2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十五(115)

1 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 17:20:10 ID:THTsWVHW.net
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。

※前スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十四(114)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1589811462/

2 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 17:20:52 ID:THTsWVHW.net
フィルモグラフィ
■1970年代
ファイティング・マスター 頂天立地(1972年)
ドラゴン・ファイター 女警察(1973年)
タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 廣東小老虎(1974年)
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 少林門(1975年)
レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳 新精武門(1976年)
少林寺木人拳 少林木人巷(1976年)
ファイナル・ドラゴン 風・雨・雙流星(1977年)
成龍拳 劍・花・煙雨江南(1977年)
蛇鶴八拳 蛇鶴八歩(1977年)
ジャッキー・チェンの飛龍神拳 飛渡捲雲山(1977年)
カンニング・モンキー 天中拳 一招半式闖江湖(1978年)
スネーキー・モンキー 蛇拳 蛇形?手(1978年)
拳精 拳精(1978年)
龍拳 龍拳(1978年)
ドランク・モンキー 酔拳 醉拳(1978年)
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 刀手怪招(1978年)
クレージー・モンキー 笑拳 笑拳怪招(1979年)
■1980年代
ヤング・マスター 師弟出馬 師弟出馬(1980年)
バトルクリーク・ブロー The Big Brawl(1980年)
キャノンボール The Cannonball Run(1981年)
ドラゴンロード 龍少爺(1981年)
ドラゴン特攻隊 迷?特攻隊(1982年)
ジャッキー・チェンの醒拳 龍騰虎躍(1983年)
五福星 奇謀妙計 五福星(1983年)
キャノンボール2 The Cannonball Run II(1983年)
プロジェクトA A計劃(1983年)
スパルタンX 快餐車(1984年)
プロテクター The Protector(1985年)
香港発活劇エクスプレス 大福星 福星高照(1985年)
七福星 夏日福星(1985年)
ファースト・ミッション 龍的心(1985年)
ポリス・ストーリー/香港国際警察 警察故事(1985年)
サンダーアーム/龍兄虎弟 龍兄虎弟(1986年)
プロジェクトA2/史上最大の標的 A計劃續集(1987年)
サイクロンZ 飛龍猛將(1988年)
ポリス・ストーリー2/九龍の眼 警察故事續集(1988年)
奇蹟/ミラクル 奇蹟(1989年)
■1990年代
プロジェクト・イーグル 飛鷹計劃(1991年)
炎の大捜査線 火燒島(1991年)
ツイン・ドラゴン 雙龍會(1992年)
ポリス・ストーリー3 警察故事3 超級警察(1992年)
シティーハンター 城市獵人(1993年)
新ポリス・ストーリー 重案組(1993年)
酔拳2 醉拳II(1994年)
レッド・ブロンクス 紅番區(1995年)
デッドヒート 霹靂火(1995年)
ファイナル・プロジェクト 警察故事4之簡單任務(1996年)
ナイスガイ 一個好人(1997年)
WHO AM I? 我是誰?(1998年)
ラッシュアワー Rush Hour(1998年)
ゴージャス 玻璃樽(1999年)

3 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 17:21:19 ID:THTsWVHW.net
■2000年代
シャンハイ・ヌーン Shanghai Noon(2000年)
アクシデンタル・スパイ 特務迷城(2001年)
ラッシュアワー2 Rush Hour 2(2001年)
タキシード The Tuxedo(2002年)
シャンハイ・ナイト Shanghai Knights(2003年)
メダリオン 飛龍再生/The Medallion(2003年)
80デイズ Around The World In 80 Days(2004年)
香港国際警察/NEW POLICE STORY 新警察故事(2004年)
THE MYTH/神話 神話(2005年)
プロジェクトBB 寶貝計劃(2006年)
ラッシュアワー3 Rush Hour 3(2007年)
ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom(2008年)
新宿インシデント 新宿事件(2009年)
■2010年代
ダブル・ミッション The Spy Next Door(2010年)
ラスト・ソルジャー 大兵小將(2010年)
ベスト・キッド The Karate Kid(2010年)
新少林寺/SHAOLIN 新少林寺(2011年)
1911 辛亥革命(2011年)
ライジング・ドラゴン 十二生肖(2012年)
ポリス・ストーリー/レジェンド 警察故事2013(2013年)
ドラゴン・ブレイド 天將雄師 (2015年)
スキップ・トレース Skiptrace(2016年)
レイルロード・タイガー 鐡道飛虎(2016年)
カンフー・ヨガ 功夫瑜伽(2017年)
ザ・フォーリナー/復讐者 The Foreigner(2017年)
ポリス・ストーリー/REBORN 机器之血(2017年)
ナイト・オブ・シャドー 魔法拳 神探蒲松?(2019年)

4 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 17:22:22 ID:THTsWVHW.net
ジャッキーの旧作Blu-ray(ツインやソニー)の購入目安考えてみた。

・エクストリームが出ているのは全部買い。ジャッキーのエクストリーム盤は必ず日本公開版入っているから。

・福星シリーズは「日本劇場公開版」表記のBD、十福星のDVDも欲しけりゃ「ラッキースタートリロジーBOX」を買う。香港版も見たければ無印のBDも買う。

・プロイー、ミラクルは「日本劇場公開版」のBD、香港版も欲しけりゃ無印のBDも買えばよい。

・ドラゴン特攻隊は無印のBDしか出てないけど、日本公開版と香港版がどちらも収録。

・炎の大捜査線はアップコンの気もするが欲しければ買う。

・サンダーアーム、サイクロンZ、新ポリスストーリーは無印のBDしか出ていないから我慢して買う。日本公開版は再現版しか入っていない。

・拳シリーズは、「アルティメット・ブルーレイ BOX」、「酔拳・蛇拳 3枚組BOX」を基本に
飛龍神拳、新怒りの鉄拳、ファイナルドラゴン(流星拳)、秘龍拳少林門、鉄指拳は欲しければ単品で買うのが一番か。
香港版が要らなければ、アルティメットBOXを買わずに「日本劇場公開版」BDをそれぞれ単品で買うのもあり。

5 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 17:24:35 ID:THTsWVHW.net
話題のカンフージョンは、ソニー酔拳、蛇拳BD箱だけに収録

6 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 19:00:36.11 ID:3mzv3zg5.net
>>1 はナイスガイ

7 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 20:21:39 ID:GCeZacs7.net
>>1
プロジェクトA乙 史上最大の標的

8 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 20:33:38.84 ID:hdcUyWMm.net
ZかれんZ

9 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(Thu) 21:45:53 ID:j75sGAgw.net
>>1
サイクロン乙

10 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 22:04:12.44 ID:LxFqnqux.net
小倉智昭のシアタールームで
拳シリーズを爆音で観たい

11 :名無シネマ@上映中:2020/06/11(木) 22:16:27.86 ID:0Fy043wG.net
>>1はシティーハンター

12 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 00:04:11.89 ID:P71aYUeg.net
あー眠っ

13 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 00:07:44.12 ID:hIs7Q36n.net
>>10
天中拳の時はちょっと買い出しにでも出てもらおう

カツラー!

14 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 00:12:01.79 ID:lUPxWD/K.net
スイッチでヅラが開閉する
そんなプロジェクト・ブラックバーガー

15 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 00:16:15.43 ID:kQgz7Gel.net
週末は天中拳と伊賀野カバ丸の2本立てを観ようかな

16 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 00:18:20.79 ID:RBY2twFJ.net
>>1

ワーナー・ブラザース とユニバーサル・ピクチャーズ は
ディスク販売のための合弁会社を設立

ユニバーサル・ピクチャーズは2020年第3四半期より
ドイツ・オーストリア・スイス・日本で
ワーナー・ブラザースのディスク流通を担当する

ワーナー・ブラザースは2021年第1四半期より、
イギリス・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクで、
ユニバーサル・ピクチャーズのディスク流通を担当する


これによってワーナー権利のものは仕様変更されないか・・・

17 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 01:31:08.84 ID:dTarzPHm.net
ソニーじゃなきゃアルティメットは酔拳蛇拳も含めて10本ボックスだったんだろなあ
それか手放した時にまた出るかもな

18 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 05:53:47 ID:ls8+OL99.net
笑拳の
鉄の爪はなんで爺さんの一門を
全滅させようとしてたの?

19 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 08:08:10.77 ID:a6nxvhWg.net
>>18
国に逆らったから

20 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 08:11:34.75 ID:a6nxvhWg.net
悪政に逆らう義賊→形意道場
清朝の犬→鉄の爪

21 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 08:12:50.37 ID:a6nxvhWg.net
笑拳見ると狐色の唐揚げ食いたくなる

22 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 14:12:07 ID:s2T4DE9k.net
笑拳見るとバナナ食べたくなる

23 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 15:35:16.90 ID:XS2tYvxs.net
笑瓶見るとバナナ食べたくなる

24 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 15:44:49.49 ID:j+VX/GUt.net
www × ∞
笑拳だから

25 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 15:59:15.35 ID:a6nxvhWg.net
笑点見ると浅田飴舐めたくなる

26 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 17:14:40 ID:kQgz7Gel.net
笑拳はウーピンが絡んでいないからイマイチ面白くない

27 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 17:17:29 ID:POHMOVQZ.net
ユエンウーピンもそんなにはたいしたことない

28 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 19:15:22.61 ID:a6nxvhWg.net
今日スパルタンXエクストリーム来たわ
そんな好きな作品でもないけどジャッキー主演の現代劇ってこれが初なんだよね。
福生シリーズやキヤノンボールは客演で主演とは言い難くバトルクリークも何故か古い時代の設定だったし

29 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 19:16:23.13 ID:a6nxvhWg.net
サモハンは松田優作の探偵物語TVシリーズ好きだったのか?と思わせるシーンが多い

30 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:02:29 ID:j+VX/GUt.net
>>29
サモハン、金パっつぁんの刑事物語も好きだったんかも
あの七福星のラストの倉田さんやっつけたラケット拳は、刑事物語のハンガー拳のパクリじゃないのかな
年代もちょうど同じくらいだし

31 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:10:30 ID:AWEzWWNX.net
デブゴンの怪盗紳士録はなんか金八先生みたいな感じ

32 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:19:40.41 ID:j+VX/GUt.net
>>31
そうなんだ
今度観てみようかな

33 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:24:43.52 ID:Rl8Db5NP.net
>>30
カンフー映画の本場の大御所が、あんなカンフーかぶれのしょうもない日本映画をパクるわけやいだろ

34 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:43:55 ID:36SJdyJk.net
サモハンは、本当に色んな映画見てるからありえるかもしれないよ。
スパルタンXの精神病院のチクタクも実は元ネタはかなりコアなファンしか知らないヨーロッパ映画。

35 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 21:55:24 ID:36SJdyJk.net
>>33
決め付けて強い口調で発言するのはあまりよくないと思うよ。
前のスレでも天中拳の別エンディングやファースト・ミッションのチン・カーロウのこと知らずに大恥書いている人いたしね。
刑事物語3のオファーはジャッキーに出したそうだけど、他の香港明星にはオファー行ったんだろうか。

36 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 22:09:18.25 ID:j+VX/GUt.net
金ぱっつぁん、ハンガー拳も2ヶ月修行したらしい
普通の俳優でなかなか出来ないな
根底に酔拳の修行の趣きあるような


https://youtu.be/xmgx3mc8LQk

37 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 22:17:21 ID:ombifWK7.net
刑事物語はエロいシーンがあるから
家族で観るには抵抗があるなw

38 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 22:19:39 ID:lUPxWD/K.net
デブゴンシリーズは何か見るのに抵抗がある

39 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 22:32:07.09 ID:j+VX/GUt.net
>>36
この動画へのコメントに、

昔「ヤンヤン歌うヒットスタジオ」でジャッキーチェンにハンガー渡してヌンチャクやってもらう、て場面があったが.....ジャッキーは.....

てのがあるね
気になる
ジャッキーにやらせようとしたんかな
さすがのジャッキーも、急にはやれんわな

40 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 22:43:50.49 ID:AWEzWWNX.net
>>32
サモハンのミュージカルシーンしか見せ場が無いが...。アクションも少なめだし。

41 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 05:53:14 ID:+6uS0Ffb.net
さて今日はドラゴン特攻隊でも見るかね

42 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 06:41:41.45 ID:PDR8jOfq.net
お前毎日みてるな

43 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 06:52:12.99 ID:o7d9Mhi1.net
昨日ポリスト見てきた
まーわかってはいたけど、やっぱり追加された効果音がデカくてたまに邪魔に感じた
あと4K?とはいえ元のマスターがダメなのかボケボケのシーンもあったりで

44 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 07:47:13 ID:xRjwxGLh.net
ポリスストーリーの最後のポール落ちる場面って
もしかしてポールつかめてなければそのまま落下して死んでたの?

45 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 08:02:31 ID:6NosN7gL.net
ポール掴んでも大火傷&大怪我

46 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 08:38:02.28 ID:RGIy7dcP.net
>>39
刑事物語3は、ラストに武田鉄矢が拳法を使う殺し屋とカンフーで一騎討ちするシーンがある。
ほとんど不要なシーンだが、当時カンフーに凝ってた武田としては最大の見せ場のつもりだった。
要するに武田の技を見せびらかす為だけのワガママなシーンだったわけだが、TVで放送された時は、なんとまるごとカットされた。
ざまあ

47 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 08:49:59.88 ID:PDR8jOfq.net
杉本くんは足が臭い

48 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 08:58:05 ID:/g5NhePN.net
俳優がジャッキーの映画観てコメディを取り入れたカンフーアクションをやりたくなる気持ちはわかるが実際やってもジャッキーの足元にも及ばないので一時で辞める
ジャッキーも70年代はショボいアクションだったが80.90.00.と誰も進化し誰も真似できないものになった。
挑戦を続ける事なんだな

49 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 09:25:20.81 ID:gnL0Csfu.net
アクションや殺陣で言えばやはりドラロー辺りから飛躍した感じだよな

50 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 10:45:47.38 ID:7K0IW3UE.net
>>48しょぼいって当時としては十分凄いアイデアと動きだったよ
「カンフー映画」から「アクション映画」に進化して行く過程で殺陣より凄いスタント重視になってきたところもあるけど、初期作品も殺陣のアイデアとかちょっとした動きでとんでもない危険な事とか凄い事やってる
特に笑拳の殺陣は他の役者じゃあ完璧に真似するの不可能じゃないか?

51 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 12:14:08.32 ID:GA3mIi8o.net
>>46
なんだその扱い(笑)
いっそのことその殺し屋役に、鉄指拳でジャッキーのダブルやった俳優さんひっぱってきたらよかった
仮面かぶっているからちょうどいい
それと本当にこの役のためジャッキーに声かけて実現したら、現代物で悪役する珍しい作品になったのに
まあ、片山刑事の相棒役だったんだろうけど

52 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 12:18:10.76 ID:xRjwxGLh.net
まじであのシーン必要ないからなw刑事物語3

53 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 12:28:23.25 ID:Ok4doLf1.net
>>48
70年代の中ではジャッキーは動けてるほうだぞ
70年代の香港映画を見たらわかる

54 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 13:29:17 ID:FqC5EK5e.net
ヤンマスに影響受けて対決シーン入れたって前話してたな武田

55 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 13:38:52.44 ID:RGIy7dcP.net
刑事物語3 追記
決闘シーンが丸ごとカットされたTV放送版、
なんと前半の殺し屋初登場シーンはカットされてなかった。TVが初見の人はさぞ困惑したろうね。アイツ結局なんだったのって

56 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 13:45:19.57 ID:92TZs0fT.net
武田VSジャッキーとか撮影したらよかったのに
ジャッキーが出るまでもないとか言ってユンワー、ディックウェイらへんがリンチするストーリーで

57 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 13:47:06.11 ID:ldgBIbrQ.net
武田鉄矢みたいな奴VSジャッキーなら酔拳にあるよね

58 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 14:42:15.11 ID:koJWR14J.net
ビルみたいな場所でジャッキーが白いスーツ着てゴツい白人二人に追いかけられてるシーンって
どの映画でしょうか?

59 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 14:58:31 ID:Itr8ABFk.net
シティハンター

60 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:17:51.22 ID:Ok4doLf1.net
ファイナルプロジェクトかな

61 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:37:10.11 ID:dWW1Xco1.net
武田鉄矢じゃジャッキーの動きについて来れないだろ
全盛期の千葉真一か真田広之あたりじゃないと厳しい

62 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:49:21 ID:6NosN7gL.net
龍の忍者
キレッキレだったよなぁ

63 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:51:34 ID:XOXMSc6u.net
NGワード:武田鉄也

64 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:57:40 ID:GA3mIi8o.net
>>61
真田さんとは、ラッシュアワー3でもう切れてしまったんかな
あの後ジャッキーが何かオファーしたけど真田さんが蹴ったて聞いたことあるから、もうジャッキーも追わないのかも

65 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:34:12 ID:z4y7G+eD.net
跡継ぎを育ててくれ
ジャッキー・チェンに変わる人材がいないのはアカン

66 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:36:34 ID:h4eXVpgV.net
武田鉄矢がいるだろ

67 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:36:47 ID:6NosN7gL.net
>>65
リーの後釜もジャッキーの後釜もいない

68 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:38:44 ID:gnL0Csfu.net
弟子は居ないっぽいが
ポストジャッキーも居ないの?

69 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 19:24:27.05 ID:Faw8pDhl.net
>>67
リーはもう完成されてるから十分
ジャッキー・チェンはまだまだ伸び代があるから見てみたい

70 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:02:48.00 ID:9ejNM0w6.net
>>69
伸び代って、具体的にどう伸びて欲しいの?

71 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:02:54.76 ID:LPYHSsoN.net
変なおっさんが「どっこいしょういち」って誰やねん

72 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:15:43 ID:RGIy7dcP.net
後釜だの後継者だの、そんなの必要ないでしょ。
そんなモンが出てきたところで「ジャッキーのマネ」呼ばわりされるだけだし、今やCGのおかげでトム・クルーズでも「命がけのアクション」が「安全に」撮影できる時代だし。
これから出てくる新星はカンフーでもアクションでも演技でも、あくまでも自分の個性で勝負すればいい。

73 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:19:07 ID:gnL0Csfu.net
だからつまんないとか言われるんだけどな
ジャッキーとか石原ドラマに迫力で敵わないからなCG

74 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:47:10 ID:6NosN7gL.net
CGは、ハイハイどうせCGざんしょ?
ハイハイ凄い凄いと馬鹿にして見てしまい映画のストーリーがいかに良くできていても興醒めこの上ない。
つまり全く認めてないって事で

75 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:52:54 ID:6NosN7gL.net
実態のないものに感動など出来ない。

76 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:07:33 ID:gnL0Csfu.net
ホントに実態が無いに尽きるわな
CGに¨実態¨が出来る日は来るのだろうか
来なきゃゲームも映画も終わるわな

77 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:11:25 ID:xRjwxGLh.net
ジャッキーチェンの映画見た後だと
他のアクション映画は物足りなく感じてしまうのは確か

78 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:21:25.82 ID:RGIy7dcP.net
CGのおかげで命がけのアクションが安全に撮影できる

というのはモチロン皮肉よ。
あんなモンのせいでどんなムチャなシーンも簡単にできてしまって、もはや実写とアニメの区別がつかなくなった。
例えばクリント・イーストウッドが橋の上から走行中のバスの上に飛び降りるシーンなんかは、いくらトム・クルーズがCGとワイヤー頼りで飛行機にしがみつこうとスカイダイブしようと足元にも及ばないナマの迫力がある(そもそも同じ土俵ですらない)。
007シリーズの優秀なスタントマンたちもあらゆる命知らずのスタントを見せ続けて現在に至っている。
CGなんか不要だった古き良き時代の映画マンに乾杯したいね。

79 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:24:20.06 ID:gnL0Csfu.net
物足りないね
火力映画やカーチェイスもので上回れる作品がいくつあるか

80 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:27:54.31 ID:gnL0Csfu.net
身体能力とか、危険とか迫力もあるけど
単純にクロマキーやワイヤーで、やってる側のテンションやモチベーションも下がると思うね
世界終末戦争で絶望に叫んでるシーンでも
実際は緑色の無機質なスタジオだろ?
そりゃ緊迫しろよ。絶望しろよって言われてもね

81 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:50:54.26 ID:QCuFHMbX.net
もしかして、トム・クルーズのノースタント宣伝って結構ハナシ盛ってる? ミッション・インポッシブル最最近のやつは物語もめちゃくちゃだし、なんとなくアクションも不自然な雰囲気がする。

82 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:55:33.48 ID:gnL0Csfu.net
あの成層圏付近からダイブする奴?
ガチだと信じたいけどね

83 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:14:01.75 ID:h0tmzF7t.net
>>78
トムクルーズは命綱ありでも本人演じているからまだマシだと思うけどね。
見せ場のスタントは命綱消す目的でしかCGを使っていないし、本当に高所で撮っているから。

マックィーンもイーストウッドも勿論凄いが、ダーティーハリーの橋からのジャンプはダブルでないことを理由に神格化されるものかなあと思う。
古くはバスターキートン、ハロルドロイド、日本で言えばJACの方が平気でもっと危険なスタントをこなしている訳で、誰が凄いとか誰が凄くないとか他人を下げて片方を持ち上げるやり方は感心しないわ。
ダーティーハリーのあのシーンが名シーンなのは、本人が演じていることだけが理由じゃない。

84 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:22:22.93 ID:3l5tlSfc.net
>>78
言い得て妙だね

『五福星』のローラースケートで大型トレーラーの下をくぐるシーンはド肝を抜かれた
それまで見てきたドラえもんとかの世界つまりアニメでは空を飛ぶのも簡単だけど、ジャッキー映画は生身の人間がやってるからね
ガキがあんなの見せられたらそりゃ一気にジャッキー映画に目覚めるよ

85 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:25:31.28 ID:h0tmzF7t.net
>>81
ローグネーションの冒頭はメイキング見る限り、2本のワイヤーとコンタクトを付けて本当に撮っている。
フォールアウトのヘリにぶら下がるやつはガチガチにワイヤーで固めているけど本人。
ブルースクリーン使わないために本人がヘリの免許取ったのと、実際のスタントで骨折したのはさすがだと思った。

問題なのは、ヘリが崖にギリギリで引っかかったりとか、CGバリバリの演出のせいで折角の本人のスタントが凄くないように見える。
>>78が言う緊迫感がない、というのはそういうところだろうな。

86 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:34:55.77 ID:jmih4o/A.net
トム・クルーズの飛行機しがみつきは初めて見た時こんなの絶対CGだろ!
って思ったらCGワイヤー消しただけって聞いて驚いたな
俺の中ではトム・クルーズはイケメン俳優枠だがうちの子供達の中では
トム・クルーズ=無茶するジャッキー系とんでもスタントオジサン枠

87 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:36:51.06 ID:xRjwxGLh.net
なんかすげー高いタワーのってっぺん登ってたのとかすごかったなw
後その周辺ジャンプしまくってたの

88 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:46:26 ID:gnL0Csfu.net
昔見てたであろうがすっかり忘れていた
ローラースケートくぐり
ヘリ梯子アクション
ジャンプスタント失敗あわや死亡

これを
五福
ポリ3
サンダー
だと突き止めて、ジャッキー円盤を集め出した良い思い出

下2つはともかく、ローラースケートは本筋に全く関係なくてずっこけたなw

89 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:59:31 ID:SBgktHeA.net
>>37
1以外にエロシーン有ったっけ?

90 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 23:30:12.58 ID:92TZs0fT.net
ジャッキーで吹き替えないのって初期の3作品だけらしいな
ここまで来たらどうにかして欲しい

91 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 23:52:08.25 ID:wtMSg+wq.net
レッドブロンクスとファイナルプロジェクトのブルーレイに吹き替えつけてほしい

92 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 02:00:51.78 ID:CYgabU7f.net
急先鋒はどうなったんだろう?全く音沙汰無いな。
仮に10月に大陸で公開されても、日本に入ってくるのは早くて来年夏くらいかな。

93 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 02:51:58.49 ID:QRpbJ/69.net
彼の目が澄んでいるのは、きっとあなたのせいだ…。

94 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 07:09:51 ID:YsHHuzKF.net
刑事物語3のヘリ梯子のシーンはワイヤー無しのシーンなのか?
建造物にぶつかり回転しながら!ぶら下がるシーンを見るからにワイヤー無しだと思うのだが

95 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 07:29:09 ID:m8fKOnLA.net
キヤノンボール繋がりでグレートスタントマンのBlu-ray買った

96 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 07:32:52 ID:m8fKOnLA.net
スパルタンXはグレムリン、ゴーストバスターズ、84ゴジラと同じ年公開。やっぱり古いよな。
プロテクターはバックトゥザフューチャーやグーニーズと同じ年公開

97 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 07:52:57 ID:4pHjeGz+.net
なんかそこから30年ほどで
日本だけかなり映画がしょぼくなってるなw

98 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 08:41:45.10 ID:C2XaRaIH.net
CGを使わないアクションが迫力あって、CGと分かった瞬間興醒めするってのはわかる。

分かるけど、CGを害悪のように言うのはおかしいかと。
時代の変化と共に表現の幅を広げるために取り入れられてきてる。世の中がもう生のアクションをそこまで求めてない。

99 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:29:30.35 ID:wfm7WBpq.net
来来来の話で喧嘩なんかすんなよ

100 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:33:48.47 ID:wDgau9iO.net
>>93
それで思い出したけど、特攻隊当時の東映映画のコピーライターってアタマがおかしいのか?
とにかくセンスがヒドかった

「アタマが メンタイコになる」

「南無阿弥陀仏の 暇もない」

「脳が 沸騰してしまう」

101 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:43:09.99 ID:m8fKOnLA.net
>>84
あれ確かスタントマンだよ。

102 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:43:58.44 ID:m8fKOnLA.net
>>100
確かに明太子になるからな

103 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 09:52:24.42 ID:m8fKOnLA.net
ゴージャス なんだけど
パイオニアのDVD版は121分で特典なし
PCのBlu-ray版は119分で特典映像32分

DVD版は2分長い
やはりファンは2枚持つべき

https://i.imgur.com/YrdC6lw.jpg
https://i.imgur.com/QFU4mNE.jpg
https://i.imgur.com/RSmd02j.jpg

104 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 10:31:52.66 ID:4pHjeGz+.net
121分は日本公開版
119分は香港公開版 吹き替えは新録

内容は多少の違いだが
BGMも変わってて
エンディングも違う

105 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 10:42:18.03 ID:wDgau9iO.net
>>98
「安全第一」「人命尊重」「経費削減(巨大な生物、セット、背景をCGで再現する)」の3点においてはCGはとても有効だし重要だとも思う。
しかしCG(とワイヤー)まみれの映画なのに、
「今回も自ら危険なアクションに挑戦!」とか
撮影エピソードを「盛る」のはズルくてみっともないぞ。
ウソをもっともらしくするために「撮影中に骨折した」などと武勇伝っぽく宣伝するのもダサい。
骨折(つまり失敗)を自慢にするなよ。
自慢するならまず骨折するな。

106 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 10:57:15 ID:PFMCUqRV.net
>>101
つまりは生身の人間
それがすごい

107 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 11:24:31.42 ID:8ZClSJ02.net
>>106
あのスタントマンすごいよね

108 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 11:46:31.76 ID:m8fKOnLA.net
グレートスタントマンでも走行中のトレーラーにバイクで下潜り抜けるシーンが冒頭にあるな

109 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:33:29.63 ID:7Av2xhkJ.net
龍拳のインターナショナル版を観たが
オープニングが無駄に長いですな
止まった時の音楽がうるさくてイラっとくるw
あと結局のところ、龍拳てなんだったんだろw

110 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:35:39.65 ID:m8fKOnLA.net
>>109
オリジナル版なんだけどね。

111 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:57:04.82 ID:GATyKP9c.net
>>109
龍拳というのは拳法の名前じゃないよ。
「龍(神)のコブシ」。つまり怒れる龍のように猛々しく殺気に満ちた無敵の拳、すなわち主人公がふるう拳のことを指している。

112 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 13:23:51.02 ID:4pHjeGz+.net
りゅうけーーーん

113 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 14:01:18.05 ID:m8fKOnLA.net
ケンシロウの親父

114 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 14:10:16.38 ID:Oyf0614E.net
>>105
レッドブロンクスのアメリカ宣伝でも、ジャッキーはしきりに複雑骨折のエピソードを話してたし、
ライジングドラゴンでこれまで骨折した箇所のポスター作って宣伝してたけど、尊敬の念しかなかった。
エクスペンダブルズはCGのシーンも満載だけど、スタローンが格闘シーンでガチで首を骨折したのもスゲーし、
骨折のX線画像が宣伝で使われていたけど、嫌な感じはしなかったな。
フォールアウトのトムの骨折もジャッキーで言えばダブルミッション撮影してた頃の年齢だから、ワイヤーありとは言え普通にヤベーよ。
ほならね理論じゃないけど、俺にはとても真似できないから、ガチで怪我するアクションスターは尊敬する。

115 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 14:19:48.62 ID:Oyf0614E.net
エピソード盛ると言えば、プロジェクトAの時計台か。
マースとダニーチョウが飛んだ分も含めて3回飛んだと言ってるやつとか?
マースもあのシーンで尾骨かどっか骨折したらしいけど、そんなに骨折するのがいけないかね。
宣伝に使われようと、スゲーもんはスゲーよ。

116 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:16:50.54 ID:cYIW2hy0.net
ジョンウィッグに殺し屋として出て欲しいわ

117 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:37:01 ID:euj3isM9.net
>>109
全版それだろw
あれ一々殺陣止まるし、馬鹿うるせーしで集中出来ない
龍拳ってDBの悟空みたいな技じゃなく、拳法の種類ですらない

実在の拳法との違いがわからないが
拳精に5獣拳と言うのに、蛇拳とかと一緒に龍拳ってのがある

118 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:38:47 ID:m8fKOnLA.net
>>117
発掘された日本公開版は違うけどな
やはり長いトンファー戦に主題歌
道場破りから始まる

119 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:38:55 ID:euj3isM9.net
>>114
リアルな苦労や努力はアピールしても良いよな
本当にやってんなら

日本はそれらをアピールしないのが美徳だが
これだけグローバルとか言ってて、日本文化だけでやって飲み込まれてんのが現代日本

120 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:40:00 ID:euj3isM9.net
>>118
>発掘された日本版

何で見れるの?例によってエクストリームか?

121 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:43:50 ID:m8fKOnLA.net
>>120
日本公開版は単発でもあるしアルティメットBOX買えば笑拳、蛇鶴、龍拳、拳精、天中、成龍、醒拳
ここら辺の日本公開版全て手に入る

122 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:49:41.62 ID:oI5rPjos.net
龍拳は神拳と言う別タイトルがあったりする
酔拳と同時撮影してた

123 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:54:24.11 ID:euj3isM9.net
あーただの日本公開版のことか
龍拳はBWとツインの吹替版持ってるから、また新たに買う気にならんw
同じ作品のバージョン違い買いって相当好きじゃないとキツいよな
結局90%は同じなんだし

124 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 18:54:31.18 ID:S9cQNAyf.net
>>122
あちらでも、神拳て名称付けられることあるんだね
神拳なんて大げさなの、日本でハッタリ的にしか付けないかと思っていたわ

125 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 19:17:39 ID:wDgau9iO.net
>>117
五獣拳は原語では「五形拳(ンインクュン)」。
あれに含まれる龍の型は「龍形拳(ロンインクュン)」という呼称で龍拳とはまったく関係ないよ

126 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 19:24:25 ID:oI5rPjos.net
>>123
劇場で見た人は買いなんだろうと思う。

因みに俺が劇場で見た作品は
酔拳、蛇拳、笑拳、ヤングマスター、ドラゴンロード、バトルクリークブロー、天中拳、キヤノンボール2、ドラゴン特攻隊、五福星、プロジェクトA、ポリスト1、2、スパルタンX、サンダーアーム、大福生、プロA2、奇跡そして最後が酔拳2。

それ以外はTVかレンタル、配信だな
全作品見てはいる。

後悔してるのはツインドラゴンと新ポリとゴージャス
この三本は劇場で見るべき作品だったことくらいか

127 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 19:53:07 ID:EoxxTiJJ.net
龍拳の首つりを一時停止で観てはいけないw

128 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 19:59:22 ID:w74onZt8.net
龍拳はジャッキーの衣装がめちゃくちゃカッコいいんだよね
個人的には龍拳とヤンマスの衣装が好き
あと天中拳の衣装もデザインが面白くてイイね

129 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 20:00:02 ID:S9cQNAyf.net
奥さまーーーの後のズゴゴゴゴッをスローで見てはいけない

130 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 20:05:29.26 ID:oI5rPjos.net
草葉の陰から…

131 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 20:06:34.16 ID:oI5rPjos.net
>>128
技もカッコいい
フェイントの使い方が非凡のセンス

132 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 22:27:20 ID:NzvtShEU.net
>>127
あれは本物だからな

133 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 22:32:05 ID:4pHjeGz+.net
辞めろなんか気になるじゃないか

134 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 22:40:37 ID:CYgabU7f.net
日本ってグリーンディスティニーみたいな、
時代劇とかブルースリーの本格功夫映画とかは
好きなんだけど、
ジャッキー的現代アクションには手厳しい。
ポリスストーリー第一作でも、思ったよりヒットしなかったんだってね。
ジャッキーは死後評価されるタイプか。

135 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 23:06:39 ID:vtfh2/nG.net
鉄指拳てちょいちょい編集がおかしいな
スリの奴が母親とぶつかってすぐに
お金を渡してるシーンに切り替わるし

136 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:34:10 ID:SGfydAp9.net
>>134
俺はカンフー映画のジャッキーが好きだったから
ポリストで銃をぶっ放すジャッキーに違和感を抱いたよ

137 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:40:55.14 ID:/E0AkVUt.net
ジャッキーは、現代劇でも申し訳程度にしか発砲しないから気にならんがね
シティハンターなんか、原作は90%は銃で全部解決するのにカンフーだからな
ジャッキーで銃撃戦はポリスト3のゲリラ村位じゃ?

138 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:42:49.00 ID:VBgRD0In.net
ポリスストーリーてそんなに銃ぶっ放してたっけ?

139 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:45:56.23 ID:/E0AkVUt.net
ジャッキー映画にしてはぶっぱなしてるレベル
銃撃戦はあるが、やはりカンフーだからな

140 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:47:12.92 ID:p/+OYDsn.net
>>136
俺はプロジェクトAからジャッキーに入ったから、割とすんなり受け入れた。物語も当時にしてはハードだったもんなあ。

141 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:48:44.47 ID:p/+OYDsn.net
>>137
新ポリスも九龍城で銃撃戦なかったっけ?ポリス3は、ランボー顔負けの迫力があったな。
1911は派手な銃撃戦だけ良かった。笑

142 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:49:38.55 ID:p/+OYDsn.net
よくよく考えればニューポリも、銃撃戦あったし、ダニエル・ウーと銃の組み立て対決とかやってたな。

143 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:50:08.61 ID:H9GpNeSL.net
「プロテクター」でもそこそこぶっ放してたイメージ。

144 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:51:41.35 ID:/E0AkVUt.net
新ポリも銃撃戦あるが、やはり申し訳程度だな
ただ敵方の発砲量は結構凄かったはず
あの誘拐犯追ってる時とか、ラストのアジトの商店街の所とか
ポリシリーズは火薬量が凄いね。ハードスタントも売り

145 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 00:53:10.94 ID:/E0AkVUt.net
ジャッキーは結構集めたが
未だにプロテクター、バトルクリークは食指が伸びない

面白ポイントあるの?

146 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:04:59 ID:aIL0ijZJ.net
>>145
プロテクターはバージョンによっては、男性にはかなり興味あるシーンがある
麻薬工場の中のシーン
クンフーシーンではないから、つまらないかもだけど

147 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:18:04 ID:/E0AkVUt.net
アメリカ版だとベッドシーンがあって
香港版だとカンフー多め
なんだっけ?
あれが不服で、「カンフー刑事映画の決定版を見せてやる!」って作ったのがポリ1なんだよな

148 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:36:00 ID:JXeSAG7f.net
プロテクターは香港版のラスバトルも迫力あるよ

149 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:37:11 ID:jfUL7DOa.net
ベッドシーンは無いぞ
麻薬工場で女達が全裸で働かされてる
日本公開バージョンてはそこ切られてかわりにサリーイップ、コミカルシーン、クライマックスの格闘シーン追加
他に何かあったっけ?

150 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:46:50 ID:/u9XnFCG.net
ニューポリ当時の他の香港映画にはもっとアホみたいな銃撃戦あるよ
その当時はヤクザ、銃撃戦のキーワードが流行ってたみたいやし
ショットガンを腕にヒモつけて遠隔操作でぶっぱなしたりとか

151 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 01:58:24 ID:aIL0ijZJ.net
>>150
まるでコブラだな
さすがパ○リの本場

152 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 03:02:10.69 ID:/E0AkVUt.net
>>148-149
予告では女が服脱いでたな。濡れ場無いって事は少林門レベルか
まぁ普通の映画にエロは求めてないからどうでも良いが
プロテクターはポリ1とか、レップロやツイドラのプロトタイプ的な要素を感じるね
そっちを知ってるから、あんまり気が乗らないw

153 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 05:47:41 ID:GlgKuZd/.net
プロテクターはジャッキーが再びアメリカ映画に出るんだぜ!作風が変わるかも?という期待とワクワク感があったな。
スパルタンXの次くらいでまだまだ現代劇も新鮮に感じる頃合いだったしその当時の雰囲気?これがわからないとな。
作品単体では大した作品ではなくグリッケンハウス版は映画としてのまとまりは良いけど面白くないアメリカアクション映画。
ジャッキー版はそれにエンタメ追加で空中分解してしまい映画として程をなしていない出来。

154 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 08:50:10 ID:8Peete4S.net
誰かバトルクリークにも触れろよ。
中国人コンビとの手合わせはジャッキー本来の良さが満載だし、クライマックスの映画館のシーン(事実上のラスボス戦)は、唯一の殺気立ったバトルで見応えあるぞ。

155 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 09:35:00 ID:aIL0ijZJ.net
バトクリは冒頭、ジャッキーの器械体操的なのと、中盤ジャッキーがレッドブロンクスのあのシーン並みに何か物をたくさん投げつけられる?のくらいしか記憶にない
と思ったけど、大男相手に真下から蹴り上げるなど会場バトル物なの思い出した(笑)
何か印象薄い
テレビ放送も、他に比べて少なかったんでは?

156 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 09:36:22 ID:GlgKuZd/.net
バトルクリークはリアリティあると言うか実践的なカンフーが見所

157 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 09:46:35 ID:Q6PejZAW.net
バトルクリークのキッスが
刑事コロンボで整体師の役で出てた

158 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 09:47:17 ID:GlgKuZd/.net
>>155
ゴールデン洋楽劇場で結構やってた印象。キヤノンボールやドラゴンロードよりもやってた。

159 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 09:47:49 ID:GlgKuZd/.net
>>157
レイダース失われたアークにも出てたよ

160 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 10:10:51 ID:aIL0ijZJ.net
>>158
それは意外だわ
まあ、あの口笛風の主題歌?かなんかは染み付いているから、そこそこ観ていたのかも

161 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 11:53:30 ID:DGu9nqqO.net
>>152
ベッドシーンじゃなくて香港のマッサージ店(性感?)の女マッサージ師が脱いでた

162 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 12:30:36.45 ID:JiE1pXgJ.net
グリッケンハウス版はマン毛見えてたな

163 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 17:24:43 ID:BWxqdLjn.net
プロテクター幼少期観た以来でラストバトル、空手チャンプがチェンソー振り回しやマッサージ店アクションしか覚えないですね。
ジャッキー版は他どんな場所やアクションありますか?
トレーニングジムでのアクションはイーグルでしたっけ?

164 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 17:29:58 ID:aIL0ijZJ.net
>>162
あれを削除したんだから、やはりジャッキーは自分の映画にふさわしくないエロは求めて
いないんだな

165 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 17:45:53.81 ID:H9GpNeSL.net
「バトルクリークブロー」は縛り付けられたままのマコが木枠ぶち壊して脱走して
鐘鳴らしてジャッキーを鼓舞するシーンはちょっと燃えた。
「プロテクター」はビル・ウォーレス(7年ミドル級世界空手チャンプ)との
格闘シーンが凄く中途半端だったのが残念。(これ目当てだっだと言っても良い)
VSユキーデを超えるのは不可能だとしてもそれなりの格闘シーンは撮れた
はずなのに。

166 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 17:58:46.32 ID:GlgKuZd/.net
リーにしてもジャッキーにしてもだ

要は未だに見たことない凄いオリジナリティを見せた2人なんだけどジャッキーの酔拳を見たの俺が13歳の頃で1981年の放映。
初めて酔拳見たときの衝撃、インパクトは全てが新しくこんなアクションや殺陣は見たことなく驚いた。
ブルースリー的なアクションはリー以外がやっても何のインパクトもないけどジャッキーの長回し殺陣はアクロバティックで長回しだから得られる本物感と痛快さ。

上手く表現出来ないけど早い話今まで見たことも聞いたことも無いエンタメかな?

167 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 18:24:42.97 ID:6nTqW+y1.net
>>164
新宿事件の騎乗位の件はw

168 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:50:21 ID:gpiPTS0O.net
>>165
ビル・ウォーレスって人は蹴り足があまりキレイじゃなかったけど、映画向きとは違う実戦武道ということかな。

169 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:24:22 ID:g7PI9QLe.net
新宿って人体破壊があるらしいけど
結構グロイの?
グロイの苦手だから買うかどうか躊躇してる
デッドプールみたいなギャグっぽいのでも結構きつい

170 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:25:32 ID:PDhhte+j.net
>>166
あんたの時代では衝撃的だったようだが酔拳はもう時代錯誤だよ
仮に2021年のジャッキーの新作が酔拳だったら萎えるぞ

171 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:29:26 ID:/E0AkVUt.net
ジャッキーはエロ排除するよなw
まぁ目的が変わっちゃうから正解だけどな
直接的な描写は無いがツイドラでベッドインしててビビったw
他は少林門と成龍拳位しかないし

172 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 21:03:17.78 ID:iIV+JHeD.net
>>169
まあまあグロいよ
ヤ○ザ映画だからね

173 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 22:06:33.00 ID:/E0AkVUt.net
ドラローBD買ったら
ディスク印刷のジャッキーがかわいい顔から
力んで「何かな?」つってる顔になって泣いた

174 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 22:47:01.27 ID:5Pj94clu.net
愛犬を可愛がっているジャッキーはハンサムだ

175 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 00:02:29.05 ID:BX2xYgvw.net
Mr.Booになるための心得の1つ、
養老乃瀧の牛丼がかつやで売り出したから買ってみた

176 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 03:12:13.30 ID:l0k81qdr.net
ライジングドラゴンのオマケみたいに
最近の作品をプロA風のポスターにしたら面白いのに

177 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 06:15:49.65 ID:JPTReQZD.net
今日はドラゴン特攻隊を見たい気分

178 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 06:49:44 ID:aTH8r71n.net
最近ドラゴン特攻隊のステマが酷いんだが
ジミーさんから販売強化の指令でも出てんのか

179 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 07:30:55.43 ID:Di5vva1s.net
根っから陽気!とことん過激! 
ジャッキー・チェンがぶっちぎる!

180 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 07:40:15.72 ID:0KZY5zJL.net
>>179
男根だろ

181 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 07:43:45.93 ID:ufViUOCC.net
じゃあ俺はある意味
ドラゴン特攻隊の別バージョンと言える
美女脱獄囚:地獄のX作戦
みるわ
アマプラで

182 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 07:46:02.99 ID:CWIja9Gc.net
ドラ特では産休中だつたよな

183 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 11:26:39 ID:zJocvmrb.net
ジャッキーの息子俳優やってるがジャッキーみたいに明るくて激しいイメージがない
暗くて静かなイメージだな
覚醒剤にも手出すしな
ジャッキーが親父なのにもったいない

184 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 12:00:44.31 ID:wutb0SfP.net
もったいないといえば
ジャッキーと競演で知名度大幅に上げ
ウィルスミスが父親なのに
そこまで俳優業は本気でやってないジェイデンももったいないよな

185 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 13:46:40.12 ID:4LRzBmBJ.net
親父のジャッキー・チェンを見てるから息子がああなったんだろ
本当は病んでるかもしれない

186 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 14:52:28.72 ID:CWIja9Gc.net
五福星日本公開版か飛龍神拳で悩んだけど取り敢えず飛龍神拳買った。こっちは一応主役だからねw
五福星は客演だしオチが分かってるとあまり面白くないんだよな。
飛龍の方はオチが分かっていてもまあまあ面白いし。

187 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 15:04:02.46 ID:T69e2lkk.net
じゃあ俺ドラゴン特攻隊買ってくる

188 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 16:08:14 ID:lzQBdtaI.net
来来来は足も臭い

189 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 16:14:33 ID:CWIja9Gc.net
耳の裏も臭い

190 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 17:24:57.59 ID:vuIukgZM.net
養老乃瀧の牛丼結構美味かった。ただ牛丼として考えると具が少ないな
養老乃瀧で出してる牛丼はどんなもんだか知らんけど。

191 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 17:25:32.81 ID:l0k81qdr.net
マジでジミーがネット工作隊雇ったのかってくらい
出演作の話が出るな

192 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 17:40:41.18 ID:CWIja9Gc.net
ポリスト3とファイルプロジェクトはあまり好きで無いんだわ。個人的な感想だけどw

193 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 19:08:08.07 ID:5DrbqqGM.net
>>59-60
遅くなりました
レスありがとうございます

194 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 19:13:21.12 ID:YfmWmuiy.net
>>188
足もかw

195 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 19:13:41.28 ID:YfmWmuiy.net
>>189
耳もかw

196 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 19:17:35.33 ID:YfmWmuiy.net
さすがに尻は臭くないだろ

197 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 20:05:00.31 ID:1krfKHDa.net
どーでもいいけどさぁ 打撃音を80年代のものに戻してくれんかなぁ。あの派手な重低音がいーんだよ。スパルタンぐらいまでかな?あの打撃音。人を殴ったり蹴ったりした時に一番しっくりくるんだがなぁ。

198 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 20:12:25.12 ID:i227eKmr.net
レンタル屋行ったら魔法拳全然人気なかった

ジャッキー以外の出演者やスタッフも知らない名前ばっかで
話もつまんなそうだから
テレビ放送まで待つか

199 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 20:58:16.27 ID:+Pkh+s09.net
>>197
龍拳の打撃音もなんかおかしい

200 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 21:20:11.89 ID:l0k81qdr.net
昔の打撃音がどんななのか分からない
youtubeとかのも変わった後の打撃音だろうし

201 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 21:40:48.62 ID:QziM4JtO.net
竹かなんか叩いた音かな
ボォボォボォって風を切る音も欲しい

202 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 21:44:06 ID:CWIja9Gc.net
怒りの鉄拳とか木材叩いたような音で萎えた

203 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 21:44:27 ID:qTfKvDyK.net
>>201
当時、本当に竹をグローブかなんかで殴って出した音だったりして

204 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:00:32 ID:ufViUOCC.net
打撃音ってめっちゃ大事だよな
無いとめっちゃしょぼいし

205 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:01:21 ID:ufViUOCC.net
あと型の時に出る音

206 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:05:06 ID:Kjlq6zKt.net
>>198
近所では20以上置かれてるけど
ほぼ借りられてるな
ジャッキーのネームブランドもまだ捨てたもんじゃないよ

207 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:31:24 ID:7YplIfB1.net
拳シリーズは
バゴォン
カッカッカッカ
ってのがよくあるな

208 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:37:23.30 ID:QUFV1rZF.net
>>205
あれって背広だかで仰ぐんだったっけ?BSCSのWOWOW開局特番で種明かししてたんだよな

209 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:45:50.00 ID:Bj2LhR36.net
蛇拳で袁小田が茶碗で殴る音も好きw

210 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:58:22.42 ID:QziM4JtO.net
ポリストでラーメン食べるときの音


テュウ・・・テュウ・・・・クチャクチャ・・・・

211 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 23:23:18.32 ID:zYHzKWwR.net
汚ねっ

212 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 23:24:03.25 ID:Di5vva1s.net
蛇拳、酔拳あたりで使われてる打撃音ってどうやって作ってるのか知りたいな

213 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 23:25:54.80 ID:+U5tIUi3.net
シナの犬拳

214 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 23:35:16.95 ID:IuXBxqS4.net
ジャッキーチェンの南北爆破拳

215 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 23:39:07.40 ID:7YplIfB1.net
ゴージャスはDVDはパイオニア。BDはポニキャなのな

216 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 02:18:10 ID:Gf5Z/u0d.net
>>214は登校拒否児だった様だなぁ香港と韓国も区別が出来ないって…
小学校で習うレベルだと思うのだが

217 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 06:08:37.97 ID:sNA/06sF.net
ジャッキー・チェン最強伝説
これ持ってるんだけどさ
これの改訂版のリターンズって買う価値はある?

218 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 07:09:45.12 ID:ARTzfsGW.net
ジャッキー・チェン マイ・スタント

これめっちゃ面白かった
プレミアム価格なってるから
ネットに上がってるのみてしまったけども

219 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 08:03:56.22 ID:FQvhzzoA.net
何かどっかで見たなそれ
外れ臭プンプンだったから値段やジャケットすら見なかったが
何が面白いの

220 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 08:04:15.31 ID:FQvhzzoA.net
何かどっかで見たなそれ
外れ臭プンプンだったから値段やジャケットすら見なかったが
何が面白いの

221 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 09:39:42.57 ID:/Ez/n6n1.net
マイストーリーも面白いぞ

222 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 10:16:48.44 ID:ARTzfsGW.net
>>219
いろんなスタントについて詳しく解説してる
アイデアと身体能力半端ない

223 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 10:57:00.42 ID:4ioGiMmu.net
ジャッキー天狗の頃の取り巻きってやはりジャッキーのスタントチームの連中かね?

224 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 11:12:43.95 ID:FQvhzzoA.net
>>222
ツインのインタビューでたまにでてくるスタント俳優の人(大口やアパーさん)
とかジャッキーやサモハンの奴の総集編みたいな感じ?
あれは〇〇すると簡単だが、映画に見えないから、わざわざこうした
とか言う奴
ああいうのは地味だけど面白いね

225 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 12:40:22.82 ID:XCVT6om8.net
確かになあ

226 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 12:53:39.18 ID:ARTzfsGW.net
https://youtu.be/xcSe6Oj5Hpc?t=224
この椅子のすげーと思った

227 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 13:47:31 ID:wFitAj2w.net
ジャッキー・チェンは誤魔化しがないアクションの天才やな
喧嘩のあらゆる想定を知り尽くしてるから実際でも強いんじゃね?

228 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 14:44:09.90 ID:rbdteZMC.net
当初は動きを作る天才だったけどウーピンやチーフォアと仕事してから構図や見せ方も上手くなった

229 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 15:58:38.93 ID:b6AFWI9T.net
酔拳の食堂で食い終わった時に
お腹をへこますシーンは、
ドラゴンへ道のマネかな?

230 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 16:47:01 ID:o35qIYIY.net
遠慮なしに逝っていいぞ
杉本くん

231 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 17:01:34 ID:Z45polGF.net
ジャッキーって、気球に跳び移るの得意だったよね
ちょうど空に飛んでるんだけど

232 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 18:16:44.54 ID:tb/XFdes.net
>>230
杉本くんは口が臭い

233 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 18:58:22 ID:4ioGiMmu.net
こいつが神拳だー!

なんかブッ刺したw

オリジナル予告編の方が画質が良いのはなぜなんだろう、

234 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 19:02:14 ID:aTHK2HKb.net
鉄指拳のオープニングに出てくる
萩原流行みたいな人がラスボスだったのか

235 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 19:34:49.50 ID:jjVg7Fj0.net
T OH Oシネマズ日比谷でやる「プロA 日本公開版」ってなんか特別なの?
ブルーレイ上映だからそのままツインから出たやつをかけてくれるだけじゃないの?

236 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 20:39:58.77 ID:XziL322m.net
>>233
本編は3Dで作っている分、画質が悪い

237 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 00:03:27.19 ID:wgEJDHeG.net
うん

238 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 05:06:43.86 ID:vuGgqh+r.net
レッドドラゴン見る前に
ブルースリーのドラゴン怒りの鉄拳を見た方がいいのかな?

239 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 06:48:59 ID:wgEJDHeG.net
うん

240 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 07:32:40 ID:lbDaYvmL.net
>>234
いきなりラスト見るとなんで目隠し?なんだけどオープニングから覆面やら目隠しやらやってるので最初から見るとあのラスト目隠し対戦も違和感ない?

wいやあるで

241 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 07:41:35 ID:8kj9ycUp.net
>>235
ビスタ画面内に上下黒でシネスコ映写はいただけんな

242 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 12:23:16.90 ID:lbDaYvmL.net
五福星の日本公開版も買ったよ。

243 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 12:32:39.94 ID:lbDaYvmL.net
釈迦忍者

https://youtu.be/Dp8CX_JzcII

244 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 14:12:14 ID:KEn2H6yc.net
シャカニンジャはなんかGYAOでずーっと配信されてるんだけど何故やろ
ついつい掛けっぱなしで見てるわ
バカヤロウーバカヤロウ

245 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 14:24:44 ID:lbDaYvmL.net
シーゾナル作品はエンタメに徹底していて大好きよ

246 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 14:34:06 ID:uVZCpXdR.net
シーゾナル作品で傑作3本選べといわれたら

酔拳
龍の忍者
帰って来たドラゴン

になるのかな。

247 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 14:43:48 ID:lbDaYvmL.net
>>246
蛇拳

248 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 15:06:16 ID:uVZCpXdR.net
>>247
蛇拳よりは酔拳じゃない?もしくは酔拳と蛇拳でひとつでもよいけど。

249 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 15:08:48 ID:lbDaYvmL.net
>>248
正確には酔拳は蛇拳2みたいなもんで
他のバッタもん映画会社が蛇拳2で公開しまくってたからやめて設定変えて酔拳になった。
だから蛇拳と酔拳はワンセットで良いかもね

250 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 18:41:52.21 ID:y7UzLHLJ.net
レッドブロンクスの劇場予告がカッコよすぎる

251 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 20:29:20.82 ID:87Equ8FE.net
>>246
龍の忍者と帰って来たドラゴンはアクションに徹していて面白いけどドラマ性に欠ける。
やっぱり酔拳はそのへんのバランスと脚本が絶妙な文句なしの傑作。
蛇拳は少しドラマ性に寄りすぎたかな。

252 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 22:09:41.74 ID:3HNdh+Yf.net
7月のイップマン完結編上映に備えて1、2を鑑賞したが2のサモハンがボコられるシーンで号泣
ジャッキーがこういう役やれれば役者として更に幅が広がるだろうけどやらないだろうなぁ

253 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 22:14:07.18 ID:lbDaYvmL.net
>>252
ロッキー4のパクリ

254 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 22:15:28.27 ID:lbDaYvmL.net
あからさまにロッキーすぎて俺は萎えた。
以降このシリーズは見てないわ

255 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(Thu) 22:34:28 ID:uVZCpXdR.net
>>251
アクションとストーリーのバランスで酔拳
アクションの質で龍の忍者
アクションの量で帰って来たドラゴン
を選んだつもり。

>>252
イップマン2はロッキー4のパクリだけど、あのボクサー役のアクション俳優の人生がなけるんだよ。
ユエン・ウーピンに可愛がられた人で、セガール、ステイサム、バンダム、ラングレン、ドニーら世界のアクション俳優と競演して
いつかジャッキーとも競演したいと言ってたのに持病で急死しちゃった。

256 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 23:10:05.31 ID:4UOo2DbV.net
>>255
惜しい人材だったんだな
比べて、今の日本でジャッキーと共演したいと思っている俳優さん、いるかな
まあいないか
戦隊物出た兄さんたちたくさんいるけど、もはやジャッキー知らないだろうしなあ

257 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 23:18:28.06 ID:eBGK0WNh.net
>>253
言われてなるほどと思った。ロッキー4てアポロがドルフラングレンにやられた奴かな
基本映画はジャッキー映画か中国香港アクションしか観ないから記憶になくて丁度良かったわ
>>255
2015年に亡くなってるのか。撮影での事故死じゃなくて病死だったのか…合掌

258 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 23:21:32.47 ID:wSewR/FX.net
>>256
名前失念したがセゾンのCMで頭突きで瓦割ってた娘や
中国武術の演舞大会で賞取って今アクション女優やってる娘はジャッキーと共演したいと語ってた

259 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:29:22.64 ID:vIbPAfEI.net
>>258
あのハイキックガールズか何かの娘かな?
あの娘なら、クンフーに好適な心身しとるな
ジャッキーのところに直に売り込んだらいいのに

260 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:32:35.30 ID:5FgeeEbu.net
喰われちまう

261 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:40:23.55 ID:HV8Mt6ag.net
引退する前に激しいセックスアクションを撮ってほしい

262 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 00:52:40 ID:vIbPAfEI.net
そういえば、多少女性と肉体弾き合うアクションあったね
シティーハンターで、ジャッキーが例の美人抱いて踊って、それに合わせて美人が銃を敵に乱射するシーン

263 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 01:30:15 ID:5FgeeEbu.net
あーおもろかった

264 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 01:41:38.16 ID:K5+/qsNG.net
>>259
思い出した。武田梨菜と山本千尋だ

265 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 01:53:51.75 ID:vIbPAfEI.net
>>264
しかし、ヌンチャクも様になっているね

https://youtu.be/pX4XAfTcRrI

ジャッキー師匠、この娘弟子とか出来そうだわ

266 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 05:03:37 ID:0nkkv23t.net
>>265
武田梨奈もうアラサーだからなぁ
まだ山本千尋の方が可能性あると思うわ

https://youtu.be/zPS8bGcOSLI

267 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 06:26:35 ID:rW0aZz7x.net
演技が下手すぎて…

268 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 06:57:46 ID:RkjHa7H3.net
超今更だが、ドラローのがカンニングモンキーだよなw

269 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 08:54:49.22 ID:xrfxrZV/.net
>>266
クンフー感ありありCMだな(笑)
でもこの男子生徒の、中年風味がちょっとなあ
と思いつつコメント見たら、この中年、のどごし生CMでジャッキーと共演した後輩遊木さんか!懐かしい
まだスタントマンしてるんかな

270 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 09:47:35.90 ID:TNJCGP8W.net
今の黒人問題でふと思い出したが
ラッシュアワーで
クリスタッカーが黒人に
ようニガーと挨拶し
続いてジャッキーが、真似して
ようニガーと挨拶したら
てめえ今なんっつた?
って黒人とバトルになるシーンがあったが
黒人同士ならニガー呼ばわり何故OKなんだ?

271 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:03:00 ID:n0Fy3Ac4.net
>>270
黒人文化では汚い言葉を使って黒人同士で親近感を表現することが多々あるんだよ。
ラップがFuck、Shit、Cuntとかそういう言葉で溢れているのも同じ。

あと田舎もん同士で「よう、田舎もん」というのは構わないが、都会から来た奴に言われると腹立つ感覚と同じだと思えばいい。
それに黒人にはアジア人を馬鹿にする人も多々いるというのもあるね。全員じゃないけど。

272 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:14:15.08 ID:n0Fy3Ac4.net
>>256
トッキュウジャー出身の横浜流星はジュニアの極真世界大会優勝者で、
ブルース・リーとジャッキーの大ファンだよ。
アナザースカイで成家班の張華にアクションの振り付けを教わってた。

武田梨奈はアクションやりたいのか普通の女優になりたいのかどっちつかずになっているな。
山本は演技はアレかもしれんが、初主演作で倉田保昭と共演しているし当分はアクションやるらしいからそっちに期待する。

273 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:17:45.64 ID:3+PUe9WW.net
まあクリスタッカーも中国人のことをチャーハン野郎って呼んでたし
お互い様だよな
そんな2人が同じ歌を知ってるってとこから徐々に和解し始めるのが良い

274 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:28:57 ID:xrfxrZV/.net
>>272
日本にもアクション有望な若者いるんだな
将来に期待したいね

275 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:31:01 ID:0nkkv23t.net
>>267
山本千尋の演技力がどんなもんか知らないけど広東語なり北京語吹き替え付けりゃどうにでもなるんじゃないの?
>>272
アクション女優だけじゃ日本で有名になれないのが身に染みたんだと思うぞ。
なんだかんだで名を売ったのはセゾンカードの頭突きだったりワカコ酒で主役演じたからな訳で

276 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:35:01 ID:xrfxrZV/.net
>>268
言えるね
何か紙見ながら技繰り出していた覚えある
そういえばドラロー、キッキングモンキーとかの○○モンキーネーム付いていないんだ
ヤンマスもか

277 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 10:44:30 ID:RkjHa7H3.net
>>276
ヤンマスからGHだから、そういう宣伝しなくなったな
しかし、キャノンボールやドラローの変なノリの吹き替えw

日本復刻版見たら
確かにラストのラグビー祭りが最初に来てたな

278 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 11:14:13.86 ID:RkjHa7H3.net
そんで大砲オチも大陸版には無かった
新鮮で面白いな

279 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 11:16:54.68 ID:rW0aZz7x.net
>>275
でもこいつ以上のがゴロゴロいるのが香港とか中国だろ

280 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 11:41:16 ID:vKE/e7GK.net
>>273
チャーハン野郎ってナイナイ岡村翻訳じゃなかったけ
プロモーションで余計な事をする配給仕様

281 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 13:00:46.38 ID:cBfShS6u.net
くささささー

282 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 14:16:28.16 ID:WrMOudpo.net
杉本の足もくささささー

283 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:13:36 ID:emU7zurI.net
>>266
ゴミ
カットごまかし演舞(笑)なんかお呼びじゃねえよ

ワンカットアクションしてから出直してこい

284 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:20:13 ID:RkjHa7H3.net
ドラローの日本版は違いがあって面白かったが
スパルタンは何処が違うんだ?

285 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:20:44 ID:RDrfhNZ2.net
カット割りが多いのは見た目の映りを優先してるからだろうな
顔もあんまりだし、本気のワンカットアクションできれば魅力的になる

286 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:21:42 ID:3m2Copdl.net
>>284
ミサワの入場局があるかどうか

287 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:22:07 ID:RDrfhNZ2.net
>>284
メインは音楽が違うだけ
あとはオープニングタイトルとエンディングのNGシーン

288 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:32:27.89 ID:xrfxrZV/.net
>>283
たしかに
これも敵は鉄心か(笑)て感じだけど、カットしまくりだな

https://youtu.be/yG-Uu1mYb-k

289 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:38:52.25 ID:RkjHa7H3.net
>>286-287
dそうか。そんなもんか
日本公開版つっても、劇的に代わる作品は少ないんだな
まぁユキーデのインタビューは新鮮で面白かったけど

290 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:03:46.95 ID:yykOoBaL.net
映画にとって音楽が如何に大事かは
木人、蛇鶴、拳精
この辺の日本公開版見ると分かる。
特に蛇鶴のTVだとラスバトにかかるデンジャラスアイズの入り方の上手さはこの映画の価値を更に上げてると断言出来る。
同様にスパルタンXも音楽が違うだけで全然印象が変わるがどちらを先に見たかで評価は変わるかも知れん 

291 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:07:07.21 ID:xrfxrZV/.net
>>286
昔、ミサワ入りのスパイク版スパルタンXDVDは、オークションで高値付いていたような

292 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:07:10.88 ID:yykOoBaL.net
木人と拳精はよく出来てるからオリジナル版でも面白く見れるかもしれないがちょっとダレる蛇鶴は日本版音楽があるかないかで全然別作品になる。
ジャッキー日本公開版オリジナル主題歌で1番カッコいいのはデンジャラスアイズだと思う。
次点でチャイナガール、ミラクルガイ。

293 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:16:09.48 ID:RkjHa7H3.net
今ユキーデ戦見てるが、ミサワってこのBGM
ワッワッテレテレテレ
ってやつ?

木人のミラクルガイは分かりやすいよな
あれだけで、一気に洗練さが上がる
蛇鶴はBWしか持ってないし、昔見た吹替版は覚えてないや

294 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:18:24.42 ID:RkjHa7H3.net
飛竜の主
ヤンマスのボス
ドラローの隊長
プロAのボス
と強いラスボスは結構居るが
やっぱユキーデ良いよな。
そしてラストのモブギャルが最強にかわいい

295 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:21:02.14 ID:os+GJgj+.net
三沢光晴のテーマ
https://youtu.be/Qg3sY0aAQD0

296 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:21:45.83 ID:xrfxrZV/.net
>>292
龍拳の、Dragon Fist やDo or Dieも渋くて映画の内容に合っていてなかなかいいね

297 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:23:51.13 ID:yykOoBaL.net
最後にエンドロールでかかる明るい曲が三沢
因みに音楽担当はキースモリソンで日本公開版の笑拳でも音楽担当してる。

https://www.wikiwand.com/ja/木森敏之

298 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:27:16 ID:RkjHa7H3.net
なるほど。
ユキーデ戦はオリジナルだと、無音から環境音みたいな地味なBGMだな
確かにBGM大事や


チャイナガールは何の日本版?

龍拳は素直にBD買えば良かった

299 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:28:21 ID:RDrfhNZ2.net
ジャッキーのコンピレーションCDでスパルタンXの曲カッケーなと思い
テレビ放送見てたら全く流れず、
なぜだと思って副音声に切り替えたら聞こえてきた時の感動を覚えてるわ

300 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:28:52 ID:yykOoBaL.net
天中拳も映画自体はローウェイでなくても激怒しそうな駄作だけど日本公開版の主題歌は素晴らしい

301 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:30:12 ID:rW0aZz7x.net
ワッワッテレテレテレ
このタイトル教えて
スパルタンXの

302 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:30:37 ID:yykOoBaL.net
>>298
チャイナガールは拳精

拳精 「チャイナ・ガール」 https://nico.ms/sm12733729?cp_webto=share_others_iosapp

303 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:31:26 ID:rW0aZz7x.net
>>298
拳精

304 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:31:45 ID:RkjHa7H3.net
EDのエレキがミサワか
比べるの楽しい
何回見てもラストギャルがマブい

天中は初期のメンバーや技術でバラエティー拳やりましたって感じだが
テンポ悪いからグダグダで退屈
ラストバトルの総力戦感は好きだが

305 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:33:19 ID:RkjHa7H3.net
>>301
俺も知りたい。これ中々燃える良い曲

>>302-303
チャイナガールは拳精日本版ね
ありがとう

306 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:36:20 ID:RkjHa7H3.net
あと地味に
BW版
ツイン円盤
ツインBD
でチャプターポイントが違うんだよな

307 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:37:59 ID:rW0aZz7x.net
チャイナガールは元の曲の方が個人的に好き
http://youtu.be/jWMyFq2KJz8

308 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:39:26 ID:RkjHa7H3.net
ドラロー日本
スパルタン日本
と来てキャノンボール2を見始める俺のセンスよw

309 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:40:00 ID:yykOoBaL.net
>>307
予告編ではこっちだね。
元々ディスコ調だったのを当時の流行のテクノポップにした本編に使われてる方が俺は好きかな。

310 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:43:17 ID:rW0aZz7x.net
このバックで流れてるタイトルのまじ誰か押せて
スパルタンX
https://youtu.be/c8nXzhzx7oc?list=WL&t=5131

311 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:44:46 ID:xrfxrZV/.net
>>308
そういえばドラローの、アハ、クンフー!とか合いの手入る挿入歌も、あまり持ち上げられないけどよく出来ている

312 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:52:10 ID:pQrVU3dL.net
このスレ自演で成り立ってるの?

313 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:52:38 ID:91paqmjj.net
アレは本編で使いようがなかったから「イメージソング」という半端な扱いになった。
ホントに、どこで使うつもりで作ったんだろ

314 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:57:34 ID:RkjHa7H3.net
アハクンフー?はどのシーン
ドラローはBGM全く記憶にないヤバいw

315 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 21:59:00 ID:91paqmjj.net
日本版主題歌の最高傑作はチャイナガールを推したいね。
ラストバトルの他にもあらゆるシーンを楽しくした上に、「オチ」にまでキレイに直結した。
素晴らしすぎる!

蛇鶴はいつ聴いても「スカイハイ」なんよなあ。
しかもOPにしか使われなかったし、今ひとつ印象がうすいな。
ラストバトルに使ったTV放送版は正解よ。

316 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:07:19.43 ID:xrfxrZV/.net
>>313
例のあの人の編集だけど、なかなか本編に合っている感じだよ

https://youtu.be/dtYphbcVEFc

317 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:07:50.26 ID:RkjHa7H3.net
前からやけに蛇鶴持ち上げる奴が居るが、日本版のBGMで、評価が倍化されてんのか
興味が湧いてきた

318 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:14:18.38 ID:rW0aZz7x.net
ドラゴン特攻隊
デンジャーラブ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12745809

319 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:25:49.54 ID:fEQXAIrj.net
笑った

320 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:32:35.37 ID:os+GJgj+.net
>>313
同じキースモリソン作曲の少林寺のテーマもイメージ止まりだったな。
親日時代の寺西修のテーマに使われてたけど
プロテクターのイメージソング止まりなんだっけか

321 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 22:36:34.73 ID:RkjHa7H3.net
ヤンマスや他の拳の日本版の利点はないの?

322 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 23:38:32.79 ID:miBPQ08q.net
ドラローは新録吹替えバージョンにジャッキーチェンのテーマ使用されてるよ。
これがまた合ってるのよ

323 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 23:49:40.34 ID:OvJnQ5dq.net
>>296
龍拳、哀愁あっていいよね。
タイトルのドラゴンフィストの格好いい事。

324 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 00:08:01.24 ID:6LHQlEnM.net
>>301,305
↓これ? 「古城での戦い」
https://youtu.be/M-XHKD0zqVs

>>310
すまんが質問の意味がよく分からん…

325 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 02:07:45.77 ID:45Gz/PpU.net
>>280
ジャッキーがナイナイにラッシュアワー2に必ずでてねと思いっきりうわべのトークしてた。
当時ちょっと期待しちゃった

326 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 02:17:33.62 ID:CTfpREst.net
>>324
やべえええええ
神きたあああああ
これこれさんきゅー
ずっと探してた

327 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 04:50:18 ID:TZB98X2D.net
ジャッキーってブサイクでもカッコよくもなく丁度いい顔してるな

328 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 06:20:24 ID:Wgof4kKC.net
>>327
いわゆる親しみやすいってやつ
初期の松田聖子もそんな感じ

329 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 08:05:45.45 ID:Wgof4kKC.net
>>317
TV版アップされてる。

https://youtu.be/vQfXFMp37Ls

330 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 08:52:19.15 ID:WFmkO3Mo.net
>>325
TV CMで岡村が「僕は出てないけど絶対に観るように。次はゼッタイ出たるー!」とかぬかしてた。
あのアホは一体何の権利があって「ゼッタイ出る」とかいう発想になる?
おまえカンケイないやんけ!

331 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 08:54:36.40 ID:Wgof4kKC.net
>>330
コピーライターが考えたんだろうw

332 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 11:19:29 ID:I0mqEx64.net
>>322
情報ありがとう、買ってみようかな。

333 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 11:22:46 ID:Wgof4kKC.net
今日
日本公開版の五福星くる
チャンピオン鷹の同時上映以来だわ

334 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 12:18:31 ID:45Gz/PpU.net
五福星は香港公開版に日本公開版音声がついてるからそっちでみてる
大福星は日本公開版、七福星はカットが多いいから香港公開版でみる。

335 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 13:33:55.35 ID:Wgof4kKC.net
透明人間のコントとか今見るとうすら寒いんだろうなぁw

336 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 13:42:33.96 ID:5iUUzi/O.net
>>322
それは初耳だわ
面白そうだね

337 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 14:08:58.16 ID:6LHQlEnM.net
>>336
ラグビーもどきがラストにくる大陸版の吹き替えで、ラグビーもどきの試合のシーンで流れるよ

338 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 14:17:20.33 ID:/DUdoQ1r.net
>>337
吹き替え大陸版なんだ
大陸版見た事なかったし買うわ

339 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 14:27:48.71 ID:/DUdoQ1r.net
ヤングマスターの単品ブルーレイって画質最悪というレビューなんだけど買わない方がいい?金ないからエクストリームは買えない

340 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 14:50:43 ID:dh+mAF+E.net
>>335
アレこそシンプルかつ面白いやろ
分かり切ってるのに笑えるやつや

341 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 15:03:09 ID:CTfpREst.net
>>339
無印の特典に入ってる日本公開復刻版本編の
画質がめっちゃやばい
そして日本語吹き替えが入ってるのはこの糞画質の特典のみ

エクストリーム版は
日本公開版&インターナショナル版本編をHDクオリティでW収録
そして両方とも吹き替えあり

買うならエクストリーム版がおすすめ

342 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 15:05:29 ID:Wgof4kKC.net
まぁ安いのには理由はある

343 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 15:09:26.06 ID:kFSV120s.net
>>341
ありがとう
中古で安いの見つけたら買うよ

344 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 16:20:39.80 ID:Cz/WSavy.net
ドラローがいまいちヒットしなかったのはラストバトルを狭い納屋でやったのが原因だと思う
これまでヒットしたカンフー映画はラストバトルを見晴らしのいい高台でやってるのが多い
ヤンマスしかり少林寺三十六房しかり

345 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 16:42:24.03 ID:Wgof4kKC.net
>>344
いやスポーツシーンが長くてダレたからだと思う。
カンフー、スポーツ、恋愛の方程式が悪い方に作用した感じ。

346 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 17:24:35.07 ID:Wgof4kKC.net
龍の忍者って香港でも結構大ヒット?

興行成績 HK$ 7,587,002

347 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 18:08:14.23 ID:8kzYg5eA.net
ドラローってヒットしなかったの? 
地元のハナシ? 日本ではジャッキー人気絶頂期で満員御礼だったと思うけど。
地元でコケたとしたら、ジャッキー映画にラグビーとかシャトルサッカーとかのスポーツ要素は求められてなかったということかな。

348 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 19:12:05.51 ID:XN/KLJmv.net
ドラローのラストバトルのクリエイティブとクオリティは歴代アクション映画の中ではベスト10に入る内容

誰も真似したくないクレイジーアクション

349 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 19:35:28.27 ID:WFmkO3Mo.net
>>348
それそれ。
主人公も相棒もスポーツは得意だけど格闘技はシロウト同然のガキ。
相手はそんなガキでもまったく容赦しない冷酷な達人。
そんな男を相手に、ただガムシャラとヤケクソだけを武器に突っかかって殴られまくって蹴られまくる。
そのヤケクソはついには心中覚悟にまでエスカレート。
それすらも通用せず、万策尽きたかと思いきや咄嗟の機転で瞬時に形勢逆転! 
あとはもうボッコボコ! 
ジャッキー映画屈指のスカッとする勝ち方だと思う。

350 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 19:36:07.29 ID:Wgof4kKC.net
ユンケイってヤンマスの武術指導もやってたんだ。
釈迦忍者

351 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 20:00:25.94 ID:WFmkO3Mo.net
>>349
と、記憶だけで書いたけど久しぶりに録画したドラローを引っ張り出してラストバトルを観た。
極論かもしれんが、コレってジャッキーアクションの最高峰レベルじゃないか? 
ヘタクソケンカアクションもいいけど、なによりあの軽快な動きのすべてをノースタントで演じてるのが素晴らしい。
ジャッキーがノースタントにこだわってた時期の末期なのかな。
しかしラスボスのボコり方は記憶ほどではなかった。
関係ないけど、ジャッキー役の石丸博也さんもマース役の屋良有作さんも、ちゃんと「子ども役」を意識して演じてるのはさすがです。

あー倉沢淳美ブン殴りてえ

352 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 20:15:52 ID:Upn/wkBT.net
>>348
蹴られて空中水平に数回転してから床に叩きつけられるて、並大抵じゃないアクションだね

353 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:06:57 ID:Wgof4kKC.net
久々五福星堪能
ローラースケートの6割はスタントマンか専門の人だな

354 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:10:00 ID:Wgof4kKC.net
そして公開版も吹替は音楽が香港版なんだな。
つまり劇場版の陣内が歌うスーパースターは広東語版のみなのね

355 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:12:16 ID:Wgof4kKC.net
日本公開版を堪能するなら広東語版のみなのが…
そういえばスパルタンXも新録以外は香港公開版の音楽なんだよな。
日本人の俺からしたら当時みた陣内の歌が入ってない五福星は面白さ半減だ。

356 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:14:07 ID:4VrA3IaW.net
ドラローの敗因は連続性の無さだろ
友情→クンフーバトル
は関連性あるが
他は独立したオムニバスみたいだから

ここはヤンマス信者多いが、俺はドラロー派

357 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:14:51 ID:4VrA3IaW.net
>>329
TV版と復刻版は違うの?

358 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:16:23 ID:Wgof4kKC.net
>>357
全然Blu-rayの方が鮮明なうえワイドスクリーン
東映の倉庫で眠ってたフイルムをテレシネしてるからね。

359 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:23:39 ID:4VrA3IaW.net
画質と言えば
スパルタン無印BDはOPはどの版も汚いのに、スパルタン号のシーンからヤケに美麗になるのが笑った

気にしないなら、DVDのツイン版でもかなり綺麗だけどな
昔のフィルムやVHSに比べたら全部天国

360 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 21:41:01 ID:LlqAirnh.net
ドラゴンロードのシドニーに羽をぶつけてしまうとこ、なんか事故っぽいよね。たまたま当たったのを、エピソードに組み込んだのかな?

361 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:16:27 ID:Wgof4kKC.net
五福星の日本公開版の音楽が入ってる吹替は、そもそも存在しない?

362 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:25:28 ID:AgqzkMdd.net
>>347
ドラゴンロードは世界一NGフィルムを出した映画としてギネス認定されたり、フィルムの輸送費用やらで香港映画としては莫大なコストが掛かった映画だった。
スタントマンも2人亡くなったし、興行収入を塗り替えるレベルを期待されたが、年間7位で終わってジャッキーもがっかりした。
日本で大ヒットしたおかげで利益は十分に出たから、ジャッキーもホッとしたらしい(自伝より)。

363 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:28:09 ID:CTfpREst.net
無印五福星

吹替版には陣内の入ってたような気がする

364 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:32:18 ID:AgqzkMdd.net
陣内の歌、吹替えには入ってないぞ

365 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:39:50 ID:Wgof4kKC.net
ドラロー実は長髪ウェイブパーマでの最後の作品なんだよな

366 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:41:39 ID:Wgof4kKC.net
追記
所謂俺らの最初にジャッキーチェンを見たあの長髪はドラゴンロードを最後に終わってしまった。
なんかプロA以降全てが物足りなく感じるの短髪で平凡になってしまったからかもしれない

367 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:42:55 ID:4VrA3IaW.net
推移がヤムチャみたいな感じだよなw

368 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:43:41 ID:Wgof4kKC.net
拳精の日本公開版かなり鮮明だから最初の七死拳の教本盗む族がジャッキー本人なのが分かるね。

369 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:47:07.13 ID:4VrA3IaW.net
拳精は面白いけど
トンファー戦とか、ラストとか、ちょっとクンフーが物足りない

370 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:49:57.37 ID:Wgof4kKC.net
毎回山鳥と言うか鶏が可愛そうに思えてしまう

371 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:55:12.12 ID:WFmkO3Mo.net
>>369
えっ、むしろ長すぎるぐらいに堪能できたけどな

372 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 22:57:53.62 ID:Wgof4kKC.net
拳精と蛇拳と酔拳と龍拳それと飛龍神拳
これが全て1977年から1978年に撮影されてると言う驚き。

この年のジャッキーチェンが凄すぎるな。

373 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:01:47.20 ID:4VrA3IaW.net
同じロケ地で回してる感じはあるわなw
あの石切場?とか
ちょっと緑がある荒野っぽい所とか

374 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:02:01.11 ID:Copqt7cL.net
拳精の面白さって 
志村後ろ〜!的な感じがする。
ドリフの金田一シリーズみたいなw

375 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:07:51.03 ID:Copqt7cL.net
飛龍神拳のラスボス戦
ラスボスの背後にワイヤー見えていつ飛ばすんだ?と身構えてしまうw

376 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:09:38.15 ID:4VrA3IaW.net
飛龍はBD特典とかないの?
あれは田俊が面白いんだよな

377 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:10:58.52 ID:Copqt7cL.net
>>376
それは拳BOX2にあったような
とても買う気にならなかったが…

378 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:14:15.14 ID:4VrA3IaW.net
単体には無いんか…

379 :名無シネマ@上映中:2020/06/20(土) 23:26:20.72 ID:6M14vvTf.net
ヤンマスのラストバトルはすごい風景だな
とにかく山の形がすごい

380 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:17:37 ID:aDXiUKEt.net
>>377
たしか、3Dに見える色眼鏡が付いているらしいね

381 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:21:32.52 ID:76QdVkEZ.net
>>380
眼鏡があっても3D用に撮影された方を見なきゃ飛び出さない。つまり単発Blu-rayでは3Dにならない

382 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:22:41.71 ID:gNr0hZ9M.net
2017年に「レイルロードタイガー」「カンフーヨガ 」「ザフォーリナー」「ポリストREBORN」と4本撮ったんだよね。一体60代のジャッキーはどんなスケジュールで撮ったんだよw

383 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:29:11.93 ID:ki3sPH2T.net
上でも言ってた79〜86年辺りの過密に比べれば楽勝だろ
単純計算1本3ヶ月で上げれば良いんだし

384 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:30:17.60 ID:ki3sPH2T.net
>>380-381
昔から3D系には全く惹かれないな

385 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:39:57.91 ID:eY5YfAxS.net
>>383
でも歩くのもしんどそうな、
満身創痍の60代がやる仕事じゃないだろw
若い時はスーパーマンだったからな。
昼は掛け持ち撮影なんのその。
夜は女とヤリまくりだったらしいしw

386 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 00:48:51.21 ID:ki3sPH2T.net
>>385
昔みたいに切った張ったじゃないからな
別に大丈夫だろ

昔のあれで過密なのが信じられない
サンダーアームで死にかけて、やっとペース減らしたし

387 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 01:08:14 ID:bbvLZh6I.net
80、90年代の香港映画界は3日間(大英雄など)〜1週間(旺角[才査]Fit人など)で撮り上げる驚異の撮影ペースだったからなぁ
まぁ大英雄は楽園の瑕のキャストやセットを流用したものだけど

388 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 01:17:47 ID:ki3sPH2T.net
キャノンボール2
相変わらずジャッキー要素は薄い
まぁただのお気楽映画だなww

389 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 04:48:18.52 ID:XDpKfbhR.net
異種格闘技戦でガチで戦った場合
カンフーって強いのかな?

390 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 05:35:53 ID:EC452eoY.net
あの大山倍達が唯一勝てなかったのが陳老師というカンフーの達人だったらしい

391 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 05:58:18 ID:ki3sPH2T.net
刃牙の最強トーナメントみたいなの見たいよな

392 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 06:02:22 ID:XDpKfbhR.net
さっき昔に少林寺の映画あった時に
ジェットリーが少林寺の試合みたいな大会みたいなのがあったの見た
ああいうので見てみたいね

393 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 08:30:19.76 ID:H6TrphT8.net
少林寺の試合
木曜スペシャル
https://youtu.be/TgrILCRhpOE

394 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 09:32:56.47 ID:meSYADGN.net
>>364
陣内の歌ってスーパースーパースターだろ吹替版エンドロールに入ってる

395 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 09:41:54 ID:76QdVkEZ.net
NG集に主題歌あったのを忘れてた。
しかもチェッカーズとかw

396 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 09:48:09 ID:76QdVkEZ.net
大福星が五福星2としてメイキングもついていて紹介されていた。
これ資料として貴重だな。
劇場版買って良かった。
勿論劇場で何回も見ているけど忘れてたわ。

397 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 09:52:31 ID:76QdVkEZ.net
愛称→気ちがいwwww

398 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 10:02:38 ID:JVrQlIhd.net
>>372
もしもオレにあれだけ動ける身体能力があれば、アクションシーンはストレス解消になる。
あの半数もこなせるかもしれん。

399 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 10:35:32.73 ID:jqiYJJKl.net
>>362
スタントマン亡くなったシーンってどこ?

400 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 11:56:20 ID:4s5nN96T.net
>>394
いや、ローラーチェイスの話。あそこに入っていないと話にならない。
ポニー版大福星もEDに幸運序曲が入っているとはいえ日本版とは言えない。
>>399
ラグビーのシーンで死んだみたいね。

401 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 12:01:17 ID:eY5YfAxS.net
ドラゴンロードは気合入りまくりだったけど、香港では悪漢探偵旋風で惨敗したみたいだね。ちなみにプロジェクトAもスパルタンXも悪漢シリーズには勝てなかった。

402 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 12:02:29 ID:eY5YfAxS.net
>>386
今のジャッキーは歩くのもしんどそうだぞ。全盛期はなんだって出来たんだろう。

403 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 12:26:49.77 ID:Z/qauR8g.net
>>400
あそこ良いよね。ここってとこで音楽入る。
日本公開版の広東語音声がベスト。

404 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 12:35:23.90 ID:mCSjqMe7.net
>>400
命を賭けた死闘のシーンならまだしも、あんなお遊びのシーンで亡くなるなんて割に合わないな

405 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 12:42:35.23 ID:nwfGriCD.net
ミスターBOOインベーダー作戦の
インベーダーのシーンの音楽はやたらテンションが上がる
サントラほしいわw

406 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 13:04:51.33 ID:jqiYJJKl.net
>>400
ラグビーシーンはジャッキーですら死んでしまいそうな勢いだもんな…

407 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 13:06:03.78 ID:Z/qauR8g.net
あの高さからノーカットで落ちるw

408 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 13:07:31.63 ID:eY5YfAxS.net
ヤングマスターのタイガーが、風俗女隠すシーンに流れるBGMが好き。あれって宇崎竜童の作曲なの?

409 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 14:17:39.98 ID:bbvLZh6I.net
>>405
曲名は「太空舞/SPACE DANCE」
BOOシリーズの劇中の音楽で唯一、商品化された曲

公開当時リリースされたサミュエルのアルバムに収録されている

410 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 14:55:21 ID:ij4OrOgL.net
>>403
本当そう思うやっとみれた
ツインに感謝した

411 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 14:59:57 ID:Z/qauR8g.net
>>410
あとはチャンピオン鷹の日本公開版だよな

412 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 15:16:10.27 ID:Wu5qWkOj.net
>>401
絶対プロAの方がオモロイやん

413 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 15:17:27.70 ID:Wu5qWkOj.net
>>407
ジャッキー落ちて頭地面にガンってぶつけてるよね

414 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 15:28:32.57 ID:eY5YfAxS.net
>>412
そりゃそうなんだけど、香港の興行収入って独特だからw

415 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 15:49:14.70 ID:Z/qauR8g.net
悪漢探偵も面白かったのは1だけだよね

416 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 16:01:50 ID:ij4OrOgL.net
>>410
もうずっと待ってるよ
サモハンユンピョウは中々でないね

417 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 16:02:28 ID:ij4OrOgL.net
>>411でした

418 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 16:06:56 ID:ij4OrOgL.net
皇帝密使は結構好き
プロAより五福星も売れたし単にジャッキーよりサモハンとかサミュエルホイの人気が上なのか
謎だね

419 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 16:33:15 ID:EC452eoY.net
香港の人たちはローウェイを裏切ったジャッキーにあまり好感を持てなかったのかもしれないね

420 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 17:16:13.89 ID:JVrQlIhd.net
>>405
持ってる。サムのインストゥルメンタルでも屈指の傑作だね。

421 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 17:17:01.40 ID:JVrQlIhd.net
>>408
井上鑑ではなかったかな

422 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 17:56:26.63 ID:Z/qauR8g.net
取り敢えず悪漢探偵の一作目のDVDを購入。
本当はフジ吹替付きのBlu-rayとかあったらそっち買うんだけどないからなぁ

423 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:11:46.09 ID:ki3sPH2T.net
あーあ
お前らの口車に乗せられて
龍拳BD買っちまったよ
ドラゴンフィスト入りの
BW版買って、ツインのデジじゃない吹替買って
ツインのはまだ見てすら無いのにww

これでトンファーが激熱になるんか

424 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:27:04.93 ID:Z/qauR8g.net
>>423
日本公開版?

425 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:27:15.42 ID:4s5nN96T.net
>>419
ローウェイを裏切って1作目のヤングマスターは大ヒットしてるよ。
悪漢探偵はカンフーに飽き飽きしていた香港人にとって派手な現代劇コメディアクションが魅力的に見えたから大ヒットした。
酔拳よりもインベーダー作戦、ポリスストーリーより福星シリーズやシティーハンターがヒットする香港人の気質w

>>420
曲名忘れたけど、Mr.BOO、ギャンブル大将の挿入歌も商品化されてないか?

426 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:29:31.49 ID:4s5nN96T.net
あとジャッキーがなかなか香港で年間興行成績1位を取れなかったのは、ゴールデンハーベストの作品数が多いせいで、
1作品あたりの公開期間を短くしていたからというのもあるらしい。

427 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:30:55.57 ID:4s5nN96T.net
安価ミスった。425の >>420>>409に対してね。

428 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:30:57.91 ID:HJ1fE22B.net
>>415スペクターXは結構面白い

429 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:36:30.37 ID:ki3sPH2T.net
>>424
エクストリームじゃない
でもドラゴンフィスト収録と書いてあったから購入
BDは日本公開版(復元)入ってるから

430 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:36:58.86 ID:Z/qauR8g.net
>>428
一作目はテレビで見て面白かったけどそれ以外は屑だったよ。と言うか記憶にすら残らない。
炎の大捜査線ですら記憶に残ってるのにさw

431 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:38:29.39 ID:ki3sPH2T.net
悪漢探偵は円盤見たことねぇ
インファナルアフェアやドラゴンギャンブラーもあんまり見ない

432 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:38:31.08 ID:Z/qauR8g.net
>>429
なんだw俺アルティメット買ったから龍拳のBlu-ray要らないんでただであげたのにwwww

433 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:41:07.56 ID:ki3sPH2T.net
>>432
けっw
ホントバージョン商法ウザいわw

434 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:48:33.22 ID:Z/qauR8g.net
まぁ龍拳は脚本が良く出来ていて泣ける
演技も良いし

435 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 18:50:29.91 ID:Z/qauR8g.net
でもジャッキー全盛期に公開したにも関わらず全くヒットしなかった。確か龍の忍者の1/7くらいの興行収入でローウェイがジャッキーに見限られるのも致し方なしと言ったところかな。

436 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:02:23.57 ID:X6UZlGNG.net
アンパンツ

437 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:23:57.83 ID:bbvLZh6I.net
>>427
BOOの入院シーンや、ギャンブル大将のサミュエルのデートシーンで掛かる歌は
それぞれ主題歌のカップリング曲だよ

それにしても、悪漢探偵はあれだけ香港でメガヒットしたから便乗した亜流作品が濫作される恐れもあったのに
シリーズは1年に1本、というペースを死守したのは、制作に自信あったんだろうなぁ
王 晶の香港ノワール映画「欲望の街・古惑仔」なんて、1作目がヒットしてロングランしている最中に
映画館が亜流だらけになる前にパート2を作って、追っかけ公開してたのにw
(時期によっては1と2をハシゴで観ることも出来た)

438 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:28:43.24 ID:eY5YfAxS.net
>>437
古惑仔、パート1は面白かったけど、続編は話がメチャクチャだった。超突貫工事で作ったんだなw

439 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:33:05 ID:JVrQlIhd.net
悪漢悪漢ばかりいうけど、ヤンマスは「新Mr.BOO!アヒルの警備保障(あー殴りてえこの邦題!)」にも負けてる。これが当時の現実。

440 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:06:46.99 ID:76QdVkEZ.net
龍拳はバッドエンドすぎるw

441 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:13:42.44 ID:OKziQ2ts.net
バッドエンドは鉄指拳の夜バージョンw

442 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:16:00.00 ID:ki3sPH2T.net
80年代の題や吹替えって結構滑ってるよな
龍拳は田俊が裏切らなきゃなあ

443 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:26:47.92 ID:76QdVkEZ.net
裏切らない方がレア

444 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:27:56.03 ID:VuUwle1X.net
詳しそうな人多いから聞くけど
龍拳の予告に流れてる曲って分かる?

445 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:31:21.57 ID:bbvLZh6I.net
>>438
2と3は突貫で撮った割には、まとまっていると思うけどな

4はご指摘通り、構成があっちこっち飛び過ぎてバラバラだったと思う
「ゴッドギャンブラー3」や「男たちの挽歌4」など、王晶作品に良くある悪いクセだった

446 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:39:01.60 ID:76QdVkEZ.net
今からプロテクター日本公開版見るぜ。
サリーイップ出すために割りを食ったムーンリー堪能するぜ!

447 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:44:31.40 ID:76QdVkEZ.net
プロテクターの冒頭どう考えても売り上げ無さそうな貧乏そうなBARに重装備の強盗団入るけど

今見ると違和感あるよな

448 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:49:49.20 ID:76QdVkEZ.net
プロテクターとバトルクリークだとまだバトルの方が映画として見れるなw教科書通りの刑事物にご都合主義なアクションのオチとか
真面目に作ってるようでバカ映画だと割り切ればまだ見れるけど

449 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:10:16.79 ID:JVrQlIhd.net
>>440
それがいいんじゃないか。
タイトルの「DRAGON FIST」からも分かるけど、あれはかつてのブルース・リー作品を目指したんだろうし。

450 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:19:19.80 ID:eY5YfAxS.net
>>445
古惑仔、バリー・ウォンはプロデュースのみで、脚本はマンフレッド・ウォンじゃなかったっけ?
パート1は異様なパワーがあったけど、続編は散漫であまり面白くなかった。最新作のゴールデンジョブは良かったけどね。

451 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 09:14:36.36 ID:3Z23Y3BR.net
>>449
ジャッキーでは受けないよね。
ブルースリーの後釜役で辟易したのもローウェイから逃げ出したくなった気持ちも分かる。
新しい事にチャレンジしてないからね。

誤解ないように書いとくが俺は結構ローウェイ的な古きものも好きなんだけど当人にとっては堪らなく嫌なのも理解できる。
自分自身の芽を摘みかねないからね。

452 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 11:31:03.48 ID:bYz6kKz6.net
>>389
1v1の異種競技でカンフーがくそ弱い事は格闘技ファンなら常識だが
多人数戦や武器術ならなんとかなるかもというレベル

453 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 11:50:33 ID:hnR7LBXF.net
週末に逝った?杉本くん

454 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 11:51:58 ID:25HLHUxF.net
カンフーは格闘技ではなく体操だぞ

455 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 12:10:28 ID:bYz6kKz6.net
まあ体操でも体を鍛えるという事なので
護身術ってのは本来、vs素人用を想定したものだから効果はある
武道vs武道なんてのは近代ファンタジーなんだよね

456 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 12:24:40 ID:RhvEdKya.net
強い弱いは基礎体力
指でくるみ潰せる力ある奴に敵うわけがない

457 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 12:27:50.45 ID:ivI+Y2qn.net
俺、来来来から金返してもらったっけ?

458 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 13:35:38 ID:agOVpH40.net
基礎体力あってこそ初めて術が生きる。
これ酔拳のテーマだからな。

459 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 15:03:21 ID:f54+Sil2.net
>>456
なら蛇拳のジャッキーが、最強だね

460 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 20:59:20.28 ID:QVjdgsRN.net
カンフーエグゼキューショナーの冒頭7分くらいの建物の中がレッドドラゴンの大和道場に似てる

461 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 22:11:14.17 ID:PRxhtp1k.net
お前らプロテクターだったら
ジャッキー版とグリッケンハウス版どっちが好き?

462 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 22:21:48 ID:AaSNRX8z.net
なるほど。龍拳も日本版だとOPからして違うのな
例の一々止まってデカイ音鳴らす決勝戦じゃなくて
クライマックスのぶつ切りを見せて冒頭へ

463 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 22:57:28 ID:AaSNRX8z.net
奥方の演技ってこんなに棒だったっけ?w

く、くるしい…


464 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 23:47:02 ID:AaSNRX8z.net
ドラの音はこんなに小さかったっけ?
頻繁に未吹替えシーンが出たり、ポリスト円盤から変わってないな。BDなのに
この田俊が手を出してから掛かるミラクルガイっぽい曲がドラゴンフィスト?
そっからまた無音になるなよ

465 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 23:55:09 ID:Vd478cyp.net
今スカパーが多チャンネル無料で視聴出来るんだけど
ファイヤーレスキューて映画にジャッキー出てるみたいだがどの位出てるの?
新少林寺レベルで出てるなら良いのだがあと上手く行けばナミヤ雑貨店とか言うのも観れるかもしれん

466 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 23:58:29 ID:AaSNRX8z.net
龍拳は色々足らなくて惜しい作品だな
飛龍神拳のがよっぽどエンタメしてた

467 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 00:07:59 ID:/ZmQWp+S.net
スパルタンのユキーデ戦のBGMは興奮したのに
龍拳のはずっと流さないからイマイチ

468 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 01:00:34 ID:V4VF7a8E.net
>>461圧倒的にジャッキー版
小学生の時に劇場で観て面白かったと思い入れあったのに大人になって何も知らずにDVD観て唖然としたわ

469 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 14:16:03.64 ID:o/LATX6V.net
>>465
「さあ出動だ!」
「みんなもしょうぼうしになろう!」
「香港の平和は僕らが守る!」
みたいなので1分くらい

470 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 17:39:18 ID:QfpFJr8+.net
やっぱり音楽って重要だな
あるとないとじゃ盛り上がりが違う

471 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 18:01:24 ID:p25gDDH5.net
>>470
音楽入れるタイミングが神ってるのもある。
ここ!って所で入る。

472 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 18:39:39 ID:/ZmQWp+S.net
蛇鶴BDって上で言ってた音楽は入ってんの?
背表紙に書いてないからスルーしちゃった

ヤンマスBDはゲット
これは、さすらいのカンフー

473 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 19:48:07.94 ID:JRl8iucm.net
>>472
ヤンマス羨ましい

474 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 19:57:32 ID:/ZmQWp+S.net
安心しろエクストリームじゃない

475 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 20:06:46.98 ID:OxLQGUXx.net
>>472
吹き替えしか見てないけど歌入ってるぞ

476 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 20:15:11.35 ID:p25gDDH5.net
日本語吹替に入っているからそれだけで十分とあらばそれで良い。
当時リアルタイムで見た人は完全版を欲するのは当たり前の事で焼き付け字幕も当時の世相も分かるし面白い。

うちは明日悪漢探偵の字幕版くるで。
超久々なので嬉しい。

477 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 20:28:47.06 ID:/ZmQWp+S.net
入ってんなら書けや!スタッフ
次あったら買うよ
龍拳はちょっと期待外れだったから
頼むぜBGM

478 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 21:13:28.58 ID:p25gDDH5.net
日本公開版も安いんだからそっち買っとけば良い

479 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 22:49:13 ID:Z+FU7Myp.net
>>471
笑拳の入り方は神!

480 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 22:51:44 ID:Z+FU7Myp.net
>>476
研ナオコを戸田恵子に変えて吹替を入れてほしいね。大塚周夫さんのコメディ演技はいつもノリノリ。

481 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:00:09.88 ID:/ZmQWp+S.net
ツインがカバーしてる80、90年代のDVD、BDは特典満載でお買い得だが
酔拳以降は酷いもんだな
まぁ日本公開版(香港版、大陸版、世界版)自体が無いって事だけど
おまけ無いのは悲しい

482 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:00:44.08 ID:/ZmQWp+S.net
酔拳じゃねぇ。酔拳2

483 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:01:46.70 ID:VCKNryQ/.net
酔拳2じゃねぇ。酔拳

484 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:04:06.81 ID:p25gDDH5.net
拳精からチャイナガール外したら面白さ半分以下になるもんな本当に。

485 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:04:19.11 ID:/ZmQWp+S.net
酔拳じゃねぇ醒拳

486 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:05:55.78 ID:/ZmQWp+S.net
>>484
そんなに違うのかよ。
スパルタンは良かったな
龍拳は直ぐ消しちゃうからガッカリ
蛇鶴や拳精はガッカリさせないで欲しいな

487 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:06:19.04 ID:p25gDDH5.net
悪漢探偵から007のパクリみたいな音楽外したら面白さ2/3は持ってかれる。
映画音楽って本当に大事と言うか重要ね。

488 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:06:43.26 ID:/ZmQWp+S.net
ところで
このスレ的に、ツインズエフェクトはどうなの?

489 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:09:47.55 ID:p25gDDH5.net
酔拳のTV放送が81年で
そこから5年間くらいが熱狂と言うか幸せだった。
TVのゴールデンでジャッキー映画かなりやってて視聴率良くてまたやる的な感じ。

490 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:11:32.57 ID:p25gDDH5.net
ゴージャス とかはもう日本の主題歌とか入れる意味もなくもうオリジナルで素晴らしい映画音楽になってるからな。

491 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:13:32.53 ID:fLX4fYAY.net
昔はテレビ放送の予告だけで歓喜したもんだ
で、放送日学校から帰ってきて放送時間になるまで
ワクワクしながら待機

492 :名無シネマ@上映中:2020/06/23(火) 23:30:45.06 ID:Lyi9iQ3O.net
>>491
そして次の日、みんなで真似して遊び
木人に殴られ役は、キツかったな

493 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 06:19:29.78 ID:q1Dg9/TF.net
>>484
昔親戚で集まって酒飲んでた時に拳精の話になり
俺観た記憶ないと言ったらチャイナガールの曲が軽妙で面白いから観てみろて話になり
試しにレンタル借りてみたら全然面白くなくて全然面白くないじゃんって文句垂れた記憶あるわ
思えば借りた拳精はブロードウェイ版だった

494 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:09:07 ID:HGqOXJqc.net
>>479
修行シーンで流れる「モンキー・マン」がまた絶妙なんだよな

495 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:18:51 ID:kPnFCie2.net
今となってはブロードウェイ版は貴重かもね

496 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:40:14 ID:hmCh/BoT.net
高く売れるなら持っとこうかなwwBW

あの古臭いノリも味があるよな
木人拳の予告をジャッキー最大の危機と言ったり

497 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:42:06 ID:kPnFCie2.net
>>496
吹替が違うのがレアな所であとは特色はないね。古い映画の劣化映像。日本公開版の音楽もない。
俺もブロードウェイ版のコピーは持ってるけど見ることはあまり無いw

498 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:48:27 ID:1MsS/7xK.net
あんなもん高く売れるわけねえだろ見たいやつはレンタルで十分

499 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:51:05 ID:a/kE1yZN.net
GEOオンラインだと55円とかで借りれるしなw
一回見たら十分な吹き替えだしBW
というか途中で飽きる

500 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 09:55:30.54 ID:hmCh/BoT.net
じゃあ売るかwでも1本は保持しといても面白いかもな
内容が糞は同意
声優さんがBW限定の人で石丸じゃないから違和感バリバリだしな
個人的には、蛇鶴や龍拳みたいな、はっちゃけない作品には合ってると思う

501 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 12:17:32 ID:LAcLfCnb.net
ブロードウェイ版、じっくり観てごらん。
全作品必ず一箇所、映像と音声がズレてるところがある。
あんなモンを修正せずに発売するあたり、完全に顧客をナメてる。

502 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 13:28:41.58 ID:p+7jTBAJ.net
>>488
俺は好き
ツインズ可愛いしアクション頑張ってるし

503 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 13:32:16.75 ID:kPnFCie2.net
明日は久々悪漢探偵見ながら口笛でも吹くか

504 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 15:42:06 ID:peAUmkLj.net
拳ボックスブロードウェイエディション出せや
限定生産20くらいやったら黒字やろ

505 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 17:13:15.49 ID:qVn/GM7k.net
>>504
赤字だ。限定8くらいにしろ

506 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 17:20:57.08 ID:hmCh/BoT.net
ブロードウェイ・リミテッドエクストリーム・スペシャル箱出すんならお前らのVHSの録画提供したら叶うんじゃないか?w

507 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 17:23:02.61 ID:hmCh/BoT.net
しかしよく見ないとあかんな
BDつっても日本復刻版無いのがチラホラあるのな

508 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 19:15:27 ID:vnLFX8iA.net
しかしツインから何も出さなくなったな
もう打ち止めか

509 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 19:51:54 ID:hmCh/BoT.net
どっかの糞が権利飼い殺してるからな
ソなんとか

510 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 19:54:28 ID:Jj+7BVWO.net
とりあえずチャンピオン鷹の劇場公開版
これをだしちくり

511 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:02:48 ID:uYiUVCbw.net
よしブロードウェイの吹き替えで見てみようと思っても、あの画質の悪さはさすがに耐えられんのよな

リマスター版に合わせて見たらまた印象ちがうかも

512 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:06:10.86 ID:5B/Orwnx.net
ここの住人はあの伝説の格ゲー「ジャッキーチェン」の基盤持ってて毎日クリアとかしてんの?

513 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:11:51.52 ID:Jj+7BVWO.net
昔8801mk IIのプロジェクトAとキヤノンボール2とスパルタンX持ってたぜ!凄いショボかったぞ。

514 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:14:44.45 ID:Jj+7BVWO.net
これだ!

https://youtu.be/Pq1illCqFU0

515 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:18:20.64 ID:QvBAEBm0.net
>>514
5分で飽きそうwww

516 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:23:44.65 ID:a/kE1yZN.net
ポニーキャニオンのブルーレイ再販しろや

517 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:30:15.22 ID:Jj+7BVWO.net
プロジェクトA、VictorのVHS買って家で上映会したな。ビデオ1万5800円もしたんだぜw
でも楽しかった。

518 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 20:35:57.68 ID:hmCh/BoT.net
ツイン版の時点で滅茶苦茶綺麗だからな
それ以前は汚い

519 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 21:51:55 ID:hmCh/BoT.net
チャンピオン鷹は円盤化してないの?
ツーフィンガーやドラ息子は面白かったぞ

520 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 21:53:01 ID:Jj+7BVWO.net
>>519
日本公開版は円盤化されてない。音楽が違う。

521 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 22:07:35 ID:hmCh/BoT.net
て事はそもそもがあんまり出回ってなさそうだな

ユンピョウも結構主演やってんのに地味だよな

522 :名無シネマ@上映中:2020/06/24(水) 23:21:39.71 ID:msminTDE.net
検事mr.ハーを出せや

523 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 00:10:34 ID:qcaLG+4z.net
サモハンとかユンピョウのもソニーが独占してるのか
それとも権利不明か

524 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 00:17:51 ID:G9/B4vO8.net
ソニーは酔拳と蛇拳だけじゃないの?

525 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 01:05:11.54 ID:UkvvGKL9.net
サモハンとユンピョウのはツインが権利もっているだろうけどBDにしてもジャッキーほど
売れないって判断なんだろうと思う。
パラからユニバーサルに移行してからほとんどでてないし

燃えよデブゴンの権利はワーナーがもってると聞いたことがあるけどどうなんだろうか?
ワーナーも中々権利手放さないな

526 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 02:14:36 ID:A1C4MDq1.net
鷹の日本版は日本版作った会社が権利持ってるのかな?
9年位前に水戸の個室ビデオ屋でVHSの新品見つけたが買っておけば良かったかな
所で鷹の吹き替え版て元彪の声誰が声当ててるの?

https://i.imgur.com/qyZtNPd.jpg

527 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 02:21:35 ID:EKmPzR8f.net
DVD 出てるのにそれじゃだめなん?

528 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 05:38:06 ID:te3k02PE.net
DVDとBlu-rayの違いを解らない奴がまだ居るか

529 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 05:59:07 ID:3TRn0q2s.net
いやすぐ上にVHS買っとけばよかったって言ってる人がいるから

530 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 07:16:19.79 ID:O2HbKQKT.net
>>526
TBS放送版なら三ツ矢雄二

531 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 09:35:19 ID:UJmmWpRy.net
VHS版もDVD版も吹き替えなしが残念だな
VHS版はユンピョウの歌入ってるみたいだけども

532 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 14:32:24.64 ID:8m1N29P8.net
悪漢探偵35年ぶりに鑑賞。面白かった。これじゃ全盛期のジャッキーでも敵わないわ。
ヤンマスにダブルスコアで勝ったのも頷ける。
ジャッキーはもっとこの辺のスタッフと絡めばよかったんだよな。
ツインドラゴンまで待たなければならなかった。
アクションもアイデア満載だし。
そしてツイハークが超絶イケメンやなw

533 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 14:36:02 ID:UJmmWpRy.net
ツイ・ハークといえば

ロボフォース 鉄甲無敵マリア

534 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 14:38:08 ID:k7raGztj.net
ツイドラか、ワイブリの宣伝にあったなマリアw
あれ面白いの?

535 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 14:44:14 ID:8m1N29P8.net
サンダーアームもエリックが最後まで演出してたらもっと面白い作品になってたと思う。
正直アクションの殺陣以外のジャッキー演出は野暮ったい。

536 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 14:52:58.51 ID:k7raGztj.net
サンダーはアランタムのシーンが全部トロ臭いんだよな
冗長に感じる
冒頭終わって、導入旅立ちまで
乗り込んだ後も去るまでダラダラ

537 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 14:53:23.87 ID:UJmmWpRy.net
>>534
マリアはかなり面白い
香港映画最高傑作
DVDもってるけど
ブルーレイで出してほしい

538 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 14:55:56.17 ID:k7raGztj.net
色物にしか見えんかったがw
どこがポイントなの

539 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 14:57:09.49 ID:8m1N29P8.net
ジャッキーは良い俳優だと思うし、アクションの殺陣に関しては天才だと思う。
でも脚本と映画監督としての演出力は並以下だと思う。つまりツイドラとかゴージャス みたいな使われ方の方がベストを出せると思ってる。

540 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 15:11:05 ID:UJmmWpRy.net
>>538
ガンダム顔負けのロボット登場
マリアの秀逸なロボット美
アクション満載の戦い
涙なしでは語れない感動的なストーリー
若き日のトニー・レオン

541 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 15:36:21.17 ID:k7raGztj.net
アニメでああいうのあったよな
女がバトルサイボーグとか武器の擬人化とか

これも流通少ないのか見ないな
悪徳探偵
マリア
チャンピオン鷹
は結構店回ってるが見たこと無い

542 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 15:44:32.98 ID:8m1N29P8.net
悪漢ねw
チャンピオン鷹は結構見かけるで

543 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 15:46:53.66 ID:k7raGztj.net
悪羅漢ってのは見たことあるな

品揃えが良い地域は裏山

544 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 15:50:26.11 ID:UJmmWpRy.net
チャンピオン鷹はネットショップで新品DVD1000円ぐらいでうってるで
吹き替えはない

545 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 15:55:12.07 ID:/eyDfrjI.net
プロジェクトイーグルのイギリス版Blu-rayのロングバージョンはやっぱり日本公開版より更に長いって

546 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 16:30:06.78 ID:8m1N29P8.net
プロテクターのムーンリーは少しケバい

547 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 16:30:18.33 ID:TrTfC31+.net
少林寺木人拳って燃えるよね
当時のガキが好きな要素全部入ってる

548 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 16:34:32.53 ID:8m1N29P8.net
>>547
燃えるね。北斗のラオウVSケンシロウなんかもこの辺パクってんだろうなと思う。

549 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 16:38:17.27 ID:TrTfC31+.net
決戦でお互いがこれから最終奥義繰り出すみたいに特別な構えするとことかね
すごく少年漫画チック

550 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 17:05:46 ID:YGfAys0F.net
>>532
>>ジャッキーはもっとこの辺のスタッフと絡めばよかった

副社長とはしょっちゅう絡んでたけどね

551 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 17:12:57 ID:TskQZx2g.net
チャンピオン鷹のムーンリーは可愛すぎる

552 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 17:22:54 ID:8m1N29P8.net
ジャッキーファンとしてはムーンリーはプロテクターでヒロイン、五福星でもユンピョウと少し出てて普通に知ってるが、それ以外にもチャンピオン鷹の存在感薄いヒロインと霊幻道士のヒロインもやっていて当時の香港映画好きには広く知られた存在。

553 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 17:46:12 ID:k7raGztj.net
ムーンリーなら天使行動だろ
見たことないけど

554 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 18:48:44.33 ID:wXH4VP5p.net
>>532
悪漢探偵のアクションというのはジャッキーサモハンの様なカンフーアクションではないよね?
面白そうだけどカンフー系なしだと物足りないかな?

555 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 18:52:49.54 ID:8m1N29P8.net
>>554
こんな感じ

https://youtu.be/ANRCuc7R4Ew

556 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 19:04:56.30 ID:8m1N29P8.net
>>554
007とかマッドマックスとかの影響が大きいね。
2階からガラス突き破って着地するかもバイクスタントがカッコよすぎてね。
名シーンだね。

557 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 19:21:34.75 ID:YipzZ9kn.net
>>555
醒拳のBGMに似てる…

558 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 19:26:53.36 ID:8m1N29P8.net
>>557
醒拳が無断使用したんだよw

559 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 19:38:18.55 ID:k7raGztj.net
着々と俺のコレクションがBD日本復刻版に入れ変わってるが
醒拳、鉄指、クリーク、プロテクター、天中がBD日本復刻版でも買う気にならねぇww

拳精の日本復刻版がマジで見つからない

560 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 20:24:10 ID:8m1N29P8.net
>>559
Amazonで拳精の日本公開版1500円で売っとるがな

561 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 20:32:41.04 ID:CBca4cUZ.net
当時のことを知らないんだけど,醒拳を劇場で見た人は
みんな偽物ジャッキーに気づいていたのだろうか?
気づかずに見終えた人もいたはず

562 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 20:47:27.08 ID:8m1N29P8.net
>>561
醒拳と言うのは何かの映画パンフレットに次回作で紹介されていてその作品が完成したんだと思ってた。
それにしては今更カンフー映画?ってのもあったな。
もうジャッキー映画も現代アクションに移行してたからね。

563 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 20:54:40 ID:VBrJskiG.net
ドラゴンロードの吹き替え版が届いたぜ
シドニーのパイパイ大きい

564 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:05:07.56 ID:8m1N29P8.net
悪漢探偵の最初に出てくる黒社会の親分さんどこかで見た記憶あると思ってたらチャンピオン鷹の八百長オーナーだわw

565 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:13:28.38 ID:YGfAys0F.net
>>561
場内のあちこちからクスクス笑う声が聞こえたよ

566 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:22:15.80 ID:CBca4cUZ.net
>>565
やっぱりたいていの人は気づいてたんですね

567 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:28:48.17 ID:UJmmWpRy.net
今日本でああ言う詐欺みたいな宣伝でやったらめっちゃ問題になりそうだよなw
醒拳

568 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 21:30:03 ID:k7raGztj.net
ファイティングマスター
レディファイター
レッドドラゴン
ドラゴン特攻隊
みたいな反日もの
醒拳
鉄指拳
みたいな継ぎ接ぎもの
はどうも見る気が失せる

569 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 21:35:58 ID:k7raGztj.net
>>560
宗教上の理由で無理w

570 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 21:39:36 ID:CBca4cUZ.net
>>568
鉄指拳は内容はアレだが日本でテレビ放送された際の吹き替え声優の豪華さはガチ

571 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:43:32.94 ID:WAD51RdT.net
今年の円盤は阿呆拳だけかよ

572 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:48:15.20 ID:UJmmWpRy.net
ヨドバシどっとこむで1100円で売ってるぞ
拳精日本公開版

573 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:49:53.16 ID:O2HbKQKT.net
>>561
公開当時、都内の上映館も小さい所だったから
(旗艦劇場は新宿東映の2Fにある新宿東映パラス2→現在は映画オタの聖地・新宿バルト9)
「ジャッキー映画なのに、いくら東映でもこの扱いは何かある」って怪しんだ

新宿東映パラス2は東映セントラル製のミニシアター系など主に小品の上映館だった

574 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:55:22.70 ID:k7raGztj.net
>>572
宗教上…ww
こないだ久しぶりに家電量販の円盤コーナー行ったら結構充実してて笑ったよ

575 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:55:23.22 ID:8m1N29P8.net
吹替上映&ジャッキー拳スペシャル←こっちが本編w

576 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:56:52.93 ID:k7raGztj.net
>>570
勢いで誤魔化したスタイルかなw
まぁ当時はとにかくぐちゃぐちゃで滅茶苦茶だったみたいだから
ジャッキーなら何でも良かったのかな

577 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 21:57:47.09 ID:8m1N29P8.net
>>576
雨傘暴走と揶揄された

578 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:07:22.93 ID:k7raGztj.net
木人はツイン版DVDの時点でミラクルガイあるから
買い直す意味は薄いのかなw
あれだけツイン版でも光ってるから異質なんだよな
ボヘミアンみたいな80年代BGMで燃える

579 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:08:44.59 ID:8m1N29P8.net
作曲が林哲司だもんな

580 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(木) 22:47:12.16 ID:N7Ba8bga.net
ブルース・リー作品や片腕ドラゴンもそうだけど、昔の作品は英語版の方が劇伴も面白かったりする感じがする。スパルタンXなんて英語版じゃなきゃ見る気しないし。

581 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 22:49:40 ID:YGfAys0F.net
>>570
野沢雅子の贅沢な起用もそうだけど、肝付兼太が石天を吹き替えた最初の作品がコレだもんなあ。
袁小田の滝口順平は小松方正に匹敵するハマり役だったな。

582 :名無シネマ@上映中:2020/06/25(Thu) 22:52:03 ID:k7raGztj.net
おお凄いな。旧ドラえもんファミリーかい

583 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:23:14.04 ID:gh66jG2O.net
本日はおしマイケル

584 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:39:08.30 ID:P99BQAyj.net
蛇鶴 龍拳 笑拳 ヤンマス ドラロー プロA スパルタン サイクロン プロイーは回収
後は拳精とカンフージョン酔拳箱?だけで良いかな?
これ以外に面白い日本公開版ある?

585 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:41:00.71 ID:NE5tnXDh.net
酔拳2

586 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:44:48.33 ID:P99BQAyj.net
そういや酔拳だか酔拳2のDVDのスリーブケース入りの
新録版?ってのは危うく購入しそうになった
カンフージョン入りって、蛇拳、酔拳、酔拳2のBDBOXセットの奴だろ?

ポリ1は完全日本語吹替え版って奴だけ欲しいかな

587 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:51:07.06 ID:+Gm29T9U.net
>>559プロテクターは俺の中ではグリッケンハウス版とジャッキー(日本公開)版では評価30点位違う

588 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 00:52:55.23 ID:+Gm29T9U.net
>>569楽天ブックスでもYahooショッピングでも扱ってるんだからゴチャゴチャ言わんで買いなさい

589 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 05:29:18.14 ID:P99BQAyj.net
蛇鶴日本版
まだ途中だがOP演武のBGMがデンジャラスアイズだろ?
これでブロードウェイ版見て拍子抜けした理由が分かったなw
酒場の立ち会いは、この時代にしてはスピーディで良い
肝心のラストバトルが合わせてすっとろいのが玉に傷だが
同じカムコンでも木人のラストは熱かったのになぁ

590 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 08:50:47.30 ID:cj0RTabj.net
TVの吹替に一言言いたい
取り敢えず映画全編を吹替てから編集してくれ。

591 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 08:52:05.05 ID:cj0RTabj.net
>>589
あと蛇鶴だけ北京語で普段と声優が違うのもズッコケ原因かと

592 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 09:07:45.50 ID:cj0RTabj.net
広川太一郎のナレーション付

https://youtu.be/L-LDYIOromE

593 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 09:14:35.52 ID:cj0RTabj.net
ジャッキーが新血を注いだドラゴンロードは悪漢探偵に興行収入で大敗してガックリきてる所日本では逆の現象が起きてジャッキーは日本ファンに感謝したよん

594 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 09:39:43.61 ID:bDVEkqWP.net
だから悪漢探偵×五福星の十福星には出なかったのだな

595 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 09:58:47.88 ID:nFChMOAC.net
>>594


596 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:01:30.06 ID:cj0RTabj.net
サミュエルとジャッキーの共演ないよな

597 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:10:23.96 ID:cj0RTabj.net
こう言う写真もあるのにな
https://i.imgur.com/jZ39nS7.jpg

598 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:14:28.45 ID:cj0RTabj.net
サンダーアーム辺りでエリックが全て演出してサミュエル共演で見たかったな。2人の盗み合い的な

599 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:24:44 ID:xU7d/RcX.net
昔はなんか映画自体もはちゃめちゃで良かったな〜

600 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:42:01 ID:cj0RTabj.net
ちょっと前の大陸共産党による香港市民への弾圧。
「アヒルの警備保障」とか「鉄板焼」とか見ていたら、
なーんとなく香港市民の恐怖感もわかるよね。 

ちなみに香港が中国に返還されたとき、
香港映画スターの多くがカナダへの移住申請をした。
ユンピョウは認められたが、チャウシンチーはダメだった。
彼の出演作の多くを作っていたあの映画会社は
黒社会のものだったからだ。

601 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 10:55:26.90 ID:qOX85H+e.net
>>562
たしか笑拳のパンフだったかな
載ってた写真に醒拳の要素いっさい無いんだよね

602 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:00:37.29 ID:+O7yg4CQ.net
WOWOWのBS開局記念で放送してたメイキング番組を録画してたBDが傷のためか画像止まったり音声出なくなってもうた…
質問なんだがプロA究極版にWOWOW吹き替え版収録されてるけどメイキング番組は収録されてるのかな

603 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:02:18.29 ID:cj0RTabj.net
あの頃に醒拳、本人主演で完成させてたらコレクションがまた一つ増えてたwいやインチキ醒拳もアルティメット買ったから入ってるけどさw

604 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:04:22.64 ID:cj0RTabj.net
食神がどこ行っても無いんだよね。
久々に超絶見てーんだけどさ。

605 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:06:35 ID:+O7yg4CQ.net
アヒルの警備保障の名シーンの1つ、このカニがね〜のシーンは中国で食えなくなって香港に逃げた難民をチョンボが匿うって流れだっけか

606 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:10:17 ID:HskahA5C.net
>>602
メイキング1
メイキング2ってのはある
これがWOWOWのかどうかはわからん

607 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:26:18 ID:+O7yg4CQ.net
>>606
どうも。
素人がプロA吹き替えに挑む課程のメイキングなんだけど
途中バッファロー吾朗と日活行って映画の音付け現場の見学したり

608 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:27:36 ID:HskahA5C.net
>>607
待ってろ封開けてみてみる

609 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:37:47 ID:HskahA5C.net
>>607
早送りで特典全部見てみたが
残念ながら無い

610 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:47:38 ID:+O7yg4CQ.net
>>609
ありがとう。当時はBDレコ買ったばかりでよく知らなかったのが痛かった…
所で究極版収録のWOWOW吹き替え版はエンドロールの歌を声優陣&視聴者が歌うバージョンなの?

611 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 11:55:44 ID:6+VIUEKB.net
デブゴン2って面白いな
ゴールデンの吹き替えが入ったソフト発売しないかな

612 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 12:48:38 ID:+O7yg4CQ.net
WOWOWのプロAメイキング番組改めて観ると石丸さん、インタビューも出てないしモニター越ししか姿が映ってないしEDの歌にも参加してないし徹底してるなぁ
ライドラだったかのトークショーに石丸さんが参加したの観覧した人は凄い貴重だったんじゃなかろうか

613 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 13:03:45 ID:9TTAWfY6.net
エンドロールからオリジナル音声だよ。さすがにあれはなくていいもの

614 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 14:56:44 ID:kaucyUj6.net
>>612
ものすごく貴重だと思う
あと、ラジオでのインタビューとかしてたような…素の石丸さんてなかなか無いんだよな
何気にジャッキー本人よりこの人に会ってみたい

615 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 15:19:28.21 ID:HskahA5C.net
さて久しぶりに
ドラゴン特攻隊
でも見るかな

616 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 15:43:53.03 ID:Y9tiKu9/.net
全く関係ない他のアニメの打ち上げの話だと
初対面でも気さくに絡んでくる陽気なおじさんらしい
石丸さん

617 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 15:46:26.77 ID:LWllMYb/.net
蛇拳の収録中にジャッキー本人が訪問に来たのは有名な話。

618 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 15:49:25.17 ID:vaKHjgJD.net
ブラック・レインに出てほしかった

619 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 16:01:05.51 ID:hkeG2iVH.net
ジャッキー・チェンの70年代の組手まとめ動画を見てるけど、たぶんアクション歴代では一番レベル高いと思う。
今真似できる人いないやろな。

620 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 16:14:00.37 ID:qOX85H+e.net
Amazonで『必殺鉄指拳』2790円、現在残り3点お買い求めはお早めに

621 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 16:16:44.21 ID:LWllMYb/.net
>>620
悩んでる。作品があのレベルだからなぁ。
特典で継ぎ接ぎないジャッキーのデビュー作でも入ってれば買うんだがw

622 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 16:17:48.24 ID:LWllMYb/.net
あとジャッキーチェンの魅力の全て
これも入れて欲しかった。
全てと言いつつ拳精と木人拳の映像しかないのはご愛敬。

623 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 16:19:35.72 ID:LWllMYb/.net
鉄指拳、本放送のあとはこれがあった

ジャッキーチェンの魅力のすべて https://nico.ms/sm11798170?cp_webto=share_others_iosapp

624 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:13:38 ID:dhCFsqoY.net
>>610
エクストリームエディションのプロジェクトAは,WOWOW版は初回放映版。
視聴者が歌うエンディングクレジットだよ。
もちろん吹き替え製作特番はついていないけど。

625 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:31:24 ID:fsyTGa1P.net
>>601
写真どころか完成作品にも醒拳要素は一切ない。
あの写真はOPタイトルのシーンで、それを撮っただけで醒拳は中断した。
GHに監禁されてヤンマスを撮らされて、それが完成したら次は醒拳の再開、のはずがそのままアメリカに連れて行かれた。
若い人は知らないかもしれないけど、これが「ジャッキー・チェン失踪事件」。
日本の週刊誌でもそれなりに騒がれた。

626 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:35:27 ID:P99BQAyj.net
予告でしか知らないが、影武者のシーン以外は笑拳のお蔵シーンの継ぎ接ぎだろ?
笑拳のジャッキーやラスボスの任生官が動き回ってて笑える

いくら特典充実でも買えないわ

627 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:45:41 ID:E2Isb1e4.net
バトルクリークブローみたいなクソ映画に出るくらいなら
醒拳を完成させて欲しかったわ

628 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:48:38 ID:P99BQAyj.net
鉄指は何の継ぎ接ぎなの?拳精とか?

629 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:50:22 ID:LWllMYb/.net
>>626
あとローウェイ監督で一本撮影途中でジャッキーが撮影拒否って逃走した奴があってその未完成フイルムをいくつか使用してる。お得意の韓国ロケだから笑拳と区別がつくんで資料的にコレクションしとくのも悪くないね。

630 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:51:57 ID:LWllMYb/.net
>>628
酔拳のフイルムを無許可で使用。
あとはジャッキーのデビュー作をベースに偽ジャッキーで新撮。
恐らく偽ジャッキーの正体は石天さん。

631 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:55:04 ID:P99BQAyj.net
デビュー作はレディブレードだか、レディカンフーか
ノラミャオの奴

そういう意味じゃ鉄指のがマシなのかな?

632 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 17:55:53 ID:LWllMYb/.net
鉄指のラストバトルはなかなかジャッキーの殺陣を研究していて意外にジャッキーらしく見えるんだよね。
そこが俺の評価ポイント。

633 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:04:49 ID:u8Xmhfwx.net
>>555
悪漢探偵、予告観た限りでは元来の香港アクション感漂って、いろんな要素入りで面白そうなんだよね!ショッピングモールにバイク等、ポリスストーリー思わせる様な。

634 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:11:28 ID:P99BQAyj.net
天中の日本入りBDと、鉄指BD買うならどっちが得かいねww

女任侠とか、レディブレードとか
ファイティングマスターとか
よくあの背表紙で買う奴居るよな
プロテクターやクリークもだが

635 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:18:49.91 ID:LWllMYb/.net
プロテクターがまだギリジャッキー映画
勿論日本公開版の方ね。
天中拳も日本の主題歌が良いから鉄指よりはね。
偽ジャッキーと本物ジャッキーが仲良く共演してるし天中の方が買いでしょ。
ウーマもチョイ役で出るしw

636 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:22:47.99 ID:P99BQAyj.net
天中は終始グダグダ感が残念なんだよな
所々良いポイントはあるが
蛇鶴とかあの時代は一緒
ラストの総力戦感は好き
日本主題歌良いなら考えるかw

637 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:32:57.57 ID:LWllMYb/.net
ようつべに転がってる伊賀のカバ丸見たあと天中拳見れば完璧。
但し日本公開版の天中拳に限る

638 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:36:12.50 ID:tZ9flz15.net
ここまでの頻度で購入してるなら
いっそのこと全作品制覇したらどうだ
勿体無いぜ

639 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:42:13.16 ID:ZzFQvwzZ.net
バカめ!ワッハッハー

640 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:47:04.97 ID:P99BQAyj.net
全制覇に当たって
レディブレード
ファイティングマスター
タイガープロジェクト
レッドドラゴン
ファイナルドラゴン(流星拳)
鉄指拳
醒拳
ドラゴン特攻隊
炎の大捜査線
10年代以降

は鬼門だと思うね
思考停止で、ジャッキーなら何でも良いって奴には関係なかろうが

641 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 18:49:40.25 ID:P99BQAyj.net
おっと大事なドラゴンファイター忘れてたw

642 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 19:16:05 ID:LWllMYb/.net
>>640
炎の大捜査線は俺的には傑作。
でも4年に一回くらいしか見ない。

643 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 19:26:58 ID:x308n23n.net
>>597
ツインドラゴンのマーユーをサミュエルがやっても面白そう
双子には似てないけどwww

644 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 19:46:14 ID:P99BQAyj.net
蛇鶴の乞食派総帥って、天中の大師匠だけど、いつも釣竿持ってるよなw

645 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 20:09:21.24 ID:kA89xuhm.net
>>600
>あの映画会社
社長のお父さんがヤクザの組長だったんだよね

しかし永盛(ウィンズ)って90年代はGH以上に精力的に映画制作してたような・・・
ほとんどのスターが永盛の作品に出ていたと思う
サモハンがアクション監督やったワンチャイ6作目も、それまでのGHから替わって永盛だったし

646 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 20:12:35.56 ID:wMWERR7f.net
>>624
ありがとう。>>613は無いと言ってるけどw

647 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 20:45:25.97 ID:ax+7tBMA.net
>>646
あれはなくていいて言うのもキツいね
みんなが喜びと感動込めて歌っているのに
何かあれに有名人が混ざって歌っているて聞いたような気がする

648 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:19:52 ID:P99BQAyj.net
蛇鶴の牢獄で兄弟盃を交わすシーン
BWでは普通に吹き替えだったはずが
BD日本復刻版では追加扱いで字幕に
ちぐはぐだわ
日本版は裏切り者の偽田俊が、カムコンに命令されるシーン。暗殺者の依頼を拒否するシーン
は削除か

649 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:22:15 ID:LK+qy0Oy.net
すまーん記憶を入れ替えてたみたいだわ
うむ、特番で出てきた人たちだったけど、覚えてるのは室井滋くらい

650 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:23:58 ID:LK+qy0Oy.net
>>648
吹き替えに関しては単にテレビで放送された分しかないよ
つまりオマケ

651 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:27:20 ID:P99BQAyj.net
デンジャラスアイズのタイミングだが
もうちょいズラした方が良かったな
蛇鶴八歩の拳だ!の直前か
第二ラウンド開始時

そして龍拳もだが途中で切るなよw
南無阿弥陀仏…
そして終劇のカットだけ未処理で汚いw

652 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:31:30 ID:LWllMYb/.net
俺は最初にこのバージョン見てるからここ以外の入り方じゃないと納得出来ないわ。
最高のタイミングだと思ってる。
そしてデンジャラス有り無しでは盛り上がり段違いに違う。

ここでも林哲司良い仕事してるわ。

653 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:32:22 ID:LK+qy0Oy.net
劇終のカットだけは「劇終」という文字を入れるために
重ね合わせる編集をプラスで行なってるから、他よりも画質が悪くなる

654 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:33:09 ID:HskahA5C.net
俺もあのタイミングでいいと思うけどな

655 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:35:02 ID:LWllMYb/.net
逆にあのタイミングが最高だから何回も見てしまう自分がいる。デンジャラス無しの蛇鶴はタルいだけだし。

656 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:36:19 ID:/eQJnMb/.net
>>640
むしろこだわり強い変人だろうよ
あんた

657 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:36:34 ID:LWllMYb/.net
もう一つ良い仕事してるのはTV吹替のスタッフ。
やはりあそこでデンジャラスアイズ入れて大正解。
劇場でも入れるべきだったな。

658 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:37:20 ID:HskahA5C.net
昨日の宗教宗教言ってた人だろその人

659 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:38:11 ID:LWllMYb/.net
孔雀王も円盤化して欲しいところなんだけどね。
グロリアが可愛い。
最後の巨人がなんかねぇだけど…

660 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:38:40 ID:P99BQAyj.net
BGMがあった方が良いのは大正義
盛り上がりが段違いだもの
タイミングはたぶんリアル思い出補正の違いだろうな

OP
ブロードウェイ版は演武シーン大カット
香港版はデンジャラスアイズなし、変な音楽
共にラストバトルにデンジャラス無し

やはり日本版最強だな

661 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:40:28 ID:LWllMYb/.net
>>660
君もあのタイミング知ってしまったから数回見てるうちに思い出になるなw

662 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:41:20 ID:LWllMYb/.net
そしてラストバトルにデンジャラス入るのは日本公開版でも吹替だけなんだけどねw

663 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:45:10 ID:P99BQAyj.net
バージョンで有ったり無かったりだから初心者泣かせだよな。
絶対BGM有った方が良いのに
思い出か(笑)

664 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:47:50 ID:LWllMYb/.net
長らく日本公開時の主題歌や音楽は封印されていて本当ここ最近よ。
見て聴けるようになったのは。
つまり当時のままのものが見れるようになったのは、本当ここ最近の話で俺らは出るたびに期待してそして裏切られた続けてたの。

665 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 21:55:19.12 ID:P99BQAyj.net
内容の是非はともかく、邦画は良心的だよな
バージョン商法やらないから
まぁアケカスとか、アイドルのCDはタイプABCDとか握手拳とかヤバそうだけど
本当酷い商売よ
当時から円盤追い続けてる生粋のファンオタは可哀想

666 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 22:02:03.15 ID:LWllMYb/.net
権利関係の問題でビデオの時代から日本公開版は封印され続けた作品は多いのよ。
木人拳にミラクルガイ付なんて本当に今まで出せなかった。

667 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 22:10:35 ID:P99BQAyj.net
その割にはツインDVDで既に付いてた不思議
リリース順で木人は後発なのか?
あのミラクルガイ版は本当に、本当に見た方が良い

668 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 22:43:07.86 ID:sdepoYr5.net
>>665
幻のバージョンは邦画にも存在する
高倉健主演の南極物語には,最初のテレビ放送時のみ使用された
特別版が存在し,その後一切ソフト化されていない

669 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:11:03.30 ID:qCfFIKyc.net
>>659
君ねぇ!そんな事言ってるならパンパンやぞ。

670 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:20:05.99 ID:P99BQAyj.net
>>668
そんなの白根ーよ
って思ったが、ジャッキーも興味無い奴らからしたら同じだわな。
笑拳OPはモンキーパンチルパンルパンルパンルパーン

671 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:26:11.36 ID:x308n23n.net
ドラロー吹き替えBGM挿入のおかげで退屈なラグビーシーンを飛ばさず見れた
ラグビー前になぜか中国語の歌を原音で4人が歌うシーンが追加されてたがw

672 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:30:43.08 ID:P99BQAyj.net
ラグビーが退屈って

しかし吹き替えしてないシーンでコロコロ変わる違和感は何作見ても変わらんな
ポリ1みたいに急に広東語で爆ギレするよりはマシだが

673 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:39:58.71 ID:vOONdjDl.net
>>664
酔拳なんかその最たるものだな

674 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:47:32 ID:6C/5Rq8l.net
ソ○ーは良い仕事をしたが
もう酔拳と蛇拳の権利を手放してくれ

675 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:47:56 ID:P99BQAyj.net
酔拳なんかマジで何バージョンあんだ?
俺が持ってるのは吹き替えなしの、例の半裸で酒壺持ってるバージョン

676 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:51:31 ID:LWllMYb/.net
強敵相手についに蛇鶴八歩の極意を使う。
その時満を侍したようにデンジャラスアイズが入る。

映画にとって音楽は物凄く大事だと思う瞬間。

677 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:51:33 ID:PVbjzKJn.net
>>642
俺も傑作の部類
監獄物が好きと言うことも有るけど
1〜2年に一回観るわ

678 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:52:51 ID:LWllMYb/.net
>>677
良い映画だと思うけど暗いからねw
忘れかけた時に見ると再発見あるし。

679 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:53:55 ID:MS6XqG33.net
スカパーのチャンネルNECOが7月からジャッキー映画吹き替え特集やるらしいが
丁度無料視聴切れるタイミングでやんの

680 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:54:34 ID:P99BQAyj.net
奥義・蛇鶴八歩!
だけど
木人の必殺なんちゃらとか、蛇拳の猫爪拳
に比べるとインパクトに欠ける

681 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:55:42 ID:LWllMYb/.net
>>674
SONY版は恐らく現存の中で最高画質。
で、鑑賞用と保存用に2つ買ったから権利捨ててもらって構わないや。
でも名作の酔拳を最高画質で見るならSONY版だよな。

それとは別に多少粗くても東映公開版は欲しいね。

682 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:58:09.34 ID:P99BQAyj.net
でも単体BDだとカンフージョン入りの日本公開版は無いんでしょ?

683 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:58:13.44 ID:ax+7tBMA.net
>>679
ジャッキーやってくれるなら、金落とさんと

684 :名無シネマ@上映中:2020/06/26(金) 23:58:52.15 ID:LWllMYb/.net
SONY版の酔拳、蛇拳は単にフイルムの保存が良いだけでなく明らかに修正してるよね?ノイズやフイルムの傷や変種のパンチとか消しているし直していると思われる。
その映像たるやとても70年代の映画とは思えないくらい粗がない。

685 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:01:14.93 ID:MRKeFhII.net
>>682
酔拳に限っては主題歌無しのノーカット版の方もかなり面白いし価値は高いと言う見解。
何より映像が感動的なほど綺麗。
ツインも良くやってるとは思うがSONYの方は異常なくらい綺麗。

686 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:03:25.55 ID:BD5cwgLr.net
ソニーの酔拳、蛇拳は英語クレジットな時点で減点100だわ
もし俺が担当者だったらそういう細かい所に拘るけどなあ

687 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:04:40.40 ID:MRKeFhII.net
唯一の難点は映像修正が見事すぎて酔拳見てる感じがしないw
かなり後に制作された酔拳2より綺麗なんだもんな。

688 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:06:31.07 ID:3fuKJ/yv.net
まぁ酔拳はそれ自体が完成度高いからな
他の拳はBGMの関係で物足りなさもあったが
酔拳は関係なかった

689 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:06:51.54 ID:MRKeFhII.net
>>686
俺は逆にそこは拘らない。アメリカで見つかった現存するフイルムの中で1番綺麗なものなのでそこは、しょうがないと言う考察。

690 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:09:08.26 ID:MRKeFhII.net
>>688
そうそれ。全く同意。
映画の出来としてのクオリティが高いから主題歌とかに頼らなくても第一級のエンターテインメントだと俺も思うわ。

691 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:11:48.37 ID:MRKeFhII.net
スパルタンXの日本公開版なんて公開当時からだけど編集の繋ぎのパンチが荒かったりノイズや傷だらけだったりで酷いもんだったよ。
SONYの酔拳でデジタル修正の技術って凄えなと初めて感心した。

692 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:13:40.49 ID:3fuKJ/yv.net
プロAはジャッキー最強映画だが、あれはサモハンやユンピョウの力もあるから
純粋なジャッキー映画なら酔拳が最強、最高峰映画だと思う

693 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:17:45.78 ID:3fuKJ/yv.net
笑拳はいつ見ても人懐っこい、ジャッキーの人柄がよく出てて微笑ましいな

694 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:28:21.98 ID:MRKeFhII.net
なかなか貴重な資料が転がってたw

https://youtu.be/OTOHmU_Vxjs

695 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:32:17.90 ID:MRKeFhII.net
>>692
そもそも酔拳がなかったら日本でこんなに人気出てない

696 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:33:27.17 ID:llxIoxNK.net
ヘリ乗りやがって生意気なやつだ

697 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:35:14.07 ID:MRKeFhII.net
>>696
ヘリどころか専用ジェット機持ってまっせ

698 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:39:43.77 ID:UBZK2ppU.net
>>682
無いですね。
セットBDの特典ディスクのみ。

>>カンフージョン入りの日本公開版

そもそも酔拳の日本公開版はソフト化してないが、テレビ放送の吹替版のことをいってるの?

699 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:40:19.05 ID:g5nxMkD5.net
初期では笑拳が一番だな
酔と蛇は最初からある型だけど笑はジャッキーオリジナルだから

700 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 00:58:01 ID:+tO/AmRo.net
>>630
鉄指拳の偽ジャッキーは、ジョニーチャンっちゅう人。
酔拳のパクリ映画で主演経験あり。力むと二重顎になるのは鉄指拳でも一緒w
https://www.youtube.com/watch?v=Nl-A3rPopyw

701 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 01:46:41.31 ID:0CP4Ugtb.net
>>699
なら魔法券は?

702 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 07:53:07 ID:EXKzBWpI.net
>>686
英語クレジットは譲るとしても、音声が英語が混ざることが一番の問題じゃらない?

703 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 08:02:38 ID:EXKzBWpI.net
>>699
あれは笑拳という拳法じゃなくて鉄線拳。
喜怒哀楽をモチーフにした実在する流派じゃないかな。
原題にある「笑拳」というのは「おかしな拳法」の意味。

704 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 08:27:12 ID:OBlLFZvV.net
>>703
笑拳の香港版ポスター?に鉄線拳て書いてあるの見た覚えあるわ
それにしても、ジャッキーの肉体の洗練、日本版音楽の豊穣、コミカルの充実が融合して確かに初期で一番だね

705 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:00:29.27 ID:MRKeFhII.net
恐れを知らないハイエナ

706 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:04:41.90 ID:MRKeFhII.net
原題の恐れを知らないハイエナ→これってジャッキーのことかね?

707 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:09:51.71 ID:MRKeFhII.net
今タイムセール中
https://i.imgur.com/hvL6CKc.jpg

半額だね。
これCD→主題歌フルコーラスが美味しい

708 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:18:17.81 ID:OBlLFZvV.net
さあ
ハイエナは爪がある→不遜な鉄の爪のことなのかな?
しかし英題の方は原題と反対に硬めだね
それと醒拳は英題がFearless Hyena U なんだね
知らんかったわ

709 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:31:05.45 ID:oZY29IjD.net
パイオニアから出た、メニュー画面に英語と中国語しか無い初期のDVDシリーズ
あれでフィルモグラフィー見てたから知ってた

710 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 09:42:27 ID:vhiHgTKY.net
予告編が好きでよく観てるけど
ファーストミッションの予告って観たことないな
木人拳も

711 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:02:26.55 ID:MRKeFhII.net
拳アルティメットの醒拳の特典に同時上映されたジャッキー拳スペシャルと言うのがあって予告編集があったよ。

712 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:22:35 ID:EXKzBWpI.net
>>708
ホイ兄弟の映画も英題は妙にキマジメなんよな。
特に日本未公開の第2作「天才とおバカ」は、
「天才と○○」という和訳不可能の中国語題に対して英題は「最後のメッセージ(=遺言?)」という、作中の感動エピソードをメインに扱ってる。
同一人物(マイケル・ホイ?)がつけてると思うけどなんでこうもアピールポイントが違うんだろうね。

713 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:36:52.80 ID:2wS2qRs7.net
>>710
木人拳は>>711に入ってる
ファーストミッションは2枚組DVDに入ってる

714 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:47:05.64 ID:9BXviL/S.net
>>712
天才と白痴のラストはブラックジョーク過ぎる

715 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:52:49.09 ID:MRKeFhII.net
チャンピオン鷹のラストもブラック

716 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:55:24.47 ID:2kCGMOmY.net
(拳)シリーズ/アルティメット
これもう3000セット以上売ってるだろw

717 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:57:20.68 ID:MRKeFhII.net
>>716
保存用にもう一つ買うか悩んでる

718 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 10:59:59.92 ID:vGtVLEdh.net
>>707
このCDてジャケ写が昔出たCDに似てるけどそれと同じなら台詞が入っちゃってたりする残念な仕様なんだよなぁ

719 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 11:01:26.36 ID:MRKeFhII.net
>>718
肉声入りで無いです
普通に主題歌フルコーラス

720 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 11:02:16.61 ID:MRKeFhII.net
一部入ってたかな?あまり気にしないからな

721 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 11:07:20.75 ID:2wS2qRs7.net
いやこれは全部オリジナルバージョン
SONGS FOR JAKIE CHANとかパーフェクトコレクションは
オリジナルバージョンじゃないのが多い

722 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 11:45:15.46 ID:EXKzBWpI.net
>>714
オチとしてのまとまり方はホイ映画中、屈指の優れもの。警備保障のオチもキレイだったなあ。

723 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 11:47:10.27 ID:EXKzBWpI.net
>>715
これがテレビ放送されてたことをまったく知らなかったけど、あのラストはさすがにできなかったみたいね。
「で、結局どっちの脚を切ったんだ?」
「シーッ・・・許してやったよ」

724 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 12:43:56.01 ID:MRKeFhII.net
天中拳のコウも天才だよな。
正当な指導と通信教育だけでみるみる強くなる。
最初に完膚なきまでに負けたやつを追い払うだけで強くなったことがよくわかる。

725 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 14:40:26 ID:3fuKJ/yv.net
天中は修行らしい修行をしないで強敵倒した天才肌だな
ツーフィンガーの次位に修行しない

726 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 14:41:32 ID:3fuKJ/yv.net
>>707
アルティメット(究極)拳シリーズと言いつつ
メインディッシュが無いから悲しい

727 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 14:49:12.33 ID:MRKeFhII.net
>>726
醒拳と言うカスが付録

728 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:00:48.36 ID:TxuWlopR.net
チャンピオン鷹の最後の試合は
ドラゴンロードのラグビー場くらい
広い場所でやれば良かったのに

729 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:07:12.42 ID:MRKeFhII.net
因みに画質悪いけど日本公開版ここで見れる。
勿論主題歌付


チャンピオン鷹 part1 https://nico.ms/sm9833017?cp_webto=share_others_iosapp

730 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:10:10.63 ID:ljGylUyI.net
>>724-725
まぁラスボスの倒し方はラッキーパンチ的だったけどなw

731 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:52:01 ID:3fuKJ/yv.net
>>729
ファミコンみたいなタイトル

>>730
あれで突然カンフーラッシュだ必殺拳とか出されてもあれだしw
兄弟子や大師匠他と共闘で倒す感じで正解

732 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 15:55:38 ID:DKgi7ozp.net
そういや成龍拳の始めの件と、バットマンビギンズで主人公が客追い出すのってだいぶ似てるな

733 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 16:39:47.96 ID:Y2N78904.net
https://youtu.be/jQ8EfGvs_NA

734 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 16:51:56.73 ID:3fuKJ/yv.net
>>727
うーんアルティメット
もう究極拳に改代すれば良いのに

735 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 17:41:41.62 ID:W4Q0usid.net
【映画】あの人気シリーズが上位を独占!批評家が選ぶ、ジャッキー・チェンの“フレッシュ”10選 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593240233/

736 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 17:46:41.91 ID:WlAswoob.net
ドラゴンロードが恋するヤングマスターに
ならなくてよかったw

737 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 17:58:15.08 ID:MRKeFhII.net
SONYの蛇拳Blu-ray見てるけど画質基地外クラスに綺麗だよな。全くノイズ無いし、本当感動的なくらい綺麗だわ。
同じ時代のデジタルリマスターしたハリウッド映画なみ

738 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 18:06:10.28 ID:MRKeFhII.net
蛇拳と酔拳はカメラワークが実に素晴らしい。
その素晴らしさに気づいたのは最近と言うね

739 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 18:11:41.91 ID:2kCGMOmY.net
ファイナル・ドラゴン
必殺鉄指拳

買うならどっちがマシ?

740 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 18:21:20.31 ID:MRKeFhII.net
>>739
鉄指拳 

同じ時代の作品
蛇拳、酔拳とその他の作品なんでこんなに画質差が出るのか?発色まで違う。

741 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 18:35:43.34 ID:MRKeFhII.net
蛇拳今見ると結構凄いよな。
気づくことが多い。

例えば稽古代にされた翌日前の日より怪我のメイクが薄くなって治ってきているのがわかる。

躱しかたの術を教えてもらった足跡が消えるくらい練習を積んでいることが足形が消えたことにより説明が付いている。
勢いだけでなく実に丁寧に演出されている。

最近はこう言うところまでよく見るようになった

742 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 18:55:05.46 ID:c6oiOmkS.net
>>704
鉄線拳は「アジアンムービー・ジャンキーズ」(水声社)によると、
酔拳の主人公である黄 飛鴻の弟子・林 世栄が残した指導書がある

林 世栄はワンチャイ1作目で、新ポリの犯人刑事が演じたデブ弟子

743 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 19:23:58.50 ID:EXKzBWpI.net
>>741
いや、悪いけどそこまでは考えてなかったと思うよ

744 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 20:00:03 ID:mUxeFb+R.net
>>740
鉄指拳のBDも画質が凄い
酔拳の切り抜きシーンもすごくきれい

745 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 20:20:15 ID:d1GtU0f2.net
ラッキスタートリロジーに
香港公開版入ってないのかよ!
やっちまったぜ

746 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 20:50:54 ID:1/9uVVR4.net
相手も商魂たくましいのでね。一回で済まない

747 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 21:08:11.99 ID:+tO/AmRo.net
>>745

>>4に書いてあるぞ。香港版も欲しければ無印のBDも買うしかあるまい。

748 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 21:16:52.80 ID:3fuKJ/yv.net
このスレは日本公開版ばかり話題になるが
香港版は何が違う?
ツインの基本版=香港版
の認識で良いのか?

749 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 22:20:47.03 ID:+vClYM4J.net
ジャッキーチョン太郎

750 :名無シネマ@上映中:2020/06/27(土) 22:58:00.29 ID:t6ZEGyVA.net
登校拒否児また来たか。地理を勉強しなさい

751 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 01:18:58 ID:JgFPuQDG.net
酔拳蛇拳のまともなやつ出たら
確実にまた拳ボックスでるよな
この2つ以外既存のやつだろうが

752 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 01:45:03 ID:BSuzTmjh.net
うるせえよ
欲しかったんなら買えよ

クソ吹替厨

753 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 02:08:54 ID:jYNvvOCo.net
ソニーが手放せば
アルティメット・エクストリーム・マーベラスフィストスペシャルBDBOX発売だなw

754 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 02:23:07.81 ID:JgFPuQDG.net
>>752
買うよ
言わせんなや

755 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 05:07:58.10 ID:VX02mejm.net
>>753
センス無ぇー名前だな。俺だったら
アルティメット・エクストリーム・マーベラスフィストスペシャルBDBOXって付けるぜ

756 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 05:53:11.01 ID:ECtECSXd.net
俺なら出さない

757 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 07:22:45 ID:tlcQOAx4.net
酔拳のラストバトルのBGMはカンフージョンより将軍令の方が合ってる

758 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 07:52:16 ID:OGNJv3zA.net
酔拳と蛇拳だけは別に日本版主題歌無くても面白いし傑作だからな

759 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 08:19:17.46 ID:7LFW/Jsc.net
>>758
だね
冒頭の演武のところだけ日本版主題歌あればいい

760 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 16:54:38 ID:4zQ8QxMP.net
さて金瓶梅の67回目でも見るか!

761 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 17:27:51.95 ID:ECtECSXd.net
じゃあ俺ドラゴン特攻隊10回目見る

762 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 17:31:02.25 ID:OGNJv3zA.net
じゃあ俺は炎の大捜査線でも見るか

763 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 17:37:17.04 ID:MpUXBt9n.net
じゃあ俺は来来来を着メロにするわ

764 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 17:51:15.85 ID:tyfzON7n.net
>>763
スマホが臭くなるぞ

765 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 22:28:31.19 ID:g2fhVLIf.net
>>758
蛇拳は日本語主題歌なかったと思うが
酔拳はカンフージョンで笑拳はクレイジーモンキーとファイティングマンだったっけ?

766 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 22:34:04.57 ID:jYNvvOCo.net
ヤンマスBDの日本版がめっちゃ汚いんだが
これは復刻じゃなく、ガチの発掘版って事?
カットシーンや主題歌挿入歌入りは良いが
別に汚いのも収録しなくてもw

767 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 22:47:55.66 ID:RcvnD7/X.net
>>765
笑拳は「クレージーモンキー」と「モンキーマン」
歌っているDr.スープってケーシー・ランキンの変名かと思った

768 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 22:49:45.48 ID:jYNvvOCo.net
あれはタイトルじゃなくて、歌手名か
ドクタースープ


769 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 23:00:12.43 ID:d5JV7yMy.net
>>766
その当時のクレームの多さったらw

770 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 23:04:05.08 ID:jYNvvOCo.net
当時のお前らはクレーム出したのかよww
でもBDであの汚さは無いわなw
綺麗なの見たきゃエクストリーム買えってか

771 :名無シネマ@上映中:2020/06/28(日) 23:20:45.45 ID:F+xEHWW7.net
蛇拳のラストで服が破れる所見てみたいよな
カットされてるから急に破れてるし

772 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 01:09:16 ID:/2VXMDbO.net
>>771
劇場での初回上映はそのシーンも含んだ長尺版だったとか
再上映から今のバージョンになったらしい

773 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 01:18:15 ID:s2d0RPxp.net
蛇拳のクルミ割りは、本当にだれかやっているのか気になる

関係ないけど、サモハン3人共演宇宙物本当に作るのか
まあ、CGだらけになるし、作るわけないか
冗談かな

https://youtu.be/hmo4EmLL7JA

774 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 01:19:12 ID:W0di/fPe.net
何か鷹爪拳みたいのでバリッ
ってシーン無かったっけ?

775 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 01:24:27 ID:W0di/fPe.net
クルミ割りと言えば
必殺の鉄や、蛇鶴の白虎総帥や、サイクロンだかデッドヒートだかのボスの玉を思い出したが
あの指でコロコロコリコリは起源なんだろうな?
マフィアのボスとか、鉄砲玉の短気なチンピラのイメージ

776 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 02:35:08 ID:s2d0RPxp.net
>>774
興味ある
何の映画だろう

777 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 03:09:29 ID:XZtW39Yl.net
>>772
俺が観たのはもっと長かったって言ってら人もいるから
ほとんどの人が再上映版なんだろうな

778 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 06:49:29.30 ID:3mMush3+.net
クルミなら高校生の時に酔拳のマネして二本指で割ったことある。
当時、毎日親指と人差し指の二本指腕立て伏せをしてたせいかもしれんけど自分でも驚いた。

779 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 07:16:11.82 ID:HMnDpaVm.net
子供の頃、蛇拳の真似して足型を道路に描いてたら近所のじいさんに怒られたわ
まー全く蛇拳できなかったから負けるしかなかったけどね

780 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 09:07:39.70 ID:sxvuTAcL.net
>>772
そもそも日野康一曰く、蛇拳は広東語版と北京語版の両方が日本公開にあたって輸入されているんだとか。
先行試写で流れたのが、尺の長い北京語版なんだろうと推測。ヤングマスターも北京語版(台湾版)が長いしね。

781 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 11:53:46.64 ID:W0di/fPe.net
ヤンマスは何回見ても兄者を好きになれないから、全く感情移入出来ないw
ユンピョウが常に椅子を携帯するのも謎だしw
署長一家がキチガイだがどっか憎めない感の塩梅が凄い

さすらいのカンフーは何とも言えないB級感よw

782 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:25:39.99 ID:jyAIUbXt.net
兄貴分を探しに出ていってからジャッキーの性格が変わりすぎなのはなんでだろうな

783 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:32:21.66 ID:W0di/fPe.net
師匠にキレてから、何かに目覚めたのかなw
あの弟子パートと、旅立ってからは別人だよな
あの引っ込み思案が、あんなに強いとも、ハッタリかませるとも思えないし

784 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:41:04.38 ID:CWNfxN5Q.net
そりゃ道場に拾われた孤児
つまり修行はほぼ赤ちゃんの時代から始まってるわけで一般人や適当な修行した奴よりは遥かに強いだろ。
しかも師匠は達人で通ってる訳だし弱い訳がない。
道場譲るつもりで鍛えて訳だし。
俺は我慢しなくても良くなった事と何が何んでも兄弟子戻すと言う決心と緩みがあんな感じで昇華したと思ってる。

785 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:45:46.42 ID:DZWPkI2Z.net
タイガーは売春婦を連れ込むとか
最低な奴だったな

786 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 12:47:50.23 ID:jyAIUbXt.net
正直タイガー死んだほうが良かったな

787 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:02:03.21 ID:hGDxewnY.net
ジャッキーも死んでないけどねw
包帯全身だからカンフーは出来ない体かな

788 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:04:57.77 ID:hGDxewnY.net
>>786
すまん。「タイガーが死んだほうが・・」と読んでしまった

789 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:49:14 ID:W0di/fPe.net
ただの金目で裏切ったクズだからな
またあの売女が如何にもなクズなのがもうね
それを隠すので危うく犯人にされかけたジャッキー
その後の馬鹿にされる飯屋
当たり散らす師匠
旅立つまで地獄の時間なんだよな
旅立ってからも、変な雑魚集団と、変な椅子の馬鹿に絡まれる
泥まみれになって危うく切り刻まれる
最後は滅茶苦茶強い奴にミイラにされるし
面白おかしく描いてるが、踏んだり蹴ったりなんだよな

790 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 13:52:13 ID:E5+rCYE2.net
香港ノワールみたいに最期ジャッキーが仲間と死んじゃう映画なんだったっけ

791 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 14:03:09.14 ID:XZtW39Yl.net
>>780
北京版が見つかればロングバージョンが観れるのか
ジャッキー拳スペシャルとか残ってるくらいだからあるだろうな
出さないだけで

792 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 14:07:56.68 ID:CWNfxN5Q.net
>>790
炎の大捜査線

793 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 14:39:10.26 ID:E5+rCYE2.net
サンキュ
スローで揃ってハチの巣にされるって割とテンプレだよな

794 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 16:47:34 ID:hGDxewnY.net
ヤンマスは設定難あるかもだがカンフー集大成なんで見る回数は多い

795 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 16:49:12 ID:jNG7oxCh.net
キム奪還シーンは何回も観るよな
早回しし過ぎて笑えるし

796 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 17:30:29.76 ID:E5+rCYE2.net
炎の大捜査線2ってジャッキー出てないけど主演が金城武なんだなw

797 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 17:49:29 ID:n7m8R5Nm.net
ファイティング・マスター

798 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 18:43:31.82 ID:4ALg5fEO.net
ひっさびさにドラゴンロードを見たら
こんなにつまらなかったっけ?と思った

799 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 18:46:25.33 ID:CWNfxN5Q.net
>>798
ゴールデンハーベストに移籍してヤンマス、バトル、ドラローと3本撮ったけどどれも過去作品は超えてないな。
まぁハリウッドは置いといてジャッキーに好き勝手やらせても駄目だと言うことがハッキリはしたな。

800 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 18:47:52.60 ID:CWNfxN5Q.net
でもそれでもプロAを好き勝手に撮らせたのはヤンマス大ヒットのお陰。
それも悪漢探偵公開されてダブルスコアされてしまうんだけどね。

801 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 18:50:13.50 ID:CWNfxN5Q.net
香港映画の歴史見てくと興行でシネマシティの悪漢探偵シリーズにいつも勝ててない。
その無念はあったと思う。
いやみんなそこそこ大ヒットはしてるんだけどねら、

802 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 19:08:52.31 ID:CWNfxN5Q.net
悪名高い酔拳3日本語吹替版


https://youtu.be/0NxesIHIz4s

803 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 19:13:32.40 ID:rCSkgr0k.net
ジャッキーの顔が中居正広だったらもっと荒れてたな

804 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 21:03:02 ID:JilJEXYk.net
ヤンマスは護送中に助け出された時のウォンインシクに痺れた
ジャッキーの適役はキッカーがイイ

805 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 21:10:51 ID:rCSkgr0k.net
プロジェクトイーグルの冒頭のジャッキーが釣りをしている湖の場所してる人いる?
山にポッカリ開いた湖とか神秘的な場所だから有名な場所なんだろうが

806 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 21:37:25.80 ID:ehp8Mt29.net
河口湖

807 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 21:38:54.20 ID:CWNfxN5Q.net
ひょうたん池

808 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:03:30 ID:sVZWmNEc.net
ヤンマスの底なし沼はよくできてるな

809 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:15:21 ID:CWNfxN5Q.net
男たちの挽歌1〜3と鉄指拳Blu-rayまとめて4枚買ってしまった。まぁ男たちの方はいずれ買おうと思ってたけど鉄指拳は明らかに勢いで買ったw
うちで石天祭り開催する。

810 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:15:54 ID:W0di/fPe.net
ヤンマスのラスボス解放シーンはかっけーよな
野獣解放って感じで
ラストバトルはドラローのが好き

811 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:17:26 ID:CWNfxN5Q.net
因みに新品4枚で4600円税込
一枚平均1150円
まぁ安いもんだ。全て吹替ついてるし。
久々に修行パートの八つ墓村でも楽しむか

812 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:24:14.19 ID:jyAIUbXt.net
悪漢探偵のBOXも吹き替え付いてたら買うんだけどなあ

813 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:26:29.87 ID:CWNfxN5Q.net
>>812
まぁ吹替なしでも面白いよ。音楽も良いし。

814 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:27:03.20 ID:/2VXMDbO.net
Amazonで『必殺鉄指拳』1651円、現在残り1点お買い求めはお早めに

815 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:27:19.37 ID:u8UEEWlN.net
>>809
石天は挽歌シリーズはパート2にしか出てないよ
まぁ1と2を作った映画会社の社長ではあるけど

816 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:28:09.58 ID:CWNfxN5Q.net
>>814
俺が買った時残り2点だったw

817 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:30:22.03 ID:CWNfxN5Q.net
>>815
知ってるよ。酔拳、蛇拳、笑拳、挽歌2、鉄指拳、悪漢探偵で石天祭り  
まぁ主役クラスは麻雀と挽歌2くらいだがw

818 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:32:50.84 ID:CWNfxN5Q.net
悪漢探偵が超一流スタントを使って現代アクションを広めたとしたならばジャッキーは自ら危険なスタントをして対抗した

819 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:40:12.97 ID:jyAIUbXt.net
>>813
悪漢探偵ボックス持ってる?
あれって液晶テレビで見ると額縁になるんかな?
上下左右黒枠
2007年のだからかなり不安

820 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:41:59.21 ID:CWNfxN5Q.net
>>819
持ってるのは一作目のBlu-rayだけ。

821 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:43:13.53 ID:CWNfxN5Q.net
Blu-rayじゃないや。Blu-ray無かったからDVD。
リマスターのノートリなんでまぁ絵的には大満足。

822 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 22:54:02.48 ID:W0di/fPe.net
ここだか、芸スポ見た奴か知らんが
天中BD売れてやんのw

823 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 01:03:15.09 ID:p27IRTqX.net
だせーぞ杉本逝っとけ

824 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 01:30:32 ID:FFssJYmM.net
ヤンマスのラスボス解放シーンは早送りだぞ
まあ知ってるだろうけど

825 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 02:23:51.97 ID:FoeqgclF.net
粉がポイントで、ジャッキーがモブ雑魚スタントやったのまで知ってる

あのインタビューの方は訳がまんまだからぶっきらぼうな感じだが
アクション解説は映画少年みたいにはしゃいでて微笑ましい
最後のギャラ要らないから
ってのは嘘だろうがw

826 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 02:24:04.35 ID:esxybxTX.net
>>819
もってるけどスクイーズだから大丈夫
今確認してるが大丈夫だ

827 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 02:27:45.07 ID:B5AZ1ltS.net
>>814
片腕ドラゴンも残り一つだったからいっしょにポチッたわ
サンクス

828 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 07:03:20 ID:OJ3p9hz4.net
>>813
吹替が面白すぎるんだよ。
井上和彦と大塚周夫コンビがノリノリで。
3作目なんか御大・若山源蔵がボンドとフェルプスの善悪二役だぞ。
研ナオコはジャマだが

829 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 07:33:14 ID:Yr6cqNOU.net
DVDは4KTVだと字幕がぎざぎざになってしまうのがなあ
あの字幕で一気に見るき失せる
だから吹き替えないとスルーかなあ

830 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 07:47:33 ID:/47H0bT+.net
>>828
1と3はフジのゴールデン洋画劇場だったけど、4はTBSだったから
井上・大塚じゃなくて江原正士・富山敬に替わってたな
あとサリー・イップが平野文だった
研ナオ子が吹替えていたオバサンは誰に替わったか忘れた。

しかし大塚周夫の役を富山敬が引き継ぐって、ねずみ男じゃあるまいしw

831 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 08:31:48 ID:tMOjg7/k.net
>>829
ここに来て焼き付け字幕再評価か!
劇場公開版ならギザらないね。

832 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 08:33:15 ID:tMOjg7/k.net
広東語ヒアリング出来れば字幕いらないんだけどな。
せめて英語吹替ならヒアリング出来るがw

833 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 08:38:03 ID:Yr6cqNOU.net
>>831
右側字幕もきつい
吹き替えで見てる時にチラチラっと視界に入り込んでくる

834 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 08:46:15 ID:tMOjg7/k.net
まぁ過去の吹替が良いのも分かるが結局市販化は難しい。何故ならそれほど売れないから。

テレ東辺りで新吹替で放送してくれる可能性の方がまだあるかもしれないけど。

俺はそれに期待して何十年も待ってるが。
往年の香港映画を放映してくれないかなぁ?

835 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 08:48:33 ID:tMOjg7/k.net
シルビアチャンの事を日本公開時、香港の山口百恵と言ってたなw強引すぎるよと思った思い出。

836 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 09:00:33.09 ID:6oEXKfme.net
そうなんだw

837 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 09:11:52.42 ID:nuccGlhr.net
ジミーは日本でいったら誰なんやろ
千葉?勝?

838 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 09:24:11.87 ID:K3BoI/HH.net
小林旭

839 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 09:36:16 ID:aFMk5vRY.net
長渕やろ

840 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 11:26:51 ID:tMOjg7/k.net
やっぱり勝新かな?共演もしとるしプロデュース業とか事実上、演出に関わったり暴力団と関係あったり。
近いもの感じるな。

841 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 11:31:12 ID:tMOjg7/k.net
炎の大捜査線って結構高画質だよね。良いフイルム使ってるんかなぁ。

842 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 12:04:43.33 ID:tMOjg7/k.net
炎の大捜査線の看守長って素で悪そうなんだけど本物の人かな?

843 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 12:29:23.40 ID:NLlRjNfp.net
七福星以外でオッパイ・ビーチクが見れるジャッキー作品はありますか?

844 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 12:55:14.80 ID:WAFZo7mb.net
>>843
プロテクター(グリッケンハウス版)

845 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 13:58:23.06 ID:VHO9S77O.net
炎の大捜査線と言えば
ジミーさんの眉間に皺を寄せながら飯をむさぼり食うの
皆真似したよな

846 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 14:15:34.09 ID:nl8GacLt.net
炎の大捜査線の監房スナイパーは
タモリだと思うんだけど、いいとも終わりに参加したんじゃねってくらい同じ

847 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 14:34:40.46 ID:aqoWfrvy.net
>>843
プロイー

848 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 15:17:43.28 ID:VHO9S77O.net
>>843
フラワー刑事は胸無さすぎ

849 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 15:43:29.26 ID:aqoWfrvy.net
新宿事件でジャッキーが娼婦と絡むけど見えてたっけ?

850 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 15:44:32.74 ID:tMOjg7/k.net
炎の大捜査線のノーブラ姉ちゃん

851 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 15:50:05.76 ID:z0heX6k8.net
>>843
燃えドラの冒頭でブルース・リーと試合をする黒パン一丁のおねーさん

852 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:09:31 ID:QmhH/STt.net
ジャッキーが双子の二役やってたの無かったっけ
なんか牢屋から兄さん!兄さん!言ってるTVCM覚えてる

853 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:30:57.95 ID:Zj2H00fu.net
ダブルインパクト

854 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:34:16.56 ID:WAFZo7mb.net
>>852
https://youtu.be/cRza8P193dM

855 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:38:04.33 ID:S7Wv9bM7.net
コロナマン

856 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 16:43:34.88 ID:QmhH/STt.net
サンクス
あのシティーハンターの一年前なのか

857 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 17:20:06.24 ID:FoeqgclF.net
ずっとIDコロコロのスレ違いの悪漢とジミーの話してるキチガイ荒らし早く死なないかな。
大捜査線、特攻隊、杉本、来来、香港ノワール

これ全部同じキチガイだろ

858 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 17:46:03.60 ID:tMOjg7/k.net
大捜査線はジャッキー出演してるのに嵐扱いかよw
馬鹿じゃね?

859 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 18:24:39.77 ID:/47H0bT+.net
>>837
「アジアンムービー・ジャンキーズ」(水声社)のジミーさん関連の記事には
「香港の安藤昇」と記されていた

860 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 19:04:39 ID:5KsX7fpb.net
逝かね〜かな杉本

861 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 19:34:38 ID:OJ3p9hz4.net
>>859
それじゃ生々しすぎるだろ

862 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 23:24:56 ID:/Ij5E8Xn.net
1番痛かったスタントってどれだろ?

863 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 23:58:21.93 ID:/47H0bT+.net
>>862
おそらく日比谷・帝国ホテルの医療室での、注射の針w

864 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 00:04:44.36 ID:KMknVzDS.net
痛さは知らんが、一番はサンダーアームだろ
あわや死にそうだったんだし
ファイナルプロジェクトのヘリとか

865 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 02:03:25.59 ID:oClCpBRS.net
福星シリーズの下ネタはサモのセンスでプロジェクトイーグルの下ネタはジャッキーの趣味か

866 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 02:42:33.71 ID:KMknVzDS.net
グッズフォトギャラリー見てると
ジャッキーのアイドルぶりと、当時の日本映画界が見えて面白いな
正月、夏上映
ジャッキートランプとかのおまけとか

867 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 02:43:53.88 ID:KMknVzDS.net
イーグルの下ネタって何だっけ?

5福はあの透明人間が馬鹿で笑ったな

868 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 07:07:37 ID:SXxMFMo5.net
>>867
宿のオッサンがコンちゃんをオススメするシーンあった?気がする

869 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 07:47:30.31 ID:Tt5qJEza.net
イーグルはセクハラシーン多いじゃん

870 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 08:17:23.97 ID:PT0+IsAD.net
お前ら皆オッサンだろうけどヤングタイガーって呼んでやるよ

871 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 09:16:42 ID:ubzMFLcn.net
>>862
痛さでいったらヤンマスのラストバトル
あんなん普通の人がやったら体がガタガタになる

872 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 11:57:55.71 ID:WgGL42Nt.net
今日、鉄指拳くるわ。
楽しみでもないけど昼、夜バージョン見とく

873 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 12:12:20.58 ID:q6yl3Dp8.net
とりあえずキャノンボール以外の
エクストリーム版は揃えた

874 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 12:47:14.89 ID:6+YTclj/.net
蒸したジャコウネコでも昼飯に食うか

875 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 13:35:36 ID:bMNdXAQh.net
俺は肉まんをわざと地面に落して薄皮剥いて食べる

876 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 13:59:09.12 ID:TgweW8jU.net
じゃあ俺は鶏のももと焼き豚、それと魚の丸揚げ、それと海老そばと鮑のシチューを食うよ

877 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 14:03:12.83 ID:D6VWoXZf.net
俺は鉛筆でインスタントラーメン食べるぞ

878 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 14:22:21.15 ID:j/qZO+5m.net
俺はヤモリ入りの冬瓜を食べるわ

879 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 14:32:48.78 ID:K6lc69fS.net
俺は先輩のチキンを盗んで女ボスの部屋を覗きながら食うわ

880 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 14:53:44 ID:IFiRkpZf.net
俺は白いガムみたいなやつを掌に載せて手首ペシって叩いて飛ばして食うわ

881 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 15:12:44.11 ID:g8x3tO68.net
>>877
芯の味がするからおすすめできない

882 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 15:20:30.63 ID:bMNdXAQh.net
ジャッキー映画の食事シーンで皆が一番に思いつくのはやっぱり酔拳の食い逃げかね >>876
当時マネして親にシバかれたガキは大勢居そう

883 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 15:57:36.15 ID:Hu00/7Gv.net
>>882
湯麺の食い方真似して溢しながら食ってたら、怒られたな

884 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 17:20:08 ID:+Ztk1ItI.net
鉄指拳見ると焼きそば食いたくなる

885 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 18:52:55.24 ID:62b4feoO.net
酔拳の鳥のもも?手羽先?的な奴食いてえ
どっかで食べれるとこないの?

886 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 19:34:05.81 ID:+Ztk1ItI.net
焼きそば2人前
それに酒だ

887 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 19:53:01.51 ID:a09pJ1ij.net
俺は五福星でポットが食べてたチャーハンとスパルタンXのホットドッグみたいなの食ってみたい
五福星の店は実際に存在してると聞いた

888 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:11:07.74 ID:q6yl3Dp8.net
ポリスストーリーのラーメンのく方が汚い

889 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:21:54.11 ID:D6VWoXZf.net
>>881
なぁに消しゴム飲んで調和するさw

890 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:22:28.12 ID:+Ztk1ItI.net
男たちの挽歌でマークが食べてた屋台のハサミでチョキチョキ切ってる食い物が気になる

891 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:24:46.17 ID:D6VWoXZf.net
>>890
腸粉は香港の屋台料理。味わいは餃子みたいな感じ。

892 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:36:45.42 ID:62b4feoO.net
剣雲山近くの卵チャーハンに卵焼飯しかない店

893 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:47:24 ID:xZntDHFL.net
鉄指拳で裸で調理してるおっちゃんは
鍋に汗が入って不衛生だな

894 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:49:25 ID:uGVPPYub.net
蛇拳に出てくる猫食いてえ

895 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 20:51:29 ID:D6VWoXZf.net
ジャッキー映画に出てくる食べ物は、わざわざ香港か台湾に行かなくても中華街に大体ある。

896 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 21:12:18.09 ID:ZidUWNXn.net
うーん、誰も触れないなあ。
「拳精」の仏跳墙(ファッ・テュー・チョン)が食いたい。

897 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 21:26:51.90 ID:KMknVzDS.net
あの山とか麓の村は
ピンポイントだけ栄えてるんだよな
見た目廃墟とか自然なのに、金も人員も潜んでる

898 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 21:28:43.88 ID:zYFUA7/p.net
>>896
チャウ・シンチーの食神にも出てくるよな、その料理

899 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 21:43:33 ID:+Ztk1ItI.net
>>898
美味しんぼにも出てくるぞ

900 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 22:39:01.83 ID:J3UXrP2f.net
ガッツリ系やはり多いね
寿桃とかの甘味処はあまり出てこないな

901 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 22:50:24.38 ID:IM3VnjHU.net
>>890
>>891
映画でマークが喰ったのは甘いヤツらしい。腸粉に掛けていたのは黒蜜だとか
屋台が警官を見て逃げ出したのは、営業許可を取らずに店を出していたから

902 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 22:56:27.93 ID:TgweW8jU.net
>>896
ミミズ風味本ダシうまか汁 (別名ミミズチャンポン)

903 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 23:17:50.43 ID:uGVPPYub.net
成龍拳の予告に拳シリーズ集大成ってあるけどオーバーじゃないか

904 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 23:40:22 ID:KMknVzDS.net
拳シリーズに集大成的な作品は無いよな
木人や拳精は色んな拳が出るから、ぽいけど初期だし

905 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 23:41:04 ID:uNwgIf0u.net
集大成だろ

906 :名無シネマ@上映中:2020/07/01(水) 23:51:57 ID:MLMoJYa6.net
拳シリーズは日本が勝手に付けたんでしょ
集大成っていうのはそらないわな
それも年代さかのぼった作品を後で公開して新作っていうしな

907 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 00:06:28.69 ID:avY2wNAM.net
つまんない奴だなW
拳シリーズはここでついたんじゃないか?W

908 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 00:12:08.87 ID:IQXSfeaU.net
頭悪そう

909 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 00:57:58 ID:avY2wNAM.net
つまらない奴だW

910 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 03:23:30 ID:wNEnhz5w.net
5獣拳の拳精が集大成よw
酔拳以外網羅だろw

911 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 03:32:53 ID:wNEnhz5w.net
しかしプロイーのあのボールって当時からあるんだな
あれなんたらサッカーのデカイ版だろ

912 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 05:03:21.59 ID:wNEnhz5w.net
おまけだけのつもりが日本版全部見ちゃったよ
絶望的な危機には協力し合う敵味方は素敵だなw
アスレチックみたいな基地も
しかしあのマリオのリフトみたいのは何に使う装置なんだか

流石はイーグル。何度見ても面白いな
世界版と何処が違うかわからんな
しかし日本人の子の声優下手くそだなw
ランバラルの人は吹き替え常連だよな

913 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 08:18:48 ID:os8KL81e.net
拳の集大成は酔拳2だろ。
あらゆる意味で洗練されてる。

914 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 08:52:07 ID:D3NENMSL.net
>>894
犬食は聞くが(てか日本でも昔は普通に食べてた)猫食て聞かないな

915 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 09:16:13 ID:85iyS5tt.net
単純に不味いからでは

916 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 09:23:49.60 ID:os8KL81e.net
鉄指拳、高画質すぎて吹いたわw
贅沢言えば昼バージョンの高画質版も見たかったな。
昼と夜ってどっちが公開されたんだろうか?

917 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 09:42:43.36 ID:FIdoTumd.net
鉄指拳があこまで綺麗にできるなら
タイガープロジェクトもどうにかできるはずよな
せめて吹き替えつけて再販だけでいいから

918 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 09:46:23.57 ID:AJXymoTQ.net
>>907
成龍拳の劇場予告で拳シリーズ言うとるよ

919 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 10:09:18.21 ID:clxMD/24.net
起源主張しないと死ぬ病気なんだろw
拳シリーズなんて成龍拳のパンフレットにも書かれてるしなw

920 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 10:18:44 ID:os8KL81e.net
鉄指拳の昼バージョンはジャッキー風の殺陣研究してあって動きもなかなか良くて偽物シリーズの中ではクオリティ高い方だと思う。
夜より昼だなと思った。

921 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 11:31:32 ID:8m8dhquy.net
>>916
中国…夜
米国…昼
日本…未公開 (TV放送…昼)

だったと

922 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 13:01:30 ID:zDMdRO8c.net
木人拳で民家で宿をとったシーンは
さすがにテレビでは放送できないな
しかし、人間て叩かれて簡単に死ぬんだなw

923 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 13:27:16 ID:PbQOet0e.net
>>922
だんまりが師匠は本当に悪人なのか?が確信に変わる重要なシーンだとおもうんだけど、毛がないだけで殺されるなんてテレビじゃカットされるわけだ

924 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 14:45:47 ID:a6HfIfjt.net
>>923
違う違う。
あのシーンはテレビどころか劇場公開時にすでにカットされてたの。
大胆な編集だけど、カットした人のセンスは素晴らしいと思う。
あのシーンはないほうがいい。
ラストの主人公の葛藤が際立つ。

925 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 14:52:16 ID:os8KL81e.net
大胆なカットと言えば酔拳

926 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 19:16:40.98 ID:YvzUFROg.net
>>917
可能性はそうだが、綺麗なのが残ってるかどうかが現実問題

927 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 19:49:15.89 ID:Kvqyq4tQ.net
>>914
少林寺で、寺を飛び出して路頭に迷ったジェット・リーが
ヒロインの飼い犬をそうとは知らずに喰ってたな

928 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 20:10:26.37 ID:i2lLWVrB.net
ランボー観て来たぜ

929 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 20:16:05.18 ID:wNEnhz5w.net
あのシーンは酷い
施してくれた善人をうるさいって皆殺しだからな

930 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 20:38:25.57 ID:os8KL81e.net
最後剃髪するシーンもカットだもんな。

931 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 21:45:49 ID:os8KL81e.net
天中拳
これジャッキーが初めてコメディカンフー目指した意欲作。でも実力不足で面白そうなアイデアも空回りの凡作。
例えばブルースリーのパロディにしても石頭VS金槌にして見せた酔拳の方が小道具の使い方も面白さも昇華されている。
強くなったと言う見せ方も遥かに上手い。
一度棒のおっさんや鉄心に負けて修行してからの戦いとプロット的にワクワクするものになっている。

ジャッキーだけでもダメ、ウーピンだけでもダメ、ウンシーさんが演出したらもっとダメ。
でもこの3人が上手く絡むと化学反応が起きてとてつもなく面白い。

932 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 21:47:07 ID:a6HfIfjt.net
>>930
絶命したかつての師匠の前でガックリとヒザをついて終わり。あの余韻がいいんじゃないか。
やっぱりスゲーわ、あの編集。
東映セントラル恐るべし

933 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 21:48:59 ID:os8KL81e.net
>>932
編集と音楽を付け足すセンスはオリジナル超えてるからな。

934 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 22:00:57.21 ID:os8KL81e.net
因みにあれだけ成功収めたシーゾナルとジャッキーなんだけど結局その後絡むのはツインドラゴンまで待たなければならなかった。

その理由考えて見たけど蛇拳、酔拳の出演料がかなり安かったからかな?と邪推してみた。
あれだけ売れた映画だけどそれほどジャッキーにとっては収入にならなかったからかなと。

その後龍の忍者の出演をギャラで蹴っていると言う事実もある。
この二本はジャッキーを大スターにしたけれども逆に出演料が大スタークラスとなり前みたいに容易に使えなくなったと

935 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 22:16:17.03 ID:gv1SH243.net
ジャッキー去年日本にチラッと来たけど、お忍びで旅行とか来たりしてるんだろうか。

936 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 23:16:19 ID:Kvqyq4tQ.net
>>934
ゴールデンハーベストに移ってからは、レイモンド・チョウなり誰かしらが
他社にジャッキーを出させなかったからだと思う
ツイン・ドラゴンは「香港映画監督協会」の立ち上げ記念として、映画会社の枠を越えて作ったお祭り映画だし

937 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(Thu) 23:36:30 ID:os8KL81e.net
ローウェイはジャッキーを飼い猫のように何の期待もしないでシーゾナルに貸したんだけど出来上がったフイルム見て何を思ったのかが知りたい。
天中は大激怒したみたいだが…

938 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 23:47:15.86 ID:avY2wNAM.net
>>919
何言ってんの?

939 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 23:55:05.78 ID:dqqAuxlH.net
>>919
働いてんの?

940 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 00:12:54.68 ID:uOih+J7L.net
ここに書かれてる注文が全て叶う時は来るのか
無理だと思ったのが少しずつ叶ってるし気長に待つしかないんだろが

941 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 00:18:57.96 ID:CpjRBAK5.net
>>935
ジャッキーの生活の拠点が何処だか知らんが中国香港のセレブは結構日本に遊びに来たりしてるんじゃないかな
前にロザムンドクワンて今は何してるのかとググったら表参道の宝石店に来店しましたってブログが引っ掛かったり
ファンビンビンが日本にはよくショッピングに来るとか語ってたり
サモハンの次男も今年の2月に宮崎に来てる

https://www.instagram.com/p/B8DgHGfHA5z/

942 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 01:20:42 ID:y2XBjh+C.net
>>938
拳シリーズBOX出たときにも居たんだけど、
「拳シリーズなんて言葉は当時は無かった。2chのジャッキースレ起源だ」とか言う奴時々出てくるんだよね。
その度に成龍拳で内海賢二が拳シリーズ言う取るがなと突っ込みが入るんだよ。

943 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 05:25:03.81 ID:wWTi04n4.net
まぁ普通に考えれば
輸入した松竹だか東宝の奴だろうな
酔拳、蛇拳で拳拳拳
拳シリーズだ
って
少林門や倦雲山なんか無理矢理拳付けてるし

944 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 06:29:45.67 ID:uOih+J7L.net
もしかしたら拳(こぶし)シリーズかもしれないぞ

945 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 07:08:30.03 ID:+qiRLTom.net
>>937
だからそのあたりのローの人格エピソードはデタラメなんだってば

946 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 07:09:58.14 ID:+qiRLTom.net
もうモンキーシリーズでいいじゃないか

947 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 07:28:19.14 ID:ozcZ5nBN.net
拳シリーズは2ちゃんねるが起源だ!
アホ丸出しで呆れる

948 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 07:30:28.31 ID:ozcZ5nBN.net
https://www.youtube.com/watch?v=kCpfY30g2Wk
拳(けん)シリーズここにあり by 内海賢二

949 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 10:39:36.23 ID:9H1cMONz.net
>>942その時もいたからボケのつもりで書いたら変なツッコミがきたから反応しただけ
あの当時も少し荒れたけどこんな流れになってもな
とりあえず丁寧にありがとう

950 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 11:29:19 ID:KHvuEm9E.net
どうでもいいけど魔法拳とかパチモンシリーズ命名は本当に勘弁してくれ
ポリスストーリーもだアパ!

951 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 12:15:06.28 ID:V+ANO6r3.net
なぜ「クーロンズアイ」はポリスストーリー2で公開しなかったのかアパ

952 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 12:42:31.15 ID:tDL8kBvQ.net
乳首丸出しでM字開脚するJCの画像

ttp://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/6/66153849.jpg

953 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 13:03:30 ID:y2XBjh+C.net
拳シリーズとして認めて良い線引きはなんだろうな。
ファイティングモンキー昇竜拳、キラードラゴン流星拳は、劇場未公開だけど東映がビデオ配給してるから拳シリーズだろうね。

新怒りの鉄拳、魔法拳はMr.BOO理論なら拳シリーズだけど、東映が絡んでないからどうなの?という気はする。
酔拳2は拳シリーズの続編扱いだからまあ良いか。

954 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 13:07:56 ID:y2XBjh+C.net
>>951
続編であることを打ち出すと、前作見てない人が劇場に来てくれないと東和が懸念したから。
ポリス・ストーリー3の時はテレビ放映もVHSレンタルも普及してたから前作見ている人も増えているだろうからそのまま続編として公開したんだと思う。

955 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 13:13:50 ID:nhcSkTPe.net
燃えよジャッキー拳も拳シリーズでヨロシク

956 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 13:34:53.30 ID:YkCHjYiD.net
『ヤング・ボディガード / 神拳』は?

957 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 13:42:31 ID:aQhGXVg5.net
>>956
もちのロン

958 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 14:20:19.05 ID:YYkJPYW7.net
御中元は鉄指拳のBlu-rayで頼むぞ
画質良いんだろ

959 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 17:25:38.07 ID:+qiRLTom.net
キリがないから結論、
拳シリーズに含めるのは、酔拳 拳精 笑拳 龍拳 酔拳2 以上。
理由は、原題に「拳」の文字が入ってるから。
くだらない?
そもそも日本が勝手に命名した「拳シリーズ」とやらをマトモに考えること自体がくだらないんだよ。

960 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 17:37:59.51 ID:y2XBjh+C.net
>>959
拳が付けば拳シリーズだという意見は最もだが、
蛇拳、少林寺木人拳、蛇鶴八拳、天中拳、成龍拳を抜かす時点で仕事できなさそう。

961 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 17:44:31.49 ID:xk2ZXBr0.net
>>951
当時の配給会社、東宝東和の手口
 ↓
ポリスストーリー2→「九龍の眼(クーロンズアイ)」
ポリスストーリー4→「ファイナル・プロジェクト」
アイアン・イーグル2→「メタル・ブルー」
アイアン・イーグル3→「エイセス・大空の誓い」
男たちの挽歌3→「アゲイン・明日への誓い」
死霊のはらわた3→「キャプテン・スーパーマーケット」

それで他所のビデオ会社が、九龍の眼に乗っかって
香港ノワール映画「省港旗兵」を「九龍の獅子/クーロンズ・ソルジャー」という邦題でリリースしたのだが
そのパート2は東宝東和がリリースしたので、「省港旗兵2」→「バイオレンスポリス/九龍の獅子」と付けた。

962 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 17:55:24.00 ID:nYfmpZDA.net
>>941
おお!情報ありがとう!ジャッキーにいつか遭遇したいもんだ。

963 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 18:54:41.53 ID:aQhGXVg5.net
ベニーちゃんのポリストがなんでダメなのか?
再び見てそれが良くわかった。
CG使いすぎて萎えるんだよな。
それも少林サッカーみたいなコミック的な使い方ならまだ良いんだけど真剣にやってレベルが低い。
まぁ結局アクション映画とCGって食い合わせ最悪ってことなんだなと再確認出来た。

964 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 19:33:47 ID:+qiRLTom.net
>>960
だから「原題」だっての!
蛇形?手 少林木人巷 蛇鶴八歩 
一招半式闖江湖 剣・花・煙雨江南
「拳」、入ってないだろ?

965 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 20:36:10.85 ID:sU8vy2el.net
原題は、いまいち馴染みないから仕方ないね

966 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 20:54:07.82 ID:y2XBjh+C.net
>>964
だから成龍拳の時点で東映公式がシリーズに入れている9作品は原題がなんであろうとシリーズなのは確定だろって話。
それ以降の作品で拳が邦題につく作品がシリーズに入るのか話しているのに、ピントズレてねぇかと思ったわけ。

967 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:11:31 ID:xk2ZXBr0.net
要はMr.BOOや、セガールの「沈黙」みたいなものでしょう?>シリーズ

968 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:22:00 ID:wWTi04n4.net
基本的には
木人以後、ヤンマス以前は拳シリーズ
酔拳2や少林門は微妙
って感じだわな
酔拳2は酔拳1と直接的に関係ないし、年代が離れ過ぎてる
少林は飛竜拳とか言ってるがそんな拳は出て来ないしそもそもジャッキーは主役じゃない

969 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:23:52 ID:wWTi04n4.net
おっと
以前なら笑拳だな

そもそも醒拳や鉄指拳なんか継ぎ接ぎゴミは
拳シリーズ云々以前の話

970 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:32:00.66 ID:wWTi04n4.net
次スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十六(116)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1593779110/

971 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:33:12.87 ID:ozcZ5nBN.net
日本で名付けた拳シリーズというのは知ってるのに
原題が違うからと否定する人って

成龍拳の予告で
拳シリーズここにあり
蛇拳、酔拳、笑拳、拳精、少林寺木人拳
龍拳、蛇鶴八拳、天中拳、成龍拳
っていってる

972 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 22:02:18.48 ID:wWTi04n4.net
BW版のジャッキーコレステロール(ラインナップ予告)では
ソニーが持ってる酔拳蛇拳以外を紹介、リリースしてるな

973 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 22:14:48.84 ID:+qiRLTom.net
>>971
じゃあ東映系の配給で邦題に「拳」がつくやつ、でイイじゃないか

974 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 22:38:02 ID:6q16LEXr.net
昔話でこのスレ進んでるな。

975 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 23:01:20 ID:mtSEVf+3.net
身体が欲っしてます。拳シリーズを観たいとかそう言うレベルじゃ無いですね

976 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 23:04:20 ID:mtSEVf+3.net
むしろランボーが観たいです。

977 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 01:49:53 ID:Bn5GTLP8.net
プロジェクトA2
敵の種類が多すぎてどっちらけだな
革命屋泥棒、海賊残党、893、汚職警官売国奴ってな

978 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 03:42:31.76 ID:LXoPmtDs.net
a2は勢力がゴッチャになって勿体無かったよな
3作目も作って内容分けたらよかったのに

979 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 04:53:52 ID:Bn5GTLP8.net
三銃士じゃないし
もはや海兵関係ないし
締まり無いし
ポリストみたいだし
色々残念だな
おまけのスタントの世界なきゃ速効売ってるわw

980 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 05:52:44 ID:VVuHbBhR.net
無理矢理シリーズ物みたいに見せるのも嫌だが香港映画50周年記念作品とか、ジャッキー
監督10作品記念作品とか勝手に記念作品にしてる東宝東和の宣伝が嫌だったな

981 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 06:39:58 ID:PG6hnsMV.net
ジャッキー映画に泣ける映画はないよな
ファーストミッション上げる奴もいるだろうがあんなキモデブにお涙頂戴は無理だ

982 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 07:11:17.02 ID:qjj6TJwd.net
ヤンマスの道場を出て行くシーンの前の演技で泣く。
但し日本公開版の音楽あってこそ

983 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 07:13:07.07 ID:Bn5GTLP8.net
ヤンマスは兄貴が糞だから感動はしない
ファーストミッションは30越えると色々染みて泣ける
あれは別に障害者だけに限らない感情だからな

984 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 07:15:01.83 ID:qjj6TJwd.net
あと奇跡も泣けるシーンあるね。
結局は演技力だと思う。
木人でも泣ける

985 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 07:19:08.77 ID:qjj6TJwd.net
1番泣けたの実は龍拳

986 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 08:19:37.54 ID:Bn5GTLP8.net
龍拳は悪党の企み云々の尺を師匠の人格描写に費やせば泣けたかも。
死ぬ所から始まり、ジャッキー修行完了まで飛ぶから
イマイチ感情移入が出来ない

木人はラストの衝撃は凄いけど泣けなかった
でも泣く奴が居るのは分かる
あれも葛藤の話なんだよな
強くして貰った師匠が実は仇だから

987 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 09:16:08 ID:/PsjkIVV.net
オレなんか木人拳、龍拳、龍的心はもちろん
酔拳、蛇拳、成龍拳でも泣けるぞっ

988 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 09:26:30 ID:dzJlr2WB.net
ゴージャスとかは??

989 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 09:38:30.50 ID:qjj6TJwd.net
ゴージャス は感動より実は高度で初見では理解出来ない格闘の動きを楽しむ映画。
現代器具を使ったトレーニングシーンも見どころ。
アクションはオマケみたいな映画だけどそのオマケのクオリティがもしかしたらジャッキー映画の中でも1番クオリティ高いかもしれない。
あとはトニーレオンの演技力が見どころ。

990 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 09:40:36.31 ID:qjj6TJwd.net
俺の私見だとスパルタンXよりもゴージャス の格闘シーンの方がクオリティ高い。
スパルタンXは初見でも何をしてるのか分かるけどゴージャス は何をやってるのか理解出来ないくらい高度な動きしてると思う

991 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 09:58:42.45 ID:5d8kbRmN.net
木人拳はラスバトルの同じ型でグっとこみ上げる
あと神話の浮遊しながら音楽がかかるとこもよくない?

992 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:08:49.20 ID:Uc9/xS3a.net
イップマンの上映始まったが俺が見に行く予定の所はまだ来ない…
その間にまたコロナ蔓延で閉館とかやめて欲しいぞ

993 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:33:39.42 ID:dgXXr4YC.net
プロジェクトBBで泣いた俺…

994 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:43:28 ID:QVfpz48B.net
今日あたりサモチン

995 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:49:31 ID:fDtMglMV.net
看守!
メガネかけるぞー!

996 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 10:57:42 ID:Uc9/xS3a.net
今日ジェットリーのキスオブザドラゴンの放送あるのな

997 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:18:39 ID:9CcqDzOy.net
サモ

998 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:18:59 ID:9CcqDzOy.net
ハン

999 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:19:20 ID:9CcqDzOy.net
チン

1000 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:49:03 ID:qjj6TJwd.net
ポー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200