ライバルのほうが断然強そう
峰不二子みたいな女も最後までとらえどころがないキャラでよかった

546 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:13:10.93 ID:87O9OvAu.net
オープニングとかビルの上での格闘とか全体的なアクションは良かったのに、しめっぽくて長い回想シーンが邪魔してたなぁ
最後の船の中とかもっと盛り上がるアクションシーン欲しかったわ

547 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:34:56.66 ID:YnpAwP/3.net
藤原竜也は肉付けないでガリヒョロのままアクションした方が絶対いいけど今回は割りとよかったな
寡黙だとだんだん蠱惑なっていくのとか
あとやっぱ柳のしぶとさに感動した

548 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:36:39.28 ID:YnpAwP/3.net
>>545
峰不二子との車のバトルなんでやられまくりカットばっか流すんだろ
ださいじゃん
脚長くて剥き出しの太ももが素晴らしかった

549 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:37:09.72 ID:YnpAwP/3.net
>>547
蠱惑違う怖く

550 :526:2021/03/05(金) 14:40:46.33 ID:701fgm7A.net
大丈夫コメントに背中押されて観てきた
結果ドラマ未見でも問題なしでした
思ってたよりも面白かったよ

551 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:40:47.40 ID:CIkc14oh.net
ビルのとこ楽しかったわ
最後あれどうやったんw

552 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:43:45.91 ID:MFzczc+i.net
似非吉田鋼太郎はドラマ版見てないと勘違いしてる奴いそう
海猿、モズと歴代の監督作品を集めましたって映画だな
https://i.imgur.com/uqaqlZJ.jpg

553 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:44:54.02 ID:MFzczc+i.net
藤原竜也拷問からの爆発といい、電車の屋根乗ってるシーンといいCG合成はいまいちだったね

554 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:48:44.09 ID:GJ4VWDUl.net
ドラマみてないと山下の位置付けが分かりづらくないか?

555 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:49:47.56 ID:J1aMa1km.net
企業の情報戦が力付くな反面
子供時代と現在の繋がりが日本的で
日本人だしバランスいいのではと感じた

峰不二子が最強でワラ

556 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:54:23.98 ID:24YHcQNx.net
>>554
映画は仲間の一人でいいと思う
山下劇場は市原の見せ場たっぷり全集中状態で
ブルガリア行った元はとってきた感じだったw

557 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:54:59.10 ID:MFzczc+i.net
あと若い頃しおり役の女優が吉岡里帆、能年玲奈、広瀬すず、白石聖あたりをミックスしたような顔でとてもケツが見たかった


続編ありきの作品だろうな

558 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:56:09.34 ID:VC1tSRk3.net
藤原とライバルは20年もトムジェリしてるのかよw

559 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:58:07.42 ID:VC1tSRk3.net
>>557
続編なくてもこれはこれで終われる
監督は続編やりたいならもっと必死で真面目にプロモーションしなきゃ

560 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:58:24.18 ID:VC1tSRk3.net
ま、見たいけどね

561 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:05:30.17 ID:k2q5evqo.net
大人になった子供店長は何をしているのか気になった

562 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:10:49.62 ID:4R3bqABm.net
周りを巻き込まずに爆発するのね
道理でテロには使えないはずだわ

563 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:12:57.87 ID:4R3bqABm.net
>>561
工作員を雇える立場にいるよね
絶対弟と消されたと思った

564 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:16:31.75 ID:gUyxF5IR.net
無能公式というハンデ
有能レビュアーの不在で情報戦に負けたな。
でも面白かった。

565 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:22:40.70 ID:DkZZdjlj.net
ドラマも原作も観ないで行ったけど映像が割と頑張ってる反面、脚本と構成に難を感じた
子供時代の話は全部カットでいい あと佐藤浩市の脚の話もセリフでサラッと説明する位でいい
そしてクライマックスがパッとしない もっとラスボスっぽい奴が欲しかった

566 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:31:38.49 ID:iEv47M8c.net
子供時代で真っ二つに評が割れてるな
自分は断然あった方がよい派

ドラマはかったるかったけど映画はスピード感あった
でもドラマの出会い頃の藤原竹内のツンツンがないと
映画のラストが希釈されちゃう感じ?

567 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:36:46.15 ID:tFooYLkF.net
ブルレイ買って部屋でずっと流しておいてもいいかなーとぼんやり思った

568 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:36:59.38 ID:CQ3OwgPr.net
582 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d733-oAy6 [60.36.143.112]) sage 2021/03/05(金) 08:03:13.93 ID:EWnegUiF0
>>515
太陽は藤原はともかく竹内と韓国女優で客はいるわけないやんけ
デートムービーにもならなそうだし

569 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:39:11.33 ID:CQ3OwgPr.net
24 名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-8JA/ [49.98.134.168]) 2021/03/05(金) 15:21:36.91 ID:rSerRgwMd
太陽は、夕方から伸びるのか?

藤原竜也は間違い無く俳優として人気あるほうだと思うんだがなあ
今回は、企画が悪かったか?

まあまだ土日伸びるかもしれんけど

37 名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-8JA/ [49.98.134.168]) 2021/03/05(金) 15:25:55.24 ID:rSerRgwMd
竹内涼真が大きくマイナスに働いてるとか?

そんなんたいして関係ないか?

570 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:41:16.98 ID:VZvzf3aH.net
ドラマのセリフだと、あの子とあそこでキスしてる

571 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:42:44.64 ID:VZvzf3aH.net
>>569
どうせなら竹内誉めてるレスも貼れや

572 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:55:35.24 ID:GRKSrBiE.net
本年度ワースト候補

573 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:57:49.11 ID:zl4cmqrI.net
鶴見辰吾の行方不明の息子って子供店長?

574 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 16:13:51.74 ID:wnlsypCV.net
>>573
一人息子だから違う

575 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 16:16:31.01 ID:wnlsypCV.net
観ずに少年期云々ドラマ云々で否定してる感じのがいるけども
思ったより生真面目な作風じゃないか?

576 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 17:13:51.16 ID:O5TDnZBh.net
WOWOWのドラマ見てないから見るか迷ったけど藤原竜也好きだから見てきた
けっこう面白かった
話はちょっと分かんないとこもあったけどアクションバカ映画が好きだから画面の派手さで十分満足できた
ストーリーがサクサク進むから飽きる余裕すらなかったw

ところで今からWOWOWのやつって配信かなんかで見れるのかな
映画とどう関わりがあるんだか気になる

577 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 17:19:52.07 ID:1d1MR0/2.net
>>576
全話無料で見られるよ
ドラマは映画と違って国内でまったりちまちまやる感じだけど
各キャラの過去を織り交ぜながらのサブストーリー的な感じ

ちなみにどのへんがわからなかった?
スパイ戦は感覚的な把握で処理してたけど

578 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 17:21:04.11 ID:yr5DxgF/.net
にこたまは終わると人口増えてるんよ

579 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 17:23:13.13 ID:77zgXnma.net
普通にまた見たい

580 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:00:43.37 ID:bb5Sfjqr.net
>>577
全話無料で見られるってさも今すぐ見られるよみたいなそんな情報ダメだろ
6日にwowowが入ってない人にも全話無料で見せてくれるまで言わないと

581 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:03:48.61 ID:tO9MMvIe.net
潜入捜査で過去編と現在編が交互にくる演出に
不覚にもときめいたけど少数派なのねん
同じ相手と何年競ってるんだと突っ込んだけどw

582 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:11:19.99 ID:umoJtbCp.net
ドラマ版と迫力が全然違うのは劇場の体感かな
欧州ロケーションはとにかく高さがあっていいよね

583 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:16:03.22 ID:fXxhuuVI.net
>>553
あそこやたら公式が強調してるけど竹内の列車シーンも流れで見る勢いが重要なのに小出しじゃいまいちで勿体無い

584 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:22:33.55 ID:rcB58LMt.net
何かといっては誘拐するの昔から変わらんな

585 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:41:22.30 ID:5GJEGIZv.net
テーマが女性向きかもね
男性はやりすぎ運動会をゴリゴリに極めつつの情報戦が見たいんだろうし

586 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:41:58.06 ID:piM83ohH.net
>>580
配信もあるのか!知らんかった
録画予約してるけど、配信はオンデマンドなの?

587 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 20:47:27.56 ID:0YbWF8nR.net
647 名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-tRey [1.75.4.104]) sage 2021/03/05(金) 19:24:21.31 ID:1jJ4exlVd
>>515
大赤字だろ
藤原ブランドに傷が付いたわ

588 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 20:51:00.46 ID:zl4cmqrI.net
>>585
むしろ男性向けだろう
恋愛要素も思春期の最小限におさめられてたし

589 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 21:04:10.20 ID:8X1IMzfB.net
>>587
そいつヲタじゃないし俳優ヲタと興収数字関連物オタクは全く違う生き物だから
全俳優のアゲ文が全てそのヲタのものだと思ってたら人生疲れるだけだよ


DK集団にウケがよかったらしいけどツボはどのへんなんだろう

590 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 21:20:23.40 ID:Z6X5b5HB.net
ドラマ知らなかったからエンディングのところで続編の撮影が?!って思ってしまった

591 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 21:44:00.90 ID:pl0QY6O3.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
ヤクザと家族もそうだけどKing Gnu止めて欲しいわ
全く合ってないし、同じ曲にしか聞こえない

592 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 21:47:32.57 ID:muAlcmH+.net
965 名無シネマさん(青森県) (ワッチョイ bf25-xujb [111.234.52.15]) sage 2021/03/05(金) 20:58:27.55 ID:8QBCiUR30
>>954
太陽も藤原竜也が孤高の一匹狼役だったらもうちょっとヒットしただろうか
ダイナーの藤原竜也はとても良かった

593 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:00:01.98 ID:8X1IMzfB.net
>>590
そういう捉え方もあるのか
ヌーは良かったと思うよ。個人的には劇伴の方が耳に残る傾向あるけど

594 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:27:19.62 ID:AbXPxAoJ.net
70 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf3b-mjeK [111.216.101.157]) 2021/03/05(金) 21:27:58.12 ID:arI+cyf30
太陽これはシャレにならんやろ
だいたいなんで藤原の相棒役が竹なんとかやねん
あんなただの薄味のイケメンじゃキャラの濃さで完全に負けて全く釣り合いとれんでしょ

595 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:30:03.67 ID:yYgO63OP.net
カタコトの外国人俳優を使うなよ。勿体ない。ホリプロにいくらでも外国人役やれる日本人いるだろ。

佐藤浩市が鶴見慎吾に主人公の過去をベラベラ喋りまくるのが意味わからなかった。

596 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:41:32.72 ID:gvS20GMu.net
貼るならツリーにして貼るべきだ

597 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:43:25.82 ID:qHXxKT7q.net
ライバルスパイの最後のセリフは重要だよね
風圧で聞き取りづらいけど

598 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:45:28.36 ID:mCUPs03G.net
ふむ


名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ ffe3-6pWc [121.106.133.189 [上級国民]])

名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 7fe3-6pWc [113.145.164.96 [上級国民]])

599 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 23:06:32.71 ID:tq7MGOPS.net
一人でも多く見て貰いたいけど
あとほぼ2日の命だと一般にはしられてないよね…
来週再来週だと時間帯合わなくなるかも

600 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 01:10:24.22 ID:qOra8f9W.net
>>588
女だけど生い立ちとキャラ8スパイ2ぐらいの好き度

601 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 03:16:03.92 ID:o3JVG4SI.net
>>586
wowowって何か理解してんのか?
少しは自分で調べろよ

602 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 03:37:25.98 ID:eWDZxxgN.net
で、売れたの?

603 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 08:43:36.03 ID:x2jPZ12s.net
デイビットは原作で、イ・ビョンホンイメージしてたから、映画見てイメージと違ったわ。

604 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 09:16:07.51 ID:8UHv1qX3.net
そのビョンホンがヨハンに出演を薦めたんだと

605 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 10:51:05.11 ID:ng54aFPz.net
オムライス半分残してたけど不味かったのか

606 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 10:56:19.13 ID:4rd+vx9Y.net
柳の告白にもああだから来るもの拒む系のツン

607 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 10:58:06.47 ID:FQcAJ6o1.net
母親の愛情は受け止めとうない

608 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 11:36:54.04 ID:L9zuamj1.net
とにかく竹内を叩き藤原を持ち上げる


174 名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM0b-pByr [36.11.228.30]) sage 2021/03/06(土) 08:58:25.90 ID:PktxltMyM
太陽のコケやばいな
竹内はマジで人気無くなったし
藤原は映画だけはコケないイメージあったが

609 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 11:40:28.12 ID:6LqT2qwf.net
配信無料大放出時代に契約者数に拘り勝負時を逃すWOWOWとは
出資元の民放3局も無料配信に丸投げして元を取ってるのにな

610 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 11:42:56.92 ID:6LqT2qwf.net
>>608
竹内はライバルの多い若手世代だから藤原を叩き棒にしてるだけだと思うよ
ちゃんと庇われてるだろ

611 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 11:49:02.16 ID:1zLXjooc.net
責は主演が負うものなので竹内君はそこは気にしなくていいかと
その為の主演だからね

612 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 12:45:08.95 ID:tZSCNKnE.net
ダブル主演かと思ったら藤原メインだったね
あと竹内は続編でヤク中になってるのな

613 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 12:53:31.25 ID:eWDZxxgN.net
とりあえずまともな脚本書けるやつを連れてくるべきだったな

614 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 12:53:49.16 ID:eWDZxxgN.net
今フィルマで3.6

615 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 13:12:23.97 ID:mHcqbI0d.net
鷹野たちがキムに海から助けられた時、風と外国人が話す日本語でキムのセリフがよく聞こえませんでした。なぜ昔の少女のケツのことをキムが知っていたのですか? どなたか教えてください。

616 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 13:15:56.26 ID:8xsfUo+Q.net
>>615
雇い主があの友達だった
でも、そんな単純な話じゃない気がする

617 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 13:16:53.68 ID:mHcqbI0d.net
>>616
ありがとうございました。

618 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:16:11.92 ID:+dPcS1ni.net
>>1
明日発売の[女性自身]
⇒竹内涼真、大人気占い師に三吉彩花との結婚ガチ相談!−フジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?」の収録を一時中断させて・・・

619 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:18:16.52 ID:oVo9zl2u.net
派手なだけで
全く中身のない内容だったな
ぶっちゃけつまらん

620 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:30:24.60 ID:LFRjX4SA.net
本スレこっちか

タイトルがどう繋がってるかも分からんし爆弾設定途中で死んでた

脚本の構成と演出がドクターデス以上にやばかったような
回想ほぼいらんしケツガイジはなんで出したんだよ…


もしかしてこれドラマ版見てること前提なんか?

621 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:47:16.50 ID:28EnLgmQ.net
【芸能】竹内涼真、すっかり「女性の敵」に……三吉彩花と“交際順調”報道にまたまた批判殺到! [砂漠のマスカレード★]

モデルで女優の三吉彩花が“深夜の引っ越し”をしたことが「FRIDAYデジタル」で報じられ、交際相手の俳優・竹内涼真と本格的に同棲すると注目を浴びている。

 3月2日配信の記事によると三吉は2月中旬の夜に自宅マンションから家電や荷物を運びだしたといい、荷物が運び出される写真や作業をする男性と会話する三吉の写真が掲載。三吉は現在、オフの日を竹内のマンションで過ごしているといい、今回の引っ越しは同棲の準備なのではと目されていた。

「FRIDAYデジタル」は2月17日にも竹内と三吉カップルについての記事を公開しており、そちらでは三吉が不動産関係者と待ち合わせして共に高級タワーマンションへ入っていき、その後竹内のマンションに向かったという内容を掲載。三吉の行動が半同棲から同棲に進むための準備の可能性があるため、2人の交際が順調だということがわかる内容となっていた。

 この2人といえば2020年5月
「FRIDAY」(講談社)に交際をスクープされたが、竹内が自宅マンションで同棲していた女優・吉谷彩子をコロナ禍の中で身ひとつで追い出す形で三吉に“乗り換え愛”したことが世間から大ひんしゅくを買う形に。その後、竹内が吉谷に金銭を借りていたことや彼女の荷物を返していないこと、2人の仲がこじれたためにマネジャー同士の話し合いに発展したことなどが相次いで報じられることとなり、竹内が世間から抱かれていた“爽やか好青年”というイメージが失墜してしまったのは記憶に新しいところ。

622 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:47:35.42 ID:28EnLgmQ.net
 それだけに、今回の同棲報道に関しても世間からの祝福の声は少なく、ネット上では「別れたらまた勝手に荷物捨てるのかしら」
「次の人ができたらまた追い出されそう」といった辛辣な声が。
その一方で「冷蔵庫や衣装ケース運び出してる画像とかどうして撮れたんだろ」「連日自宅前で張ってたのかな。執念がすごい」と驚きの声も……。

「竹内さんと三吉さんカップルに関しては“数字が取れる”ので週刊誌も熱心に追っているのでしょう」と語るのは芸能関係者。

「元恋人である吉谷さんへの仕打ちがあまりにひどいとして、すっかり“女性の敵”認定されてしまった竹内さん。ですが、その後も一切悪びれることなく堂々と三吉さんと交際し、デート写真を撮られまくっています。そういうところに読者が義憤を覚えてしまい、結果記事がよく読まれることになるわけです。不倫などではないので、三吉さんが気の毒な気もしますが……」

 世間からの厳しい声など物ともせず、順調に愛を育んでいる様子の2人。ゴールインもそう遠くないのかもしれない……!?

2021/03/04 08:00

623 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:49:18.35 ID:4XI3eDqU.net
南沙良はかわいいし、生尻が拝めるサービスシーンもあるし、良かったじゃないか

624 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 14:59:45.12 ID:TyCLreap.net
あの新人君身長伸びてかっこよくなったねえ
少年デイビッドが訛ってたのは何w

625 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 15:05:09.40 ID:zkUOV5UH.net
フィルマはレビューが高評価で点数だけ低いのとかあったな。

626 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 15:07:37.57 ID:PN48tcNC.net
南沙良が光の結晶のようだったけど
なぜケツなのか
貧乳こそ至高なのに

627 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 15:17:40.66 ID:ZIYPF6c8.net
エンドロールは続編の予告だと思ってたが違ったか
今さら契約してまでドラマ版みたいとは思わんが、多部未華子だけは気になるわ

628 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 15:30:53.03 ID:puOtggYD.net
>>623
でも輪姦されたメンヘラでしょ?

629 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 15:54:39.60 ID:ShnYaPXT.net
技術者を蔑ろにした挙げ句、中韓に技術を盗られる日本の現状はよく描けてた

630 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 16:22:19.85 ID:cCKuL9M2.net
>>620
ドラマみてないからか、思ったより入り込めなかったかなぁ
羽住監督は変わらず洋画のようなものを見せたい立ち位置は確認できた
頑張っているという以上のものは邦画じゃ難しいね

631 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 16:24:19.39 ID:w6DQkQbp.net
LVで市原が客にキレたって何があったの?

632 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 16:38:17.89 ID:lBda3PVX.net
エンタメアクション物だけど大雑把に納得できるストーリーと出来だったね
柳は逃げのびて金持ちになったんだ
続編に出てくるのかな

633 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 16:40:59.34 ID:Kk94Fm5j.net
>>631
キレたわけじゃないけど
自分の役を代わりにやってもらうなら誰がいいかと質問した客がいて
誰もその方の代わりはいないと思っていると市原隼人が答えたというだけ
失礼な質問するやつがいるもんだなと思ったからそう言ってくれてすっきりした

634 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 16:52:56.83 ID:yk7nwrML.net
>>620
ドラマ版には柳とその弟、詩織は出て来ない
鷹野の若い頃を日向という俳優が演じていて高校時代は島で過ごした
ということはドラマでわかるが

635 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 17:09:19.33 ID:7a+vr3cZ.net
ドラマはWOWOWオリジナルだから観てなくても問題ない
映画は原作「太陽は動かない」と「森は知っている」を元に作ってるから
森は知っているが鷹野が10代の話

636 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 17:19:13.20 ID:oadlwwaG.net
加藤清史郎だったこと気づけた奴いるのか
子供店長の面影なさすぎだろ

637 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 17:25:18.94 ID:/TjUZXhQ.net
子供店長が再登場しないのは続編への布石だと信じてる

638 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 17:39:39.55 ID:oadlwwaG.net
登場させないのが良いと思うけどな
てか高野の過去関連はもういいわ

639 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 17:41:55.92 ID:oadlwwaG.net
あのこのケツは絶対見てねーからなはヘリコプターの音でほとんど聞き取れなかったわ笑

640 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:26:50.48 ID:JCvVcqYw.net
藤原ヲタ埼玉県


82 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bff0-oKuX [119.173.154.181]) 2021/03/06(土) 17:00:10.31 ID:h+UKQqak0
太陽鑑賞
ここでネガキャンされてたから1%の期待もせず観たのが良かったのか、いい意味で裏切られた

何も残らないアクション映画かと思いきや泣きそうになったりして予想外の展開
これコケる映画じゃないよ

641 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:32:48.02 ID:9HqRlPRS.net
ビルから翔んでいったよねw0

642 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:34:07.16 ID:LTQPVhFF.net
埼玉県は藤原ヲタじゃないから安心しなよ東京茸

643 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:37:02.22 ID:knIV9MIH.net
子供なのに子供時代から風間にタカノ呼びされてるのが気になった
一応コードネームなのはわかるけど
あと風間を監視してるフネさん実は強そう
柳がラスボスでおk?

644 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:39:13.65 ID:knIV9MIH.net
中韓人は語学堪能なんだろうけどやっぱり訛りがあるよね?

645 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:45:36.10 ID:puOtggYD.net
日本人設定だったら嫌だけどな

646 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:46:41.95 ID:VdUkcJzg.net
アクション序盤での力尽きてたな

647 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:48:59.71 ID:r7bvyden.net
モズの和彦も太陽の一彦も飛んでいったw

648 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:52:45.15 ID:VdUkcJzg.net
んで、結局最後藤原を助けた韓国人は実は途中で逃げた親友だったという事でいいんかな?
あとケツケツ連呼子供どこ行ったんだよ

649 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:56:47.92 ID:r7bvyden.net
>>648
違うよ
助けた韓国人は少年時代にビルでバトった奴

その依頼主が親友

650 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:57:34.86 ID:+WL4PWj9.net
韓国人の高額ギャラをどうやって支払うんだろうと思ったら日本の芸能事務所に所属している韓国人を使ったのね
それなら日本の相場ギャラで使えたわけだ

651 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:58:33.04 ID:VdUkcJzg.net
>>649
あーそういう事かそこら辺の台詞聞き取りづらくて何か変な勘違いしちゃったわw
ありがとう

652 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 18:58:45.63 ID:r7bvyden.net
確かフラームでないか?峰不二子さんは

653 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:00:34.10 ID:r7bvyden.net
>>651
あんな聞き取りづらい場所で叫ばせるなと思ったよねw

654 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:16:40.42 ID:Yfz3H3dZ.net
船底で死にかける田岡が綺麗だったねえ
でもエモノ持ってるのに即降参したのが解せぬ

655 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:23:41.40 ID:kTMehOXB.net
キャミソールあるからけつは見えない!はず!

656 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:26:29.83 ID:1WzXu0CC.net
通学路が長距離すぎないか?w
遭難するだろあれは

657 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:29:49.12 ID:ImtDg/ZW.net
>>656
それより
あの島のマンション群
不釣り合いすぎじゃね

658 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:31:34.80 ID:puOtggYD.net
>>657
バブル期に流行ったリゾート分譲ホテルだと勝手に思ってた。

659 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:41:16.68 ID:vK/C+rQj.net
リゾート開発でもしてるのかな
あのタンデムした道は普段バスで通学してると思いたいわ
ぼっち女子の徒歩じゃリッチなマンションまで遠すぎるし危険

660 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 19:53:51.87 ID:jVVO+bBQ.net
本作撮影当時の南沙良は本当に素晴らしくいいね
若い女優のいちばんいい時期ってマジで光り輝いてる感じする

661 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 20:28:32.86 ID:o4o8q4/z.net
>>639
これ

662 :名無し:2021/03/06(土) 20:30:40.48 ID:GCcEWF1k.net
肝心なとこで他の映画のパクリは冷めるな

663 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 20:37:20.93 ID:VdUkcJzg.net
てか話のテーマとして絡んでたから仕方ないけど24時間ごとの定期連絡設定いらんかったよね
社会派ドラマっぽい展開を出すのはやっぱ怒りの人だったんだなあと思った

664 :名無し:2021/03/06(土) 20:43:59.09 ID:GCcEWF1k.net
続編の小説じゃ今度は水道利権。
ダムの爆破ってあれ、あのことじゃないか?
あの事件、じゃない、あの災害は人為的じゃねえ?
と思ったもんな。
事実なら闇深いってもんじゃない。

665 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 21:03:31.08 ID:yAL2/wJa.net
これ24時間で爆発する設定いらなかったよね
リミット関係なく命の危険にさらされるしチップのリミットより水死の危機の方が早かったり

666 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 21:13:40.72 ID:ZldQNFuY.net
ただ1日1日今を生き延びて、それを繰り返していけばいいってテーマから
そや!タイムリミットや!ピコーン!ってなったんだろうなw

667 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 21:33:41.13 ID:gT5ePxIR.net
>>660
クライマックスの回想のドアップなんてなんちゅー目をしてるんだと思った
これが鷹野の心の中に永遠に棲んでるんだなっていうのがね
主人公のキャラを一番ストレートに伝えてるんで、ものすごく重要なキャストでした

668 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 21:39:17.42 ID:o4o8q4/z.net
24時間が何時を指すのかわからんかったな
例えば4時45分に連絡入れたら、次はその24時間後なのか、定時が決まっててその時間にしないとあかんのとか
その辺がわからんかったから、ピンチになった途端にカラータイマー鳴るみたいなことになってた

669 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 21:51:20.82 ID:gT5ePxIR.net
0時から0時の間かなーとぼんやり考えてたけど
サイクル不規則でしょっちゅう死にかけるような仕事だとうっかり寝過ごしたりしそう

670 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 22:00:42.67 ID:CpkeZtEq.net
ちょろいけど…しおりとの過去のあそこでだけ
「明日」という言葉を使ったのがいじらしかった

671 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 22:37:27.55 ID:VOf3ZOgm.net
>>641
ムササビになってブーンて飛んでいったので笑っちゃったわww

672 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 22:48:23.82 ID:0zxMEZ4M.net
笑ったしあの⊂( ・ω・)⊃ブーン大好き
飛べるんかーい

673 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 22:50:16.03 ID:VdUkcJzg.net
あそこパラシュートだと思った

674 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:08:56.49 ID:ZWDO0kYQ.net
スイーーーーッと夜のビル群を斜めに飛んでいったようなー

親友とガキは絶対捕まって臓器売られたと思ったわ

675 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:09:28.94 ID:UyRBMuUS.net
フィアットで爆走してたと思ったらいきなりコンテナ船に這い上がってきたよ!インディジョーンズかよ!

676 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:15:01.70 ID:gT5ePxIR.net
そういえば山下のパスワードは何故弾かれたんだろう
バグだったらひどいな

677 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:27:09.04 ID:p9RszTCr.net
>>671
一瞬、怪盗キッドかと思ったけど
アレじゃなくて藤原みたいな感じの飛び方
どこかで見たことある。なんだったっけ…

678 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:34:28.57 ID:815ifjpb.net
見たときはフフッとなったがなんか爽快だったわブーン
竹内も屋上の端っこ歩くくらいだから⊂( ・ω・)⊃ブーンしてほしい

679 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:55:29.31 ID:Xre4+btP.net
本人じゃなくってもIDとパスワード知ってれば偽装連絡できそうだよな

680 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 23:56:42.35 ID:tCKs/uJA.net
心臓爆発はまあアホな設定でリアリティラインを最初に下げて大味な展開を視聴者に許容してもらうためのギミックってことで

681 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 00:06:14.04 ID:hpnScTOj.net
パス変えられたんかね
そんな可能性あると竹内みたく病んじゃうな

>>680
⊂( ・ω・)⊃ブーンとは繋がった
作者違うMOZUもなんか幻想的な要素あるけど
ファンタジーはハードボイルド(?)の対極じゃないんだな?ってなった

682 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 00:11:04.73 ID:4sykzmfg.net
>>676
手が震えてたから入力ミスじゃね?

683 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 00:55:57.73 ID:lBRc7LNe.net
全身あっちこっち撃たれてたから手に力が入らなかったんだな

684 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:00:52.41 ID:kNzFIeeY.net
結局起爆解除してもどっちにせよ死んでたんじゃないかなあれ

685 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:06:49.87 ID:4sykzmfg.net
ビッグベンがいいキャラそうだったんだけどw死んだ?

686 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:12:40.46 ID:1j7yU/tD.net
ビッグベンてどの人?
顔面ステーキされた人が列車のところで火傷顔で出てきた
頭のてっぺんに突風吹いてる髪型で顔よりそっち見ちゃう

687 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:15:56.52 ID:kNzFIeeY.net
>>686
ちょっと頭があれそうなケツケツ連呼の子じゃない?

688 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:25:46.43 ID:h52CkHQ1.net
あれが実弟か弟分かわからないけどちょっとオクレの小学生?抱えて脱走しきるって組織ダメすぎんかと思ったけど、結果見ると親友が有能すぎたんやね

689 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:37:03.74 ID:4sykzmfg.net
>>686
途中脚やられて義足になった人
お馴染みの吉田鋼太郎さんと同じくシェイスピア俳優業の横田栄司さん
TOTOのCMでビッグベンやってる

690 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:39:43.04 ID:kNzFIeeY.net
>>689
あ、そっちかw
あれどうやって脱出したんだろ?

691 :名無し:2021/03/07(日) 01:40:27.96 ID:C0cBXVji.net
>>677
これかな
https://youtu.be/HITqyONFqmA

692 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:43:54.30 ID:4sykzmfg.net
おんぼろヘリを撃墜させられて鷹野は捕まってたけど、
田岡くんはどうやって脱出したのか謎w

693 :名無し:2021/03/07(日) 01:45:09.48 ID:C0cBXVji.net
マニラで誘拐され行方不明の息子が鷹野だったのか?

デビッドキムを雇った柳は何処にいて何をしているのか?

694 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:49:49.89 ID:4Jsqe3Rw.net
>>691
すげー
人間は鳥になれるんだな…!ブーン楽しい…

>>692
田岡くんが気絶してなんやかんやで墜落したのにw

695 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:51:11.45 ID:4Jsqe3Rw.net
>>693
一行目は全面的に違うぞw美子も否定したじゃないか

696 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 01:54:06.40 ID:4Jsqe3Rw.net
>>685
鷹野が消火器で部下を殴り殺すあたりで彼にも死相が出てた

697 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 02:50:29.15 ID:sb7tjfAC.net
>>688
いや、アレだった方が依頼主だとみた!

698 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 04:10:32.38 ID:UNPcQm4u.net
観る前は
24時間設定は
敵が埋め込んだのかと思ってたわ
まさか味方が埋め込んだものとは
なんでそんなことするんだ?

699 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 05:22:05.61 ID:qrDAfByS.net
ラスト、ほんとは見たって言ってない?

>>698
裏切りと見なし秘密保持の為と冒頭で説明されてた
抜け忍を何が何でも粛清する忍びの世界観だと理解した
原作者は子供の夢想する劇画チックな物語を狙ったそうなので

700 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 05:35:39.35 ID:idcAnqMX.net
>>635
前の放送の時オリジナルの工作関連がたるくて3話で切ったけど、少年時代の先輩との話は見たかったのに容量不足で録画切れてた( ´・ω・`)
もう再放送ないよねきっと

701 :名無し:2021/03/07(日) 05:36:36.58 ID:7lseFT51.net
吉田修一といったらちょっと野暮ったい人間ドラマかと思っていたら
今回は007みたいな映画だった
続編も見たいな

702 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 05:49:40.00 ID:olYc80xx.net
続編見たいけど、まあもしスポンサーがついて億万が一にも企画が通ったとしても
広報スタッフとPを総取っ替えしないとまた自滅させられるよ

703 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 06:00:02.32 ID:4fnm9e8n.net
ロケットランチャー出てきたり大型船転覆させたり規模はでかくて
これほんとうに日本映画かよ、って感心する多かったし藤原竜也は相変わらず
トリッキーな役がうまいので面白かったけどドラマ版見てないせいか
あのオムライスの意味がよく分からなかったな(ほかのレスで誰か書いてたけど)
ドラマ版に宮崎美子が出てるのかは知らんけど
脚本やってる林民夫さんはフィッシュストーリーのときも思ったけど空間とか時間
飛び越える演出がうまい。市原隼人もいい。ただやっぱりエンディングで安藤政信
とか出てるWOWOWの方の映像見せられちゃうとなんか置いてけぼり感くっちゃう
パンフレットを読む限り予算をねん出させるためにまずドラマ+映画両方を同時に
作ることからはじまったらしい。ブルガリアロケとかできてる理由がそこらへんにある
とか。WOWOWのほう見たくなった。竹内も藤原も極力スタントなしであれ
やってたらしいのはすごい。

704 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 06:08:34.09 ID:/aeQALyM.net
屋上のところで形勢逆転する度に
どっちもつるつるっと端に落ちてくのがちょっとおもろかった
デイビッドとのシーンはちゃんとコメディしてる

705 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 06:16:14.52 ID:/aeQALyM.net
>>703
オムライスの意味は全部出てなかったか
誘拐された息子が藤原と同じ年頃だから
美子はどうしても藤原に息子を重ねてしまう
で、息子の好物を食べさせようとする
息子とは違う食べ方をしたのを見て
改めて息子不在の現実を突き付けられるて流れ

706 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 06:18:57.57 ID:2BwQ+f//.net
あんな市街地でいきなりロケットランチャーやめろやw危ないやん

707 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 06:23:18.67 ID:rH94yDON.net
>>705
藤原が孤児(?)だから美子的にはもしかして…ってなっちゃうんやね

708 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 07:18:27.89 ID:TyMlp4mb.net
>>705 >>707
703だが説明ありがとう
義足のおじさん吉田鋼太郎に見えて仕方なかった
韓国人の峰不二子良かった。俺も挟まれたい
さすがに藤原がビルからムササビみたいに飛ぶシーンは合成だな

709 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 07:56:43.23 ID:0uoD8Kk0.net
あそこはダークナイトみたいにいこうと監督が暴走したのかプロデューサーサイドから押し付けられたのか。
あれは萎えたわ

710 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:05:12.95 ID:zEvivrCR.net
>>699
自分も「本当は見た」に聞こえた。
大事なとこなのに意見が分かれるなんてダメな演出だね。

711 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:17:01.88 ID:f1xIjJVN.net
本当は〜見たってよ!だと思う
見てないからな!の繰り返しはパンチも弱くなるし

712 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:19:49.59 ID:lBRc7LNe.net
>>703
WOWOWオンデマンドは初回月無料で全話見られるよ

713 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:21:26.04 ID:0FOUBswE.net
>>709
なにこれwwwとなったけど思い返したら大分気になってきた
デイビッドが口笛でMOZUのテーマ曲吹いてるしオマージュ?

714 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:22:19.86 ID:oUwmCXjM.net
竹内涼真のビルの屋上の縁歩きで一瞬カイジの鉄骨渡りが浮かんだ

715 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 08:35:53.12 ID:8MwkGMA3.net
>>713
一瞬は?となるけど結構楽しいシーンだと思えてきた。

716 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 09:12:19.75 ID:2KjbChp2.net
昨日のLVでアクションシーンがどれだけ大変だったか分かった
街中での暴走車シーンとかどうやって撮ったのかな CG?

717 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 09:21:01.11 ID:8MwkGMA3.net
>>705
もしかしたら…と思う相手を毎回オムライスで試してた感じする
出していいかしら?のやりとりがツーカーぽくて

718 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 09:26:09.42 ID:mOLToIYR.net
>>716
暴走車で撮ってたと思うけど、安全ラインをぶち抜いて市原スレスレに突っ込んでたのでほぼひき逃げ未遂かも

719 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 09:36:16.93 ID:G4nGIyRr.net
映画の果てまでのnagaさんは文面上は脚本の林がダメと書いてるが文意は明らかに編集の西尾が無能と言いたいようだな
https://www.club-typhoon.com/archives/2021/03/06/sun-move-film.html

720 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 09:55:43.83 ID:J/kvVKsu.net
>>718
昨日の舞台挨拶で車が突っ込んでくるそのあたりのシーンで
市原本人、死んだ!と思ったらしいww
ブルガリアに行く前にめっちゃ保険かけたとも
無茶させるなあ…w

721 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 12:20:43.12 ID:VTiLLRTM.net
子供時代よりアクションメインにしろという意見あるけど、森は知っているを同時ドラマ化して
太陽〜とウォーターゲームをセットで映画化したらよかったのかな?

722 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 13:14:43.74 ID:yvRu7R3g.net
今日が大箱最後か
見てくるわ

723 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 13:53:43.09 ID:qnbroZlM.net
原作デイビッドキムは恋愛や普通の家庭や人生を夢みる甘酸っぱい男なのか

724 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 15:33:39.74 ID:a1BsESA5.net
捕まった時に情報を漏洩する前に口を封じるための爆弾でもあるんだろうけど、逆に電話連絡を交換条件に情報を漏らすやつが出てきて逆効果じゃなかろうか

725 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 16:01:20.90 ID:zEvivrCR.net
>>724
わかる。最初にパスワード弾かれた時点で「電話以外にもっといい方法ないのかよ」と思った。

「なんで毎回危険な時に点滅するんだよ。ミッションの前に電話連絡しときなよ。」とか。
原作のネタバレ読んでて、35歳定年なのはわかったんだけど、その設定映画に出てた?
そういう設定がガバガバだと、登場人物に感情移入できない。

726 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 16:08:46.24 ID:J/kvVKsu.net
携帯の電波も電話も無い所ではどうすんだろ?
とかは思ったw

727 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 16:32:43.80 ID:dIsY0x4W.net
今見てきた

柳はインド少年の原料を発見して黄を破滅させた存在だよ
デイビッドのセリフを総合するとそうなる

728 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 16:44:13.68 ID:Wys1GxV2.net
予告にあった宅配便の箱から出て来る下り あー監視役居るの考慮しての偽装かなと思ったけど普通に出て行ってズッコケた

729 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 17:00:14.35 ID:LNeWUbNQ.net
柳は障害のある弟を抱えて、なおかつ組織から逃げおおせるほど優秀なので、
若くして財をなすことができたって設定なのかな

730 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 17:39:06.00 ID:5O/UEkzE.net
ねえ初恋要素すきなんだけどw
客層の需要と噛み合ってないねw

731 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 17:43:21.66 ID:T1YgoTYC.net
一晩で機密暗記させて試験やると
本物の天才なら逃げてしまうな

でもチップ入りスパイになるかならないか
本人が選択できるみたいじゃなかった?
拒否したらどうなるの?

732 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 17:45:27.14 ID:gCL7d+wp.net
>>728
川上の家には監視役いないんじゃない

フネさんがいるのは風間邸

733 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 17:59:53.61 ID:tioxcmeD.net
組織としてのバックアップ(車両、武器提供とか)がほぼ無いのが気になった
ヘリも竹内が独自調達したっぽいし

734 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 18:11:33.36 ID:LvUVxHeX.net
風間自身が大元の実体を知らないんじゃなかったっけ
柳の方が母体をちゃんと仕込んでそう

735 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 18:13:21.85 ID:LvUVxHeX.net
あ、でも一応ANの資金源は昭和末期の事業中止で消えた国家予算だね

736 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 18:15:37.31 ID:D/pBrRkO.net
全体としてはデカいだろうが縦割り組織(横のことは何も知らない)すぎて機能してないんじゃないかと思った
チップ埋め込んでいない柳にも大して追跡かけれてないよ多分

737 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 18:19:10.65 ID:LvUVxHeX.net
>>725
ラスト定年制に触れるかと思ったけど鷹野の弁と趣旨がずれるんだよね

ついでにしおりんはアラサースイーツ女子ぽいのよりは静かに光越しの噴水でも眺めててほしかったけど
トラウマに打ち勝ってる感があったからまあいいのか

738 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 18:33:07.17 ID:SbdXt8pj.net
パンフレット表紙画像をキービジュアルにしてほしかったわ

739 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 19:14:02.81 ID:UTubv3vU.net
エンディングの映像で映画に出てない人がいっぱいいるなと思ったら、ドラマ版の映像も混ぜていたのか。

……で、ドラマ版は見てないけど、映画版の前日譚なの?
映画の序盤で死んだ市原の映画にない映像もあったので、そう思ったんだけれども?

740 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 19:29:34.85 ID:d5LRFvgx.net
>>739
そう
藤原の所に来る前の竹内を指導していたのが市原ってポジション
藤原の元に来た当初の不安定な竹内と多部の物語

あと映画の少年鷹野を指導した先輩を安藤政信がやってて、ここの先輩後輩関係の始まりから終わりまで

この人間関係がゆるっとしたオリジナル工作ネタとともに描かれるのがドラマ

741 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 19:34:17.00 ID:UTubv3vU.net
>>740
なるほど。
だから、市原が死んだときに竹内が単なる仲間の死以上の反応をしていたのか。

742 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 20:44:06.85 ID:2KjbChp2.net
>>730
初恋要素は女性客を呼ぶためには必要だよ
全体的にハリウッド映画のようなアクションオンリーの内容と思われたね
脚本は男女で書くといいって聞いたことがある

743 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 21:15:22.40 ID:TPRx9/o3.net
WOWOW版の方を映画でやれば良かったように思う。

744 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 21:16:48.12 ID:Y8SVRvPq.net
これは酷い外れだった
よくわからんまま終わった

745 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 21:23:24.25 ID:i5J0ziRZ.net
WOWOWの方も編集して映画館で上映すればいいのに

746 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 21:24:45.70 ID:kNzFIeeY.net
>>745
60分枠x6話だからそのまま垂れ流すのは難しいんだけどなあ

747 :名無し:2021/03/07(日) 21:32:44.48 ID:aOmQoMVR.net
ラストシーンが他の映画のパクリ
原作にはない映画版だけかな?

748 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 21:34:02.75 ID:kNzFIeeY.net
>>747
具体的に何?

749 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 22:44:41.50 ID:aMPCgsKh.net
んお?

750 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 22:50:25.80 ID:kQcqbzRa.net
>>742
初恋要素は予告に1カットでもいれないと需要と供給が成立しないよね
アクション目当てでも多少の想定があるのとないのとじゃ受け止め方が違うだろうし
本編は少年編の男女2人を売りたい構成になってると感じた

751 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 22:53:24.13 ID:kNzFIeeY.net
>>750
予告でもチラッとその辺のシーン写ってたはず

752 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 23:12:35.67 ID:bLOwY6KY.net
予告なんかドーンしか記憶に残らんてw

753 :名無シネマ@上映中:2021/03/07(日) 23:23:13.08 ID:HB70WMo1.net
>>699
オレハホントウハアノコノケツヲミタ

って伝言してたよ

754 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 00:39:28.53 ID:4Ay+KFHe.net
自分が担当者ならサブリミナル的に滝のところの南さんのアップを一瞬入れるわ
それやった瞬間予告全部作り直すしキービジュアルもパンフ画像に切り替えるわw

755 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 01:21:52.18 ID:sm5Cwodc.net
>>739
さっきドラマ版見終わった
ラストと映画が繋がるけど、鬼滅のTVのラストと映画が繋がるのと同じ感じ
映画は昨日観たけど、映画の後にドラマ版観た方がいいと思った

756 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 03:45:19.81 ID:4D85ttHQ.net
公衆電話で起爆装置解除には笑った
ガイダンスがゆっくり
命かかってるのに「確認できません」とかイラッとするやろうなあ

757 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 06:15:44.56 ID:ayTvzLIo.net
人生最期に耳にするのが「パスワードが…」だったら切ないなと思いながら見てた
田岡の柄シャツはディオールかな
わからないけど

758 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 06:49:13.43 ID:pBYxJ3xV.net
映画のみ観賞

工作員になるか否か選べるらしいが
ならない場合どうなるの?

部屋に分厚い洋書が棚に並んでたし
文武英才教育受けてるのはわかったけど
能力を見せない生活をするんだろうね

戦い方は空手(琉球拳法)と柔道を教えれば
いいのにと思った
喧嘩方式は無駄な動きが多いから
ビルの屋上の端から足技使うとこはよかった

759 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 07:15:22.21 ID:gM86g6vm.net
>>742
元々GW外しての公開予定も男性客当て込んでの事だったろうけど予想以上に中高年を中心に劇場から遠のいてるな
日向はホリプロのイチオシだし恋愛有りのアクション物にして宣伝すれば女性客が呼べたかも

760 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 08:20:47.04 ID:UzkWFcwy.net
初恋だけど恋愛すぎないとこがよかったから
なんか難しいよね
宣伝がボロボロなのは今更だけど
初恋カップルは鷹野のキャラの説明要員だと思う

761 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 08:28:43.34 ID:iRCTRyuS.net
>>759
寧ろ女性客の方が多いと思う

762 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 08:41:23.92 ID:77vKUrJE.net
ドラマ版で鷹野が「最初から童貞ちゃうわ」と言ってたから
島であの子とヤったと思ったのに何もなかったな

763 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 08:46:26.24 ID:1D2NlzmT.net
清流瀑布のキス云々

764 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 15:04:36.82 ID:6vQLIcUp.net
ていうかもっとカーチェイスとかビル潜入シーンはハリウッドぽくすればいいのにとは思った
予算かね

765 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 15:06:16.97 ID:d9TzOwVv.net
ここ読んで、南沙良のケツ見れると思って観に行っちゃったよ
ハンヒョジュの生足見れたから良かったけど

766 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 15:36:30.81 ID:lA59XyaB.net
>>762
映画の少年時代後がドラマの少年時代なんだろうけど(ドラマ見てない)
映画は童貞ちゃうんか
くの一みたいに訓練でも受けたかな

767 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 15:56:03.31 ID:oWf00GB7.net
>>764
こういうのって毎度思うが機材とか予算とかあれば同じだけ撮れるのか、それとも今回撮った一定レベルの機材でアイデアさえあれば凄いのが撮れるのか
後者だとようはセンスの問題なんだろうけども

768 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 16:33:48.60 ID:+YNllyGY.net
>>765
峰不二子は太ももがしっかり太くて白くてよかった
あれに挟んでもらえるのは役得
顔とスタイルに比して手指はキラキラ女子じゃなくてなんか職人ぽかったな

769 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 16:42:36.71 ID:xoF5hx4F.net
結局市原は死ぬの?

770 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 18:01:48.09 ID:sm5Cwodc.net
>>769
ドーン!

771 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 18:11:43.03 ID:ofJAwZ9r.net
市原は冒頭で死んだでしょ
ネタバレだけど柳勇次(加藤清史郎)
が実はスパイになって藤原達をコンテナ船
から救ったで良いんだよね?

772 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 18:52:25.52 ID:TlhXxkh/.net
自己解決した
柳はデイビッド・キムの依頼主なだけだから
スパイじゃないや

773 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 19:11:17.87 ID:iRCTRyuS.net
ざっとまとめると
ケツは偉大だな!って話だよね

774 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 19:24:40.25 ID:JfJYGIPa.net
竹内は要らないってさ

945 名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-YIuF [1.66.97.167]) sage 2021/03/08(月) 15:41:40.79 ID:kDPr9OoPd
>>923
コケ知らずの藤原竜也ならなんとかなるだろ精神はあったかもな
集客するポテンシャルはあるかもしれんけどガチヲタがいる感じではないだろうし
しかしるろ剣まで思いの外ヒットしないとワーナーはマジでお通夜状態だな…


968 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa9b-2a4x [106.180.49.8]) sage 2021/03/08(月) 15:46:44.82 ID:Kv4c2x/na
>>923
竹内を見たくないのが勝った


995 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9b-rPaa [106.132.138.103]) sage 2021/03/08(月) 15:51:34.41 ID:OCCpRpUAa
>>945
今回なんでこんないけてないのか謎
藤原竜也にバディはいらなかったのかな
あの金の掛け方でこれはヤバイ
ワーナーは銀魂とすばらしき世界があったから…

775 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 19:24:44.99 ID:sm5Cwodc.net
>>772
柳かどうかはまだわからんぞ
弟分の方じゃないかという気がしてる

776 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 19:29:41.50 ID:GrRjlXwE.net
>>775
あれ実の弟だろ
しかも障害持ってる

777 :稚羽矢 :2021/03/08(月) 19:41:37.94 ID:9zADTcy5.net
教授の娘は内田理央かと思ったら八木アリサだった(笑)

あんだけ学生時代のシーンやるなら南沙良がハン・ヒョジュになるくらいのことはやってほしかった・・・

778 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 20:08:38.53 ID:uPtNEMpR.net
柳はスパイじゃなくて、かなりの財を持つフィクサーになってるんじゃ?
太陽光エネルギーにおける圧勝情報を掴んでいたのも柳
心臓チップもないし勝ち組すぎる

779 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 20:16:28.96 ID:uPtNEMpR.net
>>772
連投ごめんだけど、インド少年が開発した原料のシーンで
デイビッドキムが「俺の依頼主が見つけた」と不二子に言ってたから
やっぱりスパイを使う側になってる

780 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 20:40:13.63 ID:4jqMSPhO.net
>>778
でも、柳はAN通信に見つけられたら消されるんやろ
だから鷹野はあの時まで柳の生存を疑いもしなかったわけで

781 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 20:47:17.01 ID:uPtNEMpR.net
>>780
もはやANと同格以上の立ち位置じゃないのかな
少なくとも情報戦においては数枚うわ手でシーノックスの黄を失脚させてるし

782 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 20:54:28.63 ID:V2dd4PNB.net
高校生の鷹野はイケメンなのに
成長してあんなちんちくりんになるわけねーだろ

783 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:03:57.47 ID:4BQJYTTk.net
高校生時代はどっちもイケメンだからセフセフ

784 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:18:40.17 ID:j12D46e9.net
>>767
ジャッキー曰わくアクション出来る出来ないはその国の保険会社次第なんだと
ラッシュアワーシリーズでジャッキーはもっと危険なアクションしたかったけどアメリカの保険会社はあれダメこれダメばかりで全然ダメだったって
日本もその辺はうるさそう。それ以上に事務所がうるさそう

785 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:41:10.66 ID:lpGTjq64.net
アクションは早送り映像の方が見ばえして簡単だから今もうそっちばっかじゃね

786 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:48:42.32 ID:icM4Vmjr.net
ちんちくりんて誰のことだよ!w

787 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:57:08.00 ID:5QYJWoqF.net
>>777
おい久しぶりw

ただ年齢いってるほど脚本と演出に古さを感じるんじゃないか
それも2000年代序盤くらいのノリだから直撃世代は丁度アレルギーだろう
冷静と情熱のあいだとか踊るとかあの時代のテクを今使う意味を監督と脚本家に問いたい
キャストはよかったよ

788 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 21:57:37.33 ID:5QYJWoqF.net
>>787
ただが余計だった

789 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:07:07.17 ID:2iZJxr/Y.net
映画は定年に触れなかったけど二人とも定年きたらどうするんだろう
ドラマのコインロッカー生まれの先輩はああなったけど。なんだかんだ抜け忍多いな

790 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:08:19.46 ID:sm5Cwodc.net
>>776
いやいや、あの障害は特異能力の前ふり
または、演技の可能性もある
あいつも訓練受けてるし、何らかの判断と選別をされてあの島に送られてる

791 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:10:59.39 ID:icM4Vmjr.net
柳弟くんはサヴァンとかで
何かとんでもない能力を持ってるとかでないの?w

792 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:11:52.74 ID:2iZJxr/Y.net
あの子は訓練受けてなかったろw

793 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:13:03.08 ID:RkEb+8nA.net
定期連絡怠ったらバーン!バーン!バーン!のCMに毒されたせいで、公衆電話に市川が駆け込んだときの爆発?で調子抜けした
爆発っちゅうよりかはカプセルか何かから毒が出て即死したみたいな感じになってた

794 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:20:00.22 ID:w2TvHrOI.net
>>793
電話ボックス毎爆破するんだと思ってた

795 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:20:27.90 ID:2iZJxr/Y.net
あの爆発は撃たれて死ぬくらいの規模かな
本人が死ぬだけで爆破テロには利用できないのだとわかったのでそこはよかった

796 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:23:05.48 ID:9FGe1iYs.net
胸のところ穴開いてなかった??

797 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 22:28:25.72 ID:Wc7002UB.net
爆発後の心臓の部分が黒紫っぽく穴があいてて、最初機械が埋まってるのかと思った
焦げた内臓がメカっぽく見えたんだな

798 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 23:41:35.58 ID:cXjb4ufn.net
別に本人じゃなくても誰か信頼おける人にidとパスワードを教えておいて、定期的に連絡入れてもらえば死なないよね
爆弾にGPSが仕込んであって電話の位置と合ってるか確認するなんてやってないだろ

799 :稚羽矢 :2021/03/08(月) 23:56:10.48 ID:9zADTcy5.net
タイミングによっては風間の家で飯食ってるときにピコピコ鳴り出すわけだろ、目の前でカウントダウン見ながら電話してるって間抜けすぎる(笑)

800 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 23:57:35.88 ID:Wc7002UB.net
記憶力テストの難易度から考えたらパスが毎日違うくらいはあってもよさそうなのにな
解除するたびに翌日用のパスが流れるとかさ
それだったら他人に解除を頼めないし

801 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 23:59:55.89 ID:Wc7002UB.net
あ、頼めなくもないのか
そもそもピコピコくる前に電話解除はできなくて、ピコピコきたら解除しろってシステム?
それだと他人に頼めない設定にはなるが

>>799
ww

802 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 02:32:11.14 ID:q1XwnkHJ.net
>>719 自分、あのシーン好きだったんだが・・。

>また、今作の1つの大きな見せ場とも言える
>中国の高層ビルでのアクションシーンですが、
>ここに鷹野が訓練生時代だった時の初任務を
>リンクさせるという謎演出が施され、見どころが半減していたのは残念でした。

この人ほかの映画批評読むとかなり共感できるけどな

803 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 03:03:25.60 ID:1W/hBVxm.net
南沙良を先輩と一緒に××したい。

804 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 03:54:24.08 ID:NFl8nsHT.net
>>802
あそこ好き
同じ相手とビルで争った過去だから、柳が受ける試験だったのも考えると面子が揃ってラストに全部繋がるし
ブーンといい交互に端から落ちかけるのといい、高層ビルのシーンは終始明るい演出になってる感じがした

805 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 09:29:00.06 ID:npcaxfGI.net
>>755
去年の話では映画の後にドラマをの予定だったような

市原隼人が保険をいっぱい掛けてアクションに望んだと話していたが映画自体はハリウッドレベルの出来だから惜しいな

どこかで火がついて評判になればいいな〜もう1回観たい

806 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 10:26:52.97 ID:OqCOCtHV.net
>>805
ま、色々ツッコミ所がある設定や脚本だけど、それも含めてなかなか面白かった
ドラマ版観たら、続編には多部ちゃん出ると思ったけど、出産あるし無理っぽいな

807 :名無し:2021/03/09(火) 11:01:07.69 ID:qcfEussW.net
>>748
スパイゲーム

ブラッド・ピット
ロバート・レッドフォード
W主演

808 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 11:28:35.58 ID:npcaxfGI.net
スパイゲームは20年前に観たけどパクリだとしても時効じゃないかなw

809 :名無し:2021/03/09(火) 12:46:31.79 ID:qcfEussW.net
あれ、このシーンはスパイゲームじゃんと思ったら
ちょっとだけガッカリした

810 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 14:24:07.15 ID:0GcXVmqP.net
朝食でGO作戦だったっけ?>スパイゲームのパクリ

811 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 14:35:55.19 ID:+4S1k5s4.net
ヘリ救出のとこ?
でもあっちは別々に搭乗した女はそのまま引き離されて殺されたろ

812 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 14:45:19.34 ID:0GcXVmqP.net
>>811
ブラピと彼女2人とも救出だったはず>朝食でGO作戦

813 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 14:58:23.09 ID:uz3cYOJK.net
スパイゲーム懐かしい
あっちは中東の監禁施設からヘリ
レッドフォードは味方
こっちは海上からの救出にヘリ
ライバルは敵味方不明だから
類似性すら感じなかったわ
鈍いのか

最終的に味方だとわかってから思い返すと
最初市原をバイクで引きずったのは
あれ助けようとしたのか
てっきりランチャーでトドメ刺す気満々かと

814 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 15:00:17.39 ID:K+rYYN3m.net
ずっと味方だったわけじゃないと思うが
あくまでも依頼主の意向に従ってるだけで

815 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 15:03:53.01 ID:d7rrfU5j.net
少なくとも高層ビルの時点で雇用主は柳でミッションは○○を守れ

816 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 15:29:25.38 ID:aP1avO35.net
田岡「気障な野郎ですねえwww」←同意すぎ
高層ビルはトムジェリみあったが依頼主をあの体勢で訊いたのがちょっとおもろかった
で、ヘリでやっと依頼主がわかったんだろ

817 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 16:35:15.71 ID:QREN9VnI.net
何から何までハリウッドアクション映画の真似事だな。
ハリウッド映画によくある寿司カウンターで秘密な会話。
ああいう極秘な会話を大将の前でベラベラ話すとかバカだろ。ハリウッド映画では大将は英語分からない前提だから成り立ってるのにw

818 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 16:46:19.43 ID:ioMsuDx8.net
不二子は醤油つけないんだな

819 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 17:45:14.95 ID:y0seMEV0.net
詩織は可哀想だよな。
前に好きになった人がレイプ魔で次に好きになるのが覗き魔

820 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 17:58:16.33 ID:Ga1S2U4n.net
>>817
スタッフ世代の憧れなのかね?

821 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:01:22.21 ID:YngYRNp4.net
>>817
さすがにアメリカの寿司屋が
英語わかってないはないやろw
口が固いと言う暗黙の掟的なやつ

822 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:10:18.12 ID:iznM/DkY.net
ドラマ版見終わった。前日譚にしてはめっちゃ長かった・・。面白かったけど
多部未華子や吉田鋼太郎もそうだけど安藤政信を映画版に出せなかったのは
安藤が今フリーだからなのかなあ。バトロワコンビで話題になりそうだったのに
スパイゲームのディナー作戦はその映画見てないから知らなかったけど
あらすじ見る限り羽住監督やってますね。あとドラマ版は中国対米国の構図をけっこう煽ってるけど
現状ナイーブな案件だからあんまり映画上ではふれなかったのかも

823 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:17:51.86 ID:jLcEKThx.net
安藤の桜井はオリジナルキャラで
多部は原作にいるキャラを少しもじった役だったと思う

824 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:37:35.99 ID:/5wNdttC.net
期待薄めで入って、ちょいちょい面白かった
だけど主題不明瞭でキャストにしか触れない宣伝やる映画は避けられるよ。お約束

825 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:47:42.25 ID:iznM/DkY.net
佐藤浩市が映画では藤原少年時代救ってたけどドラマでは多部も救ってたから
すげー救うじゃんって思った。しかも決まり文句が「一日だけ、今だけ生きろ」
だし。

826 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 19:17:14.37 ID:gJGJHxk/.net
佐藤浩市は作品越境で孤児のボス役やってるな

827 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 19:55:32.97 ID:jQy3N5QB.net
売れなかったな…

828 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 20:08:25.97 ID:9Ostobth.net
なんか複雑な陰謀を描きたかったのかもしれないけど焦点が絞れないまま雑然とした形で終わったな
個人のフリーのスパイが全て思い通りにやりましたとかのラストも安っぽい

829 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 20:51:38.79 ID:QgEJ08aL.net
>>827
ごめんな

830 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 20:52:26.96 ID:QgEJ08aL.net
俺は売ってやりたかった

831 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 21:05:01.10 ID:jQy3N5QB.net
脚本ガタガタすぎるし演出は古臭いし演技も下手だし
まぁ妥当

832 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 21:14:51.59 ID:NUWl4vGF.net
>>828
やりたいのは複雑な陰謀より主人公のキャラ生成の方だと思った
それだと原作をどこで分断するかが難しそうだな

833 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:21:28.27 ID:3wRWsJ8o.net
吉田修一って必ず登場人物のだれかにゲイ設定するってことらしいけど、この作品には無いよね???

834 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:44:12.64 ID:OD6rwqSn.net
海外アクションシーンは
日本もここまで出来るようになったかと
感動した。

それだけに青春パートとか虐待云々は
要らんかったわ( ´・ω・`)

835 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:46:30.80 ID:OD6rwqSn.net
いろんな国で撮影するの
金かかっただろうな(笑)
中国のシーンとか実は日本で撮ってそう

あとサイレンは聞こえるけど
本編にパトカーや現地警察が出てこなかったのは残念。
そういう意味ではアマルフィのほうがよかったか

836 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:48:16.53 ID:sEjbOjD5.net
>>834
海外ロケなら案外行けるっぽい
日本で派手なの撮れない理由って技術・予算云々よりロケ地の確保と制約が厳しいからだし
改造車を一般道で走らせるだけでも大変

837 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:53:29.15 ID:NUWl4vGF.net
ブルガリア国内に各種異民族タウンみたいなのがあるらしくて
それでロケ地に決まったってどっかで読んだ
中東やアジア某国っぽいシーンは実はブルガリアじゃないのか

>>833
田岡?

838 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 23:54:08.09 ID:nur4dnqF.net
>>835
寿司屋はブルガリアで撮影
寿司ネタと職人はスペインから連れてきたと監督が言ってた

839 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 00:09:31.02 ID:9zSXQAse.net
劇伴が頭から離れんwずっと流れてる

840 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 00:13:09.23 ID:TRWvcg5o.net
親から虐待を受けて育った少年を佐藤浩市が育て悪の組織に入れ監視してる?
いまいちラストまで佐藤浩市の立ち位置が不明瞭だった
自分も上からの指令で動いてると話していたが次に続くという伏線か?

841 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 00:19:58.55 ID:xz7iXZkh.net
>>833
原作に田岡はバイなのかと思わせる部分があるがはっきりしない

842 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 01:05:21.37 ID:pCv4DmPR.net
>>840
映画のみだけど
佐藤は監視付きで組織の中間管理職をやっていて
被虐待児を親元に帰さずに済む法の抜け穴として
スパイ育成コースへの加入を行っている
スパイになるか否かは本人が選択できる

こうかな?

843 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 02:24:57.62 ID:Wnog60Ap.net
また自作自演で仕込んでコピペしにくるのかw
なかなかに性格が悪い

844 :名無し:2021/03/10(水) 06:23:45.82 ID:ZsDa4xyz.net
>>810
ディナーアウト作戦
DVD版では別名所に変わっていたかもしれない
映画館公開時は「ディナーアウト作戦」

>>813
今回のパクリのメインはそこじゃない
ヘリで救出はその外郭に過ぎん

スパイゲームではロバート・レッドフォードがブラピ救出作戦を「ディナーアウト作戦」と命名
作戦完了を伝えるヘリ操縦士にこの作戦名称はなんだと聞き返しロバート・レッドフォードが救ってくれたと分かる
ロバート・レッドフォードはブラピだけに分かる方法で俺が救ったんだぞと伝えた
ヘリ操縦士にはなんの事かは分かってもいないしそんなメッセージがあると思ってもいない

太陽は動かないでは藤原が救出されデヴィッド・キムがわけわからんが「ホントはケツを見た」と伝え藤原は柳が救ってくれたとと気づく
キムはなんのことかは全くわかってない
藤原と柳だけが分かるメッセージ内容になっている

パクリシンクロ95%

845 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 06:50:11.11 ID:9Tgu+hXL.net
>>844
昔見たわ
スパイ題材だからオマージュかもしれないが、
仲介者にだけ意味がわからない意思伝達って結構よくある手法じゃないか?
それにしても本当に鷹野柳デビッドの旧知トライアングル物語だったのだなw

846 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 07:13:41.40 ID:bJPZu1v0.net
そこのシーンの肝は
鷹野的に100%死んだと思っていたであろう柳の生存と
彼が並外れた能力に見合う場所でフル稼働していること
何より変わらぬ親友であったこと
生き伸びてこれらを知れた喜び
このへんだと思うけど

実は予告の「生き延びた」シーンがクライマックスであそこで終わるかと思ってた
タクラマカンとインドは半分の尺でいいっていうか
義足の敵ヤクザあんま怖くなくて緊迫しないw

847 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 07:20:14.96 ID:3NlVwlyb.net
この映画で光輝いている南沙良がドラゴン桜に出まっせ

848 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 07:39:39.02 ID:SlbE83+L.net
>>846
予告作り・宣伝下手だよね
まさか中東の砂漠で捕まってる所が中盤だったとは
あそこで出たら誰だって助かると思っちゃうわw
まあラストシーンをガッツリ流す予告はそれはそれでどうかと思うけど

849 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 09:27:30.48 ID:LZboE7hT.net
国際便の木箱を突き破って出てくるシーンとドオーーン!ドオーーン!ていう予告のせいで コメディタッチのスパイ物だと思ってた俺が観てきましたよ

850 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 09:38:31.85 ID:VPmRaxZY.net
興行収入スレに張りついている藤原ヲタのIP保存用

51 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-809O [49.98.7.165]) sage 2021/03/10(水) 02:05:16.16 ID:h9Qgsglzd
>>47
竜也は舞台で毎回脱いでるんじゃなかった?
エレファントマンですら脱いだ記憶


133 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0b-8jeV [126.167.22.54]) sage 2021/03/10(水) 04:20:11.04 ID:CVc7Mai6p
>>51
オレステスの脱ぎっぷりもすごかったよ

851 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 09:55:36.12 ID:qbopt70w.net
>>821
ハリウッド映画に出てくる日本食屋のオヤジは、二つで十分ですよオヤジがデフォ。必要最低限の英語しかできない。

852 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 11:51:31.09 ID:ihDfNjTq.net
なんでエンディングにWOWOWドラマ版のダイジェスト入れたの?
マシンガンぶっぱなすチーヨウとか見てない人はついていけないでしょ

853 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 12:14:57.19 ID:qA2oEp3R.net
爆死でも隙あらば藤原上げ


331 名無シネマさん(千葉県) (JP 0H7f-BYiu [153.145.87.139]) sage 2021/03/10(水) 11:47:38.60 ID:LOalQbIkH
>>307
初号を観てそれで良いと思ったのかな?
もう撮ってるし後から変更は難しいのだろうけどおそらく藤原竜也なら少々つまらなくても少なからず客は入るだろうとナメてたかもなぁ

854 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 12:17:29.05 ID:qA2oEp3R.net
WOWOWのフカシを鵜呑みにする馬鹿
爆死大赤字だろ


214 名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-juS3 [49.97.99.84]) 2021/03/10(水) 11:24:36.78 ID:JnWmbRkFd
太陽のドラマ版はYouTubeで無料公開した第1話がWOWOWドラマの視聴数の新記録、さらに第3話の放送でそれを塗り替えたと書いてあるね
太陽は映画とドラマの2作のプロジェクトだから、極端に言えば半分成功、半分失敗ってことだな
かけてる予算的に映画版の方が多いだろうからトータルで見れば赤字なんだろうけど

855 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 12:19:16.58 ID:qA2oEp3R.net
この藤原ヲタ痛すぎ
興行収入スレは藤原ヲタスレじゃねえっての
私物化するな


367 名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-juS3 [49.97.99.84]) sage 2021/03/10(水) 11:53:25.59 ID:JnWmbRkFd
藤原竜也的には太陽でやっと人間っぽい役が来て嬉しかったとは思う
番宣とか見ててもほかの出演作よりも思い入れが強いのがわかりやすく伝わるし
過酷なロケ経験してるから尚更そう思うのかもしれないけどね

856 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 12:33:50.65 ID:mMRSG/f7.net
>>852
当初は映画の公開が先だったからドラマ版へ誘導するためでは?

857 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 12:34:24.72 ID:qA2oEp3R.net
ID:JnWmbRkFd

http://hissi.org/read.php/movie/20210310/Sm5XbWJSa0Zk.html

858 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 13:45:14.66 ID:hhRqyxyH.net
>>818
高級寿司屋は味付けされてるとこ多いぞ

859 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 13:54:18.76 ID:H859U0YA.net
ネタとシャリの絶妙マリアージュ

860 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 14:00:32.50 ID:eTkxFEf8.net
>>855
興収スレ住民の俳優語りは普段もっと濃いし
俳優ヲタなら作品スレに書き込んでると思うよ

861 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 14:07:48.01 ID:3W0R+1tn.net
>>849
あの木箱、予告でも川上夫妻が受け取ってるのに風間邸の監視役避けだと勘違いしてたレスあった
あと直喩便が最速なんだなと思った

862 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 14:23:41.18 ID:Wkimmdpg.net
>>849
それ
コメディの方が⊂( ・ω・)⊃ブーンが活きた

863 :名無し:2021/03/10(水) 15:00:48.29 ID:HkyRQWxc.net
>>845
いわゆる言葉に含ませた普通に聞いても分からないけど暗号になってるのはよくあると思うよ

古くは
第二次世界大戦の「ニイタカヤマノボレ」

007では仲間の確認で
タバコの火のやり取りの変な会話

赤穂浪士の討ち入りでは
「山」「川」


その手法を管理側のロバート・レッドフォードが信頼の証?見捨ててないぞとメッセージを送るために使った
クライマックスからエンディングに向けて感動するシーンだったよね

864 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 15:05:53.49 ID:oEks2ZLL.net
>>840
佐藤浩市は世間では行方不明だけど戸籍そのままなのかな?
子供達の戸籍を変えて別人として生かせる裏組織の人間になってるんじゃ
佐藤もボスじゃなくて使われるポジション

865 :名無し:2021/03/10(水) 15:41:58.82 ID:HkyRQWxc.net
裏組織を使って戸籍を改編させたとか?
まあ裏組織があれば太陽は動かないのこのあとのシリーズ化も可能だね

866 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 15:46:53.45 ID:IbiNiIhJ.net
今日も生き延びた…
って鷹野がボソッと言うところでカイジ思い出したw

867 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 15:51:23.21 ID:FSipkE6Q.net
病死したことにして戸籍を云々〜と言ってたよ

868 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 15:53:28.01 ID:i21ZCPbr.net
>>866
カイジは木箱からゴーンのとこ

869 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:27:39.75 ID:7BZZzecC.net
>>861
それ書いたの自分だけどメイド兼監視役のおばさんじゃなくて欲してる技術を持ってる鶴見慎吾に何者かが接近するの警戒して黄サイドを想定しての宅配便偽装かと思ったって意味で書いたんだがな・・・
まぁ伝わらなくて残念だ

870 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:32:07.10 ID:Bdi/KuRY.net
家具の注文でもないのにあんな木箱届いたら怖いなw

871 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:42:12.48 ID:vjhZvbna.net
木箱のシーンはアングル的にも
カエル男の奴思い出したわ
息子がいなくなった話のあとだし
死体が入ってたらどうしようかと

872 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 16:50:35.42 ID:W3iMR6Eb.net
説得目的で木箱で潜入、無事目的を果たしたから表玄関退出になる…のはともかくとして
先に通信でコンタクトとったら傍受されて先回りされるとかか

873 :稚羽矢 :2021/03/10(水) 17:52:52.50 ID:jGfM5PIw.net
電話代ってすごい額になるんだろうなぁ・・・
あと公衆電話は日本でいうと10円じゃなくて100円を連続投入してるんだよな(^_^;)
というか停止信号を受信できなくてドーンとかなりそうで怖すぎる(*_*)

874 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 18:16:00.77 ID:qlpo22nq.net
クレジットカードの残高確認する時に16桁のカード番号入力するけど音声途中でも入力可でミスしなければ次の項目進むのに
AN通信のパスワード入力クソ仕様すぎない?w

875 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 18:24:59.97 ID:a+VL5WWv.net
予告見てクソ映画だろえなと観てみたら、予告詐欺で実態は世紀のクソ映画だった
とりあえずあのシステムだと誰でも解除できそうだな…

876 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 20:14:38.31 ID:3GwcBMln.net
柳が高飛びしなかったらこれは柳とデイビッドキムのスパイバトルで
鷹野は詩織と所帯持ってたかもしれんな
つまり子供店長がラスボスよ

877 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 20:31:55.33 ID:+PVCUEd6.net
あの兄弟は絶対臓器売られたと思ったよw

878 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 20:41:11.91 ID:N5uVkTwv.net
なんか金掛かってそうな割に安っぽい映画だった
組織も陰謀もスパイ達もただ「そういう人です」「そういう組織です」「そういう陰謀です」と言葉で設定だけ並べ立ててるのがそう感じさせるんだろうな
これは話づくりが下手なんだろう
続編作りたそうな空気満々だけどこれ限りだろうな

879 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:18:53.84 ID:m0HIOf7E.net
>>878
解るw

880 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:21:54.59 ID:F/pic25p.net
256 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2021/03/10(水) 14:24:51.75 ID:99mdnflH
>>251
自分WOWOW加入してるしWOWOWオンデマンドとかも見てるけどそんなの記事になってたか?WOWOWには視聴率の機械ないからMY番組登録数っていうまぁ番組お気に入り昨日で人気振り分けられてるけどそれも大したこと無かったし、それとは別にWOWOWオンデマンドって配信でもランキングがあるが太陽はそんなに人気なかったぞ
金はめちゃくちゃかかってるって宣伝凄かったけど
https://corporate.wowow.co.jp/features/content/dramaw/2524.html

881 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:30:34.83 ID:I/P7zndd.net
>>873
山下はあそこでお姉さんに激突しなかったらコインもなかったんよ

「森は知っている」「太陽は動かない」「ウォーターゲーム」の三部作中
前二作を組み合わせて映画化して、オリジナルドラマで補完した構成だけど
「森をドラマ化、太陽を映画化、一旦区切りつけて水の映画化」がベストだったと思う

882 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:35:01.44 ID:F/pic25p.net
たられば言っても爆死した現実は変わらないw


283 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ff89-WTD6 [153.139.132.147]) sage 2021/03/10(水) 20:39:57.27 ID:kJJEUA640
たらればだけど映画の公開ってタイミング重要だよな。

花束は大作に埋もれてたらここまでのロングヒットではなかったかもしれない。
他にアニメや若者向け映画が多い時期だったら互いに食い合ってバラけてただろうし。
緊急事態宣言発出されても下手に逃げなかったテアトルの勝利だね。

太陽も1年延期せずに思い切って去年の8月頭ぐらいに公開しておけばよかったと思うな。
今日俺とコンフィの後ろを追っかけるぐらいのことはできたと思う。

883 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:41:03.61 ID:I/P7zndd.net
>>882
構成の話してるだけでその人じゃないから

ドラマと映画で過不足なくエピソードを詰めたい場合
オリジナルドラマをつける必要あったかな?と思ったんだよ
ついでに過剰なアンチは意外と共感されにくいからどこでもスルーされてるだろ

884 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:41:21.91 ID:F/pic25p.net
それにしてもこの埼玉県藤原ヲタはクソだな
突然キングダムを叩き出したぞ
常識的に考えて太陽の何倍も製作費をかけているわけがないし
57.3億稼いでるのに赤字になってそうってこいつ基地外だわ
太陽なんてキングダムの10分の1で終わるだろうに
キングダムは大ヒットで続編製作
太陽は爆死で続編もない


298 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ff89-WTD6 [153.139.132.147]) sage 2021/03/10(水) 20:42:10.17 ID:kJJEUA640
ちなみにキングダムって結構ヒットしたけど、あれは製作費は回収できたのかな?
太陽の何倍もの製作費かけてただろうし、かなりヒットしても赤字になってそうな予感。

885 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:42:48.73 ID:SlbE83+L.net
興行スレのを貼ってる奴は喧嘩売りたいなら直接売って来いよ

886 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:53:45.35 ID:I/P7zndd.net
>>884
お前の自演じゃねえの?
仮にそいつがネタ的に俳優好きだとしてもガチの俳優ヲタとは違う

興収ヲタは作品やキャストに基本大人の中庸対応でアンチもヲタもないし
発狂系のアンチレスは悉く浮いてるよな
いつも興収スレにアウェイの情報を落とす為に張り付いてるんだろうが目立つよ

887 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 21:57:43.59 ID:um/rtf8E.net
あんな場所でヲタもクソもあるか
シナチク老害アンチいよいよ頭おかしいな

888 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 22:04:07.74 ID:QwmBu8Ol.net
メジャー配給で10年近くコケ続けてる俳優もいるのを思えばまあ…

粛々と仕切り直すか高飛びかをまだ選べるレベル

889 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 22:09:50.47 ID:joghcAM6.net
どうでもいいよコケたのは事実

890 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 22:16:50.32 ID:wf96B6ka.net
興行収入スレの正義とタレントヲタ/アンチの戦いは全く噛み合わないだろ
ドヤ貼りしてる奴ばかだろ

きれーいにクラッシュしたがフラグもコンプリートしてたから予感はあったよな

891 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 22:41:59.57 ID:Q0hrib02.net
南沙良の今作以上の輝きを今後拝むことはできるのだろうか?
彼女は声も可憐だ
是非頑張ってほしい
コピペ元はちっとも叩きじゃなかったじゃんか
更年期障害かなんかですか?

892 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 23:14:14.27 ID:XS1IPMZX.net
水と光の飛沫の中の目元の美しさが印象的でしたねえ

893 :名無シネマ@上映中:2021/03/10(水) 23:57:21.96 ID:7pBk+glH.net
日向亘も美しかったねえ
撮影から2年経ち身長が182cmになって今や別人

894 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 00:02:42.82 ID:3c8ZYt6u.net
そんなに伸びたのか
映画では何センチくらいなんだろう?

895 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 07:04:00.65 ID:hFK4nNrG.net
無料放送でドラマ一気見したけど映画を観に行きたいと思わないのはどうしてだろうか

896 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 10:35:59.48 ID:FRgkk+zQ.net
つまらないから

897 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 11:50:25.88 ID:YbP5Wb8R.net
>>894
少年の雰囲気から舞台挨拶では青年になってた
10cm以上は伸びたかな

898 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 12:49:13.58 ID:rhuzkoSS.net
172 名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-juS3 [49.97.99.84]) 2021/03/11(木) 11:23:40.83 ID:vHgxkp24d
ここにいると麻痺するけど、軽めのレジャーとして映画館行くような層は今の時期映画館避けてるね
若者、熱量の高い俳優ファン、作品の熱狂的なファン以外の層をターゲットにしてる作品には圧倒的不利な状況だな
公開中の作品だとファーストラヴと太陽、今後1ヶ月以内に公開される作品だと奥様と騙し絵とシグナルがそのタイプの作品だと思う

899 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 13:37:30.80 ID:Exx8gwW3.net
奥様騙し絵シグナルはヒットするんでね?
そもそもそいつもヲタじゃねーよ
いちいち狂いすぎ

900 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 13:58:21.70 ID:AI6eipju.net
異論反論はそのスレで直接やんなよ
ヲタ認定外してるとこまでわかってすっきりできるから

901 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 17:12:40.64 ID:YbP5Wb8R.net
太陽は映画も続編ありきで制作されたのかな
なんか帰宅しても身体にコロナがついてるようなモヤモヤ感が残った
佐藤浩市がキーパーソンかな
あんな優雅な邸宅でヘルパーさんと暮らせるなんて普通じゃない
マットのボーンシリーズとかと見終わった感じが似てた

902 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 20:23:02.14 ID:huNp6eWy.net
佐藤は窓口やろ

903 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 20:26:16.58 ID:aoyuO+nV.net
AN通信の中間管理職で自分もお手伝いさんに監視されてるいうてたやん

904 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 20:55:14.11 ID:CL+d+MSX.net
https://twitter.com/EmbassyBulgaria/status/1369930130873856000

在ブルガリア日本国大使館/Embassy of Japan in Bulgaria
@EmbassyBulgaria
ブルガリアのザハリエヴァ外務大臣が日本語で東日本大震災へのお見舞いメッセージを発出してくださりました。
ザハリエヴァ大臣の温かいお言葉に深く感謝します。

震災当時にブルガリア政府及び市民の皆さんから様々なご支援及び励ましをいただいたことを私たちは決して忘れません。

#あれから10年
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 20:56:42.31 ID:CL+d+MSX.net
Ekaterina Zaharieva
@EZaharievaMFA
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
被害に遭われても心を一つにしつつ取り組む日本の皆様に対し敬意を表するとともに、
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
#10yearslater
午後5:01 ・ 2021年3月11日・Twitter for Android

906 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 21:01:50.15 ID:Yh7zZ847.net
 >>62である通り映画の方はホリプロの記念作だからずいぶんホリプロ出てるよね。勝野洋って小田部教授役の人もそうだし。太陽にほえろに出てたらしい
羽住監督で脚本林民夫ならドラマ版に登場した安藤 政信と藤原竜也が対峙するシークエンスとかも全然山場で入れられただろうし本来なら舞台が派手なんだからコンパクトにまとめずもっとわちゃわちゃした作品に出来たろうに
ダミーの爆弾処理して帰ろうとしたらほんちゃんが爆発するやつとか回想シーンの代わりに映画で入れれば良かったのに。そこは
ホリプロ様から日向亘が目立つシーン作ってねとお達しがあったんでしょう。
ついでによく分からない五芒星ケチャップのオムライスも。藤原があんまり神妙に食ってるから
ストーリーの根本に関わるのかと思った。

藤原竜也自身はアクションシーンで苦労したのもあってこっそり今作映画館で見たらしいから気にいってないわけじゃないんだね

907 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 21:15:27.84 ID:vyaMVJqQ.net
4歳で誘拐されて行方不明の息子が好きだったオムライスなんてきついじゃん
鷹野が一度拒否ってるのに何故再チャレンジで食べさせたがるかっていうと
美子が鷹野に息子チェックをいれてるからだし

908 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 21:17:51.19 ID:/C7z398b.net
藤原竜也は日向亘の少年時代編が大好きなんだよ
おまえらにくそみそ言われてるけど

909 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 21:27:34.03 ID:Z/jLmTSL.net
このスレでは好評やろ

910 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 21:28:38.84 ID:Yh7zZ847.net
いやキングヌーの主題歌も良いし
なんだかんだで好きだし

911 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 00:53:10.75 ID:dLSHWKLY.net
佐藤浩市はファブル2にも出てるのかな

912 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 01:01:59.55 ID:ziGaITu4.net
>>911
出てるのかな?って調べればわかることをなぜここに書き込むのか

913 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 02:54:49.62 ID:XK0Bi5mr.net
出るやろ

914 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 05:49:15.91 ID:7OSn3eRB.net
>>908
涼真っちは?

915 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 06:30:37.85 ID:Vb0BqNbE.net
>>914
俺の良いとこ10個言って下さいと言われて素で弾丸大絶賛してたの見た
竹内涼真っちが真面目で努力家で多才で優しいナイスガイなのがよく伝わった
美味しいパンがどこのか気になった

916 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 07:59:02.84 ID:1QLOZPZs.net
田岡は不二子の誘いを瞬殺ブロックするところや
瀕死状態の表情が耽美で色っぽかった
監督は男のちくびコレクター兼けつソムリエくさいけど
そういうのは即物的でピンとこないな

オリジナルドラマを作ったことで全体が薄まったかな
安藤政信の桜井好きだから複雑だけど

917 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 08:17:08.14 ID:gY6rnFn/.net
詰め込みすぎて全てが中途半端。番線で藤原竹内のバディ感を売りにしている割には藤原vsヨハンという感じで竹内よりヨハンの方が出演時間多かったね。回想シーンも長いし過去と未来を行ったり来たりしてわかりにくいし。
続編やるなら、韓国俳優2人の出演より藤原竹内のやり取りを多くしてほしいわ。

918 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 11:52:49.35 ID:HAKrhfd0.net
太陽コケは緊急事態宣言のせいと必死に繰り返す惨めな藤原ヲタw


984 名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-fomS [49.97.99.180]) 2021/03/12(金) 11:40:34.43 ID:OBUOqPCWd
>>958
太陽がコケてるというより、この緊急事態宣言下では熱心な俳優ファンや作品のファンが少ない作品は弱いってことかと
ここでも結構語られてることだし

919 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 11:54:20.91 ID:HAKrhfd0.net
ID:OBUOqPCWd

http://hissi.org/read.php/movie/20210312/T0JVT3FQQ1dk.html

920 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 12:38:49.50 ID:d2ENbC4d.net
自滅だけどそれには色んな要素も絡んでるし
どの作品も糾弾でなく柔軟に分析されてるし
あんたは常に架空の存在と戦ってる暇人だよ

921 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 12:43:44.74 ID:xUacL/Mh.net
>>918
この人むしろいちいちサゲてるアンチじゃん。

922 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 13:20:22.66 ID:SjMzJU7s.net
菅田かストーンズのヲタじゃないのかね

923 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 13:25:22.12 ID:y4WIFZ4i.net
藤原ヲタの見苦しい擁護のせいで小栗もとんだもらい事故w
モノマネタレントまで使った日テレの強力なプロモーションがなければ藤原が客を呼べるわけがない
WOWOWも大損で御愁傷様


344 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ddf7-vHch [222.229.54.209]) 2021/03/12(金) 13:04:43.77 ID:A64Gpj5V0
多分劇場側や配給は太陽に結構期待してたんだと思う
藤原が出てる作品はとりあえず観るみたいな層が足を運んでない結果だと思う
藤原のほかに小栗にも言えるけど、ファンの母数がかなり多いと言うわけではないけどコケが少ないってことは、
この二人が出てればとりあえず観に行く層が結構存在していると思うんだよね

あと、太陽に関しては再々延期は流石にできないという事情もあるんだろうが、
緊急事態宣言期間中に公開に踏み切ったってことはある程度赤字着地になる覚悟はできていたと推測する
WOWOWの定例会見でもドラマ版が去年6月の新規加入を牽引したって言ってたから一応ドラマ版は成功

924 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 13:53:00.39 ID:ZLWKiYj9.net
数値マニアスレの分析厨と俳優ヲタ/アンチは完全に別物だと絶対理解しないあたおかに引くわ

925 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 14:17:25.42 ID:2HV5f6f4.net
騒音ちゃんはわざわざ他スレまで来て貼るんだから何か興味があるんだろ

ブルガリアはロケに協力的だし色々良い国みたいだね
太陽はロケーションの風景だけでなく室内のインテリアもツボだった

926 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 14:18:31.04 ID:mr/YQgTK.net
灯台下丸見えで還暦過ぎのこの粘着
そのうち捕まりそう

927 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:51:43.81 ID:I+vmmq7f.net
いくら掛けたか知らんが10億もいかなそうだけど大丈夫か?

928 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:53:08.56 ID:ZyWb/JR1.net
>>927
WOWOWは金持ってるから大丈夫だろう多分

929 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:53:54.68 ID:I+vmmq7f.net
>>928
ワーナーが困るだろ

930 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:55:15.83 ID:ZyWb/JR1.net
>>929
るろ剣が何とかしてくれる(適当)

931 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:55:27.05 ID:l+kvLOWb.net
東宝さんのアンビリ大作がどう立ち直ったかを参考にしよう

932 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 16:02:43.57 ID:tTNQTk/X.net
単なる疑問だけど主演で長いことコケ続きの人はどう補填されてるん?
安定的に稼いできての爆発と同じ扱いだったらいまいちな職場やね

933 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 16:50:08.97 ID:S69i0RD2.net
>>932
コケたのを主演のせいにするのは可哀想だ

934 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:00:25.30 ID:rHeS50Z7.net
>>933
便宜上そこは一応主演が被るでいいんでない
現場はともかく本人達はその意識では

935 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:52:20.28 ID:xC8iwAhc.net
るろうに剣心今作藤原竜也
出てなくね?伊勢谷氏無理くり出すみたい
だけど。

936 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:55:00.36 ID:I+vmmq7f.net
東宝はさよならジュピターがコケて以来SFが作れなくなったみたい

937 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:56:07.00 ID:I+vmmq7f.net
ワーナーはもうるろ剣みたいな漫画原作以外大作アクション作らないかもな

938 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 17:58:50.96 ID:I+vmmq7f.net
くそくそくそ!!!!

939 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:01:00.94 ID:Ry5RpArP.net
>>935
ワーナーの経営を気にしてる人へのアンサーでは

>>937
制作費50円みたいな宣材スタンスを反省するのが先
あとはスポンサー次第で何とでも

940 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:01:10.27 ID:xC8iwAhc.net
ああ、るろうにが赤字補填してくれるってことね。バットマンが来年あるしなんとかなる
(適当)

941 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:03:42.74 ID:vxsyl0xg.net
>>938
火病

942 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:07:05.33 ID:Pk1hau7o.net
>>936
無能だな
Pを飛ばせばいいじゃん

943 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:13:17.62 ID:1eMPkJ53.net
>>938
一応取り扱いがスパイ物なのに全く陰謀脳を働かせないお前が不思議

944 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:20:48.62 ID:V2/5bcSc.net
酷評●●工作で不入りを煽ってる本人とか

945 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:34:39.40 ID:El31QVnM.net
とりあえず興行スレは普段だったらいいけど
アニメ全然見ないのにうんざりするほどエヴァ
って書いてあって疲れる
>>904をブルガリアのエヴァって空目した

946 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:43:24.24 ID:ZyWb/JR1.net
>>945
あそこは売れてる映画が一番語られる場だからしゃーないわ

947 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:47:10.71 ID:6YDtwMka.net
陰謀(笑)は知らんが、そういえば某地名さんなんざ、協賛からホリ幹部から藤原のタニマチまで嗅ぎ回ってくさしててちょっとあれは流石に胡散臭くて見る目変わってしまったよ

エヴァはまあ盛り上がってよかったんじゃね

948 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:02:38.05 ID:I+vmmq7f.net
>>939
>あとはスポンサー次第で何とでも
バカすぎ
東宝はさよならジュピターコケて以来SFがまともに撮れてねえって言ってんだろ

949 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:02:55.02 ID:I+vmmq7f.net
>>941
は?
どういう意味?

950 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:03:08.80 ID:I+vmmq7f.net
>>942
バカだな

951 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:09:44.58 ID:ZyWb/JR1.net
東宝もシンゴジやキングダムなど予算かける作品はちゃんとたまに撮ってるでしょ
今年はシンウルトラマンがそれに該当するはずだ、今日公開のブレイブはまあ少なくとも太陽より予算かけてないなと分かったけど

952 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:12:44.96 ID:AGiwaaGL.net
>>947
それは草
バイトオタクの限界だろうね

953 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:33:43.34 ID:HB3/X31B.net
明日新宿ピカデリー監督達来るんだっけ

954 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:37:24.97 ID:Q4zTFEdz.net
水攻めの時の水には緑茶パックで色付けてるらしいので
また観に行くことがあればチェックしたいw
あとあのシーンで田岡くんは鼻水出してるらしい

955 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 20:38:08.49 ID:mRc8BNSZ.net
田岡も頑丈だけど田岡のシャツも頑丈だよねw

956 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 09:47:02.20 ID:3rt8sufp.net
【吉田修一 羽住英一郎】太陽は動かない【藤原竜也 竹内涼真 佐藤浩市】 2バーン!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1615596350/

957 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 11:15:12.68 ID:xgXyeEZT.net
>>878
おお、ほぼ同感想

958 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 12:38:43.51 ID:RL+pGm4Q.net
興行収入スレでヲタ丸出しw

469 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bbf0-xyZL [119.173.154.181]) 2021/03/12(金) 13:46:37.95 ID:c2Q6XEDO0
>>358
藤原は舞台もメインだからコアなヲタはいるよ
ホリプロでファンクラブが存続してるよ


↓藤原ヲタのくせに「どうせ邦画だから」?w

66 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbf0-xyZL [119.173.154.181]) 2021/03/13(土) 09:22:36.59 ID:I2dIX+KK0
自分はどうせ邦画だからと期待しないで観たのが良かった
アクションも緊迫感あったしよくここで少年時代が〜と不評だけど
あれがなければ価値なくなったよ

親から虐待を受けて育った少年は自分の子供にも虐待をすると聞いたことがある
このエピソードがあるから深みのあるストーリーになったと思う

959 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 12:41:20.01 ID:RL+pGm4Q.net
>>918
>>919

146 名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-fomS [49.97.99.180]) 2021/03/13(土) 12:02:42.06 ID:BQUJYNHMd
>>130
新田真剣佑、鈴木伸之、山崎紘菜と藤原竜也、竹内涼真、市原隼人だと後者の方がまだ埋まると思う

261 名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-fomS [49.97.99.180]) sage 2021/03/13(土) 12:29:13.70 ID:BQUJYNHMd
>>229
フィルマでは太陽3.5だから普通だよ
SNSでは絶賛層、普通層、酷評層でわかりやすくくっきりしてる感じ

960 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 13:09:52.74 ID:5ar0K/1q.net
普通に洋画ヲタが多いと思う
貼られても平気なのでは?
彼らは俳優ヲタじゃないから

961 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 13:22:46.59 ID:/jqNMhYm.net
>>960
洋画オタは見てない

962 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 13:38:31.94 ID:nmQBw4WW.net
ヲタを認定受けるのが大体雑食洋画ヲタだから。

963 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 14:16:00.98 ID:Ye81dNu5.net
いつも脊髄反射でヲタ認定してるけど
全ログ見ると全体語りしてる古参の中庸マンじゃん
あほらしい

964 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:40:22.59 ID:fsyQWYh/.net
https://twitter.com/gentoshap

ドラマ版で藤原竜也、20秒くらいしかないのに胸の爆弾解除してるシーンがあって
あれどうやったの?って思った。
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 06:24:32.62 ID:RQX65egY.net
元財務官僚の学者おじたんがこの映画と藤原のこと好きなんだって

966 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:40:45.67 ID:4CLNIOQo.net
>>965
誰?

967 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:40:58.54 ID:yZRJ6vDB.net
25 名無シネマさん(公衆) (ミカカウィ FFe1-fomS [210.160.37.25]) sage 2021/03/14(日) 05:40:00.79 ID:vGtY1U9PF
>>1
おつです

きのうら太陽見てきたけどアクションすごくて人間ドラマパートも面白かったから満足したわ
続編やってほしいけど興収的に厳しそうかな

27 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e332-fomS [61.118.88.47]) 2021/03/14(日) 06:03:50.95 ID:Xnop3/J50
>>25
太陽おもしろいよね
ツイッターのTLでは概ね好評だったけど、ここでの評判が悪くて声を大にして言えなかったから仲間がいて安心したw


名無シネマさん(公衆) (ミカカウィ FFe1-fomS [210.160.37.25])

名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e332-fomS [61.118.88.47])

968 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:55:21.24 ID:yZRJ6vDB.net
229 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-vHch [153.139.132.147]) sage 2021/03/14(日) 07:57:04.16 ID:TrosP5WO0
>>25
太陽はドラマと映画の連動企画だから、本来なら2本分の製作費がかかる。
普通はドラマと映画は分けて撮るみたいだけど、同時並行で撮ったりして工夫したから製作費を削減できたらしい。
映画の興収はもっと欲しいだろうけど、緊急事態宣言下で公開に踏み切ったってことは製作側もある程度覚悟してたのでは。
ドラマ版は第3話がWOWOWドラマ史上最高視聴数だったみたいだし、続編の可能性は0ではないと思う。


357 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdc3-vHch [1.75.245.100]) sage 2021/03/14(日) 08:47:47.92 ID:oU+X26iEd
>>285
太陽は動かないのシリーズは3部作で、そのうちの2作目が少年期パート。
1作目と2作目を分けて撮っちゃうと、映画2本分の製作費がかかるのに加え、青年期と少年期でキャストを丸ごと変える必要があるから2作を合わせて製作したとのこと。
ちなみに3作目は、ダム爆破テロが発生して濁流が町の人々を襲う→2人のエージェントがテロの首謀者を追うっていう話みたい。
竹内の少年期を描いた小説はないから、続編があるとしたら小説3作目の実写化だと思う。


名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-vHch [153.139.132.147])

名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdc3-vHch [1.75.245.100])

969 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 10:14:04.49 ID:yZRJ6vDB.net
>>968

559 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-fomS [153.139.132.147]) sage 2021/03/14(日) 09:55:35.39 ID:TrosP5WO0
>>526
SNS見る限りそこまで太陽の悪評ないけどな。
絶賛してる人、普通と言ってる人、酷評してる人がそれぞれいて、どれかに偏ってるわけではない。
フィルマークスもまだ☆3.5は維持してるし。


あれあれ?vHchとfomSのIPIDが一致w

(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-vHch [153.139.132.147]) sage 2021/03/14(日) 07:57:04.16 ID:TrosP5WO0

(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-fomS [153.139.132.147]) sage 2021/03/14(日) 09:55:35.39 ID:TrosP5WO0

970 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 13:16:33.47 ID:r+i+bbci.net
読まないけど一致も何も同じなら当たり前じゃ?
常連映画オタクに贔屓がいたらヲタ扱い?
何が言いたいかわからない

お前も広島で推し情報落として茸で叩く齢70代東京じゃん

971 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:01:33.16 ID:wkX4TQli.net
>>834
青春と虐待除くと吉田修一成分が消えてしまうな
要は配分なんだろうけど

972 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:17:27.09 ID:QTk6IA+J.net
https://pbs.twimg.com/media/EwIje4JU8AIgN9y?format=jpg&name=medium
スラム地区の小学校校庭とショタ
治安激悪エリアでほのぼの撮影

973 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:32:00.42 ID:mj+ovhMg.net
>>971
原作者要素が一番の作品の邪魔というおかしなことになってる

974 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:55:09.50 ID:wX5o6k8V.net
全編ビルからブンブブンのノリだったら
と思わなくもない

975 :名無し:2021/03/14(日) 16:30:22.52 ID:Ad4yZAJK.net
何言ってるのか分からない

976 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:39:33.43 ID:aeXrOPj2.net
ビルからジャンプするシーンのにノリで全編やってもいいんじゃないってことでしょう。
自分仕事柄定期的に会社に電話時間で入れない
とダメだから内容云々よりあの変な初期設定に共感出来たわ
吉田修一×藤原のパレードってどんなもん
だろう。フィルマークスだと太陽とか悪人
と同じくらいのポイントだけど

977 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:48:25.11 ID:4CLNIOQo.net
>>976
太陽とパレードはタイプが全然違うよ
国際ベルリン映画祭でなんとか賞を取った作品だから見る価値はあり

978 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:57:56.44 ID:GASN4085.net
あのジャンプがネタ扱いされるのは趣味でやってる俺が可哀想

979 :名無し:2021/03/14(日) 18:02:52.28 ID:Ad4yZAJK.net
あのムササビマント、着地はパラシュート使うのかな

980 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:07:42.72 ID:k/QkTYco.net
>>978
最初はなんか受けたけどブーン大好きなんだよー
あれを趣味でやってんのかっこよすぎる

あっさり飛んでったから同等のシーンもっとほしかった
狙撃されない状況なら長距離移動に最適やね

981 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:18:04.59 ID:8mA+Bs/f.net
>>978
すごい
普段はやっぱり山で飛ぶんです?
人間は鳥は無理でもムササビには近付けたのかな

982 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:32:03.51 ID:BZDjnEbF.net
屋上でライバルは鷹野を殺さないようデータだけ奪おうとしてるから何となくコミカルなのか
その割に思いっきり蹴落としてたけど

983 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:10:57.26 ID:HFoF2Ko9.net
捨て台詞吐いて飛んで行ったから小物感が凄かった

984 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:15:26.84 ID:2mOMBoIg.net
初対決時の相手の台詞をそっくり返したのだ

985 :526:2021/03/14(日) 20:19:38.77 ID:tYTliCiK.net
>>976
パレード面白いよ
林遣都とか貫地谷さんとかそこそこ有名俳優がいっぱい出てるしオススメ

986 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:49:25.08 ID:8mA+Bs/f.net
>>972
右の子ゴーンに似てるなw

韓国人男女のセリフと演出が20年前だから
映画主人口年代のアレルゲンまんまだろう
俺は余裕でスルーの呼吸でしたけど韓国間の誘惑シーンは削れたハズ
鷹野と田岡を太股で挟むくらいでよいよ

987 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:08:47.57 ID:8U13TMEu.net
976だがパレード面白いなら見てみるよ
ありがとう

988 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 01:27:25.41 ID:e1osBpdN.net
パレ〜ドってジャンルは何になるんだ?面白いのニュアンスは多様やぞ

989 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 08:15:13.31 ID:47XwTVAL.net
>>988
ジャンルはドラマかな?
男女5人のシェアハウスだよ
ベルリンで日本人の若者は皆こうなのか?とビックリされたとか

990 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 09:15:34.05 ID:YoFfBYcv.net
最後、デイビッド・キムがオムライスを
星のところから食べだすと思ったら違った。

991 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 11:26:37.49 ID:yWtJK5p5.net
太陽は動かない組から2人もドラゴン桜の生徒役に選出
・加藤清史郎
・南沙良

992 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:31:02.28 ID:SldIMXWT.net
自演埼玉県が興行収入スレでまだ工作活動をw


171 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-fomS [153.139.132.147]) sage 2021/03/15(月) 23:46:02.71 ID:TIOMs3Ij0
太陽予約の段階では2人だったけど、フタ開けてみたら16人いてさすが95分率高いだけあると思った。
映画自体は良い出来だったと思う。絶対スクリーンで観た方が良いわ。

993 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:42:34.64 ID:YG5NvWTA.net
>>992
正直そんな作品スレも見ない数字オタクはどうでもいいけど
153.139.132.147て串じゃないの?
環境データが混ざってる別人のアクセスもあるし

俳優オタクと興行収入オタクの俳優贔屓は別物だよ

994 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:50:17.60 ID:YG5NvWTA.net
>>966
横だけど元大蔵省だったら多分高橋洋一氏

995 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 01:12:21.06 ID:SldIMXWT.net
相変わらずコケの責任を竹内に押しつけることしか考えていないw


186 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b89-fomS [153.139.132.147]) sage 2021/03/15(月) 23:49:04.57 ID:TIOMs3Ij0
>>171
一つ気になったのは、16人のうち14人が男だったこと。
竹内涼真の主なファン層の10〜20代女子に全然リーチ出来てない感じがした。

996 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 01:33:40.32 ID:+mzBwag8.net
>>995
竹内に責任ないし、コケの責任を押し付けてるようにも読めないし
あんたはいちいち悪意で歪曲するわ意訳するわで気持ち悪い
何より二人とも男ファン多いのを知らないならどちらのヲタでもないニワカだよ
聞く耳持ちなよ還暦超えのお婆さんが何やってるんだか

997 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:02:19.94 ID:hKAfShul.net
興収スレから貼ってるのか
あそこはどこのヲタも好き勝手自由に語ってて
作品厨同士のバトルはあっても責任転嫁は全然見ない
太陽も同様で野次馬がまざって敗因究明しててカオス

>>995
コアなファン層に届いてない=プロモのミス
俳優叩きには読めない
責任は主演がとるとのヲタレスもあったよ
今作のプロモーションのまずさはヲタもアンチも否定できまい

998 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:17:51.02 ID:hKAfShul.net
今ちょい8_板の過去ログ検索で俳優数名分出して読んだ
興収スレで皆楽しくガチヲタ挟んで俳優トークしてるな
藤原竜也のターンもレギュラー的にある
アンチには発狂の流れだろうが
憩いに水を挿さない槍を刺さないって品位の問題だと思うね

999 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:18:57.87 ID:hKAfShul.net
なんにせよ満身創痍なのだ
平和に行こう

1000 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:19:16.38 ID:hKAfShul.net
1000な

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200