2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fukushima 50 part2

1 :名無シネマ@上映中 :2020/03/18(水) 09:37:54.17 ID:qdWm8ALia.net

監督
若松節朗
原作
門田隆将

キャスト
伊崎利夫/佐藤浩市
吉田昌郎/渡辺謙
前田拓実/吉岡秀隆
浅野真理/安田成美
伊崎遥香/吉岡里帆
滝沢大/斎藤工
内閣総理大臣/佐野史郎

2020年3月6日公開

公式サイト
https://www.fukushima50.jp

配給:松竹、KADOKAWA

122分
前スレ
Fukushima 50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1583289627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM63-Sdek):2020/03/20(金) 06:11:37 ID:24d9PFHBM.net
【映画館】【危険】
【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

3 :名無シネマ@上映中 :2020/04/13(月) 00:33:19.05 ID:vUbq9RRsa.net
映画館で見るのはもう無理ですね。。
まえにみて面白かったので1票
http://ur0.work/wVbu

4 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaf0-SXg/):2020/05/09(土) 13:27:20 ID:6+Lsmg0W0.net
太陽の蓋とうまくリンクしてるのかな?

5 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-jXnA):2020/05/10(日) 02:01:13 ID:jJ8yGWYIM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

6 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-jXnA):2020/05/10(日) 02:01:19 ID:jJ8yGWYIM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

7 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 14:02:24 ID:vU1fsRYy.net
上げとくか。

8 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr85-3ZF9):2020/07/26(日) 10:04:15 ID:gLsHtuMXr.net
まだ放映中か

9 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 14:10:08.86 ID:f5VeAPG10.net
アマプラもう終わってるんだな
安くなったら見るつもりだったのに

10 :名無シネマ@上映中 :2020/11/06(金) 06:59:30.55 ID:0B+JNyZsF.net
レンタルして観た
そもそも津波対策ケチったのが根本原因だからコントかよと思ったわ

11 :名無シネマ@上映中 :2020/11/06(金) 10:17:31.36 ID:vJDpe1lI0.net
当の所長はすっかり忘れてる様子だし

12 :名無シネマ@上映中 :2021/01/31(日) 16:47:41.87 ID:PCjokyZea.net
今日、WOWOWでやってから観た
金払って観ようかと思ってたけど、日本の映画にありがちな最後の盛り上がりに欠ける作りで、映画館で観なくてもよかった

13 :名無シネマ@上映中 :2021/03/14(日) 00:18:30.39 ID:Kjvpmn2O0.net
いろんな俳優タレント出てんな

14 :名無シネマ@上映中 :2021/04/02(金) 21:05:55.39 ID:H69AOqiwr.net
ロクヨンの続編です。

15 :名無シネマ@上映中 :2021/09/09(木) 19:47:51.09 ID:v7QepN+D0.net
てすと

16 :名無シネマ@上映中 :2021/10/18(月) 16:25:35.88 ID:T0uNH2wl0.net
https://twitter.com/MoonyManV4/status/1351090981697970180?t=LmB83GC6dZhtIAlmM_uKCA/video/1
(deleted an unsolicited ad)

17 :名無シネマ@上映中 :2021/10/18(月) 16:27:40.52 ID:T0uNH2wl0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1351090853897502721/pu/vid/1280x720/QC_1qrwbalwyOse_.mp4

18 :名無シネマ@上映中 :2021/11/17(水) 15:31:56.62 ID:22Ot1/Dh0.net
見てきた

ネットの反応を見てると事実と違うとか捏造とか政治的な何とかとかってのがいろいろ出てくるけどぶっちゃけそんなことはどうでもいいんだよな
実際に大変に危険な中命をかけて現場に残った凄い人達がいてそこが重要だと思う

19 :名無シネマ@上映中 :2021/11/19(金) 09:09:46.44 ID:V71KMYb50.net
死んでもラッパを放しませんでした
嗚呼感動感動

20 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:15:05.49 ID:3LXj4ugt0.net
unkoage

21 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:15:46.29 ID:3LXj4ugt0.net
pokonyan

22 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:17:13.12 ID:3LXj4ugt0.net
jga

23 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:18:08.19 ID:L7bK1+80d.net
ptj

24 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:19:28.35 ID:3LXj4ugt0.net
nd@

25 :名無シネマ@上映中 :2022/03/06(日) 14:19:58.37 ID:L7bK1+80d.net
ndj

26 :名無シネマ@上映中 :2022/03/26(土) 15:20:31.18 ID:NuoOIC2i0.net
>>1
[東京原発]

出演者
役所広司
段田安則
平田満
田山涼成
菅原大吉
岸部一徳
吉田日出子
原発事故後に、この映画を制作、公開することは不可能だっただろう。
この映画の監督は、その後、干されしまったらしいが、これほどインパクトのある不都合な原発の真実を、コミカルに描くことで批判を避けて上映させた制作委員の方々の勇気と正義感に敬意を表したい。

原子力ムラと言われる利権構造に群がる巨大な力は世界を蝕んでいるが、福島第一原発事故後は、なりふり構わず無茶苦茶をやっている。

そもそも、電源喪失はあり得ないと国会で安倍首相が答弁した原発は、津波で完全に電源喪失したが、その前に地震の加速度によるダメージで重大な故障を起こしていたことが最近、関係者の暴露された。

本作品中にも、日本の原発の全てが誤った反対(本当は経済的理由から)で、大地震に耐ええることが不可能な設計基準であることが暴露されている。

そして、テロ対策に対してあまりにも無防備であること。
訓練された5人の武装チームがいれば、日本の原発はどこでもいつでも壊滅的な事故を引き起こすことができると、アメリカの原発警備の専門家が指摘しているが、本作品では実際でも秘密裏に行われている核燃料運搬に単独テロが攻撃する場面がコミカルに描かれている。
これが現実になったらと思うと本当に恐ろしい。

27 :名無シネマ@上映中 :2022/03/26(土) 18:28:50.92 ID:7WzLsiLv0.net
>>26
公式サイトまだあってワロタ
http://www.bsr.jp/genpatsu/main.htm

28 :名無シネマ@上映中 :2022/05/30(月) 00:26:48.59 ID:bUm2wKzX0.net
「ベントに行くやつは手を挙げろ」
「じゃあしょうがない、俺が行くよ」
「じゃあ俺が行く」
「しょうがないな、俺が行くよ」
「どうぞどうぞ」

29 :名無シネマ@上映中 :2022/05/30(月) 10:26:24.82 ID:crYwy98/0.net
死ね

30 :名無シネマ@上映中 :2022/05/30(月) 15:29:26.44 ID:bUm2wKzX0.net
邦画でちゃんとした内容の映画なんてほとんどないけど、これはやっぱりあれだけ日本に
大きな影響を与えた災害を題材にしてるっていうことだろう、ちゃんとしてるし最後まで興味深く見ることができた
俺は当時東電事故関連会見をネットでよく見てかなり深くまで事故情報を見てきたけど
「これは違うだろ」っていう大きく外れたところは見当たらなかったし、菅直人首相なども
悪人扱いなところはあったけど、最後は「よくやった」という姿を見せるところもあり
バランスの取れた描写だと思った
菅直人本人も、おおよそリアリティをもって描いてると評価してるそうだな
芸能事務所ゴリ押しのチャラチャラしたアイドルが主役じゃないし、そのために脚本が捻じ曲げられてもいない
みんなちゃんとした演技をしてて「こんなひどいプロとしてありなのかよw」と苦笑いすることもなかった
不思議なもんだね、邦画でもやっぱりゴリ押しアイドルが出てなければ大体まともな映画になるもんなんだw
邦画がいつも滅茶苦茶になるのは、芸能事務所のゴリ押しが一番の問題点だということが再確認できた

31 :名無シネマ@上映中 :2022/06/17(金) 05:27:16.89 ID:tppimdz1a.net
うむ

32 :名無シネマ@上映中 :2022/07/15(金) 10:21:20.43 ID:As2+RaKGa.net
つまらん

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200