2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライアンジョンソン監督 総合スレpart1

1 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 04:26:33 ID:tTL4ipAj.net
□本人のTwitter
https://mobile.twitter.com/rianjohnson

□本人のInstagram
https://instagram.com/riancjohnson?igshid=1sazpzakq8ld1

□本人の公式サイト
https://www.rian-johnson.com/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 04:28:54 ID:tTL4ipAj.net
フィルモグラフィー
□映画
1996 Evil Demon Golfball from Hell!!! 監督・脚本・編集 短編映画

2001 Ben Boyer and the Phenomenology of Automobile Branding 監督 短編映画

2005 BRICK ブリック
Brick 監督・脚本

2009 ブラザーズ・ブルーム
The Brothers Bloom 監督・脚本

2012 LOOPER/ルーパー
Looper 監督・脚本

2017 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
Star Wars: The Last Jedi 監督・脚本

2019 ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
Knives Out 監督・脚本・製作

□ドラマ
2010 Terriers 第1シーズン第5話 "Manifest Destiny" 2010年10月6日 監督

2010-2012 ブレイキング・バッド
Breaking Bad 第3シーズン第10話 "Fly" 2010年5月23日 監督

第5シーズン第4話 "Fifty-One" 2012年8月5日 監督

第5シーズン第14話 "Ozymandias"

3 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 04:50:55 ID:tTL4ipAj.net
菊地凛子が語る、ライアンジョンソン

『監督は、デビュー作「BRICK ブリック」で脚光を浴びたライアン・ジョンソン。
彼が「バベル」の菊地を見て、「ぜひ会いたい」と連絡をとってきたという。
「初対面でライアンのオタクな風貌と情熱に魅力を感じて、一緒に仕事がしたいと思いました。ロケでいろんな場所に行けると聞き、それも楽しみでした」。
菊地のセリフはほとんどないが、タバコ片手にバービー人形を爆破するなど存在感は抜群だ。
映画の最後には暗がりのステージで英語の歌を披露している。「The Bandというアメリカ人にとっては懐かしいバンドの曲で、ライアンから『日本語で歌ってほしいから凛子が翻訳して歌って』と軽く言われて。
そのまま単語を直訳したらメロディにのると思っていたらしく、『そんなわけないでしょ』って説明して英語で歌いたいと頼みました。
ライアンはいつも面白いことに挑戦しようとしている人。思いやりがあって、私に対しても真剣に向き合ってくれる人でした」』

4 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 05:15:21.33 ID:SWoLtUH5.net
一本の映画として最後のジェダイを語りたいんだが

群像劇として成功してるのだろうか?
この映画は「レイ、フィン、ポー、レン」という若者の青春群像劇だと思う
それぞれの弱さと、彼らがルーク、ローズ・DJ、ホルド・レイア等の大人たちから学びを得てそれを克服する過程が描かれている
要はガンダムの哀戦士みたいなことがやりたかったわけだ

散漫な印象を受けるのは第二幕で三つのパートに分かれるので感情移入しにくいんだよなあ〜

ルーパーはジョー、ナイブズアウト はマルタと感情移入するキャラクターを1人に絞っている

5 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 06:03:43.27 ID:ety8yX8/.net
>>4
普通に成功してるから普通に評価されてるよ?
声が大きいSWマニアに不評だっただけでね。

6 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 06:42:42.84 ID:SWoLtUH5.net
>>5
もちろん商業的にも成功してるしロッテントマト90%あるし
わざわざこのスレに来るくらいだし嫌いじゃねえんだよな

ただ群像劇としてもっと洗練させる方法があったのでは、とは思う
ポーとフィンが合流するのが第三幕、レイに至っては最後っていうのはなあ
ルーク、DJ、ホルドという価値観を教える役との関係を通して成長を描いたっていうのは分かるんだけど、三人の関係性を掘り下げて欲しかったな

レイとカイロレンの絡みはとても良かった

7 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 07:58:25 ID:inrw1j0p.net
>>6
群像劇の合流地点はハイパードライブ特攻の場面だよ
その後にフィンが気絶していてローズに起こされるけど、これはep7の最後と同じ状況だよね
ポーとフィン、そこにレイがファルコン号と戻る
ep7終幕の一分後でも殆ど同じ流になる
でもメンバーは計り知れない大きな経験を得ている、という流れだよ

8 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:01:39 ID:gHF3P+L7.net
7で盛り上がった大量のSWマニアを
8で奈落の底に落とした監督として語り継がれるんだろうな
まあ、挽回がんばれ

9 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:03:49 ID:inrw1j0p.net
頑張って背伸びをしても、まだ理解できてない人はできてないよ

10 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:09:44 ID:SWoLtUH5.net
>>7
ハイパードライブ特攻の場面でストーリーが収斂するっていうのはわかるんだけどさ
第二幕の中で一度もレイとポーとフィンが一緒になることはないでしょ?
群像劇としてそれぞれの葛藤と成長があるっていうのはよくできてると思うし、レイとフィンが離れてることにも意味があるんだけど
それを差し置いても三人の関係性を掘り下げることが三部作の奥行きを増やすと思うんだが

9で友情絆が描かれたけどあんまりグッとこなかったのは掘り下げが足りないのもあると思う

11 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:13:52 ID:inrw1j0p.net
>>10
お友達の友情というよりも、経験を積んだ大人同士の関係だからね
苦楽を共にした間のみでの閉鎖的なものではないと思うよ

12 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:16:19 ID:SWoLtUH5.net
>>11
旧三部作のルーク・レイア・ハンソロの三人組と比べてどう思う?

13 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:19:13 ID:inrw1j0p.net
>>12
うーん、少し描き方は異なるというか、ep6の三人の延長に近いんじゃないかなとも思う

14 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:34:47 ID:DlYbUhXT.net
ナイブズアウトめちゃくちゃ面白かったな

15 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 08:54:54 ID:tTL4ipAj.net
LOOPERもナイブズアウトも利己主義を拒み自己犠牲を伴う利他的な行動を選ぶというテーマがありましたね
マルタはハーランの望みとはいえ冒頭では事故の隠蔽を試みましたが終盤では自分を犠牲にしてフランを救う道を選びました

それが結果的に勝利に繋がりおそらく監督作の中で最高のカタルシスでしたね
LOOPERのジョーはシドの良心を信じたわけだけど切なかった

16 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 10:08:06.70 ID:gxgUvXIo.net
ビッグバジェット系はやらないほうがいい。
シャマランと似た感じ。

17 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 11:04:19.41 ID:gHF3P+L7.net
シャマランは最後に一発ビックリ落ちを用意するのに
こいつは作品中で乱発するのなw
まあ、同系統か

18 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 15:27:15 ID:SWoLtUH5.net
高い娯楽性と風刺が両立したジャンゴ 繋がれざる者がアカデミー脚本賞取るならナイブズアウト もワンチャンあるとは思ったな

まあノミネートで終わったけど相手が悪かった

19 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 15:55:49 ID:T3s7bwaL.net
【世界教師マITL-ヤ】 マッキー、2年前の件で逮捕
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/msaloon/1582164245/l50
sssp://o.5ch.net/1mdm2.png

20 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 15:58:35 ID:qMhXDty3.net
伝説のハエ回こいつだったのかよw

21 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 17:56:43 ID:tTL4ipAj.net
Rian Johnson
@rianjohnson
Exactly ONE 35mm print of Knives Out exists, I own it, and this is the first time I’m screening it! LA’ers c’mon down and let’s see enjoy those reel changes together.

ナイブズアウトの35mmフィルムの原盤が一つだけあって僕が持っているんだけど、これ(エジプトでの上映イベント)がそれを上映する初の機会なのさ!
ロスのみんなカモン、フィルムのリールの動きを一緒に楽しもうよ。

22 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 18:08:40 ID:Vr2RtMYg.net
評論家からはクソミソだったが、ファンとして9のいいところはなんかないのかよ

23 :名無シネマ@上映中:2020/02/20(木) 18:16:26 ID:tTL4ipAj.net
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ライアン・ジョンソン監督「最高な時間だったよ」

現地時間9日(日)に開催された<第92回アカデミー賞授賞式>に出席したライアン・ジョンソンはレッドカーペット上のインタビューで、『スカイウォーカーの夜明け』に向けた率直な意見を聞かれると、「最高な時間だったよ」と即答。
 「J.J.(エイブラムス)が心と魂を込めたんだってことが見えてきて、ものすごく誇らしかった。それに僕の友達が映画の中にいて、すべてを結末に導いてくれた。「スター・ウォーズ」ファンとして、本当に特別な経験だったよ」と、その内容を絶賛している。

24 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 12:45:00 ID:dIbxSx9L.net
>>16
それ、低予算の方が上質な映画撮るって昔のカーペンターやデ・パルマかよって頭過ったわ

25 :名無シネマ@上映中:2020/02/21(金) 23:35:33.43 ID:ovV7AKyS.net
ナイブズアウトは次もフーダニット→かと思ったら倒叙→かと思ったらフーダニットの構成なのかな?

26 :名無シネマ@上映中:2020/02/22(土) 03:27:43.01 ID:OY6t+U9i.net
https://youtu.be/5gIhrPGyu6U

ライアンジョンソンが監督したミュージックビデオ

27 :名無シネマ@上映中:2020/02/22(土) 08:56:30 ID:4BzPfgS3.net
スロンビー家に天狗のお面があったけど監督がスターウォーズのプレミアで日本に来たときに見つけたのだろうか

28 :名無シネマ@上映中:2020/02/23(日) 06:23:05 ID:MMYOlrzp.net
https://www.instagram.com/p/B83MICEn6GB/?igshid=19vxfxzt67xgn

ライアンがインスタを更新したよ

29 :名無シネマ@上映中:2020/02/24(月) 22:19:14 ID:qvdxIzLb.net
looperが至高

30 :名無シネマ@上映中:2020/02/25(火) 07:53:56.72 ID:c7NSD7bc.net
ナイブズアウト2にマークハミル出るのかな?

31 :名無シネマ@上映中:2020/02/25(火) 08:05:29.05 ID:oVaa+tHP.net
ハードボイルド、クライムコメディ、SF、スターウォーズ、ミステリー、ミステリー2かあ

次はホラー撮って欲しいなあ

32 :名無シネマ@上映中:2020/02/26(水) 09:28:37.07 ID:FFqBhOZw.net
鶴原顕央
@tsuruhara
『ナイブズ・アウト』ライアン・ジョンソン「Appleは映画で製品を使われてくれるのだが、これを言っちゃうと僕はほかの監督に殺されちゃうが、言っちゃおう。悪者はiPhoneを使えないことになっている。これ、ミステリー映画を鑑賞する際に重要なポイント」

これマジ?

33 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 02:14:57 ID:kYjYONUy.net
https://twitter.com/AdamDriverUK/status/1232450752104169472?s=20

ライアンジョンソン、ナイブズアウト 2にアダムドライバーを出演させてくれと云う手紙を読み上げる
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 02:19:46 ID:MaZIqYSJ.net
この人のお子さんがライアンの娘ですね?

35 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 03:29:47.48 ID:Oh2T5hjh.net
BRICK 面白かった!

36 :名無シネマ@上映中:2020/02/27(木) 03:34:04.70 ID:W8LGx3xh.net
ブリックとブラザーズブルームのBD再販して欲しい

37 :名無シネマ@上映中:2020/02/28(金) 03:40:49.03 ID:Fu+MJsWC.net
この人信心深い家庭で育ったからホラー映画は書けないけどミュージカルはやってみたいってさ

38 :名無シネマ@上映中:2020/03/12(木) 12:15:56.04 ID:+HnGI1zy.net
2020.3月12日
[長引く自粛、休校要請に国民から不満の声]
安倍総理の新型コロナウイルスへの対策に不満の声が上がり始めている。
この程さらに10日間の自粛延長の要請が出たことに、国民からは「コロナに感染するより先に生活が行き詰まる」「国民には外出を控えるように我慢を強いて、自分は会食ばかりしている」など国民の不満の声は日増しに大きくなっている。
対策に窮する安倍政権は正念場に来ている。

39 :名無シネマ@上映中:2020/03/16(月) 22:49:22 ID:X4+/DlUZ.net
この男はよく干されなかったな

40 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 00:54:50.75 ID:Q2sPO8LF.net
EP8では、C級海外ドラマの様な稚拙な逆張りの連続
ルークもアホに改悪、最後の見せ場ですらエスケープフロムL.Aの丸パクリ

とにかくセンスのかけらもない
たまに「新しいことをやった」と勘違いしてる人がいるが、新しいことなんて何もしてないからなむしろ感性が古臭すぎる監督
ストーリー作りは向いてない
せいぜいミュージシャンの5分くらいのPV作りとかが関の山

41 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 00:57:56.98 ID:SlhnUdNV.net
ブリックもルーパーもナイブズアウトも見てなさそう

42 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 01:07:24.59 ID:Q2sPO8LF.net
EP9で否定されたEP8の要素ら


・ローズの出番激減(まぁジャージャー越えのキャラだから当然)

・ライアン「スノークの正体明かさない」→EP9で速攻明かされる

・EP9で「ハイパースペース特攻はそうそう成功しない」と釘を刺される

・EP9ルークの「セイバーを粗末に扱うな」は明らかにEP8改悪ルークへのメタ皮肉

・EP9で「EP8のラスト後、同士は結局誰も助けに来なかった」と明言(EP8でやったことは全て無駄足)


8公開後は、明らかにディズニーからもメチャクチャ嫌われてるだろ(笑)
9は駄作8へのテコ入れでバタバタ駆け足展開だったし、
8はシークエル全体にどれだけ迷惑をかけたのか
1エピソード丸々全て無駄になったんだからな

まぁ、採用したのはディズニーだし、ダメだったらあからさまに態度を変えるのもどうかと思うが、まぁあれだけクソだったらねぇ

43 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 01:11:25.76 ID:SlhnUdNV.net
読んでないけど

スターウォーズの話がしたいならキチガイ収容所のSWスレでやれよな^^
ここは監督個人スレだし俺たちはお前らみたいな頭の中がSWでいっぱいで人生捧げてる廃人とは違うから^^
いい加減12歳向けのコンテンツなんて卒業してブレイキングバッドみたいな大人向けを楽しもうぜ^^

44 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 01:50:29.79 ID:SlhnUdNV.net
SWファンってさ
結局は"大きなお友達"枠なんだよな

別に趣味嗜好は勝手だけどさ
有害ファンダムの当事者たちは自分たちの異常性に気づかないのが
キングのミザリーのような怖さだと思う

45 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 10:55:18.82 ID:3X+ut0nY.net
ナイブズアウト見たけど「あぁ、いつものライアンだな」って感じだわ
こいつ人間の心理描写描くの下手すぎ
上部だけの奇に走りすぎて

46 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 12:45:47.64 ID:LVOnfTMp.net
心理描写ってどういうところ?
あれはミステリーって言ってもコメディ系の風刺映画だから演技が大袈裟なのは狙い通りやろ

47 :名無シネマ@上映中:2020/03/17(火) 13:27:23.04 ID:zRbDjKM3.net
まあ、ミステリーとしても大したことは無い映画だった。

48 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 00:51:39.86 ID:vyaCCa0G.net
>>44
もしも、
スター・ウォーズとしては微妙だが、一本の映画としては佳作、
とかならまだ良いが、一本の映画としてもアラだらけの駄作なのだから、
お前が現実逃避で良く使う「これだからスター・ウォーズファンは〜」、
なんてエクスキューズは成立せんのやで

49 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 00:58:58.89 ID:WgKMTuxG.net
どうせ宇多丸の感想見てこれは駄作なんだなって思考停止してレッテル貼ってるだけやろw
進撃の巨人、デビルマン 級の駄作だったらあんなに評論家持ち上げないって

50 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 01:08:21.89 ID:bFxiN6Lw.net
SWしか見てないアンチは12歳向けの映画シリーズに熱狂してる子供部屋おじさん専用のSWスレ行こうな

監督過去作・ブレイキングバッド・最新作のナイブズアウト 履修してから出直してこいや…w

51 :名無シネマ@上映中:2020/03/18(水) 01:40:24.89 ID:1WWDuOdH.net
どっちもどっち

52 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 00:13:47 ID:ptHoQuG2.net
そもそもSWがいい映画だったことなんて一度もないからなあ…
帝国の逆襲ですらハンソロとレイアの恋愛は陳腐だし、ルークは修行して腕切られるだけでしょ
"変な緑のおじいちゃんがジェダイマスターだった!"と"ルークのお父さんがベイダーだった!"ってサプライズが無効化した今、全然見所ないよ。
映像が古くて迫力ないのに話が逃げるだけ、裏切られて終わりで人物の葛藤とかテーマの深みとかないから

6のルークとベイダーの親子愛も深くないし。大した葛藤もなく急に息子が可哀想だと思ってラスボスのおじいちゃんヒョイって投げ捨てて終わり

もとから映像だけの映画なわけでさ、いい大人がハマるもんじゃないって
ライアン本人はそうらしいけど、まあ人には欠点もあるわなって受け取ってるw
怒りの共有は同好の士の専用スレでやってください

53 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 14:58:33 ID:o9ZT7GgL.net
スターウォーズ関連なしで
ライアンジョンソンに付いて語りたい奴なんていないんだろ
この過疎

54 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 17:06:31.48 ID:0es0WCTp.net
この人って、映画界の神様・巨匠様・ライアン様で有名になった人だよね?

55 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 17:34:58.11 ID:ch64otLy.net
スター・ウォーズ原作者「13歳以上でスター・ウォーズにハマってる奴はこどおじ」

「僕が作りたかったのは、子供の頃に見て育ったような冒険物に、神話や、心理的な要素を組み合わせたもの。
これは言うべきじゃないんだろうが、今になって、『スター・ウォーズ』は12歳向けの映画だったんだと思うんだよね。
世界に向けて飛び立っていく時に、覚えておくべきことを語る映画なんだよ。友情とか、信頼とか、ダークサイドに落ちてしまわないこととか」(ルーカス)

いい加減卒業しようよw
ブレイキングバッド見ながら待ってるぞーw

56 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 17:41:09.90 ID:o9ZT7GgL.net
お前がスターウォーズ卒業して
そのブレーキングバットのライアン作について語れよ
ここでやっても誰も怒らんぞ?

57 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 17:46:34.21 ID:He7+QA7q.net
>>55
それは40年前の作品についてだから、当時の人や初見がその対象年齢内なら構わないけどね
大人になって見返した時に、40年前の作品内容に違和感を覚えないと少々まずい大人。
最低でも二種類の異なる作品評価ができないとやばい。
子どおじは12歳以下から50歳以上になろうとも、一種類の観点しか持たないので相当やばい。

58 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 17:50:32.97 ID:yFMZVI3e.net
でもナイブズアウトはSWを取り巻く状況について批評的な映画とも取れたからな
むしろテーマを重視する人だから狙い通りだろうし

だから今のところは切り離せないよね

59 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 18:03:00.77 ID:He7+QA7q.net
"スターウォーズは今見ると色々とよろしくない表現や価値観によって物語が進行している"。

という、非常に単純でシンプルな映画評価ができないような子どおじは、本当に12歳から成長していないのでやばいよね。
そのやばい層が、ライアンがep8でやっている事の真意を理解せずに、12歳のままの価値観で拒絶反応を起こしているね。

60 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 18:21:42.25 ID:o9ZT7GgL.net
はあ、結局ライアンに語りたい事なんかないんだな
最後のジェダイ批判へのカウンターを繰り出すのみ
ライアンの作風と同じだなw

61 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 18:27:27.99 ID:ptHoQuG2.net
わざわざこのスレ監視してるの笑えるな
スターウォーズおじさんw

62 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 18:30:35.50 ID:o9ZT7GgL.net
んで、ここでも老害!と騒ぐの?
いや、ライアン作を全般を語ってくれって頼んでるのよ?

63 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 18:35:34.37 ID:yFMZVI3e.net
LOOPERって前半はブルースウィルスのB級アクション的な作風で予告もそこを強調してたけどさ

一番重要なのは"タイムスリップ出来たら子供時代のヒトラーを殺せるか?"っていうよく言われる哲学的な問いかけだよな
これってある意味アナキンと同じなわけで
ガジェット的にも浮遊するバイクとかTKっていうフォース的な物とかも登場して

SW好きなんだなっていうのが伝わってくるよな

64 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 19:22:43.23 ID:qKLjv7CZ.net
スターウォーズヲタクなんて映画初心者しか居ない

65 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 19:55:05.31 ID:ptHoQuG2.net
SWって結局ジョージ・ルーカスが作った箱庭であってさ
人間描写としてはホームドラマ的な単純な親子愛だったりスペクタクルのオマケみたいな恋愛しか描けなかった
箱庭は箱庭であってさ、いつまでも大人がそこで遊んでちゃダメよ
膨大なデータベースがあるだけで深い何かなんてないんだから

66 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 20:27:37 ID:oSbM9M7l.net
無駄なデータはレジェンド送りにもなったからな
あれはゴミだったと明確に分別されたが、それ以外は未だに最悪でも1000億円を稼ぐ世界的コンテンツ

例えどこまでいっても、価値のあるものと無価値なゴミとは分けないとねえ

67 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 20:47:05 ID:yFMZVI3e.net
今でいう"レジェンズ"って歴史整理問題なんて起こる前のTCWの頃から無視されて発狂してなかったか
むしろ今は逆輸入されて優遇されてる気がする

"最後のジェダイ"も引用は多かった

68 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 21:34:21 ID:2WMVjnNT.net
世間の酷評に対しての最新ライアン
「もしも8が試写会やれて客の反応を見れたらなぁ…(弱気)」

ライアン信者大号泣(笑)

69 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 21:39:12 ID:Eo84DT/D.net
ライアンみたいなアイディア先攻(それがたとえ才能無しのしょーもなくても)タイプだと、
クワイエットプレイスみたいな映画を作らないと存在意義がなかった
ホラー黄金率の90分枠にもサクッと納め、大ヒットもさせたクワプレの監督の方が、
ライアンの才能の10倍は優にあるわ
反面ライアンは、ルーパーみたいな駄作しか作れない

70 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 21:54:54.55 ID:E3sgNG1l.net
クワイエットプレイスは脚本複数人で書いてて原案は別の人だから全部一人のライアンの方が作家性は上
某賞候補のナイブズアウトもそう

それにアイデア先行って意味がわからない
LOOPERもナイブズアウトもアイデアはやり尽くされてるけどテーマが良かった

71 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 22:08:05.36 ID:yHkBf8Ka.net
いまも影響力が凄いねライアンさん

72 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 22:08:20.18 ID:oqhwJCLr.net
>>55
13〜18はこどおじって年齢でもないだろw

73 :名無シネマ@上映中:2020/03/19(木) 22:08:33.44 ID:ptHoQuG2.net
今日は子供時代を壊されたスターウォーズおじさんが出張しに来て大盛況だったな
明日も来いよな
一緒にライアン界隈盛り上げような

74 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 00:19:37 ID:LNhbG3bD.net
クリストファー・ノーランみたいになりたかったが、才能は足元にも及ばなかった
それがライアン大先生

75 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 00:56:12 ID:7QoPNBrn.net
(しっ!ノーランしか映画監督知らなそう、なんて言ったら可哀想だから言っちゃダメ!)

76 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 01:03:46 ID:U16z9tGr.net
https://youtu.be/wYVD808rIxQ

ノーランと対談する俺たちのライアン

77 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 22:31:16 ID:DSWlVg7p.net
JJアブラムシよりは良い監督だと思う

78 :名無シネマ@上映中:2020/03/20(金) 22:38:36 ID:U16z9tGr.net
ジャージャー・エイブラムス

79 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 17:36:37 ID:TE8pgsAv.net
ナイブズアウト 続編に逃げてんじゃねーぞ
常にオリジナルで勝負しろ!

80 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 17:41:01 ID:sFihQVLS.net
余計な事言うなよ
このままSW製作からフェードアウトしてもらうんだからさ

81 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 17:42:13 ID:CY8tlyvT.net
なんかミュージカルやりたいらしいよ

82 :名無シネマ@上映中:2020/03/23(月) 18:30:43 ID:dE1ZqvnJ.net
多才な人だからミュージカルでも成功するだろうね

83 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 06:41:41 ID:iNljBD8x.net
今どきミュージカルか…

84 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 15:51:44 ID:tO/6aTGz.net
なんで今どきだよ、一時よりよっぽど安定したジャンル
馬鹿ライアンには無理思うけどね

85 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 18:26:06 ID:MG0A9GxP.net
ライアンがTwitterで宇治抹茶のキットカットが美味いとか言ってたけど
あれってアメリカで売ってるの?

86 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 18:32:26 ID:rYEYYjnl.net
tO/6aTGz
まーたおじさんが襲撃にきてて草

87 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 21:57:28 ID:hkaA8Xhl.net
ライアンジョンソンならジャンルを問わず期待以上の結果を出すのは確実だね

88 :名無シネマ@上映中:2020/03/31(火) 22:24:31.81 ID:eJDqPanv.net
スター・ウォーズだけは母体が大きいから賛否分かれたけど
他の映画は菊地凛子が出てるやつ以外評価高いからなあ

ミュージカルは好きじゃないけど一応見るわ
まあその前にナイブズ・アウトの続編なんだが

89 :名無シネマ@上映中:2020/04/01(水) 22:09:21.08 ID:uT94pdzs.net
スターウォーズは黒歴史だな
普通に才能あるよ、この監督は

90 :名無シネマ@上映中:2020/04/06(月) 17:34:00 ID:JujMTU6M.net
まあエイリアン3みたいなもんじゃないですかね
正直、シリーズ物特有の議論はあんまり関心がないかな

もともとスター・ウォーズやマーベルに雇われがちなフランチャイズ請負人の監督と違ってオリジナル作品を脚本まで一人で書いてる作家系の人だったのでこれからもそういう路線でいてください

91 :名無シネマ@上映中:2020/04/06(月) 19:38:32.87 ID:NP440zSy.net
いや単純にスターウォーズの熱狂的オタが想像を絶する低能ばかりだったというだけでしょ

92 :名無シネマ@上映中:2020/04/06(月) 19:49:00.49 ID:yT7zr7Vp.net
SWオタが駆逐されたのならライアンさんにもルーカスフィルムにとっても大成功
9公開直前に「ファンに媚びると望まぬ結果を招く」とも明言してる
この言葉からも、そもそも企業全体のプロジェクトとして
オタを喜ばせるような形でのSWを継承することを望んでいない事が分かる
にも関わらず未だにオタ側に主導権があると思い込んでるとこが低能たる所以でもある

93 :名無シネマ@上映中:2020/04/07(火) 01:17:01 ID:obCqLcV2.net
スター・ウォーズもアメコミもゲースロのような人気ドラマも"有害ファンダム"という問題に常に晒されてるわな

単純に「作品を手がけるクリエイターと批評するファン」っていう前からあった健全な関係を超えてインター・ネットじゃ倫理的にグレー・ゾーンのところまでやりたい放題になってる
噂だとゲースロの人たちがSWから降りたのもこれが理由らしい

94 :名無シネマ@上映中:2020/04/07(火) 01:22:30 ID:SLPSn4pe.net
ジョンソン信者ニコニコ大百科でも同じ事書いてる
バレバレじゃん

95 :名無シネマ@上映中:2020/04/07(火) 01:30:53 ID:gXt4Fi9I.net
いろいろな、掲示板があるんですねw
民度は、高いのかな?
移住しようかな?

96 :名無シネマ@上映中:2020/04/15(水) 21:03:37 ID:g1yI0xMc.net
ニコニコ掲示板ってプリクエル持ち上げてるからわりと久しぶりに見直してみたらクッソ駄作だワロタわ
あの掲示板の住民って頭おかしいやろ

97 :名無シネマ@上映中:2020/04/15(水) 22:42:07.83 ID:HUtF5PpX.net
シークエルが秀作なので尚更のことプリクエルは見劣りしてしまうかもな

98 :名無シネマ@上映中:2020/04/15(水) 22:44:20.66 ID:g1yI0xMc.net
シークエルは普通のブロックバスター映画
プリクエルはイエスマンに囲まれた人が金かけて作った駄作の自主制作映画

99 :名無シネマ@上映中:2020/04/16(木) 17:32:07 ID:o/4xqR68.net
>>98
如何にも半可通の意見って感じだね

100 :名無シネマ@上映中:2020/04/17(金) 19:44:40.72 ID:MEfmuxCA.net
100

101 :名無シネマ@上映中:2020/04/30(木) 16:19:11 ID:wJCFsS08.net
この人ってカウボーイビバップの大ファンなんでしょ
前も後ろも少ししかはタッチできない三部作の中間よりハンソロの映画の監督・脚本に向いてたと思う

102 :名無シネマ@上映中:2020/05/02(土) 15:04:22 ID:DAq/gpmR.net
ライアンがカラオケで熱唱する動画

https://youtu.be/amQ268k32mI

103 :名無シネマ@上映中:2020/06/07(日) 21:48:58 ID:mrtU+kk8.net
ナイブズアウト 2は2021年公開か
早く製作に取り掛かれ。もっと俺を楽しませろ。この野郎

104 :名無シネマ@上映中:2020/06/07(日) 22:15:09.96 ID:cSOQ7Bxe.net
ジャージャー・エイブラムス

105 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 14:30:39 ID:by95lDUy.net
ナイブズアウト2 ライズ・オブ・スロンビー
監督 JJエイブラムス
脚本 クリステリオ

ハーランは実は生きていた!
マルタは実はスロンビー家の血縁者だった
ブノワ・ブランは実は全て知っていた

106 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:16:15 ID:WgXv4Na+.net
・敵の大要塞を破壊というのを二回もクライマックスに入れてくるというシナリオ作成力の無さ
・土人で、しかも肉体面でも大したことが無いテディベア似の生物がなぜか最新鋭の兵器を圧倒する。
・デススターの設計図入手などの重要な出来事を省略。「ボサンのスパイ(何それ)が手に入れてくれました」とかいう一言で誤魔化す
・黒人は脇役で、アジア人はほとんど出てこないという人種差別仕様。女性もレイア以外は活躍しない女性差別仕様
・ラスボスが担がれて落とされて死亡というカタルシスの無さ
・ルークが大根演技過ぎて現実に引き戻される
・機械のデザインもダサく、オンボロばかりで夢も糞もない退廃した世界観
 新三部作の洗練されたデザインのメカから構成される、高度文明をうまく描いた世界観とは雲泥の差

107 :名無シネマ@上映中:2020/11/18(水) 21:32:02.69 ID:7dXAj+Lw.net
107

総レス数 107
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200