2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おチンチン】スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け 【大好き】89

1 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:44:29.85 ID:N4UnDYbI.net
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
         
    次スレッドは>>950辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1588018237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:46:42.88 ID:N4UnDYbI.net
コピペなんて誰も見てねーだろwww

こんな古臭い伝統いらねーよwww


あははははは


チンコ!チンコ!チンコ!

3 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:48:41.96 ID:N4UnDYbI.net
トマトメーター、ep1を破りついにシリーズ歴代最下位に!
最終作にして史上最低スターウォーズの称号獲得
おめでとうございます!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
11. The Rise of Skywalker -52% ←★NEW!

4 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:49:56.26 ID:N4UnDYbI.net
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 51% ←★NEW!

5 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:50:38.47 ID:N4UnDYbI.net
辛辣

「スカイウォーカーの夜明け」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「スカイウォーカーの夜明け」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「スカイウォーカーの夜明け」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「スカイウォーカーの夜明け」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「スカイウォーカーの夜明け」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「スカイウォーカーの夜明け」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME

6 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 16:53:02.75 ID:N4UnDYbI.net
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「スカイウォーカーの夜明け」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「スカイウォーカーの夜明け」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「スカイウォーカーの夜明け」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「スカイウォーカーの夜明け」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター

7 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 17:51:53.26 ID:F2SCvO+f.net
夜明けのスカイウォーカーになってるところがいい味出してたのにやめたのか

8 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 18:12:09.51 ID:ApYL3TrU.net
とてつもない収穫があった。
シークエル(789)は世に出ている三流批評家どもの無知無能さを見事に炙り出してくれた。

こいつらは自らの既存の観点にはない"映画表現"に対して、全く対応不可能な素人でしかなかった。
映画という生きた芸術を評価する能力はまるでない。ただの素人レビュアーに毛が生えた程度の存在。

総じてIQが低いのも大きな要因だろうが。

9 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 18:23:34.01 ID:sMIhH1/q.net
ぶっちゃけ8ってそこそこ面白い普通の映画だと思う
単に伝説的なキャラへの扱いに遠慮がなかったから感情的になった人を続出させただけ

普通だなぁ、つまらないなあって思うところって
・やっぱり敵があんまり強くないところ
・従来の対立構造に変化がないこと、そこを変えるほど攻めてはいない
・あとファンの人が言ってたんだけど「愛する人を喪う恐怖がスターウォーズで一番重要なカギでそれが人を善にも悪にもする」、でもカイロレンもレイもそういう葛藤がなかったからつまらないって
ルークだけでしょそれに直面したのって

シークエルって結局GEの宣伝ありきなわけでさ、そこそこ楽しんで消費できたらいいんじゃないの

10 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 18:46:10.87 ID:ACll/M0f.net
3作ともJJかその他没入型テーマパーク職人にやらせておけば
消費財を金払った分だけ楽しんで、楽しんだ後は次の消費財に行って終わったんだろうが
そこに映画作家ライアンという異物を押し込んで、良くも悪くも見るものに傷跡を残したのが
シークエルの唯一面白いところ

11 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 19:02:05.89 ID:qMRNgwXi.net
何にせよ、素人レビュアーや批評家やらコラムニストやらの論評は、その全てが"お門違いの無駄な感想文"としての位置付けになるので、ここ数年のシークエルへの数々の批評を一つの時代として包括して記憶しておくべし。
断言しておくが、"この時代の感想"としてしか残るものはない。
誌面だろうと書籍だろうとブログだろうサイトだろうと残るものは何処にもない。

12 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 19:27:03.01 ID:kWdnCjEy.net
>>1


13 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 19:41:09.62 ID:N4UnDYbI.net
「僕は自分がやってることを理解していますから(笑)。彼ら(ルーカスフィルム)は自分たちで主導権を握りたいんだろうし、僕も自分が主導権を握りたいしね。
低予算映画を成功させたヤツを連れてきて、いきなり1億8,000万ドル渡すなんて、まったく理にかなってませんよ。マジでバカげてる。」
ーリドリースコット

こういう「監督も脚本も自分でやりたいんですー」っていう作家系のヤツを連れてきて成功したのって
GOTGのジェームズ・ガン、バットマンのクリストファー・ノーラン、恐竜ワールドの時のトレボロウぐらいでしょ?
MCUでもエドガーライトがクビになったりしてる

どれもリブートだし直接の続編にライアンみたいな人材を使うのはミスだったと思うなぁ
むしろ惜しい。世界観借りただけのオリジナルやスピンオフやった方がみんな幸せだっだと思う

今は「8の続編が見たかった」って言ってる奴いるけど当時は「7の続編が見たかった」って声が大きかったし
俺もフィンがランドの息子でジェダイになる、みたいな話が良かった

14 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 20:24:27 ID:n7onFACx.net
何だ?この糞スレ
立て直せよ

15 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 20:54:57 ID:XJCFZtW6.net
S.Wの輝かしい栄光はディズニー製作のオマージュ作品群によって地に落ちた。

地に落ちただけならまだいいが、
深い穴に落ちた。

穴に落ちただけではまだ駄作で済むが、
上から糞を放り落とされた。

糞を放り落とされた作品群は二度と評価されることはない。
鼻をつままれ、嫌悪に満ちた表情でとがった視線を浴びるのだ。

やがて、穴の上から覗き込む物好き達が、あれは◯◯な糞だ。いや、◯◯の方が糞だ。
判る奴には判る、上質な糞だ。◯◯は評価される糞だ。わからない奴が糞だ。
などと互いを罵り合う。たかが糞の出来映えごときに。

糞の深淵を覗き込む者はまた、糞の深淵に覗かれているのだ。

16 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 21:33:23 ID:ACll/M0f.net
>>13
おチンチン大好きおじさん、何を言ってるのかわからんが

ローグ・ワンのギャレス、混乱してゴミを残して後任が再撮影
ハン・ソロ、全編に近い再撮影
トレボロウ、クビ
ゲースロ、クビ
これらは失敗だが
この中ではキャリア的に一番下のライアンが唯一遅延もトラブルもなく
1億ドルの巨大な現場をマネージメントする能力を見せ
作品は一般、評論家からは高評価
次作はアカデミー監督賞候補で急速にキャリアを積み上げてる事実をどう見る

ルーカス先生のそのまた先生の黒澤大先生のお言葉
経験や知識も必要だけど、監督はまず最初に才能がないと務まらない

17 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 21:53:04.41 ID:N4UnDYbI.net
>>16
いや、ライアン自体は評価してる
LOOPERとか当時5回ぐらい見たし

でも現実としてSWでいい結果は生んでないよ
あの映画から有害ファンダム問題って顕在化したしゲースロの人たちだって噂だと「誰があんな経験(ネットいじめ)したいんだ?」って話してたらしいし
結局反発の要因って旧作のキャラの扱いが万人受しなかったのが大きいと思う

だからガンとかノーランみたいに世界観だけ借りたオリジナルやった方が良かったよねって言ってんの

18 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 21:57:04.48 ID:ACll/M0f.net
誰がやってもおチンチン大好きおじさんが満足するSWになるはずないよ

19 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 22:18:14 ID:F2SCvO+f.net
>>9
俺もEP8が革新的だの見たことの無いスターウォーズだのという論調には全くうなずけない
従来のSWを強く意識しているという点は他2作と全く変わらない
ただ細部でチマチマ旧来のルールに反抗してみせただけ、中学生の反抗期のようなもので
敷いてあるレールでいったり来たりしている

EP5の冒頭戦闘をなぞってみたり、ラストに持ってきた絵は雪を塩に変えてみたり
R2-D2がオリジナルファンにしか分からないホログラム出してみたり
ファンへの目配せも79同様のレベルよ

20 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 22:41:31 ID:KoO+FP80.net
確かにシーンだけで切り取ったら見返したくなる場面は8が一番多いな。 ただカジノの下りは毎回すっ飛ばしてみてる。
ルークvsカイロは絵的に結構好き

21 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 22:43:26 ID:KoO+FP80.net
もうスターウォーズはテレビシリーズとスピンオフのみでいくんかな。財力あるんだからMCUみたいな構成でなんかやってほしい

22 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 22:53:23 ID:sMIhH1/q.net
8は独自のテーマがあるところは7と9とは違うかな
プリクエルを踏まえたジェダイの描写だったり
血族に囚われた悪役とそうじゃない主人公を対比して見せて、無名の少年をかつてのルークに重ね合わせたり
あと立場の違う若い二人が共闘するっていう展開も映画では初だった
ルークが昔のアナキンと同じ恐怖によって悲劇が生まれるというアイデアも過激さゆえに新鮮だったし

明確に「こういうことが言いたいんだろうな」っていうテーマ性があったのでそこは7や9よりも見応えがあった

まぁまぁだよ。まぁまぁ
言うほど悪くないし言うほど良くもない
でもSWってつまんない映画の方が多いから結構俺の中だと上の方かな

23 :名無シネマ@上映中:2020/05/27(水) 23:38:47.95 ID:epWqLhax.net
良かったやん、ちんちん男くん
こっちの君専用のスレで遊んでていいらしいぞ

24 :名無シネマ@上映中:2020/05/28(木) 00:02:55.73 ID:zlSGL5Yk.net
次回作の再来年公開のタイカワイティティと1917の脚本家による完全新作はわりと期待してる
完全新作だよ、完全新作

25 :名無シネマ@上映中:2020/05/28(木) 07:21:19 ID:cQyxoekf.net
ハイリパブリック延期になったのか
映画もダメそうですね…

26 :名無シネマ@上映中:2020/05/29(金) 07:41:56 ID:hMlnxUkB.net
スター・ウォーズワールド自体の本スレってどこなの?

27 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 12:53:22 ID:HEWMVDK9.net
JJ「スター・ウォーズは宗教」
ttps://front-row.jp/_ct/17366274
フォースの覚醒撮影前に既に不安を露にしていた。

28 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 15:29:15 ID:82DmgJWI.net
受け売り猿真似のグーグル化石脳では無理だろうな

29 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 15:46:54.18 ID:82DmgJWI.net
何処にでも居るようなただの無知無学の凡俗が高学歴エリート揃いの一流制作者たちを蔑んでる時点でアホを極めてるようなものだわ

30 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 16:42:13 ID:LjdQEoaV.net
>>28
何が無理なの?

31 :名無シネマ@上映中:2020/05/31(日) 20:59:40.87 ID:WYHeOsXl.net
ちんちん君スレ
勢い建てたわりに相手されないとこの様

とりあえず保守

32 :名無シネマ@上映中:2020/06/04(木) 07:45:17 ID:sERSg4qr.net
ちんちん君スレ

33 :名無シネマ@上映中:2020/06/05(金) 07:55:54 ID:jRUNNAXi.net
本スレがキナ臭い流れになったので

フォースにバランスをもたらさねばならん。

34 :名無シネマ@上映中:2020/06/05(金) 10:40:14 ID:FOznXLLQ.net
おちんちん君便乗しないで

35 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 08:19:56 ID:vnlASqL7.net
保守

36 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 13:24:48.56 ID:6r3t0okO.net
保守

37 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 19:05:10 ID:qE+vi2Dg.net
保守じゃなく、ちんたん隔離の方向で

38 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 19:45:27.93 ID:vnlASqL7.net
ハッキリ言って
ちんちん君がまともに新スレ建てないからワシがスレ立て直したんだぞ
考え無しの馬鹿の尻拭いとかJJの気持ちが分かるわ

39 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 20:05:23 ID:vnlASqL7.net
で、ちんちん君本人はテメーで建てたスレを忘れて
ワシのスレで対JJ攻撃に勤しむわけかい
どーでもいーけど良くない

40 :名無シネマ@上映中:2020/06/06(土) 22:34:56 ID:u94BMiTg.net
話がよく分からないから誰が誰のちんちんを起てたのかだけハッキリしろよ

41 :名無シネマ@上映中:2020/06/07(日) 12:37:33 ID:c+Zu9dql.net
ちんちん本人が分かってるならいいの

42 :名無シネマ@上映中:2020/06/08(月) 08:33:53 ID:FnlNxMOx.net
ちんちんの夜明け

43 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 13:52:12.97 ID:efKcGQek.net
保守

44 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 21:42:09.50 ID:EcO5TmQQ.net
ライズオブちんちん君

45 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:31:42.21 ID:PmRgarQ9.net
保守

46 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 10:23:38 ID:GJNFJBFv.net
JJがせめてアニメのクローンウォーズぐらい見てたらこんなことにはならなかったよね?

47 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:17:59.84 ID:ucvwcnl4.net
ルーカスがオリジナルフィルムを再編集してたけど
これこそ再編集した方がいい 

48 :名無シネマ@上映中:2020/09/22(火) 01:38:58.16 ID:jqmCOJ/7.net
スターウォーズの制作者達が、
制作時に、ファーストガンダムを流してたって話、どこかのサイトで読んだ気がするのですが本当ですか?

49 :名無シネマ@上映中:2020/10/10(土) 10:49:00.32 ID:Z4RMgjMp.net
なんか巨大な帝国が一カ所にギュッと凝縮してまとめて倒された感
編集のクオリティーは高く感じた
しかし編集した物語が面白くなかった

パルパティーンが雑魚い
レイとカイロレンのやり取りが浅い
銀河の皆が駆けつける場面で感動できなかった
霊体がよくしゃべる違和感
思い切ってアニメや小説のキャラ全参加ぐらい思い切った展開やった方が良かった
最後にパルパティーンの孫が生き残った闇感は誉めたい

50 :名無シネマ@上映中:2020/11/25(水) 15:40:38.15 ID:LDFAWX/3.net
レンタルはまだかな?

51 :名無シネマ@上映中:2020/12/01(火) 19:48:52.31 ID:d5zeBZwf.net
ちんちん先生とかいう敗北者

52 :名無シネマ@上映中:2020/12/05(土) 11:40:50.54 ID:9vYLYALa.net
レンタルくるネ
買わなくてよかったあ

53 :名無シネマ@上映中:2020/12/17(木) 17:39:57.56 ID:kp0vNlXI.net
そういや当たり前だがライアンは結局クビか

54 :名無シネマ@上映中:2020/12/19(土) 11:36:25.37 ID:VepBorEs.net
なんか気持ち悪いEP7〜9の擁護がきているな
EP8は映画作品として駄作だろ普通に
そもそも起承転結が出来てないじゃん起(承?)転(結?)って感じ
起転転(結??)かも知れんが兎に角、構成力が絶望的にダメな作品だった
シリーズモノでも、面白い映画はそれ一本で成り立っている
LOOPERは陳腐なストーリー構成だったし
新作のナイブズ〜もオチが細かすぎてズッコけた(転が長すぎ)
とても才能アル監督とは思えないのだが。。。。。。。。。

55 :sage:2020/12/19(土) 18:59:01.72 ID:qL+0+Mb0.net
>>54
導入から失敗して
盛り上がらずに終わったからな
ずっと承で転しか無い映画

56 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 22:25:09.11 ID:d1M3Obvr.net
あれから1年経ったのかあ

57 :名無シネマ@上映中:2020/12/20(日) 22:25:57.15 ID:d1M3Obvr.net
>>49
ルーク1人が駆けつけた方が遥かに感動的なのは皮肉だよねえ

58 :名無シネマ@上映中:2020/12/31(木) 22:43:48.28 ID:aMzXSiZG.net
マンダにカッコ良くルークが登場してファンが歓喜
これで8さえ無ければつくづく良かったのにな
マンダスタッフに作り直して貰っていいんだぜ?

59 :名無シネマ@上映中:2021/01/06(水) 11:41:20.15 ID:J+dc4TQr.net
>>54>>55
起承転結で評価するなら
ずっと承でワープ特攻とボスをサク殺しが転かな。
ルークも転かな、細かく転があり過ぎてまとまっていないよね。
んで結が無い。
三部作の真ん中としても、Ep5のような次を期待させる結に結びつかず。
Ep5はキャラ達の転の場面をクラウドシティで一まとめにしていて、見事な作品。

60 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 00:11:13.00 ID:lNUMQYrC.net
ぶっちゃけ、フィンとポーは どちらかいない方が良かったなと思う
割かし単独行動が多いレイ側に対して、レジスタンス側はフィンかポーどちらか一人を主役にして描き切った方が
無駄を省けたと思う  もっというとレイ側のパートをもっと集中的に描いて欲しかった
したら、ルークの扱いももっと丁寧に扱えたかもしれないし、 作品全体的にもスッキリしたものに出来たのでは

61 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 00:14:48.92 ID:628wzm8F.net
今日
子供の頃から見てて、終わりがこうなんだww

62 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 15:43:23.54 ID:1m1H3y5l.net
JJが責任持って3部作引き受けたらこんな惨めな映画にならなかっただろうに

63 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 18:45:47.68 ID:IyG01/Dm.net
JJの問題だけじゃなくて、俳優選ぶの大変だと思うわ。
10年後に続編が出るとして、誰か出て欲しい人いた?
死んじゃった人も含めて。

64 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 21:34:46.60 ID:48/CtXtw.net
カイロレン

悪いことしたヤツ改心してもとりあえず殺しとく癖いい加減にしろ

65 :名無シネマ@上映中:2021/01/09(土) 22:41:47.21 ID:3ysweDi3.net
沢山殺したけど反省したので許してね、テヘペロ
なんて日本人が嫌いなバターンだろ、腹切れと

66 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 00:16:09.50 ID:m5iW0U+u.net
ディズニーというよりは、才能のないJJみたいのに任せて
しょうもない方向付けをさせてしまった時点で終わりだと思う。

67 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 01:05:00.17 ID:Zmblfgwt.net
JJの才能有無は別として、俺ら映画観てるだけの人だけど、何でも文句言うから難しいよ。
ジョージ・ルーカスにも文句いうじゃん。
ディズニーはトイ・ストーリ4 をあれにしたりフェミ向けの対応が強くて文句はあるけど。

68 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 01:28:41.48 ID:YLhbEaZK.net
JJ自身、SWのファンの一人らしいし、ヤツなりに考証やこだわりを持って描かれてはいるんだろうけど
それはそれ、エンタメとしてスターウォーズシリーズの何がウケたのか、どこに
ファン達は熱狂してきたのか、 そこをもっと重視なきゃダメだったと思う
マニアの独善で作った空気の読めない作品じゃダメなんだよね  

69 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 02:39:26.73 ID:vpzBk/JO.net
途中で監督変えんなって話
ディズニーの横やりもクソ

70 :名無シネマ@上映中:2021/01/10(日) 16:24:23.44 ID:BhdJUgss.net
戦犯は2作目にあると思う
あのプロデューサーと監督が戦犯

71 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 14:14:45.28 ID:sBnUjZzv.net
スターウォーズのスレがここしか残ってなくて寂しい
ファンはスターウォーズ板に行ったままか

72 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 18:14:59.72 ID:y/gfZ1qh.net
違う
ちんちん先生スレだから

73 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 19:28:47.68 ID:AiVIpwhO.net
配信で観た最後に話がまとめてあってよかった。年齢的にこのシリーズから引退します。
実質120円だったので、エンドロールのオーケストラで元がとれました。

74 :名無シネマ@上映中:2021/01/11(月) 20:25:01.05 ID:SYo+MwaY.net
UHDコレクションは買った

75 :名無シネマ@上映中:2021/01/12(火) 07:37:03.10 ID:lam4J5NJ.net
つか今頃配信で見て卒業アピールするお爺さん
御飯はさっき食べましたよ?

76 :名無シネマ@上映中:2021/01/13(水) 17:15:59.66 ID:U4bbnQPh.net
チンチンで草

77 :名無シネマ@上映中:2021/01/14(木) 22:21:01.59 ID:uYLGy/mQ.net
マンダロリアンが良かったから、スターウォーズを公開順に観始めてる
でもちょっと挫折しそう…

78 :名無シネマ@上映中:2021/01/14(木) 22:37:40.54 ID:YnMIC0v4.net
>>77
ルーカス監督のパートは寝そうになるよね

79 :名無シネマ@上映中:2021/01/15(金) 05:14:55.87 ID:5eAr6OiN.net
確かにレンタルで充分な内容だった。
ep6のリブート作品だしな

80 :名無シネマ@上映中:2021/01/15(金) 10:43:54.18 ID:CCiAk12V.net
ルーカスのパートで暇してたら
ライアンのパートでどうなる事やら
フォン辞めたくなるぞ

81 :名無シネマ@上映中:2021/01/16(土) 20:37:04.89 ID:ljRdmNE6.net
EP7〜9の個人的鑑賞

EP7 これEP4でいいじゃん
EP8 血統から抜けて舵とったのか?
   けど旧作否定し過ぎでいかがなもんか
EP9 これEP6でいいじゃん


スターウォーズファンだけど他の人みたいに怒るというよりかは新シリーズは自分の中で無かったことになった。
ただマンダロリアン面白いって評判だからディズニー+契約しようか迷ってる

82 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 16:05:38.46 ID:TNF/N+DM.net
レンタルで9見たんだけど。ダメロンってあんなメインキャラだっけ?
なんか7の時は脇キャラだった気がするんだけどなんか3人組ぐらいになってて
違和感あったわ。

まああとはフォースがなんでもありになったのが微妙なのと

最後は「ただのレイよ」とかの方が良かったんじゃないの?なんでルークスカイウォーカーを
名乗っちゃうのかな?

83 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 17:27:44.80 ID:12f4Xb5e.net
ポーもキャラが安定しなかった。

84 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 18:58:36.73 ID:2vpFjwfi.net
まあ、パルとスカイウォーカーなら親戚筋くらいの繋がりはあると思われw

85 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 19:01:30.81 ID:ozp8Rj4i.net
>>82
便の嫁になったんじゃね?

86 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 19:25:35.33 ID:peYFRmZk.net
>>82
スカイウォーカーを名乗ったのはパルパティーンに乗っ取られてるから暗黒面での意味があるんだよ
レイは結局パルパティーンを倒してしまったからね
バッドエンドだよ

87 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 19:26:41.62 ID:XYxACElv.net
レイは実はあれなんだろ

88 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 19:42:20.66 ID:uJ1Iw61b.net
>>86
やっぱりパルパティーンの夜明けなの。
ライトセーバー埋めちゃったから、要らないよっていう奴だし、ルークとか過去のジェダイがパルパティーンに勝った後で出てこないし。

89 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 19:58:51.05 ID:12f4Xb5e.net
スカイウォーカー家の血統が途絶えて、パルパティーン家がスカイウォーカー名乗って存続とか、EP10のネタになるかなあ

90 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 21:29:50.61 ID:6iBLO3TM.net
もうスカイウォーカー家やパルパティーンはEP6で終わったんだしこだわる必要無かったのになぁ
元々血統が大事なんて設定あったっけ?

91 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 21:33:36.66 ID:PN24vV7j.net
君らいつまで同じ話してるの?

92 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 21:38:48.58 ID:uJ1Iw61b.net
新作のSWが出るまで。
でも、次のスピンオフは期待できないね。

93 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 21:47:05.08 ID:PN24vV7j.net
2023年まで去年散々した議論をループするのか…
地獄だな

94 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 23:45:15.85 ID:6iBLO3TM.net
だって他にネタ無いし

95 :名無シネマ@上映中:2021/01/17(日) 23:56:42.60 ID:2vpFjwfi.net
つかマンダの成功で主軸は配信に移行しましたよ
映画版にしがみついてる老人も早くそっちに来い

96 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 00:07:27.05 ID:SgjeOkcb.net
ここちんちん連呼マンが立てたスレやろ?
映画板のSW民悲惨すぎるw

97 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 00:11:14.02 ID:DmWFh8u6.net
キャスリーンがアホみたいに配信ラインナップ発表して不安しかないんだがな
8でシークエル潰した元凶が

98 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 00:14:02.65 ID:yctLsTj7.net
配信見られない貧民のジジイの断末魔か

99 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 00:30:40.84 ID:DmWFh8u6.net
なんかUSBロム差せば簡単にテレビで鑑賞出来るシステムもあるらしぞ、お爺ちゃんたち

100 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 06:39:56.64 ID:/+WzNGVu.net
ネット環境がないんじゃよ

101 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 08:16:07.29 ID:BN5+uwcE.net
目が見えまへんねん

102 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 17:44:11.46 ID:p71+vP0R.net
JJが初めから3部作作るって決まっててもどっちみちあの人はまとめられないだろ
導入部分だけ作るのは上手いので7は最適だったが とにかく新シリーズは映像も音も良くないのがいかんわ SWってシアターマニアとか製作寄りで見るオタクが評価する映画なのにそこがとにかく凡庸 もちストーリーも適当

103 :名無シネマ@上映中:2021/01/18(月) 18:17:54.82 ID:E8w148ua.net
ストーリーはEP4-6 はあったろ。

104 :名無シネマ@上映中:2021/01/19(火) 22:40:51.04 ID:RuFQFDrM.net
ちんちん先生が敗北した記念碑がこのスレなんだよな
あいつは映画板史上最低の品性の嵐だったよ

105 :名無シネマ@上映中:2021/01/23(土) 22:06:46.85 ID:10k47v2p.net
自粛中なので、初めてシリーズを公開順に観てるわ
マンダロリアンは先に観てたから、「ジャワたちとあの船だ!」とか
「マンダロリアンがジャバ・ザ・ハットの下にいる!」とか楽しい

でもルークも今回ちゃんと知ったから、
マンダロリアンでの登場の驚きを味わえなかったのは残念…

106 :名無シネマ@上映中:2021/01/24(日) 03:08:55.86 ID:ZlHzcjzd.net
あの人はマンダロリアンじゃないんやで

107 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 11:27:11.22 ID:Lxb8A5lT.net
結局最後のジェダイは失敗扱いでいいのかな

108 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 11:59:55.78 ID:V+t+Hu8e.net
夜明けもクソだわ

109 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 12:54:16.84 ID:g65epRuq.net
ターミネーター3〜5が正史じゃない扱いみたいにep.8〜9も無かった事にされるのか?

110 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 14:36:20.15 ID:A9WLWDF3.net
だって 映画の方は初めて、ルークって誰?
なんて上みたいな人に8は見せれないよな。最後のジェダイは最後でオケーってw

111 :名無シネマ@上映中:2021/01/25(月) 20:07:50.16 ID:dp7Lvv7c.net
会社での俺「ありがとうございます!がんばります!」 

風呂場での俺「おちんぽビルディング、竣工!」勃起チ○コを水面に浮かべる

112 :名無シネマ@上映中:2021/01/26(火) 23:49:31.02 ID:TKnoIuEW.net
オチンポ・タワー!着工!

ふにゃチンポを水面に浮かべつつ、ググッとボッキさせる

113 :名無シネマ@上映中:2021/01/27(水) 22:25:28.18 ID:aMlcQxIQ.net
おちんちんウォーズ!

さあみんなもアレをブラブラさせて強くなれ!

114 :名無シネマ@上映中:2021/02/03(水) 18:46:00.05 ID:u/QQdkAO.net
やっと見た
しかしここには糞スレしか無かった

115 :名無シネマ@上映中:2021/02/06(土) 07:38:07.64 ID:yTkIa2Wn.net
金曜テレビやるのか

116 :名無シネマ@上映中:2021/02/06(土) 20:24:01.24 ID:Bi1zQHWb.net
久々に見返してるんだが他所の星に置きっぱなしの筈のミレニアムファルコンが
いつの間にかポー達が乗っててスターデストロイヤーのレイを救出する繋がりがおかしい

公開時のカットの弊害モロに出てるのか

117 :名無シネマ@上映中:2021/02/06(土) 20:56:13.17 ID:s8DXnWWC.net
あれはあのスターデストロイヤーがパサーナでファルコン回収したからあのドッグにあったんやろ

118 :名無シネマ@上映中:2021/02/06(土) 21:36:59.60 ID:Bi1zQHWb.net
あー巻き戻したらスパイ司令官が3秒ぐらいで案内してたわ
こんな一瞬でイベントの繋ぎやってたのね

119 :名無シネマ@上映中:2021/02/07(日) 08:48:50.63 ID:IgcFOC9w.net
テレビで放映するなら、この前300円も出してレンタルするんじゃなかったな。吹き替えテレビカット版で充分の内容だしな。

120 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:03:13.15 ID:gxNe6FI/.net
age

121 :名無シネマ@上映中:2021/02/26(金) 21:11:03.75 ID:C3epWJWE.net
スターウォーズ総合スレとかないのね
まぁ荒れるか

ファーストオーダーってどういう意味の名前なんだっけ?
セカンドもなくファイナルが来ちゃったけども

122 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 00:14:34.82 ID:spH/gK26.net
フィンとローズの関係性がなかったことになってて草

123 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 12:22:27.34 ID:K5h2SdOH.net
>>122
別れた後だったりして。

124 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 15:32:11.41 ID:ef9bS/H0.net
ジョン・ボイエガがガーモリアン・ガードにくりそつでワロタ

125 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 18:05:53.07 ID:NsiLsOZv.net
ローズといいレンのマスクといいライトセーバーといい
前作の要素をことごとく否定にかかって軌道修正してて
そんなんなら3作自分で監督すりゃ良かったやんと思ったな
本人に決定権はなかったんだろうけど

126 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 19:35:48.13 ID:cEtPT9Pk.net
>>125
3部作の筋書き全部作って次のライアンにバトンタッチしたけど、無視されたものが作られたんやで。
最初はJJももうやらんと断ってたけど、ディズニー&ルーカスフィルムがどうしてもって言うんで、しかたなく監督してケツ持った感じ。

127 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 20:10:29.87 ID:9QizS5mh.net
細かいこと考えずに、テレビで初見
普通に、まぁまぁ面白かった。
8見てハードル下がりまくってたせいか
世の悪評ほどでは無かった。

いろいろ細かい設定など、突っ込みどころは多かったけどね

128 :名無シネマ@上映中:2021/02/27(土) 21:33:01.32 ID:XOeXlATs.net
地上波でやった割にはツイッターの反響がイマイチだったのがこの作品の全てをものがたっとる
というかエヴァ電撃公開決定の反響に負けてた

129 :名無シネマ@上映中:2021/02/28(日) 11:43:08.32 ID:GUPbEX0f.net
ディズニープラス独占溶けたのかな地上放送したってことは
WOWOW放送の告知すら無いけど007のアマゾン独占と同じ運命かな

130 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 03:53:38.00 ID:qTmsqA/0.net
地上波録画で初めて9観たけどどうなるのが良かったんだ

とりあえずパルパティーン復活とフォースインフレはアカンな
正直霊体化すら微妙と思ってたのに

クローン戦争とかみんな観てない部分補完してくのも微妙だし
今回の焼き増しも微妙だし(殺陣も微妙でずっと緊張感なかった)

個人的には歴史を進んだようにするには技術革新により皆がフォースを操れるようになった
ぐらいしても良かったんじゃないかと思う。小説版は6以降どうなったか知らんが
CGの凄さ以外目新しさはなんも無かったな

131 :名無シネマ@上映中:2021/03/04(木) 06:21:37.72 ID:a/EgRm93.net
二刀流で勝てる理由がわかんないよね

132 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 12:20:34.56 ID:bPBbdzKV.net
日本だってさんざん「水戸藩に仕えてたから水戸姓名乗ります」とか「水戸藩に住んでたから水戸姓名乗ります」とかやって来た国なんだからレイをとやかく言う権利無いだろ

133 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:23:15.98 ID:0kWaVe3Q.net
テレビでやってたのは7じゃなくて?9?だたのか
途中まで見たんだけど
あと、8じゃないのだけはわかったけれども
なんだかつまんねー映画だなあれ

134 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 15:24:00.84 ID:0kWaVe3Q.net
あの3本

135 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 16:49:50.83 ID:CTDd2IOD.net
>>132
徳川だの松平だの名乗ってたらどっか繋がってるだろうし
豊臣さんはみた事ねーな
ただ、織田さんは怪しいのが多いw

136 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 19:03:03.14 ID:sUAGP9Fc.net
スカイウォーカー親子の物語だったのに、皇帝の爺孫の話で完結でいいのか?
スカイウォーカー家の血脈は途絶えたし。
源氏と平家で、平家が覇権を取ったあと、源氏が平家を滅ぼしたと思っていたら、源氏は平家ではないが北条家に乗っ取られたみたいな話だぞ。

137 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 19:56:35.31 ID:Vqg8NIwf.net
9も嫌な予感しかなかったし7-9は当初からレンタルでと思ってたけど、
案の定思った通りの残念なラストだった。1-3は嫌いじゃないけど。

138 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 22:39:57.72 ID:YZJtC9ck.net
789はレイ好きなおれには最高よ

139 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 12:14:58.39 ID:71nf/Lon.net
まあ催眠映画としてはよくできてるよ。不眠症の人におススメ

140 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 12:57:08.23 ID:RF+W2MgP.net
その為にはボリュームを小さくしないと耳障りだ

141 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 21:01:31.04 ID:Kcuufs81.net
『スカイウォーカーの夜明け』で好きなシーン
https://imgur.com/VH4zKUg.png
https://imgur.com/ICmuaCX.png

映画館で観た時、めっちゃ かっこ良かったなぁ…

142 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:13:37.66 ID:yj2cpAN6.net
いいねぇ
また上映してほしいな

143 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:52:13.39 ID:lN2tqMO3.net
映画館でスター・ウォーズを観るのと自宅で高画質で観るのとでは、個人的に映画館で観る方が楽しいな。

144 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:49:02.37 ID:RKTzTVj6.net
家は特別じゃないからね。
生活空間で。

145 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 22:45:26.44 ID:Nf7xyGGw.net
スカイウォーカーの夜明けで好きなシーン
https://imgur.com/ZTbv7da.png
https://imgur.com/LTNRZKI.png
https://imgur.com/nxXvhdh.png
https://imgur.com/XjQEZR2.png
https://imgur.com/MdqaeCM.png
https://imgur.com/cjXNWIt.png

他にも好きなシーンが沢山あるけど、また今度

146 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 19:38:00.68 ID:IILLDaIm.net
ダークシディアス死んだんじゃないの?
なんで生きてるの

147 :名無シネマ@上映中:2021/04/07(水) 12:34:18.60 ID:mcL7Yv9J.net
あれもクローン

148 :名無シネマ@上映中:2021/04/11(日) 02:11:13.42 ID:dahAT6MT.net
>>146
ダークシディアスじゃなくて、ダース・シディアスだ
お前はスター・ウォーズのファンなのか……?

149 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 10:06:49.22 ID:KWxjrjQ8.net
そんか細かいこと気にするやつ初めて見たわ
ハンソロをいちいちハン・ソロって書くやつどれくらいいるんだろうな

150 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 12:51:22.12 ID:VX4tHQR/.net
ダークのシディアスとライトのパルパティーンだね

151 :名無シネマ@上映中:2021/04/17(土) 18:57:41.36 ID:Sjo2qe+2.net
シーヴ・パルパティーン(Sheev Palpatine)

152 :名無シネマ@上映中:2021/06/30(水) 17:09:53.05 ID:aX+li9kj.net
↓これ、どんな話になるんだろ?
https://www.cinematoday.jp/news/N0124379

153 :名無シネマ@上映中:2021/08/28(土) 19:31:12.37 ID:Am79eIBC.net
レイとレンのチャンバラがギクシャクというか、動きが固いんだがこういう演出なのか
単に役者が下手なだけなのか

154 :名無シネマ@上映中:2021/09/28(火) 04:17:30.70 ID:x1uszwxh.net
スペース・背乗り・オペラ

155 :名無シネマ@上映中:2021/09/28(火) 18:43:35.09 ID:4SDbY53i.net
久しぶりにep4みたら弱点突かれた途端崩壊スキップして破裂するみたいに粉々に爆発四散するデス・スター君でやっぱり笑ってしまった

156 :名無シネマ@上映中:2021/09/30(木) 13:15:13.08 ID:GT8YV0/l.net
Pのせいだろ。三部作の擦り合せくらいしとけよ

157 :名無シネマ@上映中:2021/10/05(火) 04:05:46.13 ID:bh1JNYUP.net
S ベイダーアナキン
A ダースシディアス ヨーダ
B  メイス ドゥークー
C ダースモール 3オビワン ヴェントレス
D クワイガン ジェダイナイトルーク
E ベイダー フィストー
F 2アナキン 2オビワン ベン グリーヴァス アソーカ ボバ ジャンゴ
G 1オビワン
H ワンパ トーントーン チューバッカ
I ソロ ランド アクバー 1ルーク キーラ ジーン レイア パドメ シミ イウォーク

158 :名無シネマ@上映中:2021/10/05(火) 09:59:57.73 ID:+FM1g7/q.net
アダム・ドライバー。順調にキャリア積み上げてるね。

159 :名無シネマ@上映中:2021/10/28(木) 11:02:13.67 ID:2YfWnOcU.net
M・ナイト・シャマラン
ライアン・ジョンソン
「今の」マイケル・ベイ

ビッグバジェット作品に向いてない三大監督

160 :名無シネマ@上映中:2021/11/03(水) 14:20:28.53 ID:1ehRh8bo.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

161 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 02:38:43.65 ID:ygmYodhF.net
ようつべの映画同時鑑賞とか好きなんだけど
さっき過去に上がってたEP9の動画みてきたんだけど
こっちは解説や感想が聞きたいのに、一人のやつが他の人の解説にかぶせるように
「あ〜〜」 「あ〜〜!」 (やっぱいいわ〜)
ってずっと漏らしてるので、あれはやめてほしいよ

162 :名無シネマ@上映中:2021/12/21(火) 20:05:06.69 ID:hvXHZG0k.net
単純な疑問なんだがどうしてダース・シディアスはレイを後継者にしたがっているの?
エピソード6の時ルークを後継者にしたがっていたのは分かるよ
当時はクローンで復活できるという設定が無かった
でも現にクローンで甦っているエピソード9時点でのダース・シディアスには
後継者なんていらないじゃん

163 :名無シネマ@上映中:2022/01/20(木) 13:31:22.95 ID:OqUK0Vjg.net
>>161
知的障害者は どこにでも居ますからね。

164 :名無シネマ@上映中:2022/01/22(土) 10:55:05.29 ID:aipNdtJh.net
フェミに考慮してブスのアジア人出してたみたいだけど
あの女身体が良ければ割とイケる気がする

165 :名無シネマ@上映中:2022/01/22(土) 19:00:14.91 ID:8g2iI/gW.net
おっパーーーーーーーい

166 :名無シネマ@上映中:2022/01/23(日) 08:27:17.44 ID:bBksZ1pG.net


総レス数 166
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200