2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア映画】ワールドエンド/The Blackout

1 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 19:09:24 ID:oAWol7/6.net
ロシア発の“異星人侵略SF”

監督
イゴール・バラノフ
脚本
イリヤ・クーリコフ


公式サイト
https://world-end.com/

劇場情報
https://world-end.com/theater/

2 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 19:17:03.73 ID:oAWol7/6.net
それなりに規模あって皆観そうだけど誰も立ててなかったんで

一応観たが割かし面白かったな
けど150分はいらんなあ2時間でまとめれる内容だったでしょ
とにかくゾンビ映画並に人が死んでく内容なのでそういうのが好きな人ならどうぞ

3 :名無シネマ@上映中:2020/06/12(金) 19:19:13.02 ID:y+L+tZvc.net
札幌ひばりが丘病院が緩和ケアで起こした事件【マトリ】
https://youtu.be/PRMAOyz9qNY

4 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 01:39:46.11 ID:r7vCnvPo.net
コロナじゃなきゃ、100%DVDスルーのアルバトロス作品だったな
普通なら今頃エヴァにワンダーウーマン祭りだったのに何これ観にきた?オレって思った

5 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 05:24:36 ID:VGhl/Yit.net
フツーに面白かったよ

ロシアの街の観光ムービーでもあるしね

ロシア軍も西側とあんま変わらない装備だねーと思った

宇宙船の船内スペースの利用効率悪すぎんだろと思った

宇宙人は皆殺しだぁーーー

6 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 07:56:36 ID:VnJ0oSqh.net
3時間か
映画慣れしてないところにいきなり3時間はキツイかな
家でDVD見てるときは1時間で休憩してたし

7 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 09:26:35.17 ID:oVfZwK0C.net
>>4
いや普通にハリウッド並に金はかけてたと思う
CGも一発でバレる程に雑ではなかったし
ただ脚本は後半展開からバカ映画一歩手前だったが(人数でゴリ押す作戦とか)

8 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 10:24:49.74 ID:KQ3y6EuL.net
イオンシネマで見たけどワシしか客おらんかった。人生初の貸し切りだったわ

9 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 10:25:39.50 ID:KQ3y6EuL.net
オレグはなんでビルの上で喧嘩してたの?内ゲバ?

10 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 13:13:04 ID:7PqTEr6s.net
https://ameblo.jp/ryosukelawlaw/entry-12603805613.html

11 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 14:08:16.39 ID:1yQNQ+83.net
スカイラインになるのかと思った

12 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 15:51:37 ID:JfDC9ryq.net
今観てきたよ
いっぱい死んだね!

13 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 15:53:51 ID:JfDC9ryq.net
>>8
こっちのイオンシネマは6人もいたぞ

14 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:26:29.61 ID:RN04ppak.net
うちのイオンシネマは貸し切りかと思ったら、ギリギリに増えて5人。
色々な意味で面白かった。
後半はゾンビ映画とマトリックスのミックスのような感じが際立ったけど、
他の映画を想像させる部分はあったかも。

15 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 16:26:47.28 ID:Ebh5so7D.net
お、俺も見てこよう

16 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 17:33:43.87 ID:yP1f9RDF.net
見てきたよ
最後子供も超能力あるからあかんのではないかと思ったよ

17 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:47:55 ID:iLzs7ESc.net
グロとかはない?久しぶりに映画館見に行きたいが知り合いと行くのであんまり尖った作品はちょっと
ハリウッド映画みたいに宇宙人相手にどんぱちしてUSA USA的な感じ?(ロシアだけど)

18 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 18:53:47 ID:ZbF9+i3z.net
グロもないし宇宙人相手にドンパチしてUSA USAもない
でもめっちゃ尖ってはいる
いろんな映画からの引用はあるけど観たことのない映画になってる

19 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 19:07:40.12 ID:YVbfsJmk.net
観たいけど、イオン系でしかやってないのかよ、ちくしょー!
近場にねーじゃねーか

20 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 19:36:41.89 ID:aTlVgCq/.net
囚えられた国家よりも面白い!

21 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 19:42:13.48 ID:ZbF9+i3z.net
しかしイオンシネマは「囚われた国家」に続いてSF強化方針なのかな
しかも「囚われた」のような小粒な良SFかと思いきや結構な大作だった

22 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 19:56:44.72 ID:aTlVgCq/.net
欧米人はゾンビ映画が好きだねーー儒教影響が強いアジア人には分からん

23 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:13:24.05 ID:ZbF9+i3z.net
ロシア産SF映画が続く…
キャストも被ってるw

「アンチグラビティ」7月3日公開
https://youtu.be/qHxwQXJv7XQ

24 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 20:18:06.75 ID:iLzs7ESc.net
>>18
ありがと
面白そうだし見に行くかな
ストーリー捻りすぎて意味不明系やモヤモヤEDじゃないならいいけど

25 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 21:42:44.95 ID:oVfZwK0C.net
>>24
はっきり言って割とどっちも当てはまってる・・・

26 :名無シネマ@上映中:2020/06/13(土) 22:27:49 ID:qDkiN3RI.net
>>23
でもロシアはSF映画頑張ってるよ
それに比べて日本は...

27 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:26:37 ID:uwWWVrs9.net
途中で一回トイレに行っちゃったんだけど、イドがラーの計画を阻止したい理由って何だったんですか?

28 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:40:29 ID:t7Jnfi9V.net
>>27
自分が神になりたい

29 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 12:51:10.46 ID:uwWWVrs9.net
>>28
ありがとう
人類側を勝たせて、その上に立ちたかっただけか

30 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 13:07:59 ID:aX4mh9pP.net
ドンパチ激しいし楽しかったけど
投げっぱなしジャーマンが過ぎる終わりかただったなぁ
続編決まってるらしいけど続編ありきであの最後だったのかどうかだけはちょっと気になるかな

CGもガーディアンズの時みたいに途中でへたれることもなかったし着実に技術上がってるんだなと感じた


とりあえず最終盤どれか一つからチェストバスターもどき出るんじゃないかと一人でハラハラしてました

31 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 14:52:49 ID:Petn188K.net
人類の生き残りがあの3人しかいないんじゃあ全滅したのと同じだな

32 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 16:54:21.69 ID:OMs2nBtL.net
前哨基地がやられただけでモスクワは無事じゃなかったっけ

投げっぱなしEDは苦笑いだわ
ロシア映画の洗礼受けた気がする

33 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:04:06.00 ID:0gd9ES+X.net
モスクワも攻撃を受けてると言ってたよ
全滅したのかどうかは判らないけどラーの主力はそちらに振り向けてたからあのビルは手薄だったんじゃなかったっけ

34 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:12:44 ID:RJRUJv/V.net
奴隷にする化学物質をイドの弟子がわざわざ研究機関に持ち込んだのはなぜなんだろう?
もう一回見る気もないけど

35 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:17:27 ID:0gd9ES+X.net
イドが研究所にいたからじゃなくて?

36 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:31:05 ID:8AJzSzFK.net
いやイドもラーも一緒に来たのだから存在は知ってるはずでしょ操ることもできたし

37 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:36:18 ID:0gd9ES+X.net
イドはラーの攻撃の進行度を知りたかったから
じゃないの

38 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:39:45 ID:RJRUJv/V.net
あー後宇宙人寿命何万年やねんw
人間作ったあと寝たのか?

39 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 17:46:43 ID:0gd9ES+X.net
そのへんは言及なかったけどまぁ寝てたのかもね
あのキッチンタイマーみたいの仕掛けてw

40 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 22:38:46 ID:D4p5sWsR.net
ワールドエンドどうやら米国では127分だったそう
https://www.imdb.com/title/tt8664988/

正直これに限ってはその上映時間の方が良かった気がするんですが

41 :名無シネマ@上映中:2020/06/14(日) 22:44:50 ID:D4p5sWsR.net
ついで言うと本国ロシアでは普通に評判悪い方だったそう(でもTVシリーズで続編制作決まってる)
何変なのもってきてコロナのどさくさに紛れてイオンシネマと手を組んでそれなりの館数で上映してるのアルバトロス

42 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 05:13:31.33 ID:dlBJz6+c.net
kord6p57?をスマートガンみたいにして装備してたのがカッコ良かった
めっちゃ身を晒してて案の定撃たれたけどw

43 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 05:31:16.86 ID:dlBJz6+c.net
ポスター集
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429817.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429814.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429812.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429811.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429815.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429813.jpg
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429816.jpg

44 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 06:19:49 ID:dlBJz6+c.net
撮影風景たくさん
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573890090_1.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573890336_2.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573891007_3.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573891173_4.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573891904_9.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573892101_10.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573892921_13.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573892514_11.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573892622_12.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573893554_15.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573893745_16.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573893921_17.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573894511_18.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573894652_19.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573899707_21.jpg
https://portal-kino.com/uploads/posts/2019-11/1573900449_22.jpg

45 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 07:09:57.45 ID:MgpHSuC5.net
まぁこの閉め方じゃ続編ありきすぎて評判良くはなりにくいよね
スカイラインの奪還みたいにやるぞ的な閉め方じゃなくて
ただただ後味悪く終わらしてるし

46 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 12:40:00.96 ID:dlBJz6+c.net
軍が撮影協力してるっぽいのに、死者とはいえあの市民の群れに突撃する内容に何も言ってこなかったというのはスゴいな

47 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 13:43:40.19 ID:IDv/4ABa.net
天安門事件を思い出したよ

48 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 19:08:36 ID:DtLUfwn/.net
ゾンビモノかと思ったらまさか熊!
ではなくエイリアンモノだったとは

主人公?の命中率の凄さしか印象に残らなかったw

49 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 20:00:15 ID:YQaD/ZrD.net
長距離ミサイル使えるのに熊さんアタックや人間爆弾とか原始的な事もしてて攻撃パターンの落差がすごいな

50 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 21:04:39.34 ID:aaSV1fz6.net
ロシア・ビヨンドの記事
まだ日本公開が決まる前のものなのでタイトルが「ブラック・アウト」

ロシアの新しいポストアポカリプス映画「ブラック・アウト」を見るべき6つの理由
https://jp.rbth.com/arts/82944-roshia-no-atarashii-posutoapokaripusu-eiga-blackout-wo-miru-beki-riyu

51 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 22:10:57.88 ID:PJ8A29jd.net
ロシア映画独特の演出のリズム感というか泥臭さというか
結構クセになる

52 :名無シネマ@上映中:2020/06/15(月) 22:14:29.18 ID:bHoW7rae.net
これラストはちゃんと完結するの?

53 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 02:29:32.24 ID:WgZPfd+1.net
この閉め方からどう続けるのかってのは多少気にはなる

54 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 08:42:50 ID:vlzqobYg.net
Filmarksのあらすじがほとんどネタバレ

55 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 10:09:07.75 ID:B5M+Y72f.net
チラシ裏のあらすじもほぼネタバレ
っていうか日本版ポスターかもうネタバレだし
自分が観てたロシア版の予告編はこれだったから
https://youtu.be/BhV3b0P7XZw

56 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 11:37:22 ID:96RkX+/x.net
英語版Wikipediaはストーリー最後まで書いてあった

57 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 11:40:09 ID:B5M+Y72f.net
>>56
まぁもう半年前の映画だからね

58 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 17:49:41 ID:+ay+7lEe.net
露助ってエイリアンの子供を殺せんほど殊勝な連中だっけ?
自国民ならいざ知らず

59 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 18:05:37.67 ID:asM3GXsX.net
>>58
バカウヨ?

60 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 18:39:09.70 ID:jdoAqYGr.net
アレナかわいい

61 :名無シネマ@上映中:2020/06/16(火) 22:31:23 ID:YH2hpQvl.net
>>59
あいつらが日本人に何したか知らんのか?

62 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 04:25:18 ID:pp3ssv7T.net
>>61
>>59
>あいつらが日本人に何したか知らんのか?

この映画に登場してた連中と日本人に何の関係が?

63 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 04:59:55.95 ID:S5Xfw01B.net
パンフの内容はどんなだったの
良かった?

64 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 18:03:40.67 ID:7gqvRnJW.net
夏にロシア旅行したいと思ってたんだけど、コロナでロシア入れるのかどうか不安になってる
映画の聖地巡礼したかったのに

65 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 20:05:49.64 ID:QafxYnfB.net
>>63
そもそも売ってすらない
元々円盤スルー・レンタル用に買っていたのをコロナのどさくさ紛れて劇場公開しただけのものだしな

66 :名無シネマ@上映中:2020/06/17(水) 21:20:08 ID:iUtsWrvR.net
ブレードランナー的未来に流行りの侵略ミリタリー映画をくっつけたが、厨二病ラノベのような脚本がだらだらと続いて睡魔が襲いかかる
突然のDVレイプやエイリアンのタイマン勝負とか何を言ってるのかわからねえ驚愕の展開
最後は焦げた焼き芋宇宙船が降臨してコールドスリープ住民を大虐殺だ!でも子どもは見逃したから神様許してね

67 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 05:08:08.49 ID:QYgHdvzx.net
撮らないより撮ったほうがマシ
邦画もSF頑張れ

68 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 09:36:07 ID:ly6dSM1I.net
>>67
AI崩壊見る限り大分限界あるっぽいんだよなあ
脚本が云々以前に映像が

69 :名無シネマ@上映中:2020/06/18(木) 10:04:19.11 ID:5pZiPdT/.net
「AI崩壊」は良かったよ
でも撮り続けられないとね…
A.T.監督とかに大きな予算で撮ってもらいたい
ロシアはVFX制作環境が結構凄いんだねぇ
日本はぶっちぎりで周回遅れなんじゃないの

70 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 14:24:06 ID:8ur+ZGVP.net
>>1
ダサい邦題つけるなよ

71 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 14:26:23 ID:KilABthQ.net
だいぶマシにはなってるけど
日本は「カメラワーク」って概念がほとんどないからね
「撮れたらいいんだよ!」みたいな雑っぽさが否めない

72 :名無シネマ@上映中:2020/06/19(金) 20:30:10.03 ID:VKG+M+LC.net
コリンファレルのパチモノがいたな

73 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 01:09:45 ID:XBz0Aore.net
たまったま配給の所が目に付いてそしたらアルバトロスじゃん…ってなってメッチャ躊躇してる
これとライブリポート、ブラッドショットの3択ならどれがいいですか?

74 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 05:05:45 ID:cinDFMcO.net
SFやミリタリーな絵が観たいならこれ
あと人がたくさん死ぬ絵も観れる

75 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 05:34:09 ID:MoBAyX6p.net
人がゴミのようだーを見たかったらコレ

76 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 07:34:13 ID:iKQ/DK6t.net
>>73
全部観ろよw

77 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:34:46.82 ID:fCNdfBKd.net
ワールドエンドもライブリポートも(一応いい意味でだが)凄くいい加減な作品だったよ
ブラッドショットは観てないから答えれないすまん

78 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 19:43:38.33 ID:twGb/Y0z.net
今日見てきました。ラストあれだと地球人もエイリアンも詰みすぎでどうしようもないと思ったけど、エイリアンの方はあれ一隻とは限らないので他にも着陸してればOKかな。

79 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:31:44.09 ID:9tAik63M.net
奴隷化解除する物質が船にあれば人間も生き延びられるけど
どうかな

80 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:34:40.99 ID:fCNdfBKd.net
てか殺されずに済んだラーに操られた人はあの後どうなったんだ?(結構いたけど)
普通に洗脳解除なら「あれ?何してたんだ?俺達?」みたいに元に戻るんだろうが

81 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 20:48:34.62 ID:+J85hwJx.net
二時間半飽きることなく面白かったわ

82 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:24:12 ID:hZzDdew/.net
>>80
ラーを倒した後にイドが念じたかなんかで、バタバタ倒れてたはず。あれで死んでたら人類終了。生きてて我に返れば人類復活。だと思います。

83 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:35:35 ID:RsXtNXEP.net
>>80
あれゾンビ

生きてたら装甲車に轢かれた件が天安門事件のなっちゃう

84 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 21:56:26 ID:fCNdfBKd.net
>>83
つまり最初から死んでいたという事?
だとしたらあの少年はどういうことだ・・・・?

85 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 22:25:17 ID:4IJADSn1.net
みんな毒で一度死んでる

86 :名無シネマ@上映中:2020/06/21(日) 22:37:06.78 ID:XBz0Aore.net
皆さん助言ありがとうございます
もう上映終わりそうなやつもあるけど見れそうなやつから順に出来るだけ全部見ようと思います

87 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 08:53:48 ID:tNoJs1xi.net
ハリウッド映画には無いテイストですごく面白い。
ロシアに期待する。

88 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 08:59:11 ID:DlT2+rjk.net
むしろハリウッド映画のテイストのオンパレードだと思うが
繋がりが悪いだけの
エイリアンの造形はスタートレックのモブ星人みたいw

89 :名無シネマ@上映中:2020/06/22(月) 09:44:50 ID:iGCa5Lo6.net
>>87
アジア映画程ではないけど
妙なウエット感あるのな

90 :名無シネマ@上映中:2020/06/29(月) 09:23:21 ID:vht0ehf5.net
ナウシカ見てからこれを見ると、ロシアだな〜と思えた。蟲も怖いけど。

91 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 10:40:36 ID:e7wQeaWE.net
撮影のショボさが邦画最大の弱点だよな

92 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 11:32:13.11 ID:FCGC5sNi.net
今週公開のアンチグラビティも面白そうだな

93 :名無シネマ@上映中:2020/06/30(火) 12:14:17 ID:vHBdQFl7.net
ロシアSFがどんどん攻めてくるね

94 :名無シネマ@上映中:2020/07/02(木) 13:24:44 ID:i1R2WVJC.net
昨日ファーストデイで見たけど、イオンシネマ人生初の貸切りだった

95 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 19:59:39 ID:C1k16EOE.net
昨日レイトショーで見たけど、やっぱり貸切だったw

96 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 20:00:42 ID:C1k16EOE.net
女医の方がもうちょっと見た目よかったらなおよしだったんだけど

97 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 15:15:22.23 ID:ozJ98Kov.net
同じスタッフのアンチグラビティの方が面白かった

98 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:31:01.59 ID:JpvoQEpD.net
「アンチグラビティ」はイイねぇ
ホントに面白かったしビジュアルもリッチだった

99 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 16:53:07 ID:jCVO0ebc.net
KOM∀良かったな
アクセルワールドの黒の王みたいなのが出てきたし
SAOみたいな話だったけど嫌いじゃないw

100 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 21:44:35.60 ID:lYoaAaI/.net
ここがアンチグラビティスレになったかw

101 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 13:08:17 ID:VJVZA5bH.net
ワールドエンドはマトリックス風味
アンチグラビティはインセプション風味

102 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 13:24:53 ID:NK9XxANY.net
「インセプション」というよりは「アヴァロン」じゃない?
固有のスキルを持つメンバーでパーティを組むあたりからそんな気配がしたけど特に後半は顕著

103 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 19:01:09 ID:TEsELlAQ.net
ここがアンチグラビティスレになってしまったから見てきたw
このくらいの時間がちょうどいい
両方とも続編出来そうだけどどうなのかな

邦題を想像できるシーンが全然ないのが面白いw
◯◯風って言った時点でネタバレになってしまうのが難しい

104 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 19:31:14 ID:XfecUFSe.net
冒頭ノーラン風味というか
ハンスジマーっぽくてニヤニヤした

105 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 21:59:33.31 ID:v9TCPu2+.net
アンチグラビティは良い意味でシィンキングエンドなのが良いな

106 :名無シネマ@上映中:2020/08/17(月) 14:31:01 ID:d5miE638.net
アンチグラビティスレになってるところワールドエンドネタで失礼します
劇中度々出てきたヘリってカモフですかね?

107 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 18:10:39.19 ID:ZN9FbuwC.net
おそロシア

108 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:17:57.96 ID:6Ft18SAm.net
ルケリヤ・イリヤシェンコちゃんでオナニーしたいから円盤買ったよ!

109 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:19:21.16 ID:6Ft18SAm.net
このお方
https://st.kp.yandex.net/im/poster/3/4/2/kinopoisk.ru-Avanpost-3429811.jpg

110 :名無シネマ@上映中:2021/01/07(木) 21:28:30.39 ID:1/amRKIF.net
頬骨出過ぎてて、オイラは苦手やわw

111 :名無シネマ@上映中:2021/01/08(金) 13:03:36.37 ID:58uY1Ybd.net
かわいい

112 :名無シネマ@上映中:2021/06/25(金) 20:31:13.68 ID:+7CCGXmW.net
アルティメット完全版は面白いのだろうか
それとも長くて退屈?

113 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 02:48:14.81 ID:VL8+ZAHX0
https://www.youtube.com/watch?v=SIDwPbZxxEk
『太陽に灼かれて』予告編
6,085 回視聴2014/05/14

114 :西落合更生施設けやき荘柳澤明美:2021/12/16(木) 11:33:28.79 ID:um6FIkTG6
東京都西落合にある更生施設けやき荘という生活保護受給者が入居する施設では女所長を柳澤明美という人物が勤めていてこの人物の悪辣さは度を越えており
(自分は事情があり、数か月入居したのだがそこでの待遇があまりにも悪かったのでこうやってネットで告発する事にした)
入居者の女性を蹴り上げ
「この被害をてめーが訴えたとしてもこっちが「いゃー、病人ってのは怖いねぇ、事実と異なる事をさも事実であるかのように吹聴して・・・」と言えば誰もてめーの
発言を信用しない」このような事を声を荒げて口にした後再びその発達障害と思われる女性の横面をはたき
「殺したって こっちは罪に問われない・・・うまく「病人ですからねぇ・・・暴れて押さえつけたら・・・」と言えば誰もこっちの発言を疑わない」
そう言うと固く拳を握りしめて発達障害の女性を数発殴りつけた。
当時困窮状態でスマホも所有しておらず、映像証拠も音声もないですが事実です。

西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
https://khzla6akjklqks7.hatenablog.com/archive/2021/5

115 :名無シネマ@上映中:2021/12/26(日) 23:21:17.10 ID:0Zs6/Th0.net


116 :名無シネマ@上映中:2022/01/16(日) 13:12:55.15 ID:FBn/coj5.net
んこ

117 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 18:18:34.77 ID:peaGqXZb.net
エドガー・ライトとは違うんか

118 :名無シネマ@上映中:2022/05/08(日) 08:59:54.21 ID:epmICgkzT
https://www.youtube.com/watch?v=1T1ZySsi3H8
映画『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』予告編
18,726 回視聴

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YG76V77/
アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場 [DVD]
エーロ・アホ (出演), ヨハンネス・ホロパイネン (出演), & 1 その他  形式: DVD
5つ星のうち3.9    263個の評価

https://www.hyperdouraku.com/blog/2019/06/16/unknown-soldier/
フィンランドの継続戦争を描く映画『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』

119 :名無シネマ@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:48:38.47 ID:fdl0739D1
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

総レス数 119
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200