2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松原タニシの大ベストセラーノンフィクション書籍『 事故物件 恐い間取り (仮題) 』が遂に映画化!

1 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 04:22:05 ID:sELAHLL6.net
松竹芸能所属のピン芸人で“事故物件住みます芸人”でもある松原タニシの10万部も
売れたノンフィクション書籍の映画化!

監督−中田秀夫
脚本−ブラジリィー・アン・山田/原作−松原タニシ
主演−亀梨和也
配給−松竹
制作−2020「事故物件 恐い間取り」(仮)製作委員会

          
         2020年8月28日(金)全国公開予定

●事故物件怪談 恐い間取り-二見書房
https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576180977
●事故物件 恐い間取り (仮)-松竹
https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/jikobukken2020/
●映画『事故物件 恐い間取り (仮) 』 公式(@jikobukken2020)-Twitter
https://twitter.com/jikobukken2020
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 04:30:15 ID:sELAHLL6.net
2/29(土)

3 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 22:55:00.62 ID:3R004ACq.net
>>1
>脚本−ブラジリィー・アン・山田

芸名ですべってる
見なくても駄作とわかる

4 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 23:18:55.25 ID:OtlK4B4x.net
亀梨、こんなのに出なくても仕事あるだろ…

5 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 01:33:41.22 ID:NvEEzebi.net
5GET!!!

6 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 09:22:17.11 ID:6u2lCMX5.net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は、6月4日、医療用麻薬の管理が不適切で、虚偽の届出などをしたとして、
麻薬取締法違反で札幌市厚別区の病院と当時の薬剤師らを書類送検しました。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt

7 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 11:11:17 ID:NDAdMVrE.net
ルームロンダリングがすでにあるしなぁ

8 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 20:35:31.73 ID:KejHAEoN.net
すべってるので観ません

9 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 20:37:45.57 ID:IERbSc5S.net
この芸人て北野誠の番組の企画で事故物件に住み始めたのに、売れてきたら北野誠の存在は消しちゃうんやね

10 :名無シネマ@上映中:2020/02/22(土) 02:22:36 ID:oBZnrPrt.net
10GET!!!

11 :名無シネマ@上映中:2020/02/23(日) 00:53:25.20 ID:BcMIdloI.net
11(・∀・)イイ!!

12 :名無シネマ@上映中:2020/02/29(土) 22:06:09.77 ID:L8Jo/4PA.net
今から配信される松原タニシの冠ネット番組『おちゅーんLIVE!』
https://www.youtube.com/watch?v=yZ5XT4FJVeY

13 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 13:46:21 ID:Vt+KWzih.net
北野誠に足を向けて寝られない男

そしていま、ある意味北野誠を超えた男

14 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 14:01:21 ID:Vt+KWzih.net
479 ラジオネーム名無しさん[sage] 2020/03/18(水) 13:59:46.97 ID:WpElJiVU
陰では北野誠を呼び捨てにしてる、という話をチラッと聞きますがネタですよね
そんなタイプの男ではないように思います

15 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 18:21:34 ID:8KtpBQOe.net
15GET!!!

16 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 13:26:17.46 ID:WG609gIe.net
>>9
そらもうお互い様だろ。
何せ怪談芸人とか狭い世界だもの
北野誠としても下がうまく育てば今度は逆にタニシ側からオファーがくるし、もしまた干されても復活しやすいw

17 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 15:06:55 ID:TtVJy5It.net
大島てるがこんなに天然だと思わなかった
タニシがイラついてるw

18 :名無シネマ@上映中:2020/04/11(土) 10:43:38 ID:MlcWhsTm.net
読んでみた
体験ルポなのが強み。土地の伝承も意外と調べている
写真に黒く写ったのは霊障かもしれない。池田貴族みたいになる前にやめたほうがよいと思う

19 :名無シネマ@上映中:2020/04/21(火) 07:03:58 ID:I3TgagiH.net
>>12
その番組、バグって花井って女がやかましくて邪魔

20 :名無シネマ@上映中:2020/04/21(火) 16:53:28 ID:ehM9njWv.net
おちゅーんは正直あまり面白くは・・・

21 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 12:48:40.89 ID:lepZXUkL.net
タニシ役が亀梨なの?よく受けたね、ジャニーズ映画

22 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 18:36:07.02 ID:z27aTPtl.net
>>13
ある意味?
アホか

完全に超えただろ
いまじゃ邪魔だとさえ思ってるわな

23 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 04:32:50.61 ID:fOCxFMNg.net
『事故物件 怖い間取り』 オフィシャルサイトhttps://movies.shochiku.co.jp/jikobukken-movie/
予告編 https://movies.shochiku.co.jp/jikobukken-movie/#trailer
[Twitter]https://twitter.com/jikobukken2020
[Instagram]https://www.instagram.com/jikobukken2020/
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:17:29 ID:xpWs6T2M.net
さっき放送してた「爆報THEフライデー」の終わりで早くもこの映画の宣伝してたね。

25 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 00:16:33.36 ID:AnYRJ4TI.net
25GET!!!

26 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:17:03 ID:yazurhdq.net
映画「事故物件 恐い間取り」公開前にこれを見とけ!
https://youtu.be/Bl3g9GVtPu4

27 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:00:28 ID:gcjUcRzi.net
面白そう

28 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 19:41:08 ID:t749UEVN.net
8/28(金)か〜コロナ感染怖いから劇場には行けないな、それこそ一歩間違えたら後遺症ゾンビになる…

29 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 20:19:13 ID:GFmk6rt7.net
>>28
マスクしていけば大丈夫だって!俺も「ランボー/ラスト・ブラッド」封切りで
観に行ったんだけど、ちゃんとマスクして行ったから感染は全くなくて今
こうしてレスしてるぐらいだから。

30 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 20:58:50 ID:t749UEVN.net
>>29
そうなんだ!名古屋109シネマの従業員に感染出たばかりだからびびってる。行くなら尚気をつけて観て来てな

31 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 16:28:06 ID:mc+RkV+D.net
楽しみにしてるけど公開中止にはならないよね? 文春砲……

32 :名無シネマ@上映中:2020/08/13(木) 16:44:33 ID:Dw9vIDEI.net
怨霊の正体は、恩をあだで返されたと逆恨みした先輩芸人の生霊だったとかなら星5点やる

33 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 18:04:57 ID:yILzojlW.net
今晩23時からTBS系列の番組「A-Studio+」に主演の亀梨和也がゲスト出演!

34 :名無シネマ@上映中:2020/08/14(金) 19:24:59 ID:cMxjddLQ.net
地方だとコロナ無くても元々ガラガラだから平気やろ〜w
都心は知らん

35 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 02:51:12 ID:2o7hq+qL.net
35GET!!!

36 :名無シネマ@上映中:2020/08/15(土) 21:13:52 ID:XaQ5QIzO.net
今日初めてCM見た
暑いからホラーで涼しくなりたい

37 :名無シネマ@上映中:2020/08/18(火) 21:45:03 ID:2Il8wO9x.net
亀梨のせいで別の意味で事故物件になるところだったw
厳重注意ってことらしいから公開中止は無いよね

38 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 09:25:58 ID:D0Vt/zou.net
シンデレラエキスプレス「オレらも出してぇや…」

39 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 10:15:44 ID:TarJAaR/.net
オセロも復活させて、松竹芸能オールスターズの百鬼夜行をみたい

40 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 10:17:24 ID:iQskRjOQ.net
>>37映画は大丈夫だってニュースで言ってた

41 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 18:46:46.71 ID:h5Qklld4.net
ハメ梨君とばっちり可哀想

42 :名無シネマ@上映中:2020/08/19(水) 20:43:28 ID:GN+h/TJv.net
>>39
海原お浜小浜、唄子啓介、宮川左近、横山たかし、レツゴーじゅん長作

43 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 01:27:07 ID:A3WTVOJh.net
画面の端っこでいいから、森脇健児に走ってほしい

44 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 10:47:45 ID:XA0xAdb3.net
代走みつくには外せない

45 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 12:30:31.40 ID:HSvrU/iC.net
そういや昔、松竹芸能で琵琶湖入水した女の芸人さんいたよな

46 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 15:15:21 ID:XA0xAdb3.net
>>45
フラワーショウのぼたん姐さん

47 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 15:50:04.34 ID:HSvrU/iC.net
そうそう、そのぼたんさんの楽屋で三味線が鳴ったとかそういう話を何かで読んだ
この映画楽しみに見に行くぐらい数奇者なら、知ってる人多そう

48 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 16:07:27.73 ID:MmU4G4hO.net
昨日の納涼怪談イベントの模様が今朝の各局ニュース番組で流れたが
亀梨のせいで奈緒が全く映らない

49 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 16:18:49 ID:HSvrU/iC.net
亀梨アップばっかりで、後ろになんか白いヒラヒラがあるな〜って
何のイベントだよw

50 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 18:00:44 ID:sZbVsp2H.net
>>47
シンデレラエキスプレスの人の体験談だね

51 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 19:27:06 ID:jayf3iop.net
亀梨が全く芸人に見えないところ以外は期待してる
久しぶりに怖い邦画を見たい

52 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 05:57:26.93 ID:KSQaHvR8.net
これって笑えるホラーじゃないの?

53 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 07:58:22.33 ID:dlDAs5km.net
和ホラー=アイドル映画という流れクソすぎる
真面目に作れよ、観る気起きねぇ

54 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 08:47:04 ID:Alotu/f+.net
BSのB級心霊ドラマなら無名役者でも
ほのぼのと楽しく鑑賞できるが
金取って2時間近く見せる商品が華のない顔ばかりでもキツイ
でも亀梨キャスティングを知った時、正直笑たわ

55 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:08:02 ID:ZdpMD72x.net
タニシ役が亀梨とかw

56 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 09:42:00.05 ID:Alotu/f+.net
衣装も実物タニシに忠実なんだろうか
キッチュなんだけど、なんかイイ感じの

57 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 15:26:48 ID:naVdqnTa.net
なにこのスレタイ
アホなのか

58 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 16:57:04 ID:oXA6dFPX.net
もう中田秀夫は終わった人だと思う

59 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 17:20:09 ID:PluRCEei.net
見に行きたいんだけど怖すぎる。

60 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:15:12 ID:1FUtrGnm.net
>>57
本当は自分が立てたかったけど先を越されたので
お前の言ってる事は負け犬の遠吠えにしか聞こえん

61 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 18:33:13 ID:Alotu/f+.net
事故物件が生者亡者居場所を賭けた闘いの場だとして
死んだ奴らにだけアドバンテージがあるの、なーんかズルいよな
生きてるこちとらは、額に汗して働いて家賃払って頑張って生きてんのに
一方的にビビらされまくりなの、超腹立たしいw

62 :名無シネマ@上映中:2020/08/21(金) 19:18:46 ID:FdlQ8wDw.net
>>56
メガネはタニシのを借りてるらしい

63 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 01:07:46 ID:f07QrPo8.net
清野 僕の『東京怪奇酒』はそれこそ不謹慎スタートだったんですけど、途中からは、タニシさんがおっしゃったのと同じです。やっぱりたたかれたり、面倒くさい人って世の中に一定数はいるわけじゃないですか。
タニシ たたいて来たり、意地悪してくる人、ほんまに面倒くさかったら無視するんですけど、ちょっと改善の余地があるなと思ったら、味方にしてしまえば解決する。京都の天津神社に、幽霊が見えると言って錯乱状態の人を連れて行ったときに、その神社の巫女さんが、「そいつらは雑魚だから相手しちゃ駄目」って。「あなた、生きてるでしょう。生きている人間のほうが強いの。だから、そんなごちゃごちゃ言ってくる霊の言葉とか、雑魚だから。あいつらそれぐらいのことしかできないから」という巫女さんの言葉を聞いたときに、ネットの言葉も雑魚やな、幽霊と一緒かなと思って。そう考えたら相手もせんでええし、逆にネットの人らって、ちょっとしたことで味方になったりするから、幽霊もちょっとしたことで味方にできるんかなっていう発想になった。

この上から見る考え方で見下げてではこいつの味方してやろう、と思うネットの人間おる?甘く考えすぎ。
好感持ってたけど嫌いなったな。

タニシ 回したくないですよ。世の中のたたいてくる人たちも、向き合えば、ええやつやったりすること、たまにないですか。ひどいコメントつけて来る人が、イベントに来たときにしゃべったら、めちゃくちゃええ人で。

そんなええやつに叩かれたなら自分がアウトな事をしてしまったのだろうかと微塵も振り返らない所が叩かれるのではないだろうか。無自覚の傲慢さが知らず知らず浮き彫りになってる人だな。

64 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 04:16:31 ID:nGTN/Ail.net
>>63
多分松原が過去叩かれたんだとしたら、理由は物言いの選び方にあるな


改善の余地があるなと思ったら 


うーん、この

65 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:38:57.07 ID:6n4q1MQ6.net
映画化されて調子にのってるなコイツ
ねらーは純情だから打算的な思惑ある奴は逆張りの対象になるぞ

66 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 16:54:03.33 ID:WB+JJudT.net
デブになってきてるのは儲かってるからだろうなw

67 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:19:12 ID:57nzec/h.net
一番面倒くさい人間は清野やタニシお前らよと誰か言ってやれ
マスクを絶対外さないで人と会話するような人間が面倒くさくないわけないだろう?

68 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 17:20:00 ID:57nzec/h.net
>>66
前から緩んでた顔つきがますますゆるゆるになってきたのはそういうことか

69 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:08:23 ID:gFQrdmIl.net
ユタからタニシに警告
「病気になって、最終的に人気なくなるよ」
最近もう人気なくなる兆候表れ始めてるな。
上げてから落とす悪霊のあれ。

70 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 18:10:28 ID:gFQrdmIl.net
タニシのネット住民に対する傲慢な暴言も沖縄のお化けマンションのせいかもしれない?!

71 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 21:40:22.36 ID:f/G1pBJQ.net
今晩22時から生配信する「おちゅーんLIVE !」の企画は

おちゅーなー参加型ゲーム 勝手に予想!
「事故物件 怖い間取り」・・・は、こうなるダービー
https://youtu.be/pW5F1KuGE48

72 :名無シネマ@上映中:2020/08/22(土) 22:34:38 ID:CsPN4LjF.net
>>70
傲慢な暴言って、何を言った?

73 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 15:19:41 ID:M69iDdXh.net
>>63
そもそも、その人は「ええやつ」ではないと思う
ネット上でしか自分の憂さ晴らせない、良くいるタイプ
現実空間にポンと置かれたら、おとなしなる奴

74 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:29:26 ID:hPF+Q/JN.net
この映画の脚本ブラジリィー・アン・山田は現在テレ朝系列で毎週土曜23:15分から
放送中のドラマ「妖怪シェアハウス」の脚本も書いてる。

75 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 18:54:52 ID:hrwF+B8F.net
売れない若手芸人がパワハラ気質の先輩芸人にむりやり事故物件に住まわされる
すると、先輩芸人の人気ラジオ番組が謎の終了を迎え…

竹内義和「バグレディ」ついに完全映画化!

76 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 20:29:36 ID:noj4xkkB.net
>>63
清野もタニシも相手をリスペクトしようという気持ちが微塵もないのに、味方にだけなってもらおうとするのは無理筋な話だよな。
ネット住人と上手くつきあえてるタレントはそこらへん上手くやれてる。
そいつか真実ええ人かええ人じゃないかはわからんけど、少なくともお前ら2人がええ人じゃないんだからええ人ファンはつかねえだろ。

77 :名無シネマ@上映中:2020/08/23(日) 20:30:17 ID:noj4xkkB.net
>>72
ん?本人かぁ?わら

78 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 03:20:51 ID:iFSXKOVa.net
>>72
改善の余地が無いのはおまえだろ!てことだろ。多分。

79 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 07:50:14.23 ID:cTwQJcrA.net
相方が事故物件だったなぁ

80 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 15:28:26 ID:m7YCoX5P.net
>>63
こういう事言っちゃってる時点で人たらし力の皆無さを丸出ししてる

81 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 19:56:32 ID:eal0ZmLe.net
>>75
サイキッカーが多そうだなこのスレw

82 :名無シネマ@上映中:2020/08/24(月) 22:04:10.66 ID:9ZF2qMvm.net
確かに俺には霊感あんよ

83 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 09:32:12.77 ID:sLGWuNen.net
リングより仄暗い水の底からの方が好きかな
後味の悪さに期待

84 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 12:57:52.70 ID:W64K3cGu.net
で、実際の映画自体はどうなのよ?
誰か試写とか行ってないの?

85 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 13:56:06 ID:SaCIeJ3J.net
シネコンのサイト見たらどこも最大箱でやるようだ
タニシ出世したなあ

86 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 16:17:25 ID:sLGWuNen.net
本来なら、夏はお化け屋敷でキャーキャー騒いで遊ぶような子達が
面白がって食いついてくるかもしれん
貞子なんて最初からネタキャラでしか認識してない層

87 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 20:11:01 ID:kXuwAX3q.net
>>85
300スクリーン以上とか又吉直樹とタメ張れるw
松竹芸能最大規模だろうな

88 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 21:13:21.97 ID:2iNBSx5x.net
明日26日(水)の早朝AM03時24分から日テレ系列の中京テレビで
「事故物件 怖い間取り」特集!

89 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 22:32:42.12 ID:gMH5oYfq.net
中田から才能は消えて久しい( ̄▽ ̄;)から期待しないで
どんなのか想像できる

90 :名無シネマ@上映中:2020/08/25(火) 23:03:12.87 ID:O2+iXFxJ.net
みんな初日から行く?

91 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:38:40 ID:7JqLF3Ct.net
>>9
普通におまえら行くなに出てるけどな
この企画もおまえら行くなから始まったとテレビで言ってるし
なんも知らずにデマ書くなよ

92 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 00:43:09 ID:rmNIugVX.net
いくわけねーじゃん

93 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 01:29:54 ID:sxxKne74.net
誠アンチは学会員

94 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 04:07:25.85 ID:hSDQEJka.net
つまんなそう

95 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 10:27:18.55 ID:rFoeIC8a.net
>>88
早朝すぎる…

96 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 14:38:03.15 ID:fzrn5FeW.net
この映画はすしボーイふじの提供でお送りします

97 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 19:53:06 ID:6DeWNiuF.net
金曜日からいく人いるの?

98 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 19:53:54 ID:6DeWNiuF.net
劇場霊とかに比べたら楽しめるかな?

99 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:36:07 ID:4+uWMeOa.net
>>75
あの映画化の話は本当にあった話?

100 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:49:32.03 ID:axH0OhHY.net
金曜日行ってみるわ

101 :名無シネマ@上映中:2020/08/26(水) 21:53:56.07 ID:axH0OhHY.net
金曜日行ってみるわ。結構楽しみ。

102 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 01:25:25 ID:fBiH4Q0r.net
>>99
ジェリーブラッカイマーが

103 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 03:02:00 ID:bgLN0T1i.net
なんだこの急な大量ステマ笑

断言しよう
げきじょー霊よりショボい笑

104 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 10:04:36 ID:n5+yJQr2.net
大ヒットして藤田まことが新幹線で札束数えるんや

105 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 10:50:05 ID:WBqwmWFR.net
新コロ騒ぎ以来、劇場で見る映画だから楽しみ
原作も一応読んだが、なんかとっちらかって読みにくかった

106 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 16:29:43 ID:OBdjh3p6.net
暇潰しに観にいきたいけどコロナ怖いから迷う
こんな小品を暇潰しで観に行ってコロナにかかるのは割りに合わないし

107 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 16:38:19 ID:uKa/6Hpk.net
松原タニシ界隈のファンだから見に行く。
華井二等兵とにしねザタイガーを足して2で割ったのが瀬戸くんか?
まこっちゃん役はプロデューサーじゃなくてまこっちゃん役として出して欲しかったな。
タニシのお姉ちゃんの松原美穂ちゃんも出るから楽しみ。

まあ、明日映画館でボケッと一人で見とるのがわしやわ。

108 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 16:39:28 ID:uKa/6Hpk.net
若い亀梨君ファンの客層が多いやろうか?

109 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 17:34:24 ID:ZBD2Pkqx.net
若いかわからないけど女性客以外と多いかもね

110 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 18:13:34 ID:e8NvXBCP.net
110GET!!!

111 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 22:02:54.45 ID:91Mn1LM4.net
この映画お化け出てくるの?

112 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:44:05 ID:Feq8SnZc.net
ステマの嵐だよ

113 :名無シネマ@上映中:2020/08/27(木) 23:47:10 ID:/Nu9/GA/.net
犬鳴村よりはマシかな?

114 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 00:00:16 ID:UZGEYbG7.net
CMのナレが能登麻美子だった
いっぺん死んでみる…?

115 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 01:38:31.70 ID:vGmEX5fT.net
アウトデラックスに亀梨とタニシが出てたな
ロケが心霊現象マジヤバかった
映画の宣伝もマトモだわ

亀梨『映画事故物件がいよいよ明日全国公開となります』

非日本人の番宣の仕方
『映画事故物件がいよいよ
明日全国公開します』

116 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 06:44:00.69 ID:1C2iI1kf.net
宣伝の実話ですが、観る気失せる
誰も殺されたりせんの?

117 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:41:37.81 ID:exb6Vie7.net
何このスレタイ
アホなの?

118 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 09:43:19.97 ID:nk62Y0S/.net
>>106
映画館は換気がいいから大丈夫だぞ

119 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 12:06:15.28 ID:OXvSSfG8.net
初日来たけど女性客が多い。

120 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 12:47:26 ID:GYQJiaFs.net
クソ映画
亀梨とメイクの子が美男美女過ぎて浮いてるし
ホラー演出も大きな音頼りで怖くない
4軒目はもうギャグ

121 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 12:54:40 ID:CQdP63bj.net
見てきた
『事故物件 恐い黒人』に改題しろ

122 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 12:59:34.35 ID:3wSrieOE.net
ギャグ映画じゃねーかw

123 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 13:17:22 ID:l8WLTvMS.net
タダでさえ何のポイントが無い微妙な展開なのに唐突なしょぼい除霊バトルで終わりww

124 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:00:07 ID:oBcK6RzN.net
他の映画みたときに、事故物件の案内がされていて、予告でクロちゃんが登場してたけどあぁいった、お笑いみたいな感じになっているのかな?

笑える映画ならみたいけど怖い映画は無理なので

125 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:04:37 ID:oBcK6RzN.net
>>106
コロナのおかげで1席ずっ空けてるし、人もすくないから今なら快適にみれるよ。
緊急事態解除後に沢山の映画を観たけど、快適で助かっています。

いつも観てる映画館のスタッフがコロナに感染してからは、更に快適にみれてるけど潰れたりしないか不安に思う

126 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 14:20:02.70 ID:e47/kUO2.net
>>61
常にゾンビのコスプレして倍返ししてやりゃいい

127 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 15:08:19 ID:MO2JSTJb.net
亀梨太ったなー

128 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 15:41:55.10 ID:a44QhXom.net
幽霊に説教する強者もざらにいるし
要は気持ちで負けちゃだめなんだよね
チンコ、まんこ、ケツの穴等を見せると退散するっていうけど本当かねー

129 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 15:47:11.36 ID:VoAahMJJ.net
帰り際に通路でバタッと倒れたおっさん見たときが一番怖かった
旧スカラ座って上区画から中央の通路に降りるのに思ったよりもう一段あるじゃん、あれに足を取られた模様

130 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:05:59 ID:HKj48N9B.net
4件目はオチに困って完全にギャグとしてやってたな
何だよあの最後の謎バトル展開・・・

131 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:23:51.79 ID:ZdqkBs77.net
あのフードのやつなんやねん

132 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:25:55.79 ID:8AN/Boxf.net
最後のお祓いバトルは別映画になってたなあそこ以外は面白かったわ亀梨がタニシに似せてたのも良かった。

133 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:26:08.47 ID:HKj48N9B.net
てか実話なら霊とああして戦った事も本当ですよね?

134 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:36:36.33 ID:a44QhXom.net
さっき、今夜の予約取りに行ったら
やっぱり最後列から埋まってるんだよなー

135 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 17:52:13 ID:MO2JSTJb.net
相方のチンコヘッドがクソダサかった

136 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:07:56 ID:KMpC+SKW.net
結果クソ映画なんか
残念

137 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:40:08.93 ID:4KPPi9d7.net
これ失敗作だよね

138 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 18:41:13.31 ID:HKj48N9B.net
そもそも題材的に映画の話としてまとめるのには難しいよなあと
TVで再現ドラマ交えての特番程度で良かったと思う

139 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:03:41 ID:KIEA6dMT.net
松原タニシさん本人はどこに出ていました?
ライブ会場の客席にそれらしい人はみかけたのですが

140 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:10:37 ID:vm5MVEtU.net
見てきた
史上最強に笑えるホラーだった
冷蔵庫の女ww

芸人の原作なんだから274秒寿命が伸びたわ

この芸人全く知らなかったのでツベあさってくる

141 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:14:18 ID:vm5MVEtU.net
画面が他のJホラーに比べて明るかったので見やすかった
Jホラーは無駄に画面暗いからな

142 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:16:06.65 ID:RhpsUHdP.net
悪霊線香で排除できるなら
あと10本用意すべき

143 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:19:28.44 ID:RhpsUHdP.net
>>128
Xvideosを常に大画面で流しておけばOK

144 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 20:59:30.53 ID:xgSDvTba.net
クロユリ団地と比べるとどっちが面白いですか?

145 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:01:22.07 ID:0V9DyAG8.net
>>144
こっち。

146 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:05:00.92 ID:0V9DyAG8.net
洗面所での老婆のシーンが1番怖かった。
でも原作の本の方がいいなあ。
御色気に亀梨のシャワーシーンがある。

147 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:15:20.91 ID:CQdP63bj.net
映画『事故物件 恐い間取り』強さランキング
SSS ビニール傘
SS 線香
S ローブの黒人、轢き逃げ車
A 高田純次、不動産屋のババア
B 一般幽霊(赤い服の女、溺死ババア、包丁女、冷蔵庫デブ)
C 元相方
D ヒロイン
E 亀梨和也

148 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:22:01.75 ID:HKj48N9B.net
所であのコントに使ってたビニール傘使った事によって逆転出来た事で「笑いで命を救うって本当やろ」と的な言ってたが
「お前本人が『笑いで約3分寿命伸ばす』という意味で言っていたのに何違う事言ってるんだ」と思ってしまったのは自分だけか

149 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:30:07 ID:hkZbBINA.net
洗面台の老婆と最後幽霊達が這い出てくるシーンはギャグだよな
ホラー映画見に来たと思ったら終盤突然ハリポタになってどういうこっちゃ

150 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:31:42 ID:HKj48N9B.net
>>149
そもそも神棚から取って置きの間取り図持ってくる時点でおかしかった

151 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:39:15 ID:vrikz433.net
タニシは打算的な人間だから駄目なやつだ。

152 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 21:54:54 ID:cHJoagIw.net
怖いシーンひとつも無いよな
貞子といいホラーとしては全く怖くなくて酷い代物
幽霊より芸能界の大変さの方が怖かったわ

153 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:28:12 ID:7SUEbqsy.net
見に行こうと思ったのに、酷評だらけだな…
どうしようかな

154 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:29:52 ID:HKj48N9B.net
>>153
来る観てて面白いと思うなら行ってもいいが犬鳴より期待したら絶対ダメだぞ
そういう映画

155 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:45:29 ID:2mNUL1Sp.net
来る系のバカ映画なら面白そうね

156 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:47:22 ID:HKj48N9B.net
ただ事故物件は明らかに後半ふざけていたという事が丸わかり何で救いようあるが
最初から最後までまともなホラー作として作ろうとしてこれだった犬鳴村は本当にダメな映画かもしれないとは思うけどな

157 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:47:28 ID:hkZbBINA.net
反撃するのを何度も待ってくれる優しい悪霊さん

158 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 22:50:17 ID:U+MZYJy5.net
あれ何
シスの暗黒卿?

159 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:00:25.07 ID:77T9/m/5.net
クロユリ団地って面白い?

160 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:05:34.44 ID:6UVYjoLP.net
とんでもねぇ糞映画だったな
ゴルゴムの幹部みたいなのはなんなの?あれ。
なんか最後のまとまり方も俺らの友情パワーの勝利だ!
みたいな感じで大団円迎えたけど、いや意味わかんねーから。
あの傘にどんな魔除け効果があるんだよw
あんな火点けてフーフーやりまくってたら、あのおんぼろアパート火事案件だぞ。
てっきり高田純次がキーマンかと思ったら、なんで不動産屋のおばちゃんが助言してんねんw
小籠包食ってるのもよく分からんし。

ただ奈緒ちゃんはブスカワで良かった。
ホラー映えする女優さんだね。これからに期待。

161 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:06:26.46 ID:5EEgJ0+b.net
大国町の姉妹の事件の実話とか出てくるのがちょっとな。遺族が気の毒になった。

162 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:12:33 ID:uXbjRcnL.net
久々のホラー映画ってことでワクワクで行った気持ち返せよマジで…
ギャグも恋愛要素もホラーも全部中途半端すぎるし何よりクソみたいなCGバトルで台無しよ

163 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:21:04 ID:WQhPCUBy.net
>>159
そびえ立つ糞
貞子や事故物件より酷いと思う

164 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:24:25 ID:l8WLTvMS.net
監督もう完全に落ち目だな

165 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:33:38 ID:tk4Rbiga.net
騎乗位でビクンってなるのずるいわ、あんなん笑うやん(´・ω・`)

166 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:37:30 ID:g+LNTf7x.net
中盤までは良かったのになあ
心霊体験を元にその部屋で何を起きたか追っていくのはミステリーっぽさもあって面白かったのに、
まあその繰り返しでこれどうオチつけるんだろう?とは思ったけど
幽霊とのバトル以外になんかもうちょっとなんとかならなかったのか

どうせ人が死ぬオチなら、あの部屋で2人霊に操られて心中するラストでも良かった気がする

167 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:39:36 ID:xgSDvTba.net
最後はギャグの嵐でクソ笑ったわ
線香で撃退する死神には笑ったわ

168 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:42:08 ID:HKj48N9B.net
>>166
個人的にそっちのラストの方が好きだったかもしれんな >二人で心中

169 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:48:40 ID:xgSDvTba.net
>>159
これより面白い

170 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:50:33 ID:xgSDvTba.net
>>160
ゴルゴムの幹部ワロタww

171 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:52:18 ID:nMbX2vK1.net
>>160
高田純次はほんとそう思ったはw

172 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:57:28.24 ID:xgSDvTba.net
亀梨くん、この映画控えてたから謹慎軽かったのね
山Pもこの映画出てたら謹慎処分軽かったかもね

173 :名無シネマ@上映中:2020/08/28(金) 23:59:03.01 ID:yq2Sa+I5.net
ギャグ映画だったね
これをクソだクソだ言ってもしょうがないというか完全おふざけに振り切ってる点は憎めない ないよなって感じ

174 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:01:31.95 ID:4OLPwfum.net
でもあのラストに持ち込ます為の伏線が「序盤から引っ付いていた変なフード男」と「行く前に貰った700円のお守り」以外ないのはね・・・
不動産のおばちゃんがやたらとお払いに詳しいという設定も取って付け出し駆け付けた二人は時系列と距離的にワープしてんじゃねえのという位早く来たし

175 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:04:38.18 ID:cKtYzAvs.net
亀梨が芸人に見えないし、仕事無くしそうな崖っぷちにも見えないし
心霊現象を信じているようにも疑ってるようにも見えないし
怯えているようにも見えないし、真相を知ろうとしているようにも見えないし
敢えて恐怖の先にある人気取りに行ってるようにも見えないし

つまり何にも見えない。演技してたんか。この役やりたくなかったんやろ。

176 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:11:43.42 ID:xq6ip7lF.net
全編アホくさくて疲れたけど唯一おもしろかったのは高田純次の金せびるシーンと最後の江口のりこが轢かれたあとの顔だけだったな
最後の幽霊撃退シーンとかをこの演者たちは真面目にやってるんだなあって思ったらそれも面白いけど

177 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:14:55.17 ID:4rCkjmSp.net
江口のりこ、半沢直樹でも大活躍だからな

178 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:18:29.33 ID:YThGEWql.net
奈緒ちゃんが洗面所に顔押し付けられてじたばたしてる姿も結構滑稽だったよね?
笑ってしまった

179 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:24:28 ID:4rCkjmSp.net
https://i.imgur.com/6VFYGA3.jpg

180 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:27:19 ID:xq6ip7lF.net
>>178
確かにコントチックな溺れ方だった

奈緒って目の演技で目に行きがちだけど唇が可愛くてそっちばっか見てしまった
そしてカメラを止めるな!の真魚を久々に見た

181 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:30:10 ID:iLHvfVAw.net
ヒットしてるみたいだけどだいぶ貶されてるなw
ますます憎めないよこのクソ映画
大阪から稲毛なら新幹線と総武線で3時間で行けるから...

182 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:32:13.69 ID:f1/oJpir.net
>>180
そこら辺にぶつけて爪割らないようにペシペシ叩いてるだけでまんまコントだね

183 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:34:55.99 ID:4OLPwfum.net
>>181
相方は一度九州に帰ったからますます時間かかるのでは

184 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:36:03.79 ID:55pNThPN.net
雑な映画。最後の物件で全員集合とかギャグだよなww

185 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:36:12.69 ID:r0+RbBdz.net
>>158
EP9のシディアスそのまんまでワロタw

186 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:39:19.64 ID:xq6ip7lF.net
亀梨主演だから観に行く女達は多いだろうけど映画として100点満点中10点レベルのつまんない映画だったのは確か

187 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 00:40:52.33 ID:KnS0G9am.net
お前らこの映画馬鹿にしてるけど何も学ばなかったの?
おれは時間の大切さと線香の重要さが知れたからすげぇ有意義やったわ
この映画に2,000円弱かけるくらいならホラーかAVコーナーから目を瞑って適当に5本くらい取って見たほうが怖い思いできると思う

188 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 01:03:29 ID:6kUabtYD.net
脚本、監督の演出、関西弁の亀梨の演技 全てが糞だった
エンドクレジットのあと劇場が明るくなったら失笑がこぼれてたわ

189 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 01:27:31 ID:fK31lxWl.net
あかんかったか…

190 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 01:42:29 ID:ZGv8bZdB.net
公開前のTV番宣すげぇなと思ったけど今日観てきてなるほどね、って感じ
いくら亀梨使っていても番宣頑張らないと初日動員数望めないわ

個人的には、もっと原作に忠実なドキュメントタッチの方が良かったわ
まぁそれじゃあもっとマイナーになっちゃうだろうけど

191 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 01:59:02 ID:5qPQM7Jg.net
初日満席なのに一度も悲鳴が上がらなかったホラー映画

192 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 02:20:12 ID:bZcx3uKY.net
昼間に観に行ったからか亀梨ファンであろうおばさん連れが前後で悲鳴あげててうるさかったよ。途中で抱き合ってた。怖かったみたい。

193 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 02:20:45 ID:UCldurRq.net
https://www.unitedcinemas.jp/pticket/seat.php?tc=046&sd=20200829&sc=001&st=20200829090000&mc=14619
お台場の舞台挨拶、600以上座席あって定員半分とはいえ予約人数たったの6人w

194 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 02:38:53.94 ID:Qit/X8dw.net
残穢みたいな映画かな、と思ったけど流れを見るにもっと雑な感じかな

195 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 04:08:10.12 ID:rvA7BtfR.net
>>158
それだわ
スターウォーズになんかあんなの出てたなと思った

196 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 04:10:40 ID:lABroBVG.net
昨日観に行ったけど、まあジャパニーズホラーって大体こんなんだな〜って
思ったわ
まだひねくってない分他のよりわかりやすい感じかな。
ラスボスが何なのかよーわからんかったが

気になったのは、2軒目の段階で本を出してサイン会までやってたけどさ
1軒目ですらたいしたこと起きて無いのに、あれだけの本書けんのか?と
タイミング早すぎるだろw
ペラッペラやん!しかもヒットしすぎだし
実際は5軒目で出してて、足りないのは他人の経験談で埋めてるけど

奈緒は大阪に居て、千葉の新居がどこかすら知らんかったはずなのに
ピンチには相方も飛んでくるし、最後は無理矢理なカタルシスで、
「異人たちの夏」のダメダメシーンを思い出したわ

あと、世話になった不動産屋があんなことになったのに
こわ〜っ!みたいな顔してさっさとその場を後にするカップルw
どんだけ薄情なんだよ
世話になってなくてももっと何とかしようとするだろ普通
しかも、最後に首吊ってたのってw完全に笑わしに来てるじゃんチッキショー!!
でもまあ、こんなもんだな
ヒットおめでとう

197 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 04:40:41.76 ID:bKNskPIV.net
どんだけ番宣すりゃ気が済むんだよw
近年これほどえげつないの記憶に無い

198 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 04:55:02.92 ID:o2CLv/3w.net
明日二回目観てきます
リピーター多いだろうな

199 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:25:26 ID:hao0Wnw2.net
>>198
え?何にひかれて2回も観るの?

200 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:25:59 ID:tB2tHfo3.net
#事故物件恐すぎてヤバい

なんかツイッターで詐欺みたいなハッシュタグ流行らそうとしてるな

201 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:26:03 ID:1yfkwDBx.net
亀梨のわき毛

202 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:51:14 ID:YpEi6/rf.net
目の錯覚なのか相方が助けにきたとき、正面の玄関じゃなくて右の扉が開いたように見えたのが怪異。

203 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:54:35 ID:4wjQ6cyY.net
ホラーとしては言わずもがなだが、
コメディばか映画としても何とも白ける。
両方微妙。B級ですらなくC級。

204 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 05:56:10 ID:4wjQ6cyY.net
なんで今夏はまともなホラー映画が無いんだ・・・凍えるやつ。
ホラー欠乏年。

205 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:00:29 ID:4wjQ6cyY.net
>>196と198のけなげなステマに泣ける
まともな仕事出来るようになるといいなおまえら

206 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:01:22 ID:4wjQ6cyY.net
>>200
あんなんで怖すぎてヤバくなる人間いたらそちらの方がホラーだよw

207 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:04:35 ID:lABroBVG.net
>>205
ン?バカかこいつw
結構貶してっけど?
それすら理解出来ない頭かよ
何でもかんでもステマステマって、マジで頭の中からっぽだろw

208 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:09:25 ID:S60jKGDv.net
>>205
ステマの意味わかってるか?
むしろ、この映画つまんねえしか言ってないような

209 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 06:58:02 ID:QhPbw020.net
最後の最後で松原タニシがまだ事故物件に住み続けてる事実が一番恐ろしかった

210 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:18:18 ID:1yfkwDBx.net
実際はあんな派手な幽霊が出てくるんじゃなくて
じわっとなんかあるかなーって程度で済んでるから
住み続けられるみたい

211 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:43:22 ID:ncMPr6hT.net
>>193の舞台挨拶、大箱がもったいないくらいの空き具合
https://i.imgur.com/P5jVP8L.jpg

212 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:52:20 ID:7lt9b4rn.net
ヒロインの怖がる演技が白々しすぎて酷くない?
ホラーって登場人物の怖がり方も重要なのにあのわざとらしい過呼吸と目の見開きはないわ
洗面台で溺れそうになったときも両手プラプラ遊ばせてろくに抵抗してなかったし

213 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 07:58:26 ID:D19CvvvE.net
まだ観てないんだけどお前らの反応見るにがっかりするわw

事故物件なんてめちゃくちゃいい素材渡されて
こんな酷評ばかりの作品になる?普通

今夜仕事帰りに観に行く予定なんだけどホントがっかり
まあハードル下がったからちょっとはマシなのかもな笑

214 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:12:00 ID:Ij80fNFI.net
>>213
1人ならともかく誰かと行くなら辞めといた方がいい
ネタにしても微妙だし、見終わった後(途中からすでに)時間無駄にした感がすごい

215 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:27:50.15 ID:/5jpgLtm.net
ラストに首吊り自殺してたのは瀬戸なの?

216 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:37:01 ID:Rp6asAmg.net
亀梨がシークレットシューズを履いてるのをわざとらしく写すのはギャグなの?

217 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:41:54 ID:MMKRzYfA.net
中田秀夫は劇場霊だっけ?
ここまでの駄作がよく撮れるなという珍作を撮った時点で評価は地に落ちてる
女優霊とリングだけの人
それでもホラーならとりあえず一定数の客が呼べるみたいだから何より

218 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 08:52:03 ID:ncMPr6hT.net
舞台挨拶待機
客7人だけど、客が自分一人だけなら恐そうw

219 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:17:35 ID:j6SITRL4.net
亀梨目当てで観に行った女性達は普段ホラー映画なんて見ないんだろうなぁ
Twitterでは怖すぎてヤバいの嵐だわ
てかヒロインの怖がる演技下手すぎだろ

220 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:31:34 ID:nsYnmPpQ.net
この映画の収穫は奈緒のみ
あとは福田に監督させても出来はかわらんだろう

221 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:32:37 ID:nsYnmPpQ.net
>>185
線香はフォースだったんだな

222 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:34:23 ID:nsYnmPpQ.net
>>194
最近のホラーじゃ一番マシだった映画とコメディホラーを一緒にしちゃいかん

223 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 09:36:25 ID:zI9rCLQt.net
山Pのhuluで全編英語でやったミステリーはおもろかったのに亀梨は。。

224 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:20:45 ID:YpEi6/rf.net
物販してるシーンに変な声入ってたのはなんなのか。別段変な言葉ではなかった気もするが。

225 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:24:11 ID:YThGEWql.net
百歩譲ってラストのアシュラ男爵と幽霊の団体芸は良いとして、
あの傘が守ってくれましたが本当に意味が分からない…
あの傘ってただ最後の漫才で使った小道具ってだけでしょ?
10年ずっと使用してましたってヤツでもないし。
マジで意味が分からない

226 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:48:18 ID:j6SITRL4.net
あのオバケ達は松竹芸人?
冷蔵庫からデブ女が出てきたりコントみたいだったけど

227 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 10:57:00.41 ID:6HvklENI.net
エンディングクレジットに出てきた実際の写真が一番怖かったわw

228 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:10:09.76 ID:pPn5XtmZ.net
昨日観てきた
構成がクソすぎるでしょ
1クールのドラマで1話1件とかってやってくならまだわかるが
映画でやるなと
演技もワンパ過ぎ
奈緒って子の引きつけ演技もう後半にはウンザリだった

229 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:12:17 ID:YThGEWql.net
>>226
いやコントでしょ
明らかにそういう作りだし

230 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:21:15 ID:g/t4DorV.net
>>223
どこが?目茶苦茶棒読みな日本人役が不評で赤字なHuluが?

231 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:31:15.55 ID:cKtYzAvs.net
奈緒は昔から霊が見える設定なのに、何の対処法も経験則も身に着けてないのな
あんだけしょっちゅう見えてたらいちいちあんな目をむいて怖がらないよね

232 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:40:22.00 ID:zI9rCLQt.net
>>230
ストーリーとドンデン返しはよかったぜ

233 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:42:23.80 ID:zI9rCLQt.net
>>231
お坊さんにでもなって法力でも身につけるのか
それこそフォースの戦いだな

234 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:44:10 ID:Ij80fNFI.net
相方がぽっとでの除霊アイテムで戦うよりはマシじゃね?
どっちもどっちだわ

235 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:45:58 ID:ELyEY3zJ.net
観てきた。
冒頭の亀梨の女装が妙に色っぽい

あとネタばれ

ほとんどはそこまでびっくりすることはなかったが、
最後の布団から出てきた爺さんの登場にビビってしまった(´・ω・`)

236 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:51:47 ID:cKtYzAvs.net
>>233
少なくともあの怖がり方って映画の世界じゃ変じゃね
シレっと「また見えますよ」的なクールなキャラであるべき

237 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:52:51 ID:YThGEWql.net
>>234
しかもあれ、不動産屋のおばちゃんが授けてるからな
九州に帰ってるはずの相方にだよ
しかも謎の小籠包食いながら電話で指示。何者なんだよって。
高田純次を素直にもう一回出せばよかったのに。あれは本物っぽい設定だったのに。

238 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 11:57:02 ID:XX/5VP1K.net
無職の息子に○された老婆の最後のセリフがわからない

239 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:02:01 ID:j6SITRL4.net
オチはわりと好き

240 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:05:09.67 ID:55pNThPN.net
江口のりこが突然悪霊撃退法とか伝授したと思ったら、その後唐突に死亡とかあまりに脈絡のない。
不動産屋のセットと、その前の路上しか出てこないから、
拘束2日くらいのゲスト出演みたいなもんだろうけど、売れっ子の無駄遣いだな。

241 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:05:41.71 ID:EhBlp4q9.net
>>208
2連投必死バカハケーン

242 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:26:14 ID:JYkFXZ+X.net
>>232
淫行山下関係ないだろ

243 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:31:41 ID:cm6fUOxs.net
滑舌の悪い山PはHuluでも脇役
英語でも棒読みだった

244 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:35:28 ID:pPn5XtmZ.net
クルマドカーンが定番過ぎるんだよな
ペットセメタリーもひどかった
怨霊よりおっさんのトレーラーのほうが怖いの

245 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:42:50 ID:Uf7uy8sG.net
>>244
店から出ていこうするところで先が読め「またか」とうんざりしたよなw

同じ日見た「シチリアーノ」は突然道が爆破されクルマが地面に落下する場面を
車内からの主観で描いていて斬新な驚きがあったのに。

246 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:43:06 ID:Po217AUD.net
中田秀夫のホラー上手い

247 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:43:06 ID:1yfkwDBx.net
最後の物件の情報を神棚に置いたり
一応予防線張ってたけど
退治できたと思って安心してたら
あっさり憑かれたってところなのかも

248 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:50:09 ID:Qxoa/FNp.net
>>228
これ
深夜ドラマにした方が良いネタ

249 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 12:54:38.68 ID:Uf7uy8sG.net
ここ数年のJホラーだと「残穢」くらいだなー。面白かったの。あれも事故物件ネタだけど。

250 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 13:07:06 ID:gcNwYrqY.net
>>247
あのゴルゴムは最初から居るから神棚関係無くね?

251 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 13:43:25 ID:tB2tHfo3.net
来るを見た時も思ったけど最終的に超能力バトルにするならいい加減、墓地を見おろす家を映画化してほしい

252 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 13:55:16 ID:8UCMG469.net
なんか逃げのホラー映画ばっかりでうんざり
がっつり本気のホラー作ってくれよ
ネットフリックスならチャンスがあるだろ

この映画自体はテレビでやるぶんにはいいわ

253 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:04:43 ID:FZ4dEda9.net
不評だな。犬鳴村とどっちが面白い?
犬も後半はネタだったからな…

254 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:07:20 ID:6yIzUaW3.net
怖すぎないホラー映画ばかり
怖すぎると観てくれない儲からないからなんだろうけど
ストーリー割と無視して怖さだけに極振りしたホラー映画を大スクリーンで観てみたい

255 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:07:33 ID:3qofitnz.net
おもしろかったー!

256 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:13:39 ID:8UCMG469.net
>>253
こっちのが面白いのは面白い

257 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:16:10 ID:DJb1NGB2.net
犬鳴村の方が良かった

258 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:17:40 ID:cKtYzAvs.net
オレは犬鳴のがまだマシだったわ
謎解き要素があったし、役者の演技もこれよりマシ
こっちは過去10年に映画館で観たホラーでは最悪だよ

259 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:20:32 ID:xShp2+rJ.net
ラスボスはなんであんなシス卿もどきにしたんよ

260 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:29:11.91 ID:2VFbGRYQ.net
車の前飛び出しは運ちゃんが気の毒だわ

261 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 14:44:17.77 ID:pp/SLkqB.net
シス卿とかマジかよ
なんだよそれひでえな

262 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 15:03:31 ID:bwS4VEIG.net
>>238
自分も分からなかった
亀梨が「これ使えるかも…」みたいに言ってたと思うから
何か言葉に意味があるのかと思ったけど結局なんて言ってたかは答え出てないよね?

263 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 15:03:47 ID:gcNwYrqY.net
最後のヤツなんて絶えず変顔してるのもギャグ
亡霊共もアイツも全員で笑かしに入ってる
んでオチが線香吹いてそれが跳ね返ってきたのを傘でまた跳ね返えして、俺達の勝ちだ!
マジで意味が分からない

264 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 15:14:50.62 ID:cKtYzAvs.net
>>263
変顔というか、色んな人物の顔に入れ替わってたよね
大勢の霊の集合体って感じじゃない?

265 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 15:39:22 ID:Qxoa/FNp.net
ホラーじゃないけどルームロンダリングの方がマシ

266 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:10:52 ID:gcNwYrqY.net
>>264
変わった時もある。たけど基本変顔じゃん
線香吹かれてる時の顔見たか?

267 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:20:03.51 ID:zxo8kozE.net
無理して関西弁でやらなくてもいいのに

268 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:28:42.32 ID:5CrX8ICN.net
シス卿が線香攻撃くらってのけ反ってるシーンなんとなくこれ思い出した
http://get.secret.jp/pt/file/1598686013.jpg

269 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:31:23.87 ID:KnS0G9am.net
>>268
Twitterだとやたらハリポタって言われてんな

270 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:40:35.74 ID:zxo8kozE.net
婆さんの殺され方は暴力描写に凄い力入ってレイティング大丈夫かと心配になった

271 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:40:57.30 ID:YThGEWql.net
>>266
あれは完全に笑ってくださいねってとこだね
ただあの辺はもう観客揃って、「なにこれ」ってなってる状態だったから笑うというより、
失笑しか起きないね

272 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:41:58.44 ID:gcNwYrqY.net
>>269
何がどうどこがハリポタなのかまったく分からん

273 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 16:52:14.97 ID:lABroBVG.net
しかし、これだけ観た奴がいて、ちゃんと名前もエンドロールに
出てるのに、コウメ太夫に誰も気付かないとかw
まあ、素顔だったから無理も無いけどさ
タイミングもどうかと思うわ

274 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 17:10:27 ID:KnS0G9am.net
>>272
たぶんだけど、線香フーフーでシスがのけぞってるとこじゃね?

275 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 17:38:31.02 ID:DJb1NGB2.net
コウメ太夫どこにいたのか分からなかったw

276 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 17:51:35 ID:YThGEWql.net
地方住みで東京の物件探してるのに、突然千葉市の物件持ってきて、
いや千葉市って…って言ったら、ディズニーランドは東京だっつってんだからほぼほぼ千葉市も東京!
って恐ろしい事言うおばちゃんだよね

277 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:02:59.63 ID:g+6frKR9.net
>>270 何かあのシーンが一番怖かった。
何かラストバトル
はギャグになってるし、お仕事ドラマのノリみたいな会話
が長く続いたり。
色々とチグハグだよね、この映画。

278 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:10:03 ID:lABroBVG.net
>>275
首吊ってたやん

>>276
浦安や市川ならまだ東京に近いけど、千葉市になるとめちゃめちゃ遠いわな

279 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:16:19 ID:E6sbyJlt.net
見た、残穢には敵わないが
つまらなくはなかったかな。
犬鳴村とどっこいどっこいでした。

280 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:27:39 ID:puuQABPO.net
留守電のばばあってなんて言ってたの

まったく聞き取れんかった

281 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 18:41:40 ID:uxowBGUE.net
霊感なくて良かった!

282 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:09:09 ID:Ed5+9TM1.net
犬鳴村といい
明るいうちから怨霊出すぎやねん

283 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:39:46 ID:Ij80fNFI.net
>>282
あの辺はまだホラーしてたからいいけど、心霊の顔が見えるとやっぱダメだな
呪怨のトシオとかは怖かったのになんでやろ
シスも顔が見えた途端すげぇちんぷに思えたし

284 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 19:53:29.34 ID:Ox9xRlhA.net
結局映画館に行かず、ラーメン屋に向かってしまった
食べ終わってまだ気持ちが向いてたら映画館に向かう

どうもテンション落ちたわ

あんな楽しみにしてたのに

285 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:04:31 ID:KnS0G9am.net
>>284
観てからラーメンじゃなくて良かったな
上でも書かれてるけど、恋愛要素とかホラー要素、お笑い要素とかいろんな面がそれぞれの要素邪魔して台無しになってるからその後のラーメンきっと不味くなるぜ

286 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:08:47 ID:cLNROfwy.net
映画見たけど幽霊になるとどいつもこいつも人知を超えた力を発揮するのなんでなん?

287 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:24:42 ID:tB2tHfo3.net
最近のJホラーは演出が過剰すぎんのよね
W赤い女は正面向かなければ十分怖かったし、感知センサー式ライトや畳の血痕もゾクッとはした
誰に向けた映画なのかは知らんけどやりすぎなのよ
リメイク透明人間なんてひたすら壁映すだけの映画なのに怖かったよ

288 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:35:36 ID:ZGv8bZdB.net
ラストバトルは商業的な演出なのかねぇ
監督のセンスならガッカリよ
黒フードの死神?もコレのためにネジ入れた気がする

289 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:40:26 ID:bwS4VEIG.net
ヒロインが必要なのは分かるけど、恋愛要素は別にいらなかったな
霊感あるのを利用されて何度も怖い目や危険な目にあわされたのに
最終的にくっつくってどんだけ都合の良い女なんだと思ってしまった

290 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 20:43:30 ID:mzhZBSlT.net
ホラーなら黒い家が好きなんですけどこの映画楽しめますか?

291 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:00:55 ID:N3G+HayU.net
>>279
残穢はストーリー的にしっかりしてたからな。
この映画は同じことを繰り返すだけのつまらん展開。

292 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:11:17 ID:Ox9xRlhA.net
>>285
そこまでなの!?
うーん、とりあえず今夜は帰ります笑

先日、デッドドントダイでうんこ漏らしそうになったから(悪い意味で)
もう二度と外したくないのよ。映画は笑

293 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:22:02.30 ID:6yIzUaW3.net
亀梨に協力するたびに怖い目に合わされ、それでも協力しに行く奈緒
もう行くなよって突っ込みたくなる

294 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:28:36 ID:N3G+HayU.net
事故の目撃者なのにそそくさと現場を立ち去るカップル。
つか、死神もあんな無差別攻撃出来るのなら、全員もっとあっさり殺せるだろう。
江口のりこ死亡はやる意味ないよ。

295 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:48:25.71 ID:vzKZjako.net
>>246
慣れすぎていつも驚きがないベテランにありがちの手抜きを上手いというなら上手いんだろうね
面白み皆無だけど

296 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:50:19.71 ID:vzKZjako.net
>>249
本格派あれだけじゃない?
本格的にホラー撮ろうとする日本人監督消えたな
才能の無さをコメディにして誤魔化そうとする無能は増えた

297 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:51:27.24 ID:vzKZjako.net
>>251
うしおととらみたいにするやつばっか
まあ怖さはあなたの知らない世界レベルの生ぬるいやつだよこれ

298 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 21:57:20.28 ID:vzKZjako.net
>>254
怖すぎる方がブームになって「リング」ブームのように長期的な収益が見込めるだろうに。
海外リメイクも話持ち込まれるだろうに。


映画とは関係ないが、タニシはあんまりネット住民を馬鹿にするなよな。
自分も元馬鹿にされ売れない芸人のくせに。

299 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 22:11:31 ID:Y0XFXbWh.net
傘はライトセーバー
ぜひアナキンスカイウォーカーと戦って欲しい

300 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 22:15:10.64 ID:cQWBk9x7.net
σ(゚∀゚ )オレたちはいつでも二人でひとつだった

301 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 22:40:26.46 ID:gcNwYrqY.net
>>294
最後もビックリしたよなw
なんだかんだ顔見知りくらいの仲になって厄除けグッズとかで助けてくれた人なのにだよ、
目の前であんな死に方されて、
「行こう…」だかなんだか言ってそそくさとトンズラこくとかどういう事だよとw

302 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:09:57 ID:bQMTXmXF.net
どんだけ冷蔵庫でかいんだよwwって思ってたら中から女性が出てくるためにだったww

303 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:11:52 ID:1yCBcN+A.net
残穢やネトフリの呪怨でJホラーもちっとはましになってきたかと思ったんだがな
気のせいだったか……

304 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:13:17 ID:LJjLwNu1.net
>>294
そこシュールすぎたな
いやお前らそんなあっさり立ち去るんかと
一応世話になった人やろ

305 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:27:06 ID:pp/SLkqB.net
仄暗い水の底からが好きなんだけど、それを100としたら事故物件はどれぐらいの数値?

306 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:34:06 ID:mf1OvHJz.net
>>303
いうても残穢は割と古くて何年か前の作品だし
ネトフリ呪怨は数ヶ月前の作品だから
そういう面白いのは超レアケースで
逆に残りの大半のホラーはつまらないのばっかやぞ
多分、次に名作Jホラーが作られるのは早くて来年か再来年以降だよ

307 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:35:46 ID:diKn6VeZ.net
割と良かったよ…4件目までは
ある程度のオチはつけなきゃいけないのはわかるがもう少し何とかしろ

308 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:41:54 ID:lABroBVG.net
残穢・・・期待して観たけど全然面白くなかったという印象
ストーリーも思い出せない
呪怨も仄暗いもクロユリも着信も全部期待外れ
リングは観てないんだけどあんまり観たいとは思わないな
好きなのはポルターガイストの1ぐらいかな?
あとエルム街シリーズとシャイニング
女優霊も最初はすごく良かったけど後半がなんかな〜
ほんと、>>303がいうように心の底から満足できて恐いホラーって無いなぁ。

309 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:45:00 ID:j6SITRL4.net
最初の物件が一番怖かった
赤い女

310 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:48:00 ID:iFbc/uu1.net
この映画はすごい映画だ!

311 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:49:31 ID:mf1OvHJz.net
>>308
そのチョイスからして
ホラー映画に求めてるのが洋ホラー性やオバケ屋敷的なホラーだからじゃない?
だから逆にシメ〜っとした地味なJホラーに肩透かし喰らってイコール面白くない・期待外れってなるんだと思うよ
あと文章見たところ自らJホラーを楽しもうとしてないからそれでは楽しめるものも楽しめないぞ

312 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:53:43 ID:TuCFc9wV.net
実話というわりにまだリアルで事故物件に住んでいるというのが一番驚いたw

313 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:55:02 ID:M7Mfl0W0.net
舞台挨拶でもネタになってたが線香に息吹きかける瀬戸康史のアップの顔が面白すぎた

314 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:55:55 ID:4OLPwfum.net
監督のTwitter見るとやはり確信犯というか・・・
映画そのものを出来を捨ててまでSNSで話題にされることを優先して興行的成功させるという狙いは正直成功してるしこういう商業作品として作ったのなら間違いではない

315 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:58:46 ID:6JcxOsNb.net
>>314
令和の時代の新たな映画マーケティングに挑戦してるんだとしたら物凄い試みだ

316 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:59:15 ID:HxrL+EC0.net
>>279
どちらにせよ日本のホラーCGはひどい出来だ

317 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:59:34 ID:mf1OvHJz.net
>>314
貞子もYouTube絡ませてたしなぁ
もうクソだな

318 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:59:35 ID:bQMTXmXF.net
あのなんとかソワカ〜って元々を知らないけど、言わないといけないのか?w

319 :名無シネマ@上映中:2020/08/29(土) 23:59:49 ID:GtDBqDh4.net
誰が見てもクソ映画だと思うけど興行はヒット確定なんだなw

320 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:01:21 ID:sBZ2wmhK.net
良い物を作るのではなく敢えて全力で酷い物を作ることで話題性を確立するなんてそんなウルトラCな映画製作はSNS全盛期の今だからこそできる離れ技だと思う

321 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:03:21.25 ID:3n5EDnKE.net
叩かれすぎじゃない?亀梨の件があるから?
と思って観たら突っ込みどころ満載で困惑した

322 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:03:58.56 ID:xB9M+67h.net
なるほどねぇ
そういうスタンスだから
Jホラーは廃れていって
ゴミばっか大量生産される訳だね
クリエーターそのものがやる気無いとか終わってんな

323 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:04:09.05 ID:sBZ2wmhK.net
バカにも分かる映画ってのはよくあるが
バカでもツッコめる映画ってのは初めてなんじゃないか

324 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:05:30.21 ID:sBZ2wmhK.net
>>321
それがSNSで話題になることで
「見てきたけど全然怖くなかった!むしろ笑えた!」
「笑えるホラー映画!気になる!亀梨出てるし見てみよう!」
ってなるんだよ
こんか恐ろしいマーケティング理論に基づいた映画は革命的だよ

325 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:06:13.15 ID:TPxxpTD2.net
>>308
では良かったJホラーって何?
何も無いならよくそれだけ色々観るね
この映画も映画館まで観に行ったんでしょ
ただのフィルムジャンキーか?

326 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:07:30.45 ID:sBZ2wmhK.net
>>322
これはホラー映画の皮を被った観客参加型のエンターテインメントだよ
「おいおい、それはおかしいだろ」って点を豊富に散りばめて観客に発見させる楽しみを持たせてる
金髪タンクトップの兄ちゃんにもわかる酷さで笑わせる
そういうエンタメ映画なんだよ

327 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:11:51.35 ID:dJMvma7x.net
でも個人的にこういうのは制作陣の確信犯的じゃなくてあくまで本気で作ってああなった天然物が好き
そう考えると犬鳴村は天然物(あくまでまともなホラーとして作った)であの評価という事だけど

328 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:27:27.25 ID:dJMvma7x.net
てか一応「実話」と言っておいて最後に明らかに嘘と分かる物を入れるのがヤバい

329 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:28:14.99 ID:sBZ2wmhK.net
最近でもウルトラマンの新武器や大阪万博のロゴが余りの酷さで話題になった
全力でツッコミどころを作るマーケティングはこれからちょっと流行るかも知れないがガチでドン滑りする可能性もある諸刃の刃
今回はその狙いがピタリとハマった見事なマイナス方向への全力投球映画だわ

330 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:32:15.80 ID:g7A5SYxm.net
>>311
観る前は基本、こわいぞ〜さあ楽しむぞ〜っていう気マンマンなんだよ
別に洋画と邦画を区別してもいない。
シメ〜っとした感じは好きだけどね。でもストーリーがね

>>325
別にジャンキーってほどでもないし、特に厳しい目を持ってるわけでもない
ではって言われても本当に面白かったのが思いつかない
観るのは好きだから、多少外れてもまあ、こんなもんだな〜って
いつも思って引きずらないなあ。
女優霊のフィルムとか、ベテラン女優が「あんたたち何撮ってるの!」って
言ったあたりまですごいゾクッとしたけど。
やっぱり、本当に恐いのは実際の体験談かな。
それを映像化した時点で冷めてしまうんだろうな。

331 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:52:04 ID:QvCDtdXn.net
こうなるとシライサンは割と良かった部類だな
もちろん色々ツッコミたくなる所もあったけど、犬鳴とコイツより大分マシだったね

332 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 00:58:55 ID:+tUqi5zE.net
シス卿じゃなくて和風の怖いラスボスが良かったわ
けどシス卿の方がつっこみどころがあるか
線香あんなして火事にならんのもアレだし

333 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:11:22.65 ID:QvCDtdXn.net
線香火花攻撃したらそれを跳ね返してきて、更に跳ね返すとかどんだけだよって。火事案件だあんなんw
また跳ね返す道具が何の魔除け対策も講じた訳でもない単なるビニール傘っていうね。
せめて10年小道具として使ったとかならともかく、最後のショートコントで使っただけの代物っていうね。

関係無いけど、LOVELOVE愛してるは面白かったぞ!

334 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:11:29.59 ID:NwGBPO47.net
というかあの死神必要?
ラスボス戦っていう最後の盛り上がりのためだろうけどシンプルに包丁で心中で締めてもよかったやん
線香フーフーもトラックもいらんかった

335 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:13:50.52 ID:Um/vWyjj.net
冷蔵庫の幽霊、アイス食べてるのかと思ったけどバターだったのか

336 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:20:31 ID:5108M+nq.net
バター食ってたの?
冷蔵庫でスタンバッてた女

337 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:53:20 ID:c/S77QW1.net
圧倒的に犬鳴村の方が怖かったわ
それほど事故物件はダメ

338 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 01:55:48 ID:kf1Ibn9L.net
単純に怖い映画を求めてる目の肥えた映画好き勢にはウケるわけがない
なぜならこの映画のターゲット層は話題だけで見に来るライト層だから

339 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:01:10 ID:xB9M+67h.net
>>338
そんな低い層に合わせばかりだから
低いものしか出来上がらんねん

単純に色んな層に受け入れられるものを作る自信が無いんだよ
だから話題だけで見にくる馬鹿層を狙って作ってるだけのことだよ

低い層を取り入れるのと
低い層だけに合わせるのって違う

340 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:10:07.39 ID:kf1Ibn9L.net
>>339
0か100かの冒険するくらいなら
コンスタントに60稼げる方がいい
映画は商売なんだから
もっと濃いものがみたい映画ファンは勝手に単館系映画探すでしょ

341 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:15:52.77 ID:8mLq6Uqi.net
作りたいモノを作ろうにも邦画はお金が無いからなぁ
内容に金をかけるより、大枚叩いて客寄せパンダ雇った方が手っ取り早いんじゃない?

342 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:20:47.70 ID:1tp8J668.net
作りたいものを作った結果、客が来なくなり金がないのでは?

343 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:21:33.65 ID:kf1Ibn9L.net
>>341
「酷さ」「ツッコミどころ」に全振りして作ってる辺り潔い
SNSを通じてライト層にウケる映画になると思う
商業的にはそれで良いんだよ
コアな映画ファンがこの映画にあれこれ言うのはマクドナルドのハンバーガーに焼き方や素材について注文つけるくらいナンセンスだよ

344 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:22:38.94 ID:xw4ZAtXA.net
上映前にやるクロちゃんの事故物件の方が面白かったわ
本編にも出てると思わなかったわw

345 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:26:45.21 ID:VTeUIuhG.net
線香と共にあらんことを!

346 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 02:47:32 ID:3ocL+6RX.net
最後はいつ無限のパワーをとか言い出さないかヒヤヒヤした

347 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 03:40:41 ID:QvCDtdXn.net
>>338
これはライト層にすら意味不明だよ
例えば去年のアナベルなんかは典型的なホラー初心者やライト層向けに明らかに作られてた。
完全なるお化け屋敷ムービー。どの層に向けて作ってるのか凄く意図が分かった。
だけどこれはほんと意味分からない。
笑わせたいのか怖がらせたいのか何が目的で作られてるのがよく分からない。
ラストの方なんて殆どの人が「なんだこれ…」って思ったでしょうしw

348 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 03:42:12 ID:QvCDtdXn.net
>>344
本編で「こわわわ〜!」だかなんだかって言ってたね。
本気で滑ってた。あれはマジでこの作品一番のホラー要素かもしれない…。

349 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 04:18:02 ID:TPxxpTD2.net
ライト層は釣れたかも知れんがライト層にすらバカにされるレベル
オレの観た回はほとんどの客がエンドロール中に出て行ったよ
オレも数年ぶりにエンドロール終わる前に出たわ

350 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 05:24:27.33 ID:ZVQ6aBT5.net
>>159
霊より怖いのは孤独という作品のテーマは悪くないしラストも素晴らしい

351 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 05:38:32.38 ID:47w897CN.net
あのパクリパティーンは
作り手の怨霊というものへの
イメージの貧困さが具現化してる感じで
見てて辛かったな

352 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 05:49:14.02 ID:6pnEJlB2.net
事故物件が大コケしなそうでよかった

原作者の松原タニシはとある霊能者に「5年後にすべて失う」と予言されている
タニシのラジオ番組が「生きる」と題されたいるのもそのため
予言に負けないように生きたい生きようという決意の現れらしい
来年がその5年後
著作が売れ売れで映画化もして人生の春まっただ中の松原タニシの来年がどうなるのか
本当に全てを(命も?)失ってしまうのか

映画終盤の除霊バトルはそんなタニシの不吉な予言を吹き飛ばすための儀式でもあるのかもしれない
(んなこたぁない)

353 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 06:04:45.40 ID:Jv0Knhv6.net
>>352
それが三木和尚曰く、その予言をはねのけるぐらいの力が付いてるから、もう大丈夫らしい。

354 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 06:16:48 ID:9bwYpYX6.net
最後はマジ糞だけど、息子の母親殺しの再現だけは妙にガチで作ってたよな
あそこは本当に怖かったよ。
あそこだけね。

355 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 06:21:34 ID:6pnEJlB2.net
>>353
よかったー
でも、こういう記事もあるのでタニシに見切りをつけて亀梨に憑いていかないか心配w

【 亀梨和也を霊視したら「生き霊がめちゃついてた!」】

幽霊も、タニシさんと亀梨さんが並んでたら、やっぱり亀梨さんのほうについていきたいでしょうから(笑)。でも、そんなに……
#亀梨和也 #シークエンスはやとも #事故物件恐い間取り #女性自身[@jisinjp]
https://twitter.com/jisinjp/status/1299815336548601857?s=19
(deleted an unsolicited ad)

356 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 06:30:09 ID:xB9M+67h.net
近年のこういうアイドルやモデルが主演のホラーって
プロダクションのイメージ戦略とかの口出しがあって
見た目が酷くなるとか汚れとかの役をやらせないので
つまり凡そ主演助演だけ特別扱いを受け安全圏にいる無難な内容に落ち着くというのが透けてみえて萎えるわ

貞子3D、呪怨リブート、残穢、貞カヤ、貞子、くる、犬鳴、大体どれもそうだったわ
多分今回の亀梨もそんな感じでしょ?
日本の素人俳優はもっと汚れ仕事やれ

357 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 06:50:20 ID:1F2cY/f0.net
来るは妻夫木も死んだしメイン全員汚れてたでしょ

358 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:19:15 ID:6pnEJlB2.net
>>356
丸眼鏡で柄シャツのダサいオタクみたいな格好させられて
見た目ひどくなってるよ亀梨

359 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:31:16 ID:otaIV/l8.net
>>354
あそこも笑いどころにしか見えんかったわ

360 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:32:54 ID:xB9M+67h.net
>>357 岡田は?
>>358 見た目酷くなるっていうのはそういう次元じゃなくて全体と割合の問題で

例えばグロい目や変顔とかのレベルで酷い目に遭うのが脇ばかりで、逆に主演レベルはそこまでやらないって事

分かりやすく呪怨で例えると
体が千切れるとか血塗れとか変顔とか残酷な見た目に遭うのは脇役ばかりで
主演のモデル・アイドルは基本怖がるだけでそれ以上の汚れる見た目には一切ならない

これはホラーに限らずモデルやアイドル上がりが台頭する邦画特有の問題
モデルやアイドル上がりの俳優は本当こういう事しないで基本境遇も良くて綺麗な役ばっかやってる

361 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 07:40:06 ID:xB9M+67h.net
>>343>>341
邦画が色々な面でクソなのは国内で胡座かいてたツケだよね

ひたすらレベルの低い層に合わせてかつ商業主義偏重で衰退していった日本と
ちゃんとクオリティも商業のどっちも大事にしてきて映画のみならず有料配信サービスも誕生して高質な作品が沢山作られてるアメリカの
どっちが良かというと間違いなく後者でしょ。

ホラー映画だっめJホラーの特色抜きでいえば、
洋ホラーの方が予算、監督や脚本家のレベル、役者のレベル、演出等の映画のクオリティ等の様々な面では優れてる

邦画にも良い点は少なからずあるけど土台が腐ってる

362 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:38:56.61 ID:mL7Y/ihq.net
亀梨、20代の頃はひょろーっとしてたのにね〜
やっぱそんな子も年齢重ねて代謝が落ちるとたっぷたぷになっちゃうんだね〜
びっくりしたよ

363 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:44:17.81 ID:9bwYpYX6.net
さすがにそういう肉体にしたんじゃないの
タニシがガチムチだったらそれはそれでおかしいしなw

364 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 08:57:31 ID:3BcS0NO5.net
ここまで現実味が無いんじゃさすがにイカンでしょ。
こういう事が本当にあるんじゃないかと客に思わせる最低限のリアリティが無いと、仮面ライダーに出て来る怪人が人間に襲い掛かってるのを見るのと大差無くなっちゃうよ

365 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:06:24.56 ID:9bwYpYX6.net
>>364
実際に色は違えど、ほぼほぼ仮面ライダーの怪人だからな
https://i.imgur.com/6VFYGA3.jpg

366 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:09:30.68 ID:qcaRP4UK.net
最後のテロップ(現実の松原は今も云々)って実話ベースものの締めによくある奴だけど(「冤罪の晴れたリチャードジュエルはその後…」みたいなやつ)
でもこの映画の場合、ほんとの事故物件生活はたいして命に関わるようなことないっすよ〜とぶっちゃけてるようなもんで本編の否定とも取れる

367 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:12:33 ID:MZXx+Woa.net
>>360
岡田もナイフで刺されたり元カノ堕胎させた過去バラされたりで汚れ役じゃね?
邦画が全体的に低レベルなのは否定せんけどなんでも十把一絡げにして雑語りしてると相手にされんくなるぞ

368 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:13:11 ID:0V7OY/nZ.net
昨日観てきた。ITの冒頭10分てギブアップする娘でも余裕で観れるレベル。
亀梨の服がダサすぎるのはお笑い芸人だからか?

>>9
スタッフロールに出てたぞ。

>>316
まだ妖怪じゃないから観れたな〜。ぬ〜べ〜みたいなのが日本の特殊メイクってイメージだから。

369 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:34:03.94 ID:qhNzuGP/.net
江口のりこは操られたあと告知せず事故物件売っちゃうにしてほしかったわ

370 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:35:03.93 ID:xnxVhkBN.net
操れなくて困惑したまま退散する方が良かったわ

371 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 09:47:49.95 ID:XIBwbqJ4.net
最後の物件は隣にヒト住んでたら
迷惑だろうなと思った

372 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:05:14 ID:2Wbb9Z8D.net
>>368
北野誠のお前ら行くな!ってちゃんと有ったね

373 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:19:21 ID:Rab7sq60.net
>>361
Jホラーの方が怖い
日本のクリエイター(映画等に限らず経済産業分野他全方位においても)がその情熱と衝動のみで何かを形に出来ればそれがベスト
世界は後からついてくる

374 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:21:24 ID:3BcS0NO5.net
>>365
うわぁ
何となくのイメージで仮面ライダーって言ったけど、写真で見るとマジで仮面ライダーの怪人をモデルにしたのかもと思うレベルw

375 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:22:28 ID:Rab7sq60.net
>>352
予言した霊能者の方がヤバい

376 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:24:01 ID:Rab7sq60.net
>>355
だいたいファンの生き霊
ある意味守護してる
よかれあしかれ

377 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:24:24.34 ID:njw5UQTZ.net
>>352
新刊でもそれ触れてたなw

378 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:27:42.05 ID:Rab7sq60.net
>>360
体が千切れるとか血塗れとか変顔とか残酷な見た目に遭うのは脇役ばかりで
主演のモデル・アイドルは基本怖がるだけでそれ以上の汚れる見た目には一切ならない

主演のモデル・アイドルが残酷な見た目に遭う外国映画をあげてみて

379 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:44:53.74 ID:oP4dv74V.net
1軒目の時点で監視カメラ付けてたから売れっ子になるほど撮影機器も豪華になっていくのかな?
と思ってたのに1個に逆戻りしてショボくなったのが納得いかない 原作通りなのかもしれないが

380 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:49:36.31 ID:A7wqKzhD.net
悪霊「やられたらやり返す。倍返しだ!!」
こうして江口のり子は死んだ

381 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:51:12.52 ID:A7wqKzhD.net
>>308
あれは終わり方がよかったんだよ
Cureと同じ感じで不穏に終るホラーがいい

382 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:52:32.11 ID:A7wqKzhD.net
>>320
ブレアウィッチプロジェクトが20年前にやったじゃん

383 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:53:34.48 ID:kf1Ibn9L.net
ぶっちゃけ今のご時世ガチホラー作っても売れんからな
もうガチなジャパニーズホラーはインディーズでしか無理だろ

384 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 10:59:06.14 ID:kf1Ibn9L.net
クオリティを敢えて雑に作る事でマーケティングに成功している

385 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:00:26.60 ID:A7wqKzhD.net
>>352
儲かって税金払えなくて死ぬんだな

386 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:10:16 ID:2YjOZpXD.net
>>385
自分の収入以上の税金なんか
普通有り得ないからなあ

387 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:37:56.94 ID:I7ZCjkgg.net
>>363
こんなギャラが安そうな映画でそれはない

388 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:43:58.68 ID:I7ZCjkgg.net
>>386
芸人が収入あるとパーっと使って後から税金で青くなるのはよくある話
あの悪霊はその象徴

389 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 11:47:49.46 ID:NTYtV6gC.net
クライマックスの大バトルが凄かった
これぞ映画ですね
めちゃくちゃ怖かったです
深夜にやるドラマとは全く違うクオリティーでした

390 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 12:34:45 ID:NwGBPO47.net
来るみたいに死神の姿が見えない何かだった方がよかったよ
なんでシス卿でいけると思ったのか

391 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:13:39 ID:g7A5SYxm.net
>>385
>>388
「恐い間取り」の第一弾がヒットしたのは2年前だからそんな時期は
とっくに過ぎている。
余計なお世話というもの。

392 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:18:35 ID:dWuO3WtF.net
時々現れるムリヤリageる荒らしは悪霊

393 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:40:27 ID:g7A5SYxm.net
>>392
今の時代にsage信者とかまだいるのかw
それの方がビビるわ

394 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 13:52:13.92 ID:Um/vWyjj.net
上映中なんだし無理矢理でもないような

395 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:03:08.37 ID:sO35QiWe.net
>>380 吹いたw
パワハラや不正してる奴の所に、悪霊が来て説教したりしてw

396 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:21:23.66 ID:NpVpAe46.net
この映画本当にどの要素も面白いところないんだよなぁ
作る側はわざとそう作ってるアピールして客が入っちゃえば成功なのかも知れんけど
プライドはないんかな

397 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:24:23.20 ID:bSVOZyz5.net
見てきた。感想はみんなと同意見だな
とにかく糞だったわ
最近レンタル開始された犬鳴村の方がストーリー的にまだ面白いわ

398 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:46:33.87 ID:U4OXhFFD.net
ちゃっかりタニシも出てたね
で、タニシには一緒に住んでくれる彼女いるの?
亀はしゃべり方の抑揚が似てたね
上手だった

399 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:53:44 ID:MaUcD33N.net
芸人の書いた本を映画にしたところで目の肥えた映画オタクの満足するホラー映画になるわけないじゃん
何を期待してたの?

400 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:55:51 ID:U4OXhFFD.net
エンタメとしては十分面白かったよ
北野誠に出てほしかったけど

401 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:57:01 ID:g7A5SYxm.net
>>398
タニシどこに出てたの?それはわからなかった

402 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:57:36 ID:MaUcD33N.net
途中亀梨がメシ食ってたうどん屋の椅子がどう見ても会議室の椅子とかそういうツッコミどころを探して楽しむ映画だよこれは

403 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:58:42 ID:xnxVhkBN.net
>>401
ヤマメのライブの観客

404 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 14:58:49 ID:WLT7I8pp.net
とりあえず子供の頃から幽霊見えてんなら
うすぼんやり婆ちゃん見切れただけで目玉ひん剥いて
持ってるもの投げ捨てる様な演技どうにかならなかったんだろうか

シス卿以前のひき逃げやら洗面台で殺
かけたりとか今のJホラーがただのモンスターパニック化したにひっぱられて
無惨な死にかたした被害者が無差別殺人クリーチャー化する描写に疑問はないんかな
なんちゃってノンフィクションとはいえ、モデルになった被害者はいるんだろうに

405 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 15:00:42 ID:MaUcD33N.net
>>404
そんなこと言ったら全ての実話映画がそうだろ
実在の被害者を幽霊にしてどうやって遺族が納得するんだよw

406 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 15:19:18 ID:g7A5SYxm.net
>>403
そうなんか。俺は見つけられんかったわ

407 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 15:21:06 ID:WLT7I8pp.net
え?普通は被害者への配慮として怒らせたバチだとかフォロー入れたり、精々脅かす程度くらいのもんでしょ?
通り掛かり程度の女の子を問答無用で殺しにかかるとか悪魔憑きの部類だべ

408 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:20:28 ID:jmVHblP1.net
半沢の大臣、存在感がありすぎた。

409 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:26:26 ID:MaUcD33N.net
>>407
幽霊や呪いに理屈求める人初めて見た

410 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:28:27 ID:U4OXhFFD.net
一軒目のエレベーター開いた所が1番怖かった

411 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:28:41 ID:TGhv7kHJ.net
幽霊見えすぎてあまり怖くなかった

412 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:31:14 ID:l+RD7kDQ.net
田中さんとか、ちくたむが出てたらしいけどわからなかった
タニシはわかったけどw

413 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:38:58 ID:U4OXhFFD.net
>>412
ヤマメのライブが終わってロビーで物販売ってるシーンに出てた
角曲がった隣のブースにいたよ

414 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 16:58:41.69 ID:I6gX1Nkt.net
犬鳴村はつまらないなりにストーリーの筋道を立てようとはしてた(立てられたとは言ってない)
事故物件は各物件が完全にぶつ切りで一本の映画としてまとめる気がそもそもないよね
暗黒卿を序盤からチラ見せしてただけ

415 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:26:16 ID:rT7BmvIH.net
最後の事故の暗黒卿との魔法バトルで
俺たちの寿命は確実に延びたよな
それが狙いの映画だったんだろ

416 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:27:19 ID:WbCm13UF.net
横水さんがただの不動産屋の社員と思わせて、凄腕のエクソシストだったと思わせて、あっさり返り討ちにあったのはワラタ

417 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:30:14 ID:5108M+nq.net
不動産屋の赤い人は強キャラ臭を漂わせたと思ったらあっさり殺されたな

418 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:36:26 ID:rtXxtVdi.net
>>392
悪霊「フォースの力でage」

419 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:39:49 ID:gsoCgCDb.net
赤い服の女だけはよかった
2個所同時に出てる理由も納得できたし

420 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:41:55 ID:+EduGao6.net
山猫は眠らない

1作目 秀作
2作目 駄作
3以降 別作品

421 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:47:52.36 ID:ILQw2fiv.net
映画comのレビューで星5にしてるのが、
レビュー履歴がまったくない、
あからさまなサクラで笑える。

サクラを使っても2.6とかだから、
サクラ無しだったら2以下じゃないか。

ここまで低評価の映画も、
ある意味すごい。

422 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:52:17.97 ID:gsoCgCDb.net
デビルマン「勝ったな」

423 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 17:54:19.12 ID:+EduGao6.net
しまった
スレ間違えたちくしょう

424 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:11:20 ID:qOe5mXu7.net
>>422
デビルマンまでは行かない
あれはマジでわけがわからない映画だったから

425 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:35:27 ID:dJMvma7x.net
デビルマンがヤバいのは狙ってああなったんじゃなくて制作陣は大真面目に作ってこれという事
その基準で言えばマジで歴代ワースト級と言っても過言じゃない

426 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:35:35 ID:uHc1OcBq.net
さっき見た
まあまあかな、家で見てたら途中で見るの止めちゃいそう
ホラー7割恋愛3割くらいの印象であまり怖くはなかった
最後はオバケ連中全員集合するのかと思った

427 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:36:50 ID:jLduN7Dv.net
最後の方、スーパーヒーロー着地で高田純次が登場して
除霊してくれるかと思った

428 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 18:51:55 ID:3oZNLWBz.net
高田純次がイケメンでびっくりした
亀梨より全然イケてる

429 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:04:25 ID:CtG4pHJz.net
冷蔵庫の中から出てきた女の死因が気になったわ

430 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:22:08.15 ID:TGhv7kHJ.net
>>472
ちょっと期待してたんだけどな
なんか残念だなぁ 来るみたいな除霊やってほしかった

431 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:35:33.77 ID:L3ZQcNhY.net
>>428
渋いダンディになってたな
若い頃イケメンだったん?

432 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:36:49 ID:5108M+nq.net
>>427
それは思った
まさかあれだけの出番とは

433 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:47:26 ID:Um/vWyjj.net
>>427
スピンオフ作って欲しい

434 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:49:04 ID:47w897CN.net
高田純次は俳優もっとやれるんだよな
映画向き
たけしも使いなよと思うんだけど

435 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:52:34 ID:wYzLyQ/N.net
>>427
電話の相手は高田純次だとばかり

436 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 19:58:44 ID:2Wbb9Z8D.net
結局溺死させられたおばあちゃんはなんて言ってたんだろうか

437 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:01:44 ID:FCtOiUDe.net
>>374
回路にああいうの出てこなかったっけ?

霊だって元々は人間だから
普通に死んだんじゃなくて無念でこの世に残留しちゃってるようなのを
救うでもなくギャーギャーイジり回して来る奴らには腹立てて当然だw

不動産屋の女が最後に殺されたのって傍観者面してニヤ付きながら
安全な場所にいると油断してたからだと思った

438 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:14:13.44 ID:RlAr6/YX.net
江口のりこの死に顔が一番Σ(||゚Д゚)ヒィィィィってなったわ
ばあちゃんが頃されるシーンはつらかった

439 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:31:25 ID:TYpEWHC8.net
>>437
待て、霊なんて相当いじられて当然な存在だよ

440 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:33:36 ID:TYpEWHC8.net
俺も早速低評価書いてくるわ

441 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:36:59 ID:TYpEWHC8.net
>>400
えーエンタメとしても犬鳴以下じゃん・・・製作陣がお遊びで作った映画臭が臭いすぎて白ける域

442 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:39:25 ID:TYpEWHC8.net
>>384
してねーよ 半分ガラガラじゃん

443 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:40:33 ID:dJMvma7x.net
初動で言えば15億は行けそうなくらい好調何だよね

444 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:45:32 ID:wYzLyQ/N.net
>>424
行かないどころか普通に面白いだろ
>>425
その後にそれ以上というか、以下の駄作が量産
どろろ、ゲド戦記、テラフォーマーズ、実写パタリロ
>>441
犬鳴は面白いが?

445 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:47:04 ID:TYpEWHC8.net
>>376
シークエンス混ざってるな
生き霊いっぱいじゃその分だけ攻撃する生き霊も沢山憑いてるから芸能人の不穏な不祥事や身内の不幸に繋がる
恨まれたくないなら芸能人といえど日頃の行いが大事
>>391のよに人から怒りを買いまくってる悪しき生き霊盛りだくさんの普通人もいますが

ちなみに俺は守りが強すぎてみゆきちゃんさえ避けて縮こまる存在

446 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:51:13 ID:TYpEWHC8.net
>>353
俺にはそうは視えんけどな。どうなるかお楽しみ。
三木は胡散臭い(笑)

447 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 20:59:40 ID:WLT7I8pp.net
>>439
そういう風に思ってる人が心霊もの扱うとこういう作品になるんだな
納得

448 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:03:33 ID:YH4Wofqt.net
>>447
僕は監督じゃないのですけど
中田秀夫がリング撮れたのは支社をいじれるせい?持論強引過ぎてて思い込み強そうな人だな普段から

449 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:05:21 ID:YH4Wofqt.net
>>444
面白くないです。え何ステマ?

450 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:08:23 ID:YH4Wofqt.net
イジられるにトラウマありそうないじめられっ子ちゃん

451 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:10:24 ID:jLduN7Dv.net
原作書籍って面白いの?

452 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:16:22.25 ID:mH/lpVPB.net
見てきた

中途半端だなー。

1軒目は、オーブの嵐になるのにその描写は無し。
2軒目は、パカパカハウスのパカパカ部分がない。
4軒目の脱力感をもっと煽って欲しい。
それと4軒目は、北野誠、西浦和さん他が来てコックリさんやってる。
木下ほうかにコックリさんやって欲しかった。

453 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:22:59.22 ID:YH4Wofqt.net
タニシ本人を霊視してみた所、髪の長ーい黒い雰囲気の女が被さるように強くタニシに憑いている。
これは沖縄からの?守られてるようには到底思えない危害加えるパターンの霊。お守り多少はあってもこいつの方が強そう。
今迄は実家の信仰している神仏?の守りが多少は効いてた面もあったがこれから次第にどんどん弱くなっていくからもう事故物件からはアッサリ手を引くべき。

454 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:26:41.27 ID:sS14+Ucr.net
Yahooのユーザーレビューが18時半から怒涛の星5祭りで面白い事になっとる

455 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:32:37.17 ID:wYzLyQ/N.net
>>449
何を面白いと思うかは人それぞれだが、ステマの一言で、そういう雑な感性を晒したことで、
お前の全レスが何の価値もなくなった

456 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:34:11.63 ID:NpVpAe46.net
他の映画だと人によっては刺さる部分もあるんだって思えるけど、この映画に関しては確実にどの層にも刺さらないから星5レビューがサクラだってわかるな
強いて言えば糞映画マニアくらいやろ高評価なの

457 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:35:44.83 ID:dJMvma7x.net
亀梨君だけが出てるだけで☆5という人もいるんじゃない
何処までいるかは知らんけど

458 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:38:37.86 ID:dQ3Wgs+j.net
他のホラー映画だと画面が暗すぎて何が起きてるのかわからなくてもやもやする事あるけど
これはあまりそういうのがなかったから良かった
ホラー映画を見慣れてないせいか怖かった
でも怖すぎて全く見れないレベルではないから助かった
ホラー好きには甘すぎるのかな

459 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:40:21.59 ID:6Z0pXS12.net
デブ梨くん人気あんの?
野ブタ以外でいいのあったか?

460 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:43:35.71 ID:Xom++Vzr.net
半沢に出てくる白井大臣も、トラックにはねられればいいのに。

461 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:47:13.85 ID:YH4Wofqt.net
>>454
焦ったマーケター()が怒濤の雇われ総動員笑 分かりやすくて白けるわー

>>455
あーそうどうでもいいわおまえの物差し

462 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:52:55.30 ID:TPxxpTD2.net
こんな糞映画に出演しちゃってTV出まくって一生懸命宣伝してる亀梨君惨めだ
何が怖ポップな映画ですだよ
これは汚点でしかない

463 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:53:41.84 ID:w0VRwfQx.net
こんな糞映画久しぶりに見た
残念以外の何物でもない

464 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 21:54:36.70 ID:g7A5SYxm.net
>>445
ん?何こいつケンカ売ってきてんだ?
映画板はキチガイ多いなやっぱ

465 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:02:24.14 ID:WLT7I8pp.net
>>458
甘いというか最後のギャグシーンに目を瞑るにしても殺された人が
クリーチャー化して襲ってくるって
展開がそこら辺のありがちホラーの
表面なぞってるだけで特筆すべきものはないし
脚色多いわりにミステリー要素とか無いに等しいし
かといって実話系のわりに情に訴えたり教訓的なものもないからな
ちゃちな薄味ホラーに最後は笑えないギャグバトルとくるとね

466 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:03:34.61 ID:jmVHblP1.net
奈緒のワンシーンを永野芽郁と入れ替えてもおそらく気づかれない。

467 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:04:27.25 ID:wYzLyQ/N.net
>>461
どうでもいいのはお前の書き込み

468 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:21:31.24 ID:krNTPJs9.net
喧嘩とか辞めろよ
この映画以上に無駄なことだぞ

469 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:29:17 ID:I6gX1Nkt.net
実話実話と煽っときながらラストで「事故物件じゃない部屋に住もう!」って当然のように現実と分岐してるのは何なんだろうな

470 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:30:47 ID:dJMvma7x.net
>>469
実話推ししてるくせに最後嘘というか創作100%だと誰でもわかるような謎バトルが出てくるという
その辺どうにかしてる

471 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:34:42 ID:5I0U17XU.net
死なんて気にしなくていい人には物足りないホラー映画
孤独死が身近な残された時間の少ない人にはここまで商売にされるのかという寂寥感の映画w

472 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:37:28 ID:dJMvma7x.net
>>471
その辺はそもそも事故物件としてネタにしてホラーだの心霊スポットだの持ち上げること自体に問題あるから・・・
と言いたいが事故物件関係なく心霊スポットって基本遺族や死んだ人には失礼何だけどな

473 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:49:18.19 ID:UTVMuJtn.net
個人的に3件目までは良かった
4件目も開幕ぶっ倒れたりするのはわくわくした
なのに最後の幽霊大集合とお祓いがクソというか急に映画の色変わり過ぎたしうんこだったと思う
最後のオチの物件紹介する人が死ぬってオチは悪くないと思う
死神みたいな奴をはっきり映してるのが正直酷すぎてなあと
悪くない怖い話だったのに4件目酷すぎて全部駄目になる感じ

474 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:50:59.69 ID:VFCSdoEw.net
>>453
髪の長い黒い女ってラスボスシス卿の女バージョンじゃん
線香フォースで撃退できるんじゃね?

475 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:53:46.22 ID:5I0U17XU.net
>>472
劇中にも出たが、タニシのような人が一度住めば次から瑕疵表示が外れるという法のシステムや
単なる幼稚なホラーだけじゃなく社会的経済的背景をストーリーにうまく取り入れればもっと感慨深い
作品になったかもしれないね。

476 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 22:55:15.96 ID:2YjOZpXD.net
>>473
個人的には
恐怖新聞で主人公が死んじゃうくらいの
衝撃だったわ

477 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:04:56 ID:kf1Ibn9L.net
この映画が酷い出来だと断ずるのは簡単だ
しかし映画ファンならこの酷さが何を意味するものなのか考えるべき

478 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:22:09.28 ID:TPxxpTD2.net
>>475
それが最後のオチなんじゃないの
江口が怖くない部屋ですと言って勧めてきた物件のひとつ
奈緒が怪しげに見ていた
多分、ロンダリングされた物件
それを知っていながら売ろうとした江口が呪われたという

479 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:29:33.83 ID:kf1Ibn9L.net
>>475
そんな複雑なストーリーテリングしたらターゲット層が理解できないじゃない
この映画のターゲット層はSNSにどっぷり浸かった自己判断能力に欠如したアホな若年層だよ

480 :名無シネマ@上映中:2020/08/30(日) 23:48:52.41 ID:Jv0Knhv6.net
瀬戸の線香フーフーの顔がおもしろすぎた

481 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:05:28.26 ID:YhugdS3f.net
その顔で美月のあそこをフーフーしてるのだよ。

482 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:07:34.63 ID:+iJoC7YR.net
亀梨と瀬戸で売れない芸人ってのも変だったな
後から出てきたコンビより遥かには華があるやんってw

483 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:19:47.91 ID:E734Q4zv.net
瀬戸の線香フーフーの顔が全部もってったな

484 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:34:23 ID:ewHWzpY8.net
>>482
坂口涼太郎と加藤諒な。
坂口涼太郎は「ロックンロールストリップ」で踊っていたけど、ああいう芸風の方が受けそう。

485 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:35:01 ID:H6Hee/dT.net
見てきた
まぁ思ったより悪くはなかった
心霊番組の体験談の再現VTR的な感じ

486 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:39:43.95 ID:MprtvmCe.net
この監督本当にリング撮ったの?

487 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:49:18.58 ID:xe5xM9yn.net
二件目だけど漫画太郎のババァなら息子返り討ちだろうな

488 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 00:52:30 ID:5f72urbb.net
大阪から東京に出てきて千葉に行くのに上野で降りる用事ねえだろ

489 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:08:36 ID:yIr5iw3i.net
瀬戸の顔とか以前に「なにこれ」感が強すぎてその辺から完全に冷めて見てたな

490 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:25:36 ID:EC8cmn7D.net
>>478
実際そうやって瑕疵告知義務がなくなった部屋に何も知らないで住んでる人も少なくはないだろうな

そういうの気にし始めたらもうキリがないw

491 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:29:59 ID:7z00C6CX.net
なんかここ4、5年以内で劇場の映画予告時に見た程度なんだけど
邦画で住んでるところを皆で調べたら過去に人が死んでたとかお墓だったとかってのが分かって…
というホラー映画があった気がするんだが名前が思い出せん

492 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:36:29 ID:fiG2UNg+.net
ホラーが苦手な初心者向けな映画だな

493 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:40:04 ID:znCmuPUW.net
>>486
今回はスタッフに恵まれてなかったんだろな

494 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:41:41 ID:MprtvmCe.net
あのファンタスティック4の悪役みたいなビジュアルはなんとかならなかったのかね
あの役割が赤い服の女だったら普通に怖かったと思うんだが
冷蔵庫からデブの幽霊が出てきた時点で悪ふざけで真面目に怖がらせる気がなかったのかもしれないけど

495 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:42:34 ID:znCmuPUW.net
youtubeでタニシの同じエピソードの心霊話聞いてるほうが怖いわ

496 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:43:19 ID:zun4qyV+.net
>>491
「残穢 住んではいけない部屋」かな

497 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:43:31 ID:fiG2UNg+.net
前の方にも書かれてるがライト層にはこの映画見やすいんじゃね?怖い要素があんまなかったしな
当然ガチ勢は糞映画だと批判するだろうね

498 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:45:01 ID:SNbIa5Sx.net
700円のお守りが効かないが
ダイソーで売ってそうな線香が効く死神さん…(>_<)

499 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 01:47:57 ID:7z00C6CX.net
>>496
そうそう、それだ。サンクス!

500 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 02:05:24.78 ID:EC8cmn7D.net
>>497
実話ベースだから主人公は多分死なないと判ってるのも怖くなさを増幅させてると思った

瀬戸の実家の両親が実は一番気の毒な目に会ってるというw
瀬戸が車に轢かれたのはヤマメのせいだけど両親の件はヤマメ関係ない気もするが

501 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 02:12:52.44 ID:V9vHJds9.net
>>484
加藤諒は火花でも何故か売れてるピン芸人の役やってたなw

502 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 02:17:57 ID:u1MSwMgA.net
ぶっちゃけ冒頭の一人だけウケてる奈緒が一番怖い

503 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:02:40.60 ID:qqjXcbZl.net
>>467
ムキになりすぎだろこいつ 気が立ってんな

504 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:05:21 ID:9mSysmc0.net
>>496
似たようなネタを扱って、一方はここ10年で最高レベルの評価
こちとら最低評価間違いなし
まあ興収的には違う結果になるんだろうが、それでいいのか?
日本の映画界は一度考え直すべきだな

505 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:32:47.30 ID:YSnE9SLa.net
俺は筋金入りの映画マニアだが周りの普通で年間に1、2回しか映画館にいかないような人がこぞって見に行ってるわ  特に女の子 松原タニシ効果か
表面上面白そうでCMでやってればどんなにクソな作品でも客は入るんだよな 来てもらったもん勝ちだし

506 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:34:17.80 ID:yIr5iw3i.net
>>490
大島てる見れば大体解決する

507 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:36:08 ID:yIr5iw3i.net
>>505
松原タニシなんて一般人誰も知らんぞ
亀梨でしょ

508 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:42:34.11 ID:fF2l/3+x.net
まあ公開3日目の日曜ならそこそこ入っててもおかしくはない
おれが見た時も割と入ってたよ
他に見たいのがやってなかったのかも知れんけどw
あと予告が邦画ばかりでビックリした

509 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 03:54:48 ID:inRNm0Ui.net
>>490
こないだ某所でそれを書いたら、そんなルールねーよ!と不動産屋の人間に
怒られちゃったわw

実際調べたら、確かに告知義務は1回誰かが住めば消えるなんていうルールは
無くて、絶対に告知しなきゃトラブルの元になるんだってさ
何でタニシとか大島てるはあれを堂々と言いきっちゃってんだろうか
つーか映画ですら言わせてるけど
受け売りで信じてしまってる奴多すぎるんじゃないのか?

510 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 04:28:13.14 ID:11jEJRg4.net
呪怨なんて、不動産業者が告知義務完全無視してるよな。

511 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 04:30:38.74 ID:NOVmoaOm.net
ジャニーズじゃなかったら見てた

ジャニーズって時点で全て帳消し

512 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 04:39:01.99 ID:0H+M7Lj1.net
>>510
住むどころか肝試しにちょっと家に入っただけで全滅させられてるしなw

513 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 04:59:43.21 ID:NOVmoaOm.net
ジャニーズみると虫唾がはしーる

514 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 06:12:23.41 ID:yIr5iw3i.net
>>509
不動産屋によるんじゃないの
もしくは大島てるみたいなのが出来ちゃったから自ら自粛し始めたのか

515 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:26:05.44 ID:i1PPhORe.net
>>485
それ聞いて映画館で見ようと思うのは迷わずやめたわ

右肩下がりになる典型に見える

516 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:44:32.40 ID:GkDOkX/J.net
クソゲー並みの映画だった

笑えないし泣けないし怖くない
無味無臭

517 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:52:12.23 ID:JANOkw/j.net
オチも何が言いたいかよくわからん
事故物件に軽はずみに住むな
面白がる不動産屋はタヒんでもいいと?

だったら借家にもかかわらず自殺だ殺人だ
好き勝手やったやつらに罪はないんか
不動産屋は尻ぬぐいさせられてんだぞ
と言い返したくなるわね
でもってタニシって人も
住むのやめてないという

518 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 08:59:04.29 ID:eNMKPRXe.net
予算が無いのは分かるけど、赤い女も婆ちゃんその他幽霊も顔が崩れてなくてキレイすぎ
3件目のドアはがっつり見せなくて紐だけでも良かったのに
場内の照明が点いた途端、皆口々に「アイス食ってたw」で笑ってた
バターだと見切った人は少数派の模様
不動産屋から逃げるように去る時、2段落ちでヤマメ・あずさの後ろに
元相方が遠景でぼんやり立ってるのかと思ったが、あっさり終わった

519 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 09:01:27.42 ID:KR55ntDn.net
>>517
悪霊なめんなってことだよ

520 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 09:44:01 ID:+KRbr9HU.net
脚本酷すぎるな。
スクリプトドクターおらんのやろか。

タニシ本人に書いてもらったほうが
良かったんちゃう?

黒沢清監督で。

521 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:02:45 ID:9jgSECQm.net
オチが弱いね
不動産屋を殺すんなら元相方も殺せば助けてくれた周りに被害が及ぶ後味悪いラストで好きだったのに

522 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:20:29 ID:3ZGGvMQI.net
>>490
マクロで語ると人が数百億人単位で死んでる事故惑星だもんな

523 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:21:39 ID:3ZGGvMQI.net
>>498
ダイソーの年間売上は数十億だしね

524 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:26:29.73 ID:kap7jpsF.net
>>507
だよな。俺も映画見るまで知らんかったわ
事故物件ネタなら岡田斗司夫が有名な殺人事件で亡くなった人の家に長年住んでた話くらいしか知らんわ

525 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:40:06 ID:Gy1uYu2b.net
>>517
タニシに死神がついてるって言っていたから
それを膨らませたのかな?
最後に急に悪魔祓いになって笑った。
一時的に負けた死神が退治方法を伝授した江口のり子に
とり付いたってことでしょう。
タニシと池脇千鶴コンビで事故物件に住むってのが続編かな?
で、冒頭いきなり池脇千鶴が殺されて物語が始まりそう。

526 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:41:51 ID:Gy1uYu2b.net
>>468
ジャニーズ以下政策委員会に負けたんだよ。
呪怨系を期待してたんだけどな。
メジャー映画だから仕方ない・。

527 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:47:11 ID:wKFqvo51.net
てか決定打になった線香って数が多いだけの線香よな

528 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 10:49:58 ID:eNMKPRXe.net
こんな盛り上げようのない原作を
一応の娯楽作?に作り上げるんだからプロ
ただ、調べれば分る有名事件絡みの物件エピは
やっぱりまんま使えなかったんだろうな

どうでもいいが、亀梨瀬戸ルックスのコンビがおったら、おもろなくでも女が群がるわ
その点だけが嘘くさいw

529 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 11:20:19 ID:CZunCOGC.net
>>500
なんでもかんでも殺された被害者の霊のせいにされて
その方が失礼というか怒りそうだよな

海外だけど死霊館とかは基本霊は脅かすだけで悪さするのは悪魔とか
悪魔に操られた霊っていうスタンスなのに

530 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 11:31:45 ID:FQ5C3nt/.net
おま行くファンだから観た

最後の物件でホラーがスリラーになったと思ったら最終的にスターウォーズになった
ラストは101回目のプロポーズ失敗

531 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 11:58:32.59 ID:D3yFPZOP.net
最初の赤い服の女が全然怖くないのがだめだった

532 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:30:31.08 ID:tGA6udYf.net
そういや最初の自治会費だかなんだか集めにきたおばさんがガラス越しのシルエットと違って見えた

533 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:37:12.62 ID:HCQfSAWf.net
最後は死神に操られた不動産屋さんが
事故物件を渡してエンドロールなら拍手喝采だったと思う

534 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:41:51.56 ID:tWxSB02t.net
>>527
百歩譲ってモノホンの祓い屋っぽい高田純次関連の代物なら分かるけど、
おばちゃんが持たせた線香とかなんの退魔効果があるんだと

535 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:42:41.02 ID:tmGJxrKV.net
赤い女が同時に出たのは、あのマンションでの実際の事件でも姉妹が殺されてるからな。
悪趣味過ぎる。犯人すぐに死刑になってる。

536 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:44:44.91 ID:OhWjCxKK.net
>>528
逆にいえばヤマメは松原タニシ似だし、相方は月亭方正似だろ
あの程度のルックスの売れない芸人はいくらでもいるんだよ

537 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 12:48:51.51 ID:OhWjCxKK.net
>>531
赤い服は怖くはないけど、同じ霊体が同時に2箇所に現れてるのは恐いだろ
あと、謎の交通事故は実際にあったこと。同時に3人が別々の場所で轢き逃げされてるのは十分恐い

538 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:00:12.31 ID:eNMKPRXe.net
一番純粋に驚いたとこって
フード男がバールのようなもので殴りかかってきた所と
4件目の布団爺さんのとこかな
母親殺人は怖いというより先に陰惨で引くわ

539 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:03:43.19 ID:wKFqvo51.net
>>534
そうそう
すげぇ霊能アイテムならともかく最終的に線香大盛りなだけなんだよね
前向きに考えれば塩で清められてたり、〇〇の霊験あらたかな土地のもので作ってるとかならわかるが

540 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:16:33 ID:Jou/RJsM.net
観てきた。千葉の物件でお化け大集合した所から、ダースモールと闘い始めたあたり声出して笑いそうになったわw
序盤から中盤まではダースモールを除けば割とホラーしてて楽しめた
映画館で金ほどではないけど、TVで放送して実況しながら見たらかなり盛り上がると思う
オチでダースモールが線香のことオコだったってわかってウケたw

541 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:18:31 ID:D3yFPZOP.net
首吊り自殺物件で自殺したくなるほどの頭痛が起きるのも霊的現象なの?
悪霊があの世に引きずり込むために頭痛を起こしてるの?

542 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:21:45 ID:Jou/RJsM.net
>>541
心霊現象はどうか知らんけど、偏頭痛がヒドいとき「コロしてくれ。シにたい」ってなるぐらい痛いときはある
偏頭痛の原因は色々あるから物件が頭痛を引き起こしやすかったんじゃねーの?っていうのは野暮か

543 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:38:59 ID:HdaAajgT.net
高田純次の御守り 値段相応ぐらいの効き目で笑った
ドラクエのアイテムみたいw

544 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 13:57:20 ID:5f72urbb.net
映画上映中平気でスマホ触るような奴らがターゲットの映画

545 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:01:52 ID:gSdp+Nnw.net
>>543
700円であれなら超お買い得だろw

546 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:22:50.75 ID:c2aA3avA.net
宇野くん出てきたから白石晃士監督の作品かと思っちゃうわw

547 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:30:01.73 ID:eNMKPRXe.net
ポップとかふざけてるようでも、何となく皮肉がチクチクしてる気が無きにしも非ず

548 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:33:43.38 ID:EC8cmn7D.net
>>545
ヤマメも『効いた?!』みたいな顔してたしなw

549 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:36:16 ID:tVoXVSUS.net
元相方の両親が倒れたのって、呪いじゃないよね。
ただの偶然だよね。

550 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 14:54:04 ID:HdaAajgT.net
>>549
霊も自分のテリトリーだけで手一杯だと思う
ズカズカ入り込んで来なければ無差別に襲ったりしない奴が大半だろうし

551 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 15:01:10 ID:9mSysmc0.net
>>549
偶然の不幸は呪いのせいだと思えるし、
呪いは偶然を装って不幸を見舞ってくるもんだよ

552 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 15:07:19 ID:FQ5C3nt/.net
亀梨さんは関西弁以上にタニシの話し方を研究してるのはわかった
でもちょいちょい山Pメンバーの相方のかっこいい亀梨和也が出るんだよなあ
バービーの前髪失敗した梓を慰めるシーンとか

553 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 15:36:16.88 ID:5f72urbb.net
映画館ではコロナ対策のため1席空けて座ることを求められているがアホなカップルや仲間連中が平気で詰めて座ってる
それを上映前にスタッフさんが一つ一つ声掛けて離れて座ることをお願いしている
その場は離れるけど結局場内が暗くなるとまた詰めて座りだす
そういう客層に向けた映画

554 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 15:42:41 ID:W8cObFwS.net
仲間はともかくカップルはすでに濃厚接触してるんだから離れて座る意味ないんじゃないかと思うけど

555 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 16:13:14.39 ID:IWf1dFdj.net
>>549
ああいう偶然を全部霊のせいにするのを諌める脚本かと思ったら
全部が全部殺された人の霊のせいで終わって実際の被害者が不憫になったわ

556 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 16:29:33.88 ID:wKFqvo51.net
>>552
あの慰めるシーン要らないよなぁ
慰めた直後に事故物件に連れてくガイジになっとるで

557 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 16:32:31.30 ID:HgNnt0Iq.net
>>554
そういう考えもあるか
最近映画で前列誰も座らないから俺の前でくっついた前列のやつに注意しようと思ったが
俺がズレたら問題ないと思ってズレたわ

指定席ってガラガラだとあんま意味ないんだよな
見にくかったら移動しまくれるし

558 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 16:44:13 ID:qdu5ysWl.net
白井大臣「引退して不動産屋するわ」

559 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 16:52:29 ID:QbrMfcg9.net
>>554
消毒しなきゃならん従業員の気持ちになれ

560 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 17:38:24 ID:p2mm7Hik.net
中田監督だしあんま期待しない方が楽しめそう

561 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:07:53.75 ID:aGgZti+S.net
明日朝イチで見に行くんだが
客がいまんところ俺しか居ない感じで
映画の内容よりそっちの状況の方が怖そうだ(´・ω・`)

562 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:14:36.36 ID:inRNm0Ui.net
>>561
さすがにそれはないと思う
仮にそう思えてもよーく見ればポツポツと人の形のようなものが座ってたりするよ
ああいう場は

563 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:21:30.86 ID:inRNm0Ui.net
中田秀夫監督が語る“恐怖ポイント”とは?「このシーンは笑うというか…」<恐怖新聞>
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0b31345fd25640884c2b500b774442b6062ff5

――こだわりポイントは?

飛び降り女子高生か、最後のお父さんの「オーメンカット(※)」のどっちかですね。
女子高生のシーンは自殺というより、戦隊モノみたいに飛んでいるんです。落ちた
後の様子とか、白石さんに返り血が思いっきりつくところには「恐怖」と「ケレン味」の
両方があります。

このシーンは、何回見ても笑うというか面白いというか。恐怖表現であっても僕は
自分が「イケたな!」と思うシーンを見たとき毎回笑うんですが、そういう意味では
狙い通りの良いシーンになったなと思いますね!


「恐い間取り」の終盤も、さぞかしこの人は笑いながら撮っていたんだろうな。
江口のり子の顔とかあの辺は特に。
そういう姿勢なんだ、やっぱこの監督w

564 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:24:49.10 ID:TtMvnrQX.net
>>561
なに気にしてんだよ
あいつら物理攻撃できないんだから

565 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:45:03.74 ID:D3yFPZOP.net
>>553
昨日、自分が行った映画館では
カップルで彼女が前に座ってて彼氏が後ろに座ってた。
そして上映中、空いている前の席に手と頭を乗せて彼女に顔近づけてた。
右は彼女だけど左はまったく赤の他人の女性が座ってたんだけど
それってどう思う?

566 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 18:58:34.99 ID:0s8L3nKH.net
>>565
ちょっと何言ってるか分からない

567 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 19:13:45.42 ID:iBcdjrix.net
他人&#11035;&#65038;&#11036;&#65038;&#11035;&#65038;彼女
   &#11035;&#65038;彼氏

&#11036;&#65038;のとこに手と顔近づけてキスしようとしたけど左の&#11035;&#65038;が他人だったってことでいい?
説明下手すぎだろ

568 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 19:22:09.34 ID:tWxSB02t.net
文字化けしてますよ

569 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 19:28:44.98 ID:VktvdjAy.net
>>567
なにこれ怖い

570 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 19:49:19.94 ID:hx27DISM.net
呪いです

571 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 19:52:23.69 ID:iBcdjrix.net
すげぇことになってるなw
他人 空席 彼女
   彼氏
こんな配置だったってことでしょ

572 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 20:11:43.49 ID:D3yFPZOP.net
>>571
ありがとうございます。
そんな配置で彼氏が前の席に突っ伏して右の彼女に顔近づけたりしてるの

573 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 20:44:36.37 ID:fF2l/3+x.net
笑いで寿命が伸びるてのが伏線でてっきりラストは幽霊の前でお笑いやって成仏させるのかと

574 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 20:51:52.21 ID:L1lgJYfC.net
最期の線香バトルと仲介業者が轢かれるのもも現実かよ
現実離れしすぎてるわ

575 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 20:59:44.49 ID:WHH8VnS7.net
最初のネタ、女装したやつが出てくるところあたりまでは割と面白いと思ったんだけど、徹底して誰も笑わないのが逆に寒い
まあウケない芸人設定だからだけど、その次の組と大差ない感じだったから尚更
やるならもっと差をつけたのを持ってこないと

576 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 21:19:00.93 ID:KR55ntDn.net
>>574
そら霊だし

577 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 21:32:11.35 ID:vad+IzKH.net
昨日嫁と見に行ったけど席は割と埋まってたわ
人気あるんだな
亀梨効果か

578 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 21:50:08.62 ID:D3yFPZOP.net
最初の方の主人公コンビの次に出てきたコンビって一人はひょっこりはんだよね
この芸人も消えそうだよね

579 :稚羽矢 :2020/08/31(月) 22:01:58.58 ID:5QpU5tNw.net
>>578
違うぞ、坂口涼太郎という俳優だぞ(笑)

580 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:11:29.49 ID:34FCo6Ib.net
>>578
ひょっこりはんならもうとっくに消えた

581 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:18:45.31 ID:9mSysmc0.net
ひょろくんだから似たようなもんだな

582 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:31:38.23 ID:NtfIY4Ef.net
観てきた
ちょくちょく笑いどころが突っ込まれてて、そこは面白いと思った
4軒目の物件は、告知されていた心中男女の他にも、布団の中のおじさんと冷蔵庫女もあの部屋で死んでたってことでいいのか?
除霊バトルは線香振り回すとき、ウスサマ明王の真言ちゃんと言えてなかったけど、言えてたらもっと効き目あったのかな

一番怖いなと思ったのは、一軒目で立ち入り禁止の筈の6階までエレベーターが昇っていったあと降りてきて、殺人犯の幽霊が乗ってたところ

583 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:35:58.97 ID:bnLwmJjL.net
そういや殺人犯も死んでるんか

584 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 22:54:53.03 ID:TtMvnrQX.net
一件目の殺害だけど
どうやって外廊下からベランダ側に
移動したんだろな???

585 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:00:01.02 ID:KQOdCBlR.net
あのストリートファイターのベガみたいな悪霊は何なん?w

586 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:05:50.50 ID:QbrMfcg9.net
地味に一番怖かったとこって自殺を試みた後の亀梨の面構えだったりする

587 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:12:53.71 ID:zyGEDLZc.net
>>584
霊の動きに一貫性ってないやろ

588 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 23:37:31.71 ID:VR7bYqBH.net
観てきたけど、終わったあとほとんどの人が失笑してて、
ハリーポッター、観ても一人で寝れる、などの声が聞こえてきた

589 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 00:23:09.06 ID:nsXFOjWK.net
ロフトの首吊り幽霊がここでは空気だな

590 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 00:50:06.73 ID:qGnWTURU.net
大島てるで新宿を見ると
多すぎて覚えきれない

591 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 01:21:58.63 ID:J9S68muq.net
ビックリした

あのマント男、要らなかったんじゃね?

一軒目、二軒目くらいのテイストで最後まで淡々とやってくれるだけでよかったわ
激しいcgバトルとか要らんから

592 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 01:25:08.66 ID:z3SO8p+D.net
一件目の被害者と二件目の被害者が殺されるシーンが一番怖かったな
あと事故物件のエピソードが短すぎて物足りなかった。
3件目までは楽しめたけれど、あの線香は微妙だった

593 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 02:12:46 ID:6DnSXeii.net
マント男無しで淡々と事故物件を紹介して欲しかったなあ

594 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 02:16:13 ID:yO6WtX1n.net
サイン会?のシーンでファンに写真頼まれるより前かな
「助けて」って小さく聞こえたんだけど
後で回収されるのかと思ってたら触れられなくてストーリーとは関係の無い演出だったのかな
一緒に行った友人は聞いてなかった

595 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 02:59:25.11 ID:J9S68muq.net
>>594
あー、そんな感じの聴こえたなー、俺もそう感じた
じゃあ意味あったのかなあれ

596 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 03:46:49.92 ID:4fF17PDa.net
あのダース・シディアスみたいな存在はなんだったんだ
死神?

597 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 04:28:30 ID:2X3V20xU.net
事故物件を司る邪神か何かとしか言いようがない

598 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 07:59:24.94 ID:dkOHiml0.net
江口のりこ『事故物件』も話題!不動産屋役で強烈な存在感
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3f20a6c55884091ee7c42ea96cdb2afb8a5e71

記事にしたくなるよね。

599 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:12:01 ID:USwkb+cd.net
白井大臣はなぜやられたのか

600 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:12:17 ID:snimCsR1.net
>>589
普通の部屋の所に洗濯機が置いてあるのが一番恐怖だったw

601 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:16:08 ID:XKlgsUwz.net
>>599
線香の怨み
瀬戸康史は新婚だから見逃した

602 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:34:03 ID:4j1gR46p.net
ヤマメが事故物件に住むことで芸人として売れる感覚に狂ってくる描写甘くね?

603 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:35:02 ID:vHTsBmVf.net
>>399
タニシの事故物件1か2か忘れたけど
なんか悪いものがタニシに溜まって溢れそうみたいな記述あったじゃん
横水さんも関わっても大丈夫な危険水位超えちゃったんじゃないかと思った
ヤマメ梓カップルへ故意か知らずか、(おそらく)曰く付き物件を混ぜて進めたのがトリガー?

元相方の家族の不幸は関係ないか、祟りなら別件だろうか
大体、九州まで禍が及ぶなら、どんだけパワーあんねんw

604 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:36:07 ID:vHTsBmVf.net
ごめん、レス間違えた 本当は>>599氏へレス

605 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 09:55:44.87 ID:GtYWw9m5.net
>>295
そんな事はない
岡山の大量殺人、横溝正史の陰鬱な血は中田に受け継がれているw

606 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:26:04 ID:5suP0Bp/.net
予想の範疇から一歩も出ない教科書通りの怪談って感じ
まぁ『来る』の悪趣味な人間関係描写全力とか、『犬鳴村』の脳内裏設定オナニーに比べたらキッチリホラーに徹してるのは好感が持てる
話題性からか映画館が満員でちょっと驚いた

607 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:35:22.08 ID:7DX+2jXO.net
>>606
ホラーに徹してる?
おれと観た映画が違うのかな

608 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:38:35.54 ID:+lNusIAK.net
最後主犯の霊と直接対決も一応Jホラーのお決まりだと思う
ただこの作品については態々そのポジションのキャラを入れる必要性がないんだがな

609 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:40:51.25 ID:UBrl3r5h.net
クッソつまらんかったわ。
近年だと「シライサン」がなかなか良い出来だと思ったんだけど、
全く話題にならなかったねー。

610 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:44:34.75 ID:OH7USm8y.net
最後までは雰囲気は良かったけど、完全に最後で見事なまでにぶち壊したね
なんでこういう事するんだろう…
もったいないなぁ

611 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:49:15.44 ID:+lNusIAK.net
けどどういうオチならよかったのよと
あの題材で映画という話でならああするしかなかったかもしれないじゃないか

612 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 10:49:43.99 ID:5suP0Bp/.net
ボス幽霊みたいなのとの戦いとか要らないよなぁ
あくまでも事故物件の怖さに集中して欲しいんだけど
その方がよっぽど恐ろしいと思う
一件目の赤い服の女の話は瀬戸と同時に目撃してたりしてけっこういい雰囲気だったが

613 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 11:02:59.56 ID:4TFHNt/K.net
これはネタで言うのではないけれど
あの死神っぽい黒い奴の顔が次々と変わっていく途中に
稲川淳二 の顔が見えたように思う

614 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 11:09:33.10 ID:5suP0Bp/.net
中古物件探してて競売とかの記事も見てるんだけどお化けがどうの以前にその現実が怖い
一番凄かったのはまだ捜査中の殺人現場が売ってた事だな
血痕が大量に付着しててブルーシートで覆ってるだけの状態で売ってた
注記に「捜査中です」とか普通に明記されてる

で、何が凄いってそれ売れてんだよね
事件なんて表に出てないだけで山のようにあって事故物件も山のようにある
事故物件とか大騒ぎするけど実際は大量に存在してて何事も無かったように普通に売り買いされて流通してる
人間の現実の方が幽霊なんぞより冷徹で怖いわ

615 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 11:21:51 ID:aP1wr0Qr.net
>>611
ストーリーを繋げる気がないなら鬼談百景みたいに完全にぶつ切りにして各物件ごとのオムニバス形式でよかった

616 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 11:39:02 ID:uq0K2OUY.net
>>609
シライサンはまあまあの佳作だよ
宣伝弱くてキャストが地味で公開時期悪いと話題性無く興行的に失敗
ジャニタレがテレビ出まくって宣伝してほかの映画少ない時期に公開すればこんな糞映画もめでたくヒット

617 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:10:39 ID:yO6WtX1n.net
>>595
聞こえたよな
男性の声だったがあの時ついてきてたのばあちゃんだったしなぁ
演出だろうなw

618 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:22:18 ID:yDPDGRyi.net
不動産屋だって仕事なのに愉快な傍観者扱いされたら辛いわ
ひどすぎねーか

619 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:24:25 ID:5XqfzTWH.net
>>578
坂口涼太郎は色々と出てるよ。実は売れっ子だよ。

620 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:31:47 ID:BCaaaaip.net
>>619
土曜昼にこの映画を見て、その夜始まった東海テレビの中田秀夫監督のドラマを見たらそっちにも出てた

621 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:36:16 ID:vIIfTNgX.net
事故物件の二人目の契約者から告知義務が無くなるという間違いを
堂々と言いきってはまずいだろう

622 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:37:26.81 ID:43FSxU9P.net
中田秀夫から幼稚な不貞腐れ精神を感じる。ホラー好きならこういう展開嫌がるだろってわざとやってるよな

623 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:38:38.94 ID:43FSxU9P.net
>>621
間違いでも実際それをやってる業者は多いんじゃないの?

624 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:46:20.89 ID:vIIfTNgX.net
>>623
大島てるが「そういう間違った業者がいるので私たちのような役割が必要なのです」
と言っていたな

625 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:51:18.43 ID:Tsx41Nmp.net
車は一度でも事故ればオーナーが変わっても修復歴ありがついてまわるけど
物件は特殊清掃歴ありとかつかないからいいな

626 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:51:38.20 ID:jCA231Kt.net
>>603
相方の不幸は関係ないだろーな
遠い九州にいる縁のある相手を祟る前にまず相方をヤるだろうし

627 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 12:56:04.09 ID:DN5L3aEk.net
>>600
すぐ横に外に出る窓だかドアだかあったし割とポピュラーな気がするw置ける場所が他にないんだね

628 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:04:59 ID:jCA231Kt.net
>>627
古いアパートだと部屋の外に置いてあったりするよな

629 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:06:21 ID:OH7USm8y.net
>>626
相方がお前はいいよとか言ってたけど、そもそもヤマメに親族は居ないのかね
親兄弟親戚ゼロの男なんかな?
なんで相方の親狙って、ヤマメの親族は放置なのか謎じゃね

630 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:07:39 ID:c8zeZJ39.net
下痢便とゲロ混ぜたような糞映画だったけど特にラスト酷かったな
お線香ってそういうもんじゃねえだろ

631 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:11:54 ID:43FSxU9P.net
事故物件とかいう心霊実話に回帰したようなタイトルに完全に騙されたわ。実際は学校の怪談とかそっちの低年齢ホラーファンタジー。
なのに無職息子の母親虐待シーンを長々と見せたりして何をどの層を狙ってるのかさっぱり分からん。あんな胸糞シーン5秒くらいでいいだろ

632 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:23:27 ID:tyHpRToA.net
ヤマメのねぇちゃんの
演歌歌手も登場してほしかった。

最後は演歌で除霊とか。

線香ふーふーと良い勝負やろ。

633 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:27:07 ID:KiZxAC0D.net
>>609
真面目に怖いホラー映画作るよりも
ツッコミどころ満載のバカ映画作る方がウケると証明されてしまったな
でもそんなのは客層見ればなぜウケるのかわかるでしょ

634 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:30:07 ID://KAzt3W.net
最後大量に幽霊出てきたところは千葉だしエレクトリカルパレードの曲流してもよかったんじゃないか

635 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:35:01 ID:5suP0Bp/.net
最初の時の「部屋に女連れ込んでるだろ」の辺りとか、赤い服女同時目撃とかあの辺が良かった
ああいう感じで行ってほしいのに
と思ったらこれタニシの体験談なのね
畳の話もしてたけど本人は不自然に変えられた畳があったというだけで映画の血が付いてるはやり過ぎだな

別にボス幽霊との心霊決戦とか全体的に映画自体の脚色が滑ってる

636 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:50:42 ID:XKlgsUwz.net
>>617
なんかヤマメが「気をつけて」って言ったのが「助けて」って聞こえてるらしいぞ
俺はそこまで台詞覚えてないし、この映画にもう一度金払って確認しようとは思わんから確定かわからんが
これから見に行く人はサイン会のシーン注視よろしく

637 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 13:52:17 ID:5XqfzTWH.net
>>609
「シライサン」はねー。まあ、面白んだけど「イット・フォローズ」あたりと比べるとねえ。

638 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:02:16 ID:m/KH4J3J.net
>>630
スタッフのやる気ないのが伝わってきて辛かったな
スタッフからしてどうぜジャニ映画と馬鹿にしてんだろ

639 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:03:31 ID:8LV0JgK6.net
事故物件の怖いところを見に来たのに人間ドラマの方が多い気がする。
主人公とヒロインの恋愛パートとかいらない、相方の親のこととかどうでもいい
ただ淡々と事故物件で起こったことを流してほしかった

640 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:04:37 ID:m/KH4J3J.net
>>636
ホラー映画は必ずそういうやらせギミック混ぜるよ話題作りに
子供じゃないんだからさ

本物の霊が写ってるとか必ず

641 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:05:33 ID:m/KH4J3J.net
主演が地味な役者のほうがリアルで怖い

642 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:25:11 ID:jCA231Kt.net
>>629
そこもちょっと気になったな
ヤマメ自身も気にした様子はないし、天涯孤独で婆ちゃんしかいなかったんだろうか

643 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:26:48 ID:8BsE7MTz.net
仲間と飲食したあとに女の子を家(1軒目)に呼び込むって

タイムリーだなあ
梓ちゃん未成年設定ではないだろうけど
未遂に終わったし

644 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:28:54.76 ID:M2YfBTts.net
タニシは心霊の世界に足を踏み入れた以上は結婚なんかできないって決めてるのに
パラレルワールドのヤマメは

645 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:35:50 ID:iCgYc0ZI.net
>>629
お前はいいよ は怖い思いした分見返り(テレビ出演やタレントとしての仕事)がある事に対してだと解釈してた

646 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:43:24.11 ID:5suP0Bp/.net
ジョナサンズはジョナサンに許可取ってんのかね

647 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 14:47:35.19 ID:ybsCIzjp.net
>>640
聞き間違えじゃなく、別で「助けて」って言ってたって判明したの?

648 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 16:58:02 ID:8z/LQaYV.net
松原タニシが事故物件に住んで何ともないのは
彼の父親が僧侶で、守護霊に守られてるからだろうな

下手に事故物件に住むと、気がおかしくなるのでやめたほうがいい

649 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:16:12 ID:c0FRmK0s.net
映画の中で本を出してたけど、実際のタニシの本と同じものを使ってたな
いくらなんでも本を出せるタイミングじゃなかったように思ったけど
そのへんはみんなどう思ったのかな?

650 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:32:36 ID:/bhTMmQw.net
>>649
1軒目の後だよな確か
あそこだけで本書けるか?って疑問だったわ

651 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:33:06 ID:vHTsBmVf.net
映画は原作をベースにした脚色作り話なんだから
あまり気にならなかった
ヤマメに人形の二の字も出てこないし、終いにゃ同棲する彼女まで出来とる

652 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:37:24 ID:cqUvl/wa.net
高田純次出す必要あったか…?

653 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:41:51 ID:vHTsBmVf.net
MEGUMIも、無名の人でも差支えなかったよな
江口さんは必須だったが

654 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:42:26 ID:vIIfTNgX.net
>>652
あそこは三木大雲でもよかった

655 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:48:45 ID:/bhTMmQw.net
>>651
原作依りって言ってもあの時点じゃ不自然だろ
せめて3軒目の後なら納得できたろうに

656 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 17:50:11 ID:F3SL9bk4.net
>>646
ロゴもガッツリパクってて草

657 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:00:24 ID:M2YfBTts.net
コント女装とかよく亀梨さん受けてくれたもんだと感心したな
瀬戸康史の女装は見慣れてるけど

658 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:04:38 ID:vHTsBmVf.net
>>655
話の流れの都合上としか言いようがない

659 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:05:31 ID:Bj9NW8p3.net
ドリフのお化け屋敷コントで最後一斉に出てくるやつを思い出した

660 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:36:25.26 ID:M4Wr8H4s.net
高田純次と宇野くんがあの暗黒卿を退治すれぱよかったのに

661 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:53:01 ID:c0FRmK0s.net
>>655
1軒目ですらたいした現象も起きてないし、番組的にヒットした感じも無い
書籍化が決まった!というような嬉しい知らせを聞くシーンもないし
もちろん本を書いている描写もない
原作ですら、途中からは自身の経験談ではなくなってるのに
あんな段階で本書けるわけがないというか、書籍にしようという
出版社が出てくるわけがないと思うんだなあ
ましてやサイン会を行える程の客が来るのか、と
売れない芸人が書籍を出してサイン会をすることのハードルみたいな
そして嬉しさみたいなのが全然描けてない

4件目のバトルを無くして、これまでの記録を本にしました・・・
そのサイン会にあの謎の赤い女がやってくるとか、
家に置いてある本が勝手にめくれて変な女の歌が聞こえるとか
いうような感じで終わった方が印象的に良かったとは思うがね

662 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 18:59:18 ID:OH7USm8y.net
あの死神みたいなのって一番最初のとこから引っ付いてるから、
一番最初の家が一番ヤバかったんじゃね?

663 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:07:04 ID:zCTPG6Qs.net
>>657
亀のコスプレする人だし、その辺柔軟なんじゃない?

途中までホラーの形してるのに(怖くないけどw)、最後のダースシディアス戦なんだよあれ。
どうせやるなら来るみたいにやれや

664 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:26:51.10 ID:P4aErXEd.net
最後に派手な見せ場を作ろうとして台無しに
異人たちとの夏を思い出した

665 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:28:39.39 ID:0nZ+a/bx.net
>>662
自転車置き場の所で梓ちゃんが見てるねw

666 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:37:16.32 ID:LPUZ1IWk.net
あの老婆無駄に耐久力ありすぎるせいで長い時間痛め付けられる時間が長くて観ていて超苦痛だった
普通ならあれ途中で絶命していてもおかしくはなかった(´・ω・`)

667 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:38:10.32 ID:/xHTPicg.net
相方の髪型は韓国の男子学生がよくやっている髪型だわ。

668 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:40:37.04 ID:GdegSPVP.net
ラスト20分、刮目せよwww

669 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:41:02.53 ID:c0FRmK0s.net
>>664
でも異人たちとの夏は、山田太一の原作通りなんだよな

670 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:47:39.28 ID:0nZ+a/bx.net
あの傘、グッズで売ればよかったのに!

671 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:48:40.21 ID:/bOz6hcq.net
>>662
顔がいろいろ替わってたから事故物件霊の集合体なんだと思ってた

672 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:49:52.77 ID:UVbalW7v.net
赤い顔の男で杖持ってたら亀ヲタはクスッときたかもしれないのに

673 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:50:28.86 ID:i0v3R2IQ.net
>>596
デスノート持ってないから違う

674 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:52:21.33 ID:i0v3R2IQ.net
オバケ出るホラーよりデスゲームの方がおもろいよね
人狼ゲームシリーズとか

675 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 19:57:47 ID:bIYPeBYr.net
>>669
でも二本の原作をまとめてたからなあ

676 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:01:21 ID:sHemw9Z9.net
>>671
完全には祓えなくてまた復活してたもんな
不動産屋の女みたいに簡単に殺す事もできたのにあの二人を見逃してやった理由は不明だけど

まあ今は助かってもいずれ寿命が来たらみんな向こうに行くんだけどな

677 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:07:17 ID:kzROQr9P.net
ババアの手が出てくる瞬間にクロスカウンターで撃退して欲しかった

678 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:07:23 ID:t0Ug/Vzs.net
ラスボスの見た目の時点で「シスっぽいなぁ」と思ってたら戦闘にフォース使ってきてクソワロタ

679 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:08:35.85 ID:kzROQr9P.net
スターウォーズ事故物件の復習

680 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:19:18.38 ID:VwJw2hGk.net
クライマックスの悪霊大集合 どいつもこいつも藁かしに来てるのかっていうような連中ばっかりだったな。ラスボスはシスの暗黒卿だし
江口のり子の死に顔はよかった

681 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:19:59.82 ID:uxN3cmNq.net
文句なしのクソ映画なのにちょいと楽しめた不思議
事前にクソだと知っていたからこその楽しみ方が出来たからかな

682 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:34:52.22 ID:qLhj9rgw.net
幽霊かと思ったらシスの暗黒卿だった

683 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:35:27.66 ID:O9hEZWmo.net
>>652
続編への伏線や!

684 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:36:52.73 ID:ijuepa0/.net
白石監督みたいにあえてホラー風ギャグにしてるのか、それとも真面目に作ってこの仕上がりなのかどっちなんだろ

685 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:41:59.07 ID:BYKtio+W.net
結局あのダース・シディアスはなんなの?
最初の事故物件に住んでて亀梨についてきたの?
それとも全く関係ないところで憑いたの?

686 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:44:44.32 ID:KiZxAC0D.net
カップヌードルをカップヌードルとして食べると美味いが
ラーメンだと思って食べると怒る
そんな映画

687 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:46:49.05 ID:/bOz6hcq.net
>>684
今作はITからインスピレーションを受けたらしい
あえて「面白い」要素も取り入れてるって

688 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:49:03.04 ID:1GBBHWv+.net
内容はそびえ立つ糞だけど興収的にはマジで続編あり得るラインだよね
怪しい宮司の高田純次はもっと見てみたいけどそれだけのためには見たくねえなあ

689 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 20:50:01.66 ID:0nZ+a/bx.net
コウメ太夫はどこに出てたの?

690 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:04:51 ID:gI/gpnnn.net
カメラを止めるなの娘の子、まったくいらない役だった

691 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:06:03 ID:1GBBHWv+.net
https://pbs.twimg.com/media/EgZ_-WqU8AApB1C.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/EgkAa6pVgAAKqiU.jpg:large
公式がツイッターに上げてる変な漫画のほうが映画より面白そう

692 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:10:02.86 ID:8LV0JgK6.net
最初の方のクロちゃんが女性スタッフに
汗拭いてもらってるシーンって映す必要ある?
撮影終了後にその女性を飲みに誘ってたりしてそうだよね

693 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:13:34.34 ID:TVMVcIPL.net
>>692
メイク直ししてるのが梓だから
まああってもいいんじゃね

694 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:16:37.12 ID:5XqfzTWH.net
>>690
ホントだよな。子役にキレるとかすりゃよかったのに。

695 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:19:07.86 ID:Rvssk0fb.net
「4件目」のエピソードまるまる要らんよね
ロフトの首吊り

江口のりこキキーッガッシャ〜ン

で終わりで良かった

696 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:24:56.89 ID:bu8AhPsu.net
二件目のゴボゴボ言ってたばあちゃん
あれ結局なんて言ってたの?聞き取れなかったよね?
何のためにそんな演出にしたの?

697 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:29:15.04 ID:ivEjbxxq.net
>>695
それだと普通
切り札と思わせてあっさりやられるとこが笑えるんだろ

698 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 21:43:39.00 ID:7DX+2jXO.net
>>697
笑えるとかすげぇな
この流れいる?って感じだったわ

699 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:12:20.10 ID:c0FRmK0s.net
>>675
どういうこと?

>>684
>>563

700 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:14:22.96 ID:c0FRmK0s.net
>>696
留守電にああいうゴボゴボ音が入ってたのはタニシの実話だからな
実際には何て言ってるか判別はつかない

701 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:34:15.91 ID:M2YfBTts.net
松原タニシなんて視界に入らないジャニババは「なんで亀梨くん常に変なシャツなの」って思うのかな

702 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:36:48.81 ID:TVMVcIPL.net
ヤマメトレーナーは可愛かったw

703 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:48:53.92 ID:vIIfTNgX.net
北野誠役?の木下ほうかが上手かったな
誠っちゃん特有の愛情あふれる横柄さが良く表現されていた

704 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 22:58:02.17 ID:iS0I59Ea.net
最後の事故物件で冷蔵庫に霊が出た時に笑い声をあげなかった自分を褒めたい

705 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:11:20.85 ID:cctdN0gP.net
>>683
それかw

706 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:13:29.56 ID:bu8AhPsu.net
>>700
実話なんだ
何言ってたのか気になるなぁ

707 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:15:52.13 ID:+lNusIAK.net
実際この興行なら続編ありそう
どんな話になるか知らんが

708 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:30:50 ID:z3SO8p+D.net
実際には色々、怪奇現象が出たらしいのに何でその辺の話を映画でやらなかったんだろう
あと二軒目の事件の息子は20代だったのなら母親はもっと若かったのでは?

709 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:31:30 ID:c0FRmK0s.net
>>707
一応第2巻も好評発売中。
6軒目から10軒目(今の家)まで掲載されてるよ
ただ、あんまりたいしたこと起きてないんだよな

710 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:45:31.98 ID:xgHBkzSY.net
その都度何軒目とか表示を出す時点で最低3件以上はある事を予想させておいてレベルアップする怖さを想像させるのは上手いなと思った
一軒目は割と綺麗なとこだったけど2軒目でいきなり薄汚くなってて3軒目、4軒目はどうなるんだ?と自分で想像したのが1番怖かった
実際はレベルアップせず笑いに走ったけどw

711 :名無シネマ@上映中:2020/09/01(火) 23:53:06 ID:F3SL9bk4.net
>>710
1軒目が一番怖かったなw 車に轢かれて負傷したし

712 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 00:48:06.47 ID:yIBLsZNP.net
>>710
最後抜きにしても怖さが段々トーンダウンしてった印象やわ

713 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 01:05:09 ID:Ox4shLDO.net
木下ほうかは頑張ってたと思う。

留守番電話は、おちゅーんで聞いた
ほんまものの方が、もっと尺が長くて
意味不明な狂気を感じられて怖い。

原作の料理のしかたが
不味すぎるやろと思う。

続編は別の監督、別の脚本家で
やってほしい。

714 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 01:22:52.75 ID:wOV7YiCi.net
現実から解離して美人の嫁貰って事故物件芸人やめたのに
ありもしない事故物件芸人復活劇からのありもしない心霊スペクタクルを展開する実話ホラーの続編ってか?
存在そのものがギャグになるな

715 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 01:35:47.58 ID:kfclkoHj.net
亀梨をちょいダサくすると阿部サダヲになるんだなと

716 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 01:43:44 ID:p4h0y/Sh.net
正直映画より実際タニシが体験した、二軒目の殺人犯が
ドアガチャガチャしに来た話の方が万倍怖い

717 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 02:16:41.24 ID:TLKJ1ISF.net
阿部サダヲをイケメンにすると亀梨になるってことか

718 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 02:34:36.21 ID:DEnwBqOE.net
20日 VS嵐
21日 バズリズム02
24日 クイズ!THE違和感
25日 ひとつ利口になりました!
25日 ウチのガヤがすみません!
27日 櫻井・有吉THE夜会
28日 沸騰ワード10
28日 ジロジロ有吉
28日 バズリズム02
29日 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
30日 林先生の初耳学
31日 有田プレビュールーム
1日 教えてもらう前と後
1日 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!

奈緒だけでもこれだけ番宣
さらに完成披露、釣り堀、公開前夜祭、初日舞台挨拶をニュースのエンタメコーナーで
えげつない

719 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 02:53:13.24 ID:l8kQBgWI.net
>>711
あそこ主人公よりも相方の方が酷い怪我になってんだよな
おまけに両親も酷い目にあってるし
相方の方が気に障る言動でもしてたんだろうか

720 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 03:01:00.59 ID:gvDrJnyB.net
悪霊「フォースの韓国面に落ちるのじゃ」

721 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 03:08:09 ID:MIjVjfJ5.net
奈緒ちゃんかわええええええええええええええええ

722 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 04:50:07.17 ID:EVcE90wT.net
線香買いたくなって通販検索したら除霊線香が売ってました商売がはやいわ

723 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 05:43:59.37 ID:7Ca8hZOY.net
続編ありそうだな

724 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 06:37:48.60 ID:w3Pimdzn.net
笑いをこらえて油断してたらたまにホラーがある
実験的な作品だったね

725 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 07:15:37.13 ID:ZQrI21Kq.net
>>723
でも亀梨使えないし

726 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 07:43:15.34 ID:2UlBvEqR.net
ストーリー的にはつまんないけど
テレビ的にそこそこ見れてしまう、といった感じか

同じネタなら、池田エライザが出てた『ルームロンダリング』のが
きちんとしてて良かったな。
こっちは全然ホラーじゃないけど。

727 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 08:18:43.51 ID:jiVvRDLD.net
奈緒の過呼吸顔がイラつく

728 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 08:38:10 ID:uUf8ilBt.net
>>727
演技下手やったね。そうはならんやろ的な動きが多いのは監督の責任でもあるが

729 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 09:22:01 ID:IyvjFn0l.net
>>716
ドア、ガチャガチャはタニシの推測であって確定してないんじゃないかな
2件目の事件のあと服役中なんだろか

730 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 09:28:34 ID:IyvjFn0l.net
紛らわしい書き方した
「2件目の事件」ってのは、あかの他人を殴打事件のこと

731 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 09:52:24 ID:fK1q6Y1U.net
ヒロインの子、昔から幽霊が見えてるならある程度耐性がついてなきゃおかしいだろ
なんでいちいち大騒ぎするんだよ

732 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 10:09:28 ID:6g3P4Df/.net
彼女霊が見えるなら江口が車に轢かれる前に二人で喰い止めろよ

733 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:21:44 ID:1Vjohbob.net
向こうの力の方が強かったら、見える人からでも見えなくするくらい屁でもない

734 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:29:33 ID:ef/Q2GPG.net
悪霊出てこなかったらファイナルデスティネーションシリーズにできるな

735 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:34:35 ID:aYiBsbHG.net
見事な墓穴映画だな、ストーリーがね

736 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:38:13 ID:DtOb/nqV.net
明かな怪現象に見舞われてるのに目の前の仕事のために辞められないし辞めたくないというのは怖いな

737 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:48:17.98 ID:1WUo0ovR.net
映画館行くまでもないかな

738 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:50:45.56 ID:4FIbcuFD.net
事故物件よりコロナのがよっぽど怖いわ
軽症でも肺が繊維化してカッチコッチになって一生元に戻らないんだよ

739 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:53:11.82 ID:7CVQ779V.net
高田純次は本当はもっと出番あったのかな
名刺渡して連絡とれるようになってたし

740 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 11:58:04 ID:IyvjFn0l.net
何だか分かんないけど首吊りたくなっちゃったなー 吊っちゃおかなー 吊っちゃお
これも、こうなったら多分抗えないだけに地味に怖い

741 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 12:10:24 ID:eR2IxnWt.net
>>737
金払って見るほどではない

742 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 13:30:20 ID:1TVwNgA3.net
>>739
あのくだりマジで意味なかったな

743 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 13:32:23 ID:lzfFL2nb.net
そこにはしごがあったから

744 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 14:17:01.03 ID:EVcE90wT.net
周りに不幸が多い人ってやっぱり近づかない方がいいんだね

745 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 14:18:03.62 ID:tGSz2oby.net
>>308単にホラー好きではないんだろ

746 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 14:42:51.37 ID:XoUYMA+5.net
高田純次はせっかく見た目格好良かったんだし柴田理恵みたいに活躍してほしかったな

747 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 15:18:47.97 ID:NUsDrU3b.net
マジで最後の瀬戸面白すぎた
呪文唱えながらふぅー!!は反則
あと水に沈められる婆ちゃん怖すぎ
あそこだけはホラー

748 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 15:20:21.00 ID:be9iTzy0.net
ばあちゃんの暴力シーンだけやたら長くてリアルだし可哀相だった

749 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 15:23:17.52 ID:NUsDrU3b.net
>>748
かなりの胸糞シーンだよな
個人的にホラーにおいて怖いのは幽霊よりも
幽霊になってしまう過程の描き方にあると思ってるから
あそこのシーンは胸糞だけどよくできてると思ったわ
あんなアップで顔が映るとは思ってなかった

750 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 16:11:15 ID:fePsXrFi.net
奈緒が洗面所で溺れそうになってるシーンみて「うわ汚っあんなBBAの髪の毛詰まった洗面所に顔沈められてる可哀想!」って思った

751 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 16:44:43.43 ID:1TVwNgA3.net
どうせ本人やないやろ

752 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 17:27:58 ID:27NUrepO.net
婆ちゃん可哀想だけどカメラに写りにくるのはカワイイ

753 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 19:03:48 ID:+US9pIFw.net
黒いフードの奴は死霊館シリーズのパクリだと思った

754 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 20:08:06 ID:EVcE90wT.net
黒フードは線香フーフーから味方になったかもな
千と千尋の顔なしみたいなもんでしょうこれからずっとついてくるわ

755 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 20:24:59.19 ID:kup+xtrj.net
ババァDVシーンとかホラーシーンの描写は
犬鳴村より全然いいとおもった
ちゃんとドキッとさせられる
ただ全体の展開をどこに向かわせるかわからなくなって
シディアス卿になっちゃったんだろうな

756 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 20:34:56.75 ID:b2+NInIJ.net
>>478
なるほど、お前頭いいな

757 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:23:09 ID:HNAOANxo.net
赤服女の部屋はヤマメが退去したらもう事故物件かどうか分からないかも
ロフト部屋は首吊りイベント強制発動なら永遠に自殺の連鎖が終わらんな

758 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:31:38.03 ID:Rn+6p6hp.net
ビルぶっ壊しちまえばいい

759 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:33:38.96 ID:ZWe3lPeZ.net
>>753
ナンさん行くところなくて日本に来ちゃったのか

760 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:34:36.26 ID:ZWe3lPeZ.net
>>758
土地に憑くんですよ…フフフ

761 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:42:17.31 ID:lUstKWwl.net
他人に憂さ晴らしする霊の動機が
理不尽すぎる

762 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 22:09:31.08 ID:Sw5E3rbo.net
>>760
残穢ぇ

763 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:06:18.72 ID:1UqRJyX9.net
幽霊にとりつかれて(?)道路に出た人を車でひいたら損害を被らなくてはならないのでしょうか?
幽霊にとりつかれたとかで無罪になるのでしょうか?

764 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:07:52.98 ID:McsKRRLh.net
この映画どこまでが実話なのかわからん
最後のダース戦は実話だとしてあとはどれが実話なの?

765 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:16:29.11 ID:KgqVDanK.net
>>764
逆w逆w

766 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:22:36.28 ID:RIVaBhxl.net
封切日に観て糞映画だなー思ったけど
来週暑くなるらしいから細かいとこ見にレイトにでも二回目行くかしら

767 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:24:51.32 ID:9Y3rh4v9.net
事件と物件は実話を元にしてるかも知れないけど、
それ以降に起きたことはただの偶然と芸人の創作でしょ
霊なんて実在するわけないんだから

768 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:28:06.56 ID:cNLJlzbw.net
700円のお守りであんだけお化け退治できるなら事故物件なんて怖くねーじゃんw
あとなんで包丁だけ物理的に残ってんだよw
一軒目の女のお化けは被害者なのになんで電話で聞こえた声が笑い声なんだよww

769 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:28:47.15 ID:cNLJlzbw.net
松原タニシとかぜってー嘘っぱちやわw
本でかなりの数の心霊現象あったとかいうけどあまりにもありすぎw

770 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 00:19:42.92 ID:Zay8iJ9i.net
途中までは実話だと信じてあげてもいい範疇の描き方をしたホラーだったのに
最後の戦闘で何故あんなファンタジー超大作のギャグに走ってしまったのかw
ホラー映画の中でもジャンル変わっちゃってるじゃんという
まあ笑えたからいいけど何かどう見ていいのかわからなくなって
恥ずかしくなったわw

771 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 00:37:27.69 ID:XEly9IrX.net
映画版「事故物件怖い間取り」ともかくヒットして良かった
北野誠も言っていたけど最後は「ハリーポッター」みたいなアクションファンタジーになってしまって
いたが、もう本格的Jホラーでは客が入らない時代だから仕方ないのかもしれん

772 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 01:21:26 ID:hBikoAlu.net
ただ怖いだけのホラーとかもう全国上映できないのかな
中田秀夫や清水崇には期待できないから無名の監督に単館でやってほしい

773 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 01:29:44 ID:Tam0E+Ba.net
最後の千葉の物件、事故物件な上に駅から徒歩16分であの値段は高くね?
けっこう古い建物っぽいし

774 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 02:07:23 ID:5pQlIAT4.net
脚色がアレじゃ、そこまで現実味を追求しないでしょ
どっちかと言えばラストバトルしやすい部屋ならどうでも良さげ
もしかしたらその部屋だってスタジオのセットかもしれん

775 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 06:09:03 ID:/C+6qqTi.net
>>772
ホラーって金かけずに撮れるジャンルなんだからもっと作られていいのにな

776 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 07:21:56.99 ID:f1vCvEdX.net
ダースシディアス戦もバッチリ録画しとけばなぁ…

777 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 08:53:07.60 ID:Z5qGj8QA.net
フィクションの世界だが、不動産屋の横水さんも地縛霊化するんだろーなと思った

778 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 09:02:26 ID:pLMj/Q5z.net
ヒット中

779 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 09:12:14 ID:9OePyCez.net
>>767
そういうこと言ってると、死んでから身体から出られずに、霊としての意識だけは目覚めて「生きながら」火葬場で焼かれるか、
霊の意識が目覚めずに、半分眠った状態で無意識界を永遠にさ迷うことになる

780 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 09:42:22 ID:tGm7ohs9.net
>>775
知らないだけでいっぱい作られてるんじゃないの
アイドル映画はホラー多いよ
演技下手な子にとりあえずキャーキャー言わせておけばいいし

781 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 10:59:57 ID:41Q7Fwd2.net
撮影に使用した部屋について「実際は事故物件ではありません」ってテロップ出ないんだよな
ロケ地特定されたりしてないの?

782 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:03:47 ID:Y/V+gh8C.net
>>776
どうせ撮ってたのに何故か写ってないってオチだろ

783 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:11:55.80 ID:rKFXrIfz.net
>>782
霊が映ってないと
ガラス割って部屋に侵入してきた元カノに刺されそうになってる所に
元相方が乱入して奇行に及んでるようにしか見えない映像が残ってしまうな

784 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:13:13.62 ID:Z5qGj8QA.net
>>783
噴くわ

785 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:24:27.14 ID:ChY2j8Fo.net
>>781
そこまで説明しないと分からないバカしかいないの?

786 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:45:13 ID:0qwZb90b.net
>>763
稲川淳二「業界で唯一ソニー保険は幽霊に対する被害に対応しています
さああなたも。。」

787 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:46:55 ID:0qwZb90b.net
>>772
最近はデスゲーム系が主流だからね
霊って映画じゃ怖くないし

788 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:20:53.51 ID:Y/V+gh8C.net
こいつ(中田)圧倒的にセンスないよな。素人以下と言っていい。
なんかお爺さんが若者の真似を無理矢理やったようなダサさを感じるんだが。

789 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:24:34.94 ID:Y/V+gh8C.net
こいつのツイッター見てると嬉々と恐ポップとかアレルギー出るような気持ち悪い造語作ってて、「さらなる恐ポップに繋げたい」とかほざいてて吐き気がする

790 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:26:04.29 ID:Y/V+gh8C.net
今一番顔面をグーで殴りたい監督 →中田秀夫

791 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:32:36.79 ID:Z5qGj8QA.net
好かれすぎるのも考えものだな

792 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:38:05 ID:scN6300L.net
怖くないのよ、この映画
かといってでも面白い映画なんですよという説明もできない
面白くないのよ、だって

793 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 12:46:43 ID:BmjTt9LY.net
一番ビクっとしたのが最初の部屋で回覧板持って来た人がノックしたとこだった
そういやあのマンションって6階が立ち入り禁止になってたけど主人公の部屋は4階だったよね
6階はまた別の事件があったってことかな

794 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:08:27 ID:ZWBCfhcZ.net
>>790
監督のツイッターにレスのリンク送っとく、礼は要らないよ

795 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:43:16.22 ID:BYuBAQNr.net
>>793
違法建築が原因じゃない?張り紙映してるときに違法建築の話回想してたし

796 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:51:48 ID:WF20o4Fq.net
六階に住んでた加害者が四階(事故物件)の住人を殺したのでわ

797 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:52:35 ID:OVrhLLvD.net
>>793
違法建築じゃなかった?

798 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:53:21 ID:OVrhLLvD.net
すまんリロってなかった

799 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 13:59:02.23 ID:5ckMRf4U.net
ただのガイジかも知れんけど、よその階の人殺そうなんて何があったんだろうか

800 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 14:02:25.56 ID:BYuBAQNr.net
元ネタの物件は10階建てマンションで、8〜10階が違法建築で建て増しされた階だったから閉鎖されたらしい

801 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 14:02:56.05 ID:Y/V+gh8C.net
>>794
おう、よろしく頼むよ

802 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 14:25:40.74 ID:HU9FNjfo.net
約束までの時間潰しに消去法で観たけどキツいなw
最低限のホラーを求めて行った客にこんな間の抜けたもの観せるのはむごい

803 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 14:50:44 ID:ChY2j8Fo.net
>>802
客層も最低なんだからちょうどいいんだよ

804 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 16:56:56 ID:nGOeJR6b.net
お好み焼きの切り方がおかしい

805 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 17:16:50.39 ID:/6xvjnd0.net
大阪市西淀川区佃で通り魔殺人未遂事件-金づち殴打 精神疾患で死刑希望
ttp://www.sankei.com/west/news/160615/wst1606150071-n1.html
これ2軒目の犯人ってマジ?また事件起こしてるのか

806 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 17:23:48.02 ID:tT02KEED.net
山崎邦正が線香ふーふーやってるとこのほっぺた
膨らみがやばい

807 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 17:42:02.02 ID:KRV+jVjw.net
>>804
どんなだった? その頃飽きかけてたから覚えてない

808 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 17:48:46.65 ID:00vZqaJA.net
残穢って映画あったけどそっちがまだマシ。

809 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 19:03:37 ID:9Z08Cj0x.net
原作者の芸人ってよく知らんのだけど、瑕疵物件をネタにしてある事ない事喋ってるって認識でいいの?

810 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 19:08:44 ID:EYqBsSBB.net
よく知らんのだけどいただきましたー

811 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 19:13:37 ID:Z5qGj8QA.net
最初、閑散としたスレだったけど完走できそうだね
人が羨むような成功を収める利益を上げるってのはいいことだ
色んな人を呼び込む

812 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 20:29:54.38 ID:a2Wu2+kC.net
>>807
大阪なのにみんなピザ切り
って飽きんの早いなw

813 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 21:03:54 ID:bIlS0OnD.net
あーたしかに
関西だと格子状に切るもんね
よく見てるな

814 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 21:55:59.56 ID:KRV+jVjw.net
>>808
まだマシというか比べちゃダメなレベル

815 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 21:57:08.53 ID:KRV+jVjw.net
>>812
あー、なるほど

816 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:23:16.84 ID:+mJ4T4Ai.net
>>808
残穢はラストの幽霊の本体が出てくるまでは良かった

817 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:40:13.81 ID:8CD8G6IM.net
>>816
まっくろくろすけ出ておいで〜
でズコーってなったわw

818 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:45:26.61 ID:S9txXVOJ.net
>>795-797
ヤマメ達が来た時に乗ってきたエレベーターから降りた後に6階行って
4階に戻ってきたから何かあったのかなって思った
マジで6階の住民が殺人者だったのかもな

819 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:15:03 ID:XEly9IrX.net
「残穢」も興行的には惨敗だった
「仄暗い水の底から」みたいな大傑作も客が入らなかった
「貞子vs加耶子」はヒットした  そういう事じゃないの

820 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:26:50.56 ID:2yb5Me7o.net
今時はあまり怖すぎてもダメなのだろうか…

821 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:27:30.51 ID:9OePyCez.net
笑える方が客入るな

822 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:29:00.51 ID:52JI324A.net
>>820
少なくともこの映画は怖すぎるなんて心配とは無縁

823 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:31:10 ID:S9txXVOJ.net
むしろ後半、笑いだす可能性を心配すべき

824 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:59:46 ID:p6rpcopI.net
主演が亀梨ってんで女らしきツイートは
ホントはどう思ってんのか知らんが
酷評ってのもそこまでないね。

825 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 01:17:40 ID:+obNnkxm.net
元から期待して見に行ってない人がほとんどじゃないの

826 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 02:20:55 ID:yCIhP+wa.net
>>819
仄暗いが大傑作? え…?

827 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 02:28:11.39 ID:qBBkbfnF.net
諸事情により亀梨出演の映画は全て見ているがこれが一番面白かったよ

828 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 04:22:43.90 ID:qMtSjD6p.net
>>824
たまにマジで怖かったーとかすごい面白かった!とか見ると同じ映画観たのか不安になる

829 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 04:35:39.33 ID:2DCmqZpF.net
あんまホラー映画を見たことなかったりすると充分怖いんじゃね
面白かった、は好きな俳優が出てればそう思う人はいる

830 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 06:34:43.39 ID:w3MPQRm1.net
事故物件で亡くなった人も芸人の世界も厳しくて似た物同士だからそこまで酷い事されなさそう
なまぬるく生きてる人が住めば病んでいくんだろうな

831 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 07:17:46.30 ID:s9w7Exuh.net
>>793
ちなみにその回覧板持ってきた女優さんはタニシの実姉

832 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 08:50:52 ID:O801t+kx.net
北野誠の番組にゲストで監督が来てたけど
今回の映画は怖いだけじゃなく楽しいホラーを作ったと明言してるね
若い人が楽しめるエンターテイメント・ホラー
ちなみに髪の毛の後ろをガリガリかきむしるのはタニシの癖
亀梨が北野誠の番組見て真似したそうな

833 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 09:11:31.22 ID:Cy6E92EA.net
やはりJホラーは高橋洋の『恐怖』で完結したのだ。それ以降ゴミみたいな出涸らしかなんちゃってホラーしか出てきてない。
そもそもJホラーブームなんて最初から無くてリングブーム(鈴木光司ブーム)だったというのが自論だよ。

834 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 09:38:31.23 ID:HO7rV2QJ.net
仄暗い〜、は怖くはないけど切なかったなぁ
ホラーとはいえ母娘モノは悲しくなる

835 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 10:25:54.64 ID:UgCOceZ/.net
リング以前の映画界では幽霊を出現させるのは悪手みたいな風潮があって、B級怪談映画以外ではガッツリ幽霊が出て来るのって少なかったんだよな
それがリングのヒットで流れが変わって呪怨で出し放題になっちゃって
今や余りにも安易に幽霊登場するので、出ても怖くないしストーリーで怖がらせる工夫も無いから
ゴミみたいなのばっかりになっちゃった

836 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:14:47.09 ID:9zUvcEe/.net
大昔も「異人たちの夏」とか「プルシアンブルーの肖像」とか
珍作があったよな
事故物件も本気のホラーにはほど遠いが、じゃあ恐くなかったのかといえば
そこそこ怖くて楽しめたよ
近作で比較するなら、一見シリアスなようでいて設定の荒唐無稽さで
内心突っ込むのに忙しかった犬鳴村よりは面白かった

837 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:16:34.08 ID:9zUvcEe/.net
「異人たちとの夏」だった
前半の父母との邂逅はすごく好きなんだよね

838 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:22:55.26 ID:A+kiLTo1.net
>>831
♪ビタミンミネラルカルシウム

妙にエロいわあの人

839 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:25:10.27 ID:A+kiLTo1.net
>>836
異人たちの夏は途中まで懐かしくていい作品なのに、ラストがひどかったな
ギャグかと思うた

840 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:46:55.63 ID:sygcsev+.net
♪水銀コバルトカドミウム

841 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 11:55:37 ID:RR6UQEfm.net
低予算・手抜き・低クオリティの『犬鳴村』『事故物件』がヒットしたことで今後のホラー映画はどれだけ安くアイドルを売り出せるかのレースになるだろう
Jホラーの未来は明るい

842 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 12:08:05 ID:fNb7gu3a.net
>>835
幽霊とかは顔が見えないほうがいいわ
顔見えるとゾンビ感があってなんとかできる気がして怖くないんよな

843 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 13:34:01.34 ID:3BhbYzii.net
タイトルもおぼえてないけど、心霊現象のオチが「大昔に来た宇宙人の仕業でした〜」っていうのはずっこけた。
今までに見たホラーの中で最大の反則。

監督がエンタメとか言っちゃうようでは、初期の「リング」や「呪怨」のようなのはもう期待しちゃいかんのだろうな。

この映画、1軒目は怖かったし、3軒目まではまあ及第点だったのに、なぜああなってしまうのか。

844 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 13:43:50.88 ID:e0F+Qhmv.net
>>843
三件目の自殺しかかった物件て普通にヤバいよな
祓う訳でもなく「いやぁ、危なかった〜w」って別の物件に引っ越して終わりなんだろうけど
瑕疵表示が外れたその物件に何も知らない人が引っ越してきて同じ様な事が起こるのを繰り返してるんだろ
最凶かもしれないw

845 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 14:26:52 ID:egSSQEUp.net
不動産屋が死ぬ直前に出した「怖くない物件」の中にも梓レーダーに引っかかる部屋が隠れてるわけだよな

846 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 16:24:09 ID:qXaxQvCs.net
1軒目の犬でお笑いにしか思えなくなったし

847 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 17:48:47 ID:eM5qjyNV.net
>>843
リングや呪怨はホラーとして最高にエンタメしてたと思うけどな。要は怖く作れないから泣けるだのポップ()だの言い訳の逃げでしかないんだよ

848 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 17:56:49 ID:eM5qjyNV.net
>>833の続き。例えばリングの前に呪怨が公開されてもヒットしなかったと思うんだよね。呪怨自体リング大ヒットの影響を受けて作られた(貞子のアクション面を強化。その上で真逆の表現をやる)ものだからその想定自体おかしいんだけど。
どんなJホラーが出ようとリング的なものが求められた。要はただのリング、鈴木光司ブームだった。

849 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:12:24 ID:R2EnhuIF.net
>>845
あの人、霊能力のこと知ってるかもしれないから瑕疵表示解除物件は勧めないんじゃね
あの不動産屋に物件が来た時点で瑕疵表示がなくなっていたのかもしれんけど
もしくは瑕疵になるような事件がその部屋で起きたけど誰にも気づかれずに済んでいたとか

850 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:57:01 ID:Zf2IZkmq.net
>>843
スポンサーの意向とかだろ
ガチホラーにするとホラー好き以外の一般客ファミリー客が遠退くから

851 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:59:30 ID:Zf2IZkmq.net
>>819
まあ出来が良いほうがコケてるのはマジだな

852 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:04:16 ID:B9gNO7JP.net
>>841
だいぶ前からそうですけど

853 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:23:24 ID:w3MPQRm1.net
スマホを落としたの映画19億もいったんだねすごっ
事故物件もそれくらいいってほしいね

854 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:58:42 ID:QqpR9gjf.net
ハンバーガーと高級寿司は値段も客数も客層も違うけどそれぞれバランスを取っていい塩梅で営業している
でも映画はどんなものでも料金一律だから辛いよね

855 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 22:00:57.85 ID:mgUjdCgb.net
>>843
4軒目クライマックスは笑うしかなかったよなwww
まさかあんな形で笑いを取りに来るとは恐れ入ったわ

856 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 22:38:33.30 ID:EDx5glBf.net
この映画とキングオブモンスターみたいな映画の値段が一緒なのはどうかしてるよな
面白さは個人次第だからいいけど

857 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:04:07.48 ID:wD824RAy.net
3軒目なんか明らかに危険なんだからお祓いくらいしたって良いと思う

858 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:21:05.44 ID:CE5ZjU6n.net
事故物件って本当に霊感無い人が住んでも危険だったりするのかな?
家賃安くてそこは魅力だし、そういうの気づかないで暮らせたらお得ではあるけど
本当にヤバい物件って霊感無い人にも何かしらの影響があるのかな?

859 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:38:26 ID:2IE1E4zj.net
マツコがタニシ来るの嫌がってたアウトデラックスの放送思い出すと
本人の霊感関係無しに周りには確実に迷惑がかかるイメージ

860 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:48:28.19 ID:r/VGimGu.net
>>859
職場の子がタニシが出てるのを見て
とにかく気持ち悪くて途中で見るの止めたって言ってたw

861 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:49:54.91 ID:L1P2lWbW.net
さっき見てきたが、恐怖のあまり途中で席を立ちそうになった。
こんなことはハンニバル以来だ。

また、中田監督ではリング2が恐怖のあまりガクブルした。リングも怖かったがそれ以上に
でもってやっと4物件目で悪霊退散したかと思えば
半澤の大臣役でブレイクした江口のりこが交通事故で亡くなるわでもう大変。
死神が乗り移って制御が効かなくなって。

ヒロインの奈緒て人は知らんかったが、同じ福岡出身の蒼井ゆうかな?と思った
漫才の相方は山崎方正に似てるなと思ったが、同じ福岡出身で新婚の瀬戸だった。

862 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:54:39.21 ID:eWeNDIn1.net
>>861
リング2が怖い時点であなたの感覚は特殊です

863 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:04:50 ID:zX+sELYY.net
>>862
そんな事言わないの

864 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:33:57.31 ID:YOCrhXBt.net
リング2は1ほどではないが普通に怖いだろ
これは特撮コメディだがw

865 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:34:36.69 ID:YOCrhXBt.net
>>861
羨ましい感受性。煽りでは無く

866 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:38:34.21 ID:+LSSWH5i.net
すごいなみんなリング2の内容覚えてるんだ

867 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:57:59 ID:iFLkWWqA.net
>>858
以前、事故物件の取材をまとめた本をよんだが
事故物件に住んでる家主が自称霊感有りの友人を黙って泊まらせたら
何もなく談笑し熟睡して帰っていったそうで
前情報の有り無しによるところが大きい、と家主は感じたそうだ
また、他の本では、事故物件と知らなくても体調不良を起こす場合は大抵
その後の清掃が不十分で僅かな臭いや痕跡で参っているのでは?
と特殊清掃員の意見も載ってた

868 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 01:07:37 ID:veIa5tM1.net
>>867
清掃時に薬品使い過ぎて臭いが残る場合もありそう

869 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 02:20:01 ID:Xf/Qo/jy.net
>>858
知ってるか知らないかが一番重要なんじゃね?
そこで人死んでますよって知ってたら気持ち悪くなるし、知らなきゃ普通に寝れるでしょ

870 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 02:22:21 ID:Xf/Qo/jy.net
>>845
怖くない物件とか言ってたくせに、ロンダリング済ました自己物件然り気無く混ぜてきたんでしょ
だもんで調子に乗るんじゃないよって、死神にやられたんじゃね?

871 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 02:25:03 ID:5P0NGZIs.net
冷蔵庫の女が一瞬バービーに見えてしまい必死に笑いを堪えたが、その後二階から柴田理恵が降ってきて腹筋崩壊した。

872 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 03:26:50.93 ID:1/5WrhZY.net
>>871
冷蔵庫からデブの時点で爆笑したわwww
あの辺はもう反則
『丑三つ時だよ!全員集合!』にタイトル変わったわw

873 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 04:39:28 ID:J4r33oOp.net
事故物件  〜怖くない間取り〜  に改名しろし

予告だけ怖く作るな

874 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 04:41:48 ID:J4r33oOp.net
>>864
2は全然怖くなかったぞ
らせんだっけ?うん全然怖くなかった
女優れいは怖かったというかビックリ怖かった

875 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 04:43:21 ID:J4r33oOp.net
>>861
今時こんなあからさまなステマ上げ書き込みができる神経を疑うよ!
堂々としすぎてヤバイ人だよきみ!

876 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 04:59:21.23 ID:+LSSWH5i.net
自分は監督のツイッターで内容が「恐ポップ」て知ってたからあのラストも想定内だったけど、原作やリングで期待してた人はガッカリしただろうなぁ

最後のオバケたちは何百人ものオーディションを勝ち抜いた精鋭部隊だって言ってたよw

877 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 05:00:33.91 ID:148QgD6x.net
>>811
つまらないものを作って叩かれてしまうと人が羨むような利益を上げたに自動変換できるおめでたい脳の持ち主は周囲を不幸にしながら苦しみなく生きてくでしょうな

事故物件  〜ビックリするくらい怖くなくて拍子抜けした間取り〜


子供騙し注意の逆R15指定

878 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 05:26:25.48 ID:mTgmtQXt.net
>>842
あー分かる、赤い服の女も顔見せないで見切れる寸前くらいで画面切り替えた方が良かった
出てくる幽霊全員顔色の悪い普通の人間にしか見えんかった
顔見せするならもっと何らかの怖がらせるための工夫が欲しいわ

879 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 06:40:27.15 ID:lLGpuKOq.net
めちゃくちゃ怖かったけど成仏する様に何かして欲しかったわ
霊を飯の種にして調子乗ってたら不動産屋の女の人みたいになるじゃないの最後は

880 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 07:07:18 ID:2oK4W3Ci.net
>>871
ナニコレ?ってな感じで、顔の筋肉がピクリともせずに見てたけど、冷蔵庫のデブ女と天井の親父で笑いを堪えるのが大変だったわ。

長いしね、あのシーン。グルグルグルグル回ってさ。

881 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 08:43:50 ID:PafcOQQw.net
>>871
俺もバービーかと思った
その後のバトルを無くして横水さんの事故死で締めてればまあまあの佳作になってたのに

882 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 09:28:18 ID:1tNi6E8x.net
フード被ったのは死神みたいなもんか?

千葉のアパートでの最終決戦、何であんなにクソなの?
中田秀夫、大丈夫?

883 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 09:32:33 ID:hDCDGw2L.net
事故物件  〜コメディとしてもすべってる間取り〜

884 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 09:33:28 ID:hDCDGw2L.net
>>879
タニシやんけ >霊を飯の種にして調子乗ってる

885 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 09:39:50 ID:1tNi6E8x.net
ヒロインの子が蒼井優と広瀬すずを足して2で割った顔だなと思った

886 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 09:56:36.35 ID:BEV41eka.net
事故映画 〜これを面白いと思って撮った監督の頭の中が恐い間取り〜

887 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:03:07.10 ID:/2NjOAUy.net
この映画観るとミュージシャンや俳優とか自殺して死のうとしないような人が自殺して死ぬのは何となくわかってきた

霊に憑依されて操られてみんな死んじゃうんだね
芸能系の人は普通の人より感受性が強いと言うし

888 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:03:47.37 ID:BEV41eka.net
えぇ…

889 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:20:34.21 ID:V1pFnwlc.net
>>867
確かに2軒目だかのバーちゃん殺された部屋はもう少しなんとかならねーのかって復旧具合だよな

890 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:25:56.88 ID:ZrrZNycY.net
>>874
リング2とらせんは違うぞ
リング〜らせん〜ループ と続く原作三部作はビデオによる死の連鎖から発想を繋いだSF作品
リング2は映画のホラー要素だけを継承した映画オリジナル
結局こっちが映画リングシリーズの本流となって今の糞ホラー映画量産に繋がる

891 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:33:04.49 ID:PhcFyfbV.net
今まで見てきた映画の中で一番酷かった

892 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:40:00.14 ID:XvqU/VbF.net
>>885
奈緒って余り知られてないのかな?
「スマホを落としただけなのに」の続編の方にも出てたのに

この映画観る人は「あなたの番です」とかも見てそうだけど

893 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:40:30.07 ID:OMsMsVRJ.net
笑えるホラー映画ってうどんだしのラーメンみたいなもんか

894 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:43:31.38 ID:etVedsvH.net
ライムスター宇多丸だったらどう付託するのだろうか?
この映画。

895 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 10:48:32.37 ID:lesXOeYU.net
>>893
それも普通にラーメン作っても美味いの作れないから、うどんだしのラーメン作っただけだからしょうがないよね?って言い訳してるやつやぞ

896 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 11:02:14.77 ID:etVedsvH.net
>>360

昔リング2に出てた深田恭子の顔はエグかったよ。

897 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 11:27:19 ID:prUWKlro.net
2軒目って1枚だけ新しく替えられてた畳に血痕がついてなかった?

898 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 12:35:14.75 ID:ewMjWxAm.net
王様のブランチで週間映画ランキングで1位になってたwwww

899 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 13:08:16 ID:hDCDGw2L.net
〜存在そのものが事故った映画〜

900 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 13:09:42 ID:hDCDGw2L.net
>>887
感受性強いと確かに霊感は強くなるけど別に操られたりはしないさ
操られんのはむしろ鈍いタイプ

901 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 14:10:19.18 ID:YIsy+s39.net
>>892
蒼井祐かなとも思ったが、こんなに若くないしとも思って
エンドロール確認まで気になって長かった。

名前は知らないけど、スマホを落としただけなのには1も2も視てるから
見たことはあるはずだな。北川景子と田中けいと名前忘れたが
君の名は。でテッシーこと勅使河原の声優をやってたハッカー役の人と
仙台出身の戦隊もの出身の
刑事役の4人しか覚えてないが。

902 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 16:17:14 ID:dVz7aQbw.net
未成年と問題起こしてお咎めなしってすげーなぁ

903 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 17:43:31 ID:LwO5nnMc.net
デッドドントダイと立て続けにホラーもので失敗した
宣伝してたラブホ映画がPG12ってのが一番怖かったわ

904 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 18:34:23 ID:n/PpbUpY.net
>>897
プロの業者に見せたら激怒しそうな雑な仕事ぶり

905 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 18:43:00.46 ID:3fM39gxT.net
雑な展開だなーと思って観てたけど、ラストで戦慄した
え、これ実話なの?嘘でしょ?
最後なんで轢かれたの?あのおっさんはなに?

906 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 18:54:30.26 ID:hDCDGw2L.net
>>905
釣り?

907 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:16:30.15 ID:dEg7TJ4V.net
途中までは面白かった
傘開いたら、あまりのギャグの寒さに呆れてMr.パーカーJr.が退散するのかと思った
大阪から稲毛に行くのに上野は通らない

908 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:20:20 ID:YIsy+s39.net
>>902
亀なしって奈緒と抱き合ったりして狙わなかったのかな?映画の後

909 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:27:34 ID:3fM39gxT.net
この映画の世界の中だと芸能界に亀梨和也も瀬戸康史も高田純次も存在しないんやなあと思うとそっちの方がこええな
四軒目で幽霊?を撃退したあと、布団も机も無くなってたから夢かと思ったのに夢じゃなかった

910 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:52:19.25 ID:yzKvH868.net
梓が千葉の物件見て突然「恐い間取りです!」って言い出したのが怖い
ただ霊が見えるだけだったのに何があった
三軒目はロフトにガスかなにか溜まってて頭痛を引き起こすんじゃないかな

911 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 20:21:21.84 ID:MH383Mm0.net
>>910
あそこはちょっと違和感あった
怖い間取りって霊を招きやすい造りになってるってことだろうか

912 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 21:39:57 ID:gzq25ns3.net
【映画】亀梨和也主演のホラー映画「事故物件」に「たすけて」謎の声が聞こえると話題 中田秀夫監督は「入れてない」#はと  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599299936/

913 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 22:13:14 ID:Q+oNbcvX.net
不動産の女も女芸人?小池栄子に似てるよな

914 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:36:50 ID:u26dC+Mk.net
ツッコミどころ
?カメラまわせよという場面ばかり
事故物件に入る瞬間からなんでカメラ回さない?
悲鳴で幽霊出た瞬間もカメラ放置
要するに無能の極み

?怨霊の反応でたでた!って思ってたらさっさと次の事故物件に移動
中途半端で置いてけぼり

?怨霊の除霊が陳腐
亀梨が幽霊に囲まれてる場面から笑いが止まらないひどさ

?亀梨演じる芸人がまじでやる気が一切ない
ディレクター?がせっかく面白い企画に採用してくれたのにまじでやる気がみえない
芸人としての地のセンスが皆無、リアリティがなかった

それ以外は怖くて楽しめた

915 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:44:54.61 ID:Q+oNbcvX.net
タニシって誰?

916 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:45:29.31 ID:ZrrZNycY.net
>>914
それ以外なにも残ってないじゃんw

917 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:54:55.90 ID:PnKow4J1.net
前半本気で怖がらせて、後半死ぬほど笑わせた「貞子vs加耶子」は本当に素晴らしかった
この映画もあんな感じでやってほしかった

918 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 00:51:18 ID:sF0la/vs.net
ゴミ

919 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:10:26 ID:qRtSnxJO.net
>>915
ゴミ

920 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:12:04 ID:qRtSnxJO.net
>>917
サダカヤに笑える要素あったっけ?
ちょろっと戦って最後望まれない合体しただけの駄作だった記憶

921 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:15:55 ID:vRvpSfxk.net
>>914
パンフによると中田監督は線香の火の粉がこんぺいとうみたいだから
こんぺいとうと呼んでたそうだ。CG担当の人の裏話によると

922 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:16:39 ID:JnPFyWj6.net
ヒロイン?の演技も相当酷かっただろ
目玉ひんむく以外できねーのかよ
画面の華ポジションだけにイライラしたわ

923 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:17:35 ID:vRvpSfxk.net
>>913
不動産の女は半澤を見てたからすぐに分かった。

でなければ、芸人か売れない舞台女優かなにかと思ってただろうな。

924 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:19:01 ID:vRvpSfxk.net
>>915
今回、映画を見て初めて知ったが、北野誠のサイキック少年団?という番組に出てるらしいから
関西ローカルでは有名な芸人なんかな?

925 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:19:33 ID:qRtSnxJO.net
>>922
それは中田の責任だろ。こいつがホラー撮ると目ひん剥いてヒィー!みたいな演技指導ばっかり

926 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 01:21:28 ID:vRvpSfxk.net
>>925
でも名女優だけあって北川景子は同じめんたまをひん剥く演技でも
真に迫ってて上手かったな。

927 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 02:02:28 ID:5e+W41Qp.net
>>920
家でのバトルパート全部ギャグやん
何かアクションの度にキャー言うのも笑う

928 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 03:06:49 ID:C4qv0nMS.net
いや、北川景子も池田エライザも今回の奈緒も
この監督の恐怖表情は全部同じテンプレみたいな演技指導
女優をダメにする監督だわ

それにしても今一番の売れっ子女優の江口のりこを知らない人がいてびっくり

929 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 03:26:12 ID:tC9ovdSi.net
一時は安藤サクラに差をつけられたが巻き返し逆転したな

930 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 07:11:44.69 ID:OJEJxfUP.net
>>926北川のあの演技こそギャグ並みに酷すぎると言われてたけどね

931 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 07:46:29.81 ID:cMTptL9w.net
間取りが怖いてのもよくわからん発言じゃあるな
賃貸とかそんな突拍子もないのがたくさんある訳じゃないだろう

932 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 08:01:37.31 ID:vRvpSfxk.net
>>931
パンフによると、畳の卍巻というのがあり、武士にとって凶兆らしい。
死を意味して。あともう一つ風水ではないが何かあった

933 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 08:05:47 ID:vRvpSfxk.net
>>928
でも、昔のリングの真田博之や竹内結子や、リング2の深キョンは
名優と言われるだけあって、恐怖の表情の演技が上手かったな。

中田監督の演技指導の賜物であろう。当時、竹内はまだデビュー当初だったにもかかわらず

934 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 09:22:49 ID:fLACVz/c.net
江口のりこ朝ドラ出たらいいのにね
ごちそうさんのキムラ緑子みたいな役で

935 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 09:31:42 ID:TaHVjC7I.net
サイキック青年団復活して欲しい

936 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 09:41:47 ID:thct5Oem.net
>>934
2014年後期マッサンに出演歴あり

937 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 11:27:44 ID:hQlGE4R6.net
>>914
?は心霊現象を撮れたらそれでその物件は終了でいい
視聴者も同じ物件ばかり見せられてもまたかとなって飽きられる

938 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 11:45:42 ID:7MXw4rTC.net
最後不動産屋の前の道路で車でひかれて死んだがあんなスピード上げて車走る訳ないよな

939 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 11:52:44 ID:7MXw4rTC.net
最初から中盤にかけてのドン!て音には驚いて思わず椅子から転げ落ちてしまったよ

940 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 11:55:52 ID:sIWXk2U3.net
やらせはあかんでと言ったほうかの台詞がじわる

941 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 12:35:20 ID:7MXw4rTC.net
確かにあれはワロタ最近やらせで炎上しているからな

942 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 13:57:16 ID:MzyPGD6Z.net
>>938
しかも、あんな狭い道でな。
コレ系の映画って不自然に車飛ばして、バンっ!て人轢き殺すシーンからあるよね。

943 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:21:45 ID:7MXw4rTC.net
>>942
まるで高速道路を走ってる車のスピードだったもんな流石に無理あり過ぎ

944 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:27:00 ID:PN4aKjPW.net
車の方も悪霊に操られてたんだよ

945 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:34:57 ID:7MXw4rTC.net
なるほど!

946 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 14:52:12.27 ID:I4qd9DfM.net
>>940
地味にプロデューサーとしての矜恃が感じられて悪い人では無いんだな、って思った

947 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:24:53.39 ID:r4bsAkLo.net
>>924
タニシはサイキック青年団には出たこと無いはず

948 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:32:41.42 ID:hQlGE4R6.net
>>924>>947
タニシが誠に言われて事故物件に住み出したのはサイキックが終わってから
誠のラジオに出たのは茶屋町怪談かCBCのやつでは

949 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:35:41.02 ID:7MXw4rTC.net
実話とか言いながら実は実話じゃないんだろ?

950 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 16:19:48 ID:Tdx98yiW.net
信じるか信じないかはアナキンスカイウォーカー次第

951 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 16:30:07 ID:7MXw4rTC.net
芸人の「ほんまなんですよ!」は全然「ほんまじゃないからな」

952 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 16:46:23 ID:aCKx3mzo.net
「お前ら行くな」や。

953 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 17:08:26 ID:wyIuF1eV.net
スロットガイアって出てたけど、そんなシーンあった?

954 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 17:29:00 ID:tU/NlcaP.net
>>926
北川景子なんてどんな役やっても目ん玉ひんむいてるじゃん

ギョロギョロしてるwww

955 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 18:11:53.15 ID:5R0T46GJ.net
>>954
DAIGOとのSEXでも目をひん剥いてるのかね

956 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 18:21:40.81 ID:tU/NlcaP.net
>>955
じゃね?
もはや演技というより癖っぽいし

957 :稚羽矢 :2020/09/06(日) 19:18:43.59 ID:2MyiVItw.net
>>892
今年はかなりの数の映画に出てるんだけどな・・・

958 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 19:23:44.22 ID:/NkIJ+w/.net
>>925
それ以外も大概だったろ

959 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 20:24:46.96 ID:RaZeUsFk.net
怖がらずに出てきてくださーいのセリフ中途徳井の声かと思った

960 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:28:06 ID:2wILGwyc.net
スタッフに幽霊見える人いたら、そいつで番組作りそうなものだが

961 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:42:29.21 ID:mIdd8Btd.net
テレビ局のスタジオの方がよっぽど幽霊さんいそうw

962 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:43:22.09 ID:TtbzROMB.net
大体あの撮影。普通だったら部屋に入るところからカメラ回して
部屋の第一印象とか撮っていくのにカメラ回さなすぎる。肝心なところはカメラ全然回してない無能。

963 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:43:36.97 ID:RaZeUsFk.net
芸能界自体魑魅魍魎の世界だから生き霊とか沢山いそう

964 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:59:07.17 ID:/osgl3UC.net
ノンフィクション謳っておきながら、幽霊関連の描写はあらかたフィクション、
相方関連の出来事は相方の存在からしてフィクションで
彼女関連の出来事は彼女の存在からしてフィクションだという

965 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 22:09:49 ID:IfGhw80u.net
ホラー映画で脚色すんなってのもキツイけどな
その脚色がゴミみたいな脚色じゃなければ

966 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 22:20:28.61 ID:RaZeUsFk.net
亀梨出てなかったら話題にすらならないゴミ

967 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 22:29:54.41 ID:WtaiaqsN.net
>>964
ホラー映画で実話って書いてあったら信じてるの?
嘘でしょ?

968 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 22:36:55.94 ID:U96QWjfk.net
きなし ではなく かめなし だったのが最大の恐怖ポインツ

969 :稚羽矢 :2020/09/06(日) 23:34:58.42 ID:2MyiVItw.net
>>962
それな(笑)

970 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 23:43:39.75 ID:qVZpYSAK.net
ヤラセはあかんで〜と劇中でいっていたが
そもそもタニシが事故物件に住んで怪奇現象が起きたという事そのものがやらせという可能性あるし

971 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:12:28.30 ID:HOpxLwQv.net
それな
それ自体が嘘臭い

972 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:12:54.76 ID:UloKtCz0.net
テレビ局のプロデューサーが心霊現象なんか信じている訳無い
ヤラセはあかんって言うのは、こっちからは指示はしてないという保身のためだろ
本音はヤラセでも何でもして映像素材用意しろってことだ

973 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:18:43.30 ID:n04+FzU2.net
>>972
BPOって怪奇現象に対して注意した例あったけ?

974 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:23:03 ID:UloKtCz0.net
>>973
怖いのはBPOだけじゃないぞ

975 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:25:56 ID:n04+FzU2.net
>>974
視聴者もだなまあ視聴者がBPOにクレーム飛ばして注意出すのが殆どのパターンだけど

その辺考えたら最初から嘘だと割り切って観ててそもそもそんな事で文句言うこと自体くだらないという事かな

976 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 00:42:51.95 ID:OKpYOjKI.net
>>968
そ れ な

977 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 02:29:41 ID:3zzeGyUE.net
>>972
やんなよ絶対やんなよってフリだわな

978 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 08:58:04 ID:DLT+qf4r.net
>>912
このコメ笑った

5 名無しさん@恐縮です 2020/09/05(土) 19:00:01.66 ID:nIR8NQnc0
山Pやろ

979 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 09:10:06 ID:FDzGaltq.net
2回目の方が良かった。期待値が下がるからかな。
あと音響設備が怖さに関わってくることがよくわかった。
ラストは全員死んで、人の死をネタにしたら呪われるというという戒めにして欲しかった。

980 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 10:41:30 ID:4+uM2pdD.net
>>912
ホラー映画によくある
本物霊騒ぎをヤラセでいれる
残絵の時もあったね

981 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 10:42:40 ID:4+uM2pdD.net
>>915
容姿宅八郎
中身ゴミ

982 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 15:18:55 ID:Lz5hrKqb.net
恋愛要素強めとは思わなかったデートムービーにいいね

983 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 15:21:14 ID:ogZhkIAo.net
いうほど強めか?
申し訳程度すぎて不要レベルだろ
こんなんデートで観に行ったら空気終わるわ

984 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 15:55:06 ID:KkJeU/B2.net
ホラー映画をカップルで見る場合は
話の中身なんて二の次だろ
10億突破おめ

985 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 19:20:34 ID:yiJle8ia.net
>>983
デートしたこと無さそう

986 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:02:45.32 ID:ogZhkIAo.net
>>985
えぇ…
デートでこの映画チョイスするくらいなら別の映画チョイスするだけだろ
まぁ初見ではこのクソつまらなさ知らんから選ぶ可能性はあるけどと

987 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:06:23 ID:c7X9pEAu.net
今日見てきたんだけど息子に殺されたお婆ちゃんは水中で何て言ってた?
教えてください
線香吹く瀬戸康史の顔が面白すぎ

988 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:13:52 ID:4n+Qai1h.net
山崎邦正にしか見えないんだよ

989 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:20:06.78 ID:ys17icUy.net
若い連中には最後のバトルが面白いって口コミで広がってるそうだw

990 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:56:21.90 ID:n5Ace7nC.net
>>653
MEGUMIはどこに出てたのかさっぱりわかんなかった

991 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 21:05:32 ID:djCC2tQU.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1599480218/l50

992 :スレ主:2020/09/07(月) 21:21:48 ID:E+tGjV+J.net
>>991乙カレ!
代わりに立ててくれてどうもありがとう!

993 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 21:54:37 ID:nHfG/CjQ.net
はいわや

994 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 23:20:12 ID:46s+9w2c.net
>>902
>>908
亀梨は山下と近いうちに集まって作戦会議するとラジオで予告してた
合コンじゃなく、男4人で知りあいの店に行って合作のCDアルバムの話をしてた
そしたら、男だけじゃさみしいんじゃないかと、店長が女客を紹介した
バーだから入店時に成人だと確認済みだけど、年齢詐称してる女がいた
初めての人には年齢確かめるように事務所から言われてるから、亀梨たちも聞いたが女にウソつかれた
外出自粛期間でもないし、店内で紹介されただけ、亀梨は一人で家に帰った
のちに報道で女が未成年だと判明したから、事務所から注意された&謝罪コメントしただけ
未成年飲酒は店と親の責任だから、ただの同席者は責任ないと弁護士談
亀梨は年上女としか噂になったことないし、20歳上の女と噂になった事もあるからロリコンじゃない

995 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 23:46:52.65 ID:n5Ace7nC.net
>>789
そんなもの求めてるの監督しかいないんじゃないの
ていうか、純粋に「恐い」ものを作れない言い訳なのかと思えるわ

996 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 23:48:07.24 ID:n5Ace7nC.net
>>803
そんなに自分を卑下すんなよ

997 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 23:50:53.51 ID:OKpYOjKI.net
>>995
言い訳でもあるし、散々叩かれたホラー好きへの嫌がらせでもある。

998 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 01:25:11 ID:Io+Yc+7X.net
>>989
これ

999 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 01:47:43 ID:MgAf1VBW.net
>>991

2軒目ワロタ

1000 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 02:24:02 ID:zxVp8zqm.net
1000GET!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200