2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守 122

1 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:13:15.31 ID:ANq+pZUNM.net

■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■「ぴあ」(アプリ)押井守監督 連載エッセイ
「押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?」
ttps://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-03_3_d2b8e1b8-c8ae-431a-9cd9-2ec9c264ad77.html

■押井守の「映画で学ぶ現代史」
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/

■【連載エッセイ】押井守の映画50年50本アーカイブ
ttp://rittorsha.jp/column/5050/

●関連サイト
新作アニメーション「ぶらどらぶ」公式サイト
ttps://www.ichigo-animation.com/index.html
「ぶらどらぶ」公式アカウント
ttps://twitter.com/vladlove_anime
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 121
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580271943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:14:07.07 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の映画50年50本(仮)
押井 守 (著)
単行本¥2,420

押井守が高校生だった1968年から始まる、極私的映画史50年。
「1年に1本のみ」という縛りで選ばれたのは、いったいどんな作品なのか?
押井監督が映画の半世紀を語りつくす!
『2001年宇宙の旅』、『わらの犬』、『ブレードランナー』etc…。
半世紀分の視差が編み出すその語りから、映画と、押井守の本質が浮かび上がっていく内容となっています。

単行本: 320ページ
出版社: 立東舎 (2020/8/8)
言語: 日本語
ISBN-10: 4845634449
ISBN-13: 978-4845634446
発売日: 2020/8/8

3 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:15:30.27 ID:ANq+pZUNM.net
1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 押井守の映画50年50本 – ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/2379417

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580216425/

4 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:17:15.63 ID:ANq+pZUNM.net
新作アニメーション「ぶらどらぶ」
ttps://www.ichigo-animation.com/staff.html
製作:いちごアニメーション株式会社
原作・総監督:押井 守
監督:西村 純二
脚本:押井 守・山邑 圭
音響:若林 和弘
音楽:川井 憲次
キャラクターデザイン:新垣 一成
音楽プロデューサー:Daisuke “DAIS” Miyachi
制作:株式会社コミックアニメーション
アニメーション制作:株式会社Drive
アニメーション制作協力:株式会社プロダクション・アイジー

実写映画「血ぃともだち」
ttps://www.production-ig.co.jp/hotnews/2019/032502.html
監督 押井 守
脚本 山邑 圭
音楽 川井憲次
製作 映画「血ぃともだち」製作委員会
出演 唐田えりか / 尾碕真花 / 天野菜月 / 日比美思 / 牧野仁菜
 松井玲奈(ゲスト出演)/ 筧 利夫

5 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:17:40.73 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
「若大将」とチャーラー動画、時代の欲望を比較する
「エレキの若大将」(1965年)前編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/012100008/

6 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:18:45.63 ID:ANq+pZUNM.net
ILCサポーターズ未来会議第4回後編
https://www.youtube.com/watch?v=Xzml5pvQnNs
押井と森本晃司出演

ちなみに

国際リニアコライダー、誘致遠のく 日本学術会議の「重点計画」に選ばれず
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/238000c

7 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:20:41.06 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
ズバリ、『スター・ウォーズ』はお好きですか!?
ttps://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_c6a26ce1-0c41-41bd-af9f-2c54747967d6.html

8 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:21:40.70 ID:ANq+pZUNM.net
 東京を舞台にして映画をつくるのはめちゃくちゃ難しいし、
モチベーションがわかない。
 (押井守)

https://www.asahi.com/articles/DA3S14352465.html

9 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:23:12.10 ID:ANq+pZUNM.net
>>5
押井守の「映画で学ぶ現代史」
「時代」を共有できない時代に、文化は成り立つか?
「エレキの若大将」(1965年)後編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/012100009/

10 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:25:03.46 ID:ANq+pZUNM.net
ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2020/02/08/51470.html

『ガンバの冒険』『ルパン三世 カリオストロの城』『少女革命ウテナ』『のだめカンタービレ』など、数々のアニメ作品の背景美術を手がけ、独自の世界を創り上げてきた小林七郎氏。

光と陰のコントラスト、凜とした空気。宮崎駿、出崎統、押井守、幾原邦彦など名だたる監督が小林氏の美術に惚れ込んだ。
また氏が経営する小林プロダクションは、男鹿和雄氏(『となりのトトロ』『この世界の片隅に』)など優れた美術監督も多数輩出している。

まさに日本のアニメ美術のパイオニアである小林氏に、出版された書籍「アニメ美術から学ぶ《絵の心》」(玄光社)をベースにお話をうかがった。
[取材・構成=渡辺由美子]

※補足 BDの話は2P目に

11 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:26:28.47 ID:ANq+pZUNM.net
【連載エッセイ】押井守の映画50年50本
1992年『レザボア・ドッグス』編
http://rittorsha.jp/column/2020/02/1992.html

12 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:28:09.48 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
アカデミー賞でも話題になった『ジョーカー』ですが、押井さんはどうでしたか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_a5d8c63f-0d25-4a00-a8ef-8046d3776a56.html

13 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:32:18.00 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
ナウシカやワンピースが歌舞伎になっていますが、どう思いますか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_065beec8-1928-49b0-900d-8eeff5842fee.html

14 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:33:13.55 ID:ANq+pZUNM.net
押井守が手がける新作アニメ「ぶらどらぶ」第1弾ビジュ公開、声優当てクイズも - ナタリー https://natalie.mu/comic/news/369571

15 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:35:12.95 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
007、009、そしてガッチャマンに通じるもの
「007 ロシアより愛をこめて」(1963)前編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/030200010/

16 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 02:35:48.15 ID:ANq+pZUNM.net
ILCサポーターズ未来会議第5回 in 花巻 前編 押井守監督トークショー
https://www.youtube.com/watch?v=7LiYCSxQQZk

17 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-+yqT):2020/04/21(火) 02:37:06 ID:ANq+pZUNM.net
>>15
押井守の「映画で学ぶ現代史」
「領収書100%OKの男」がリアルだった冷戦期
「007 ロシアより愛をこめて」(1963)後編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/030200011/

18 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-+yqT):2020/04/21(火) 02:38:04 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
押井監督の女性観について教えてください
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_9d6af97a-df0f-4fab-90f1-ad4c24cc19ad.html

19 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-+yqT):2020/04/21(火) 02:39:03 ID:ANq+pZUNM.net
押井守、ベトナムの超近接戦闘描く「デンジャー・クロース」を“絶対のお薦め”
https://natalie.mu/eiga/news/371604
他にらんまる ぽむぽむ タイプα などのコメントも
https://youtu.be/mWDsD0iNE1o

20 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-+yqT):2020/04/21(火) 02:43:36 ID:ANq+pZUNM.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
“吹き替え版”について、どう思いますか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_708e8298-1976-45cc-b817-5e1b8d245a3d.html

21 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe6-Df86):2020/04/21(火) 16:30:49 ID:jB9GbfbB0.net
押井守って加藤淳に似てるよね

22 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-aG+j):2020/04/21(火) 19:44:58 ID:ZTx3voER0.net
>>1
たいへんよくできました

23 :名無シネマ@上映中 :2020/04/21(火) 21:22:26.58 ID:embj3mh90.net
週刊プレイボーイの市川紗椰の連載で
ビューティフルドリーマーをうる星ってよりは
押井作品としてガッツリお勧めしてる
BSアニメ夜話見たなって語り口だった

24 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 96e3-LoFo):2020/04/22(水) 20:41:20 ID:QF4Zbtgl0.net
「二週間後には」
「NYは二週間後の日本」
「二週間後の日本は地獄だ」
2週間2週間…

「それと同じセリフを以前にも聞いたような・・・」
「疲れておるのじゃ。疲れておるから、そのような願望がありもしない記憶を作りだすのじゃ。
連日、あのネトウヨどもの相手をしておるのじゃから無理もないが・・・・」
「ま、それも今日で終わりじゃ。明日は2週間目の最終日・・・・・!!」
「そう考え始めてみて気がついたんですが、自分でもハッキリせんのです。昨日のコトも、その前日のコトも、いや、うっかりすると数時間前のことすら忘れているコトがあったり・・・」
「いつ、どこで、だれと会い、何をしたのか、大体わたしが会社に行かず、家に泊まり始めて、幾日たつんでしょうね。一週間ですか?二週間ですか?」
「さて、ドタバタして、おったからのう」
「忘れてしまう程、前からですか?」

25 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 709d-qBva):2020/04/23(木) 05:38:46 ID:1MH4iYHe0.net
ホンマ、あのウイルスと付き合うのは並大抵でおまへんで

行こか…

26 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee33-azhu):2020/04/23(木) 11:19:30 ID:icb2Qis10.net
コロナにせよ反麻薬汚染政策にせよ、それらに関しては劣等生のくせに優等生の日本国に上から目線で説教するアメリカ在住の某韓国系日本人の映画評論家とかなんなんだろうな
核武装してる超戦争国家にいながら、日本は平和憲法を守れとかね。

27 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22bc-Q2nH):2020/04/24(金) 10:45:18 ID:RBRpAO9T0.net
コロナに関して日本は神風吹いてるだけだろ
そのうち解明されるだろうが
後手後手政策が優等生なはずない

28 :名無シネマ@上映中 :2020/04/24(金) 11:49:36.34 ID:ksvcYeKnM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

29 :名無シネマ@上映中 :2020/04/24(金) 11:49:41.54 ID:ksvcYeKnM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

30 :名無シネマ@上映中 :2020/04/24(金) 11:49:47.29 ID:ksvcYeKnM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

31 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 919d-PxOI):2020/04/24(金) 13:19:17 ID:8dYyqO9b0.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
映画大量生産時代ならではの傑作「仁義なき戦い」
「仁義なき戦い」(1973)前編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/042000012/

【連載エッセイ】押井守の映画50年50本
1998年『ベイブ/都会へ行く』編
http://rittorsha.jp/column/2020/04/1998.html

32 :名無シネマ@上映中 :2020/04/24(金) 20:22:24.77 ID:yUtHcrKo0.net
植村 徹氏(うえむら・てつ=元東北新社社長)
2020年4月23日 掲載

 21日夕、肺炎のため東京都内の病院で死去、58歳。東京都出身。葬儀は近親者で行う。

33 :名無シネマ@上映中 :2020/04/24(金) 23:32:11.57 ID:ZYbGPbYc0.net
226おじさん?

34 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6eba-hR2K):2020/04/25(土) 07:25:24 ID:NysmLaX90.net
226おじさんは、パト初期OVA当時で既にえらいさんのはずだから
58歳では若すぎるのでは

35 :名無シネマ@上映中 :2020/04/25(土) 15:35:33.29 ID:gFlsmam20.net
1991年の新宿駅周辺の動画
東南口付近がこんなにバラックが建ってたなんて知らなかったわ
現在はもっと綺麗だけど、つい30年前なのに戦後がそのまま残ってる感じ
まさに劇場版パトの世界観w
当時、パト2にも出てた練馬には住んでたけど小さかった(幼稚園くらい)から覚えてもなかった…
すぐに親の仕事の都合ですぐ引っ越してしまったからなあ(数年後また戻って来たけどw)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565949028/438

36 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 709d-HPZ2):2020/04/25(土) 20:35:30 ID:73ByRnC80.net
>>35
興味深い映像だがカメラワークとカット割が酷くて観るのつらいな

37 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 665e-Op/G):2020/04/26(日) 03:50:49 ID:zJPmgWks0.net
日本男子はアニメを見ているからモテなくなったのではない
モテない男子の増加に合わせる形でアニメが作られているのである

38 :名無シネマ@上映中 :2020/04/26(日) 10:03:22.84 ID:d0kj22ov0.net
gyaoでけいおん観た
押井監督はこういった作品作ってるとアニメ業界終わるって批判的だったんだよな
でも、俺はけいおん観て驚いたし感動もした
人類の存亡とかトラウマとか描かなくても作品は作れるんだって
ひとりの人間にとっちゃ高校3年間ってリアルな世界なんだよな、それを何気ない仕草まで丁寧に演出すれば人を感動させる作品はできる。
そもそも文学なんて個人の日常描かれることが多いんだし。

39 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ab0-DTex):2020/04/26(日) 11:44:45 ID:xrp+ROvC0.net
虚淵玄のお父さんがコロナで亡くなったらしいが、劇作家だったんだね…
伊藤和典も実家が映画館で浴びるように映画観てたし、
やっぱみんなそういう素養があるんだねえ

40 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 98e3-rAQZ):2020/04/26(日) 12:00:20 ID:rkv0sGrr0.net
コロナ包囲網が迫りつつあるな
犬監督は対談やコラムの仕事やってるけど自宅からやってるのかなぁ

41 :YAMAGUTIseisei (ワッチョイ ee04-TYpB):2020/04/26(日) 13:49:34 ID:IJrkggUv0.net
いやはやこの度は秀明ぼっちゃまに先など越されてしまいましたか
はてさて名参謀 O 様ご進言の賜物でございましょうか今引篭って頂かずば左様でござい
ますね大規模感染の嗜みなどはこれなどはファン層皆々様に於かれましてのご壊滅
と申しますも況んや待ったなしとの危機的状況とはお取引先様にもさて説得力 ?

→ お取引先様ご取分 ( + 自社スタッフ様おギャラ ) なども思いの外のスムーズなご理解
( + 更なるご理解も , その , 現金一括払いにて或いはご勘弁賜れましょうや ) ?
某庵野監督はさても男を上げられましたね

翻りまして我らが押井監督編など失礼極む所ではございますが少々徒然と

1. 血ぃともだち上記同様無料配信 ( 前スレ >703-708 的 ? )
2. 評判次第で押井監督作品全作一挙無料配信もアリと大々的に謳い上げ ( 来年の感染収束すら怪しい全力西進ぶりを見越す )
3. 映画アニメ報道各社さんやる気出ますかこれで

問題と申しますにこたびの全力西進ぶりなど I.G 様のお取引先様が , その , ご認識なさって
おられますや否やにもございますが ,,,,,, 桶狭間いや関ヶ原ともご業界様問わずして囁かれ
ます 6 月締日と言わず 4 月 5 月に即ご送金ご完了となりませばさて或いは

ttp://google.jp/search?q=singata-korona+koutai-izon+zoukyou+ade
RittiBurauzaYou ttp://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-qxwoxdx24lmeif2lcznpevdrea-1001&uniqid=480cf979-bad5-42dd-be61-134d721e2c32&viewtype=detail

42 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd7-02WW):2020/04/27(月) 01:58:04 ID:XZyE85BFr.net
武漢だかどっかの天才研究者が手前勝手な理由でばらまいだのかね?ホバエイイチみたいに

43 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-DuLZ):2020/04/27(月) 02:46:06 ID:O/RfUxQk0.net
馬鹿じゃねえの

44 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-uOfY):2020/04/27(月) 09:07:30 ID:TUAO+f1P0.net
中国の食文化は
尊敬に値するものだが
武漢はネズミの胎児を
おどり食いする習慣とか
あるらしいからな
大方そのへんから感染したんだろ

45 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa08-rAQZ):2020/04/27(月) 09:09:26 ID:hwX9BAska.net
早朝散歩してからFallout4をずっとやってる毎日
犬監督のような生活

46 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a9d-1Gce):2020/04/27(月) 10:42:42 ID:up+YvwzJ0.net
あの研究所の責任者はたいしたキャリアのない女性でなんぞの
コネや意図の人事だったんだろうとか、研究所自体は習近平と対立する
勢力の管轄でこの騒ぎに乗じて対立勢力潰しのために軍隊だして研究潰しに
いってるとか、どこまで信じていいのかしらないけど、スパイ映画の
ような話がリアルで語られてるというさ

47 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 709d-Btmo):2020/04/27(月) 12:31:38 ID:wa/H9wps0.net
コロナウイルスはあります!

48 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be3a-uOfY):2020/04/27(月) 14:18:31 ID:TUAO+f1P0.net
押井新作アニメは公開できるのかね
PVみたかんじだと
昭和のギャグアニメノリを今の
技術とキャラでやる感じがしたんだが

49 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-kHHO):2020/04/27(月) 15:44:24 ID:tt10N5pJM.net
>>42
折角押井スレなんだからそこは
「恐くなって棄てた」でしょ

50 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a13-4U2h):2020/04/27(月) 18:41:45 ID:s+SKV/on0.net
引用ばっかしてんじゃねえよタコオヤジ!

51 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e864-lg7A):2020/04/28(火) 10:57:23 ID:YDLqwnrp0.net
この国はもう一度、戦後からやり直す事になるのさ

52 :名無シネマ@上映中 :2020/04/28(火) 18:47:04.26 ID:nUE2qFy50.net
>>49
お話としては「廃棄物13号」が近いかな

53 :名無シネマ@上映中 :2020/04/28(火) 19:37:18.47 ID:lHRNL21Z0.net
「状況、ウイルス!」

54 :がったん (ワッチョイ d832-QpYc):2020/04/28(火) 20:26:44 ID:x4ZhfrIY0.net
>>48
シーン毎にクオリティにものすごい差があったよな
どうなることやら

55 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 075d-ts7H):2020/04/29(水) 03:29:33 ID:Wj2hQqpA0.net
今の状況は押井の作品より、弐瓶勉のバイオメガの状態だよ
世界的に見てドローン禍一歩手前
「ドローンの洗礼を受けよ」と同じようにそのうち「コロナの洗礼を受けよ」になるよ

56 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-LmbM):2020/04/29(水) 08:04:57 ID:niCtWbGH0.net
ブバババババ

57 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-GKb9):2020/04/29(水) 13:08:47 ID:NiMkVZJl0.net
このスレのおじさん達もあつ森とかやってStay homeなの?
それともStray Dogなの?

58 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-6yIX):2020/04/29(水) 14:02:44 ID:xY+dXy750.net
>>31の「仁義なき戦い」話で押井が一見の価値があると薦めている「博奕打ち 総長賭博」は
東映チャンネルで今夜8時から放送
https://www.toeich.jp/program/1TT000000018/202004

59 :名無シネマ@上映中 :2020/04/29(水) 21:00:46.17 ID:VV8wS+9H0.net
sf的には
コロナ感染者が超人類になるとか
治ったように見せかけて
体に恒久的なダメージがあって
感染者の余命数年で
人類滅亡の危機とか

60 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7b-6xST):2020/04/29(水) 21:33:31 ID:ZbCZXA2wK.net
>>57
my life as a dogって感じかな

61 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfba-Sf3c):2020/04/30(木) 06:07:03 ID:6cXZ+NHk0.net
>>59
CSディスカバリーで、SFドラマ+ドキュメント「地球外生命体との遭遇」で
似たような設定をやってる

地球外生命体のDNAをもつ交配児が・・・ まだ途中までしか見ていない

62 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-6yIX):2020/04/30(木) 06:36:02 ID:YZnh0IsK0.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
今の20代に「仁義なき戦い」はどう見えるだろう
「仁義なき戦い」(1973)後編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/042000013/

63 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7f0-i6Oo):2020/04/30(木) 06:56:10 ID:sItUPEaZ0.net
>>60
ライカ犬の運命を思って生きるのか

64 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/04/30(木) 11:01:23 ID:LpSx3WIC0.net
>>62
宇宙からのメッセージ、これが復活の日と同じ監督とは
ttps://www.youtube.com/watch?v=IK_ZiX69yVU

特撮は結構力入ってるようだし実物大の巨大帆船作ったとか何気に大掛かりなこともやってんのな
あと3:30あたりどうみてもスノースピーダーなメカが出てるからここもSWにパクられたかw
急ごしらえという割にメカデザインは悪くないぞ

65 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-mIzA):2020/04/30(木) 11:31:25 ID:u961IFx20.net
その手の特撮や怪獣映画はアメリカでもローカル局でバンバン流されたから
宇宙からのメッセージもカルトマニアがついてて、ハリウッドに俺にリメイク
させろとか言ってる人もいるとか、真田でてくれないかなw

66 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-ur4w):2020/04/30(木) 11:41:05 ID:+PbnJq2y0.net
>>61
スレチになるけど例の米国防相のUFO映像はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じだわ

67 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-ur4w):2020/04/30(木) 11:43:20 ID:+PbnJq2y0.net
×米国防相
〇米国防省

68 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-GKb9):2020/04/30(木) 11:45:53 ID:/681e98E0.net
UFO探知機なら小学生のころ造ったな
UFOといえば犬監督のボツ企画で月からの侵略者を戦闘機で迎撃するってのなかったっけ

69 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfba-Sf3c):2020/04/30(木) 13:25:34 ID:9SI/Zy/A0.net
>>64
「勝つために戦え!監督篇」に書いてた
”やっぱりヤクザ映画にしかみえない”とか
”SFのマインドだけはなかったのだろうね”とw

70 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-ur4w):2020/04/30(木) 18:26:41 ID:+PbnJq2y0.net
>>68
アイアン・スカイみたいだw

71 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdff-d5H6):2020/04/30(木) 21:09:36 ID:iatxneU0d.net
ダロスの続編かと思った

72 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-GKb9):2020/04/30(木) 21:41:33 ID:/681e98E0.net
メカフィリアに載ってるよね?
高高度迎撃機で月から来る謎の敵と戦うとかいう…
部屋の何処かにあるけど探すのが面倒くさい

73 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a75e-D935):2020/05/01(金) 03:47:52 ID:oUh/0UJ60.net
このまとめすごい納得できて面白かった
https://togetter.com/li/713221

74 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 673d-pdS3):2020/05/01(金) 05:53:10 ID:u7Rtk4Pe0.net
もう母性のディストピア話はいいよ

75 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-9sXY):2020/05/01(金) 11:46:53 ID:MhC4THHLM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

76 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-9sXY):2020/05/01(金) 11:46:59 ID:MhC4THHLM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

77 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-9sXY):2020/05/01(金) 11:47:04 ID:MhC4THHLM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

78 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/05/01(金) 16:03:44 ID:k0vUeo610.net
>>73
「家庭を放逐」とかおかしな日本語…どうも「放逐」の意味すら知らないぽいな?

書いてる本人がなにより視野の狭い頭でっかち、何も納得できないぞ
富野も宮さんもそんな頭のわるい爺さんではない

79 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-GKb9):2020/05/01(金) 17:40:08 ID:Eu+2CBga0.net
まとめサイトは見ない
GoogleニュースにもTogetterの記事は表示されないようにしてる

80 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-pdS3):2020/05/01(金) 19:03:55 ID:vLv+aIUV0.net
それがどうした、おれには関係ない

81 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-GKb9):2020/05/02(土) 09:11:38 ID:YqVL61bx0.net
レンタルに無かったので未見だったドルフ・ラングレンの「スナイパー/狙撃」をDMMで観た
RAIモデル500が登場する犬監督大好き映画だけど確かに犬映画の狙撃シーンはまるまるこの映画からの引用だねぇ

82 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/05/02(土) 09:32:44 ID:36xU+TsV0.net
「引用」って便利な言葉だなー

83 :名無シネマ@上映中 :2020/05/02(土) 11:17:52.21 ID:osQwclK/0.net
日本人はガンダムで歴史を学ぶからな

84 :名無シネマ@上映中 :2020/05/02(土) 15:00:27.17 ID:1k7uAOiV0.net
映画は、パクり、パクられてきた歴史(by 押井守)

85 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-4AVG):2020/05/02(土) 17:27:23 ID:Edsejecca.net
押井もジブリも細田もオワコン

新海だけかー
しょーもな

86 :名無シネマ@上映中 :2020/05/02(土) 19:41:23.27 ID:irhpJm9P0.net
そんなに新海好きなんか

87 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-6rFd):2020/05/02(土) 21:59:42 ID:YqVL61bx0.net
映画におけるトイレでのアクションシーンについて研究してる人とかいないの?
ベスト・オブ・トイレアクション100選とかないのかな

88 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-6rFd):2020/05/02(土) 22:15:43 ID:YqVL61bx0.net
エレベーター内でのアクションと同じくらい定番だし映画秘宝じゃなくても取り上げてそうなんだけどな
犬監督もトイレもエレベーターもどちらもやってるね

89 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a75e-7g6g):2020/05/03(日) 00:50:45 ID:TuyURT8+0.net
押井さんの人生相談本は
あなたたちは結婚に向いてません、離婚しましょう。とかバッサリで
プラグマティックで割り切り方がすごいな

90 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-4AVG):2020/05/03(日) 10:45:13 ID:rIalzTo2a.net
押井は映画監督向いてないよ

映画評論家になったほうがいい

91 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7f0-i6Oo):2020/05/03(日) 11:19:43 ID:Kv9XHEvY0.net
実質もうなってね?
敗北。

92 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 13:47:39 ID:6d9ASkpuM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

93 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 13:47:44 ID:6d9ASkpuM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

94 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 13:47:50 ID:6d9ASkpuM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

95 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 075d-ts7H):2020/05/03(日) 14:40:38 ID:rpmjuaBH0.net
押井は敗北しないよ
敗北こそ勝利だから

96 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 17:10:05 ID:z8kDcTN4M.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

97 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 17:10:10 ID:z8kDcTN4M.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

98 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMeb-9sXY):2020/05/03(日) 17:10:16 ID:z8kDcTN4M.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

99 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df3a-mai8):2020/05/03(日) 19:52:56 ID:LpclS8jc0.net
ゲーム・オブ・スローンズで
トイレで死んだやついたよな

100 :名無シネマ@上映中 :2020/05/03(日) 21:24:46.47 ID:wcz2atqq0.net
007カジノ・ロワイヤルの冒頭アクションシーンとか

101 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfba-Sf3c):2020/05/04(月) 14:19:52 ID:1xvG4UP60.net
『攻殻機動隊』シリーズの脚本家・藤咲淳一、押井守に教わった“あること”「常に僕のなかにある」意識
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010000-asapostv-ent&p=3

◆押井守に最初に教えられたのは、「この世に新しいものはない」

僕の師匠の押井守に最初に教えられたのが、「この世に新しいものはない」ってことだったんです(笑)。
僕らがものを作るときには、必ずその前に何かを見て発想しているんですよ。
だから、自分が書いたものは絶対に誰かがもう書いているんだって意識が常に僕のなかにあるんです。

102 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfba-Sf3c):2020/05/04(月) 14:21:09 ID:1xvG4UP60.net
思わず唸る面白さ!SF映画のおすすめ傑作ランキング、ベスト30!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00010001-cinemore-movi&p=1

22位:『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95) 監督:押井 守 85分

士郎正宗の原作漫画「攻殻機動隊」を、押井守が監督した劇場用アニメ映画。
全米のビデオ売上チャートでは1位になるなど、世界に多大な影響を与えたサイバーパンクの傑作。
『ターミネーター』『タイタニック』のジェームズ・キャメロンは本作を絶賛、ウォシャウスキー兄弟(姉妹)は『マトリックス』で、ありとあらゆるオマージュを捧げ、黒い画面に緑色の文字が降りてくるオープニングなどは『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』そのものである。
2017年にはハリウッドで、スカーレット・ヨハンソン主演で実写映画化された。

103 :名無シネマ@上映中 :2020/05/04(月) 16:22:42.10 ID:njS7H2uQ0.net
あまり興味ないのかもしれないけど、改めて本格的な宇宙モノを一度撮ってほしいなぁ

104 :名無シネマ@上映中 :2020/05/04(月) 16:25:42.75 ID:cWOav4X+0.net
>>103
ぶっちゃん「よっしゃそんなら俺がメカデザしてやるぜーガンダムっぽいのでいいよね!」

>>101
藤咲って押井の弟子だったんかい
神山にしても藤咲にしてもロクなの育ってないような…

105 :名無シネマ@上映中 :2020/05/04(月) 17:20:41.41 ID:OcVCsc5p0.net
IGの10年分くらいの仕事には貢献したんじゃない>押井塾

106 :名無シネマ@上映中 :2020/05/04(月) 17:31:05.89 ID:cWOav4X+0.net
攻殻2045を有難がって観てるやつも結構いるみたいだから、SACとかで一定数の信者獲得してるんだろうけどさ
売上で行ったらむしろ漫画原作の女子向けアニメの方がでかいんじゃないの? >IGの10年分くらいの仕事

107 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9d-mIzA):2020/05/04(月) 18:08:55 ID:qR+IPu6l0.net
>貢献
でもIGの評価ってそんな企画や演出が優れてるというようなもんでもないんじゃね
作画のカロリー高いものつくっても面白みにかけるというとこじゃないかなぁ

カロリー高いがそれに見合う単価じゃないとアニメーターにも敬遠されてる印象

108 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa9f-CmvC):2020/05/04(月) 20:52:48 ID:qx4vgnPXa.net
押井は負け
新海は勝ち

109 :名無シネマ@上映中 :2020/05/04(月) 23:24:50.19 ID:X9ibxQy00.net
やっぱ、「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」だけの一発屋だったな。

110 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbb-1Fal):2020/05/05(火) 01:36:30 ID:MELDEIr7M.net
>>108
その新海の君縄とかにアイジー参加してるからそれで入った金が犬監督の趣味作品の資金に…
クライマックスの女の子が転びながら走るシーンはイノセンスのロクスソルス突入がダブついた

111 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279d-7mTq):2020/05/05(火) 03:10:12 ID:QTHC9beb0.net
>>106
おいバカ。
原作漫画のどこが女子向けなんだよタコ?

112 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcc-ts7H):2020/05/05(火) 07:38:34 ID:RFuV8tNg0.net
ハイキューのことじゃね

113 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 279d-7mTq):2020/05/05(火) 08:38:11 ID:WpP1xR2I0.net
しかし今回のCGひどいよな。
俺がネトフリ加入してない負け惜しみじゃないけどさ。プレステ2並みのCGあれはひどいだろw
当初素子のイメージ画公開された時は期待してたんだけどポリゴンにするとは。

114 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 275c-9DCL):2020/05/05(火) 09:34:26 ID:k+8qUFLV0.net
2045を楽しむ→新しい客
文句言う、見ない→古い客

入れ替わってるだけ

115 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/05/05(火) 09:34:27 ID:0aKvGrRW0.net
>>112
あと黒子のバスケとかいかにも腐女子が喜びそうなのをいろいろやってるわな
もちろん普通に男子が観るスポーツアニメとしても十分以上に出来はいいんだけどさ

>>107
2045はやっぱ作画のアニメーターの確保が難しいから3Dってのはあるんだろうが、それにしても酷い
単純なルックとしてもアクションや台詞等含めてもみるからに安っぽいアニメなんだけど
実はあれももの凄いカロリーかけて作ってるんだろうかね…

ちょっと検索するとベタ褒めの提灯記事がいくつも引っかかるのがまた痛々しいぜ

116 :名無シネマ@上映中 :2020/05/05(火) 10:45:00.66 ID:yoEb+OhG0.net
>ベタ褒めの提灯記事
でも絵を褒めてる人はあまり見たことない、慣れろとしか聞いたことない
押井が一時期、IT系のおっさんたちに引っ張り出されて対談とかしてたけど
あぁいう層中心に攻殻ってまだひきがあるんだと思う、普段政治系の
動画あげてるような評論家が2045がーとか突然あげてて笑った

ルックはたぶん荒牧がやってきたアニメ的というか日本のゲーム的なものから
ディズニー系意識してるんだろうけど、わざわざ攻殻でやらんでも

117 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/05/05(火) 10:52:54 ID:0aKvGrRW0.net
>>116
>普段政治系の動画あげてるような評論家が2045がーとか突然あげてて笑った

それこそ金もらって書いてんじゃないのー

荒牧にしても十何年も前のアップルシードEX MACHINA(2007)の方がよっっっっぽどまともなルックだったよ?
とはいえ押井の009とか神山の009とかを比較対象にしてしまうとうーん一応2045の方が嫌味は少ないか…とも思えてはしまうが

118 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfe3-ns1T):2020/05/05(火) 11:33:41 ID:dNsQjjM90.net
「RE:CYBORG」のCGはあれ以降やってないの?
あれが自然なセルルックで良かったのに

119 :名無シネマ@上映中 :2020/05/05(火) 12:28:53.80 ID:yoEb+OhG0.net
>>117
>荒牧にしても十何年も前のアップルシードEX MACHINA(2007)の方がよっっっっぽどまともなルックだったよ?
ゲームとか昔のCGはライトで陰影つくってハイライトと暗いトーンで映画的なルックつくってた
ディズニーのカトゥーン的な明るいルックと作り方が違ってそれをピクサーなんかだと
HDRベースのリアルな大域照明で明るいルックつくってるんだけど
そういうのやりたいけどうまくいってないのかなと

>>118
あれサンジゲンだから、今はサクラ大戦かな、ゲームが不評で空気になってるけど

120 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfba-Sf3c):2020/05/05(火) 13:03:13 ID:8sZZCFcx0.net
>>118
元々人CGには否定的、まだダメだと

121 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e79d-uPiB):2020/05/05(火) 17:58:38 ID:0aKvGrRW0.net
>>118
>RE:CYBORG

短尺のCMだと多少頑張ってたけど、本編はかなりキツかったぞ…押井版よりはマシって程度で
サクラ大戦もチラっと確認したけどもうほんと観ちゃいられないレベル

サンジゲンは量産になるともうめっちゃクオリティ下がってるよ
009とペプシのコラボCMなんかは単純に予算がでかかったのかもだが

122 :名無シネマ@上映中 :2020/05/05(火) 21:55:26.35 ID:pgoouDmza.net
押井オワコン
細田オワコン
ジブリオワコン

庵野勝ち
新海勝ち

123 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 275c-igYT):2020/05/05(火) 22:31:57 ID:k+8qUFLV0.net
庵野も新海も、キモいだろうに。
キモいけど神アニメーターの神作画が見れるから観にいくんだぞ。
それだけのもんだ。

124 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2abc-O3uN):2020/05/06(水) 08:08:11 ID:GW1+fFL60.net
>>122
セカイ系が好きなんですね?

125 :名無シネマ@上映中 :2020/05/06(水) 12:57:44.85 ID:pWjFmiHK0.net
作画、声優目当てが殆どだ。
だから新海とか大人子供みたいな監督にも需要あるんだ。
庵野のは演出がパチンコみたい。
だからパチンコになったのは大正解。

126 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-JVfZ):2020/05/06(水) 14:09:15 ID:jT21m/Qc0.net
>>125
なに言ってんのおまえ?

127 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1f-LSjC):2020/05/06(水) 20:15:21 ID:8tR1a9iVa.net
テレビで清野が出てたから東京無国籍少女の予告を見た
予告の時点でつまらないのが分かるのが押井らしい
ラスト十分は凄いらしいのでそこだけHuluで見たが確かにアクションが凄い
清野はここまでアクションできるのに酷評ってのが押井だなぁ
結局仮想空間で起きたアクションでこと?
時間があったら全部見るけどとにかく退屈らしいからなあ
押井って本当に引き出し少ないのな
同じことを延々と繰り返して作ってるだけ

128 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 668a-k6sI):2020/05/06(水) 20:34:14 ID:JyVcfdAV0.net
キマイラって全く進んでない状況なのかな

129 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-rmb7):2020/05/06(水) 20:35:45 ID:0bqMadIW0.net
>>128
そもそもどこが制作なんだっけ

130 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM8a-qdYd):2020/05/06(水) 21:18:35 ID:szPRH6faM.net
制作、遅延させてるとまたガルムみたいな事になっちゃうんじゃない?

131 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-TeU+):2020/05/06(水) 22:13:56 ID:ZKMIRBbKa.net
新海に弟子入りしようか、押井守くん

132 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b5c-wEAr):2020/05/08(金) 18:20:41 ID:c6yksIkT0.net
ブラドラブ公開延期で押井がコメント出してるけど内容がコロナまったく関係ないぞ?

133 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb5d-IY8Z):2020/05/08(金) 20:37:44 ID:tpuCvjUi0.net
血ぃ友達もアレだしもはやまともに作品作り終えるパワーないんかな
よく分からん講演やら集まりばっか行ってて
残り汁を吸おうという胡散臭い連中に持て囃される

134 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-k/Zm):2020/05/08(金) 20:42:37 ID:w1JKaQqL0.net
>>132
>ブラドラブ公開延期で押井がコメント出してるけど

いつどこで?
春の予定を秋に延ばしたってやつじゃないよな

135 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a3a-WOPJ):2020/05/08(金) 21:05:28 ID:0SyFvLqj0.net
公式ツイッターで。
いろんなエンタメが延期してるし
しかたないだろ

136 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM22-qdYd):2020/05/08(金) 21:53:31 ID:rn3FHFN/M.net
#ぶらどらぶ の制作は、新型コロナウィルスの感染拡大防止策等により、大変申し訳ございませんが、本作品の公開時期に関しましては、改めて決定次第お知らせをさせていただくことになりました。

このような状況の中、押井守総監督の本作品への想い、コメントをあずかっておりますので公開いたします。

シリーズアニメは、劇場用アニメの廉価版ではない!
連続モノだからこそできることをやってみたかった。
久しぶりのシリーズ作品、作っていてとても楽しい。
このコメディが視聴者にどう受け入れられるか、たいへん興味深い。

原作・総監督 押井 守

#ぶらどらぶ #押井守

VLADLOVE-official (@VLADLOVE_ANIME)さんをチェックしよう https://twitter.com/VLADLOVE_ANIME?s=09


作画が海外使えなくなって遅れとか密でアフレコが困難とかで完パケできなくなったってこと?
こればかりは仕方ないね
漫画だけどゴルゴ13も原稿が仕上げられなくて休載だって
(deleted an unsolicited ad)

137 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-k/Zm):2020/05/08(金) 21:59:20 ID:w1JKaQqL0.net
>>136
おやおや
最初は春公開だったのを秋にずらしたのは何か意図的な戦略のように語ってたはずだが
それでも制作遅れって単純に間に合ってなかっただけか…

138 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a9d-7oqX):2020/05/08(金) 22:07:21 ID:sJxRQ6Q70.net
海外だけじゃなく日本のスタジオも自粛してるとこあるんでしょ
2億ほどつっこんでアニメーターに自宅環境そろえたとこもあるみたいだけど

139 :名無シネマ@上映中 :2020/05/08(金) 22:14:14.22 ID:VuP7Ne0RM.net
庵野はエヴァがつまらんけどシンゴジラがあるからまぁ

140 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-jXnA):2020/05/09(土) 06:21:50 ID:bZ49JVzJM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

141 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-jXnA):2020/05/09(土) 06:21:56 ID:bZ49JVzJM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

142 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-jXnA):2020/05/09(土) 06:22:01 ID:bZ49JVzJM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

143 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMcf-qdYd):2020/05/09(土) 08:33:31 ID:vM/p6HkOM.net
今回の遅ればかりは業界全般的な物だ
安全を優先して完成させてください


人気アニメ第2期「五等分の花嫁∬」21年1月に放送延期 https://anime.eiga.com/news/111139/ #アニメ #anime @animehackcomから

144 :名無シネマ@上映中 :2020/05/09(土) 08:43:59.02 ID:VpuILr6+0.net
新海 勝ち
庵野 勝ち

押井 負け
細田 負け
ジブリ オワコン

145 :名無シネマ@上映中 :2020/05/09(土) 08:46:35.17 ID:rVWfapGA0.net
>>139
エヴァがつまらないって、押井のモノよりよっぽど面白いよ
あいつはちゃんと見せ方も研究してるし

146 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5bb0-NL8Y):2020/05/09(土) 13:42:31 ID:d6Lkj3z00.net
押井守はいつからこうなった
パトレイパーの頃は素晴らしかったのに

147 :名無シネマ@上映中 :2020/05/09(土) 14:54:32.22 ID:pN3pqIUNa.net
イノセンスとスカイクロラの頃は良かった

009降板したあたりからおかしくなったな

148 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-k/Zm):2020/05/09(土) 15:13:46 ID:J4x8VIIV0.net
降板してというかその009の出来がマジやばいからな
ほんと見れば見るほどブサイクな絵だぜ、攻殻2045より酷い…
ttps://www.dailymotion.com/video/x60eenq

149 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caba-AOPt):2020/05/09(土) 16:37:44 ID:Ddw7eT500.net
009とかやりたくなかったのは明らか、人CGも嫌いだし

150 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa2-jXnA):2020/05/10(日) 01:53:42 ID:ysPJtKQ4M.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

151 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMcf-jXnA):2020/05/10(日) 01:53:57 ID:Imj/aGyzM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

152 :がったん :2020/05/10(日) 10:15:14.40 ID:ljQ0xyuW0.net
やっぱ間に合ってなかったのか
PVの一部シーンまじで絵コンテレベルやったしな

153 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ff2-jFsj):2020/05/10(日) 15:05:03 ID:uCVyBL3s0.net
見た目は酷いけど押井版009良かっただろ
3Dで効果的なカメラワークと演出の良さ
名作エンタメの予感めちゃめちゃあったじゃん

154 :名無シネマ@上映中 :2020/05/10(日) 17:19:12.02 ID:Nw4qLy4S0.net
>>153
あれってモーションアクター太田莉菜なんだっけ?

155 :がったん (ワッチョイ 1732-gIrT):2020/05/10(日) 17:52:50 ID:ljQ0xyuW0.net
これだよな。
ただのパイロット映像なのに神山や荒牧とはセンスというかIQが桁違いなの一目でわかる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20034270

156 :がったん :2020/05/10(日) 18:01:47.68 ID:ljQ0xyuW0.net
神山が作るとこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=vrmbrbQ6c40

157 :名無シネマ@上映中 :2020/05/10(日) 18:08:34.15 ID:vmTCgj9C0.net
押井の009褒めるやつって攻殻2.0のブサイク素子も好きそう

158 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66e3-wEAr):2020/05/10(日) 19:56:09 ID:cHBBNU750.net
009はそうでもないがG2.5は素晴らしかった

159 :名無シネマ@上映中 :2020/05/10(日) 20:26:55.22 ID:vmTCgj9C0.net
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31739535
うーん…
G2.5のオバサン2人の顔はいいと思うけど(押井作品の3DCGキャラの中では一番良い)、
しかしアクションはなあ、3Dのモーションも演出もイマイチ
リアル質感の3DCGでリミテッドみたいな動きさせても合わないとゆーか
作画だったらちゃんと格好良かったと思うな

160 :YAMAGUTIseisei (ワッチョイ 3f04-JxbW):2020/05/11(月) 06:04:25 ID:HQFxp5tb0.net
G2.5 ≒ めざめの方舟 ≒ 海外某 CM
その主体にして顔 = ( 演出なり動きなりに彩られた ) 作品主旨自体

 

>>41 ご延長記念など遅れ馳せ乍ら
>330 名無シネマ@ 120529 2224 USMGN3/C ?
:
>流れを読切って >264 継ぎはぎ . http://yahoo.jp/8cM3XV# YT_XXadee4y5PQ_-_Tugihagi_AnnoFuumi1buTenka_-_0020120604.zip
:

161 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a9d-7oqX):2020/05/11(月) 11:15:49 ID:HSDPo1/n0.net
https://youtu.be/z3xd0xhnr3k
これとかG2.5とかは意図してるとこがわかるけど

>>155こっちはわからんのだよなぁ、スカイウォーカーとか使ってるから
関わってはいるんだろうけど、この時点でやる気なくて逃走モードなんじゃという
金もらったから作らなくちゃいけないもんだったのかなぁと

162 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-rmb7):2020/05/11(月) 13:57:16 ID:UgyX3CGo0.net
パナソニックからお金出てたの?

163 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-k/Zm):2020/05/11(月) 17:17:34 ID:DO39HFIo0.net
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000036834.html
ttps://prtimes.jp/i/36834/53/resize/d36834-53-773575-0.jpg
ttps://prtimes.jp/i/36834/53/resize/d36834-53-700724-1.jpg
ttps://prtimes.jp/i/36834/53/resize/d36834-53-313114-2.jpg

キービジュ第二弾、でわざわざ喫煙おばちゃん最前面に出すのは押井のシュミか?

吸血嬢とやら前の絵ではもっとタカビーそうだったけど気弱なんかい
一斗缶が武器の風紀委員長とかうる星味を感じなくもない…

164 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK6b-IrD2):2020/05/11(月) 18:08:54 ID:VJExJS4yK.net
しかしぶらどらぶってタイトルさぁ
もう少しこうなんとかならなかったもんかしら

165 :名無シネマ@上映中 :2020/05/11(月) 19:17:14.64 ID:/oo8W6SM0.net
>>163
なかなか良いじゃん!!
楽しみー

166 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a3a-FCwA):2020/05/11(月) 19:53:50 ID:R1GWc0/t0.net
集大成になりそうだな

167 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d35e-xOzV):2020/05/12(火) 08:23:42 ID:Vy65Afqv0.net
200億円ぐらいかけてガルムウォーズ2を作ってほしい

168 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2abc-O3uN):2020/05/12(火) 10:02:27 ID:Ue/0oEEP0.net
>>163
あー、全然見る気しねー絵だわって、
この絵で押井節炸裂するのは快感かも

169 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM22-qdYd):2020/05/12(火) 11:20:05 ID:Qq5gObK7M.net
番宣でこの絵が流れてきたらスルーだな
これまでの先入観とのギャップが楽しいかもしれないが
押井節濃度によって、濃度が薄口だったらうすら寒いだけかも
なんにしても無事に完成するよう祈っておくよ

170 :名無シネマ@上映中 :2020/05/12(火) 11:39:23.44 ID:nD1qlfGx0.net
>>167
攻殻2045くらいのCGで作れば50億もかからないかも
別に押井監督じゃなくてもいいからネトフリ辺りで
アニメシリーズとして作ってくれんかなあ

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbe7-LSjC):2020/05/12(火) 12:26:20 ID:TCC5r8H70.net
こういう絵は動くといい感じになるんだよ
素人さんはそういうことに疎いからなあw

172 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb9d-F0md):2020/05/12(火) 12:37:06 ID:ly1xLi0K0.net
「あの映画のアレ、なんだっけ?」の更新がすっかり止まっちゃってるが、
やっぱりコロナで渡辺麻紀が話聞きにいけないのか
電話やネット会議形式じゃやりにくいんだろうな

173 :名無シネマ@上映中 :2020/05/12(火) 12:42:44.12 ID:QBUIWO/T0.net
黎明期からPC使ってる人だから疎くはないんだろうが、
ネット嫌いだしモニターに向かったらついうっかりFalloutやってそう。

174 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae2-TeU+):2020/05/12(火) 13:06:12 ID:2wGyx4apa.net
新海の勝ち!
押井の負け!

175 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a9d-7oqX):2020/05/12(火) 13:20:51 ID:UWt5IYQ70.net
京アニほどじゃないけど線多い目だからどれだけ動くかなという
京アニはあれでそれなりに動かしちゃうから、その余裕のない所の
人らに毛嫌いされてた、動かすことより女子高生のパンストに
グラデーション入れることにこだわったアニメとかあったなぁ

制作みるとライン持ってるとこじゃないから実質の現場は制作協力のIGなのか

176 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK97-IrD2):2020/05/12(火) 13:24:06 ID:VtOSGaxJK.net
まだウエイストランドをさ迷ってんのか押井ドッグは

177 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-rmb7):2020/05/12(火) 13:28:25 ID:24gQpZVc0.net
これは犬案件映画
秋元才加は狙撃銃に縁がある女優なんだな

「山猫は眠らない8」
https://i.imgur.com/sX46lIJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXySaweUYAA6Z6X.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Ub9EikTkrTk

178 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0acc-oySJ):2020/05/12(火) 13:47:26 ID:nD1qlfGx0.net
いい目力してるな
押井スレとしては太田莉菜にも清野菜名にも
世界に出て欲しい
…ていうかまだこのシリーズやってたのか
ちゃんとトムベレンジャーも出てるw

179 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-rmb7):2020/05/12(火) 14:47:00 ID:24gQpZVc0.net
「山猫は眠らない8」の監督のカーレ・アンドリュースは漫画家でもあるらしい
監督が自ら描いたポスターがどこかの監督が作ったアニメ映画のような…
https://media.comicbook.com/2020/05/sniper-assassins-end-kaare-andrews-poster-1219886.jpeg

180 :名無シネマ@上映中 :2020/05/12(火) 16:24:37.01 ID:p6C6EGtS0.net
>>163
キービジュアルは七人の侍のスチルの構図かな

181 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 235c-LSjC):2020/05/12(火) 19:56:34 ID:peTOpIZE0.net
この7人並んだのみると、うる星やつらっぽいな
保険医のおばさんがサクラ先生で委員長がしのぶ、
映研の部長がメガネ、ブラドがラム、献血マニアがあたる、
あとはピンとこない

182 :がったん (ワッチョイ 1732-gIrT):2020/05/12(火) 23:29:14 ID:u+msJYpK0.net
>>167
wwww

183 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f39d-9scZ):2020/05/13(水) 01:44:48 ID:9NsvJzxz0.net
ドラマの映像研を見てるんだが、寒いギャグに無駄なCGで
なんかTNGパトレイバー思い出しちゃったよ

184 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf5c-5XO3):2020/05/13(水) 05:22:25 ID:EU93h2AO0.net
実写はそれでも大分マシだった
湯浅があそこまでアニメに無自覚だったとは

185 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb33-h03I):2020/05/13(水) 08:55:38 ID:VOnGz6+t0.net
ぶらどらぶのキャラデザ、糞だな
とくにあの女医はなんなんだ
公式で英語で宣伝してたけど恥だろ。
押井の独創的な原作と、スタイリッシュな背景画が良いだけに残念

186 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d9d-nHeX):2020/05/13(水) 16:40:32 ID:Lq4XMKqQ0.net
神山店長が「その名はアムネジア」状態に

ttps://twitter.com/kixyuubann/status/1260244616244195335
神山健治:Kenji Kamiyama@kixyuubann
あの、さっき、何か重大な事を忘れている事を思い出して目覚めたのですが、それが何かどうしても思い出せず、
スマホのスケジュール見たら、そもそも自分が何やってるのかも思い出せなくて、あせって過呼吸になり…


一晩明けて脳神経外科受診して問題なかったようだが大丈夫かね
(deleted an unsolicited ad)

187 :名無シネマ@上映中 :2020/05/13(水) 17:52:47.92 ID:J70ZWrcz0.net
>>186
おやおや
駄作アニメを連発するのにそんなに神経酷使してしまったんかね?

>>164
丸こいひらがなのロゴじゃなくてお堅くBLOOD-LOVEとかなら良かったかね
で、最後はたぶん唐突なミナゴロシ展開

188 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5df0-7tKh):2020/05/15(金) 21:15:53 ID:OoNDHp+F0.net
>>185
うる星のサクラ先生みたいなもんだろ

189 :がったん (ワッチョイ 2f32-32x/):2020/05/15(金) 21:19:05 ID:HBUtkBuf0.net
才能ないことバレて病んでんねんやろな

190 :名無シネマ@上映中 :2020/05/16(土) 23:11:22.64 ID:y3w9k5Yha.net
押井はオワコン
神山もオワコン
細田もオワコン
ジブリもオワコン

新海の一人勝ち!

191 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4b-24Gy):2020/05/17(日) 08:37:09 ID:pPR7MlryM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

192 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4b-24Gy):2020/05/17(日) 08:37:15 ID:pPR7MlryM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

193 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4b-24Gy):2020/05/17(日) 08:37:22 ID:pPR7MlryM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

194 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1b9-imz8):2020/05/17(日) 11:43:31 ID:q+fg7qq00.net
本田透は理論こそ正しかったが、セックスに関する理解が浅かったためにオタクをミスリードしてしまった感ある

195 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 955a-32x/):2020/05/17(日) 17:10:29 ID:DNnPWmOm0.net
この前のバナナマンのラジオで初めて知ったけど日村って劇場版パトレイバー2でモブキャラの声優してたのは驚いた。確かバナナマン結成前かどうとかでって

httpS://i.imgur.com/I0l0W0V.jpg
httpS://i.imgur.com/tdrtSMy.jpg
httpS://i.imgur.com/WnHR6LH.jpg

196 :がったん (ワッチョイ 2f32-32x/):2020/05/17(日) 23:47:01 ID:2EUtJJWc0.net
コロナのせいかしらんけどどこまで延期するかね

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb3a-HgBF):2020/05/18(月) 07:54:18 ID:0ZYnuzUp0.net
劇場版は
本物の自衛官とかも使ったんだっけ。
リニューアル版で全部声優に直したとか

198 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb5c-augB):2020/05/18(月) 18:41:32 ID:WRcTQt5X0.net
無茶しやがる

199 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b0-WdQR):2020/05/18(月) 19:17:13 ID:7WGWh/Uf0.net
>>194
いたなそんなの
今何やってんだ

200 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bc-XmIU):2020/05/19(火) 11:05:54 ID:o0kE3Mb80.net
押井さん、あつ森やらないの?

201 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-hNyX):2020/05/19(火) 11:41:37 ID:MlhsaEy90.net
「Fallout4」もだいたい「あつ森」と同じゲームだし
鉄鉱石じゃなくて核物質を探し回る

202 :名無シネマ@上映中 :2020/05/19(火) 15:09:02.51 ID:8NRpXdRm0.net
任天堂は押井の趣味と違うじゃん

203 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1d-SSwS):2020/05/19(火) 15:54:37 ID:sVeReO/xa.net
コロナで暇やから押井映画見たけど途中で寝たわ

204 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebba-DBEz):2020/05/19(火) 18:35:55 ID:v0OS6rOt0.net
それは普通だよ、だから次こそ最後まで見ようとする

205 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-6tiU):2020/05/19(火) 18:42:27 ID:f0D+LqhL0.net
いやあ、暇で無駄な時間をきっちり安眠で消費できて良かったじゃあないか>>203

206 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-UI6P):2020/05/19(火) 19:10:17 ID:MlhsaEy90.net
何でか貼れないけど犬案件じゃない何かやってるぞえ
若槻千夏とか懐かしすぎる
auもこんなのにお金使わないでくれ

渋谷攻殻NIGHT by
au5G
https://www.youtube.com/channel/UCBwdL4OKpxrq4VatfULpOAw

207 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5abc-tKWB):2020/05/21(木) 19:36:44 ID:1GBXrNNh0.net
東野幸治の口から押井守って名前が出たのは意外
高校生くらいのビューティフルドリーマー見て衝撃受けて
パトレイバーも好きらしい

208 :名無シネマ@上映中 :2020/05/21(木) 21:00:22.53 ID:xlFraJQy0.net
東野は映像研プッシュしてたり
今田の方がオタク感出してたけど最近は東野もオープンにしてるカンジか

209 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-7UEL):2020/05/21(木) 21:33:15 ID:1NbioYETa.net
過去の栄光だけの人
もう終わったコンテンツ

210 :名無シネマ@上映中 :2020/05/22(金) 18:57:21.99 ID:uE7clh0V0.net
新海さんは大変だな
無理やり横綱にされてしまった
一般論では横綱は寿命が短い
なぜなら成績不振即引退だから
他の階級なら降格で済むのに
宮崎駿は鈴木敏夫が傍らにいたから寿命が長かったが
新海さんにはそういう人がついてくれてるのかねぇ
金儲けしたいオッサンたちに囲まれて、不本意な作品いっぱい作って、
用が済んだらポイじゃないの?

211 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe3-M0SK):2020/05/22(金) 19:23:19 ID:Qb0skFbFM.net
>>210
そういう意味では押井さんってすごいよな
売れなくても「わかる人にしかわからねえんだよ」と周りで規定してくれる地位を手に入れてるし

212 :名無シネマ@上映中 :2020/05/22(金) 20:18:53.54 ID:v9Up308C0.net
>そういう人
ほしのこえからつきあってる川口典孝でしょ、ただ中身に細かく口出す
タイプじゃないっぽいから川村元気ひっぱってきたりしてるんだろうけど

用が済んだらこじんまりと個人作家っぽいポジションにいって娘の
プロデュースとかしてたりですごすんじゃ

213 :名無シネマ@上映中 :2020/05/22(金) 21:45:13.61 ID:vFXwdVnfM.net
>用が済んだらこじんまりと個人作家っぽいポジション

将来の押井枠だったりして

214 :名無シネマ@上映中 :2020/05/22(金) 21:56:34.11 ID:v9Up308C0.net
枠っていうのがよくわからんけど、作家志向が一番強い人だと思う
宮崎は志向以前の天然の人だし押井は志向をもってるとは思うんだけど
それ前面に出すことは避けて時々に使い分けて逃げる人だし
新海を作家として認めるとかは別にして

215 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-7UEL):2020/05/22(金) 22:05:30 ID:OMasPqJma.net
押井はもう終わった人
これからも新海の時代が続くよ!

216 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7638-M0SK):2020/05/22(金) 22:09:11 ID:wgJUZxC+0.net
>>215
だといいね、新海作品にアイジーとか入ってるのでその稼ぎが押井新作に注ぎ込まれる

217 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbf0-S/TN):2020/05/22(金) 22:12:54 ID:vaLapMRu0.net
さすがにAvalonはブルーレイ化されてるけど、
実写初期三作はDVDしかないのな。
折角フィルムで撮ってるんだからやれば良いのに。
そんなにDVDボックス売れなかったんか?

218 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-1eBl):2020/05/22(金) 22:32:53 ID:vFXwdVnfM.net
>>217
紅い眼鏡はマスク無し余計な物写りまくり版が見たい
特典につけてくれたら買い直すわ

219 :名無シネマ@上映中 :2020/05/22(金) 23:18:47.39 ID:/YmAQG8V0.net
押井監督だって
平日ゴールデンタイム放映の
アニメを120話
スピンオフ映画を二本任されるほどの
商業監督だったわけだからな

220 :名無シネマ@上映中 :2020/05/23(土) 01:04:26.06 ID:Q/dz3k+R0.net
>>210
>なぜなら成績不振即引退だから

アニメ監督でそんなの居たっけか?

新海誠はプレッシャーは当然大きいにせよ全然不本意じゃなくて
自分のポジションでやらなきゃならない事とやりたい事を相当うまくフィットさせてると思うけどね

221 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a33-TQIY):2020/05/23(土) 03:11:00 ID:yy5U2+Mn0.net
世界的にヒットして、批評家からも絶賛されるのは並大抵のことじゃないだろ
誰にもできることじゃない

222 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76ba-tqmx):2020/05/23(土) 06:16:51 ID:4PfNJkqG0.net
新海監督は、若者に受けたのが大きい
マニアックな押井映画ではそうはいかない、でもマニアック好きなファンは濃いいぞw

223 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4b-1eBl):2020/05/23(土) 06:49:28 ID:NCDiawj/M.net
新海も君の名は(2016年)でブレイクする前はほしのこえ(2002年下北沢トリウッド-座席数47-公開)でマニア受けから10年以上こつこつ続けたのを忘れてる
押井も>>219の頃は若者に受けてた(今のおっさんは昔の若者)、ただし当時はアニメという存在が今のように世間に認められてなかったから
押井のユニークだった独自性は商業バリバリに不条理的なものを持ち込んだところで、そこが活きて今のポジションがあるんでしょう

224 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7638-M0SK):2020/05/23(土) 07:19:31 ID:VrHs/Niq0.net
新海誠って名前を最初に聞いたのは今世紀初めに押井関連コミュの人からだったなぁ
「君の名は。」の隕石直撃カットってどこが担当したのかな?そのちょっと前に露骨に判る沖浦カットがあったが

225 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ faba-tqmx):2020/05/23(土) 07:20:53 ID:BQuHqSUh0.net
新海監督は、一人だけで制作する体制から、集団制作(『星を追う子ども』が最初)になるまで時間が掛かった

226 :名無シネマ@上映中 :2020/05/23(土) 09:11:18.32 ID:ZY6+sqoyd.net
>>225
だから最初はアートアニメーション志向の人に評価されてたな
ウォレスとグルミットとか老人の海とかの囲みで

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-9InA):2020/05/23(土) 12:27:04 ID:Q/dz3k+R0.net
>>225
雲の向こうからもう個人制作じゃないぜ

228 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df33-xjJB):2020/05/23(土) 19:01:50 ID:KvPhvbop0.net
雲の向こうはMIG-29がカッコ良かったから100点

229 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM06-gKvY):2020/05/23(土) 23:22:43 ID:BSgCQMUpM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

230 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM06-gKvY):2020/05/23(土) 23:23:16 ID:BSgCQMUpM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

231 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM06-gKvY):2020/05/23(土) 23:23:25 ID:BSgCQMUpM.net
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


↓【※閲覧注意】【★感染したらこうなります↓】




元プロ野球選手 片岡篤史
https://yo◯utu.be/NGrlyW_vzQU


↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

?密閉空間で換気が悪い
?近距離で会話や発声がある
?手の届く距離に多くの人がいる

?、?、? ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

232 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3731-crVl):2020/05/24(日) 05:43:16 ID:SwRDdSiO0.net
【作品解説付き】押井守監督作品、あなたが一番好きな作品は? 〜アンケート実施中〜
実施期間:2020/05/23〜2020/06/23
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/22145/

233 :名無シネマ@上映中 :2020/05/24(日) 11:26:03.73 ID:X3YpauOb0.net
実写全無視ってどういうことやねん数からみたら実写監督だぞ

234 :名無シネマ@上映中 :2020/05/24(日) 12:50:54.74 ID:K14jfS+I0.net
「紅い眼鏡」一択

235 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7f-xq/c):2020/05/24(日) 13:42:39 ID:19nTNapDK.net
>>233
ほんとそれ
思いつきで始めた適当企画なんだろうね

236 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM03-1eBl):2020/05/24(日) 13:43:46 ID:Kidh9URhM.net
ねとらぼに見識を求めても…
世間からしたらアニメ監督で、実写作品にアニメ作品ほどの知名度がないのも仕方ないかと

237 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM03-1eBl):2020/05/24(日) 13:46:11 ID:Kidh9URhM.net
その他記入欄あるじゃん
その他に実写作品書きまくってやろうよ

238 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-9InA):2020/05/24(日) 14:29:42 ID:/tZ5Pgah0.net
押井の実写を観過ぎてお脳がトチ狂った信者の暴走コワイ

239 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b5c-ze6u):2020/05/24(日) 15:06:12 ID:e3v0CNmH0.net
ケルベロスのvs白塗り連中のシーンよかったよ。
この人、実写もいけるやんって膝を打ったもん。

240 :名無シネマ@上映中 :2020/05/24(日) 17:30:48.30 ID:K14jfS+I0.net
もうすぐ自粛解除の犬監督に薦めたいロシア・ビヨンドの記事

『外出自粛令が解除されたら探したいロシアの銃3選』
数ヶ月したらあなたの国の銃砲店でも見つかるかもしれないロシア製の最新銃器をご紹介しよう。
https://jp.rbth.com/science/83733-gaisyutsu-jisyuku-kaijyo-go-sagashitai-roshia-jyuu-3
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.05/original/5ec6b1dc85600a0acc40d17a.jpg
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.05/original/5ec6b1dd85600a0acc40d17b.jpg
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.05/original/5ec6b1dd85600a0acc40d17c.jpg

241 :がったん (ワッチョイ df32-f9J/):2020/05/24(日) 18:37:14 ID:EAU5swHC0.net
押井の実写を見すぎて脳がトチ狂ったは今日イチのセンテンス

242 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b5c-ze6u):2020/05/25(月) 00:18:58 ID:88xfAmfe0.net
結局あれか、押井さんも山本晋也監督みたいに、
監督と呼ばれるだけの、監督以外の仕事する人になっちゃったのか・・・
わんこ蕎麦喰ったりw

243 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-7UEL):2020/05/25(月) 05:50:58 ID:pRw0JLGia.net
まだ廃業しとらんのか犬井

244 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ faba-tqmx):2020/05/25(月) 06:10:35 ID:sW/FIaFd0.net
>>242
1回でも映画を撮れば、映画監督と言えるそうなので
若いころは自分で企画持ち込みやってたが、今はきた仕事をやるだけだと

245 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMf7-1eBl):2020/05/25(月) 10:51:07 ID:rI+ENAauM.net
オシイ監督どうしているかとメールしてみた。
在宅の仕事を少ししている以外は、他の仕事が凍結している為、今は家事を丁寧にして(掃除洗濯料理)、あとは読書。
たくさん読めているようだ。シェイクスピア、ハメット、親鸞・・。
映画業界はもう元には戻らないかもと言っていた。世界が遠のいていると。
https://twitter.com/walhallahlaw/status/1264412068431593473?s=19
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMf7-1eBl):2020/05/25(月) 10:58:09 ID:rI+ENAauM.net
>>242
山本晋也は監督業の評価がめちゃ高いのに作品が幻に近くなっていてもったいない
渡辺護ドキュメンタリーの中で渡辺護も高評価
存命監督でトーンイベントも可能なうちに名画座で特集やればいいのに

247 :名無シネマ@上映中 :2020/05/25(月) 12:43:52.56 ID:s2nToQXy0.net
他人のふんどしで相撲を取る押井守が大嫌いだ!
そんなに自信があるんだったら誰も知らないオリジナルキャラで0から自分の映画を作ってみろってんだよ!

248 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb5e-WGq+):2020/05/25(月) 13:26:22 ID:FREJdYPn0.net
>>210
まさに。不遜発言が朝青龍と同じ。

249 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-xpUB):2020/05/25(月) 18:21:19 ID:BUpGLHS00.net
犬監督の作るおせち料理は立派らしいよね
なんか素麺ばかり食べてるイメージがあるけど

250 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6333-xjJB):2020/05/25(月) 20:20:06 ID:OwCZgw+Z0.net
そもそも料理するイメージが無い、外食ばかりしてるイメージ。
チャーハンなら作れるとかだと思ってた。

251 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-xpUB):2020/05/25(月) 21:06:26 ID:BUpGLHS00.net
食べ物には執着があるから凝るのかな
撮影現場でも冷たい弁当は嫌って温かいケータリングに拘ってたみたいだし

252 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a3a-GSxB):2020/05/25(月) 21:11:10 ID:WdDTJ8fl0.net
藤木氏のblogかなにかで
押井家のおせちの写真があったな

253 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a3a-GSxB):2020/05/25(月) 21:13:39 ID:WdDTJ8fl0.net
映画業界がもとに戻らなくても
アニメ業界でやってけばいいじゃない

254 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-xpUB):2020/05/25(月) 21:28:42 ID:BUpGLHS00.net
「GRAY GHOST」は日本にもホームグロウン・テロリストが多発するんじゃないかっていう犬監督の予見だったわけだけど、やってきた新世界は「セラフィム」のほうだったな

255 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7638-M0SK):2020/05/25(月) 21:44:28 ID:TKLR+5jC0.net
アヴァロンのロケ中に蕎麦手打ちして振る舞ってたとかやってなかったっけか?

256 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-I6Yg):2020/05/25(月) 21:46:51 ID:iqdb/+sB0.net
その蕎麦は立喰いだったのかどうかが重要だわ

257 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac3-hRN5):2020/05/26(火) 07:02:53 ID:GxE9V7wBa.net
そしてネギ抜きだったかどうか

258 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ae3-xpUB):2020/05/26(火) 08:02:09 ID:Z1Xa8L3I0.net
腰痛めてスタッフにおぶってもらってたのって「アヴァロン」だっけ
あれは蕎麦を打って痛めたのか…

259 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03b0-7/zU):2020/05/26(火) 10:59:30 ID:YN1XQQUc0.net
ガルムの主演の人が押井守のファンだったんだけか

260 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6333-xjJB):2020/05/26(火) 14:02:08 ID:v3xHlCU/0.net
映画アニメなんかより本書いて欲しいわ、論評でもエッセイでもフィクションでもなんでもいい。

261 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76b0-CsjO):2020/05/26(火) 14:05:13 ID:tL4TG2wm0.net
シネフィルWOWOWのうる星やつら劇場版一挙放送で
押井守の原点にして頂点のうる星2はコメンタリー版でやる
5/31って契約追加には最悪のタイミングだが…WOWOW本局でやってくれよ
まあ、6/10の再放送狙いでもいいんだが

262 :名無シネマ@上映中 :2020/05/26(火) 14:34:54.11 ID:WxGjiO9e0.net
最近、俺が心酔してる芸人で米粒写経・居島一平って人がいるんだけど
この人の放送で本の紹介があって、それが押井守の勝つために戦え・監督ゼッキョー編でびっくりしたw
https://www.youtube.com/watch?v=uX9fwu4s7v4&t=3450s
51:00あたり
めちゃくちゃ笑える

263 :名無シネマ@上映中 :2020/05/26(火) 19:20:28.36 ID:Z1Xa8L3I0.net
犬監督好きそう映画
シャーリーズ・セロンが不老不死の傭兵部隊リーダーを演じるNetflix作品
「オールド・ガード」
https://youtu.be/aK-X2d0lJ_s

264 :名無シネマ@上映中 :2020/05/26(火) 19:45:50.18 ID:6m8k17Q60.net
銃アクションかっこいいねえ

265 :名無シネマ@上映中 :2020/05/26(火) 19:46:32.93 ID:Z1Xa8L3I0.net
>>262
面白いw

266 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-9InA):2020/05/26(火) 20:10:15 ID:Qb3QE0z70.net
>>262
この人らトーク上手いなあ
右の人はミリネタもどんどん出てくるし相当の博識か

267 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-bvB7):2020/05/28(木) 07:45:01 ID:JW+Gte/Wa.net
まだ廃業しとらんのか犬井

268 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-hMDj):2020/05/28(木) 20:12:44 ID:jdk8CCK60.net
『押井守の映画50年50本』の書影が公開されて、扱ってる映画の一覧が確認できる

2001年宇宙の旅 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト ワイルドバンチ ライアンの娘 わらの犬 
ラスト・タンゴ・イン・パリ 映画に愛をこめてアメリカの夜 田園に死す 新幹線大爆破 タクシードライバー
戦争のはらわた SF/ボディスナッチャー ウォリアーズ 戦争の犬たち 劇場版あしたのジョー2
ブレードランナー ブル―サンダー パリ、テキサス ドレミファ娘の血は騒ぐ ブルーベルベット
ニア・ダーク/月夜の出来事 機動戦士ガンダム逆襲のシャア その男、凶暴につき トレマーズ
ヨーロッパ レザボア・ドッグス アサシン暗・殺・者 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア セブン バウンド
L.A.コンフィデンシャル ベイブ/都会へ行く DEAD OR ALIVE犯罪者 スナッチ ブラックホーク・ダウン
戦場のピアニスト 殺人の追憶 ボーン・スプレマシー 宇宙戦争 トゥモロー・ワールド ノーカントリー
ぼくのエリ200歳の少女 ウォッチメン ザ・ウォーカー ドライヴ ゼロ・ダーク・サーティ オンリー・ゴッド
フューリー ボーダーライン ジェイソン・ボーン シェイプ・オブ・ウォーター

269 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-s57B):2020/05/28(木) 20:32:23 ID:czKG73hq0.net
>>268
これだけでビグローが2本か…

270 :名無シネマ@上映中 :2020/05/28(木) 21:49:29.50 ID:0XskkQcaK.net
楽しみだな
8月だっけか

271 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f15c-GttG):2020/05/29(金) 00:12:19 ID:rfDQgVpg0.net
DEAD OR ALIVEは感動したw

272 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-bvB7):2020/05/29(金) 04:25:51 ID:5EugYwJka.net
押井 オワコン
ジブリ オワコン
細田 オワコン

新海 勝ち
庵野 勝ち

どうしてここまで差がついたんだろうな

273 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-qmtv):2020/05/29(金) 07:02:52 ID:FpOJ1MJx0.net
最近の映画なのにレフン監督のドライブとオンリーゴッド二本挙げてるのは意外
ドライブは割と有名だけどオンリーゴッドまでもか。
好きなのかなレフン。
俺はオンリーゴッドはすごい映画だと思ったが、世間じゃ評判悪かったんだよな

274 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-pFp/):2020/05/29(金) 08:25:47 ID:M+KFLWWYa.net
押井はラスアス2やらんのかなあ
マジで凄そうだぞ、このゲーム
https://youtu.be/GgLMaRqnWVQ
https://youtu.be/v8VPsC4JT2Y

275 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-pFp/):2020/05/29(金) 08:31:52 ID:M+KFLWWYa.net
>>268
エイリアンが入っとらんな…

276 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 09:23:22.49 ID:2ThBV02c0.net
いや天気の子でやってたシンの予告に全然ワクワクしなかった自分が好きな悲しかったよ

277 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 09:23:53.56 ID:2ThBV02c0.net
好きな→削除

278 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 12:03:25.74 ID:yseSDrt90.net
>>275
一年に1本の選出という縛りがあるから
ブレードランナーを入れる事であえて外したんだろう
1979はウォリアーズだな

俺の好きな映画と結構被るな
特にヴァンパイアもの2本(「ぼくのエリ〜」と「インタビュー〜」)が入っているのが面白い

279 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 12:07:41.52 ID:yseSDrt90.net
よくよく考えれば押井はヴァンパイアもの好きだったか

280 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 14:05:12.39 ID:L65b11Zw0.net
>>279
もうちょっと人付き合い良ければ、
同じ吸血鬼物好きなゆうき先生と何かできたかも知れんな。

281 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-s57B):2020/05/29(金) 14:45:18 ID:gdCLbnJg0.net
「ニア・ダーク」も吸血鬼映画だね

282 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0d-p3OV):2020/05/29(金) 17:30:26 ID:8ke904tLM.net
>>272
庵野は勝ちなのかと思ったが、好きな時好きな作品作って金稼いでるから勝ちだな

283 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbd-9k78):2020/05/29(金) 17:35:13 ID:3D6Z6xKXK.net
観てない映画が何本かあるから今のうちに観とかないと

284 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 795d-moxv):2020/05/29(金) 18:52:55 ID:uA3zlKbe0.net
>>239
マジで言ってるの?
失笑もんだろアレ

285 :がったん (ワッチョイ 4932-+GDy):2020/05/29(金) 19:24:33 ID:Lb/Ien6M0.net
>>272
普通にお爺ちゃんになってる順に見えるぞ

286 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-YHRm):2020/05/29(金) 19:55:07 ID:YNFlfD0p0.net
>>272
観たいのは押井、ジブリ 、細田 、庵野の順
観なくてもいいのは新海マジゴミ 

287 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMa3-YzpG):2020/05/29(金) 22:30:24 ID:ZeTwbQ/CM.net
映画の見所が人によって違うってだけなんだよな

288 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 23:43:28.82 ID:v/0xVscY0.net
シン・ゴジラ感あるな
https://i.imgur.com/vARbZpe.jpg

289 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 23:43:44.94 ID:FpOJ1MJx0.net
新海を評価できないヤツがゴミだろ

290 :名無シネマ@上映中 :2020/05/29(金) 23:51:22.85 ID:KxnInizLM.net
ゴミと言う奴がゴミ
でいいじゃない

自分が嫌いな物をゴミ扱いしないと気がすまないのは何かしら心の病だよ

291 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-YHRm):2020/05/30(土) 00:08:56 ID:MD8Qa3n90.net
そもそも新海信者がこのスレにいるんだ?
そこが新海信者の基地性だよな

292 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 00:29:17.94 ID:Cfg96dZq0.net
>>288
プロパガンダだ

293 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 01:32:20.86 ID:GWkzZAtc0.net
信者というか、新海ファンがいてもいいだろ
押井アンチがわざわざ書き込んでくるのがおかしいわけで

294 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 02:06:38.69 ID:teJBjcz40.net
普段アニメを見ない
見ても宮崎アニメ ディズニーぐらい
という人から見ると
新海(ここ10年ぐらいの深夜)アニメのキラキラした感じは
かなりインパクトあるんじゃないか。

295 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 03:34:14.78 ID:pN+Oi/i7M.net
特にファンでなくても新海にはチェックすべき作家性を感じる
このスレに来てる人なら一部を除いて同感いただけるのでは?

296 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-s57B):2020/05/30(土) 04:46:03 ID:HWp6B2UFa.net
>>295
自分は>>294みたいなアニメを観ない人だけど新海も観たことないし観たいと感じたこともないなー
坂本浩一の映画は面白くないなぁと思いながら観たりはするけど
全部観てる気がするが1つも面白くない
ポール・W・S・アンダーソンなんかもそう
いつか面白いのを撮るかもしれないという予感だけがある

297 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-s57B):2020/05/30(土) 04:50:13 ID:HWp6B2UFa.net
>>273
犬監督はレフンについて何処かで話してなかったっけ
「ヴァルハラ・ライジング」についてとか…
気のせいか?
誰かとごっちゃになってるのか?
「オンリー・ゴッド」のカラオケおじさんは北村龍平の「ルパン三世」で浅野忠信と屋台で飯喰ってたね

298 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3ba-05E3):2020/05/30(土) 06:00:51 ID:E4y49r3M0.net
>>294
そのキラキラ感が苦手
デジタル化で、ほとんどのアニメがキラキラしてしまった

>>295
ヒットメーカーだけど、作家性とは別では
というか「作家性」自体曖昧だから、それをどうとるかで変わりそう

299 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9308-Z91s):2020/05/30(土) 06:25:10 ID:0cCHk+y00.net
299

300 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9308-Z91s):2020/05/30(土) 06:25:26 ID:0cCHk+y00.net
300

301 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-aq3C):2020/05/30(土) 07:04:49 ID:UatLHIcc0.net
君の名はだとまだちょっと大舞台で浮ついてる感じあるが、天気の子でかなり作家性深まったと思う
あのタイミングであれ程の映画作れる監督はいま他に居ないよ

押井もさることながら庵野もすでに完全に時期を逸したロートルに成り下がってるからな

302 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 08:36:03.98 ID:fp4usQeQa.net
シンエヴァはまあ当たるよ
庵野はヒットメーカーだからな押井と違って
新海も売れ続けるやろうし

庵野新海の時代がまだまだ続くよ
あと細田はしれっと復活する気がする

303 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-pFp/):2020/05/30(土) 09:03:07 ID:DCUWnuzQa.net
日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18332936/

304 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-pFp/):2020/05/30(土) 09:05:07 ID:DCUWnuzQa.net
細田はいい加減家族テーマの寒い作品作りから離れてくれ
そしたらまだ復活の目はあるぞ

305 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-s57B):2020/05/30(土) 09:30:36 ID:ysho95lW0.net
アフターコロナだと何のテーマをやるべきなのかな
安直にゾンビでいいけど
大規模なゾンビ映画なんて「アイアムヒーロー」しかないでしょこの国は
犬監督が「ワールド・ウォーZ」を褒めたのは意外だったけど続編で対ゾンビ戦争をやるなら期待したい

306 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM9d-p3OV):2020/05/30(土) 13:17:50 ID:6ejqkxDzM.net
>>301
天気の円盤買ったついでに両方見たが天気の子が君の名はを越えたとか微塵も思えないな
甘酸っぱいの見たから口直しにイノセンスでも見るかw

307 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 13:52:20.73 ID:ysho95lW0.net
犬監督の琴線に触れそうな絵ではある
ロシア発SF映画、「ブラック・アウト」
邦題「ワールドエンド」でイオンシネマ等で公開決定だそう
https://youtu.be/BhV3b0P7XZw

308 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 18:24:45.79 ID:UatLHIcc0.net
>>307
ブレラン風だったり色々気になるビジュアルだが
この手のPV出す映画って、本編で敵モンスターの姿が映った瞬間に興醒めっての良くあるパターンだよな


>>306
天気の子では君の名はのようなわっかりやすいカタルシスは抑えて作られてるから
表面的にだけ観てるとまーあんま面白くないって思えてしまうだろうね

309 :名無シネマ@上映中 :2020/05/30(土) 19:27:44.18 ID:MD8Qa3n90.net
所詮、中二病同人誌レベルの作品を映画にしただけ。
日本人は大半中二病罹患者だから作品がうける
内容が無いよう〜
日本人は考えさせられるような作品は忌避する傾向がある、特に自分で考えるものは苦手。

310 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-bvB7):2020/05/30(土) 20:48:55 ID:fp4usQeQa.net
押井が北野作品をきっちり選んでるあたり、実は会いたがってるんじゃないかと心底思ってしまう

311 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMab-QBpH):2020/05/31(日) 03:54:30 ID:9gZnmXInM.net
>>278
2001年宇宙の旅とウエスタンはどっちも1968やん

312 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMab-QBpH):2020/05/31(日) 03:55:06 ID:9gZnmXInM.net
>>268
スナッチよりどう考えてもロックストックアンドトゥースモーキングバレルズのが面白いよな

313 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-qmtv):2020/05/31(日) 05:46:03 ID:1cBwZpEI0.net
散々語ってきた作品は外したんだろ

314 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d338-p3OV):2020/05/31(日) 08:16:45 ID:R4fuDWOB0.net
>>308
そして新海もお定まりの「上っ面しか見ないニワカには本質を読み取れない上級ユーザー向け作家」に落ち着くわけだな
つか元々その立ち位置から君の名はでメジャーポジに移行できたと思ったが天気の子でいつもの新海に戻った、強いて変わったというと世界の中での男女のすれ違いを描いてきたが天気は男女と世界のすれ違いにすり替えてるだけ
…という程度の上っ面しか読み取れなかったワタクシにはやはり>>306の感想を変え得ないわけだ

315 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-bvB7):2020/05/31(日) 10:17:24 ID:wpmDaavga.net
オジイ

316 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93b0-Px0/):2020/05/31(日) 13:50:16 ID:prWx3XXl0.net
>>310
向こうは知らないんじゃ

317 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM9d-p3OV):2020/05/31(日) 14:04:31 ID:5JzjZHDdM.net
>>316
公開年の東スポ映画賞(ビートたけし選出)の主演女優賞に草薙素子選んだんだから知ってるよ

318 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 14:14:03.05 ID:Lrpw5rnp0.net
押井の萌えアニメどうなった

319 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-aq3C):2020/05/31(日) 14:51:29 ID:x4PAdn9/0.net
>>318
今春放映の予定が今秋に延びてそこからさらにコロナで順調に遅延中


>>314
>上級ユーザー向け作家」に落ち着く

そんなタイプじゃないだろ
天気の子だってちゃんと普通のラブストーリーとしてわかり易い観方が出来るように作ってある
そんでいかにもその「わかり易いラブストーリー部分」しか目に入ってないご感想、じつにお目が曇ってらっしゃるねぇ

320 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 939d-upCQ):2020/05/31(日) 15:02:29 ID:9+YiUes70.net
たけしは宮崎との対談の話があって作品見たがさっぱりわけがわからずw
玉袋筋太郎とかにコレ何?と相談したが結局わからんから断ったということを
玉袋が言ってたので、攻殻も見てるかどうか

スカーレット・ヨハンソンと仕事する時に見ているかもしれないが、主演女優賞は宮台の推薦でしょ

321 :がったん (ワッチョイ 4932-+GDy):2020/05/31(日) 15:21:30 ID:8Q8r+J4Q0.net
>>318
案の定延期して現時点では公開日未定
PVのクオリティひどかったから押井がコロナにかこつけていつものスポンサー吸血モードに入ってるのかもな

322 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 51f0-2Amd):2020/05/31(日) 15:29:50 ID:k4bUdYA60.net
PVあったのかと検索。
なるほどこれはひどいw

323 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 15:44:49.91 ID:5EwjiJJLM.net
>>313
むしろ何故かスナッチのが語られてるイメージあるけどな

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 095a-+GDy):2020/05/31(日) 18:01:29 ID:Lrpw5rnp0.net
>>319
>>321
サンクス
どんなに酷かろうとお蔵入りだけはやめてくれ

325 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 19:09:54.69 ID:RZnxcG4ia.net
吸血鬼言うほど見たいか?
無料で見れるなら見るレベルなんだが

326 :がったん (ワッチョイ 4932-+GDy):2020/05/31(日) 21:48:44 ID:8Q8r+J4Q0.net
押井の新作アニメって10年ぶりくらいやぞ

327 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-s57B):2020/05/31(日) 22:11:22 ID:Xx1bV/nB0.net
いちごもコロナで相当疲弊してるんじゃないの

328 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 22:32:17.94 ID:pRQdHop5a.net
押井ルパンなら間違いなく見るがなあ

329 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 23:24:28.32 ID:SAl4jg1u0.net
スカパーでBDを20年ぐらいぶりに観たけど面白かったわ。
ここから作を重ねてリファインされてく感じなんだな。
でも舞台が狭くて登場人物も絞られてるから作品としての纏まりはBDが良いね。
背景美術が凄く良かった、夜の街の光の描写が綺麗だったな、80年代から90年代ぐらいの夜ってあんな雰囲気だったなぁ。

330 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 23:26:22.18 ID:x4PAdn9/0.net
>>324
>どんなに酷かろうと

気持ちはわかるー
手放しに期待は出来ないけど待望の押井アニメみたいな?

331 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 23:36:56.66 ID:Xx1bV/nB0.net
スペースX、ドラゴンのLIVE観てるけどコクピットが凄いシンプルなんだねぇ
タッチパネルだしスーツもヘルメットもスマートで「レムナント6」思い出すな

332 :名無シネマ@上映中 :2020/05/31(日) 23:38:16.22 ID:x4PAdn9/0.net
与圧服がまた低予算のSF映画みたいでなーw >クルードラゴン
船外活動しないならあの程度で宇宙行けるのね

333 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e3-s57B):2020/05/31(日) 23:49:55 ID:Xx1bV/nB0.net
>>332
そうそう低予算のSF映画みたいw
全くリアリティが感じられない
NASAの管制室も銀行のオフィスみたいだし
ISSの中もSF感皆無だなー

334 :名無シネマ@上映中 :2020/06/01(月) 01:47:01.21 ID:pfEK4URI0.net
新房と言う押井の上位交換がいる今
押井なんぞ最早時代遅れのロートルでしかない

335 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 419d-YHRm):2020/06/01(月) 04:50:18 ID:xlgLMBY30.net
?

336 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93e2-Eaxu):2020/06/01(月) 04:58:21 ID:zJNEpoN40.net
公式アカウント

337 :名無シネマ@上映中 :2020/06/01(月) 06:58:59.38 ID:xlgLMBY30.net
>>333
おれは改めて「2001年」凄げーとおもったわ

338 :名無シネマ@上映中 :2020/06/01(月) 08:08:44.42 ID:1hU2PDaga.net
オジイはオワコン

339 :名無シネマ@上映中 :2020/06/01(月) 19:30:18.78 ID:K1NGQtUp0.net
ぶらどらぶのPVよかったよ。
うる星やつらを思い出したよ。

340 :名無シネマ@上映中 :2020/06/01(月) 19:52:17.80 ID:AAQU4hI1a.net
うんうん

341 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-bvB7):2020/06/02(火) 00:44:32 ID:yOGkIiTma.net
うんこうんこ

342 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93b0-Px0/):2020/06/02(火) 08:06:44 ID:YJsZ5qcF0.net
当然フィルムじゃなくてビデオ撮りだから
安っぽく見えるんだよね

343 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 11:09:14.64 ID:2XdTCC7v0.net
押井守総監督「ぶらどらぶ」追加キャスト発表 早見沙織、日笠陽子、小林ゆう、高槻かなこが出演
https://eiga.com/news/20200602/4/

344 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 11:50:29.73 ID:9shtQ2t80.net
>>343
一人もわからない…
犬作品初参加者が多いのかね

345 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 11:57:58.41 ID:iqy24m9x0.net
>>344
さては
アニメ十年ぐらい見てないな(笑)

有名な人ばっかりだよ
癒やし系お姉様系ボイスの定番
とか色っぽいお姉さん系ボイスの定番の人とか

346 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 12:06:13.08 ID:AaQd+TIfd.net
榊原良子とか田中敦子とか勝生真沙子とか鷲尾真知子ならわかります。

347 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 12:10:56.92 ID:9shtQ2t80.net
ポリゴン・ピクチュアズ作品とか「PSYCHO-PASS」くらいは観てたけど…
MCUの吹替に参加してたりしたらわかるかも

348 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 12:16:02.60 ID:FRRHL2AA0.net
新海の弟子になれよ犬井

349 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 12:22:50.17 ID:iqy24m9x0.net
今風アニメの土壌で
勝負しようってのは解る

350 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 13:22:53.69 ID:YJsZ5qcF0.net
>>346
半世紀前かよ!

351 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 13:26:14.05 ID:YJsZ5qcF0.net
とはいえ、声変えてもセリフはいつもの通りだろう…
そろそろこの人たちもベテランの中に入って
所謂萌えアニメは若手のが多いね

352 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 14:17:18.33 ID:gdrQYPqva.net
終わった人
あとは新海にまかせろ!

353 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbd-9k78):2020/06/02(火) 15:13:46 ID:LO5XSr2NK.net
アニメはもう観ないな
よっぽど特殊な事情がないとね

354 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0d-8CWF):2020/06/02(火) 16:25:36 ID:nZAX/qNVM.net
押井の弟子って新房?

355 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a15d-13Zu):2020/06/02(火) 17:01:13 ID:fSuP9ciK0.net
そんな話は聞いたことがない

356 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbd-9k78):2020/06/02(火) 17:13:32 ID:LO5XSr2NK.net
ボディスナッチャー観てこれ取り上げるほどの映画か?と思ったら78年の方かーい
やられた

357 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 18:23:21.96 ID:hD+5LJr10.net
>>337

現実が突き進んでいくと2001年的になるという

>>345
押井ファンってアニメなら何でも良いの?
俺はゴリゴリのガジェットSFが良いから、萌え声優とか出されても「はぁ…」としかならん

358 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 18:58:30.67 ID:9shtQ2t80.net
そこはどの犬作品から入ったのかによるんじゃないのかね
「うる星やつら」だったら萌アニメの走りになるのかもしれないし
自分は「紅い眼鏡」からだから…

359 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 19:46:18.05 ID:O4/WqtvAd.net
僕はイノセンスから入った。ゴーストインザ以前は古すぎてあまり
見る手段がない。

ゴーストインザシェルはあんまりにも漫画と原作がかけ離れてるけど
漫画のアニメ化としてはありえんくない?当時非難されなかったの
かな。あのなんもかんも変えすぎなのは、犬監督どういうつもりだ
ろ。例えるならアンパンマンの絵本をアニメ化したら、アンパンマ
ンをムキムキのヤクザアニメにするようなもんだよ。
しかしなんもかんも変えすぎなわりには、車止めのマシーンは原作
から何も変えず使ってるのが不可解。

360 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 19:49:54.93 ID:YJsZ5qcF0.net
心配するな。たとえどんな入れ物でも
フタを開けりゃいつもと同じだよ。

361 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 19:55:37.37 ID:1i4obZh+M.net
>>359
うる星やつらよりは原作漫画とアニメのかけ離れ具合は小さいと言われてるけどねぇ、な俺はオンリーユーから

362 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 20:01:07.19 ID:I9WVFGTl0.net
>359
>ゴーストインザシェルはあんまりにも漫画と原作がかけ離れてる

シリアス路線にした事くらい別にいいじゃん
死屍累々な士郎漫画の映像化では最高の部類だぞ

363 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 20:02:08.71 ID:vGky76NF0.net
GISはイノセンスに比べたらまだ気をつかって作ってるんじゃ
原作にないものを派手にぶち込んでるわけでもないし
気に入らんものを省いたりはしてるけど

364 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 20:28:18.28 ID:I9WVFGTl0.net
ただ、GISの乳首作画は非常に良くない
エロティシズムでは原作絵に到底及ばないのが残念

365 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-s57B):2020/06/02(火) 21:09:57 ID:7AlAvZOfa.net
>>359
犬作品で観るのが難しいのって「ケツネコロッケのお銀・パレスチナ死闘篇」くらいじゃないの?
あとは全てレンタル、配信で普通に観れると思うけど

366 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 133a-9Gud):2020/06/02(火) 21:32:31 ID:iqy24m9x0.net
GISは漫画原作の
ぜんぜん違うシーン エピソードの
セリフとかをてきとうに繋げて
一本の話にしてて巧くやってるのなぁって感じ

367 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 22:33:17.97 ID:O4/WqtvAd.net
>>363逆だね。イノセンスの方が原作に忠実。バトーが口の軽い極道
ジジイなとことか。
原作から最もかけ離れてるのがスカイクロラ。原作だと無邪気な子供
の殺し合いなのに、改悪してスイーツ(笑)女性脚本家を使った野獣の
セックスアンドバイオレンスになってしまった。
原作の理由もなく、意味もなく、愛し合うこともなく、殺し合う無邪
気さが見たかったのに。

368 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 22:41:17.21 ID:I9WVFGTl0.net
原作は知らんけど映画として最高じゃんクロラ
色気のないヒコーキ3DCGだけは残念

369 :名無シネマ@上映中 :2020/06/02(火) 22:43:57.84 ID:vGky76NF0.net
>バトーが口の軽い極道ジジイ
別にキャラクターについていったつもりはないんだけど
バトーってあんな童貞こじらせたような男だったっけ?

370 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb3-v8fd):2020/06/02(火) 23:24:43 ID:O4/WqtvAd.net
バトーほどのジジイだったら童貞臭いわけないでしょ。素子とも
仲良かったんだし。

371 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 51f0-2Amd):2020/06/02(火) 23:25:33 ID:VDCDaVOh0.net
>>366
本筋も1巻に沿ってて、テレビ版のコレジャナイ感に比べたら、
原作至上主義の俺にも結構納得な出来なんだよな。
フチコマ切るとかファミコンゼビウスでナスカの地上絵切るくらい英断。

372 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 00:32:29.34 ID:JXpIqjaa0.net
>>370
まぁ見解の相違だわね
そもそも原作にジジイのイメージないし、素子は仕事上の関係で
仲良かったってそれどういう意味としかね、イノセンスのバトーは
押井の気分を重ねすぎておまえ誰やという

373 :がったん :2020/06/03(水) 00:46:15.37 ID:P3ItF2lW0.net
ぶらどらぶはよ
来年にするきか?

374 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-R/Bb):2020/06/03(水) 01:51:25 ID:UbUVSyqNd.net
いや、原作バトーは素子に仕事仲間を越えた好意持ってたよ。
最後らへんの方で素子の逃亡助けたけど、素子がレイプされ
てるとか言ったり、家に連れ込める=逃亡のお礼にヤらせて
もらえると喜んでいたし。

375 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 04:32:41.42 ID:UbUVSyqNd.net
筒井康隆のパプリカは、今敏より犬監督の方が合ってたような気がする。
今敏の場合、パプリカの映像化には大成功してるんだけど原作終盤のデビ
ルマン軍団が東京を襲撃して戦場になるとこは全く描かず、途中で力尽き
た感あるし。
原作のデビルマン軍団に対して、アニメ版は東京に妖怪のパレードがやっ
てきて一般人には何もしない。パワーダウンにも程がある。

376 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 06:07:08.92 ID:07sC/lgN0.net
>>359
映画攻殻のオファーがきて、始める前に原作者の了解をとったよ
大きく変えてるのはフチコマださず

377 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-R/Bb):2020/06/03(水) 09:47:03 ID:UbUVSyqNd.net
一応原作に忠実なんだね。ありがとう。

378 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/03(水) 10:10:29 ID:JXpIqjaa0.net
>>374
いや仲の話だから素子側の話

>>375
絵面のスケール感は自分も感じたけど今敏って予算がたいしたことない
なので予算与えたらどうなるかという妄想もあった

379 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2aef-lx2+):2020/06/03(水) 11:24:06 ID:ZwPSibkE0.net
吸血鬼よりシンエヴァのほうが見たいな俺は

380 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 12:01:00.70 ID:TUaU1D7Q0.net
「るろうに剣心」のほうが…
劇場も再開し始めたし今週末は色々観に行かなきゃね
ユナイテッド・シネマズはMCUのリバイバルをやるけど吹替版じゃないんだなー

381 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 12:22:44.48 ID:63fg6K8ZM.net
>>379
押井さん的にはTV版はちょっと琴線に触れたけど新劇場版は1ミリも目が向かないだろうなぁ
もちろん観に行くけど…もう四半世紀の付き合いだしw
GISとほぼ同時期からずっとエヴァやってるんだな庵野サン

382 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 12:42:47.44 ID:TUaU1D7Q0.net
庵野はエヴァで稼いで撮りたいものがあるって話してたけどそれは何なんだろうね
ゴジラもウルトラマンも違うわけでしょ

383 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/03(水) 12:54:03 ID:DX27KySI0.net
本当はエヴァって庵野の極めてプライベートなお話なんだよな
それ理解してなくてコンニャク問答の何と多いことか

384 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-aBD9):2020/06/03(水) 14:26:16 ID:ZWSFXEaOd.net
>>383
こういう抽象的なメタ解説野郎に「で、ゲンドウの狙いは何?カシウスの槍って何?」とか具体的なこと聞くとまともな返答があったためしがない

385 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 14:49:44.79 ID:3oZGZ++10.net
エヴァにお話とかあるのか?
庵野が過去に見たカッコいい
ニュアンスをひたすらくっつけてる
だけだと思ったが

386 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK55-XhXp):2020/06/03(水) 14:59:48 ID:rjawTDGbK.net
>>385
俺もそう思うよ
なんか新しいことやろうとかいうタイプじゃないよね
それで面白けりゃ全然構わないしそういう監督は結構いるしね

387 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2aef-lx2+):2020/06/03(水) 16:09:48 ID:ZwPSibkE0.net
押井はルパン作れや

388 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/03(水) 17:01:16 ID:VEjZPT/I0.net
設定は一応全部考えてあって、
ガイナックスがゲームのエヴァンゲリオン2だったかで
使った時に庵野監督が段ボール箱から色々出してきて
ゲームのスタッフはそれ参考にしたらしいよ

389 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/03(水) 17:03:10 ID:VEjZPT/I0.net
まあ既に作画インしてる映画のシナリオ書き直し始めて
作画監督と怒鳴りあいになる人がだからあまり意味ねえけどな(´・ω・`)

390 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-aBD9):2020/06/03(水) 17:26:31 ID:ZWSFXEaOd.net
>>385
じゃあニアサードインパクトで何が起こったか説明してね

391 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/03(水) 17:33:14 ID:JXpIqjaa0.net
そういう事に意味ねぇという話だろうに、何が「じゃあ」なのかきちんと説明できる?

392 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/03(水) 17:57:15 ID:ROJqHUS00.net
>>389
わろた、いかにも有りそう
ちなみにいつ誰と喧嘩したのかkwsk?


>>384
>具体的なこと

それはいわゆる「馬鹿どもには丁度いい目くらましだ」って部分だからな
聖書ネタとかに釣られて枝葉ばかり熱心に追っかけてるやつほど本質は見えなくなるんだ

393 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-aBD9):2020/06/03(水) 18:22:52 ID:ZWSFXEaOd.net
>>392
わからんならわからんと言え
庵野の人生のメタファーだとか誰も興味ないんだよ
そんなもんあらゆる作品に言えることだろ
逆に監督の人生経験全く入ってない映画ってなんだよ

394 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 18:49:19.42 ID:ROJqHUS00.net
>>393
>監督の人生経験全く入ってない映画

そりゃまったくゼロってのは無いだろうけどな
問題はその濃度であって、つまりは「作家性の濃い/薄い」が確実にあるって程度のことさえ分からんの?

べつに押井や庵野が好んで利用する飾り部分の聖書ネタに限らずとも
設定だの作画枚数だの枝葉だけやたらと豪華に盛り付けてる映画やアニメなんて腐るほどあるが
監督の人生経験が薄くつまらんものだったり、考えの浅いあたまの悪い監督の映画はやっぱりつまらんのよ

395 :がったん :2020/06/03(水) 18:50:12.69 ID:K8YqYFWi0.net
エヴァとかまともにストーリー把握する価値あるの破までだから
作品で描かれていない部分でどんな深くて素晴らしい設定があったとしてもQが映画作品としてうんkなのは揺るがないから

396 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3eba-BoFv):2020/06/03(水) 19:07:57 ID:b/+oPLFb0.net
NHKでやってたから、破は最後まで見れた、TVシリーズを巧くアレンジしてた
Qはナニコレ?で途中で見るのをやめてる

色んな演出を駆使するのは巧いのだが・・・

押井さんが対談本で、庵野監督はウルトラマン世代だと語っていたが
確かに エヴァ=ウルトラマン(セブン) 使途=怪獣 ネルフ=科学特捜隊 だなと改めて思った

397 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fee3-M5DD):2020/06/03(水) 19:08:42 ID:Kw0T/KrQ0.net
Qそんなに悪いかね
日本を取り戻すとか言ってシンジくんが安倍に入れ込んじゃって大変なことになっちゃう話じゃん

398 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 19:46:09.38 ID:V1ftTGYp0.net
また吾朗がNHKでCGアニメやるんだな、押井さんのライバル

399 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 19:49:22.04 ID:DX27KySI0.net
エヴァ始める時のインタビューが全てだよな

400 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 19:57:28.81 ID:Kw0T/KrQ0.net
庵野のキリスト教趣味の源泉が何なのかというと、ただのダジャレ
Annoだからってだけ

401 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 20:02:47.20 ID:UvTxqywI0.net
anno dominiか

402 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 20:06:07.57 ID:VEjZPT/I0.net
三人がトボトボと歩いて行って桜流しが流れ始める
あのラストシーンは好きなんだけどな…
ヴィレとヴンダーに全く興味が持てん

翻って押井守は…50年50本が届くのをのんびり待つか

403 :がったん :2020/06/03(水) 20:28:40.72 ID:K8YqYFWi0.net
>>402
あーそこはね。

404 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 21:04:41.46 ID:hmQq+MHH0.net
>>402
あのラストシーンの元になったフランス映画?があるって話を公開当時見かけて
ちょこちょこ調べたけど結局わからなかった
このスレならご存じの方いるでしょうか?

405 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 21:07:36.70 ID:2l7cb/6wa.net
再開した劇場の上映作品ラインナップを見たら「PSYCHO-PASS 3」がまだ続く
期間限定上映だったはすなのにロングランになってしまったな

406 :名無シネマ@上映中 :2020/06/03(水) 23:15:52.44 ID:7lznchXc0.net
>>395
お前が価値を決めるな
設定ややこしそうだから逃げてるだけだろ

407 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b95d-uikQ):2020/06/04(木) 01:22:09 ID:2nDwwBe00.net
>>359
原作、それほど知られてなかったってのも有るんじゃない?
士郎正宗とか、メインストリームじゃなくて、漫画ヲタが薀蓄垂れるネタだったし(この辺、押井に似ているw)
俺は高校の時に友達に居た漫画ヲタから攻殻とアップルシード借りて読んで良さが全くわからなかったw

原作との関係性でいうと、原作ルパンとアニメルパンみたいに、いい感じで棲み分け出来てるんじゃないかな

フチコマの話が出てるけど、あれ、版権で「フチコマ」が使えなかったから…とか聞いた気がする

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/04(木) 02:59:01 ID:bKGjKA640.net
原作に忠実な映画化、なんてのはまー大概失敗する
そもそも士郎正宗みたいな冗長な欄外情報てんこ盛りまで含めての漫画なんてそのまま映像化出来る訳がない
プラットフォームや監督の作家性に合わせてちゃんと芯の通った改変するなら全く問題ないんだよ

ただ、GISの乳首作画だけは非常に良くない
エロティシズムでは原作絵に到底及ばないのだけが非常に非常に残念

409 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 03:24:08 ID:Tq8oOExIM.net
>>408
上で庵野お題で盛り上がってたが
綾波レイと同様「人間じゃない」からその場で当たり前のように乳首とか描いてる
押井さんが草薙素子にカケラでもエロティシズムを求めてたらイノセンスでのあの登場の仕方は無いだろうw

410 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 03:28:47 ID:Tq8oOExIM.net
>>407
版権でフチコマ使えなかったのはSACで、GISは必要ないから使わなかったんじゃなかったっけ?

411 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/04(木) 03:29:51 ID:bKGjKA640.net
>>409
>綾波レイと同様「人間じゃない」からその場で当たり前のように乳首とか描いてる

GISの乳首はそういう問題じゃないでしょー
体は機械でもゴーストを持った人間は人間、って話なんだし?

沖浦さんも人狼・もも・旅のロボとかちゃんとえろいのにGISは何であんな適当なんだろうな

412 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 03:39:11 ID:Tq8oOExIM.net
>>399
「ナディアで燃え尽きて4年間僕は死んでいました」で始まるやつだっけ?
押井スレなので趣旨に添った話だとTV版放映中に「第一話の前半だけ見て庵野が何をやりたいか理解できたので後は見てない」
後は別インタで庵野が画面内の情報量コントロールの話してたのを伝えられ「そこは僕と全く考え方が一緒」と言ってたくらいかなぁ

413 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/04(木) 03:46:38 ID:bKGjKA640.net
ていうかレイが人間じゃないから乳首おkってのもなんかその場しのぎの言い訳もしくはただのネタでしょ
旧劇でアスカだって乳首見せてる

414 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 03:54:00 ID:Tq8oOExIM.net
>>411
人狼の当該シーンは押井脚本を削って差し込んだ(一説には今敏のアドバイス)伏が妄想内で陵辱するシーンね
あれも想像だからと免罪?符を与えてる
ちなみに元脚本ではあそこは犬狼にもあったプラネタリウムで室戸と巽が話すシーンだった
あそことか演習の「身体は軽いが視界が重い」など犬狼から引用されてるシーンは時間軸的にはその前から出来てた人狼の脚本から勝手に藤原カムイに使われた、と沖浦が割とマジで怒ってた

415 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 04:00:00 ID:Tq8oOExIM.net
>>413
あったなそういえばw
あん時はアスカというか宮村への自分の心情をストレートに画面に叩き込んでた…のかな?

416 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-BoFv):2020/06/04(木) 05:44:56 ID:Mwgpy8980.net
>>407
攻殻映画の製作会社に講談社が含まれてるから版権はオールクリア
原作者にも制作前に改変の了解をもらってる

「フチコマ」は意図的に外した
可愛らしいキャラは雰囲気に合わない
素子+フチコマで圧倒的に強くなるとかだと言ってる

417 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-akRx):2020/06/04(木) 06:03:50 ID:yczONX8Da.net
「パラサイト」モノクロ版がありなら「アヴァロン」モノクロ版を観てみたい

418 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/04(木) 07:27:37 ID:Tq8oOExIM.net
>>416
SACでなんでダメだったんだっけ?

419 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-BoFv):2020/06/04(木) 07:42:39 ID:Mwgpy8980.net
諸説あるようだが、名前を変えたらOKレベルだったのでは

フチコマとタチコマ、名前の違いは大人の事情?
https://www.hide10.com/archives/6701

420 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9c8-Alfg):2020/06/04(木) 09:17:34 ID:G9xyuVQF0.net
>>416
テーマに絡めて孤独な身体の描写やりたいのに
AIマシンのコクピットの閉鎖空間には入れられんしね
そういうのは代わりに9課オペ子とか6課狙撃ヘリで活かされてる

421 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 10:14:51.45 ID:yczONX8Da.net
「GITS」と「イノセンス」だと「イノセンス」のが何度も観てるかな
シンプルで短いから観やすいのかもしれない
犬監督には珍しい?階段のシーンもあるし
階段、あまり撮らないよね
印象に残ってるのはあとは「東京無国籍少女」、TNG「大怪獣現る」くらい
「BD」のは含めていいのかどうなのか

422 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-FlVV):2020/06/04(木) 11:10:43 ID:tI4ySMaK0.net
>>421
ダロスでの滝のように薬莢が流れ落ちるシーン
パト2水族館帰りの後藤と荒川

423 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/04(木) 11:18:53 ID:ZVjv0Ouw0.net
>>418
SACは関係者がというか士郎が曖昧なことしかいってないけど
展開がどうこうといっていたので作中で出すことが問題だったのではなく
まぁ商標関連の問題だったと考えた方が自然なのじゃ

商標説の弱いのは登録された事実が確認できないことで申請の段階で
発覚したのかというとこ

>>419とかのコナミ説でPSのゲーム説とごっちゃにされてコナミがPSの
ゲーム作ったことになってるのはなんなの?あれSCEだし制作はエグザクトなんじゃ
何気に噂の伝播に教官がかかわってたのかw

424 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ae3-akRx):2020/06/04(木) 11:53:10 ID:RdCmCofv0.net
>>422
「ダロス」があったか
カートキャッチャー付けたらいいのに思いながら観てたな
あれ実写でやったらなかなかの暴力映画で楽しそうだねぇ
コーネル・ムンドルッツォ辺りが撮ったら面白そう
「ホワイトゴット」からして、ひょっとして「ダロス」を観てるかも
「ジュピターズ・ムーン」のヘリの撮り方も犬風味だったんだよなぁ

425 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 95f0-UPQK):2020/06/04(木) 12:58:48 ID:dCL35eZp0.net
階段だったら地獄の番犬にもあるではないか。
白塗りが乱舞するショットは立体的で意欲を感じた。
階段でMGの排莢を狙ったカットもあるけど、
機材に制約があったのか迫力はダロスに及ばず。

426 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdca-pfMf):2020/06/04(木) 14:05:27 ID:cpbW7Y6md.net
GITSの第1弾キービジュでは素子の乳首がピンクに塗られていたが
押井はそれにNGを出した

という話だったような

427 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2aef-lx2+):2020/06/04(木) 14:05:34 ID:Nd/62pzu0.net
終わった人

新海には勝てんな一生

428 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/04(木) 15:32:52 ID:jN8lAipb0.net
イノセンスはアイマックスシアターの大画面であのOPを見たので
そのあとセル画のキャラが出てきてちょっとがっかりした
いやもちろんアニメだと完全にわかってるんだけどさw

429 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/04(木) 15:35:22 ID:jN8lAipb0.net
でもあのOPもハダリだからいいのであって
CGのキャラクターが出てもまた違うんだろうな
やっぱりアヴァロンやガルムがひとつの到達点なのかな

430 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-aBD9):2020/06/04(木) 16:28:48 ID:dI7l+pr6d.net
>>427
君の名は。とか天気の子の話で盛り上がってるやつ見たことあるか?

431 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-BoFv):2020/06/04(木) 18:12:47 ID:0oLADIQF0.net
新海監督は大ヒットメーカーとして頑張ってくれ!
押井さんはそういうタイプじゃないから気にしていないよ

432 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cabc-BAGH):2020/06/04(木) 18:22:11 ID:wy7v5XVH0.net
たけしは売りとしてはヤクザ映画・バイオレンスがあって、横でオナニーもやる器用さがあった
押井さんも少しは見習ってくれよと思う

433 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-BoFv):2020/06/04(木) 18:23:52 ID:0oLADIQF0.net
それはビートたけしというネームバリューが大きい
でも海外で高い評価されてるのはすごい

434 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:26:01.59 ID:wy7v5XVH0.net
押井さんは勝負かける時が天たまとかイノセンスとかガルムだからさ、常軌を逸してるよな
ある意味エドウッドみたいで面白いけど

435 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:35:00.27 ID:bKGjKA640.net
ガルムは勝負かけてないでしょ、死屍累々の撤退戦みたいなもん


>>414
>(一説には今敏のアドバイス)

ほーそれは良い仕事をしたもんだ
今敏は変に高尚ぶらないでもっとバンバン下ネタやってれば良かったと思うよ
あの人の作品では下世話で悪趣味なパプリカが一番好きだわ

藤原カムイの話は権利関係よくわからんが押井の脚本を流用ってことなら沖浦が怒る筋合いじゃなくね?

436 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:38:14.15 ID:0oLADIQF0.net
勝負掛けたのはBDだろ、それでうまくいって失敗したのが天たま
生活が厳しくなり、おとなしくしてたのがパト1まで
攻殻のビルボード1位でデジタルアニメの旗手として担ぎ上げられてしまった

437 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:40:20.50 ID:wy7v5XVH0.net
>今敏は変に高尚ぶらないでもっとバンバン下ネタやってれば良かったと思うよ
ほんとそれな
青年漫画的エロというキャッチーさを捨てて、なんか高尚ぶりたかったんだろうね

438 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:47:03.91 ID:AUTQHUUV0.net
本当に高尚だと思ってたら俗の極みたる平沢の楽曲を使わないだろう

439 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:53:10.17 ID:wy7v5XVH0.net
宮さんなんてラナだけでご飯何倍も行けたんだし

440 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 18:56:35.41 ID:1J8D6gB3d.net
>>428
当時CGが出てきてガッカリしたわ
どうせCGはハリウッドに敵わないんだなら、絵で魅せて欲しい
GISのオープニングを超える映像を見た事がない

441 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 19:17:44.10 ID:dCL35eZp0.net
>>440
もちろんあのオープニングはすごいが、
やはり手間暇かけたアニメの快感は
『愛・おぼえていますか』『AKIRA』にとどめを刺すな。

442 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 19:52:56.17 ID:E2kmMwiS0.net
>>441
今見るとこんなもんだったと思うけどな

443 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 20:04:38.86 ID:bKGjKA640.net
愛おぼは作画もいいがむしろアイドルソングに乗せて全艦隊突撃+主人公が単機ラスボス要塞へ突入するというシチュエーションで最高に燃える
あと王立宇宙軍の戦闘シーンなんていまだに全く色褪せてない最高峰、マクロスプラスとか戦闘妖精雪風も良かった
最近だと楽園追放のアクションパートやエフェクトはルックもタイミングも非常に素晴らしかった、3DCGアニメとしてはトップクラスじゃないかな

しかし押井はこういう快楽原則的な見どころをなかなかダイレクトに入れてはくれないよね
クロラは一応かなりそっち寄りで戦闘シーン作ってるんだけど、やっぱ作画の色気と比べると3Dのヒコーキアクションはつまんない…

444 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/04(木) 20:24:42 ID:E2kmMwiS0.net
>>437
あれだけ入組んだコンテ切れる人は後にも先にも今さんだけだろ

445 :名無シネマ@上映中 :2020/06/04(木) 22:12:39.88 ID:WdvHTPEr0.net
>>443
素子の後ろ回し蹴りを超える気持ちよさはなかなかない

446 :がったん (ワッチョイ 4a32-Alfg):2020/06/04(木) 22:31:41 ID:e2wNf3wk0.net
最近アツい押井スレ

447 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/04(木) 22:35:18 ID:E2kmMwiS0.net
>>445
蹴られてきなさいw

448 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/04(木) 22:53:06 ID:bKGjKA640.net
>>445
女に蹴られるのがご褒美な業界の方かな(*´ェ`*)

んー人間のバトルだと何が最高なんかね
そもそもメカアニメよりはレア度高くないというか、まず網羅して観きれないし絞り込むのは難しいけど
その方面では韓国だったか台湾だったかの海外勢もなかなか侮れないんだよな

個人的には川尻アクションとか好きだけど、あれは作画の良し悪しというよりは演出のキレが大きいか?

449 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/05(金) 01:54:30 ID:wv7yi3RjM.net
>>445
あの頃アイジーでバーチャファイター流行っててみんな仕事抜け出してゲーセン通ってたらしいね
あのシーンもVFのフィニッシュシーンまんまだし

450 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/05(金) 02:19:16 ID:wv7yi3RjM.net
>>428
多分押井さん自身もあの時点よりもっと前に2Dアニメーションに映像表現的な限界を感じてたからガルムやアヴァロンのように映像的に挑戦できるのを作ってた
イノセンスは周囲の、というか石川社長との義理?で攻殻の続編作るモチベとして当時でき得るCGとの融合を試して消化不良感あったけどクロラではこなれてきてたかな
でも完成度やら能書き抜きで止めたタバコや大して飲めん酒の代わりの嗜好品としてイノセンス見てるわ

451 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3eba-BoFv):2020/06/05(金) 05:28:32 ID:+aKnfjOp0.net
あの当時、キャラCGは使えないと思ってたので
作画と背景CGの融合とか試していた(今では当たり前だが、当時は新しい試み)

452 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-akRx):2020/06/05(金) 05:58:34 ID:BnLdE39ea.net
犬監督は色々と試すのが早すぎたな
「GRM」だってそう
今なら普通にアクションの間にCGで作った人間をはめ込んだりできるけど
っていうかもう最近のハリウッド映画のVFXとかどうなってるのか解らないけど
樋口真嗣もそんなこと話してたよね
何の映画についてだったかな?
どうやって撮ってるのか解らないと
「ゼロ・グラビティ」の時だっけ?

453 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 355e-/Ps1):2020/06/05(金) 06:32:37 ID:mmK7LzCk0.net
恋愛ってどう頑張っても2、3年で消えるし
新海さんみたいな恋愛至上主義ってよくわからないわ
使い捨て消費としてはちょうどいいのかも

454 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/05(金) 06:57:53 ID:HuV/ThCz0.net
ただのラブコメに語ることもなし

455 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/05(金) 07:06:07 ID:wv7yi3RjM.net
NG余裕

456 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3eba-BoFv):2020/06/05(金) 07:06:36 ID:+aKnfjOp0.net
>>452
技術の進歩はすごくて”ディープフェイク”では見分けができなくなってきてる

457 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-lx2+):2020/06/05(金) 08:07:44 ID:RYpk6wLia.net
押井  オワコン
ジブリ オワコン
細田  オワコン

新海  勝ち
庵野  勝ち

458 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/05(金) 10:33:28 ID:ulvUKgxF0.net
>色々と試すのが早すぎ
試す気しかないからねパトとか攻殻の時はそれが異化効果を出してたけど
異化効果以上の表現とする気はないという、だからスカイクロラの時に
3DCGと手描きのあわせてーみたいなことどやっちゃう、
CGの合わせとか深夜でももうやってますよという

459 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 11:32:40.20 ID:BaedgTY60.net
新海の弟子になれよ押井

460 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-rBME):2020/06/05(金) 12:47:58 ID:ayXxe3gtd.net
スカイクロラ初見の時は丁度エースコンバットシリーズを並行して遊んでたか何かで、観ながら勝手に両手が反応したのが笑えた。
其れだけでも価値有りと思って初めて押井映画でリピートした。

461 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-BoFv):2020/06/05(金) 13:17:03 ID:U4DtA5Bl0.net
スカイクロラは、アニメータ不足でやむなくCGにした
本人はCG戦闘シーンカットバージョンを作りたいと言ってる(石川社長とはその約束だったとぼやいてる)

462 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 355e-/Ps1):2020/06/05(金) 14:09:03 ID:mmK7LzCk0.net
恋愛みたいな不安定な物を価値観の真ん中に持ってくるから
チー牛が犯罪起こしたりするんだろ
脳のドーパミン放出、麻薬と同じですよ

463 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1532-3pVA):2020/06/05(金) 14:28:07 ID:uswqJVzR0.net
スカイクロラのプロペラ飛んでくカットとか酷いよな
当時のCGはあれが限界なのか?

464 :がったん :2020/06/05(金) 18:43:09.70 ID:iwh2J/EX0.net
いやいやいや・・・
ストールターンのとこはアニメ界屈指の名シーンだと思ってるけど

465 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 19:10:36.94 ID:CujK9Mjya.net
自分も「スカイ・クロラ」の飛行機は全然魅了されないな
なんでかは解らないけど
まぁ戦闘機映画の諸々は「トップガン2」が自ら更新するんでないの

466 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 21:29:21.67 ID:9NODggeQ0.net
>>463
プロペラがポポーンて飛ぶのは脱出時にパイロット巻き込まない為に爆薬で飛ばしてるんだけど何か変な所あったかな?

467 :がったん :2020/06/05(金) 21:37:46.97 ID:iwh2J/EX0.net
低IQにはここの良さは分からなかったか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=TFnnivSgH0Q&t=235s

468 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 22:05:51.44 ID:yKWO3PDZa.net
まだ廃業しとらんのか犬井

469 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 95f0-UPQK):2020/06/05(金) 22:55:30 ID:u8StiHqV0.net
>>465
震電だったりマスタングだったりキャラが立ってないせいかな。
その上CGだから、アニメの超現実なアクチュアリティや快感がない。
お話のカタルシスはなかったけど、紅の豚はその辺すごかった。

470 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 23:26:08.17 ID:g5k/bR93d.net
CG使いたいならアニメ作るの辞めろとまじで思うわ
CGは美しくない。情報量が少ない。所詮は計算式の寄せ集めよ

471 :名無シネマ@上映中 :2020/06/05(金) 23:37:09.54 ID:cml9Yu5+0.net
>>467
3Dで頑張っちゃいるんだが
おなじアクションを作画でやってたら100倍格好良かっただろうなあ…

472 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/06(土) 00:25:26 ID:rY+gEAbYM.net
>>471
手描き空戦っていうと王立宇宙軍かな
あれもプッシャーvsトレイラーだな

473 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sred-IiBw):2020/06/06(土) 02:07:35 ID:EKrlFSgzr.net
>>471
描ける人間がもう居ないって当時のインタビューで言ってた様な…

474 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fee3-XQFx):2020/06/06(土) 02:39:29 ID:U2/vgNBv0.net
最後のキリモミは酷かった
あれはハヤオですらやらんだろう

475 :名無シネマ@上映中 :2020/06/06(土) 10:05:46.27 ID:arpCmN0Jd.net
>>469
個人的にCGモデルはあの感じで良かったと思う。
王立宇宙軍のデザインも好きだけど

476 :名無シネマ@上映中 :2020/06/06(土) 10:10:56.28 ID:arpCmN0Jd.net
>>475
途中送信ゴメン。
王立のデザインみたいな感じで作られてたらフォルムに若干クドさが出ちゃう気もする。

477 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-FlVV):2020/06/06(土) 11:26:01 ID:FO+v/Hii0.net
田口がメイン監督で辻本も参加するウルトラマンZの「対怪獣ロボット部隊ストレイジ」って
整備班の頑固おやじが出てきたり空手までしてどう見てもTNGの特車二課だな

478 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-rBME):2020/06/06(土) 12:03:54 ID:arpCmN0Jd.net
>>477
辻本家の柴犬が再登場したりして‥‥と思ったけど、YouTubeのトレーラーで既にミニチュアダックスが出てるね。
田口監督、最近の配信「UNFIX」面白かったから期待はしてる。

479 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/06(土) 12:40:06 ID:RA4x0GVd0.net
>>471
描ける人間いねーよ
板野サーカスどんだけ大変だったと思ってるんだ

480 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/06(土) 13:20:39 ID:iuNODrgQ0.net
それでポリゴンピクチャーズにやらせるのがベストだったのかという話

481 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/06(土) 13:27:53 ID:vQh73LBM0.net
>>467
この機体形状はやっぱオネアミス王立空軍の戦闘機連想するなあ
王立空軍は基本的に貴族で構成されてて
機体も整備士も個人持ちで家紋が彫ってある
水軍は普通に徴募兵でジェット戦闘機は国持ち

482 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/06(土) 13:30:13 ID:vQh73LBM0.net
平民のシロツグはよって水軍のパイロットを目指したが
試験に落ちて王立宇宙軍へ
映画スタート時は落ちこぼれの吹き溜まりだったが、
シロツグ二期生だから当時はまだ夢にあふれてたんじゃないか

483 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/06(土) 13:32:21 ID:vQh73LBM0.net
>>477
逆だけどねw
逆輸入というか里帰りというべきか

484 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-rBME):2020/06/06(土) 14:05:35 ID:arpCmN0Jd.net
スレ違いゴメン。
王立宇宙軍のデザインで好きだったのはロケットでも戦闘機でも戦車でも無くポスター?で見た珍しいサスのバイクだったりした。

485 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-bgnv):2020/06/06(土) 14:43:20 ID:sAPsP/sTa.net
「スカイ・クロラ」のドッグファイトの絵コンテって誰が描いてるの?

486 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/06(土) 14:49:01 ID:iuNODrgQ0.net
竹内敦志じゃ、押井がいくらか刈り込んだみたいだけど

487 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/06(土) 19:06:52 ID:RA4x0GVd0.net
>>481
震電知らないのか

488 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-G11W):2020/06/06(土) 19:12:07 ID:qE+vi2Dg0.net
超高度局地迎撃機だっけ?

489 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/06(土) 19:47:10 ID:vQh73LBM0.net
震電はより小型だよね
クロラも王立ももP38かそれ以上の大きさに見える
この形なんて言ったっけ

490 :名無シネマ@上映中 :2020/06/06(土) 19:56:43.02 ID:RA4x0GVd0.net
前翼機

491 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-lx2+):2020/06/06(土) 20:12:33 ID:5dUC3x4ra.net
オジイはオワコン

492 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/06(土) 20:19:25 ID:59qKFmph0.net
>>486
竹内さんのコンテに描かれたヒコーキにはほんと色気むんむん感じるんだよなあ

>>489
翼の形としてはエンテ型
プロペラが後ろ向きに付いてることでいえば推進式(プッシャー)

493 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ae3-bgnv):2020/06/07(日) 05:10:27 ID:uxxsu2o70.net
「ガルム・ウォーズ」の戦闘機の発艦、着陸ギミックなんかも竹内敦志?

494 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ae3-bgnv):2020/06/07(日) 05:13:03 ID:uxxsu2o70.net
>>492
そういや「雪風」も竹内敦志なのか

495 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-lx2+):2020/06/07(日) 09:05:29 ID:PbI6Q6rna.net
オワンコ

496 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6933-IiBw):2020/06/07(日) 20:30:13 ID:r+JFRYEC0.net
>>481
あれ全員貴族様だったのかよ…柄の悪い貴族だな…

497 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-IVjm):2020/06/07(日) 20:59:25 ID:AJjeA+zU0.net
貴族はパイロットで整備士とかは家臣団だよw

498 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/07(日) 22:03:28 ID:i2vBDaFkM.net
いやパイロットが柄悪かったわ
「宇宙人見かけたら連絡くれや、撃ち落としてやっからよw」

499 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-YVI+):2020/06/07(日) 23:49:02 ID:4lstSBU5a.net
空戦シーンといえば庵野監督下で制作が進んでた蒼きウルが観たかったなぁ
コンテちょこっと見たけどもし完成してたら物凄いモノになってたと思う
これを完全手描きでやろうとしてたんだからw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139616.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139617.jpg

500 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-lx2+):2020/06/08(月) 07:29:32 ID:IjKQxYG1a.net
終わった人

あとは新海にまかせろ!

501 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/08(月) 08:29:35 ID:aCsShvrp0.net
>>499
ウルって庵野が監督の予定だったん?
何にせよ色気のあるヒコーキ絵だわ
あとやっぱ頭ん中に完全に3D空間があってアクション組み立て出来るんだなあ

502 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-8VRe):2020/06/08(月) 09:37:50 ID:0RXnWMYr0.net
元々はナディアで燃え尽きてた庵野監督を叩き起こすための企画。
何かないかと山賀監督と相談してたら、王立の世界観でもう一本やろうと
「俺が脚本書くから君が監督ね」
ただ、この時点でも王立のスタッフが既に偉くなってたので
予算はどんどん超過していき、gdgdになったところで庵野監督が
エヴァの企画書かいてきた。で、
「オーケー、君のための企画なんだからじゃあ凍結しましょう」と

503 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab0-8VRe):2020/06/08(月) 09:43:14 ID:0RXnWMYr0.net
まさかそれから四半世紀も引っ張るとは思わなかったが
その時点でのAパートの絵コンテ、設定画、仮音楽などは
蒼きウル凍結資料集ってCD-ROMになっていた。

504 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-oPFD):2020/06/08(月) 10:09:39 ID:+YuzgW6Cd.net
任した任した

505 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 12:26:52.73 ID:l4ZTljj60.net
庵野がウルやってる時にキングの大月にこれ駄目になるから相談があるとかやってるんだわな
山賀がその後ずっとウルにこだわり続けてるのがよくわからん、場所借りてCG部門とかつくって
手描きは無理だからCGだとかやるんだけどでてくるのがそれで空戦とか大丈夫という感しかなくて

そのスタジオはGRMのデジタルエンジンあったのと同じ建物にあったんだな

そういうそれでできるの?ということをずっとやり続けて襖絵にまでたどり着くという
なんでそこにたどり着いたw

506 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sab2-lx2+):2020/06/08(月) 13:38:26 ID:c5SnORqsa.net
新海に負けた人

507 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt):2020/06/08(月) 15:16:42 ID:JLkigiXf0.net
ただの屁理屈おじさん

508 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 15:37:47.23 ID:yZ685GnZM.net
>>505
山賀といえば今地上波でやってる神山アニメ版ウルトラマンのスタッフクレジットに名前があるのはその山賀?

509 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/08(月) 20:01:06 ID:7s3FTvdF0.net
新海基地外いいかげんウザいわ

510 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 21:45:53.72 ID:81qri4AA0.net
やっぱ好きって言わせたのがアカンかったのかね

高橋留美子先生の返答です。


私の感覚ですが
漫画において主人公とヒロインが互いに「好き」と言ってしまうとその瞬間、
彼らの物語が終わってしまう印象があります。

ですから、大切なのは”言葉にしない事”です。


https://peing.net/ja/q/8b88f53a-63a2-441e-9a1f-385e2395b1da

511 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 22:06:39.80 ID:j8CqpQJL0.net
押井としては閉じた世界を終わらせる気だったんだからその通りだな

512 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 22:40:44.51 ID:HhqD2M7A0.net
>>502
山賀さんほんと損な役回りだよな…

513 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 23:16:14.62 ID:0RXnWMYr0.net
この時点ではねw
山賀「『お前には付き合いきれないよ』って俺が付き合ってやったのにw」(『スキゾ・パラノ・エヴァンゲリオン』)
ただ、その後のガイナの金集めのたびに企画再開させてるのは
金づるに使われてると分かってやってる感じだからなあ…。共犯的な

>>505
その後、まほろまてぃっくとかアベノ橋とかも監督したけど
入れ込めなかったんじゃないかなあ。
やっぱり自分の代表作と言えるのは王立とウルだけと感じてるのでは。

514 :名無シネマ@上映中 :2020/06/08(月) 23:16:40.83 ID:l4ZTljj60.net
損というかその時田舎帰っちゃってたから
赤井孝美に脚本書けということで呼び戻されたという話も聞いたけど

若くしてオネアミスつくっちゃてそれからこじらせちゃった
ここで嫌われる言い方すると新海になれなかった人という
ガイナックスがそれができる会社になれなかったというか

515 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 01:27:01.84 ID:eJvkAcPz0.net
山賀によれば王立は「庵野作画をいかに活かすか」を主眼において脚本から何から全てを組み立てたという話で
その真偽はともかく、庵野の側からは少なくともカラー設立後も長らく古巣のガイナへの仁義は通していた訳だろ
何も作ってなくてもジャブジャブ金は入っていたはずだ

山賀赤井が鳴かず飛ばずになったのは所詮そこまでの才能であったのか、あるいは怠慢なのか分からんが
庵野がどうこういうより、ガイナ駄目になったのは岡田の離脱の方が大きかったりしないかね

516 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 02:22:49.03 ID:R1dPHIJX0.net
岡田は山賀に対して、とにかく山賀は昔から人を見る目がなさ過ぎると評価してる
怪しい人を呼び寄せるのは昔からだったようだ

山賀はオネアミスに対して、今でこそ何がしかの評価うけてるが、アニメで映画としての
評価をうけるというもくろみはAKIRAに全部もっていかれたと言ってる

517 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 03:09:34.21 ID:eJvkAcPz0.net
大友個人の知名度とか、設定が近未来か異世界かとかの違いだけだったんじゃないのかねえ
王立もAKIRAもほんと甲乙つけ難い名作アニメ映画だよ

518 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM65-FwZp):2020/06/09(火) 04:42:22 ID:1lLLbDWXM.net
>>508
自己
低画質空目でした申し訳ない

519 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 255c-NBqI):2020/06/09(火) 06:37:28 ID:i7pe4kez0.net
BDの子供ラムの声が島本須美だったのは、なにか意図があったのかな。
宮崎駿への嫌がらせかな?
なんか含むところがあったのかな?

520 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3eba-BoFv):2020/06/09(火) 06:52:09 ID:iOyROFP50.net
>>517
AKIRAは海外で注目され高い評価を受けた最初の日本アニメ
大友さんは、漫画家としては革新的だったが、アニメーション監督してはいまいちだと思ってる

521 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a3a-Hj97):2020/06/09(火) 06:57:48 ID:J3B7Y1XC0.net
島本さんは当時の売れっ子ですから

最近 邪神ちゃんドロップキックで
管理人さん役を久々にやっておられたな

522 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5daa-XQFx):2020/06/09(火) 07:04:13 ID:YUEU1gFT0.net
まあトトロにも鷲尾さんがいるのであるし

523 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-B5RW):2020/06/09(火) 07:08:46 ID:zJSxu/e+0.net
>>517
当時知ってる俺の感想は王立は失敗、AKIRAは漫画を超えられず期待倒れって感じだった。

524 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/09(火) 09:08:41 ID:eJvkAcPz0.net
>>520
>AKIRAは海外で注目され高い評価を受けた最初の日本アニメ

最初かどうか知らないが、どのみち注目とか評価ってのは内容とかクオリティあんま関係ないからねえ?
ほんとしょーもない駄作が海外だとめっちゃ持ち上げられてたりする例はいくらでもあるんだし

あとまぁ大友アニメでまともに面白いのはAKIRAと工事中止命令くらいなんじゃねw

>>523
それはむしろ観る側がまだ成熟してなかったんでしょ
早過ぎた名作、ってやつだっていくらでもある

実体験として、学生時代の俺には100%退屈な映画だったパト2を30過ぎて観直したら超良くて目からウロコってのある

525 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/09(火) 11:20:27 ID:R1dPHIJX0.net
AKIRAはやっぱりわかりやすいもの、宮崎が無双するアニメーションの
官能性はAKIRAの方がわかりやすい

オネアミスも官能性あるが、色々つき抜けすぎてわかりにくかったり
そこに当時ここのおっさんよりはるかに若い連中がすごい背伸びして
つくってたり座りがね、今はその青さ含め愛おしく見れるけど

岡田がやってる他人の作品の徹底解説動画にオネアミスのリクエストが
きてたがやれるけどやるのが辛いから無理といってた、やれよw

526 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 12:20:13.31 ID:zJSxu/e+0.net
>>524
今見ても同じ感想だよ

527 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 12:24:56.46 ID:zJSxu/e+0.net
いけいけバブル日本だった時代でオネアミスをハリウッドでトムクルーズとか呼んで試写したんだけど翻訳が滅茶苦茶でトムに「何だかわからん」って言われてたっけw
それ聞いて岡田さん苦笑いしてたwww

528 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 12:33:44.64 ID:1lLLbDWXM.net
>>525
あら?ってことは岡田が王立を語ったBSアニメ夜話は貴重だったのか?消さなきゃ良かったw
イノセンス回も
憶えてるのは「オネアミスの翼ってサブタイは完成後に宣伝会社が勝手に付けたのであって呼称は王立宇宙軍が正しい」って話
イノセンス回もアイジー石川呼んで面白かった
「押井さんは損は絶対させないけど思った以上に儲けさせてもくれない」って言ってた

529 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 12:47:31.15 ID:zJSxu/e+0.net
>>528
いいろいろいっぱいあってな・・・
借金も・・・

530 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/09(火) 13:21:25 ID:eJvkAcPz0.net
>>525
その通り、王立はまさにその青臭くて胡散臭い若造連中が集まってでかい花火打ち上げるぜ!っていう
創り手と作中の話がきっちりリンクして構築されてる映画だから何も問題ないよ
リイクニと同じで、現実に熱い理想ぶちまけて語っても女には理解されないんだろうな〜とか実に微笑ましい

ちなみに岡田はニコ生ゼミ#251で結構語ってたぞ
オネアミス世界の文字だとか電柱だとかのデザインのこだわりの理屈から、心情描写、
撮影会社にナメられて本来狙った絵が実現出来なかった話…等々


>>526
それは流石に観る目が無いのか理想が高過ぎるのか他のアニメを知らないのか…あるいは余程の偏屈者としか?
そもそもアニメ自体嫌いなんじゃないの、もしかして押井の実写が最高ってタイプかね

531 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 20:47:32.34 ID:zJSxu/e+0.net
>>530
当時、君いくつだった?
壮大にこけた感ハンパなかったよ
マクロスの劇場版の後で画面の情報量を上げるということがもてはやされてた
その為、膨大な設定が描かれた。ストーリーより設定優先、とにかく情報量を上げるためにね
若い君は知らないかもしれないが、80年代は今の声優以上にアニメーターがアニメ誌を飾っていた時代でね
ファンが「〇〇さんの〇〇のシーン凄い」とかいうとアニメーターはより頑張ってしまうという関係があった
それでどんどんエスカレーターしていったわけだ。オネアミスの功績を上げるなら、ただ情報を上げることには意味がないということが全員に解らしめたということだよね。
押井さんも、画面の情報を制御することが重要といってる。
オネアミス見た後で友人と話した会話今でも覚えてる「足の指先から描こうとして失敗した」

532 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 20:58:21.03 ID:zJSxu/e+0.net
>>528
イデオンの回、公開録画行ったけど
「バンダイともいろいろあって・・・w」ってw

533 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-bgnv):2020/06/09(火) 21:06:23 ID:/rbtWyrna.net
>>527
そんなトム・クルーズが今度は宇宙で映画を撮影しようとしてるという…
上のほうで話題になってたスペースXの宇宙船の低予算SF感とか考えるとどういう絵になるのかな

534 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-okmm):2020/06/09(火) 21:32:03 ID:eJvkAcPz0.net
>>531
どんだけ爺さんか知らんが年の功ででもマウント取れると思ってんのかw
「若い君は」とか勝手に決めつけて見下したりとか痛々しいぜ?

創り手の若い感性の勢いがちゃんと作中人物やストーリーに乗っかって伝わってくるから、
王立の情報量くらい別になんも邪魔にならん
気になるとすれば三角のスプーンは流石に有り得ないってところくらいだな

まーどうやら視野が狭いのは年食ったせいでもなく昔からのようだし
そこまで感受性が低いんじゃ映画もアニメもそりゃあ面白くないだろうねえ
彩りのない寂しい人生、可哀想に…

535 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-bpCu):2020/06/09(火) 22:29:28 ID:zJSxu/e+0.net
>>534
>実体験として、学生時代の俺には100%退屈な映画だったパト2

これを語るに落ちると申します

536 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d9d-bpCu):2020/06/09(火) 22:37:29 ID:zJSxu/e+0.net
ずーと思ってるんだけど
アニメも映画だと主張したいなら作画よりライティングやレイアウト優先した方が良い
それからハリウッドがやってるように絵コンテが完成したらメインのスタッフ集めてブレインストーミングするべき
そうすれば、より演出意図理解した作画ができるからリテイクも減る
何よりストーリーもブラッシュアップできる
TVのタイトなスケジュールじゃ無理だと思うけど、映画ならやるだけの価値はある。
そーいや神山さんが精霊でやってたな

537 :名無シネマ@上映中 :2020/06/09(火) 22:53:01.10 ID:eERTI8VgK.net
スケジュールが満足にとれないのはほんとどうしようもないな
予算もだけど

538 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca9d-INBt):2020/06/09(火) 23:06:30 ID:R1dPHIJX0.net
押井が言ってたでしょ、アニメーターは絵コンテ全部読んでないシナリオを
理解してるアニメーターの方が少ないと、そもそもアニメーターにそれをやる気がない

朝ドラのなつぞらでもやってたけど高畑(イッキュウさん)がホルスつくる時に
みんなでつくろうと呼びかけたがそれに本気で食い下がってきたのは宮崎だけ
だったという、まぁ食い下がっても次々と総括されてたらねぇという気もするけどw

539 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 00:06:59.55 ID:yZXy2eHd0.net
>>524
その書き方はAKIRAを駄作だと思ってるってこと?

540 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 05:13:09.87 ID:ay6LqZ8ba.net
「AKIRA」は池水通洋があれもこれもやってて気になって仕方ない
あんな大予算でどうしてそこをケチったんだろう

541 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fba-Z00E):2020/06/10(水) 06:05:56 ID:Ko4gsLm50.net
大昔は、作画、動画には金と時間をかけるけど、
その分アフレコや音楽にしわ寄せ

542 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 07:10:49.95 ID:La/F6vGK0.net
>>535
何が語るに落ちるって?
若い頃ぜんぜん分からなかった映画が、歳食るにつれてじわじわ染みるようになるという
人生の感動をひとつ味わったイイ話なんだけど、感度のニブい爺さんには伝わらなかったかな


>>536
その神山が駄作しか作れないのは何でですかねえ
さらに、予算もスケジュールも潤沢なはずの最近のネトフリ案件でますます酷くなってるようにしか見えんがね


>>539
つ 読解力
一連のレスをちゃんと読めよな

543 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 09:26:07.01 ID:IGkkm9Dx0.net
>>540
大予算っていうのは当時の宣伝が盛ってただけなんだと

544 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 09:52:59.47 ID:zJe10jcy0.net
>>543
そうなの⁉
邦画の予算の話はどれもこれも眉唾でよく判らないねぇ

545 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-tD/8):2020/06/10(水) 11:06:32 ID:qyW8wrcZ0.net
渡辺繁が最近色々いってるんだなそれで7億って数字がでてるが
これも宣伝込みの費用なのか直接制作費なのかよくわからん

直接ならナウシカやオネアミスより倍に近い予算規模ではある

546 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb0-esI1):2020/06/10(水) 11:20:12 ID:7/ehtaL+0.net
山賀作品は脚本がいい
脚本家として参加してる作品も、話で評価されてるものが多い
が、この人の書く物語ってボキャブラが貧困な自分には
とにかく他人に説明するのが難しい
0080やトップをねらえ!なんか比較的分かりやすいんだけど
王立やアベノ橋の山賀回は…
会話のキャッチボールが聞いてて気持ちいいというべきか…

547 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 13:13:41.92 ID:ncEw6E/90.net
>>540
太田さんの声のひとか

548 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 13:29:36.65 ID:1XtoBuwGa.net
終わった人

549 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 15:13:40.81 ID:MT8t4uxG0.net
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1270589886978912256/pu/img/0ATaxHBG6kdtJ48A?format=jpg&name=900x900

新しいの

550 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 15:14:58.50 ID:MT8t4uxG0.net
https://twitter.com/i/status/1270597558818050049

間違えたこっち
(deleted an unsolicited ad)

551 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6387-AHnH):2020/06/10(水) 18:59:16 ID:ZGbcUSXp0.net
フォールアウトいまだにやってたのか

552 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 19:23:10.92 ID:qyW8wrcZ0.net
キャラがガニ股でぶっ倒れるとか今時なかなか見られない表現やなw

553 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 19:29:51.51 ID:La/F6vGK0.net
>>550
うーん…いや、まぁこれは良いんじゃないの
思ってた以上にドタバタしとるw

554 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 19:47:20.78 ID:MT0HTj360.net
今だに製作費イコール純粋に作品の制作費って思ってる人いるんだな

555 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 20:00:20.87 ID:sBhNenmz0.net
押井守新作アニメ「ぶらどらぶ」特報が解禁、追加キャストに三宅健太・石川界人ら
https://natalie.mu/comic/news/382677

今回のキャストで押井作品経験あるのは朴ろ美(ガルムウォーズ吹き替え版のカラ)
と中田譲治(P2サウンドリニューアル版の防空司令)くらいかな

556 :名無シネマ@上映中 :2020/06/10(水) 20:38:00.34 ID:eipzTVM7a.net
作画あんまよくねーな
てか公開未定作品いくつあんねん悲しくなるわ

557 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-Ab9m):2020/06/10(水) 21:05:42 ID:k0E9iHhna.net
劇場のほうはぼちぼち新しいの決まってきてるでしょ
「デンジャークロース」も「P1 4DX」も新公開日決まったし

558 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-8ths):2020/06/10(水) 21:46:42 ID:KKOfakfK0.net
晩節を汚したな

559 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c35c-5vdV):2020/06/11(木) 00:33:34 ID:f3lIwNVE0.net
押井さん健在だな
よかったよかった

560 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 05:02:56.46 ID:C7vWvI5ta.net
>>555
犬作品の中田譲治といえば「その名はアムネジア」の冷やしタヌキの政かな

561 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 07:49:40.10 ID:mFwRpHvc0.net
ガニマタは譲れないのか・・・

562 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 08:06:26.48 ID:OvCUjlB90.net
絵コンテのままに作画しただけです

563 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb0-esI1):2020/06/11(木) 10:46:59 ID:44dgftJ50.net
元々うる星やつらやってたからなあ

564 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fba-Z00E):2020/06/11(木) 13:01:06 ID:N9cemjah0.net
ガニマタは、押井守さんが柔道をやっていた名残り

565 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fef-HW64):2020/06/11(木) 13:12:38 ID:Rp4+QJnZ0.net
押井はまだ廃業しとらんのか

566 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb0-esI1):2020/06/11(木) 13:59:06 ID:44dgftJ50.net
ガニ股のがかきやすいからって先のうる星2のコメンタリーで言っていた

567 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 20:24:38.38 ID:s/7zCKUH0.net
7/17よりパト1 4DX版公開決定

https://mantan-web.jp/article/20200610dog00m200060000c.html

568 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 21:08:49.64 ID:VLzU9jcpa.net
4DXは「イノセンス」のが向いてる気がする
まぁパトのサウンドリニューアルが嫌いなだけなんだけど

569 :名無シネマ@上映中 :2020/06/11(木) 21:10:17.66 ID:A8lwrD580.net
押井映画はVRで作り直して欲しい

570 :名無シネマ@上映中 :2020/06/12(金) 02:50:47.51 ID:O+55SaKG0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0
ただの屁理屈おじさん

571 :名無シネマ@上映中 :2020/06/12(金) 05:34:39.01 ID:3R6PIs31a.net
オワンコ

572 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa67-NjyN):2020/06/12(金) 08:56:53 ID:rkF7MOyra.net
オマコン

573 :名無シネマ@上映中 :2020/06/12(金) 12:59:37.84 ID:70uV6At4a.net
押井はもう大塚明夫は起用する気はないのかな
サイコパス3やヴィンランド・サガとかI.G関連作品には結構呼ばれてるみたいだが

574 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 03:44:36.36 ID:fNGcsysx0.net
元々バトーしかやってないんじゃ
他に何か出てたっけ

575 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 07:08:52.36 ID:lpTVfMzS0.net
>>573
押井作品といえば出演率高いのは千葉繁かな

576 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 11:53:13.19 ID:3sEpsmz30.net
>>574
ラジオドラマ『紅い眼鏡を待ちつつ』『ケルベロス鋼鉄の猟犬』に出演してるな

577 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 12:44:35.92 ID:utP0qTA40.net
>>555
背景が何気に迷宮物件してんだな
別に写真をコピーして加工してるわけじゃないんだろうけど

578 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-HW64):2020/06/13(土) 14:49:51 ID:dgZxprdja.net
まだ廃業しとらんのか

579 :名無シネマ@上映中 :2020/06/13(土) 21:20:25.06 ID:3gLlW34G0.net
>>574
パトレイバーのしのぶさんのとこの部下
ってTV版は押井守が監督じゃないか

580 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fba-Z00E):2020/06/14(日) 07:10:03 ID:Gb4woDLT0.net
>>573
玄田哲章氏をうる星時代から使ってるし

581 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-Ab9m):2020/06/14(日) 07:38:59 ID:0gd9ES+X0.net
大塚明夫を実写で撮らないかなと思ってたら吉田鋼太郎で撮ってしまった

582 :名無シネマ@上映中 :2020/06/14(日) 16:17:45.40 ID:njqxqYWAa.net
オワンコ

583 :名無シネマ@上映中 :2020/06/14(日) 16:23:07.93 ID:0gd9ES+X0.net
島田角栄の映画や下村勇二の「RE:BORN」での大塚明夫は素晴らしかったと感じるんだけど、初見の人は大袈裟な演技だなぁとか思っちゃうのかね

584 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f13-eykp):2020/06/14(日) 17:43:07 ID:jsGDAlAv0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

585 :名無シネマ@上映中 :2020/06/15(月) 11:41:40.68 ID:jGXqMGQT0.net
ぶらどらぶつまんなそうだよな
押井に女子会コメディなんか誰も求めてねえのに老いぼれたか?
これが最後のアニメになるんだから西武新宿戦線異状なしアニメ化してほしかった

586 :名無シネマ@上映中 :2020/06/15(月) 12:22:27.12 ID:dPjEv6rn0.net
押井はルパン作れ

587 :名無シネマ@上映中 :2020/06/15(月) 12:34:15.97 ID:dlBJz6+c0.net
アニメはもういいよ
時間掛かり過ぎるし
実写ドラマシリーズの総監督でいいじゃん
IGは満を持して近未来刑事ドラマとか企画しないかな
本広克行や辻本なんかも総動員して
そういや本広の「群青戦記」はいつやるんだ…

588 :名無シネマ@上映中 :2020/06/15(月) 16:14:29.54 ID:VfdFbXGSK.net
それな
アニメはもういいから実写やって欲しいわ

589 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03f0-NdOG):2020/06/15(月) 19:00:11 ID:MaAAyXde0.net
>>585
今の押井監督には無理な気が。
情熱ある若い人に撮ってもらった方が良さげ。

590 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb0-esI1):2020/06/15(月) 19:38:58 ID:pCIcKYpM0.net
>>579
あー、いたような
ゴミオカと石和って違う人だっけ

591 :名無シネマ@上映中 :2020/06/16(火) 00:24:09.45 ID:oLZAksdK0.net
久々の更新

押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
非常時におけるエンタメの力について、どう思いますか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_995299d4-1113-4d9a-8619-90305ff1129b.html

592 :名無シネマ@上映中 :2020/06/16(火) 03:05:26.82 ID:A1zIHUxDa.net
都内にいたんだ
まぁFallout4三昧だったのは自分も同じだけど…

593 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-QZ6k):2020/06/16(火) 10:53:16 ID:SY7xG0Cf0.net
>>591
日常とか非日常、サバイバルとかいうあたりはいまいちピンと来ないなー
サラリーマンとか経営者とかでもないんだから、全然クリティカルな状態ではない単なる引きこもり生活でしょ

しかし2枚目の写真の頭髪ヤバい

594 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-Ab9m):2020/06/16(火) 11:35:54 ID:B5M+Y72f0.net
ステイホームの間に小説とか書いてないのかね…

595 :名無シネマ@上映中 :2020/06/16(火) 12:34:39.32 ID:1dcHTlPN0.net
今は知らないが昔は毎日企画書5本は書いてたらしい

596 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0332-NEQf):2020/06/16(火) 19:55:59 ID:eUxyczGp0.net
パックスヤポニカをシコシコ書いてんじゃ無いの?

597 :名無シネマ@上映中 :2020/06/16(火) 22:03:39.82 ID:W/II9ie4a.net
はよルパン作れやアホ

598 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 07:13:35.05 ID:7b/GN8YZ0.net
ルパン製作関係者は終わらされると困るから、ありえない

599 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 07:36:03.34 ID:972mATIQM.net
今さら見たいか?押井ルパン
鉄人の方がまだ可能性あるけど昔も今も作りたいのは客の望む物ではなく映像的にトライできるモチベーションを持てる物だろう
ぶらどらぶってそういう要素あるの?

600 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 08:37:29.17 ID:/EdjDcqP0.net
セラフィムの小説どうした
ずーと待ってるんだけど

601 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 10:07:58.36 ID:+Zb5PRrYa.net
押井はラスアス2やんないの?

602 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 10:09:23.73 ID:+Zb5PRrYa.net
>>597
当時のスタッフじゃないならやんなくていいよ

脚本 伊藤
チーフアニメーター 金田
原画 庵野


だっけ?

603 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 10:31:46.45 ID:Xr2CMNhH0.net
>終わらされると困る
何やっても今更終わらないよ、シリーズの一貫性だの求めてる人いるか?
あんなもんうる星と同じ地球破壊しても来週には日常が始まる世界と変わらん

604 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 10:42:54.97 ID:rx1kK93Z0.net
ルパンのアイディアはほぼパトレイパー劇場版にスライドしたそうなので
もういいんじゃない?

605 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-v3nP):2020/06/17(水) 10:45:45 ID:V/mgscAa0.net
>>604
それが全然ピンと来ないんだけど
既にこの世に存在しない帆場が東京を危機に陥れる事件を起こす、ってのと
実はルパンは実在しない、ってネタが繋がってる訳?

606 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 11:30:16.76 ID:Xr2CMNhH0.net
押井はキャラ、物語、世界観で世界観が一番重要だといってる人だから
そのためのギミック使ったという意味じゃ

最近は優先順位変わったといってるけどまぁ企画通らないから言い出したようにしかw

607 :がったん :2020/06/17(水) 11:39:50.45 ID:BA7aoMlG0.net
どや顔で公開時期未定!じゃねえよw

608 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 11:49:26.49 ID:/EdjDcqP0.net
>>604
天たま

609 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 12:59:50.08 ID:1hTARsK80.net
>>605
ラストに帆場は実はいなかったとやろうとしたら、大反対されて消えた

610 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 13:03:05.02 ID:+od9sIBV0.net
そういや
>>307の「ワールド・エンド」を観たけど、「アヴァロン」冒頭の街中を戦車が走る場面へのロシア版アンサーやってたよw

611 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 13:14:20.05 ID:V/mgscAa0.net
>>609
あーそうなんだ
そこまで大反対されるほど悪いネタでも無いようには思うが

612 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 13:51:45.18 ID:972mATIQM.net
神山009も結局は「彼」は、それが存在することで起こる二次的な事象の集合体であって存在しない、みたいな結論だったけど、降板はしたけど脚本は押井なんだっけ?

613 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 14:11:39.69 ID:hae9hiP3r.net
>>609
たしかに帆馬は実在しなくてもいいよな、あの流れなら…

614 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ab0-0KPF):2020/06/17(水) 21:32:23 ID:rx1kK93Z0.net
そこは自分も疑問だったんだけど、
劇場版30周年トークイベントで伊藤和典が理由を答えてた。
「たぶん、その(押井案)ほうが映画の次元としては
一つ上がるんだけど、混乱する人もたくさん出てくる。
お客さんにはラストの音楽を聴いて、
気持ちよく映画館を出てほしいから、
帆場がいなかったことにしちゃ絶対ダメなんです」

俺も押井案のが好きなんだけど、
この30年でそこにこだわって失敗する作品
たくさん見てるのでw、やっぱり伊藤さんはその辺の
バランス感覚いいんだなと思った。

615 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ab0-0KPF):2020/06/17(水) 21:35:16 ID:rx1kK93Z0.net
幾原邦彦も榎戸洋司と組まなくなって、
あー、この辺バランス調整してたの榎戸洋司だったんだなー、と。

616 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a9d-VNxU):2020/06/17(水) 21:45:51 ID:Xr2CMNhH0.net
幾原は何か意図があってバランスが悪くなるというよりそういった根拠が
そもそも薄いのに何かを求めちゃうという神山に近いタイプの印象
誰かがじゃないけど新海に弟子入りしてみればといいたくなっちゃう

617 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 22:01:02.97 ID:/EdjDcqP0.net
>>609
ちょっと違う
実は帆場英一は小学生の時に死んでいた
電子化されてない戸籍で分かったという設定だった
タンバリンはその名残
伊藤さんが大反対で変更された
そのせいでストーリーがチグハグで未消化な感じになってしまった
カットしなければ傑作になった

618 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 22:08:28.20 ID:/EdjDcqP0.net
>>614
いないというより、あれは誰だったんだと観客に考えさせる為の映画になるはずだった。
その一番重要なコアを切り取ってしまった伊藤は無能と言わざるをえない
押井さんはP1を創るとき東京に対する破壊衝動をあげていた
それを背をったメタファーが帆場だったんだろう
だから個人を特定されてはならない 全ての人の意識の依り代だったんだろう

619 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 22:16:27.70 ID:+Zb5PRrYa.net
押井や新海はまた原作モノやってくれーと思う

620 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 22:17:14.95 ID:+Zb5PRrYa.net
間違えたw
新海→幾原

621 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 22:22:19.07 ID:5KUZcbHxa.net
新海に負けた人押井

622 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-v3nP):2020/06/17(水) 22:38:50 ID:V/mgscAa0.net
幾原さんはセラムンとウテナで出し切ってもう燃え尽きちゃった人でしょ

623 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-1/Nl):2020/06/17(水) 23:02:08 ID:smA/pWlu0.net
>>612
Re:Cyborgの脚本は別に押井が書いたり原案だったりするわけじゃなく、
神山曰く「押井さんへのリスペクトというか、ラブレター」
まあそのラブレターに対する押井の反応は極めて冷淡だったわけだが
しかしさすがに押井娘の友絵さんモチーフのキャラを島村ジョーの幻の恋人である「トモエ」というヒロインで出すのは
ちょっと気持ち悪いレベルだなw

624 :名無シネマ@上映中 :2020/06/17(水) 23:53:09.80 ID:vbdBqZZYK.net
>>623
あんなの押井が嫌がるに決まってんのにな
どういうつもりで提出したのかよくわからん
押井のことが好きならあちらも好いてくれるとでも思ったんだろうか

625 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 05:10:35.10 ID:QYgHdvzxa.net
神山店長は庵野と組んでるほうが良いんじゃないの
最近は荒牧とセット売りだけど…

626 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 06:19:44.56 ID:2UtHiNzA0.net
>>625
ファンレベルでなく制作レベルで「ひるね姫」とかの評価がどうだったかで商売的に新海誠や細田守に対抗できるタマだと思われて次も期待されるかがわかる
>>623
なるほどありがとう
神山健治はSAC以降本人が作りたいというより持ち芸とされて求められているのが「現在そのものの街並み世界観と実在の延長っぽいハイパーテクノロジーの共存」なんだけど、本人的にも押井にかつて求められていた物を作らねばという意識もあるのかな?

627 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa43-LiTV):2020/06/18(木) 07:33:00 ID:s6lhMMPta.net
>>622
幾原にはピンドラもある

628 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 11:05:09.20 ID:mcwy4PHk0.net
ピンドラは1話が凄すぎたので、その後は低調に感じたけど
最終回のまとめ方は相変わらずいい味だった

629 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 17:20:34.19 ID:xDKpkkk40.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

630 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 20:09:25.04 ID:dXleClff0.net
立ち喰い蕎麦はかけに始まりかけに終わる、みたいな美学を作品で吹聴しておきながら、
私生活では天ぷらその他ゴテゴテと盛り付ける。
これが押井守だ。

631 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 20:15:33.31 ID:IzZ+0z7rM.net
作品に自分を投影なんてしたら終わりだby矢沢永吉

632 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 20:55:04.67 ID:tBob9sjd0.net
>>630
始まりと終わりの間なだけだろ

633 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 21:11:50.33 ID:fIEcIIlVr.net
>>617
その設定は実写版の灰原で復活したんだな、アレ怖かったわ…

634 :名無シネマ@上映中 :2020/06/18(木) 22:17:47.82 ID:HNBAQ2FUa.net
最近の幾原はキャッチーさが足りなさ過ぎだわ

635 :名無シネマ@上映中 :2020/06/19(金) 10:17:02.56 ID:L7pWnXGF0.net
ただの屁理屈おじさん

636 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 14:25:57.29 ID:+3jQ8IVY0.net
何回も言うがブラドラブのキャラデザが糞すぎる
せっかく押井が温めてきた案がもったいない
最近の流行がわからない発達障害みたいな馬鹿がかかわってるのかな
学園ドラマなら、俺は苦手だけど、ハルヒとかけいおんみたいのならもっと話題になったのかな
理想はゲームのペルソナみたいにオシャレならなぁ

637 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 14:53:42.01 ID:hAeTHCeG0.net
うつのみやさとるとかじゃなきゃ嫌だじゃなくペルソナならいいのかw
ペルソナ嫌いじゃないけどおっさんにはピンポイントでなぜそれが
くるのかわからんわ、最近の流行でハルヒとけいおんでてくるのも?としか

これ「ちまみれマイ・らぶ」なんだなぁ
ベースのデザインもその絵描きっぽいが、ただちまみれマイ・らぶで検索すると
おっさんキャラがとどのつまりになってて押井のデザインまんまだなこれというw

638 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 15:49:23.67 ID:3X5AG9F0K.net
犬はウッディ・アレンは嫌いか
まあそうだろうな

639 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 16:09:00.22 ID:t+BO6HHw0.net
ぶらどらぶのアニメキャラデザインすごい気に入ったけどな
何にせよ動いてなんぼだ

640 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 16:40:09.33 ID:f7Anp/3V0.net
キャラデザより塗りとか後処理の問題な気がする
色がパキッとしすぎてる感じがしたわ
ふわっとした話で申し訳ない

641 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 19:32:44.14 ID:UFl5cAnX0.net
じゃあ天野喜孝で

642 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 20:27:57.83 ID:bEbQ3lMM0.net
そんなのずるいわ

643 :名無シネマ@上映中 :2020/06/20(土) 21:18:13.58 ID:18Ne2VtGr.net
いやいやそこは末弥純だろう

644 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a3a-BD9j):2020/06/21(日) 13:00:37 ID:x4RIeI6K0.net
早見沙織嬢がでてる
アニメはヒット作が多い
あと あまり低俗すぎるアニメには
出てない感じもする
マネージメント会社がしっかりしてるのだろう

よって
早見のお眼鏡にかなった
ぶらどらぶも きちんとした作品で
ヒットも期待できる 

645 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-v3nP):2020/06/21(日) 13:05:58 ID:BN4+61re0.net
早見沙織は非常に良いがガンダムオリジンだの新サクラ大戦だの駄作にも普通に出演してるから
そのりくつはおかしい>>644

646 :名無シネマ@上映中 :2020/06/21(日) 13:25:59.75 ID:x4RIeI6K0.net
オリジンとか新サクラ大戦は
期待はずれだったが
由緒正しい歴史のあるシリーズ作品だから
お呼びがかかれば出演するだろう

647 :名無シネマ@上映中 :2020/06/21(日) 14:31:41.50 ID:M3hcWhaG0.net
まだ廃業しとらんのか犬井

648 :名無シネマ@上映中 :2020/06/21(日) 17:54:38.37 ID:/afcdNfPr.net
どこから入ってもいいんです。

649 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a3a-BD9j):2020/06/21(日) 21:34:55 ID:x4RIeI6K0.net
田口監督の
ウルトラマンZ 1話を配信で見たけど
ノリがパトレイバーぽかった

650 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-NKzM):2020/06/21(日) 21:49:12 ID:skJaSV/Qa.net
犬監督推薦の「デンジャー・クロース』、良かったよ
FALはデカいなぁ

651 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a13-HFv3):2020/06/21(日) 22:20:19 ID:zvDB3naf0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

652 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 475d-IXeA):2020/06/21(日) 23:46:18 ID:c7GI7XCJ0.net
>>636
押井の美少女アニメとかま〜ったく興味ないけど
けいおんとかその手のアニメって何年前よ
もうとっくに流行の風向きは変わってるでしょ
よく知らんけど

653 :名無シネマ@上映中 :2020/06/22(月) 07:25:32.73 ID:qgiQGrPga.net
新海の弟子になれよ

654 :名無シネマ@上映中 :2020/06/22(月) 22:16:13.39 ID:7kjct3270.net
最近のアニメのはやりは
キャラデザとかより
テンポの良さだろうな
ちんたらやってたらすぐ切られる
ミュージックビデオみたいにポンポン
畳み掛けていかないとね。
ウルトラマンZも随分アニメ的な演出だった

655 :名無シネマ@上映中 :2020/06/23(火) 12:27:34.64 ID:1KVZr6t50.net
びっくりw

『スマブラSP』まさかの『Fallout』からVaultボーイ登場!
追加Miiファイターコスチューム第6弾公開
https://s.inside-games.jp/article/2020/06/22/128827.html
https://s.inside-games.jp/imgs/p/6KrKB_I-GbaTEBWLec5LLcMLiAcGBQQDAgEA/1011153.jpg

656 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a3a-BD9j):2020/06/23(火) 19:55:33 ID:olCQRJ4O0.net
監督はラスアス2とかには
興味ないのだろうか
銃器のメンテナンスのシーンがなかなか渋いと評判
https://twitter.com/i/status/1275335736561037312
(deleted an unsolicited ad)

657 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fe3-y2zt):2020/06/24(水) 10:28:30 ID:dd94Mmun0.net
リバイバル祭りな現在の劇場だけどさらに「ダークナイト」IMAX&4Dと来た
「イノセンス」IMAXとか駄目なんですかねー

658 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-WxQG):2020/06/24(水) 10:43:02 ID:AG3D4FDo0.net
ノーランは要らんが
一生に一度は、映画館で押井を。

659 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 11:10:35.60 ID:v1w506qZM.net
オンリーユーの初日舞台挨拶で見たなぁ
映画館で押井

660 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 11:25:53.81 ID:dd94Mmun0.net
>>659
凄いな!
32歳のヤング犬監督か

661 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 11:43:36.51 ID:O/wDZ5tB0.net
アオイホノオの最新刊でオンリーユーを詳細に語ってたけど
BDはやってくれないんだろうか

662 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 12:55:24.10 ID:v1w506qZM.net
>>660
ちなみに同時上映「ションベンライダー」主演の河合美智子(当時中学生?)と一緒だった…後に紅白出るとは予想しなかったw

663 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 13:24:20.60 ID:v1w506qZM.net
>>661
当時は押井守とか意識してないでうる星やつらが映画になったのが祭りだった
既に有名だった金田作画オンパレードだからホノオ君も大歓喜だったろうなw
それとも「見えるべきものが見えなかった」シーンの話題かな?

664 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 17:36:52.00 ID:HrANeaCA0.net
イノセンスは
プリンスホテルにあった
IMAXシアターで見た思ひで

665 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 17:44:28.59 ID:/dAPPDFD0.net
イノセンスのIMAXは最高だったねえ。
腹まで響く低音が忘れられん。
できればパト2をオリジナル音声で上映してほしいわ

666 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 18:57:19.85 ID:uyFNSaIAM.net
>>665
劇パト2オリジナル音声版上映素材はフィルム素材しかなさそうだけど
確実に状態の良い押井守特集の時のプリントを国立映画アーカイブから借りると3回限定上映しか出来ないよ
※国立映画アーカイブのフィルムは一回の貸し出しにつき3回までの回数制限+通常の会社プリントより経費がかかります

667 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fe3-y2zt):2020/06/24(水) 19:23:36 ID:dd94Mmun0.net
「P2」はオリジナル音声のままデジタルリマスターして欲しい
ちょっと昔はリマスターは高コストと言われてたけど最近はニッチな作品も多いしお手軽に出来るようになったのかね?

668 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM43-jcVm):2020/06/24(水) 20:09:41 ID:v1w506qZM.net
>>667
サウンドリニューアル版上映会(FM東京ホール)で鑑賞したけどP1もだけどオリジナル版の方が、変な言い方だけどアニメ的にリアリティ?があった
…期待した押井さん来なくて出渕、高田両氏出席し
押井さんビデオメッセージと実写パトレイバープロモーション(都庁前でドンパチするやつ)流して、ファンというより制作会社宛に「出資お待ちしてます」と締めてたw

669 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fef-rgmO):2020/06/24(水) 20:54:41 ID:4zk8ZEUA0.net
オワコン

670 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 21:17:33.62 ID:MC+03qlba.net
通常版、IMAX版、完全版と来て今度はディレクターズカット版…
「ブレラン」状態になってきた

熱狂の戦車アクション『T-34』3時間超のディレクターズ・カット版公開決定!
https://www.cinematoday.jp/news/N0116892
https://img.cinematoday.jp/a/fHbBCfdoyuSh/_size_640x/_v_1592915009/main.jpg

671 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-y2zt):2020/06/24(水) 21:18:53 ID:MC+03qlba.net
>>668
あのプロモの時は灰原は男性だったんだよね

672 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f38-jcVm):2020/06/24(水) 22:29:51 ID:f4RsqtUJ0.net
>>671
あん時からグレイゴーストのプロットあったのかね?
そっちより武蔵小金井の踏切渡る方がインパクトあったw

673 :名無シネマ@上映中 :2020/06/24(水) 22:56:33.76 ID:dtWE0vKJ0.net
灰原という人物が光学迷彩ヘリを強奪してテロを行うというプロットはメカフィリアに書いてあるな
実写パトレイバーは踏切のシーンみたいに現実の風景を架空のレイバーが活動するシーンをもっと見たかったんだが
実物を作ってデッキアップさせて満足しちゃったきらいがある
ウルトラマンZでセブンガーが調布の駅前に現れたりがれき撤去を行ってるのはその田口流のリベンジという気もする
その実物イングラムは今アメリカにいるという謎の情報が

https://twitter.com/tsurumy/status/1269020917662797824
アメリカ在住の友人 Joe からのタレコミによれば、なんとウェスト・ハリウッドに例の「実物大パトレイバー」が行ってるらしい!
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無シネマ@上映中 :2020/06/25(木) 01:06:14.93 ID:PcQlo04U0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

675 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-y2zt):2020/06/25(木) 05:58:18 ID:9p8i6YTLa.net
公道上で撮影が難しいッてのがあるんじゃないのかね
都内の公道上で走らせたのって太田莉菜のバイクくらい?
筧利夫が高島礼子に電話してた高架は千葉だしゲートブリッジは茨城だし

676 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-pPzt):2020/06/25(木) 20:34:34 ID:532QiToD0.net
地元の新潟駅前でたときは おーってなったわ

677 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0faa-bhLb):2020/06/25(木) 23:34:06 ID:MDfauAXG0.net
あの地元民も認めるダサい駅舎を何故撮ろうと思ったのか

678 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 23:47:35 .net
超高度局

679 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f5d-NJGG):2020/06/26(金) 02:22:08 ID:hnXaNi8p0.net
>>673
アレ複数あるって話なかったっけ?
2台か3台か忘れたけど
一台がハウステンボスにあった時に、倉庫にもう一台もあったって話を見たような…

680 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-y2zt):2020/06/26(金) 05:10:10 ID:+8foMJb2a.net
>>679
ハウステンボスにあったのは立像のやつね
ニ課のハンガー(柏の倉庫)にいつも立ってたやつ
それとデッキアップ用にキャリアに載せてるやつがあった

681 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-pPzt):2020/06/26(金) 08:32:39 ID:/GoJAV2a0.net
>>677
もう壊すからw

682 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sabf-rgmO):2020/06/27(土) 15:57:52 ID:oRDVVALYa.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

683 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fe3-y2zt):2020/06/29(月) 13:40:47 ID:kasZEI4i0.net
「夏への扉」が映画になるんだねぇ




日本で

684 :名無シネマ@上映中 :2020/06/29(月) 14:06:54.94 ID:MPNUvDFz0.net
期待は無い、嫌な悪寒しかない

685 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ff0-0Hhk):2020/06/29(月) 14:12:32 ID:8spWcgNZ0.net
結構ロリ入ってたが、今やって大丈夫なんか?

686 :名無シネマ@上映中 :2020/06/29(月) 14:48:51.31 ID:MPNUvDFz0.net
原作の根幹を崩すような阿呆みたいな改変されまくって駄作になるに決まってる

687 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM43-jcVm):2020/06/29(月) 16:34:46 ID:dR+ESaXdM.net
土壇場になって実はタイトルが「夏の扉」でしたとかはないよなw

688 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f5c-aBAz):2020/06/29(月) 17:41:40 ID:2OUqo0u40.net
竹宮恵子の?

689 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-pPzt):2020/06/29(月) 20:22:58 ID:cqYVRQ7M0.net
「アルジャーノンに花束を」のTVドラマとかもあったなw
「漂流教室」のTVは酷かった、映画も・・・

690 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f17-z2U5):2020/06/30(火) 01:44:52 ID:Y9hzSEyE0.net
押井守はメインスタッフからも陰口叩かれるレベルの手抜き仕事で有名

691 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fe3-FKcX):2020/06/30(火) 03:21:00 ID:Jqg6rghq0.net
ぶらどらぶはあの押井が美少女アニメ(っぽいもの)を作ったってことに価値があるから

692 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 15:41:22.87 ID:wJV7u6JNa.net
うる星が美少女アニメそのものじゃん

693 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 15:46:08.97 ID:nVzqBGbX0.net
天野の幼女キャラをきちんとアニメにできたのは押井だけ

694 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 17:53:57.51 ID:9kcWzLIT0.net
ありゃあ、主に作監の名倉靖博の功績だわな
ジブリ初期作画メンバーもすごいんだろうけど
あと動画チェッカーも凄腕呼んできたんだろうて
あのラーメンみたいな髪の毛、振り向いてもモジャモジャが破綻してない

695 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fba-7I9b):2020/06/30(火) 18:42:54 ID:lGZtamr70.net
名倉さんを連れ来たのが、鈴木敏夫
名倉さんも待ってましたと、天野さんのボードを見て、これは自分の仕事だと

作画も動画もかなり苦労した、何人か逃げたとw
特に動画は受け手がおらず、あの手この手で仕上げた

696 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 21:25:56.27 ID:3j6J5xza0.net
仕事干される原因になったけど
師匠の鳥海さんには「業界にとっていい仕事をした」と評価された

697 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Iosw):2020/07/01(水) 04:39:26 ID:3vu0RyJ7a.net
永野護の「ゴティックメード」も同じようなものかな
あれも作監は名倉靖博だったっけ

698 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf17-rvwF):2020/07/01(水) 04:52:08 ID:E7nSnUsK0.net
背伸びしたいけど周りにまともな教養ある大人がいない環境の中高生が
オタク文化の延長でなんとか一人でたどり着ける高尚っぽいものが押井守
押井信者が悪いんじゃなくて文化資本の低い家庭環境が悪い

699 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM7f-yZ94):2020/07/01(水) 08:00:20 ID:deBPVfaaM.net
押井で高尚っぽいと思えるのなら、本当に文化資本の低い家庭環境の人なんだな

700 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 08:34:49.25 ID:ThDBkmu80.net
「インセプション」のような…じゃなくって「BD」のようかもしれない?
今週末より公開のロシア発SF映画「アンチグラビティ」
https://youtu.be/qHxwQXJv7XQ

701 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 09:00:55.35 ID:s6ZUZoQ40.net
「高尚」という単語を出すことでマウントとった気になってる時点で草

702 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4abc-+Emp):2020/07/01(水) 09:18:45 ID:fTIiyWtN0.net
「高尚っぽい」どころか唯一無二の監督だろ
渡辺信一郎もビューティフルドリーマー見て、アニメに可能性感じて
アニメ監督になったって最近知ったわ

703 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 10:03:06.66 ID:/WsFTSk7K.net
押井と本出してる渡辺麻紀って何者なの?
年齢とか経歴が全くわからん
映画ライター?

704 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 12:11:16.03 ID:6cEgcpab0.net
>>700
GRAVITYDAZE思い出した

705 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 12:13:03.78 ID:ei3KCk7+r.net
>>703
実は存在しない
押井の自演キャラだったりしてな

706 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaba-QTdV):2020/07/01(水) 13:07:22 ID:rzPK5KbF0.net
>>703
”渡辺麻紀 映画”で検索したら
>洋画系映画ライターの第一人者
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-03_3_27d2862c-64d7-4d95-b228-6eab72323191.html

がトップに出てきた

707 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 13:49:14.71 ID:Xo/RgsWd0.net
映画に高尚も低劣もないって押井はんが自著で言うてはりますやろ!

708 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-X9Ut):2020/07/01(水) 14:42:17 ID:PVWZru/0a.net
昔はわりとあったな

709 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 15:40:24.13 ID:XjSdnOOU0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

710 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 22:05:12.58 ID:7r2xsrY20.net
>>698
するどい!自分の知る押井オタってそんなやつばっかりだった

711 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 23:52:34.46 ID:/WsFTSk7K.net
>>705
怖いわw

>>706
それくらいしか情報がないんだよな
BBAっぽいんだけどバカなギャルっぽくもあってなんだかよくわからん人

712 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-c9XW):2020/07/02(木) 01:00:48 ID:OtsdvyiF0.net
>>710
それ自己紹介にしかなってない

713 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4abc-+Emp):2020/07/02(木) 01:29:44 ID:kZklmlR60.net
宮崎哲弥とか宮台とか、
知識階級が押井作品を賞賛する印象だが

714 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abe3-X9Ut):2020/07/02(木) 03:07:28 ID:PLwd2puk0.net
まあレッテル貼りだよな

715 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-tGRm):2020/07/02(木) 03:26:26 ID:P8OgGPRRK.net
女子供向けに作ってないというだけじゃないの

716 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 05:56:55.01 ID:j1RA815ea.net
初めて犬映画(紅い眼鏡)観たときはまだ子供だったけど…

717 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-FyYi):2020/07/02(木) 16:44:40 ID:ZttHk5nsa.net
オワコン

718 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-ERT+):2020/07/02(木) 17:49:30 ID:OTk2DYzE0.net
萌ヲタが荒らしに来たんだろ
ほっとけ

719 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 11:34:26.71 ID:kgied7VJ0.net
これは犬ニュース

Amazon、人気ゲーム「Fallout」シリーズに基づくオリジナルドラマ制作を発表
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/03/news066.html

720 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-c9XW):2020/07/03(金) 12:00:14 ID:WcZiU50/0.net
Fallout今スチームのセールで990円だわね

721 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-tGRm):2020/07/03(金) 19:01:54 ID:SJH+bVBfK.net
自分を制して、悪に徹しろ

722 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-AW2j):2020/07/04(土) 05:13:30 ID:hTCaEHHI0.net
ゲームやモバイルアプリの方が儲かるし、若くて才能あったらそっちにいくよな

723 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 07:20:47.18 ID:3QFKXqwN0.net
おしーさん、昔からゲーム好きなのに自分で作るとかはしなかったな

724 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Iosw):2020/07/04(土) 08:01:43 ID:HRSclFE+a.net
サンサーラ・ナーガ…

725 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4a-h6rT):2020/07/04(土) 08:03:34 ID:mc5wb40+d.net
「サンサーラナーガ」は手放しで褒める程じゃなかったけど面白かったよ。2は買うだけ買って何故か手付かずw

726 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 09:04:32.10 ID:0NinqMoO0.net
サンサーラ・ナーガ2は傑作じゃない?

727 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:17:55.26 ID:mc5wb40+d.net
単純に他の事で忙しくなってプレイしそびれたw
手持ちのスーファミが生きてたらヤってみようかな。

728 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Wiu6):2020/07/04(土) 12:59:28 ID:qsZnko5N0.net
ttps://twitter.com/anaryusisu/status/1279007937977970688
山田正紀@anaryusisu
あのう、僕の「イノセンス」ノベライズの英語版が出ていることにいま気がついたんだけどこれってどういうこと?
もちろんどこからも連絡をいただいてないし、本も送られていない。どこに問いあわせればいいのかな? 徳間書店?
まえにも無断で作品がテレビ化されたことはあったけど、こんなんばっかし


今回徳間が悪いかどうかは分からんが、徳間は『天使のたまご』の海外版権を押井に無断でロジャー・コーマンに売って
その後転売繰り返されて権利者不明になったせいで海外で売れなくなっちゃった前科もあるからなあ
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM0b-RrbK):2020/07/04(土) 13:48:49 ID:t8lSjjMpM.net
>>728
ジョルジュ・メリエスの「月世界旅行」なんてフランスで興行中に小屋主からフィルム買い付けたアメリカのプロモーターが大量コピーして全米大ヒットしたがメリエスには1セントも入らず破産したそうな
昔からよくある話

730 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 14:27:45.23 ID:AgU2nGqr0.net
アメリカに天たまとナウシカは抱き合わせで売られたんだっけ
ナウシカ取り返すのに大分苦労したらしいが

731 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-c9XW):2020/07/04(土) 14:43:45 ID:3qFcRz910.net
元の権利関係から見るとIGがやらかした可能性が高いんじゃねぇ?

732 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 15:06:57.78 ID:AgU2nGqr0.net
>>731
徳間

733 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 15:10:48.27 ID:AgU2nGqr0.net
昔は当たり前にやってた
基本国内のマーケットしか考えてなかったので
海外には古新聞のチリ紙交換感覚 束にして二束三文

734 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-c9XW):2020/07/04(土) 15:36:10 ID:3qFcRz910.net
後々じゃなく一年後くらいにでてるのか、奥付に徳間のクレジットも入ってるなぁ
これ印税じゃなくて買い取り仕事だったの?それとも印税を15年くらいほったらかしということ?

735 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 20:25:16.52 ID:K0gyYMtF0.net
徳間が売り飛ばした先がロジャー・コーマン、そこから転売、転売でバラバラに、海外では著作権がどうなってるかわからない状態

だから日本国内以外では販売できないと

(勝つために戦え!監督ゼッキョー篇 Dコーマンの深層より)

736 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 20:26:53.23 ID:7jqcn5FT0.net
ナウシカはアメリカ版は編集されまくってて、アメリカのアニヲタは自分が観たナウシカがオリジナルかどうか分からんらしいな。
何故映画の配給会社は国内外問わず作品に手を加えたがるのか?日本の配給会社の邦題の謎のクソさとか…

737 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 20:38:17.90 ID:K0gyYMtF0.net
>>736
アメリカでは編集権は監督にはない、プロデューサーが勝手にいじれる
よくあるのは視聴させて、その結果で一部撮り直しやカットしてしまう

738 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-tFw2):2020/07/04(土) 21:18:25 ID:0NinqMoO0.net
邦画でもワーナー製作の映画じゃ公開前に視聴させて手直しをやってるんじゃなかったっけ
「るろうに剣心」一作目の吉川晃司による「心の一方」の解説は、そのテストでよく解らないと言われて後から付け加えたそう

739 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/05(日) 00:49:58 ID:E4ycQd8y0.net
>>736
「オタク・イン・USA」て本を読んだらその手のアメリカ魔改造版アニメの事情が色々書かれてて面白かったわ

740 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2f5d-VQSO):2020/07/05(日) 03:12:29 ID:fIaGEhOt0.net
アメリカ版ナウシカはパッケージもひどいw

741 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 03:50:23.47 ID:mGjSv+c80.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

742 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 05:36:20.74 ID:eEuB/PPH0.net
攻殻もOPかEDの音楽が変えられたはず

743 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 08:37:59.76 ID:1eOMyyf80.net
有名なのはこれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロボテック

744 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4abc-+Emp):2020/07/05(日) 11:04:02 ID:RmiCrybs0.net
こないだ金ローでやってたレディ・プレイヤー1って
アヴァロンの影響で作られた映画なんだって?
我等が押井さん、偉大過ぎねー?
新海じゃここまでの影響は無理無理だな

745 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/05(日) 11:28:32 ID:E4ycQd8y0.net
レディプレ1て何であんなつまんねーのかねえ、アクションも全然格好良くねーし結末も酷いし
パクったネタを全てオリジナルより洗練させてしまうかつてのガイナの爪の垢でも煎じて飲めと

746 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 12:14:56.96 ID:DI125g/6K.net
児童向け映画だもの
大人が観たらつまらんでしょ

747 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 12:16:02.91 ID:kOeXOqe9a.net
その押井はフィリップkディックの真似しただけやろ

748 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Iosw):2020/07/05(日) 12:29:40 ID:JpvoQEpDa.net
ロシアのSF映画「アンチグラビティ」、予想以上にイヌルギー充填120%だったよ
某犬映画に犬愛好ゲームのあれとそれが合わさってのロシア映画
犬監督の大好きなゴミ集めもするけど残念ながら犬は出てこなかったな…
ちなみに原題は「KOMA」だから昏睡だね

749 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/05(日) 12:31:23 ID:E4ycQd8y0.net
>>746
キューブリックの引用だってあるし見た目はそこまで子供向けじゃないのに
中身がもうまるで子供向け以下だってのが酷いんだ

>>747
どっちかというとディックからインスパイアされたブレランの方だろ

まーそれは単なる程度問題だな、もし100%丸々パクったらそりゃ「真似」としか言いようがないけどね
まったくのゼロから創作を出来る人間なんて居ないしそもそも不可能なんだから
そのディックにしても必ずそれ以前の誰かの創った要素をあれこれ取り込んで組み合わせてるんだよ

750 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 12:52:15.87 ID:1eOMyyf80.net
>ディックからインスパイアされたブレラン

インスパイアという言葉間違いか、事実誤認。

751 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/05(日) 14:03:59 ID:E4ycQd8y0.net
>>750
電気羊がブレランの原作ということにはなってるが、実際は思いっきり別モノだろ
そもそもタイトルだって変えてある

752 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-up82):2020/07/05(日) 14:10:31 ID:PbeXJcMK0.net
SF映画流行ってるじゃん、おれも乗っかるぜ、ディックの原作権押さえたぜ
でもこれまんま映画にしてもうけねぇよなぁと、色んな人がよってかかって
改変しまくってできた映画をインスパイヤと言うか問題

753 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 14:39:21.49 ID:E4ycQd8y0.net
そんなもん改変でも原作レイプでも何でも好きに呼べば?
かといって100%オリジナルじゃなくてちゃんと原作から引っ張ってきた部分はあるだろ

754 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-ERT+):2020/07/05(日) 16:15:30 ID:1eOMyyf80.net
原作をインスパイヤとは云わんわな
ナディアくらいになるとインスパイヤでもいいかもしれんが

755 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-J3mH):2020/07/05(日) 16:33:24 ID:D0eOFKF20.net
40年前のスタイルで40年後の話をやるというのは映画オリジナルでも、
テーマや展開は意外に原作に沿ってるように思うなブレードランナー。
ラッシュ見た原作者は好意的なこと言ってたそうな。
完成前に亡くなってしまったが。
まあ世間で受けたのは主としてそのスタイルだったけどさ。

756 :名無シネマ@上映中 (JP 0Hc7-RrbK):2020/07/05(日) 16:52:32 ID:lY/7XZzTH.net
GISは容れ物はニューロマンサーで内面がディックって感じかなぁ

757 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2fba-l8KG):2020/07/05(日) 18:23:33 ID:97MccJ1l0.net
>>755
ブレードランナーも最初は興行成績はボロボロだったよ
その後カルト的な人気で火が付いた

758 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 19:23:22.21 ID:lY/7XZzTH.net
>>757
ボロボロどころではなく封切り公開行った先輩オタクによると1週間で公開打ち切られたと言ってた

759 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 22:12:06.97 ID:Fi0MeVmA0.net
長い目で見れば回収できる!キリッ!

760 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 02:27:10.70 ID:vPqJeqOn0.net
ブレードランナーは日本での宣伝間違えて当初失敗したらしい
ハリソン繋がりでスター・ウォーズ的宇宙どんぱちを想起させる宣伝(広報)だったとか
そんなモノ求めてない連中は行かないし、それ求めていったやつは意味不明な映画でおわった
たまたまフィルター通り抜けて見たガチSF勢や原作流れの人に最初に引っかかって、あとは口コミ

俺はただ単に名画座に流れてきたんで500円で見てドハマリした(同時上映、幻魔大戦が目当てだったけどw)

761 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 03:16:38.35 ID:Iz0+9H0X0.net
興行失敗は日本だけの話じゃないでしょ

>>754
> 原作をインスパイヤとは云わんわな

その台詞は「原作に忠実な映画」に言え

762 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb87-+b/D):2020/07/06(月) 04:56:49 ID:ksRECm4y0.net
押井的にはAKIRAはディテールの足りない映画なのか
確かに生活感みたいなものは無かったが、一方で押井作品にそういったものがあるか?

763 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-ERT+):2020/07/06(月) 05:53:20 ID:ynyDKXjm0.net
>>761
漫画をアニメにするとき少しでも違うと文句言う人ね

764 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 07:02:39.31 ID:XjoJ0mg20.net
原作(小説、漫画)と映画・ドラマ・アニメは別もの、どんなに忠実に作っても万人を納得させられない

小説、漫画は、その本人の脳内妄想補間に頼ってる
それをそのまま映画・ドラマ・アニメで忠実に再現できるとしたら監督・演出家・アニメーターくらいか

765 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 08:05:51.72 ID:S7m5hpkca.net
原作と映画がどうこうなんて考えたこともないな
気にする人たちが不思議だ

766 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-0Bwb):2020/07/06(月) 08:51:27 ID:fJbAPp1ca.net
>>762
押井氏のAKIRA評、どこで読めますか?

767 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Wiu6):2020/07/06(月) 10:52:30 ID:UqHFCgoJ0.net
『映画秘宝』次号にパト1の4DX絡みで押井インタビューが掲載される模様
https://twitter.com/Squids_squib/status/1279915865736011781
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/06(月) 10:55:32 ID:Iz0+9H0X0.net
4DXをボロクソに貶して欲しいわ

769 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aaef-FyYi):2020/07/06(月) 11:12:16 ID:TaO2xOgP0.net
まだ廃業しとらんのか犬井

770 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-tFw2):2020/07/06(月) 11:14:47 ID:NK9XxANY0.net
4DX楽しいじゃん
作品は選ぶけどね
客単価も高くなるから劇場にも恩恵があるんじゃないの

771 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr23-HuSI):2020/07/06(月) 14:57:49 ID:d6DeWzX2r.net
アトラクションとしてはあっても良いけど、個人的には映画を鑑賞する妨げにしか感じない。
普通の2Dと選べるなら良いけど4DXでしか観れない時は殺意がわくな。

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-TwT5):2020/07/06(月) 18:13:15 ID:B1NJgofu0.net
3Dも迷惑だったなー、トロン:レガシーが3Dしかなくてウッカリ眼鏡かけて出かけちゃったからピンぼけで見るハメになった。
3D眼鏡が不快で仕方なかったわ…

773 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab7f-WjTQ):2020/07/07(火) 01:38:57 ID:my2A8bpq0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

774 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Wiu6):2020/07/07(火) 02:35:47 ID:h7azAyCe0.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
コロナ禍で考える、理想のリーダーとはどんな人ですか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_0ea868d8-a11e-4cfe-800b-70a196d45fe2.html

775 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/07(火) 03:13:28 ID:M1I7TTJj0.net
>>774
市民革命をやってないとか、ただ受動的に救済を待つ国民、という問題提起の部分は解るんだが
それを言うならまず「ちゃんと救済してくれる政治家を選べ」という論の立て方をすべきじゃないのか
プレッパーよろしく全て自分で考え自分で備えてサバイバルしろよ、って押井の立ち位置はつまり
国民にも、その国民が選んだ政治家にも、一切期待しない…というニヒリズムなんだろうな

「自己権力」ってのもえらく矛盾したおかしな言葉だ、検索すると明らかにデンパなサイトが出てくるし()
ttps://ameblo.jp/u-oneness/entry-12427424335.html

ところで押井さんその不織布マスクで十分に防護効果あるんですか?
どうせならプロテクトギアのマスクでも装備しておいたらカコイイのでは?
https://lp.p.pia.jp/private/materials/c66a369c-34fb-4756-8166-d0e2159a16b9/origin.jpg

776 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 05:46:49.53 ID:VyGo5Bx20.net
>>734
売れた本数に依る印税契約
https://www.youtube.com/watch?v=AagW2l-lPI0

777 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbaa-+b/D):2020/07/07(火) 06:18:53 ID:dHU3vTd/0.net
>>774
中小事業者なんてキャッシュの入金がちょっと滞っただけで潰れてしまうところだらけなのに何を言ってんだこのカントク様は?

778 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-FyYi):2020/07/07(火) 06:55:18 ID:jKou5+Fra.net
終わった人

あとは新海にまかせろ!

779 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/07(火) 07:08:18 ID:M1I7TTJj0.net
事業のひとつやふたつが潰れたからって別に首くくらんでもいいでしょ、みたいな論調は
まあほんと手前味噌の狭い視野で語っちゃってるな

そりゃ監督だの漫画家だのみたいな職業はあえてそーゆー境遇を覚悟の上で創作やってる訳で
どんだけ頑張って企画出してもそれが通って商業的に動き始めるまでは一銭の金も入らず
さらにそれで実際仕事続けていったとしてもそうそう滅多に黒字なんか出なくてまず儲かることは無いだろうが
そんな放蕩児みたいなフーテンの浮草稼業を全国民に一般化なんて出来るかってんだ

友人に借金しまくって映画撮ったアラン・レネとかいう特異な例を挙げてんのも、お花畑脳としか言いようがない
押井自身は何らヒット作出さないで巨額の資金を溶かしてもまたどこかしらが出資してくれる地位を築いてるから
もうすっかりヒモ体質が染み付いてんのか…?

780 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 10:46:45.92 ID:dhaXYGec0.net
>>776
山田正紀の話だよ

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-ERT+):2020/07/07(火) 12:13:57 ID:VyGo5Bx20.net
>>780
「天たま」のことかと思うた

782 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 13:08:24.43 ID:dhaXYGec0.net
奥付と書いてるやん、天使のたまごなら35年放置になるわ

天使のたまごのリマスターの4DX上映をしてもいいのよ
兵藤まこの絶叫で叩き起こされるのを35年ぶりに椅子のモーションとともに体感するわ
少女のつくる水の波紋とともにミストがかかる変態体験になるような気もする

783 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae3-Iosw):2020/07/07(火) 19:16:30 ID:iOADwLIV0.net
そういや4DXでアニメを観たことないな

784 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/07(火) 19:18:09 ID:M1I7TTJj0.net
天たま4DX最悪だな、ギャグにしかならんじゃん( ゚д゚ )

785 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a38-RrbK):2020/07/07(火) 20:23:22 ID:kQJpFkhg0.net
パト2の4DXあったら坑道で太田のチョパムアーマー炸裂するシーンが凄いことになりそうw

786 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Iosw):2020/07/07(火) 21:15:24 ID:CJTt6wiNa.net
「P1」の4DX、2D上映なんだよね?

787 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:34:35.86 ID:kQJpFkhg0.net
帆場のアパート入ったら埃が舞ったり箱舟に出動するシーンで水掛かりまくったりするのかな?
そして箱舟崩壊シーンは…

788 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-dE/J):2020/07/07(火) 21:40:39 ID:M1I7TTJj0.net
そりゃあ、2Dで仕上げたアニメを3D化なんて無理ムリ

789 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-ERT+):2020/07/07(火) 21:40:49 ID:VyGo5Bx20.net
天たまは少女の放尿で・・・

790 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:44:23.94 ID:he+OJlOHa.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

791 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 04:40:50.99 ID:0qLRuUCAa.net
>>788
じゃあ少し安いんだね

792 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3ba-MjaX):2020/07/08(水) 07:12:19 ID:qWVv2JKe0.net
>>784
いやいや、最高の眠りを体験できます、そしてたまごを潰すシーンですっきりとした目覚め

793 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-yp9U):2020/07/08(水) 07:33:11 ID:0qLRuUCAa.net
とりあえず4DXは「トップガン2」に期待
発艦も着艦も楽しそう
ジョセフ・コシンスキーは次は「ツイスター」の新作を撮るらしいね

794 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e338-KG5v):2020/07/08(水) 07:35:22 ID:cMosE8000.net
>>792
快眠サポートなら最強はトーキング・ヘッドだな
マジで完走したことが無いw

795 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-Bqa1):2020/07/08(水) 07:53:24 ID:AC6xIulK0.net
>>794
あれは辛いw

796 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-yp9U):2020/07/08(水) 08:35:56 ID:kOmkQGFJ0.net
「トーキングヘッド」で寝ちゃうの?
あれくらいの怒涛のセリフだと逆に覚えちゃうけど
「立喰師列伝」とかもそう
完全に覚えたことがあるのは「紅い眼鏡」と「迷宮物件」、「P2」かな

797 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM51-KG5v):2020/07/08(水) 09:33:59 ID:flnbS6Q3M.net
>>796
押井ファンの鑑だな(褒め言葉)

798 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM93-eV8v):2020/07/08(水) 11:15:05 ID:Cs324gDHM.net
トーキングヘッドは寝ないな
押井映画化の中で寝るのはアヴァロン
映画館だと起きてられるけど家だと完璧に睡剤

799 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-6wWl):2020/07/08(水) 11:46:31 ID:Yxf6WjyH0.net
攻殻2045がananの表紙だってよ、いややめた方がという感想しかない

800 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-q9NX):2020/07/08(水) 11:48:18 ID:kOmkQGFJ0.net
広告費たくさん使ってるね2045
観てないけど

801 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75f0-knaX):2020/07/08(水) 12:08:46 ID:TWyGb6ca0.net
トーキングヘッドは手を替え品を替え、
寝てる暇はない気がする。

>>799
イリヤのキャラデザは結構好き。
あれが動かせてるかというとそんなことはないし、
あれが攻殻かと言われると原作派なんでないけど。

802 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 16:04:09.90 ID:43DGmeu6r.net
イリヤほんと無駄使いしかされてねえ
いつぞやのバースデー何とかといい

803 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:02:42.69 ID:I1jCP4J90.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

804 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-YN4a):2020/07/08(水) 20:59:53 ID:NnokdkOra.net
はよルパン作れやアホ

805 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-yp9U):2020/07/08(水) 21:06:40 ID:vRrkTPfqa.net
「ジャスティス・リーグ」スナイダー・カットは4時間を超えるらしいけどザック・スナイダー大好き犬監督はどうするのかな
「BvS」を絶賛してたし配信公開だそうだし家でニコニコしながら観そうではある

806 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-Bqa1):2020/07/08(水) 21:46:46 ID:AC6xIulK0.net
>>804
創らねーよカス

807 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d5d-ucCN):2020/07/09(木) 02:28:30 ID:KJju096t0.net
モンスターハンターの映画の数少ない画像がアサルトガールズ臭半端なくて、爆死待ったなし

808 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d5d-ucCN):2020/07/09(木) 02:31:16 ID:KJju096t0.net
https://monsterhunter-movie.jp/news/wp-content/uploads/sites/102/2020/06/MH_00482.jpg
https://monsterhunter-movie.jp/news/wp-content/uploads/sites/102/2020/02/MH_02146-768x512.jpg

809 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-wgdq):2020/07/09(木) 02:39:21 ID:Q9shoCwJ0.net
ハリウッドでミラヨヴォ使って撮ってもこうなるのか

810 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-sR4k):2020/07/09(木) 02:39:25 ID:PGgSH3Bm0.net
うーんこれは…(笑)

811 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-yp9U):2020/07/09(木) 04:49:42 ID:1VbYoOaPa.net
そもそも「バイオハザード」シリーズも低予算映画だったし
一作目がたしか30億円とかでミシェル・ロドリゲスがその少なさに心配してた
>>808
国連軍のミラ・ジョヴォヴィッチがモンハンの世界に迷い込んでしまうとかそういう話らしいね
ネコはどうするんだろう…

812 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-6wWl):2020/07/09(木) 10:44:20 ID:pEPwd+lM0.net
>国連軍のミラ・ジョヴォヴィッチがモンハンの世界に迷い込んでしまう
なんでそんなどうでもいい話いれるかな、作らせてる側に企画と予算は通ったけど
こんなコンテンツ映画になるんかというのが透けちゃうという

813 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4539-YN4a):2020/07/09(木) 12:02:26 ID:RFqMXmUI0.net
はよルパン作れやカス

814 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:16:31.61 ID:nkClxwuG0.net
これも「モンハン」のオフショット
ミラの隣はこないだの「ターミネーター」で主人公の兄役だった人だな
だいたいポール・W・S・アンダーソンの映画で出来が良かったものがあったろうか…?
面白かった「バイオ3」の監督はラッセル・マルケイだったし
https://www.millaj.com/pics/twitter11011801.jpg

815 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:23:27.41 ID:wEFw79gB0.net
>>814
モンハンじゃなくてGATEじゃねえか!

816 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM51-KG5v):2020/07/09(木) 12:29:45 ID:y/jGe4V0M.net
>>812
監督はやはりバイオの、というか旦那なんだな
夫婦というとイノセンスのオーコメで押井さんが最後の少女シーンを「沖浦は絶対に嫁のつもりで描いてる」と言ってたな

817 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-Bqa1):2020/07/09(木) 12:36:37 ID:YYbbkhwA0.net
>>813
金だせや

818 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-q9NX):2020/07/09(木) 12:37:04 ID:nkClxwuG0.net
>>816
えぇ…
あの全然かわいくない人形もらって喜んでるトグサの娘?

819 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-sR4k):2020/07/09(木) 12:43:40 ID:PGgSH3Bm0.net
>>816
頃したい程の鬼嫁なのか…?

820 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-sR4k):2020/07/09(木) 12:44:23 ID:PGgSH3Bm0.net
おっと、人狼じゃなくてイノセンスかすまそ
沖浦の嫁はロリなのか…?>>816

821 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM51-KG5v):2020/07/09(木) 12:44:46 ID:y/jGe4V0M.net
>>818
わざとかw
「私は人形になんかなりたくなかったんだもの!」
の方や

822 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-ZxVV):2020/07/09(木) 12:46:42 ID:DStW9dALK.net
>>814
うーん
エイリアンvsプレデターとか?
良かったとは言わないか…

823 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM51-KG5v):2020/07/09(木) 12:55:08 ID:y/jGe4V0M.net
>>820
人狼のヒロインとイノセンスの「タスケテ」少女CVの武藤寿美、人狼完成後に結婚
押井氏曰く「オヤジ殺しのロリ声」
知らなくて沖浦邸に家電した人がアノ声で応答されてドギマギしたという話もw

824 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-q9NX):2020/07/09(木) 12:59:00 ID:nkClxwuG0.net
>>821
なぁんだ
最後のシーンっていうから…
「イノセンス」は好きで何回も観てるけどあの人形はどうにかならなかったのか

825 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-sR4k):2020/07/09(木) 13:06:47 ID:PGgSH3Bm0.net
>>823
なるほど、いや、ももへの手紙でどうみても沖浦ロリコンだろうとはわかっていたけどね

826 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-q9NX):2020/07/09(木) 13:12:48 ID:nkClxwuG0.net
>>822
ジャンプしてクイーンに槍を刺す絵は良かった
自分はあえて挙げればカート・ラッセルの「ソルジャー」かな…

827 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM51-KG5v):2020/07/09(木) 17:29:22 ID:y/jGe4V0M.net
>>824
「子供は、人形じゃない!」にかかってるのかな、と勝手に解釈してる

828 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-Bqa1):2020/07/09(木) 18:27:30 ID:YYbbkhwA0.net
>>824
バトー(義体) 

子供
人形

人ならざるもの

829 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a33a-b6E6):2020/07/09(木) 20:49:56 ID:Wh5EX2iv0.net
>>822
イベント・ホライゾンは良かったかな

830 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 857f-Nh9z):2020/07/10(金) 02:52:21 ID:5i5zHzop0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

831 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3ba-MjaX):2020/07/10(金) 07:25:11 ID:lbZO+4rq0.net
>>824
人形に違和感を持つのが正解
バトーが抱いてる犬の方が正解だと監督は言いたかったのではw

832 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-YN4a):2020/07/10(金) 16:42:39 ID:AXPjiJvNa.net
はよルパン作れやアホ

833 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-mXGD):2020/07/10(金) 21:02:15 ID:i/okUP4y0.net
「大塚康生画集 『ルパン三世』と車と機関車と」押井守・鈴木敏夫らも寄稿
https://natalie.mu/comic/news/387116
「白蛇伝」「ルパン三世」「未来少年コナン」などの制作に参加したことで知られる
アニメーター・大塚康生の画集が、7月31日に発売される。

また大塚を慕う人々が寄稿した色紙も掲載。
寄稿者にはSUEZENこと飯田史雄、押井守、片渕須直、叶精二、小田部羊一、
貞本義行、芝山努、鈴木敏夫、田中達之、安彦良和らが名を連ねた。

834 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 01:58:10.94 ID:1UFrvrGZx.net
ちょっとネタ的に間が空いたけど、パト1 4DXはサウンドリニューアル版での上映と注釈あったわ
2はともかく1はオリジナル版の方が良かったがなぁ

835 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 03:04:34.30 ID:qALzWNu6K.net
おい
モリコーネ亡くなってんじゃねーか寂しいなおい

836 :がったん :2020/07/11(土) 06:49:20.81 ID:uDcLQ8m40.net
ぶらどの公開日は決まりましたか?

837 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 07:15:46.75 ID:Ks4Y+vA00.net
>>835
TBSラジオ「たまむすび」

>毎週火曜日の「アメリカ流れ者」は映画評論家・町山智浩さんが出演。

>『荒野の用心棒』『ニュー・シネマ・パラダイス』などで知られる、
>昨日亡くなった映画音楽の巨匠「エンニオ・モリコーネ」の追悼をお送りしました。

https://www.tbsradio.jp/498419

838 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 10:12:37.55 ID:N8emmr210.net
ニューシネマパラダイスは曲聴いただけで涙腺崩壊する

839 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 14:03:39.71 ID:/3lnbjAJ0.net
ニューシネマパラダイスの監督が当時若いのが驚いた
33歳であの映画は渋すぎないか

840 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 02:55:32.72 ID:e37BgMC40.net
上でちょい話題のモンハンは公開延期だとさ

841 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 857f-Nh9z):2020/07/12(日) 10:49:42 ID:KQSbUxXr0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

842 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 14:56:27.46 ID:nCFGtsyB0.net
来月本でるな。
すっかり"語りおろしオジサン"になったな。

843 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63cc-ucCN):2020/07/13(月) 15:07:33 ID:wE+DfP2s0.net
配信で226イベントやってくれ

844 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 15:33:35.66 ID:tiQRCf7OK.net
>>842
楽しみだな
野田は毎月押井と本出せ
渡辺とかいう人はもう出さなくていいです

845 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa02-uwUD):2020/07/16(木) 12:42:28 ID:30vCYPR7a.net
はよルパン作れやアホ

846 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-bTM0):2020/07/17(金) 09:22:42 ID:jA/mFQ490.net
「ダンケルク」、7月31日よりIMAX、4D、ドルビーシネマで緊急公開ですって
「P1」の次に公開か
やはりIMAXフィルムで撮っておいたほうが映画の寿命は長くなるかな
15K相当の解像度なんだっけ

847 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMad-750/):2020/07/17(金) 09:31:51 ID:TEJ2Z7aNM.net
>>846
映像や音響よりも主人公がいつ死ぬほど我慢してたウンコできたのかが気になる

848 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-hHzd):2020/07/17(金) 10:54:30 ID:khbR8j8U0.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
Vシネで出くわした「これ、俺がやりたかった!」映画
「DEAD OR ALIVE 犯罪者」(1999)前編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/070900015/

849 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0553-uwUD):2020/07/17(金) 12:36:15 ID:Ldj8XI/X0.net
IGのお荷物だな押井は

850 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-AUZs):2020/07/17(金) 12:47:56 ID:jA/mFQ490.net
>>848
今からでもやればいいのに
太田莉菜がドゥカティで疾走して弾丸と暴力をバラ撒く映画を
と思ってたらオルガ・キュリレンコがやり始めてた
「ザ・クーリエ」
https://youtu.be/Uz5Wqgjvya8

851 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eeba-gTBF):2020/07/17(金) 13:55:21 ID:H4iC7XAn0.net
>>848
それで映画が、非日常世界になるのかw

>日常に耐えられない映画監督

>押井:そうそう。「パト1」で1回やって本当に恥ずかしかったの。
>宮さん(宮崎駿)じゃあるまいし。
>(篠原)遊馬が(泉)野明を抱いてくるくる回ったりとか、
>コンテを切ってるだけで脂汗が出たからね。

852 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-+0yu):2020/07/17(金) 14:08:18 ID:jA/mFQ490.net
そういや三池崇史の新作映画、今回は犬監督ネタはないのかな
映画制作現場が話の舞台らしく黒沢ピヨシという名の監督が登場するらしいけど…
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0622/phantomirage_movie_202006.jpg

853 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 14:46:14.31 ID:/lPuv+N30.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

854 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-3m5N):2020/07/17(金) 19:06:35 ID:iyB7ZpXVr.net
パトレイバー30周年展 メモリアルブックレットとかいうの売ってるが中身どんなもんなの
ノーマル?と映画版とそれぞれに1500円もする

855 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:52:09.04 ID:2HCGwVIa0.net
>>854
尼でサンプル見れるじゃん

856 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 08:25:19.29 ID:TXMbg1Dp0.net
東京テロ映画
予告でヘリを飛ばさないなんて…

「サイレント・トーキョー」12月4日公開
https://youtu.be/b0tbUIcYqgY

857 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 08:34:04.04 ID:SvRxYO43K.net
>>848
何故口調が時々だよーんのおじさんになるのか
遅延は1回ならまだ許せるけど未熟とトラウマはほんともううんざり

858 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a3a-RAhW):2020/07/18(土) 12:01:42 ID:OkW6Wmru0.net
うる星やつらは暴力に溢れてる
という認識なのか 

859 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa02-uwUD):2020/07/18(土) 18:12:28 ID:fkm8rqLIa.net
はよルパン作れやアホ

860 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-AUZs):2020/07/18(土) 18:17:44 ID:TXMbg1Dp0.net
犬案件過ぎる

ライアン・ゴズリング&クリス・エヴァンス、『アベンジャーズ/エンドゲーム』ルッソ監督の新作アクション映画で対決 ─ Netflix史上最高の製作費に

ルッソ兄弟によると、ストーリーのキーワードは、日常と非日常、現実と非現実が織り交ぜられる「マジックリアリズム」と「難民」。
https://theriver.jp/the-gray-man-announce/

861 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-A8W7):2020/07/19(日) 02:50:54 ID:RRhmkR7u0.net
>>848
これはなかなか面白かった
JKに懲りたとかいうくだりとかほんと笑える

> 押井:女優と言ったって40から上の方々だけど。僕は女子高生はもう懲りた。2回やったけどやっぱり難しい。

> 僕にとっては「こういう人がいたらいいな」という対象足り得ないんだよね。だって子供だもん。宮さんと違って、
> さわやかな少女とかに全然興味ない。気合の入ったおばさんとかは大好きだけど。

862 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 05:47:51.51 ID:ypXzZEmE0.net
ファントミラージュとかは孫を撮ってる感覚みたいね
ニコニコしてた

863 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 06:46:49.37 ID:Arv3nYHz0.net
ガールズヒロインシリーズは次作も三池崇史が続投だそうだから「ケータイ捜査官」の時みたいに犬監督も参加したら良いのに
次は対象年齢を下げるとのこと
犬監督のギャグって幼児に受けそうじゃない?
TNGの大田原の演技に劇場版「御先祖様」みたいにオナラのSE入れまくったら子供喜びそうだけど

864 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 07:34:22.69 ID:foEIG5Vi0.net
もしやったら
「押井演出に最も不向きな理屈や蘊蓄で納得させられず、添え物である可愛さを本質として描かねばならぬ場であることは彼が誰よりも熟知していただろうさ」
「だが彼はやった…何故だ?」
とか言われそう

865 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 08:09:26.23 ID:Arv3nYHz0.net
でもほら、犬監督の良いとこって軽々と転向するだからさ…

866 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae14-7F4r):2020/07/19(日) 10:05:53 ID:2NbS6ISE0.net
三池監督って以前より普通の作品になったと思ったけど極道大戦争見てぶっ飛んだ

まだこんな作品作ってんのかとw

一般人にはすこぶる評判が悪いけど、押井の実写ファンなら絶対に楽しめると思う

867 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 10:09:58.48 ID:Arv3nYHz0.net
>>866
いちおうヴァンパイア映画だしw
そしてカエルくんの中身はコンビニで太田莉菜とアクションやった三元雅芸

868 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 14:48:45.35 ID:XftS20FU0.net
ジョジョも評判悪いけどこんなもんじゃねえかなあ

869 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-siDC):2020/07/19(日) 23:34:42 ID:dDNwC3X/d.net
みんなパトレイバー4DXは観た?

870 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-uwUD):2020/07/20(月) 11:22:38 ID:KzJ7Q+eWa.net
パトレイバー自体見てない

871 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-cfCW):2020/07/20(月) 12:12:48 ID:93mWjB3w0.net
>>869
感想とかだったら4DXスレのほうがいいよ

872 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 13:29:55.81 ID:oivHuzx40.net
うんこを高解像度でみたり、臨場感たっぷりにして見たりしても
それはうんこだ
むしろうんこはモザイクレベルの低解像度や、まるで他人事のような臨場感ゼロの方がまだ見られる

873 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 13:30:02.77 ID:EgiiDLKy0.net
こないだサウンドリニューアル版の上映観たばかりだし今回は観ないよ
「コンフィデンスマンJP」観ないと

874 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-uJ6V):2020/07/20(月) 15:28:44 ID:Xa3Qe1qTr.net
余程でなければ4DXは極力避けたい。

875 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da9d-R8z5):2020/07/20(月) 15:37:18 ID:rUn4MWrA0.net
こまけぇこたぁいいんだよ、イベントだよイベント
TNG嫌いでもデッキアップを目の前で見たらテンションあがる、それと同じ
箱舟の絵を見ながらしけった台風の風を感じにいくんだよ

876 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa02-uwUD):2020/07/20(月) 23:32:45 ID:XSQlo6QUa.net
ルパンはよ作れカス

877 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-hHzd):2020/07/21(火) 00:09:39 ID:OtTT9+sH0.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
ウイルスものでオススメの映画を教えてください。
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_fa775216-0679-42f9-b11f-5b54da438315.html

878 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 00:54:46.02 ID:UcqL5Imh0.net
>>877
アンドロメダって観たくなった
しかし頭頂部まじやべーなー毛根がすっかりパンデミックしてる

879 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 06:26:44.72 ID:Fh1Vovqfd.net
「アンドロメダ‥‥」未だテレビの映画放映が各社元気だった頃に何回も視た。
だから吹替テレビ編集版以外は記憶に全く無いけれど十二分に楽しめる傑作中の傑作。
早川文庫も何年か毎に読み返したくなる名訳の1つ。
大袈裟と云われても個人的には、映像にしろ文字にしろ描写するスキルが人の気持ちを捉えるのに重要な事を意識させてくれた最初のモノかも知れない。

880 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-AUZs):2020/07/21(火) 07:33:15 ID:tbLsk17Aa.net
「アンドロメダ…」、「カプリコン・1」、「フィラデルフィア・エクスペリメント」はテレビで何回観ても面白かったな
どれも円盤で観たことはない気がする

881 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-sTnA):2020/07/21(火) 07:52:51 ID:euSXayMF0.net
何か今の短いカット割りのジェットコースターのような映画ばかり観て疲れてるから
昔の映画は牧歌的(上手い表現みつからない)で安心して観れる

882 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-AUZs):2020/07/21(火) 07:58:12 ID:CHVbHSI/0.net
そういや犬監督大好きザック・スナイダーの新作はゾンビ映画なんだよな
ゾンビ下の街で強盗を企てる傭兵たちというお話
娯楽映画のテンプレで溢れそう

883 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 91b0-4o19):2020/07/21(火) 08:50:16 ID:wB8rO9kj0.net
マイケル・クライトンの作品であれだけハヤカワ文庫SFなんだよな
他はハヤカワ文庫NV
他の作品もSF色強いと思うけど
一番有名と思われるジュラシック・パークも
あれも最後は集団免疫獲得で終わるんだっけか

884 :名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM0e-XNKV):2020/07/21(火) 11:27:13 ID:n4bojF6uM.net
ジェンコが赤字で倒産したらパトレイバーがオーファンになったりするんかね

つーか、フィルム作品はフィルムで見たいね
パトレイバーで再タイミング版作らないかな

885 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 11:58:14.01 ID:euSXayMF0.net
ヒッチコックの映画改めて観るとカメラ動かさないんだよね(カメラがデカくて動かすのが大変という理由だろうけど)
何だかアニメ的だなぁと感じた

886 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-AUZs):2020/07/21(火) 12:34:21 ID:CHVbHSI/0.net
IMAXカメラもデジタルで小さくなったしなぁ
「トップガン2」でコクピットに6台のIMAXカメラを積み込んでた
フイルム用のはまだデカいね
たしか50キロくらい
めちゃくちゃ高価だけどノーランは何台も撮影中に壊してる
って、もう使う人がノーランとJJエイブラムスくらいしかいないのかな

887 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:06:23.16 ID:UcqL5Imh0.net
お高いカメラ使っても映画が面白くはならんのだなあ

888 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ faba-gTBF):2020/07/21(火) 18:40:52 ID:iBqN7dKQ0.net
カメラは高性能化してるし、後でいくらでも修正・加工出来てしまうしなw
映画撮影プロのカメラ・照明という時代は終わった

889 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 19:03:15.19 ID:euSXayMF0.net
ステディカムでけっこう変わった感じする
ERとか終始ステディカム
手術台の周りグルグルw

890 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ae3-AUZs):2020/07/21(火) 19:08:25 ID:CHVbHSI/0.net
照明は大事じゃない?
邦画の照明のダメダメさは犬監督と辻本もオーコメで話してたよね…

891 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-A8W7):2020/07/21(火) 19:20:19 ID:UcqL5Imh0.net
>>890
だから押井の実写映画の絵もショボいのか?

照明機材とかめちゃくちゃ金かかるらしいね、ものすごい光量当てないと綺麗に撮れないとか

でもキューブリックなんかは出来るだけ自然光にこだわって、
ほんとの蝋燭の光だけでの撮影なんてのもやってるというんでよく分からん

892 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-sTnA):2020/07/21(火) 19:23:19 ID:euSXayMF0.net
逆光や部屋の中で影で暗くなるところをバカの一つ覚えみたいにレフ版で影飛ばしちゃうんだよな
陰翳礼讃とか呼んでねーのかな
影や暗闇って何もないわけじゃなく演出によって情報量は遥かに大きくなる

893 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-A8W7):2020/07/21(火) 19:44:55 ID:UcqL5Imh0.net
そいや昨日やってたETちらっとだけ観たけど、暗い部屋にETが入ってきて皺くちゃで恐ろしげな手だけが見えるって辺りから
エリオット少年とお互いの仕草の真似とかするまでのシーン、照明の使い方含めたレイアウトが滅茶苦茶うめーなーと思ったわ

894 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da9d-R8z5):2020/07/21(火) 20:07:59 ID:fLouuC+D0.net
押井もアヴァロンのポーランドロケで自然光最高とかいうてたような

キューブリックのあれはそれ用にレンズに手に入れたけどそのためにカメラ改造したり
レンズが特殊すぎて撮影がくそめんどくさくなったりであんま参考にならんような

895 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7df6-YsWi):2020/07/21(火) 20:46:30 ID:W6IeGeBy0.net
>>869
見に行った
満足
これに備えてアマゾンで当時のパンフレットの復刻版を買ったら
映画館の売店では、それを4dx用に作り直したのが売ってて損したわ

896 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-hHzd):2020/07/21(火) 21:08:38 ID:OtTT9+sH0.net
映画秘宝の押井インタビューによると、以前オーダーがあって『フォールアウト』の12話くらいのアニメシリーズを企画したことがあるとのこと

897 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMc2-XNKV):2020/07/21(火) 21:39:07 ID:S2osEnTpM.net
レイアウトシステムって大がかりな大道具組むスタジオ撮影の時代に意識せずにやってたことなんだな
小津の父ありきの絵コンテが展示されててそう思ったのだけど
松竹100年、サブカルで展示に食い込んだのはギララだけか
桃太郎は違う枠だと思う
生まれる前の映画でまだ未見、いつか機会かあったらいいな、ギララ

898 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMc2-XNKV):2020/07/21(火) 21:42:29 ID:S2osEnTpM.net
>>891
舞台照明見てみればわかると思う
地明かりと見比べて見れる機会があればいいんだけども

899 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-AUZs):2020/07/21(火) 21:44:51 ID:1l+Ef5jba.net
>>896
そういうのってギャラは貰えるのかね
本物のピップボーイ貰えたのかな

900 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 695a-hHzd):2020/07/21(火) 22:13:01 ID:G9p/szy40.net
仁瓶勉さんはハリウッドにデザイン全般の依頼されたけどスケジュールが合わなくて
イラストだけでも描いてくれって頼まれて何枚か描いたら後日ものすごい額が振り込まれたって言ってたな

901 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:11:31.28 ID:wB8rO9kj0.net
パトレイバーもいいけど久々にゴティックメードがみたい

902 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29f0-416K):2020/07/22(水) 00:35:14 ID:mtXDBvBC0.net
>>894
ポーランドスタッフが、地明かりをベースに
照明を組み立てるのがうまいという文脈だったような。

キューブリックのあれはNASAがアポロ用にツァイスで作らせた
伝説のプラナー50mm/F0.7だな。
F0.95なら今や既製品の選択肢が色々あって、
デジタル化に従いベース感度も上がっている夢のような時代。
CGが増えて現物を撮る場面が減っているのが皮肉というか。

903 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ofSb):2020/07/22(水) 04:39:14 ID:Mei2gkPUa.net
>>901
FSSと同時上映やってるじゃん

904 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-p9oO):2020/07/22(水) 06:59:46 ID:lZ6TI6GGa.net
終わった人

あとは新海にまかせろ!

905 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-cC8/):2020/07/22(水) 10:50:25 ID:AMR61kgY0.net
「テネット」北米公開が3回目の延期に…
他の北米作品も続くようだと「コンフィデンスマンJP」と「今日から俺は‼」が超ロングランになりそう
ジブリリバイバル第二弾とかないかな

906 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 495c-hKQP):2020/07/22(水) 13:44:43 ID:1hXT0t280.net
FSSと宇宙皇子の同時上映、懐かしい・・・

907 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 597f-eE56):2020/07/23(木) 01:10:20 ID:IHHXwbXX0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0

ただの屁理屈おじさん

908 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-keh3):2020/07/23(木) 09:16:03 ID:O9iBhzLr0.net
今朝NHKで京アニ制作のアニメやってた
頑張れ京アニ!

909 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-VaRO):2020/07/23(木) 09:31:13 ID:OGzitjr3M.net
そういえば京アニとおしーさんって接点あるんだっけ?

910 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139d-8Xcr):2020/07/23(木) 11:55:02 ID:UJqXvWDG0.net
パトのOVAの仕上げしてる、TVのうる星もやってるみたいだけど押井が認識してるかどうか

911 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/23(木) 13:33:37 ID:b5QUawBs0.net
京アニはアイジーと関係が深いから全然知らないってことはないんじゃない

912 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 14:46:56.14 ID:AO0H8+HSa.net
はよルパン作れやアホ

913 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-1yLN):2020/07/23(木) 15:43:55 ID:jQ3PRgXGa.net
当時のスタッフを集めらんなきゃルパンなんてイラネ

914 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 16:01:22.47 ID:yJUzhGEO0.net
ゲイリーオールドマンのチャーチルすごいな、特殊メイクで完全になりきってる
昔のホラー映画とやってることは同じなんだがな

915 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 16:51:38.69 ID:s9R+J4Cr0.net
>>906
みんな鬱の巫女見に行ってFSSファになって出てくるとかいう

916 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 16:59:10.41 ID:UJqXvWDG0.net
>>913
イタコアニメータが必要なっちゃうわ

917 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:53:38.88 ID:du3xg3yg0.net
21年夏に延期か
https://www.youtube.com/watch?v=HpZgwHU1GcI
CGじゃないぞ

918 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-ofSb):2020/07/24(金) 20:06:43 ID:589XMPD+0.net
再々延期になってる作品じゃ北米以外は先に公開するかもとかいう話もあるね

919 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59f0-IL33):2020/07/24(金) 22:49:42 ID:TuxpDSk20.net
>>904
スタッフを中国に引き抜かれたらこの人もおしまい。

920 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 138a-DKdo):2020/07/24(金) 23:58:59 ID:VqfniyOo0.net
スタッフを引き抜かれたら、どんな監督だって苦境にたつだろ。

921 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-keh3):2020/07/25(土) 07:19:31 ID:wyptO6pI0.net
>>919
誰のことだ?

922 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 10:34:58.44 ID:0u/pGpMr0.net
まあ新海誠は一人でコツコツ作ってたんだけどね
今の大作路線はそれじゃ難しいだろうけど
その意味じゃ今でもirodoriの3人で作ってるたつき監督は
あまり影響受けないっぽい

923 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 10:38:05.09 ID:0u/pGpMr0.net
押井守はまあもうバリバリ新作作るような年齢じゃないから
そのうちでいいよ

924 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 71ba-h1M8):2020/07/25(土) 15:20:59 ID:M5uohhLT0.net
攻殻だ

機械へ意識をアップロード? 東大准教授、不老不死への挑戦 研究の活力は“死への恐怖”
https://dot.asahi.com/aera/2020072100020.html?page=1

渡辺さんが取り組んでいるのは身体的な不老不死ではない。
「意識を機械にアップロードし、その中で生き続ける」という技術だ。
この構想実現を掲げる大学発ベンチャー「MinD in a Device」(東京都)が2018年に設立され、渡辺さんは技術顧問として参画している。

925 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-p9oO):2020/07/25(土) 15:23:48 ID:VF88/0e7a.net
オワコン

926 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 22:35:10.23 ID:5aJBvxgHr.net
>>775
>受動的に救済を待つ国民〜

TNGパトレイバーでは、同じ事が言われていたし、あのシリーズでのテーマにもなってたな

927 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 22:38:42.47 ID:5aJBvxgHr.net
>>924
多分、将来的に金持ちや権力者はこれやりだすだろうね
長距離の宇宙探査にも有効そうだし、人間はこっち方面に進化していくのかもなあ

928 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr85-/Nbj):2020/07/25(土) 22:41:39 ID:5aJBvxgHr.net
監督はゴーストオブツシマはやるんだろうか?

929 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-c9w/):2020/07/26(日) 04:02:31 ID:arYV15+qK.net
>>927
夢を語って金を集めるっていう事業だね
映画制作みたいなもんか

930 :名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMeb-BRR5):2020/07/26(日) 05:45:15 ID:7r3wgh45M.net
サーバータウンさせるテロとか

931 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 06:23:28.58 ID:FLgXWrVP0.net
イランの核施設へのサイバーテロが良く解らない
どうやって火災とか起こしてるんだろうと
あとこれはテロではなくて事故だったけど、ちょっと前に東京で河川上の高圧電線をクレーン船が切断してしまって大規模な停電を引き起こしてたのが映画的で興味深かった

932 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 07:21:09.16 ID:H1Ag3KWC0.net
今回は、火災は遠心分離機の組立工場で起きたと記事にあったから
↓これと同じかも

国家間サイバー戦争の幕開け イラン核施設を攻撃したマルウェア「Stuxnet」(2009〜10年)
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/160308.html

2009〜10年、特定の標的を狙う巧妙なワーム「スタクスネット」がイランの核開発を妨害するために使用され、実被害も発生した。
インターネットに接続していない産業用制御システムがUSBメモリーを介して感染・発症。

イラン国内の核燃料施設でウラン濃縮用遠心分離機を破壊する、という物理的実害を引き起こした。

具体的には、期間を置いて、周波数を変え回転速度を一定の時間、通常よりも上げたり下げたりすることで、
アルミニウム・チューブに負荷を掛けて膨張させ、それらを相互に接触させて、最終的に遠心分離機そのものを破壊する、という方法であった。

933 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 08:28:48.38 ID:v/T7aul0a.net
はよルパン作れ
吸血鬼とかいらん

934 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 08:29:31.91 ID:YsNn5Uxta.net
>>932
なるほど
誰か内通者がいるんだ
スパイは失業しないんだね

935 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 14:40:22.77 ID:FLgXWrVP0.net
まぁ犬監督は緊急事態宣言下、外食はしてなかったそうだけど…

「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情
品川と五反田で売り上げ回復に差があるワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/364456?display=b&amp_event=read-body

936 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-VaRO):2020/07/26(日) 16:33:23 ID:tD5VBeHvM.net
>>935
毎日自分で蕎麦打ってたりして

937 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr85-aO3R):2020/07/27(月) 01:20:47 ID:065vMd0fr.net
中国の目指す勝利条件について解説してほしい。

938 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 05:52:09.01 ID:Zi1K9lxwa.net
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」はちょっと犬的だった
詐欺師のように映画を企画成立させ、「なんなら詐欺師と言ってもいい」人物の登場する映画を撮ってきた犬監督なので「コンフィデンスマン」シリーズとのは相似性は当然なのかもしれないけど、今回はあれですよ、あれ
押井版〇〇〇

939 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 09:24:24.25 ID:x8oaHeFfd.net
>>938
ルパン?

940 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-ofSb):2020/07/27(月) 10:13:40 ID:1NV3Mb9x0.net
このスレの住人にとってはちょっと今更な文章かも

タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」
第2回:どこまでも虚構でどこまでも現実、押井守監督
最新作『ぶらどらぶ』が何を見せ、新たなオシイストを生み出すか?
https://jp.ign.com/ima-no-anime-wo-shirutameni/45534/feature/2

941 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/27(月) 10:16:22 ID:jswtoa/S0.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
三池監督曰く「押井さん、放映できれば何してもいいですよ」
「DEAD OR ALIVE 犯罪者」(1999)中編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/070900016/

942 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-ofSb):2020/07/27(月) 10:22:47 ID:1NV3Mb9x0.net
>>941
―押井さんがVシネを見てた90年代前半でも、すでに「麻雀とヤクザ」でしたよね。

押井:ほとんどそうだったけど、あの頃はまだ多少チャレンジな部分はあった。時々トンデモ作品があったんだよ。SFっぽいやつとか。サイボーグのお姉さんのアクションとかジャンルとしてはあった。面白かったのは一本もないけど。

坂本浩一とか、坂本浩一とか、坂本浩一の映画かな?
ホントつまんないあの人の映画
殆ど観てるけど

943 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 11:51:54.42 ID:+pCV5AUp0.net
>サイボーグのお姉さんのアクション
明日花キララのアイアンガールとかくらいしか知らんけど他にどんなのあったっけ?
アイアンガール自体2000年代、女バトルコップかな?

944 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 14:12:50.53 ID:uyQQk91sK.net
>>941
「アパート出たり入ったり」はわろた
身も蓋もないな

945 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-1yLN):2020/07/27(月) 16:03:33 ID:jswtoa/Sa.net
押井守「僕はエンターテイナーだと言ってるのに、誰も信じてくれない。映画は芸術じゃないから」 [974464703]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595828886/

946 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13b0-nOSA):2020/07/27(月) 16:45:11 ID:ab/aC7yL0.net
>>937
漢国と中共と習近平それぞれ勝利条件が違う。
前者は時間が味方するはずだが後者には時間があまり残されていないので焦っていると。

947 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ofSb):2020/07/27(月) 17:41:05 ID:UoqHvb9ga.net
>>943
「アイアンガール」って湯浅弘章が撮影やったやつか

948 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d117-Xhld):2020/07/27(月) 19:02:41 ID:XICVwRQ20.net
結局押犬はうる星やつらをレイプしようとしてせいぜい乳揉んだだけって感じだな。
留美子さんの「乳くらい揉みたかったら揉みなさいな」って態度に興奮して射精してパンツべとべとのまま逃亡。
あわれな団塊オヤジである。

949 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53ba-h1M8):2020/07/27(月) 19:14:16 ID:I+6dtkUe0.net
>>941
相変わらず面白い語り口w

>「変な監督」の枠、普通のの仕事はもちろん全然来ない

>僕はアクションは嫌いじゃないけど、本当を言うと好きでもない。
>撮るのが面倒くさいし。

>「俺の現場でミスを犯した演出部の人間はあっちの現場※送りだ」
 ※実写パト B班のこと、寒い倉庫で撮影w

950 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-M7oQ):2020/07/27(月) 19:57:25 ID:lbZjky+x0.net
>>941
> で、プチ家出中に旅役者のお姉さんに出会って童貞を失うという話なんだよね。

お姉さんじゃねーだろオバちゃんだろ!
まったく押井の熟女好きにはついて行けねーー

>>945
「お前それ天たまでも言えんの(aa略」って感じの台詞だな

951 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0939-C/j1):2020/07/27(月) 19:58:47 ID:wye95Uqp0.net
>>941
アパート出たり入ったりで笑った
見も蓋もないけどそのとおりだわ

952 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ofSb):2020/07/27(月) 20:11:13 ID:LEmhyBqAa.net
安藤麻吹は最近はなんと言ってもメイおばさんだけど犬関連も結構出てるよね
神山店長の主演映画とかも

953 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/28(火) 00:53:25 ID:n3pJtgdI0.net
押井守、TV Bros.で連載始めます。
https://note.com/tv_bros/n/nc1bb74ee5dfb

954 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 01:13:13.97 ID:SVDdUJ2Q0.net
>>953
お馴染みの麻紀さんとの仕事か。

955 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-c9w/):2020/07/28(火) 02:31:57 ID:P8+phGShK.net
渡辺麻紀か
じゃああんまり内容は期待できないな

956 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 04:27:54.00 ID:RaxnlHUY0.net
「サブぃ」って・・・w
勘違いする人いるだろ

957 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1132-fOmF):2020/07/28(火) 06:38:18 ID:pnU4zfSa0.net
キマイラはまだかよ

958 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 14:21:12.00 ID:Lujk8ksQ0.net
>>953
うぉ〜すげえええええ

959 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM63-nitd):2020/07/28(火) 16:39:22 ID:kkxCMZDvM.net
なんとなく紅い眼鏡み

https://twitter.com/OdateOnariza/status/1287593235628478470?s=19
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM63-nitd):2020/07/28(火) 16:44:14 ID:kkxCMZDvM.net
早稲田松竹のラ・ジュテ、混んでるなあ

961 :名無シネマ@上映中 :2020/07/30(木) 10:55:58.35 ID:Wj0PsZSY0.net
押井守の「映画で学ぶ現代史」
押井守に麻雀Vシネを撮らせる会社はあるか?
「DEAD OR ALIVE 犯罪者」(1999)後編
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/070900017/

962 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-dlOG):2020/07/30(木) 12:25:16 ID:Y39mv/md0.net
>>961
理詰めで演出する押井が配牌どーでもいいじゃんとか理屈外しを語るあたりやら、ケルベロス撮影の裏話、
配信の市場原理ってとこはなかなか面白い

しかし「その点、ガンアクションは促成でも割と作りやすい。ちゃんと教えてあげればそれなりになる。」てのは甘いなーー
撮り方の問題も多分にあると思うが、押井実写のおねーちゃんのガンアクションなんて大概みれたもんじゃないだろ
ちなみにもし押井がVシネ撮ったら、エロのノルマこなすために当然オバちゃんの裸出すんだろうね

963 :名無シネマ@上映中 :2020/07/30(木) 14:06:22.56 ID:KymJCoJj0.net
>>961
>そしてロードムービーになった
川井憲次さんの美しいBGMが付いて、いいロードムービーでしたw

>>962
攻殻のガンアクションはよかったよ
確かに実写でそれができるかどうかw

964 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK2d-QckM):2020/07/30(木) 14:34:56 ID:gq7DvheCK.net
>>961
おもろい
はよ発売

965 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa22-zaxh):2020/07/30(木) 14:54:34 ID:cmqYW6Hna.net
はよルパン作れアホ

966 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4df0-Za3j):2020/07/30(木) 22:58:31 ID:jvg+V+uN0.net
辻本監督がもう10年早く生まれてれば、て
あの人はVシネにかなり感化されてるから、
鶏が先か卵が先かな気はする。

967 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 08:01:15.87 ID:6+bBICjLF.net
なかなか凄い
再生環境無いけど…

米国盤『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』 9月8日リリース
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17380380
4K UHD BLU-RAY
ドルビービジョンHDR、ドルビーアトモス・サウンドトラック(オリジナル日本語&吹替え英語音声)

Codec
HEVC / H.265 (Resolution: 4K / DOLBY VISION / HDR10 compatible)

Aspect Ratio
1.85:1

Audio Formats
Japanese Dolby Atmos (48kHz / 24bit / Dolby TrueHD 7.1 compatible), English Dolby Atmos (48kHz / 24bit / Dolby TrueHD 7.1 compatible), Japanese 2.0 PCM Audio, English 5.1 DTS-HD Master Audio ※other format(s) TBA

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783364/rc/2020/07/31/338027eff0deb28b3a73d7c9af8ff3dd5618ef80_large.jpg
https://youtu.be/jgPs90-9n0s

968 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5e-jImL):2020/08/01(土) 12:59:30 ID:20iOj1VeK.net
日本版となにが違うの?

969 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr05-DEQO):2020/08/01(土) 13:02:04 ID:DMDdGfKtr.net
格闘技の話だけど、格闘技関係無い人でも結構興味深い話だと思う
他の動画も漁ると組織の話(新しい格闘技団体の設立、内部闘争)とか出て来て、押井ファンとしても興味深い内容

https://youtu.be/HjF_EQbQwao

970 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-UdrD):2020/08/01(土) 21:29:34 ID:UQVhJvDN0.net
はやくセラフィムの小説書け

971 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 21:52:24.21 ID:tN0tVgy9a.net
はよルパン作れやアホ

972 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fae3-uG5J):2020/08/02(日) 18:47:14 ID:vs9aHkf30.net
ユリイカの今敏特集が出てるけど犬監督は寄稿してないんだね
滝沢聖峰もやけにあっさりしていて…

973 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 20:03:05.72 ID:Y7IyU6BT0.net
>>972
8月発売と勘違いしてた
今ポチったわサンクス
ついでに忘れそうなのでKON’S TONE 「妄想」の産物も予約いれた

974 :名無シネマ@上映中 :2020/08/03(月) 08:08:05.20 ID:Fzg57T520.net
まだKindle版が出てないんだよねえ
ここは未だKindleが遅いのか

975 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ babc-zY1m):2020/08/03(月) 22:45:38 ID:MufSzFFz0.net
押井守の映画50年50本
2020/8/12
¥2,420

たけーなぁ

976 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fae3-4oP5):2020/08/03(月) 23:52:10 ID:+a4r3gMj0.net
信者価格になっております。

977 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-UD9X):2020/08/04(火) 00:17:31 ID:4bwrmqPa0.net
押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
“正義の魅力”について教えてください。
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_f44e29d3-7b7c-42d6-acf2-c44d74cd36c0.html

978 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-uG5J):2020/08/04(火) 03:53:05 ID:76INQd4ha.net
>>975
「押井言論」の半額以下じゃん

979 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 04:22:59.64 ID:9TdZmKyQK.net
>>975
げぇっ!
¥2,420!

980 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-dlOG):2020/08/04(火) 10:42:44 ID:8WQMEcOY0.net
>>977
なんか検閲入ってんじゃん…宮さんの万歳三唱ってなんだよ
革命云々で理想を掲げた革命家が独裁者になるって辺りはまんま逆シャアぽいな

981 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d5c-SsMb):2020/08/04(火) 12:53:25 ID:fwN2GMHi0.net
角川とか徳間だったら1500円くらいだったかもね・・・

982 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 795a-UD9X):2020/08/04(火) 13:00:25 ID:RBXta2cN0.net
ブロマガの情報料考えたらむしろ安い

983 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a9d-1vA1):2020/08/04(火) 13:16:59 ID:DTcHbeJI0.net
川内康範か「正義」ではなく「正義の味方」ってのかみそなんだな

984 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d612-UdrD):2020/08/04(火) 13:20:58 ID:SyZgcope0.net
http://okuwokasu.blog.shinobi.jp/

985 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr05-DEQO):2020/08/04(火) 14:18:59 ID:BAIUjhtCr.net
>>977
ゲーッ!関羽!

986 :名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM35-6qKx):2020/08/04(火) 15:00:23 ID:IUB3DsE1M.net
次スレ

押井守 123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596520421/

987 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 18:26:51.06 ID:cKylW7Yw0.net
>>986
乙!

988 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-UdrD):2020/08/04(火) 19:44:30 ID:385w5Tw70.net
>>986
イケメン

989 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-UdrD):2020/08/04(火) 19:48:40 ID:385w5Tw70.net
マイケル・サンデル流行ったときも思ったけど
正義の定義って難しいよな
マイケル・サンデルは正義=フェアということみたいだけど
正義の味方となると途端に正義の定義は難しくなる

990 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa22-2jGm):2020/08/04(火) 20:55:50 ID:rIcJUkK6a.net
https://pbs.twimg.com/media/Eei35cLVoAISlBn.png
↓↓↓↓↓
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up142014.jpg

991 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 21:15:00.11 ID:PDihziwm0.net
>>989
マイケルサンデルは生意気なハーバードの餓鬼の揚げ足とってコテンパンにするのを楽しむ娯楽だと思ってました。

992 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 21:20:20.59 ID:m/bfh08C0.net
今敏はエログロ専門にやってたら、日本のDフィンチャーになれてたかもね

993 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-UD9X):2020/08/04(火) 21:37:55 ID:4bwrmqPa0.net
>>980
911テロの時の話でしょ
『折り返し点』に収録されている2001年当時の筑紫哲也や山折哲雄との対談で宮崎駿は
「五万人の人間が一つのところ(世界貿易センタービル)に集まって、コンピューターを睨んで金儲けを考えてるのは変だよ。
それに尽きるんです。じゃあ死んだ五千人はどうするんだというと、それは本当に痛ましいことなんですけどね。
でもまあ、ビルの中に入って、コンピューターを叩いてたほうが金儲けになって、そのほうがいい生き方だと思わないほうがいいですよ」
「大量消費文明という、このいかがわしいバカ騒ぎがいよいよ終わりに向かってのたうちまわりはじめたという実感がありますね。
数万人が二本の巨大な塔のなかに集まって、みんな金儲けのためにパソコンのキーを叩いていたわけでしょう。
そのほうが文明のあり方として変ですよ。(略)ビンラディンにも一理あると思ってしまう」
「反米救国とは言いませんけれど(笑)、どうもアメリカ文化は好きじゃない」
とウキウキで言いたい放題
いやあ、この発言がアメリカ側にバレてたらアカデミー賞も危なかったな

994 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 21:54:09.82 ID:385w5Tw70.net
大量消費がなければアニメ業界なんて存続できないよなw

995 :名無シネマ@上映中 :2020/08/04(火) 21:58:42.62 ID:385w5Tw70.net
田舎から出てきた純朴な青年がいかがわしいオッサンに騙される
https://realsound.jp/movie/2016/05/post-1712.html

996 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 257f-5G0P):2020/08/04(火) 22:10:55 ID:/slf5Bdq0.net
507 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a13-MROt) [sage] :2020/06/08(月) 15:16:42.30 ID:JLkigiXf0
ただの屁理屈おじさん

997 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4df0-Za3j):2020/08/04(火) 22:15:14 ID:mukbLm6Z0.net
>>995
鈴木「…今度は 最初から終わりまで 気絶してるわけにはいかないわよ…」
しかし宣伝費なかったんだろうけど、
こんな写真引っ張り出すとかなんだかなー。

998 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d19d-WEX5):2020/08/05(水) 07:26:45 ID:LPzNUBQO0.net
>>993
うわー宮さんらしいw
にしてもテロ被害を見て万歳三唱ってのは相当ヤバい
毎度ながらジブリの鉄のカーテン凄いよなあ

999 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93bc-W4a1):2020/08/05(水) 08:22:58 ID:oaTGewpp0.net
うめ

1000 :名無シネマ@上映中 :2020/08/05(水) 09:48:14.62 ID:/rBtAV+Hr.net
まずはハッシュドタグ☺️

井押井守

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200