2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『SKIN/スキン』

1 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 12:44:16.08 ID:SpUXOOVv.net
映画『SKIN/スキン』オフィシャルサイト
http://skin-2020.com/

2 :名無シネマ@上映中:2020/06/09(火) 12:45:05.97 ID:SpUXOOVv.net
 
生れて初めて愛を知った差別主義者は組織からの脱会を決意した。
だがその肌に刻まれた憎しみの象徴を、社会は決して許そうとしなかった―。
 

3 :名無シネマ@上映中:2020/06/10(水) 19:16:18.45 ID:OJh2ZSn3.net
148 大学への名無しさん 2020/05/28(木) 22:46:47
英文解釈参考書スレッドpart24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1588837285/

日本で「英文解釈」って呼ばれてるのって、全部「文法的な分析」だよな。
なんでそう呼ばれる様になったのか知らんけど。

289 大学への名無しさん 2020/06/08(月) 17:11:42
そうそう、だからこのジャンル「解釈は読む人の自由」みたいな概念がないんだよね
前にEnglish板にそこを何か勘違いしちゃった人が来て「誰式の読解をやるかで感想が変わる」みたいな事言い出して
「誰の読み方でも話変わりませんよ」ってつっこまれて発狂した事ある

290 大学への名無しさん 2020/06/09(火) 05:24:00
そもそも「解釈」は作者の意図を推し量ったり、正しい意味を捉える為にする事で、自由ではない。

読む為に文法を解き明かす「英文解釈」も、「正しい意味を捉える」為の立派な「解釈」行為の一つで、
文の正しい意味は書いた時に決まっていて、それを探すのが解釈なのだから
方法、過程が違っても結論が同じになるのは当然だ。

「解釈は自由」というのは芸術鑑賞などをする時、全く解釈する方法がわからない初心者に「とりあえず何か考えさせる」「意見を出させる」時に使う言葉で、
普通はそこからより正確な解釈を探す段階に上がっていかなければならない。
「色々な解釈がある」なんて事は「素人意見しかない」という状況かもしれないし、必ずしも良いことではない。

4 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 19:48:07 ID:E9HoZQLT.net
あと一週間で公開か

5 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:38:03 ID:5aANZqub.net
リトルダンサーやんけ

6 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:06:17.67 ID:A183hnHo.net
見てきた
一貫して救いようの無いボケクズどもの陰鬱とした空気がたまらん
日本で見るようなレイシストのレベルじゃない完全な犯罪集団なんでちょっと現実味が無いかなあ
差別は何故悪いのか、とか思想的な葛藤とか描かれてないのでそんな素養のある人に見せても得られる物は少ない

7 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:55:10 ID:1a89oDRH.net
犬が一番気の毒

8 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 23:01:23 ID:BBCtA+jX.net
短編つきを見たのだが
最初に見た短編の落ちが
頭を離れなかったわ。本編もいいが
短編がいい

9 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 23:23:50 ID:8GaiK+58.net
ダルデンヌの童貞のチンカスを煎じて飲ませたいとしか思わんかった。
初めから短編が本体だって感づいてたけどさ。

10 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:14:31 ID:OQmv2Dxa.net
短編に比べて本編はちょっと地味だったけどこっちの方が良かった
根っからの差別主義者じゃなかったかのようだけど実際どうなんだろ

11 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:41:12.13 ID:/zzVz9fF.net
どうやらサンダーロードも同タイプらしい

12 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 23:59:13 ID:+pycF+s6.net
可愛い女の子からあのシングルマザーに乗り換えるのが理解できなかった
アメリカだとああいう人の方が魅力的なのかな

13 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 22:39:46.45 ID:lxyskPHY.net
デブ専>>>>ネオナチだった

でも結局仲間割れ。リーダーもバイキングとか薄っぺらいし、大した主張もない。

短編の報復はえらく手間かけたな。仕上がりがナスDだったけど。

14 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 23:44:53.10 ID:qUqV/sHv.net
今日観てきたけど全然スレ伸びてないのね なんでや

短編のほうが強烈だったな
時間かけてお絵かきしてたわりに仕上がりがナスDだったのは謎
本編は時間が前後しすぎて時系列がよく分からんかった
実際のブライアン本人もエンドロールで出てたけど、タトゥー除去後は意外ときれいになるんだね
もっとケロイド痛々しい感じなのかと思ってた

15 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 01:54:46 ID:4OpULGbU.net
うん短編のがおもしろかった
長編は実話ベースのよくある映画な感じ

16 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:35:51.11 ID:uB9yK/AH.net
キツいネオナチ女は恋敵に病院教えたのいじらしかったわ

17 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 19:20:29.70 ID:acQv4kME.net
メアリー・スチュアート・マスターソンが懐かしかった

18 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:13:04 ID:7GlMP/UD.net
肝っ玉母ちゃんまだ20代なんだな(91年生)
かなり衝撃だった

19 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:37:49.24 ID:ZlwHZxGW.net
ヒロインど迫力だわ

20 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:12:31.45 ID:Vpfklm2I.net
肝っ玉母ちゃんまだ20代なんだな(91年生)
かなり衝撃だった

21 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:07:53 ID:I1gQ0fRy.net
短編の少年が本編の成長した主人公かと思ったけどぜんぜん違う話だったというね
なんで短編の母ちゃんと本編のシンママ同じ人をキャスティングしたんだろ

22 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:42:12 ID:NCPtLm9e.net
入れ墨除去痛いんだなあ

23 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 17:34:29.64 ID:pwhvM1UI.net
太った女はどうして主人公に惹かれたんだろう

24 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 17:49:02.57 ID:QXunaOnR.net
娘たちが野次飛ばされた時に〆てくれたから?

25 :名無シネマ@上映中:2020/08/20(木) 12:26:23 ID:E8PSuPTH.net
>>21
犬までなぁ

26 :名無シネマ@上映中:2020/09/27(日) 17:29:53.07 ID:HDmnXvci.net
こちらの地方はようやく公開されて今日観てきた。
日本の差別主義者とはレベルが違いすぎる、ほぼカルトかテロ集団並みの連中の一員だった主人公が
はたして本当に『性根の部分から』差別意識を払しょくできたのかと思った。
そして冒頭の短編、良かった。

27 :名無シネマ@上映中:2020/10/09(金) 10:23:41.20 ID:UFPBRsdX.net
周りの意見聞くと思ったより地味な映画っぽいな
短編も同時上映されてるから観たいけど映画館が果てしなく遠くて…
Netflixで配信されないものか

28 :名無シネマ@上映中:2021/01/12(火) 11:05:16.03 ID:ZMCw3/q/.net
スレあったのか
自分とこは短編の方の上映なくて見れなかったから
WOWOWとかでやる時どっちも放映して欲しい

29 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 18:59:35.04 ID:jIBzhfd2.net
レンタルのDVDに短編入ってるぞ

なんつーか、短編の方はブラックなショートショート小説みたいだったなw

30 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:37:02.63 ID:eYez1xat.net
>>6
在特会の様なネトウヨ集団は確かに大したテロ活動は出来ないが、
日本でも任侠街宣右翼は、殴る蹴るとか刺したり爆破したりテロを当たり前にやるし、アメリカのネオナチに近い物があるだろ。
貧乏で愚れた少年が勧誘されて染まって行く構図も日本の任侠右翼と共通する。

31 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:42:18.57 ID:eYez1xat.net
しかし、この主役のネオナチ、硬派で惚れた女を大事にして根が悪い奴じゃなく純粋で真面目。
環境の悪さが悪の道に走らせただけ。
頭も良くて政治的信念も強い。
タトゥだらけのスキンと言い、2PACに似てると思ったのは俺だけ?w

32 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:42:40.37 ID:4iAH//hV.net
在特の桜井自身が在日のマッチポンプだからな
つまりネトウヨ自体が虚構

33 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:49:25.83 ID:eYez1xat.net
>>26
まあ欧米は、トランプ筆頭に熱狂的なキリシタンが多いから、有色人種やLGBTや障害者やホームレスへの差別は根強く攻撃的だよね。
キリストは、ユダヤ人だし、レイシストじゃないと思うんだけど、なんで信者は勝手に作り替えたんだよ?w

34 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:53:59.24 ID:eYez1xat.net
>>32
韓日友好の街宣車もある任侠右翼も在日だらけw
つまり日本には真の右翼は滅多にいない。
右翼を悪者にして自民党をぶっ潰して共産主義に持って行く為のマッチポンプw

35 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 16:31:46.19 ID:eYez1xat.net
しかし、この映画のレスの少なさ見ると、お仲間のネオナチを悪く描く映画だから、ネトウヨだらけの5チャンでは都合が悪いのがわかりやすいなw
お前らもまともな女を見つけて早く更正しろよ。レイシスト共w

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200