2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【峠】 峠 最後のサムライ 【司馬遼太郎】 1里目

1 :名無シネマ@上映中:2020/03/24(火) 17:06:37 ID:EUkmhstd.net
累計発行部数284万部以上を記録している司馬遼太郎の『峠』が原作
『峠 最後のサムライ』では妻を愛し、国を想う継之助の、最後の戦いを描いていく


[脚本・監督]
 小泉堯史

[役柄・出演]
 河合継之助  役所広司
 おすが  松たか子
 代右衛門  田中泯
 貞     香川京子
 松蔵    永山絢斗

 川島億次郎  榎木孝明
 花輪求馬   渡辺大
 小山良運   佐々木蔵之介
 小山正太郎  坂東龍汰
 牧野忠恭   仲代達矢

 徳川慶喜  東出昌大
 松平定敬  矢島健一
 岩村精一郎  吉岡秀隆

 むつ    芳根京子
 百姓の老人  山本學
 月泉和尚  井川比佐志

[配給]
 松竹/アスミック・エース


公式サイト
http://touge-movie.com/

2 :名無シネマ@上映中:2020/03/24(火) 19:40:38 ID:489i1CFO.net
【峠】 峠 最後のサムライ 【司馬遼太郎】 1里目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1536214389/

3 :名無シネマ@上映中:2020/03/26(木) 06:39:05.86 ID:ANL9Ocpy.net
東出昌大が出てるけど、上映とか大丈夫なのかな。

4 :名無シネマ@上映中:2020/03/29(日) 18:42:38.71 ID:g2yAdMz+.net
ラストサムライとどっちが本物の最後ですか?

5 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 02:00:08 ID:0TgeWmXe.net
>>4
ラスト、は一番新しいという意味なんやで

6 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 22:16:01.88 ID:LPRa4gw2.net
広告動画みたけど、
やっぱ役所広司じゃやだぁぁぁ

あんなの、おじいさんじゃん…

7 :名無シネマ@上映中:2020/03/30(月) 23:07:27 ID:LPRa4gw2.net
広告動画の、松たか子が役所広司の髷を直しているシーンだって、
おじいちゃんの髪を直しているようにしか見えないし…

そもそもあれって、月代を剃るシーンだろうに
髪の毛剃れよ
おすがのひとがらをワンシーンで表す大事なところだろに


編集で役所広司の顔、なんとか若返らせれないものだろうか…

8 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 20:34:52 ID:JcFK0oi0.net
過疎ってるな9月25日封切りですか

9 :名無シネマ@上映中:2020/05/24(日) 21:16:37.51 ID:V31+gqjm.net
『峠 最後のサムライ』では妻を愛し、国を想う継之助の、最後の戦いを描いていく

10 :名無シネマ@上映中:2020/05/25(月) 22:11:18.63 ID:QXQY8nI2.net
国を想うと言いながら、長岡の町を焼け野原にしちゃったよね。
しかも住人に砲弾の雨を降らせて殺しまくり。

11 :名無シネマ@上映中:2020/05/28(木) 21:50:36.86 ID:TmL5PsYM.net
予告編で東出の名前あって笑い堪えるのに必死だったわ・・・

12 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 19:24:37 ID:62qzd7P6.net
徳川慶喜かよ、原作本に台詞付きで出てきた記憶が無いな。

13 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 15:19:02 ID:1HUz+Yr8.net
これは駄作の予感
役所広司じゃイメージ違いすぎるじゃろが(継之助の写真を見てもわかる)
しかも2時間弱の映画じゃ端折りまくりで何がなんだかってなるに決まってる。
関ケ原とか燃えよ剣とか司馬原作の映画化流行ってるのか?

14 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 19:35:52.93 ID:PDpnfNlu.net
「英雄児」の映画化と思えば可能かと。

15 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:16:36 ID:WuN8Dtp0.net
>>3


16 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 08:11:33.79 ID:hs4fcJHK.net
いつはじまんの?

17 :名無シネマ@上映中:2020/10/15(木) 18:39:10.58 ID:EuDcXAju.net
燃えよ剣もこれも埋もれるんだろうか。
出演者が不祥事起こしてお蔵入りとか。

18 :名無シネマ@上映中:2020/10/16(金) 12:07:10.87 ID:wxIO8Esy.net
>役所広司が主演する「峠 最後のサムライ」の新たな公開日が、2021年6月18日に決定したことがわかった。

中年〜高齢者がメインと思われるため、念には念を入れて来年初夏となりましたね。

19 :名無シネマ@上映中:2020/10/18(日) 08:30:51.94 ID:QTKemPYg.net
>>17
もうすでにおこしてる奴いるけどね

20 :名無シネマ@上映中:2020/10/18(日) 14:03:55.87 ID:l8lwF3kM.net
ハリウッドチャンバラなんてやれるかよと
ラストサムライを断った役所

21 :名無シネマ@上映中:2020/10/18(日) 19:40:54.52 ID:QTKemPYg.net
でもSAYURIには出演しちゃうしエベレストにも登っちゃう

それが役所なんだよね💕

22 :名無シネマ@上映中:2020/12/17(木) 14:03:08.56 ID:jjFInAuU.net
>>18
それに花火前で、しかし花火まで遠からずの時期なんでしょうね。


「峠」だと長岡城奪還のときに、城下の人が喜ぶ姿を書いているが、ひょっとして、

長岡城奪還時に城下の人間が花火を打ち上げて
「皆で(焼け出された領民を含む)こんな花火がゆっくりと見られる時がくると良いのだが」

なんて台詞を吐かせる忖度があったりして。
心配しすぎだな。

23 :名無シネマ@上映中:2020/12/18(金) 08:16:14.85 ID:A5C9XbY6.net
峠ってガトリング家老のイメージしかない

24 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 14:47:17.31 ID:OFeXZTQp.net
悲しいくらいにレスが付かないな

25 :名無シネマ@上映中:2021/02/19(金) 17:11:42.79 ID:J6mXewgC.net
公開半年先じゃん

26 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:32:17.59 ID:7XURpepw.net
河井継之助が何で偉人扱いなのかわからない
戦で無駄な死傷者たくさん出しただけじゃん

27 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 14:42:25.56 ID:NMsUrfw9.net
何も心配はいらんよ
「河井継之助が何で偉人扱いなのかおまえにもわかってほしい」と願っている人間は地球上に存在しない
死ぬまでわからないままでまったく差し支えない

28 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:06:05.07 ID:7XURpepw.net
>>27
だって美化したの司馬遼太郎ぐらいでしょ?
坂本龍馬みたいに河井継之助も司馬遼太郎に作られた英雄なのでは?

29 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:07:21.70 ID:7XURpepw.net
わりと大胆なこと書いてることは自覚してる

30 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 18:58:35.21 ID:W8ILd7kG.net
>>28
美化、というには言いすぎかも。
短編小説の英雄児では強力な兵器に魅せられておかしくなったようにも書いてある。
峠では悪人か英雄かを、陽明学の行動原理から引き起こされた惨劇を解釈しつつ読者に考えさせるような感じかなと。

31 :名無シネマ@上映中:2021/03/08(月) 13:55:55.03 ID:HsxirXzu.net
予告編よく見るが
なんだな、吉岡純は相変わらず台詞廻し下手だな
何年選手よ

32 :名無シネマ@上映中:2021/05/07(金) 06:05:09.97 ID:JhgG112G.net
榎木孝明出るなら見たいなあ
榎木孝明は「天と地と」の頃から好き

33 :名無シネマ@上映中:2021/05/17(月) 21:23:21.98 ID:jLG/JKoC.net
奥羽列藩同盟側に着くわけでもないの官軍にたてついて悲惨な結果を招いたと、地元民が恨んでるってぇじゃないか

34 :名無シネマ@上映中:2021/05/18(火) 21:11:55.44 ID:z9pjWA1G.net
長岡の独裁者が無謀な戦いを引き起こして、城下を焼け野原にしてしまい、民からは恨まれ続けている。
これは司馬遼太郎の短編、英雄児の中の描き方。

英雄か悪人か、白黒はっきりできず、どちらの観点から見ても面白いと思える反面、なんとかならなかったのかと残念な気持ちにもなるのが継之助さんだと思う。

35 :名無シネマ@上映中:2021/05/19(水) 07:44:56.74 ID:H8fQ3iNs.net
もう維新そのものには薩摩、長州、土佐と比べて乗り遅れたから、
主導権を握ろうとすれば敵対するしかなかったんだと思う
無理に薩長に合流しても最後は江藤新平のようになったかもしれない
以上全くの私見です

36 :名無シネマ@上映中:2021/05/24(月) 13:05:48.29 ID:jPKxrEeH.net
徳川慶喜は草K剛で十分
不祥事の棒パートはカットでおなしゃす

37 :名無シネマ@上映中:2021/05/27(木) 10:36:06.44 ID:0y0IMmsi.net
>>18
2022年に再延期

38 :名無シネマ@上映中:2021/08/05(木) 01:04:24.75 ID:xUuIB1dh.net
2022のいつかはわからないのか

39 :名無シネマ@上映中:2021/08/15(日) 16:08:21.75 ID:EIK2iLS7.net
>>33
武装中立という立場の考えもあってだな。長岡藩牧野家の藩政改革と軍政改革をスピードを持ってやってのけたのは俊英だろう。

40 :名無シネマ@上映中:2021/10/03(日) 21:37:33.59 ID:KCMcZ7xN.net
予告観るとイマイチやな

41 :名無シネマ@上映中:2021/10/17(日) 07:59:42.86 ID:x2emPmtC.net
市役所広司

42 :名無シネマ@上映中:2021/10/17(日) 08:03:07.33 ID:XPEisNRE.net
小泉堯史 とか聞いた事ない

43 :名無シネマ@上映中:2021/10/20(水) 13:35:08.15 ID:ZR8sgBUn.net
蜩ノ記観てないんかい

44 :名無シネマ@上映中:2021/10/20(水) 18:08:12.54 ID:MG8uoWWQ.net
慶喜は草Kで完成してるから余計な棒に汚されたくない

45 :名無シネマ@上映中:2021/10/20(水) 19:07:52.47 ID:KRuteZ7r.net
病んでる慶喜はあれはあれでいいと思ったけどな。

46 :名無シネマ@上映中:2021/11/26(金) 16:39:22.97 ID:3e7r04nh.net
いっそ公開しないでいい。

なんであんなジジイに河合継之助やらせたんだよぉ。

あんなジジイのイメージが付けられちゃうのは嫌!


榎本孝明だって、「天と地」を台無しにした奴なのに三島億二郎役だなんて。

もうキャスティング最悪

今さらわめいてもしょうが無いけどさ…。

47 :名無シネマ@上映中:2021/11/26(金) 17:54:33.66 ID:zGEzdbxF.net
徳川慶喜も台無し

48 :名無シネマ@上映中:2022/02/09(水) 12:37:24.94 ID:L/ZEioSN.net
いつ公開するんだよ

49 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 13:25:42.24 ID:6De+I5GA.net
すっかり存在を忘れてた

50 :名無シネマ@上映中:2022/04/30(土) 00:53:47 ID:UxqrK1BR.net
>>48
2022年6月17日
https://touge-movie.com/

51 :名無シネマ@上映中:2022/04/30(土) 08:20:33.37 ID:q1wLHbkZ.net
たまたま原作を読んだタイミングで映画化されることを知って喜んだのに、あれから何年経ったのかというレベル。

52 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 23:55:07 ID:j7MI4gAB.net
着物姿の松たか子が見られるだけで幸せやな

53 :名無シネマ@上映中:2022/05/13(金) 06:51:45.08 ID:MoHHzO1N.net
随分延期したな

54 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 08:11:23.52 ID:G3h1vfFv.net
age

55 :名無シネマ@上映中:2022/05/26(木) 00:27:57 ID:1oKBsmTe.net
河井継之助は重火器に取り憑かれただけの、田舎の世間知らずの愚物だったのではなかろうか。

56 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 00:09:22.79 ID:MZMzup7w.net
おかしい
長岡でも河井継之助でもなく

坂本竜馬しか宣伝してない
坂本竜馬に比する英雄がいた!
みたいな文句とか
坂本竜馬と同じく革靴にピストルを携帯してた!
とか坂本竜馬に異様に媚びようとしている

坂本竜馬ビジネスにあやかって金儲けしたい!しかない

河井継之助を明らかに下に見ている

徳川、陽明学、藩の重役

公式映画ホームページの宣伝文句
坂本竜馬!!!坂本竜馬!!!坂本竜馬!!!

バカか!

57 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 13:49:31 ID:RmBXfw/8.net
長岡のマスコットゆるキャラはガトリング家老継之助くんにするべし

58 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 19:53:03 ID:pLaPV7nX.net
河井継之助は財政改革と軍備拡張には才能があったけど、戦略家としてはどうなのか。

59 :名無シネマ@上映中:2022/06/07(火) 17:47:13.38 ID:t0ALOMJk.net
坂本竜馬と並び称されって何?

なんか河井継之助等身大パネルも革靴継ぎ足したのみだけど
坂本竜馬とならび称するためにやってんの?

60 :名無シネマ@上映中:2022/06/17(金) 14:43:28.90 ID:B4jpncGC.net
途中で寝そうになった。
ラスト後すぐに席立って帰る人(ジジババ)が沢山いた。
時間内に収まるように何も活かせず撮っただけな作品だった。

61 :名無シネマ@上映中:2022/06/18(土) 17:32:10.36 ID:ONkYgj6G.net
牧野家が幕府内でどういう立場で、なんで独立とか志向してるかの説明が欲しかったな

62 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 13:28:09.45 ID:hi/wQbEy.net
>>59
坂本竜馬と並び司馬ありきということでは

63 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 21:59:01.82 ID:nTURKPg5.net
誰が並べて称してるんだよ。
司馬遼太郎ですら、途中から河井継之助がダークサイドに引き込まれている描写をしているというのに。

64 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 15:47:54.99 ID:XsX2vkZo.net
今見てきた、眠くもさせないくらいクソ
脚本・監督だれだこれ
役所がいくら頑張ったって無理だわ

65 :名無シネマ@上映中:2022/06/24(金) 01:31:28.13 ID:vDTwYDeR.net
>>43
ああ、あれと同じ監督なのか
冒頭の墨が飛んで喧嘩になるシーンが印象深い映画

あの頃はまだ堀北真希が女優やってたのに、今じゃ2児の母

峠の映画は中盤までは良かったが、最後の失速が残念

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200