2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DCEU】DCコミックス映画総合 74

1 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMa7-gdfu):2020/06/25(木) 15:05:32 ID:ETtXxeIJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
DCコミックスのヒーローたちの映画総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入してください
(次の人が忘れないように複数行)

◆関連スレ

アクアマン AQUAMAN part5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1551791770/

【見た目はオトナ】シャザム!/ Shazam!【中身はコドモ】 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1557305158/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534262164/

ジョーカー/JOKER part39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1582608829/

DCコミックス総合 その26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1588472417/?v=pc

◆前スレ
【DCEU】DCコミックス映画総合 73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1590143582/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMa3-gdfu):2020/06/25(木) 15:05:47 ID:ETtXxeIJM.net
【よくある質問】
Q:DCEUとは何ですか?
→DC Extended Universeの略称です。DCEUで括られている映画作品群は、同じ世界観を共有しています。
実際には非公式ですが一般的によく使われている名称です。DCFU (DC Films Universe)等、他の名前で呼ばれることもあります。
ちなみに「DC Universe」はDCの定額配信サービスの名前です。

Q:BvSはダークナイト三部作の続編ですか?
→違います。ダークナイト三部作は活動をはじめた頃のバットマン、DCEUは20年間活動したバットマン、ウェインマナー炎上と続編っぽい設定になってます。

Q:MCUみたいにドラマも同一世界観ですか?
→違います。『ARROW/アロー』『THE FLASH/フラッシュ』はテレビドラマ版ユニバース「アローバース」に分類されます。それ以外の『GOTHAM/ゴッサ厶』等はそれぞれ独立した世界観の作品です。ドラマの話は海外テレビ板の該当スレへどうぞ。

Q:原作コミックに興味があります。何かオススメはありますか?
→初めてアメコミを買う人には下記2作品がおすすめです。原作の詳しい話は海外アニメ漫画板の該当スレへどうぞ。
DCコミックス総合 その26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1588472417/?v=pc
「ジャスティスリーグ:誕生」 「DCユニバース:リバース」
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタン、フラッシュ、アクアマン、サイボーグがJLを結成して敵に立ち向かう話です。 新規が入りやすい様に仕切り直しを行った後のJLシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。
2016年にまた微妙に設定が変わったので今後の映画にも反映されるかもしれません。特にグリーンランタンが男女2人になりました。

「キングダム・カム」
ザック・スナイダーが手掛けたDCEU作品は本書からの影響が散見されます。現代的なアメコミヒーロー観の指標の1つです。

「バットマン:梟の法廷」
ゴッサム舞台のバットマン単独作品です。こちらも仕切り直しを行った後のバットマンシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。 ジョーカーは続きの「バットマン:喪われた絆」から登場します。

3 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMa3-gdfu):2020/06/25(木) 15:06:05 ID:ETtXxeIJM.net
【DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)作品一覧(予定)】
2013年8月20日日本公開 「マン・オブ・スティール」
2016年3月25日日本公開 「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」
2016年9月10日日本公開 「スーサイド・スクワッド」
2017年8月25日日本公開 「ワンダーウーマン」
2017年11月23日日本公開 「ジャスティス・リーグ」
2019年2月8日日本公開 「アクアマン」
2019年4月19日日本公開 「シャザム」
2020年2月7日全米公開 「バーズ・オブ・プレイ」
2020年6月5日全米公開 「ワンダーウーマン1984」
2021年6月25日全米公開 「ザ・バットマン」
2021年8月6日全米公開 「スーサイド・スクワッド2」
2022年12月16日全米公開 「アクアマン2」

【日程未定/企画あり】
サイボーグ(2020年予定が延期)
グリーン・ランタン・コァ(ジェフ・ジョーンズ脚本・製作)
ザ・フラッシュ(アンディ・ムスキエティ監督)
ゴッサム・シティ・サイレンズ(デヴィット・エアー監督、ハーレイ・クイン主役)
バットガール(クリスティーナ・ホドソン脚本)
マン・オブ・スティール2(監督未定)
ナイトウィング(クリス・マッケイ監督)
ブラックアダム(アダム・ステイキエル脚本、ドウェイン・ジョンソン主演)
デスストローク(ギャレス・エヴァンス監督)
ロボ(監督未定)
ニューゴッズ(エヴァ・ドゥヴァネイ監督)
ブラックホーク(スティーブン・スピルバーグ監督、DCEU外?)
スーパーガール(監督未定)
ザ・トレンチ(アクアマンユニバース作品)
シャザム2(監督、脚本、キャスト続投予定)

4 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMa3-gdfu):2020/06/25(木) 15:06:29 ID:ETtXxeIJM.net
【DCEUの時系列-1】
『マン・オブ・スティール』
https://www.youtube.com/watch?v=CfRMW37AA7g
クリプトン星の崩壊の危機、カル=エルはクリンプトン人の文化・遺伝子の源であるコデックスを埋め込まれて、地球へ飛来。
カンザス州でジョナサン&マーサ夫妻に拾われ、クラーク・ケントとして育てられる。大人になると自分探しの旅に出て真実を知る。
地球を第2のクリプトン星にしようと現れたゾッド将軍の陰謀を阻止し、クラーク・ケントはスーパーマンと新聞記者の二重生活を始める。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
https://www.youtube.com/watch?v=RmwhD5blmsY
スーパーマンとゾッド将軍の戦いでメトロポリスは壊滅的な被害を受ける。その被害でブルース・ウェインは自社の社員を失う。
レックスルーサーJrはその被害者を利用してスーパーマンのイメージダウンを図り、バットマンと対決するように煽り立てる。
怒りの衝動に駆られたブルース・ウェインことバットマンはスーパーマンを追い詰めるが、すんでのところで思いとどまる。
レックスルーサーJrがドゥームズデイを生み出し戦闘になる。ワンダーウーマンが助太刀に現れるがスーパーマンは死亡する。

『スーサイド・スクワッド』
https://www.youtube.com/watch?v=bwoe-VsE4vY
政府はスーパーマンやゾッド将軍、ドゥームズデイといった未知の脅威の対応に追われていた。
アマンダ・ウォーラーが特殊能力を持つメタヒューマンの利用を計画するが、そのうちの1人エンチャントレスが暴走する。
同じくメタヒューマンや特殊技能を持った受刑者による「使い捨てチーム」スーサイド・スクワッドが事態の収拾を任される。
政府の一連の失態を察知したバットマンはアマンダ・ウォーラーと取引し、メタヒューマンのファイルを手に入れる。

『ワンダーウーマン』
https://www.youtube.com/watch?v=M3Lv0OeNars
ワンダーウーマンのオリジン。

『ジャスティス・リーグ』
https://www.youtube.com/watch?v=r9-DM9uBtVI
集合作第一弾。

『アクアマン』https://goo.gl/F9hoVG.info.info.info
『シャザム!』https://goo.gl/CQQJsR

5 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f3b-r9H+):2020/06/26(金) 11:13:45 ID:mFqKR35C0.net
前にも触れられてたけど、fandomの公式アンケート
『歴代バットマン1番のお気に入りは?』で
ベンアフとチャンベが超接戦になってるんだよな、
https://i.redd.it/c6q2k53pb4751.png
ベンアフのバッツがどれだけ支持されていたかがよく伺える。
精神的な疲労やパーソナルな問題さえ抱えていなければ、スムーズにバットマン役を続けられていたんだろうけど...

アイアンズのアルフレッドにシモンズのゴードン
この二人との組み合わせをもっともっと観たいので、
ZSJLが上手くいったのなら是非また戻ってきて欲しいなという個人的願望。

DCEU世界のデントは勝手にジョン・ハムなイメージ

6 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fbe-VvjA):2020/06/26(金) 21:20:24 ID:VATYDJ4k0.net
まさかアル中とは思わなかったな
ヤクキメるよりは全然マシだけど

7 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-FPvj):2020/06/26(金) 21:30:36 ID:WHUALng80.net
ウェイバック撮ってなかったら本当に潰れてたかもね

8 :名無シネマ@上映中 :2020/06/26(金) 23:11:25.53 ID:PqRWto+80.net
スレでバットマンアンケートが話題だからFandomのバットマンアンケート見に行ったらベンアフバットマンが一位で決着がついていた
二位はチャンベバットマン、スレでも言われている通りベンアフと接戦だから人気なんだなあって伝わるな
三位はキートンバットマン、さすがに30年以上も昔だからまあこれはしょうがないか
四位はキルマーバットマン、好きな人少ないのかな?

やっぱり映画の内容とは関係なくハマり役は人気なのがわかるな
https://i.imgur.com/jBQ5cYf.png

9 :名無シネマ@上映中 :2020/06/26(金) 23:22:33.49 ID:ba1+v0dD0.net
若バットマンならベール
壮年バットマンならベンアフかなぁ
ライジングをベンアフで見たい

10 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-fXbV):2020/06/27(土) 03:17:54 ID:Px4EJesTa.net
マイケル・キートンのバットマンがフラッシュに出演するらしいけど、フラッシュはエズラだからジャスティス・リーグの続編だよね?
それがリターンズの世界観と繋がってるうえにパティンソン版とは別の時空の話って、いよいよわけわかんないな
誰かファイギみたいに統括する奴いないのかよ

11 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-FPvj):2020/06/27(土) 03:23:25 ID:NjLzvyhF0.net
すでにアローバースにお邪魔してるしアメコミじゃよくあることよ

12 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-3+hg):2020/06/27(土) 06:50:17 ID:1FSy7ip40.net
マイケルキートン版バットマンのアースはアース89ってことになってる。でもマルチバースが作り直されているからアースナンバーも変わってるかもしれないけど

13 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ff0-XGhq):2020/06/27(土) 08:16:41 ID:aXqySvrt0.net
>>10
まずはマルチバースのことちょっとでいいから調べてきてみ

14 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f32-zsFZ):2020/06/27(土) 08:27:14 ID:fNqwooUM0.net
>>10
普通じゃん

15 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f96-GTqP):2020/06/27(土) 08:28:34 ID:UXdqntf50.net
>>10
そういうもんだよ
マルチバースは

16 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 08:39:50.12 ID:0r7i6jgga.net
フラッシュの映画はこのシーンも取り入れられるだろうね

CRISIS ON INFINITE EARTHS "Ezra Miller As The Flash Cameo" Clip
https://youtube.com/watch?v=HDOP3Z69TMc

17 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 09:15:03.94 ID:3rwnY78qF.net
8月までもうちょい話題欲しいな

18 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd5f-DYz8):2020/06/27(土) 10:17:14 ID:qL8oX6F1d.net
あり得ない組み合わせとか同キャラ複数登場とかはマルチバースの醍醐味だから
そこら辺はなれないと

スパイダーマンなんかも映画のスパイダーバースの成功で
実写も三代のピーター勢揃いもあるんじゃ?みたいな話が出るくらい向こうじゃこういうお祭り好きみたいだひ

19 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fbe-3d/v):2020/06/27(土) 10:23:32 ID:F5ICnVGv0.net
日本でも三宅裕司のバッツが登場したら盛り上がるぞ

20 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-a97x):2020/06/27(土) 10:26:54 ID:rt7PmZ7L0.net
コミックのデスメタルで、ワンダーウーマンが透明飛行機の部品で作った
透明チェーンソーでバットマン・フーラフズをぶっ殺したけど
チート武器だよね、これ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2185386.jpg

21 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-FPvj):2020/06/27(土) 10:27:49 ID:NjLzvyhF0.net
コミックのバレをこっちに貼らないでくれ…

22 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 10:54:01.63 ID:rt7PmZ7L0.net
>>21
ここまで大物としてプッシュされてたヤツですが、デスメタルでは…
すません、控えます

23 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 11:00:30.97 ID:rFXHh4DRp.net
控えますって言うか、もう手遅れだろ
デスメタル読むの楽しみにしてたのに...

24 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 11:05:30.36 ID:EWGKdskGr.net
大丈夫大丈夫
大体そんなこと言うやつは読んだあとそこ聞いても
そんなのあったけ?とか言う鶏頭だから

25 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fbe-VvjA):2020/06/27(土) 12:04:17 ID:n1WwXwOk0.net
さらっとIP外して立ったスレだし
こういう流れになるのは目に見えてた
IP外す理由なんて一つしかないしな

26 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fac-PKxn):2020/06/27(土) 15:52:18 ID:IP7W/9B+0.net
『ワンダーウーマン』第3作&スピンオフ映画の製作が一時ストップ ─ 新型コロナの影響、今後の物語を左右する可能性も
https://theriver.jp/ww-third-spinoff-paused/

DC映画『ワンダーウーマン 1984』の続編となる第3作とアマゾン族のスピンオフ映画の製作が、シリーズで監督を務めるパティ・ジェンキンスにより一時停止されていることがわかった。
新型コロナウイルスが影響しているという。ジェンキンス本人が明かしている。

第1作『ワンダーウーマン』(2017)は世界的大ヒットを記録。2020年10月には通算4度の延期を経て、『ワンダーウーマン 1984』の米国公開も控えられている。
遡ること約半年前には、スピンオフ映画が企画されていること、そして第2作製作時から第3作の構想が練られていたことがジェンキンス本人の口から明かされていた。

このたび英Total Filmのインタビューに登場したジェンキンスは、水面下にて進められていたであろう第3作&スピンオフ企画の製作について「一時停止ボタンを押したのは私です」と自ら認めている。
その理由については、第2作の公開にも度々支障をきたしてきた新型コロナウイルスが関係しているようだ。

27 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 18:40:55.19 ID:y1VNF0Gl0.net
ベンアフは完全に離脱?

28 :名無シネマ@上映中 :2020/06/27(土) 23:18:46.43 ID:BQh9FeNBH.net
パティンソン版ジョーカーは誰がやるんだろうな

29 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 01:23:40.47 ID:7b8a3eEm0.net
単純な疑問なんだけど、キートンバットマンの復活ってそこまでして観たい??

一貫性と一連の流れを持つ同一世界のユニバースでさえ上手く扱う事の出来なかったWBに、上級編のマルチバースなんて到底扱えるものとは思えないのだが。

そしてそのマルチバースの導入も、
たかが1作、2作の失敗を【無かったこと】にする為に導入するわけでしょ?
その失敗のせいでユニバースが低迷した訳なんだけど、アクアマン 以降若干だけどうまく行き始めてたじゃん。

失敗の原因は上層部の口出しに起因してる訳だし、それが改善されたのならそれなりにうまくいくものと勝手に思っちゃうのだが。

てっきりアクアマン のヒットでトーンの良し悪しを学んでいたものと思っていたし、このまま単独を積み重ねていくものとてっきり思っていた。
ファンが1番観たいのは、無難な“ソレ”なんだけどな

これやります!あれやります!の勢いにノリ始めたWBには嫌な予感しか感じない。
アクアマン は続編観たいし、ワンウーは3まで観たい
フラッシュもこれっきりは嫌。
マルチバースは複雑なのでコミックの中だけで充分。

30 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-FPvj):2020/06/28(日) 02:00:03 ID:0rGhdROP0.net
自分が興味ないのをファンの創意にしないでほしい

31 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 03:41:49.13 ID:57hfnTqJ0.net
俺個人で言えばベンアフバットマンで続けて欲しかったがこればかりは仕方ないし
これからもこのシリーズ続けるならバットマンをこのまま放置って訳にもいかんから噂が本当ならワーナーとしても苦渋ではあると思うぞ
あれやります、これやります!って勢いだけで発表するのはさすがに擁護しようがないけど

32 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f32-zsFZ):2020/06/28(日) 07:34:45 ID:3N3GHPrq0.net
>>29
マルチバースは、そういう目的のものじゃないけど

33 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra3-Tms6):2020/06/28(日) 09:52:34 ID:Pp4cB8/2r.net
苦し紛れなとこは否めないでしょ
ベンアフバットマン離脱という天丼からエビが消えるレベルの大失敗をなんとか埋め合わせるためだもの

34 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fc8-prpm):2020/06/28(日) 10:02:20 ID:uLzV7DlV0.net
まあ、マルチバースはこのアースのキャラと別のアースのキャラの比較とか当たり前にするから今後キャラクターの設定とかややこしくなる可能性はあるが逆にそのキャラや世界の比較が面白いから俺としては全然OK

35 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-sT3h):2020/06/28(日) 10:48:54 ID:6oSCzKuH0.net
キートンより何かしらトーマスバットマンがみたい
フラッシュポイントが最初で最後のチャンスだし

36 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 11:46:09.29 ID:aJTjLdQy0.net
>一貫性と一連の流れを持つ同一世界のユニバースでさえ上手く扱う事の出来なかったWBに、上級編のマルチバースなんて到底扱えるものとは思えないのだが。
これはマジで思う
先々の予定立てたり整合性考えたり伏線張ったりしなくても、適当に繋げられる時繋げられてお手軽に世界広げられて後腐れもないとかそんな魂胆だろうし
ファンが勝手に想像で盛り上がってるだけで、本格的にマルチバース展開する気なんかまるでないパターンもありそうではあるけど

37 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd5f-XGhq):2020/06/28(日) 12:47:32 ID:PRwIlMVAd.net
>>36
ファンが勝手に想像で盛り上がってるだけって何か噂がたてば公開前の映画なんてあれこれ想像して盛り上がるものじゃね?
そうやって勝手な想像でよくわからん不満募らせるよりずっと楽しいよ

38 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-gdfu):2020/06/28(日) 13:17:24 ID:x6Vi3LQg0.net
マルチバース設定って手軽に派手な展開に持ってけるメリットがある反面、伏線やら積み重ねが必要無くて一歩間違うと安っぽいご都合主義になってしまう諸刃の剣だからな
MCUですら今後その辺のバランス取れんのかちょっと不安視されてるし

39 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-PIQW):2020/06/28(日) 13:41:57 ID:3+WgoDBya.net
>>38
>マルチバース設定って手軽に派手な展開に持ってける

全然手軽じゃないがな

40 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f7b-3+hg):2020/06/28(日) 14:07:46 ID:yoMkqiYk0.net
アローバースで散々マルチバース見せられてきてるから全然抵抗がない、しかもエズラフラッシュも出てきてるし

41 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 14:18:28.00 ID:ygCSv6qQd.net
抵抗はないけどありがたみも然程ない
ベンアフはしょうがないせよ残ったメンバーやランタンらでちゃんとユニバースやってくれる方がよっぽど嬉しい

42 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 14:27:47.55 ID:yoMkqiYk0.net
DCEU版グリーンランタンのの制作は今どうなってるの?全然話聞かないんだけど、、、

43 :名無シネマ@上映中 :2020/06/28(日) 14:58:33.74 ID:ayhF3xjr0.net
HBOmaxでドラマやるって情報出てたじゃん

44 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f3b-epz1):2020/06/28(日) 16:47:34 ID:7b8a3eEm0.net
>>42
映画版の草稿は2019年末にジェフジョンが書き上げたって話があがってた。
HBO MAX版との関連は不明

45 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-yBMf):2020/06/28(日) 16:49:09 ID:dEtUZfjX0.net
映画版は無くなってドラマ版がDCEUランタンだと思ってる

46 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fb0-5fXH):2020/06/29(月) 21:17:24 ID:aYu1PoRE0.net
旧ランタン面白かったけど受けなかったのが
残念だったな。F4もだったが小ぎれいにまとまってるのは
かえってあかんのやろか。

47 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-yBMf):2020/06/29(月) 21:29:13 ID:zNa5iYbh0.net
俺もスーパーマンとバットマンくらいしかDC知識ない時に初見していたがそこまでつまらないと思わなかった
最近までにいろんなレビュー見てるとありきたりな話以上にそのCGやヴィジュアルがまず批判されてるっぽい
ヒーロー映画って派手なコスチューム身につけて活躍する分そこにまず説得力なきゃもう何がよくても笑われるし馬鹿にされるんだなって思う

48 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd5f-tABK):2020/06/29(月) 21:42:08 ID:+b1ASEAAd.net
ランタンは良くも悪くも「普通」以上の感想出ない。能力自体は個性的で凄い面白いと思う
F4とかゴミオブゴミだろ。旧二部作は65点くらいだがリブート版は普通の映画としてもアメコミ映画としても30点くらい

49 :名無シネマ@上映中 :2020/06/29(月) 22:25:04.66 ID:rTlX5khE0.net
正直なトレイラーじゃランタンは普通の人からはオタクすぎてオタクからは普通すぎるように感じる映画ってレビューしていてなるほどと思ったな

50 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f73-iAcB):2020/06/29(月) 22:52:16 ID:1V3cly9H0.net
ダークナイトの後にあのランタンはねーわ

51 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 00:12:17.11 ID:nDBObkMid.net
レイノルズランタン→アメコミに興味ない人が作った凡作。
2015年F4→ヒーローものにいらん逆張りをしてグチャグチャになった駄作。

52 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 03:35:41.57 ID:Yx1Jmi6qr.net
バットチンポ

53 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 03:42:14.21 ID:kj51KKzi0.net
レイフィッシャーがインスタに
「ジョスはとてもいい奴で、ザックは映画を仕上げる最高の人材を選んだよ」
と語るJL公開前の自分のインタビュー動画を上げて
「この時の発言は全て撤回させてもらう」と書いて話題になってる
https://www.instagram.com/p/CCBnpDQpRCw/

54 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f96-GTqP):2020/06/30(火) 06:16:24 ID:kEbfYpjs0.net
>>51
そういや2015のF見てないや
なにがそんなにダメだったん?(スレ違な話題ですまんが)

55 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-yBMf):2020/06/30(火) 08:21:04 ID:QN1vQsEA0.net
あれは監督のジョシュトランクが認めてるが
自分がやりたい事、俺が撮りたい内容を押し進めたいが周囲から同意を得られない
でも俺がやりたいようにやりたいんだ!!!→周りがついてこないからうまくいかない
結果出来上がったものはバラバラのパズルを組み合わせた地味で暗い話で盛り上がりすらないヒーロー映画になったから
何にも評価できる要素がなかったって事でしょう

俺が撮りたいものを撮る!!のスタンスで自分色全開に出してもスタッフや共演者から好かれるザックスナイダーとは対照的だったんだろう
監督の質なのか大作を撮るって事の大変さか

56 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 08:52:44.95 ID:pLRVPQocp.net
ジョシュ降ろしてダークフェニックスの監督が引き継いだから尚更悲惨な出来に

57 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-gdfu):2020/06/30(火) 09:31:41 ID:GLoc8n7U0.net
>>53
なんか、こういうやり方はあんま良くないよなぁ
ジョスだって中途半端な状態のものを急遽押し付けられて頑張って形にしたのは事実だし、何よりレイ自身の発言が今後信用できなくなる

58 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f42-NJGG):2020/06/30(火) 09:42:11 ID:V8zxWKz+0.net
>自分がやりたい事、俺が撮りたい内容を押し進めたいが周囲から同意を得られない
>でも俺がやりたいようにやりたいんだ!!!→周りがついてこないからうまくいかない

これ映画監督という職業に全く向いてないってことだよな。
新作のカポネの伝記映画も評価が酷いしそういうことなんだろう。

59 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-2G3Q):2020/06/30(火) 10:05:38 ID:k5IBkw4Ha.net
>>57
これに関しては同意かな
スナイダーカットは楽しみだしレイ自身がこちらを望んでたとは言えジョスに対しては黙っててもいいと思うよ

60 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-1xEz):2020/06/30(火) 11:28:28 ID:tU0N5O3a0.net
普通に言わなくてイイよな。なぜわざわざこういう発言するんだろ。

61 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 12:06:13.38 ID:5ry557Dn0.net
全てのF4映画に言える事ではあるんだけどドクタードゥームがマッドサイエンティスト感のかけらも無いただのしょうもない小悪党な時点で落第点なんだよな
2015はヒーロー映画の癖に能力覚醒までの過程がダラダラダラダラと助長な上に回りくどい。チームとしてまとまるのも余りに唐突だしダメなヒーロー映画のお手本みたいな映画
まぁここマーベルスレじゃないしアレなんだけど。これに並ぶ糞は個人的にはハルク(MCUじゃない)とゴーストライダー2くらい。ランタンは全然見れる部類。70点くらいだけど

62 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 14:25:15.13 ID:GGW2UAisa.net
レイフィッシャーってスターウォーズとかでも
割と余計な事言ってるイメージ

63 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 14:26:14.19 ID:u4hzR7FN0.net
>>53
ただのポジショントークに見えるわ
親玉がジョスに代わったからお上手言って、そのジョスがどうやら失脚してザック復権の兆しも見えたのでおべっか撤回
何にしてもダサい

64 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 15:14:31.90 ID:59ryqTFBd.net
>>60
レイ・フィッシャー2017「ジョスは最高だぜ(選んだDCもCOOLだから単独作もヨロシクね)」

レイ・フィッシャー2020「あれは撤回する(DCの判断は素晴らしいからスナイダーカットで俺の出番増やして単独作もヨロシクね)」

こういうことだろ

65 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa3-o1NG):2020/06/30(火) 15:59:47 ID:/IqiMERup.net
>>62
それはジョンヴォイエガでしょ

66 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f3b-epz1):2020/06/30(火) 16:01:58 ID:VJ993st30.net
何故にそんな否定的??
『あの時は嘘を話してしまった』ってだけで、その裏におべっかがどうこうの話はないだろう。
レイがザック大好き人間なのは周知の沙汰。ジョスに「いいね!」をする訳がない。

ZSJLの噂が出始めた時、一番にソレを支持したのはレイ・フィッシャーだった。
そしてザックが降りたことによって一番に被害を受けたのはシーン大幅カットのサイボーグ。
2017のインタビュー時点で「言わされてんだろうな」ってのは見て伺える。

アレを「最高」って評価する奴はほぼいないし、
ジョスティスリーグの出来に満足していたのはDCEUを早く切り上げたいでお馴染みWB上層部だけ。
製作スタッフは皆苦言を呈していた。

『敢えて言うことでもないだろう』って事なんだろうけど、言おうが言うまいがジョス版が失敗だった事は変わらぬ事実なので。

......ZSJLもイマイチかもだけど。

67 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-gdfu):2020/06/30(火) 16:23:26 ID:GLoc8n7U0.net
>>66
> 『敢えて言うことでもないだろう』って事なんだろうけど、言おうが言うまいがジョス版が失敗だった事は変わらぬ事実なので。

何が言いたいのかよくわからんのだけど
ジョス版が失敗だったかどうかの話なんて誰もしてなくて、
「わざわざ過去の投稿をほじくり返してまで個人攻撃みたいなことをするのは人としてどうなのよ」って話

68 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 16:39:01.80 ID:VJ993st30.net
>>67
レイの発言に対して「それが事実だとしても今頃になってわざわざ言うのはいかがなものか」ってのを言いたいんでしょ?あなたは

『個人攻撃は人として〜』に関しては別に個人攻撃じゃなくない?
「過去にこう言いましたけどアレは嘘でした」って言ってるだけで、レイ自身直接的なジョス批判はしてない。
発言箇所の動画を引用して、「これは無かった事にしてください」って文が添えてあるだけ。

69 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 16:45:57.75 ID:GLoc8n7U0.net
>>68
「“ジョスはとても良い奴だ”って発言を取り消します」ってわざわざ表明してんだろ?
イコール「本当は良い奴ではないと思ってます」って
それが直接的な批判ではないって言うのは無理があるよ
大体興行的にどうだったかと人間的にどう思うかは別の話なんだし

70 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 17:09:03.38 ID:fG9VV41pd.net
撤回てこの部分のことなんじゃないの?↓
>ザックは映画を仕上げる最高の人材を選んだよ

この発言した時の動画見たけど、ザックサポーターのモモアの無表情から色々な感情読み取れてちょっとジワジワくるわ

71 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 17:29:14.69 ID:mKm0xYOw0.net
>>70
モモアが見てて悲しくなる絶妙な表情してるんだよな
Sad Affleckみたい

72 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 18:00:16.01 ID:FAZMo9YQd.net
>>63
まーザックが今回決まって真っ先に電話したのがフィッシャーだっていうし双方に思い入れがあるんじゃね?

73 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 18:09:44.59 ID:Ehi8TZCvd.net
>『敢えて言うことでもないだろう』って事なんだろうけど、言おうが言うまいがジョス版が失敗だった事は変わらぬ事実なので。

そりゃこのスレでもSSに次いであんまり反応良くないけどさ
だからって平気でそれ言えるのはどうかと思う
ワーナーとジョスはザックやDCEUをいじめる加害者の一味だから何言ってもいいと思ってる奴いるよな

74 :名無シネマ@上映中 :2020/06/30(火) 18:19:23.82 ID:LRbjPa+ia.net
考え方や価値観は人それぞれだからね

75 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd5f-XGhq):2020/06/30(火) 20:38:10 ID:fG9VV41pd.net
>>73
ザックやDCEUは、ジョスの比じゃないぐらい好き勝手言われてるよ

76 :名無シネマ@上映中 (フォンフォン FF4f-yBMf):2020/06/30(火) 20:40:35 ID:stAGKcA8F.net
そもそもみんなザックによりチャンスを貰ったレイがザックじゃなくなり出番も減り苦しい思いをした事に目を向けてない
これはジョス自体を批判してんじゃなく
本来あるべきものじゃないことを褒めなければならなかった事を撤回してんでしょ
野暮ではあるが言う人がいてもなんらおかしくはないわ

77 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3ff0-FPvj):2020/06/30(火) 20:56:39 ID:mKm0xYOw0.net
結局、前ワーナー上層部が悪いってとこに落ち着く

78 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa3-gdfu):2020/06/30(火) 20:58:19 ID:Teh0GQISp.net
>>76
だとしたらやっぱりちょっと主張の仕方を間違えちゃってんじゃないか?
“良い人”とか“最適な人材”とか、あくまでジョスという個人に対してのコメントだったわけだから、それを取り消すとか言い始めたらたらジョスとレイの1対1の話になってしまう

79 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-PKxn):2020/06/30(火) 21:21:57 ID:ekTtz0pta.net
1対1だろうがなかろうがレイは「当時ウソの発言をしてそれを今になって撤回した」ってだけだからどうでもいい。
言葉の壁は大きいからね、
翻訳次第で伝わり方は180度変わってしまう。

今回のレイの発言に特段深い意味は無いと思うよ。
このスレで「そういう発言はどうかと思う!」って人が出て意外だった。ジョス擁護の声なんてここじゃ珍しい。

何がそんなに引っかかるのかよくわかんない。

80 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-vU8b):2020/06/30(火) 21:26:16 ID:25bwYsI50.net
ジョスを擁護してる訳じゃないでしょ

81 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa3-gdfu):2020/06/30(火) 21:43:58 ID:Teh0GQISp.net
>>79
ジョス擁護なんて誰もしてないでしょ
どんだけ読解力無いんだよ

82 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f9d-gdfu):2020/06/30(火) 21:52:48 ID:GLoc8n7U0.net
あー、やっと理解した
ジョスを擁護してると勘違いしてるから>>66みたいなトンチンカンなレスしてんのねコイツ
ジョスが失敗したことと今回の話題は何も関係無いってのが理解できてないのか

83 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 00:12:18.08 ID:UgVQZ7nv0.net
>>77
成敗されてスッキリしたな
そこからまじで絶好調になったし
企画もポンポンのポンと進むようになった

84 :名無シネマ@上映中 (フォンフォン FF06-cKB+):2020/07/01(水) 03:33:45 ID:Z4bg2auKF.net
ジョニーと揉めてるアンバーの問題にカーラも絡んできてるところが
WBとDCEUって話題に事欠かないな

85 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-aBdg):2020/07/01(水) 09:04:19 ID:qIZmDVIE0.net
>>83
BoPは絶好調でしたか?

86 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-z1wt):2020/07/01(水) 09:19:43 ID:EqjoWY8Ca.net
ザ・フラッシュ、マイケル・キートンとの交渉が決裂したらBプランでクリスチャン・ベールを起用したいとの噂
https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1278113296806146048?s=19
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b33-xC9a):2020/07/01(水) 09:27:29 ID:bcjtm8RC0.net
ノーラン「お前たちのDCEUって醜くないか?」

88 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e7b-oPx2):2020/07/01(水) 09:34:47 ID:+MT28ztO0.net
企画大渋滞のイメージが根強いし本格的解消もまだまだだしポンポンのポンという感じは正直全然しないかな…
フラッシュとサイボーグの公開日決まったあたりからやっと便秘が治ってきたかという感じになると思う

89 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 12:46:09.09 ID:3jB07OciH.net
>>86
ジョージ・クルーニーやヴァル・キルマーにひどいことしたよね

90 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc7-oss0):2020/07/01(水) 12:59:01 ID:030ai+AYK.net
フォーエバーはヴァル・キルマーが一番気合い入れて演じたと思われる
ブルースの記憶喪失からバットマンとしての再生を、丸ごと全部削除して
リドラー要素強めに偏った編集にしちゃったから、キルマーや宇宙人ジョーンズからドライな言葉が出てくるのも仕方ないか

91 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-fns/):2020/07/01(水) 13:09:07 ID:HOs0udH50.net
そっちも編集し直したら名作に

92 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 13:23:44.84 ID:sB726KQj0.net
どうせスナイダーカットととやらも、大した出来にならんだろ。BvS見れば分かる。

93 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 13:46:01.77 ID:ToGvBXnV0.net
ザックの演出とジャンキーの音楽とダークサイド等未登場のキャラが見られればそれで満足だから…

94 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/01(水) 14:33:04 ID:3un022np0.net
>>93
ジャンキーXLのスコアもマジで楽しみだよね
日本じゃスナイダーカット本編を観ることができるのか未定だけどサウンドトラックは配信とかCD出してほしいな

95 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 19:26:30.86 ID:s/m1eefo0.net
公開版JLの音楽で良かったのは、フラッシュくらいだわ

96 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2f11-v0mp):2020/07/01(水) 20:46:17 ID:OpEc5NyD0.net
>>92
公開版とディレクターズ版見比べろ

97 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-IiBY):2020/07/01(水) 20:52:24 ID:2ve6HNrYa.net
>>96
印象かなり変わるよな
公開版は好きじゃなかったけどアルティメット版は最近のDC映画で一番好きだ

98 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 21:15:45.42 ID:9XrhOdKX0.net
カットされてたロイスのシーンがストーリー把握するのに重要すぎる

99 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 21:38:33.49 ID:ZGe0ngjm0.net
ザ・フラッシュはDCEU版クライシスオンインフィニットアースをセッティング?
https://www.marvelvsdc.xyz/entry/dceu_21

100 :名無シネマ@上映中 :2020/07/01(水) 22:22:48.87 ID:7O8nvZKi0.net
今度のスナイダーカットはいきなりディレクターズカットって事だもんな。期待大だわ。

101 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de33-ERT+):2020/07/02(木) 01:58:10 ID:OFBWEq/20.net
レイフィッシャーが再びジョスについて投稿してる
「キャストやクルーに対する撮影現場でのジョスの振る舞いは
無礼かつ口汚く、プロにあるまじき許されないものだった。
それを許していたのがジェフジョンズとジョンバーグだ。
説明責任>エンターテイメント」
ttps://www.instagram.com/p/CCGyAqiJKty/

102 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-h0J+):2020/07/02(木) 03:07:53 ID:7Br9kMaSa.net
>>101
ジェフジョン.........
真実は照らされるべき。
勇気を持って告白してくれるのはとても嬉しい事だし、真っ当なことではあるだろうけど
役降ろされないかが1番心配。
そのリスクを背負ってまででも告発したってことは、何か差別的な発言があったり無かったり.....???

レイくん急にどないしてん...心配。

103 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-MqVb):2020/07/02(木) 03:22:16 ID:tQmuyF5Ed.net
>>101
余程、鬱憤がたまってたんかな・・・
ここまで言わせるぐらいだからかなり酷かったの感じ取れる
正直、バットガールをジョスが監督する話がなくなって改めてホッとしてる

104 :名無シネマ@上映中 (フォンフォン FF06-cKB+):2020/07/02(木) 05:59:10 ID:5WlF+n/fF.net
ジェフ好きだったがなんか色々他にも噂あったよね
映画や現場のコントロールまでは無理だったんかな

105 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 07:46:29.68 ID:vd9rLhTK0.net
>>53
モモア途中まで微動だにしなくて笑う

106 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-aBdg):2020/07/02(木) 08:13:12 ID:NXBTP1V60.net
詳細が出てこないと何とも言えんよなぁ
ただジェフジョンもジョスも腐っても実績のある人間だから、大して実績の無いレイが真正面から喧嘩売って今後のキャリアに影響無きゃいいけど
仮に言ってること自体は正しくても、やり方間違えると「お騒がせ俳優」的なレッテル貼られて敬遠されるし

107 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-rVDJ):2020/07/02(木) 08:17:22 ID:MU4NhuQId.net
まあ、ガルガドットとかジェイソンモモアみたいな好感度高い俳優がこの話に載っかるかどうかだね

108 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-kyQY):2020/07/02(木) 08:35:59 ID:1vdg1qYH0.net
>>101
ジェフジョン…こいつは

109 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-kVpw):2020/07/02(木) 08:39:43 ID:sGH5+m0qa.net
ガル・ガドットがフラッシュのラッキースケベシーンを嫌がったけどジョスが強要して頑なに断ったからスタンドがやったみたいな話も出てきてる

110 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/02(木) 08:41:27 ID:oR4nrD8m0.net
ジョス版でフラッシュがワンウーの上に事故で覆いかぶさるシーン撮るのをガルが拒否した
なんて話も前に聞いたな

111 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/02(木) 08:42:44 ID:oR4nrD8m0.net
まったく同じ話をレスしてしまって草
ちゃんとリロードすべきだった

112 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-rVDJ):2020/07/02(木) 08:44:53 ID:MU4NhuQId.net
嫌がったってのは本人が言ってたこと?

113 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 09:21:25.99 ID:LDTCohwR0.net
アベンジャーズAOUでもバナーとナターシャの童貞臭い唐突な恋愛展開があったがそれもジョスだろうな・・・

114 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 09:57:50.69 ID:0IVYbrtvM.net
大丈夫かよこれ
ジョスがラッキースケベ展開やったりしてエロ親父感あるのは事実だけど、ジェフジョンまで巻き込んで喧嘩するとなると、よっぽど確固たる証拠揃えてないとレイはDC関連から消されるぞ
コミックの方で重要な仕事進めてて実力もあるジェフジョンと実力も知名度も無いレイのどっちを優先するかって言ったら、正直答え見えてんだから

115 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/02(木) 10:28:16 ID:LDTCohwR0.net
結局ワーナー無能という結論に落ち着く。

116 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/02(木) 10:49:00 ID:mwByhe5w0.net
JL公開後にスナイダーカットムーブメントが起きその最中に関係者がジョスを擁護することがほとんどなかったが納得しましたわ
ザックが監督降板した当時こそレイの件の発言やベンもザックの意向を汲んで再撮影するから大丈夫! みたいならこと言ってたが、これも突然のザック降板に対するファンの怒りを鎮めるために言わされてたのかも
というか当時の言わされてる感半端なかったけどねw

117 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-Yg2I):2020/07/02(木) 11:39:16 ID:TNv2B5bDp.net
真偽はまだ不明だけど、キャストやスタッフがスナイダーカットを求める理由としては納得いく

118 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-heYS):2020/07/02(木) 11:57:41 ID:y/QNziUP0.net
スナイダーカットが出てから発言すればイイのにな。制作に影響でたらどうすんだよ。ワーナーからクビになったら追加撮影出来なくなるぞ。

119 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 12:16:48.72 ID:5WlF+n/fF.net
そんなびびって仕事してる人らが生きてける世界でもないと思うハリウッド

120 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-Yg2I):2020/07/02(木) 12:45:47 ID:TNv2B5bDp.net
ガルガドットへのセクハラパワハラにも改めて言及されてるし、これでクビにしたりスナイダーカットの制作に影響出た場合、大ブーイングを食らうのはワーナーの方なのでは

121 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-aBdg):2020/07/02(木) 12:51:40 ID:0NQ6CXMxp.net
コミックの方でジェフジョン担当のスリージョーカーズの刊行が迫っててファンの間で期待値上がりまくってんだけど、これでもしそっちにも影響出たらかなりの大ごとだぞ
レイを逆恨みする過激なファンも絶対少なからず出てくるし

122 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-+ZV3):2020/07/02(木) 13:03:33 ID:46TZnaL80.net
ジェフジョンも映画に駆り出されてからマジで散々だな・・・
これも全てBVSでこけたザックのせいでいいな?

123 :名無シネマ@上映中 (フォンフォン FF06-cKB+):2020/07/02(木) 13:05:40 ID:5WlF+n/fF.net
はじまったよ

124 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdaa-JMmy):2020/07/02(木) 13:29:01 ID:vGFPLaPCd.net
事実だとしたらとんでもないし、よく告発してくれたと思うけどタイミングが悪い

125 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-+ZV3):2020/07/02(木) 13:33:55 ID:46TZnaL80.net
カヴィルはジョスとスーパーマンについて意気投合してたけど
今はどうなんだ?

126 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-aBdg):2020/07/02(木) 13:46:31 ID:NXBTP1V60.net
>>124
スナイダーカットが決まったことで万能感に満ち溢れちゃったんだろうなぁ
ジョスのやり方を容認してたジェフジョン達も同罪って感じで告発してるけど、それを厳密に言ったら実際はもっと多くのスタッフが容認してた(=レイの中ではジョスと同罪)ってことになるし、どう収集付ける気なんだろうか
DCEUと共倒れ覚悟なのかな

127 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a34-xJJE):2020/07/02(木) 13:50:18 ID:DFjc7VPz0.net
>>114
映画界でそこまでジェフジョンに権力は無いと思う
まったくデタラメならともかくウェドン起用したのはジェフジョンらしいから、一定の責任はあるだろうし
それにBLMのこのご時世に、この程度の発言で黒人俳優をクビにしたらそれこそワーナーが炎上する

128 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMef-0lfD):2020/07/02(木) 14:01:24 ID:0IVYbrtvM.net
今のワーナーにだって当時ジョスとジェフジョンと一緒になってJL推進してた人間が複数残ってるわけだろ?
そことも対立する形になるわけだけど、このタイミングでそんなことして何が目的なんだろうか

129 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-+ZV3):2020/07/02(木) 14:13:26 ID:46TZnaL80.net
ジェフジョン自体はまだDC映画に関わってるからこりゃマジで危ういんじゃね
レイが

130 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:46:17.37 ID:JmUN9vvG0.net
【続報】『ジャスティス・リーグ』ジョス・ウェドン告発に支持・否定の動き、ジョン・バーグ「事実無根だ」−THE RIVER
https://theriver.jp/jl-ray-joss-controversy/
先のレイの「全力で撤回したい」コメントのSNS投稿には、ザック・スナイダー監督や、『ジャスティス・リーグ』スチールカメラマンのクライ・エノスが「いいね」を押している。

『ジャスティス・リーグ』でワンダーウーマン役ガル・ガドットのスタントダブルを務めたケイトリン・バーレスが「(笑)いっしょ」と、
バットマン役ベン・アフレックのスタントダブルのリチャード・セトローネも「よくやった、レイ」とリプライしているとの報告もある。

また、米Forbs記者のエリック・カインは「ジョスが酷い振る舞いを告発されるのはこれが初めてじゃないよな」とコメントしている。


レイのツイートの中で、酷い態度を取ったというジョスを容認していたとして併せて非難されたジョン・バーグは、
米Varietyに「我々がプロらしくない振る舞いを容認していたというのは、全くもって事実無根」と否定。
むしろ、現場でのレイについて
「“ブーヤー(Booyaa)”と言って欲しいと頼むと取り乱していた。アニメ版のサイボーグで有名なフレーズなのに」と反論している。

反論がイマイチ反論になってなくて笑う。
再撮影の裏にそれ程までの事が起きていたなんてちょっと衝撃。
ほぼ無名の俳優が実力と実績に捻り潰されるなんて事が起きれば、今の世の中大問題になるぞ。

131 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:48:00.91 ID:vEYEFqdb0.net
TTGOの話は荒れるぞ

132 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:49:53.20 ID:TbsNHRkI0.net
DCファンドームでは2つのシークレットムービーについて何か動きがある模様
このアカウトではNEW GODS、グリーンランタン、ハーレイクイン関連のいずれかではないかと予想してる
個人的にはそろそろNEW GODSについて新しい話が聞けたら嬉しいな
https://twitter.com/DCMovieNews2/status/1278498262765445120
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:49:53.20 ID:TbsNHRkI0.net
DCファンドームでは2つのシークレットムービーについて何か動きがある模様
このアカウトではNEW GODS、グリーンランタン、ハーレイクイン関連のいずれかではないかと予想してる
個人的にはそろそろNEW GODSについて新しい話が聞けたら嬉しいな
https://twitter.com/DCMovieNews2/status/1278498262765445120
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:51:43.30 ID:TbsNHRkI0.net
連投失礼

135 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:51:43.45 ID:TbsNHRkI0.net
連投失礼

136 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:52:53.43 ID:mwByhe5w0.net
めっちゃ連投するやんw

137 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:53:52.11 ID:mwByhe5w0.net
>>132
グリーンランタンもそろそろなんかおくれ!

138 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 14:55:00.59 ID:0NQ6CXMxp.net
>>130
レイが具体的に何に対してキレてんのか言及してないから何とも言えないんだよな
例えば出番の多さとか演出に対する意見が聞き入れられなかったとかなら、正直無名俳優が何言ってんだよってことにもなるし

139 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 15:01:55.63 ID:mwByhe5w0.net
>>138
いや、レイ個人に対してだけじゃなくまた何か特定のことに対して怒っているのではなくて総合的に酷かったってことでしょ↓
「キャストやクルーに対する撮影現場でのジョスの振る舞いは無礼かつ口汚く、プロにあるまじき許されないものだった。」

140 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 15:11:12.79 ID:JEDuUMttd.net
ほとんどザックの作品として作ってた所で急に方向性の違う監督が追加で仕上げたら意志疎通も上手く出来ずに衝突するだろうし
スタッフ側はそれを理不尽に思っても立場が上だから何も言えなかったりだろうからレイにはそういう風に見えたんじゃないのかなと妄想する
来ていきなり最低の振る舞いをするヤツがアベンジャーズ2作も撮れなさそうだし

141 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 15:32:17.40 ID:vEYEFqdb0.net
>「“ブーヤー(Booyaa)”と言って欲しいと頼むと取り乱していた。アニメ版のサイボーグで有名なフレーズなのに」と反論している。
ここ「頼むと取り乱していた」じゃなくて「頼まれて」だろ 翻訳した人が変なミスしてる
レイ的にはサイボーグが硬派なキャラで映像化されると思ってたのに無茶苦茶で荒れネタにもなるティーンタイタンズGOを連想するするフレーズを言えと言われてやりたくなかったって感じか

142 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 15:38:56.61 ID:vEYEFqdb0.net
すまん、こっちの日本語力がちょっとおかしかったわ

143 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-hJax):2020/07/02(木) 16:17:55 ID:TyJlM4IIa.net
「こちらが◯◯と頼むと、彼は取り乱していた」
「こちらから◯◯と頼まれて、彼は取り乱していた」

144 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-aBdg):2020/07/02(木) 16:24:58 ID:NXBTP1V60.net
>>143
言ってることは同じじゃないのか
要は指示内容が気に入らなくて製作側と衝突してたって話だろ?

145 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d6-hFsE):2020/07/02(木) 16:27:53 ID:vd9rLhTK0.net
昔から横柄だった人間が大作任されるのは考えづらいけどアベンジャーズ成功させて調子に乗った可能性もなくはない

146 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-A6XJ):2020/07/02(木) 17:05:35 ID:ZnyH2dvTd.net
>>140
何かしらあったがアベ1成功したのでアベ2続投

不評的意見も多かったし態度悪いからアベ2で終わりね

この可能性も考えられる

147 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e85-ERT+):2020/07/02(木) 17:08:37 ID:UVjkM38H0.net
ザックの監督下での環境がスタッフにも俳優にもよっぽど快適で、
後からやってきたジョスの環境下では、徐々にストレスが溜まっていって、出来上がった作品がアレだったとしたら、
ベストの仕事だったと言えるスナイダーカットが実現する今になって、ぶっちゃけだしたのかもしれんな

148 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/02(木) 17:21:41 ID:oR4nrD8m0.net
なんの意味もない必要もないセクハラカットねじ込もうとして役者と揉めるってのが
やっぱ印象最悪だったんだろうな

149 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-+ZV3):2020/07/02(木) 17:22:52 ID:46TZnaL80.net
アベ2はマーベル社長に「あれしろこれしろ」で滅茶苦茶になったからな
でもファイギがディズニーに掛け合ってなんとかなったな

150 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a332-7/GH):2020/07/02(木) 17:44:49 ID:TbsNHRkI0.net
>>148
ラッキースケベシーンを横柄な態度でガルやエズラに指示していたと想像するだけでイラッとくるな

151 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-rVDJ):2020/07/02(木) 17:47:12 ID:MU4NhuQId.net
>>145
ファイアフライはドラマが打ち切られたけど、映画で完結するという奇跡を起こしたけどそれでは出演者には好かれていたような感じはあるが

152 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb33-fns/):2020/07/02(木) 17:49:42 ID:ehTGrRe+0.net
エロではあってもそこまでアカンタイプとも思えないけどなぁ

153 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 17:53:45.16 ID:TNv2B5bDp.net
>>148
断ったガルに対してキャリアを終わらせてやると脅迫した…みたいな話も出てきてるし、これが真実なら最悪だ
他のキャストもコメント出しそうだけど、レイと仲良さそうなモモアの新作映画、プロデューサーにジョスを野放しにしたと責められた2人がいるんだな

154 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 17:55:25.54 ID:vd9rLhTK0.net
>>151
ジョスと17年付き合いあるアランテュディックは信じられないって言ってるし少なくとも昔は普通で付き合い長い人間に対しては今まで通り接してたのかもね
まあ本当に当事者にしかわからんなこればっかりは

155 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 17:57:55.59 ID:ChjZW59pa.net
それにしてもジョスウェドン嫌われすぎだな

156 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 17:58:27.74 ID:OFBWEq/20.net
俺が読んだ噂では
ガルが断る→ジョスはガルのスタントダブルにやるように命令→スタントダブルも断る→
するとジョスはそのスタントダブルを部屋に監禁しシーンをやらないとキャリアを絶つぞと脅す
という話だったかな
ちなみにそのスタントダブルの女性はレイの最初の投稿に「私もw」と返してた人

157 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:02:28.35 ID:iNm++ZWs0.net
ガルガドットはコメントをする必要が出てきてるね。ガルガドットまで告発を擁護したらジョスウィドンのキャリアはおしまいだろうな。

158 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:05:20.00 ID:Bb6MESB80.net
ノーラン界隈が荒れる→マジかよ…→デマでホッ
ジョス界隈が荒れる→まあアリそうだな…

159 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:08:19.73 ID:TbsNHRkI0.net
>>153
ちょうどそのツイートを見てきたとこだが鍵をかけた部屋で二人きりになって脅したらしいな・・・
そんで結局ガルが最後まで拒否したからラッキースケベのシーンのワンダーウーマンは代役らしい
そこまでしてねじ込む価値のあるシーンかよ

160 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:09:14.52 ID:iNm++ZWs0.net
>>159
そのツイートってどれ?

161 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:11:50.41 ID:LDTCohwR0.net
ノーラン界隈が荒れたことなんてあったのか?
作風に賛否はあっても製作環境を悪化させたみたいな話は聞かないが。
強いて言うならダークナイトのとき高級なカメラを壊したことくらい?

162 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:14:58.38 ID:TbsNHRkI0.net
>>156
そういう流れか
監禁されたのがガルだと勘違いしてた

163 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 18:15:12.87 ID:Bb6MESB80.net
>>161
昨日はその話題で持ちきりだったぞ

164 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/02(木) 18:22:16 ID:oR4nrD8m0.net
椅子があるだか無いだかだっけ
なんでアン・ハサウェイあんなこと言ったんだろ

165 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 19:11:26.53 ID:YZfHBLRp0.net
人種差別と共にいま昔あの有名監督にパワハラされたみたいな暴露とかちらほらハリウッドで起きてるし
その流れにあわせて発言した感じなんじゃないのかね
何があったかもう少し具体的に言わなきゃみんな動揺するだけだとは思うけれどどっちにせよジョズは好かれてないなw

166 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:04:17.91 ID:Bb6MESB80.net
ノーランの件は別に告発したわけじゃないが
そういう時流だから周りが騒ぎ立てた

167 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:21:41.99 ID:DFjc7VPz0.net
でもウェドンも気の毒だなとは思う
一度雰囲気が出来上がった映画の現場に後から入って、無理やり「明るく楽しい」映画に作りかえる
上手くいくはずがない
当然スタッフキャストは反発するし、言うこと聞いてくれなくて監督もストレスがたまる
スタント女優を脅したというのが本当なら、非難されてしかるべきだと思う
しかし本当に反省すべきは、無理な軌道修正しようとしたワーナー上層部だろう

168 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:34:59.28 ID:vEYEFqdb0.net
ジョスは好きじゃないけど悪評の話積み重ねされてJLは全部ジョスが悪いんでしたって流れになったら嫌だな

169 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:35:04.47 ID:6KUWur600.net
気になってツイで情報漁ってみたけど
・公開延期をせず再撮影期間はたったの3ヵ月
・ザック版は4時間以上(公開版は2時間)

この2点だけでジョスがかわいそうになったわ
4時間なんてどう考えても映画館でやる尺じゃないし下手すりゃ前回のBvS以上に分かりにくい話になる
時間内に収めるなら前作の回収重視で新キャラのエピソードは抑えられるし自分の出番削られる役者から不満が出て当然だし粘り強く説得する時間もなかったと思う

170 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:35:48.13 ID:ZXL4LYCJp.net
レイも言いたいことあるなら早く具体的なこと言うべきだろうに
今のままだと何がなんだかわからなくて関係者もファンも困惑するだけだし、下手したらレイ自身が過剰に騒いでると思われて叩かれかねない

171 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:36:49.34 ID:eybhsNNp0.net
>>170
BLMで守られてるのでセーフだぞ

172 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:49:14.14 ID:YZfHBLRp0.net
可哀想でジョズ擁護してる単発軍団

173 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 20:54:36.77 ID:T1jYcu3Ba.net
せっかくジョンピーターズを追い出せた後なのにこの界隈は色々あるんだねえ。
ジョスはアベ2で結構ヤバい奴化してたらしいけど。

174 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:13:54.67 ID:1vdg1qYH0.net
ラッキースケベシーンって結局なんの意図があったん??

175 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:15:14.70 ID:1vdg1qYH0.net
>>166
ノーラン界隈でどんなことが炎上してんの?

176 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:15:53.48 ID:TbsNHRkI0.net
JL劇場版の出来には否定的だが途中参加のジョスはある意味被害者だよなぁぐらいに思ってたが、今回の件でその気持ちは吹っ飛んだね
ジョス可哀想? 監禁して脅すことするようなやりたい放題やったクズに道場の余地なんかないね

177 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:17:32.32 ID:oR4nrD8m0.net
まあブチ切れるのもちゃんとした報道があってからにしようぜ
話題が自然消滅する可能性無きにしもあらずだけど

178 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:17:38.52 ID:TbsNHRkI0.net
ミス:道場→同情

179 :名無シネマ@上映中 :2020/07/02(木) 21:22:46.74 ID:oYRtJflz0.net
>>170
お、黒人様の発言を疑うのか?差別主義者のレイシストだな

180 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-hFsE):2020/07/02(木) 21:46:54 ID:WLUZuvCop.net
滑ってるぞ

181 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 00:31:35.37 ID:nPGXve110.net
『大役を急遽任されて大変だった』って状況は理解したうえで、あのラッキースケベは脅してまで撮るシーンだったのかという点が疑問。
別に面白くないし、見方によっちゃ不快
完全にセクハラ&パワハラの域。

182 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7370-Lx51):2020/07/03(金) 01:02:18 ID:9jafxujg0.net
わからんなぁ

映画はプロデューサーのもの、作品は監督のものっていうが、オトボケ場面とか、ちょいエロ(乳首だしたわけでもない)に、全力で俳優たちが反対とか、どうかしてね?

183 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/03(金) 01:06:11 ID:PWj+k8Oz0.net
高校生の恋愛モノならともかくヒーローものでの大人の男女でそういうのはキモい。
いっぺん恋愛して女というものを知れ。

184 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de33-ERT+):2020/07/03(金) 01:07:22 ID:7tAWavyF0.net
まあその理屈で言うとJLのクレジット上の監督はザックだから
「こんなのザックがやるかよ」と反対されてもしょうがない

185 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7370-Lx51):2020/07/03(金) 01:12:39 ID:9jafxujg0.net
>>183
お前は読解力がない。ヒス。

>>184
そういう理屈はなら、かろうじて「あり」かなぁ。
「監督」てのは責任者で、「役者」てのは、作品の一部でしかないわけなんだが、この混乱はちょっと情報が一面的なんじゃないかと思うわ。

ま、時代なんだろうけど。

186 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/03(金) 01:16:40 ID:PWj+k8Oz0.net
結局時代錯誤のエロ親父の独りよがりだったってことだなw

187 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-hJax):2020/07/03(金) 01:21:06 ID:f7ijrBzDa.net
『カメラの前で脱げ、さもなくばお前の命は無い。』大袈裟だけどこれと同等のことをジョスは犯した。

188 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:24:29.82 ID:9jafxujg0.net
「大袈裟だけど」って前置きすれば、どんな飛躍していいってもんでもないと思ううんだが、そんなコメントあった?

189 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:26:16.68 ID:PWj+k8Oz0.net
なんだミソジニストでチー牛のID:9jafxujg0が暴れてるのかw

190 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:28:26.57 ID:9jafxujg0.net
いや、教えてよ
俺は極端な奴がアホにみえるだけ

お前はヒステリーな

191 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:33:21.73 ID:fPw41th1p.net
必然性の無いエロ仕事なら断られても仕方がない
役者にとってはその仕事によって公私にわたって自分の価値を下げることになりかねないしね
しかもオーディションや役の契約時には言われてなかったことを要求されたなら尚更のこと

192 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:37:01.98 ID:9jafxujg0.net
>>191
これは「監督」って存在の微妙さを感じるね。なるほど

確かに北野武も、ハリウッドじゃ契約の制約だらけで、監督でもやりたいようにはやれないって話してたな。

193 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:49:05.96 ID:5IHYailhd.net
それまでザックと共に積み重ねていたものをいきなりジョスが自分の色を出そうとして周りから反感買った上で
さらにジョスが応酬してわがままを貫いてしまった感じなのかなと思う
強制させたというのも「こんなこと拒否してたらキャリアが無くなる」的なパワハラだったんじゃないのかと
まあこの話題が無ければそのシーンもザックの作風とは合わない以外に大して批判はされてないと思う
今となってはセクハラシーンにしか見えないけど

194 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 01:51:09.69 ID:gra5U2Qc0.net
AoUのバナーとナターシャのラッキースケベも別に要らないというか無くても全く問題ないシーンだったしな
監禁してまで撮らせるとかラッキースケベに命賭けてそう

195 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 02:05:02.48 ID:9jafxujg0.net
>>194
「全裸監督」のハワイロケのエピソードを連想するわw

196 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 02:11:01.68 ID:ucXxDG4J0.net
脱ぐとか濡れ場撮るとかに比べれば確かに大袈裟に感じるかもしれないけど、性的な要素は間違いなくあるからセクハラと感じられても仕方ないだろう
必然性があろうがなかろうが、90年代以前なら全く問題視されなかっただろうから、そういう感覚で言うと大袈裟過ぎって言う人もいるだろうけどこればかりは時代が変わったってことだね
個人的には面白くないとかキャラの組み合わせがおかしいとかも気になるし、何よりキャリアなくすと脅したのが事実ならそれが一番アウトと思う
ジョスの明るい作風で楽しんできた人もたくさんいるから、時代の尻馬に乗る形で何でもかんでも全否定はどうかと思うけどね
長くてごめんけど、変に争わずにスナイダーカットはよ見せてって言いたいんやで。日米同時公開無理だろうけど希望

197 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 02:18:53.65 ID:+Nte5oYd0.net
ラッキースケベシーンの内容については見たまんましょうもないという感想しかなくもはやどうでもいいぐらいで、問題なのは思い通りのものを撮影するために監督という立場を利用して1人の人間を監禁しキャリアを壊そうと脅かしたというクソ外道な蛮行でしょ
反吐が出るとはまさにこういうことを言うだろうね

198 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 02:33:21.00 ID:7tAWavyF0.net
ブラックウィドーならまだしも
よりによって女性の権利の象徴みたいなワンダーウーマンであれやっちゃあね

199 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-kVpw):2020/07/03(金) 03:57:20 ID:GIbFBADHa.net
ワンダーウーマンやたらローアングルで撮ったりもしてたしな

200 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-h0J+):2020/07/03(金) 07:01:04 ID:sill+aE2a.net
別に名シーン撮るためならパワハラセクハラOKというつもりはないが
これがまだ実際にできた場面が大好評なら「映画作りの難しさ…監督と役者の真剣勝負はどこまで許されるのか…」みたいな難しい顔もされるんだろうけど
よりによって公開当時から何だありゃって言われまくってたラッキースケベのとこで揉めちゃうとなあ

201 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6d6-hFsE):2020/07/03(金) 07:24:53 ID:gra5U2Qc0.net
To LOVEるがハリウッドで実写化する時はジョスに任せよう

202 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 07:32:53.40 ID:hS7KAFN/0.net
悪魔のいけにえ時代のトビーフーパー監督気質みたいな部分あるのかなぁ

203 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 08:35:46.12 ID:ZkpjduBr0.net
しかし他のJL俳優が全然乗ってこないのは何故だ
これじゃレイ君が梯子外されて、キャリアも実力も一番下なのに一番損な役回りさせられてる

204 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e7b-oPx2):2020/07/03(金) 09:10:09 ID:GMwCQjtn0.net
突然一人でハシゴかけてあらぬ方に上っていって、あまりに勇んで駆け上った勢いでそのハシゴも自ら蹴倒して「あいつ大丈夫かよ」な目で見られてるだけなんで
ハシゴ外されたも損させられてるもクソも…

205 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-hFsE):2020/07/03(金) 09:27:40 ID:409+Vg6xp.net
まあ言いたくなくても必ずなんかしら聞かれるだろうね
JLメンバーで立場的に一番自由なこと言えそうなのはベンアフかな

206 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc7-0lfD):2020/07/03(金) 09:39:54 ID:7+RlDplRM.net
メンバー内で一番自己主張強くてレイともそこそこ仲良さそうにしてたはずのエズラがダンマリなのはちょっと気になる

207 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/03(金) 09:40:42 ID:7lOav3gE0.net
エズラはまず例の動画以降まったく動向つかめないのが

208 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 09:58:08.30 ID:aEJ/yo2W0.net
サイボーグなんて単独映画の話も一番あやふやにしか出て無いしな・・・
やるんたがやらないんだか

209 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp23-aBdg):2020/07/03(金) 11:39:00 ID:7GvQVAhjp.net
正直他のメンバーからしたら「気持ちはわかるけどこのタイミングはやめろよ...」って感じだろ
特にモモアなんてジョスと一緒に仕事してる真っ最中だし

210 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e85-ERT+):2020/07/03(金) 11:41:32 ID:hKvKqj5p0.net
>>203
みんな映画の公開や撮影控えて、デリケートな時期だから、下手なこと言えないだろうさ

211 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8683-/WIX):2020/07/03(金) 11:46:30 ID:RUciOvRn0.net
スナイダーカットが実現しそうなこのタイミングでの告発は影響出そうなんだよなぁ…
でも脅したのが事実なら酷い話だ

212 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e33-Lx51):2020/07/03(金) 12:35:48 ID:OAOxy60g0.net
大事業をする人間は、大なり小なり狂気の沙汰だからな。

仕事人として、そこに人徳を求めない職業役者もいるだろう。

正直、参戦を期待されても困ると思う。

213 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 12:47:27.32 ID:ZkpjduBr0.net
>>212
でもレイとしては参戦してもらわないと困るだろう
名指しで告発しちゃったからには証拠揃えて「勝ち」に持ってく以外に着地点が無いし
もしこのまま援護射撃無くトーンダウンして終わったら、「無名俳優が急に騒いで業界人に喧嘩売った」っていう事実だけが残るというレイに取って最悪の結末になる

214 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 13:03:48.73 ID:7lOav3gE0.net
ベンとガルのスタントダブルが賛同してるんだから一人で騒いでるわけじゃないけどな

215 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de33-ERT+):2020/07/03(金) 13:37:10 ID:7tAWavyF0.net
モモアが声で主演するFrosty the Snowmanが昨日発表されたけど
モモアと一緒に制作に名を連ねてるのがジェフ・ジョンズとジョン・バーグなんだよな
https://variety.com/2020/film/news/jason-momoa-frosty-the-snowman-1234648376/

216 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 14:22:33.98 ID:3xEYn+jad.net
まぁ何かあったら後任はジョンボイエガがやれば良い

217 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 14:46:51.65 ID:Api2hD6Z0.net
>>197
女性を監禁脅迫したことに焦点があたってるけど要は再撮影期間中にアイツは傍若無人に振舞ってたんだよな
ジョンバーグもブーヤと言わせることでレイを怒らせたとか何の反論にもなってないこと言ってるし闇しか感じないんだが

218 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-xXCg):2020/07/03(金) 14:59:17 ID:1OhnJq/k0.net
ワーナーは上層部が糞だな
スースクもエアーがキレてたし

219 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp23-aBdg):2020/07/03(金) 15:03:57 ID:3rbGJ/0Up.net
>>217
恐らくだけどジョンバーグは「レイは正当な演技指導にすら従わないようなわがままな役者」って言いたいんだろう
だから今回のも単にレイの受け取り方がおかしくて勝手に騒いでるってことにしたいのかと

220 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-0lfD):2020/07/03(金) 15:07:05 ID:ZkpjduBr0.net
>>218
エアーがスナイダーカットに影響されて「スースクのエアーカットを出すべき」とか自ら言ってるのにワーナーもファンもあんまり相手にしてないのが何か笑える

221 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdaa-kyQY):2020/07/03(金) 15:17:13 ID:0OVDIfb7d.net
公開版のジョスJLでサイボーグの「ブーヤ」ってセリフ差し込んだところでなんか変わるのかな?

222 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/03(金) 15:23:38 ID:7lOav3gE0.net
たぶんとにかくお馴染みの要素を色々詰め込みたかったんじゃないかね
あのキャラならこのセリフ、みたいな
付け焼き刃というか

223 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-hJax):2020/07/03(金) 15:41:29 ID:f7ijrBzDa.net
大衆イメージに近付けようと、
唐突に差し込まれるリーヴ版スーパーマンのテーマ
&
キートン版バットマンのテーマ

アレはアレで良かったけど、やっぱ『Flight』と『Beautiful Lie』が聴きたかった。
ZSJLでのスコアが楽しみ。

224 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 233b-hJax):2020/07/03(金) 15:49:21 ID:nPGXve110.net
キートンがダメならチャンべで、って話が今週上がってたけど、
今度はどうも
ベン・アフレックがザック・スナイダーとタッグを組んで、バットマン役に復帰するって話が上がってきたらしい。
映画内でのカメオかHBO MAXシリーズかは不明。
【既に契約済み】って情報もあったけど、さすがにそこまでは進んでないかなと。

それが一番自然な形だし、何より個人的に一番観たいのはJDMトーマスとベンバッツの競演なので喜ばしいことだが......果たして。
https://i.redd.it/qbzsaei3qg851.jpg

225 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-Yg2I):2020/07/03(金) 15:57:51 ID:9GVHWty1p.net
>>218
そういう意味でいうと、JL低迷がきっかけかもしれないけど上層部が変わったのは良かったね

226 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 16:00:42.43 ID:7tAWavyF0.net
ケビン・スミスがこの件について触れてるが
https://www.youtube.com/watch?v=I3zLNbam1v0
ザック版とジョス版両方の撮影に関わったクルーから聞いた話によると
ジョスとジョスの連れてきたクルーは現場でザック版JLを貶してたらしく
ザック版にも関わってたクルーははらわた煮えくりかえりながら仕事してたそうだ

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-kyQY):2020/07/03(金) 16:49:37 ID:J4vNIcdr0.net
マンガニエロさんの再登板はないのかいな

228 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-hJax):2020/07/03(金) 17:03:32 ID:TO2o5BGRa.net
◎ワンダーウーマン1984、日本での公開日が決定

『#ワンダーウーマン1984』
【 10/9(金) 日本公開決定 】

#ワンダーウーマン に
訪れる絶体絶命の危機

真のヒーローだけが身につけることを許された
《究極のゴールドアーマー》をまとったワンダーウーマンはたった一人で世界の崩壊を止められるのか!?

世界滅亡のカウントダウンが始まる―


無事に上映できることを祈るばかり。

229 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Smji):2020/07/03(金) 17:07:31 ID:3YtzF0Q70.net
東京に住んでる奴、じっとしてろよ

230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a332-7/GH):2020/07/03(金) 18:00:47 ID:Api2hD6Z0.net
>>219
そんなところだろうね
やりたい放題のジョス、こんな奴を庇うジョンバーグ
さらにレイの「ジョスはいい奴だ〜」の発言も波風立たないよう言わされてただろうし闇が深すぎる
今回のレイの暴露はよく言ってくれたと思うよ
ケビン辻原が去りこれを機に更にワーナーの膿を出し切ってほしいわ

231 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-vm5e):2020/07/03(金) 18:05:08 ID:/GnzhN11d.net
世界の崩壊を止められるのか、世界の滅亡が始まる、とか洒落になってないんだよなぁ
というか日本もヤバくなってきてるけど本国アメリカは比じゃないレベルだし公開日程は半信半疑

232 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a34-xJJE):2020/07/03(金) 18:21:29 ID:luUtjSTG0.net
世界滅亡のカウントダウンが始まる─

アベンジャーズ一作目のCMにも、こんなフレーズが使われてたような    

233 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-cKB+):2020/07/03(金) 18:33:08 ID:na83J6G70.net
>>226
酷いなこれは

234 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-+ZV3):2020/07/03(金) 18:42:57 ID:+S6jJqrU0.net
実際ひどいんじゃね?BVSで前科あるし
だから再撮影でストーリー変えたと

235 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8767-CmLz):2020/07/03(金) 18:48:53 ID:xNabMHYf0.net
ジョスはパフィーやエンジェルの時からパワハラとセクハラ(番組関係者との浮気)常習犯なんでJLでいきなり問題行動に出たんじゃないんだろうな

元嫁との離婚時に自分のパワハラとセクハラを赤裸々に告白した手紙を書いて渡してるからヘタな事言えば元嫁にそれを暴露されて終わりだからまったく反論出来ないんだろう

236 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/03(金) 18:53:03 ID:7lOav3gE0.net
気に入らないからって作品貶す人間にヒーロー映画なんて撮ってほしくないわな

237 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp23-9ban):2020/07/03(金) 19:13:07 ID:lPMMBcBzp.net
ジェームズガン
「せやな」

238 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/03(金) 19:21:18 ID:+Nte5oYd0.net
スナイダーカットのリリースが決定して本当に良かった
この事実が気持ちを落ち着かせてくれる
DCファンドームで早くスナイダーカットのトレーラー見たい

239 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4a-oPx2):2020/07/03(金) 19:23:55 ID:iXOg7ndqd.net
しかし現状言った言わないやったやらないの水掛け論から進展しそうもないぞ
当時の現場音声や記録映像でも流出したらことだけど

240 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 19:39:46.49 ID:CLfhcuDw0.net
他のメインキャストが参戦してきたら決定的なんじゃね

241 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp23-7qFT):2020/07/03(金) 20:04:01 ID:fPw41th1p.net
>>220
AT&TがHBO Maxで公開することに対して好感触な反応してるし
ジェームズガンもエアー版公開を応援する表明したし
BOPの監督もエアーのワーナーに対する不満に「わかるわ〜」って同情リプしてたし
ファンもSNSで今めっちゃエアー版公開の工作活動頑張ってるし反応薄くないと思うけどな
ワーナーはエアーから批判されてる側だから反応出来ないだろうけど

242 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 20:47:30.55 ID:YfTfizFvp.net
スースクエアーカットに力入れるなら新作の公開&製作に力入れてほしいわ
JLスナイダーカットは観たいけど、なぜかあまり興味わかないんだよな、エアーカット

243 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 20:53:22.88 ID:7lOav3gE0.net
編集しなくていいからお蔵入りになったシーンは見たいかな

244 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 20:57:16.79 ID:hZi0Tbz40.net
見たいかって聞かれると微妙だけど
ジョーカーで滑った汚名は返上出来るといいなと思う

245 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 21:20:49.95 ID:fPw41th1p.net
エアー版プロットを知れば知るほどワーナーの判断は英断だったんじゃ…って気はするけど
レトの演技はアメコミから抜け出てきたかのようだったから全部見たいんだよなぁ

246 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 21:55:39.40 ID:WT0Bz6go0.net
DC作品ってレンタルショップで旧作になるの遅くない?
近所のゲオだと2019年11月頃までの作品は旧作になってるけど
8月レンタル開始のシャザムは未だ準旧作だぞ
アクアマンも先月ようやっと旧作になったばかりだ

247 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 23:06:54.98 ID:2eNEFiJVd.net
ベンアフレックがHBOMaxのスナイダーバースのバットマンとして戻ってくるかもしない???
そしてザックスナイダーも?
信憑性とか今はどうでもいい 喜びで震える・・・
https://cosmicbook.news/ben-affleck-batman-contract-hbo-max?amp&__twitter_impression=true

248 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 23:51:27.88 ID:7tAWavyF0.net
更なる噂だけど
・多くのWB幹部はスナイダーが見せたラフカットを気に入っていたが
ジェフ・ジョンズはWB幹部の一人であるトビー・エメリッヒを説得して別の映画に作り替えることに同意させた
・エメリッヒは大学時代の友人でもあったジョス・ウィードンに脚本の書き換えと再撮影を依頼
・ジョンズとエメリッヒはマット・リーブスに連絡を取りつつアフレックに単独映画を降板するよう強く勧めた
ということらしい

249 :名無シネマ@上映中 :2020/07/03(金) 23:58:14.34 ID:7lOav3gE0.net
トビー・エメリッヒってスナイダーカット了承した人ってイメージだったけど

250 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 00:00:26.78 ID:p5hII6qj0.net
昨年末にザックに電話してスナイダーカットを依頼したとされてるのはトビー・エメリッヒだったね

251 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-kyQY):2020/07/04(土) 00:15:59 ID:O5vJMpwP0.net
ジェフジョンはなんでそこまでザックの色を嫌うんだ?

252 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-aBdg):2020/07/04(土) 00:22:13 ID:9kctuZoC0.net
>>251
そりゃ単純にビジネス面では失敗だったからじゃねぇの
上手くやればアベンジャーズ超えられるぐらいのポテンシャルある題材だったのに独自色出しすぎて期待値に届かなかったってのは事実だし

253 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f6c-h0J+):2020/07/04(土) 00:26:29 ID:Ih3nlH1u0.net
スーパーマンに対する解釈違いw
アメコミ業界はわりとザックの作風好きじゃない人多い印象がある。

254 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f6c-h0J+):2020/07/04(土) 00:27:14 ID:Ih3nlH1u0.net
ただ、あの時期のジェフにそこまで権力あるのかは怪しいけど。

255 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 00:58:13.82 ID:NWGKHDci0.net
アメコミ関係者で公然とザック応援してるのロブくらいだろうか

256 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abbe-PeUO):2020/07/04(土) 01:52:57 ID:laS+j62b0.net
ロブは単純に良い人だよね
ドミノの件もクールな対応してる

257 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-03ER):2020/07/04(土) 08:35:43 ID:JpAD7Hfz0.net
クソワロタわ
ロブが良い人て

258 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:00:59.13 ID:j54O9VH+0.net
ザターナとバットマンビヨンドの映画開発に力を入れているらしい
DCファンドームでは2つのシークレットムービーの情報が出てくるようだけどこの2つの可能性もあるね
この2つも楽しみだけど先にグリランとニューゴッズの情報がほしい

259 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:05:44.48 ID:NWGKHDci0.net
ザターナ実写化したら普通にズボンはいてそう

260 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:12:21.37 ID:j54O9VH+0.net
ザターナらしさがなくならないよう衣装デザインでうまくクリアしてほしいね

261 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:23:02.34 ID:9kctuZoC0.net
>>258
楽しみな反面、いい加減にしろよ感もある
企画だけ大量に積み上げて続報の無い他の作品達は結局どうなってんだよと

262 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:25:57.92 ID:uLdAc2nG0.net
ベンアフレックは酒で病んでるというかストレスあった頃にBvSの一部の批判意見辛かったんでしょ?
BvSは個人的に好きだけど仮に内容酷くてもベンアフバットマン自体が悪いわけじゃないってのはみんな思ってるだろうから復帰してほしいわ

263 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 10:31:30.50 ID:G2RRj7xFa.net
>>259
最近のコミックでも下半身パンツスーツだもんね
マジックのシーンだけでもいいから網タイツ出してほしい

264 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/04(土) 10:45:53 ID:T5cV6rCg0.net
ワーナーの無計画さには呆れるな。

265 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/04(土) 10:54:01 ID:P19cq5fHa.net
ザターナというか
ジャスティス・リーグ・ダークじゃないかな

266 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-cKB+):2020/07/04(土) 10:56:27 ID:jiQNG5K40.net
俺もジャスティスリーグダークな気がする
あれはやるだろ

267 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 14:00:00.84 ID:c7YwhXYT0.net
肝いりの監督主演作がふるわなかった状態で次に監督脚本主演のバットマン滑ったらマジでキャリアの危機になりそうだし負担でかすぎて挑戦自体に無理があったよやっぱ

268 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 15:16:17.26 ID:8h4WVnF40.net
ヘンリー・カヴィルがスーパーマン役復帰の噂について語る!
https://variety.com/2020/tv/podcasts/henry-cavill-witcher-superman-snyder-cut-geralt-1234696289/
ネットの情報が事実として語られるのを見ると「そんなことはない。それは起きてないし、そんな会話もない」となるが、
人々が盛り上がっていることは重要で、「理想的世界では絶対に再演したい」とのこと


上は何をそんなに消極的になる必要があるのか。
カヴィルもベンアフも、キャラクターとしては抜群の再現度だしマジでピッタリだった。
作品の評価が伴わなかった原因は自分たちにある事を今一度再認識するべきだ。俳優に罪はない。
どちらも適役だったと思うし、二人の共演をもう一度観たい。多くのファンがそう願ってる。

早くケープ渡せや

269 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-gK2+):2020/07/04(土) 18:18:01 ID:1MWSfRQna.net
上の物の見方がやっぱ馬鹿だよな。絶対めっちゃ極端に見てるよ。今のところの流れはあれが駄目だったから今度はこうしよう見たいな。ただ今までとは逆の事をしてる感じ。アクアマンとかシャザムは本当に監督とかのおかげで助かったわ。

270 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abe3-CxsN):2020/07/04(土) 19:23:47 ID:YcOSrjfE0.net
今回の告発を聞いて真っ先に下の記事を思い出した

ベン・アフレック、バットマン降板の背景にアルコール依存 ─
『ジャスティス・リーグ』製作トラブルで意欲失う
https://theriver.jp/why-affleck-left-batman/

JL製作トラブルって何なのかずっと心に引っかかっていた

271 :名無シネマ@上映中 :2020/07/04(土) 23:48:52.17 ID:j54O9VH+0.net
>>270
HBOmaxでベンアフのバットマン復活が実現することを願うばかり

272 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 03:19:18.40 ID:mvdqtDz/0.net
HBO MAXでのベンアフバッツシリーズが実現した場合、各話1ヴィランのドラマシリーズ的な形が最適じゃないかなと考える。
主役ヴィランの語りによって進行し、『そのヴィランから見たバットマン』が描かれていく。

そいつがどういった経緯でヴィランと化し、いかにしてアサイラム送りにされたのか。その過程をじっくりと観たい。
コロンボ的な形で各ヴィランを演じるのは1話限定で登場する実力派俳優。1:スケアクロウ、2:マッドハッター、3:マンバット、4:リドラー、、、みたいな。

ブルースもあの年齢だし、かの名ヴィラン達もほぼ全員とうの昔にアサイラム送りだろう。
“あくまでヴィランが主役”なら、ベンアフの負担も少ないだろうし、ザックが描くゴッサムヴィランズを観てみたい。

273 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 03:31:49.01 ID:mvdqtDz/0.net
◎veroにて、ZSJLに関するグリーン・ランタン関連の質問に対し、ザックが『ウィンク』の絵文字で反応。

◎veroにて、近々ZSJLに関するティザーが公開される事が伝えられる。ファンからは7月末に開催される『Justice Con』で何かがあるのでは、との憶測。
(ティザートレイラーはDC fandomで公開。今回のティザーは先日のダークサイドの映像と似たような物ではないか、との憶測)

◎veroにて、ZSJLについてザックがコメント。
 Z:【一切の妥協なし】


やっぱり現代版のGLが登場するのかな、
当初の予定だと、ダークサイドに関連する「危機」を二人のランタンが(ブルースに)伝えに来る予定だったんだよね確か。
ジョンジョンの登場にも期待して良いのだろうか。
期待。

274 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 07:47:11.44 ID:a5bzZm/Y0.net
マンガニエロのスレイドめちゃくちゃカッコいいビジュアルだからまた観たいんだよなあ
もったいないよ

275 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 07:50:24.63 ID:hPWXUHoU0.net
ランタン役の白人俳優がなんかコメントしてたよねファンに色々指摘されて
撮影してたんでしょあれハルなのかな
ルックス的にも個人的にはよかったわザックの配役センス好き

276 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/05(日) 19:02:36 ID:q5VJdUdK0.net
>>273
ザックとファンのやり取りをまとめてる人がいてそれを見てきたけど、ZSJLについて2017年では100%が妥協だったと言ってるね
2017年に監督交代もなくザックのJLとして公開されてもそれは本当のスナイダーカットじゃなかったわけだから、来年に純度100%のZSJLが晴れてリリースできるのはある意味ゴタゴタのお陰と思うと少し複雑な気持ちになるよねw

277 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 11:33:33.66 ID:nD0Kkedca.net
個人的にDCEUで見てみたいヒーローたち
・スーパーガール……ドラマ版との差別化のため、金髪ショート、ピッチリスーツコス(ゲームのインジャスティスのイメージ)。ドラマのメリッサを超えるキャスティングで
・バットガール……バーンサイド期の紫コス。ボディラインが強調される感じならなお良し
・ティーン・タイタンズ……ドラマ版とは違う明るめの作風で。ただ、リーダーのロビンが死亡しているので、誰がリーダーになるかが課題。個人的にレイブンは必ず出してほしい

278 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 11:37:55.09 ID:Z+/Axi9Ra.net
ティーンものといえばドラマ「スターガール」がいい感じだね
YouTubeの動画見る限り

279 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 11:49:01.27 ID:YyYGNatu0.net
ジョスウィドン批判ニュースに続報ないな
サイボーグ粛清されたか

280 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 12:16:33.83 ID:h0icFZJp0.net
やっぱり他の出演者が全く援護射撃してくれなかったのが痛い
裏方何人か乗っかってたけど、誰だかわからん人が言ってても信じていいのか微妙だし

281 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 15:42:08.52 ID:aGkEZpesF.net
信じていいかは微妙だとは思わないけど嘘なわけないだろうし
別に他の共演者がこの火に油を注ぐ必要はないと思う
これはこれで終わっていいでしょ

282 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 16:03:21.07 ID:aA3lGP3WM.net
完全に嘘だとは思わないけど、頭に血が上りすぎて過剰に言ってる可能性も無いとは言えないから盲目的に信じるのも問題
最近のセクハラ告発ブームに乗っかって嫌いなおっさんを潰そうとした女優がいて、でもよくよく調査してみたらそこまで酷いことされたわけでもなかった
みたいなケースも実際ハリウッドで起きてるから

283 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de33-ERT+):2020/07/06(月) 16:29:52 ID:db1bjVas0.net
ジョスだけならまだしもジェフジョンズとジョンバーグまで巻き込んだのはまずかったかもね
一番擁護してくれそうなモモアの新作は制作がジョンズとバーグだし
ジョスがバットガール降板した記事にいいねしたパティジェンキンズも
WW84だけじゃなく今後のアマゾンスピンオフやWW3でもジョンズと組んでるし

284 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-L+VC):2020/07/06(月) 17:18:32 ID:aRtThIqOa.net
文字通り権力に捻り潰されたんだろう。
正しい行いはしたけれど、暗雲の闇にメスが入る事は無かった。

285 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-L+VC):2020/07/06(月) 17:20:06 ID:TojBxM56a.net
>>277
セクハラ、ジョスおつ

286 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/06(月) 17:24:28 ID:AfSFmzd00.net
ケビン・スミスがジョスの非道な振る舞いを聞いたのがスカイウォーカーの夜明けの現場にお邪魔した時みたいだし
昨日今日貶めてやろうと思いついたわけじゃないのは確かだけどね

レイは脚本段階から関わっててザックに対する恩義がすごいから余計に腹に据えかねてたんだろう

287 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr23-Lx51):2020/07/06(月) 19:53:42 ID:MF4UXtKQr.net
クリエイターとか、アーティストったのは、キチガイと紙一重だったりする。
ある程度、キャリアのあるメンバーはそれを清濁併せ呑んでつきあってんだろ。

それが良いこととは言わんが、プロときて関わらない選択した人が多かったんだろうさ。

288 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-9ban):2020/07/06(月) 19:57:07 ID:he1CdEk3p.net
>>286
なんでスカイウォーカーの夜明けの現場でそんな話が出るんだ

289 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 20:06:25.03 ID:db1bjVas0.net
ケビン・スミスがスカイウォーカーランチに行ったら
そこにJLに関わったスタッフがいてその人から聞いたらしい

290 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/06(月) 21:06:46 ID:AqS5WspN0.net
キチガイならキチガイでいいけど下手したら刑事事件に発展しそうなことはやるなよと思う。

291 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 22:36:08.31 ID:wKnzOxcV0.net
製作の裏側はどうでもいいけどザックはちゃんと作れるのか心配だわ
BVSみたいなオナニー映画だったら承知せんぞ

292 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 22:48:05.73 ID:Is/N3EZ2d.net
ギャスパーノエやラースフォントリアーは許される感
トリアーなんて作品に携わるストレスだけでドキュメンタリー映画になるレベルだし
まあそれらは極だろうけど映画制作なんてどこまでセーフでどこからアウトかは割とグレーな世界なんだろうな

293 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-z1wt):2020/07/06(月) 23:30:40 ID:+Slxer9w0.net
新たなコンスタンティン映画がWBで企画中
https://twitter.com/DCU_Direct/status/1280143473698656258?s=19
マットライアンどう
(deleted an unsolicited ad)

294 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f6c-h0J+):2020/07/07(火) 00:06:19 ID:EsjW97Wo0.net
>>289
スカイウォーカーの夜明けこそキャストスタッフが逃亡したり内部分裂起こしてる大事故映画だけどね

295 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f6c-h0J+):2020/07/07(火) 00:07:56 ID:EsjW97Wo0.net
>>293
ここ最近の噂まとめるとやっぱりジャスティスリーグダークなのかね

296 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/07(火) 00:08:26 ID:VfivqoZL0.net
何言ってるんだこいつ…

297 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ee3-gK2+):2020/07/07(火) 00:16:57 ID:PIyo4UzG0.net
コンスタンティンはマットライアンがまじで原作通りに意識しててまあ好きだが、自分はやっぱキアヌの方が好きだったわ。煙草めっちゃかっこよく吸ってくれるから。

298 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 00:29:20.00 ID:tTRzOYUKa.net
キアヌもコンスタンティンをまたやりたいって言っていたけどどうだろう

コンスタンティンはジャスティスリーグ・ダークに繋がるだろうしね

299 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdaa-C4WJ):2020/07/07(火) 00:35:34 ID:wudGmoQyd.net
ファルシのルシばりの専門用語の多さと言う壁をどうにかせんとコンスタンティンは日本では受けない

300 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0371-l1aL):2020/07/07(火) 00:35:41 ID:MIAv3CoM0.net
ジャスティスリーグでジョスが再撮影した部分https://i.imgur.com/eBYIIDc.jpg
https://i.imgur.com/MppZFJ1.jpg
これにガルガドットの顔をCGで合成したんだとw
マジでキメラ映画だな

301 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0371-l1aL):2020/07/07(火) 00:36:51 ID:MIAv3CoM0.net
>>299
残念
コンスタンティンは日本で大ヒットしてる

302 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/07(火) 01:20:47 ID:sIn1Q2090.net
>>300
ツイッターではジョスと一緒になることを避けるためにこの方法をとったのでは?と言ってる人いるね

303 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8733-up82):2020/07/07(火) 01:31:04 ID:t4WRIpTX0.net
>>1
コロナとかBLMの現実の危機を経験した後にタイツを着たヒーローとか要らないんじゃないの?

304 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 233b-L+VC):2020/07/07(火) 01:57:57 ID:DuNyNe9r0.net
突然だけどブラックアダムって時代設定いつになるんだろうね。JSAが出るって話あったけど。

DCEU世界でもJSAが活躍した年代が実は存在していて、実際に1940年代が舞台の映画になればこれまた面白そうな映画になるんじゃないかなと思う。

ブラックアダムvsJSA→JSAがほぼ全滅に追い込まれるも、ブラックアダムをギリギリで封印→約80年後ブラックアダムが復活→vsシャザム
って展開だと、後先の影響を考えずJSAの魅力を存分に発揮する事ができるんじゃないかな。
ブラックアダムの凶悪な面も存分に描く事ができると思う。DC fandomでの発表が楽しみ。

305 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 233b-L+VC):2020/07/07(火) 02:00:38 ID:DuNyNe9r0.net
>>304
ブラックアダム封印までが『ブラックアダム』
80年後の復活が『シャザム!(続編)』って形

306 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 06:31:17.69 ID:aGmBeJ0g0.net
>>303
BLMはドラマ版ウォッチメン感あったな

307 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-PeUO):2020/07/07(火) 08:55:27 ID:U/JIZFbsa.net
もう知られてないヒーロー映画にしてそれをまとめて大作にするって手法を受け入れられる度量は今の観客にない
MCUの十年で消費され尽くしたと思う

308 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-z1wt):2020/07/07(火) 09:03:44 ID:pyINmUSMa.net
ジャスティスリーグ:リバースを開発中
https://dceumythic.com/2020/07/06/warner-brothers-is-in-development-on-a-justice-league-rebirth-film/

309 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 11:05:52.39 ID:KQPn7SWma.net
>>304
JSAいいね。ぜひ見てみたい。
スーパーマンの登場する何十年も前に、人知れず戦っていたヒーローたちがいた、というだけでも燃えるし、あのレトロなコスチュームを完璧に再現するのも面白いと思う。

310 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-oss0):2020/07/07(火) 12:33:33 ID:ENHmVMsFK.net
>>304
JSAとしばらく一緒に活動して、やはり現代の倫理観と噛み合わずに一戦の後に袂を別つストーリーは観てみたい
JSA解散は原作通りにマッカーシーの公聴会でのやり取りで

311 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/07(火) 12:53:13 ID:tTRzOYUKa.net
>>309
DCドラマStarGirlの冒頭シーンでありましたね
DC Stargirl Opening Scene || JSA vs Injustice Society || End of Golden Age
https://youtube.com/watch?v=xS2zESHccu0

312 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 14:06:49.96 ID:PIyo4UzG0.net
いい加減初代グリーンランタンとフラッシュとDr.フェイトがちゃんと加わってるJSAが見たいわ。

313 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/07(火) 15:07:58 ID:tTRzOYUKa.net
初代グリーン・ランタン/アラン・スコットはほとんど実写化されてない
Smallville(演:Doug Pinton)ぐらいじゃないかな

314 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:40:33.77 ID:ykIURlJHd.net
自分もスナイダーカットを熱望していた派であるけど
客観的に考えて、ジョス・ウェドンが悪の元凶のように叩かれてるけど、実際どうなんだろう?
職人監督が製作側の意向に沿って忠実な行動をして、作品を仕上げただけってことではないの?

315 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:53:13.13 ID:VfivqoZL0.net
ただ仕事を全うしただけならいいんだがね
ザック版をそれに関わってたスタッフの前でわざわざで扱き下ろしたり
役者が嫌がるようなセクハラカットねじ込む必要あるかって話よ、全く道理がない
自分から嫌われにいってるじゃん

316 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:55:49.78 ID:MIAv3CoM0.net
アベンジャーズ2作品撮ったのにケヴィン・ファイギにクビにされてる時点でお察し

317 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:56:50.24 ID:ev3eZ7A1d.net
まぁその仕上げた作品がイマイチだったからここでは評判よろしくないんだけど、それとはまた別にJLにまつわる諸々の八つ当たり相手にされてるフシはある
ザックは志半ばで引き摺り下ろされた悲劇の英雄、ワーナーは全ての黒幕たる諸悪の根源でジョスはその手先、みたいな
今回の件だって真偽はまだわかんないのに決定事項として扱われてるし

318 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:01:16.66 ID:P0l46Kd80.net
ザックがMOSとBVSでみんなの期待を悪い意味で裏切ったのが元凶でジョスティスリーグになったというのに
スナイダーカットも期待せずに待ってるほうがいいと思うけどね

319 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:01:43.05 ID:kOiGvgjW0.net
ザックのが絶対ビジュアルは良かったと思うんだけど
最初からこっちなら面白かったんだとは正直言いきれなよね

320 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:06:18.07 ID:ykIURlJHd.net
スナイダーカットが現実になろうとしている今
急にウェドン叩きが始まったのが何か胡散臭さを感じるんだよな
これって巧妙なステマじゃないのか

321 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:10:26.41 ID:P0l46Kd80.net
ザックは撮影監督としては本当に優秀なんだよ
場面場面を撮る技術は高い
でも物語まとめる能力ないからこうなってる
スナイダーカットでちゃんと監修してくれる人がいるといいんだが、これまでの情報だと完全に独断でやってる感がなぁ

322 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:10:46.15 ID:J8eHc9xFd.net
ザック2作が当時割と不評だったということが忘れられてる気はする
自分もすごく楽しみではあるけどスナイダーカットに過度な期待をかけられてるようでちょっと不憫

323 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:16:59.87 ID:bMQdHOR7r.net
ザックが務めを全うできなかったからジョスにお鉢が回ったっていうそもそもの話もどっかに行ってしまってると思う
事情が事情だから言いにくいけど

324 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:19:58.57 ID:P0l46Kd80.net
ザックのことだから続編に繋げる終わり方にするんだろうなぁと嫌な予感はする

325 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 21:29:57.04 ID:VfivqoZL0.net
アクアマンは撮影済みのヴァルコと会うカットで終わるんだろうけど
単独作には繋がるような内容なんだろうか、あるいは繋がるような編集にするのか

326 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdaa-L1t/):2020/07/07(火) 21:57:17 ID:ykIURlJHd.net
スナイダーカットのエンドクレジット後のインサートカットも気になるな
ルーサーとデスストロークは、また出て来るのか
それとも全然変わってしまうのか

327 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06f9-T3Uv):2020/07/07(火) 22:19:30 ID:bV9O69Sy0.net
その二人また出てくるならワンチャンベンアフバットマンのTVシリーズありえるんかな

328 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/07(火) 22:30:08 ID:sIn1Q2090.net
過去シークエンスのアレス対ヤングダークサイドのバトルもマジで楽しみ

329 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-h0J+):2020/07/07(火) 22:44:52 ID:Uucr1V3D0.net
アフレック版のバットマンのスーツが完璧すぎて
パティンソン版もダークナイト版もキートンの奴もダサく感じてしまう
まあザックスナイダーは毀誉褒貶ある監督だけど
アフレック版のスーツをデザインしたことと今までで一番カッコいいアクションシーンのマーサ救出シーン
を撮ったとこに関しては本当に凄いと思うよ

330 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 539d-X9Ut):2020/07/07(火) 22:53:30 ID:6JB8IJjx0.net
>>321
たしかに。ファイギレベルの人がとりまとめて、ザックが映像を作っていくとかならもっとすごいものが出来たと思うんだけどね
マーベル映画のマネする必要は感じないけど、もう少しどうにかして欲しいとDCファンとしては思う
それこそ昔のこと言うならグリーンランタン作るタイミングからしっかりしろよと

331 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-L+VC):2020/07/07(火) 23:03:59 ID:8thDa6rua.net
▼ZSJLについてわかっている事
◎ステッペンウルフが当初のイカツイデザインに戻る
☆ダークサイドが登場
◎バリーについての掘り下げが行われる
◎ビクターと両親の関係が詳細に描かれる
◎アーサーが戦闘面で活躍
◎ダイアナとブルースの会話が増える
◎ステッペンウルフの目的がより鮮明になる
(デザードとの交信シーン有り?)
◎ブルースの『スーパーマンの死』についての独白
◎クラークが再びスーパーマンとして立ち上がるまでの過程や葛藤がより深く描かれる
☆マーシャン・マンハンターが登場する
◎本編の90%が未公開シーン
◎過去の大戦中のアレスvsダークサイドが描かれる
◎グリーン・ランタン関連の何かが登場
☆ライアン・チョイ(アトム)が登場する
◎アイリス・ウェスト、ロン毛のヴァルコが出る
◎ジョナサン・ケントが再び登場??
◎バットマンの暗躍と活躍シーンが追加
(フライング・フォックス完成までの過程とそれに懸ける思い)

楽しみ

332 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63f0-MqVb):2020/07/07(火) 23:22:46 ID:sIn1Q2090.net
>>330
その辺はアクアマンぐらいから確実に変わってきてるし良くなってきてると肌で感じる
8月のDCファンドームなんかはその現れだと思うしDC作品へかなり意欲的に取り組んでると思うよ

333 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-hau5):2020/07/07(火) 23:29:32 ID:VfivqoZL0.net
ファンドームは日本語にも対応してるのがうれしい

334 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-gxAN):2020/07/08(水) 06:24:45 ID:W4E8shCVa.net
キューブでスーパーマン復活のくだりは変わらないの?

335 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 07:05:27.27 ID:6hHbzwUt0.net
スナイダーカット公開おめでとう!

336 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:10:37.95 ID:RP0Nx2HEr.net
これって公開したのがヒットしなかったから改めてスナイダーカットになったの?

337 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:47:53.08 ID:hbxxPQe7a.net
スナイダーカットってあの映画に何か足されたり引かれたりしたからって素晴らしいものになるとは到底思えないんだけど

338 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:58:50.16 ID:eHRe3tOda.net
元々スナイダーはダークナイトリターンズをコミック丸写し演出でやりたかったバーターで興味なかったスーパーマン撮り始めたからねえ。

339 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75be-rAIR):2020/07/08(水) 09:13:43 ID:MvjSjHNm0.net
JLをリブートしてくれて続編作ってくれたら本当にうれしい

340 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/08(水) 09:59:16 ID:GkkgCohsa.net
ザックの独断に3000万ドルもかける訳がない。
悪口じゃないよ、悪口じゃない。

ZSJLリリース発表時のAT&Tのコメントから読み取るに、『好き勝手』ではなく『多少は上の方向に従ってもらいますが、概ねあなたのビジョンを実現する為に尽力します』って感じのコメントだったから、もう一度賛否両論を起こすような出来にはならないと思う。

終止符を打ちたいのであれば、大金なんかかけずに尻切れトンボでさっさと切り捨てれば良いところを、
わざわざ墓から掘り起こしてまでJLを持ち出してきたところを見ると、何かしら「これは売れる!」と思えた部分があったんだろう

「話し合いを重ね、理解を深めた結果、ザックの思い描く類稀なる素晴らしいビジョンをぜひとも実現させたいと思った」ってコメントしてるし、ザック節全開だけれども、粗や独特のクセが無い。
そういう出来になるんじゃないかな。

今後のDCEUはZSJLにかかってる。
うまく行けば現行のシリーズの延長線で続行。
失敗すればこれにて完結。リセットからのマルチバースで再スタート。WBとしても背水の陣

ただ今の段階で相当ハードルが上がっているのは確か

341 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-hhnP):2020/07/08(水) 10:00:34 ID:D/HIO1at0.net
MoSやBvSが手放しで褒められるものじゃないから過度の期待せずに、でも楽しみにしているよ
悩めるスーパーマンは評価がまだ難しいところだけど、ベンバッツデスストロークと完璧なビジュアルの一方で、ルーサーはじめどうしてこうなったみたいな部分も多いからね
ワンウー、アクアマン、シャザムは名作だから、このクオリティ以上で続いてほしいものだね
ハーレイ2作品は本当にハーレイしかみるべきものがない内容だし、ポップコーン映画としてならランタンのがイイくらいだけど、ガンがクオリティ爆上げしてくれると信じたいところ

342 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/08(水) 10:05:13 ID:GkkgCohsa.net
ここに来てコンスタンティンとザターナの映画化の話が出てきたけど、これはどうもJJエイブラムスが望んでいるみたいだね。
単独をやってから集合ものをやりたいって考えなんだろうけど、この二人を単体で、しかも映画でって、
これまたハードルが高くて心配。
キアヌ版以上のキャスティング力が求められそう。

いっそのことJLDを映画でやれば良いんじゃない?
HBO MAX止まりは勿体ない企画な気がする。

343 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 10:31:08.25 ID:YU3PYd1/d.net
長編映画になるか、ドラマ形式のミニシリーズになるかはまだ未定だという話だが
映画の形にして欲しいと思う
ドラマ形式だと途切れ途切れ感あるから

344 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 10:39:53.56 ID:PGk/7Z+Sp.net
こういう時毎回思うけど、前作ったやつの好評な部分はそのまま持ってきちゃダメなの?
例えばキアヌのコンスタンティン良かったからそのまま演じてもらうとか、逆にシャイアラブーフはいらないからオファーしないとか
いや、必要ならシャイアラブーフいてもいいけどさ。キアヌだけじゃなくてピーターストーメアとティルダスウィントンも良かった。結構コンスタンティン好きですわ

345 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 11:27:56.06 ID:b4JdEqWM0.net
>>329
>キートンの奴もダサく感じてしまう
君ちょっとクライムアレイに来ようか?
あのコスチューム解釈が現在に至るアメコミ映画興隆の鍵と言っても過言ではないのに

346 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:18:37.73 ID:fWETaPjUM.net
ダサイっつーか古臭い

347 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 13:01:00.77 ID:fSuah1cR0.net
古いものに古臭いって(笑)

348 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 13:26:07.44 ID:tR3I1aB4d.net
今のアメコミ映画と比べてパッと観るとダサく感じるかも知れないけど
当時アメコミヒーロー映画はスーパーマン以外成功してるとは言い難い流れのなかでああいうデザインで勝負するのはかっこよかった
特にバートンの描く世界観、ニコルソンやデヴィートの怪演の相手としてはばっちりはまってたし逆に今のデザインの方があの作品では浮いてたと思う

349 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/08(水) 16:30:07 ID:GkkgCohsa.net
好みや感じ方は人それぞれ

350 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 255b-wtXw):2020/07/08(水) 17:30:28 ID:4u0e+H9J0.net
久々にMoS見直したが頻繁に回想が入る構成でも分かりやすい。スーパーマンを復活させた傑作には違いないわ。
そのままBvS見たけどやっぱ分かりにくい。何度見てもマーサ〜は駄目だった。この違い何なの。ノーランがいないと駄目なんか

351 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-6wWl):2020/07/08(水) 17:48:47 ID:b4JdEqWM0.net
>>350
BvSはエクステンド版見た?
それで解り難いとしたらちょっと…

352 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-LoFw):2020/07/08(水) 17:51:33 ID:063WMDbJ0.net
トラウマになってる母と同じ名を聞いてクソコテ状態からちょっとだけ理性を取り戻すのはいいと思うよ
いきなり「マーサが殺される」っていうセリフの運びが引っかかる原因かな

353 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:02:11.23 ID:ESslzuM00.net
MOSでは「You think you can threaten my mother!」だったから
BvSでいきなりマーサと言われて引っかかってしまう人がいるのもしょうがない

354 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:13:49.89 ID:VuERqBHo0.net
クラークはウェイン夫妻の事も当然知っていて、
ブルースなら理性を取り戻してくれるのでは、と
敢えて「マーサ」って読んだんじゃないかと。

まぁそういう描写があるわけじゃないからなんとも言えないけど。
ただあそこで急に「母が殺される」で『mom』って使うのもなんだか違和感。種族も違えば血の繋がりもない。
クラークとマーサの特殊な繋がりがあのシーンの「マーサ」に繋がったんだと思う。

ブルースは両親を救えなかった事に今も悩み続け、そのトラウマを抱え続けている。
トーマス・ウェインの最後の言葉「マーサ...」と繋がりフラッシュバックしたんだろう。
ベンバッツのキャラクター性を理解していれば何ら問題は感じなかった。

そもそも【敵】で無いことは明白なのに、あそこまで躍起になってスーパーマン殺しにかかってる時点でBvS中のブルースは、我を失いどうかしちゃってる。
救出戦からのバットマンが本来の彼。スーパーマンにも家族がいる事を知り、そして悔やみ、正義の心を取り戻した。

355 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d42-ucCN):2020/07/08(水) 18:35:10 ID:IvHaoUG80.net
ザックはドラマ部分撮るのがなあ。
役者の表情が全部同じに見えるのもあって「わかりにくい」んだと思う。

356 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:10:10.38 ID:1kmmAKhja.net
みんなダークナイトは
IMAXレーザーと4DXどっち観る?
やはり両方観るのか?

357 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-6wWl):2020/07/08(水) 19:21:14 ID:b4JdEqWM0.net
4DXには何の興味もない

358 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:46:06.32 ID:4u0e+H9J0.net
4DXなんて邪道

359 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:55:06.40 ID:/DuktA6n0.net
個人的には3Dと吹替も邪道だと思ってる

360 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:06:37.30 ID:6x2gq2Pva.net
>>352
お前に殺されるのはもうどうにもならないみたいだから諦めるけど最後に一言言うとマーサ・ケントが殺されるから救ってくれ、みたいな感じだろ

361 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:16:56.79 ID:D/HIO1at0.net
個人的にエクステンデッドじゃなくても全然分かるけど、それは俺がザック好きDCスキーだから分かるだけだと思う
まぁ展開がわかりやすいわかりにくいとかは観たバージョンや個人差もあるからちょっとおくとして、
問題はMoSからBvSまでそれこそもう一作スーパーマンものをやらなかったことじゃないかな
その一作でスーパーマンにしっかり活動してもらいつつ、ルーサー出したり、ラストのおまけでベンバッツ登場匂わせる
そしたらBvSも色々丁寧に描いたりバットマン主軸にダークナイトリターズ風味をより強くしたりできて、無理やり急展開にせずともドラマ性もエンタメ性も高まるはず

362 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:26:55.88 ID:K2rehQf/0.net
>>356
エキスポ一択

363 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:29:42.23 ID:K2rehQf/0.net
MOSの続きでメトロポリス破壊について裁判にかけられるってのがしっくり来るんだけど、中東の村での殺人についてとか意味不明すぎてな
ザックはこういうところ歪んでると思うわ
脚本だけノーランに任せとけば完璧だったろうに

364 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:38:58.55 ID:NMSV7VCC0.net
DCは単独作だとめちゃくちゃ本気出すイメージが強い
MoSとBvSの間にもう一個くらい作品があればよりブルース、クラークに感情移入しやすかったかもね

365 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:41:45.25 ID:/DuktA6n0.net
ツイッター見てたらDCEUスレでもたまに目にするゴンザレスによって以下が話題になってた
ゴンザレス発信の情報の信憑性がどれほどのものか分からないけど

・ジャスティスリーグリバース、コンスタンティンの映画は製作される予定無し
・バットマンビヨンドにバットガールは登場しない

366 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:42:39.22 ID:b4JdEqWM0.net
公開時から繰り返し言われてるように
MoSを
誕生編と冒険編のコンパチにしちゃったのがつまづきの始まり

367 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:43:55.56 ID:063WMDbJ0.net
>>363
そこはそんなおかしいとは思わなかったけど
メトロポリスを破壊したと同時に多くの人助けをしてたから人類にとって完全な脅威かどうか測りかてねたけど
敵意があると判断して(ルーサーの差し金で)裁判することにしたって流れでしょ

368 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 21:04:01.73 ID:yzX462M50.net
>>363
MOSでなあなあになった、「強大な力を持つ宇宙人を自由にさせておく」ことへの疑問と不安を煽るために、
観客側にはメトロポリス破壊をブルース視点で見せ、作中世界には殺戮という偽装工作を仕掛けるのは、そんなにおかしくないと思う
理解しづらいのは、「救世主面しているお前が気に食わないから、徹底的に破滅させてやる」というルーサーの動機や心理の方かな

369 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 22:57:47.46 ID:K2rehQf/0.net
>>368
BVS冒頭でルーサーの手下達が射殺するシーンが入ってるから観客からしたら本当に茶番でしかない
観客が犯人わかりきってる演出とか名探偵コナンでもやらねーよ
せめてこのシーンが無ければまだマシになったのかもしれない

370 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:17:02.56 ID:ESslzuM00.net
理解しずらいとは思わないし理屈自体は通ってると思うけど
車いす男に代表されるスーパーマンに不満を持つ層をレックスが裏で操って世論を誘導し
公聴会までもっていくという流れの方がシンプルにできて
他に時間割けたんじゃないのかなという気はする

371 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:49:42.94 ID:063WMDbJ0.net
>>370
その流れも同時にやってたけどね
元社員もそうだしスーパーマンに夫を殺されたってルーサーの差し金で嘘の証言したおばさんとか

372 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:50:13.00 ID:CUouacM/0.net
大体あの公聴会のシーンに何の意味があるんだ?あれで爆破したところで誰もスーパーマンのせいだと思わないだろ。レックスが車椅子あげたんだからレックスが疑われるだろうし。

373 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:01:17.74 ID:M1Mz5Xvs0.net
今の現実のアメリカを見りゃスーパーマンを疑うやつがいないなんて全く思えんよ

374 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:03:07.06 ID:12w3BWOc0.net
>>371
そっちだけで良かったと思うんだけどね
あと夫を殺されたって嘘言ったおばさんはアフリカの件でしょ

375 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:12:33.22 ID:M1Mz5Xvs0.net
>>374
そのつもりだけど
世論誘導のために不信感を植え付ける方法の一つだったでしょ

376 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:21:14.26 ID:zCdnslfAa.net
クリプトン船を研究する許可と時間が欲しいからスーパーマンのネガキャンして爆破して山籠りに持ち込んでるんだろ

377 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:25:25.83 ID:12w3BWOc0.net
>>375
ああ、すまん俺が言葉足らずだった
アフリカのプロット無しでMOSの件だけでも
同じ方向に話持って行けたんじゃないかと言いたかったんだよね

まあBvSは好きなんだけどもうちょい整理すれば
クラークとブルースの掘り下げにもっと時間割けたんじゃないかなあと

378 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:39:08.22 ID:ccxEiyqI0.net
スーパーマンをよく思わない人物の自爆テロにより
大勢の人が死ぬ

結論:スーパーマンが悪い

この理不尽さを描くためだろう。
『スーパーマンが原因なはずがない!』鑑賞者はそう思うのに、あの世界ではあたかもスーパーマンこそが悪の元凶のように取り糺される。おかしい。
鑑賞者が抱く違和感こそが狙いなんじゃないかと考える。

視聴者の固定概念【スーパーマンは正義で無敵】
これへのアンチテーゼがBvSなんじゃないかな、

スーパーマンも万能じゃないし、全知全能の神ではない。人と同じように悩むし、誰かを愛おしく思ったりもする。そして人と同じように「死」も訪れる。

テーマが大き過ぎてうまく扱い切れなかったのと、描写不足なのは否めないけれど、理解できないテーマではない。
鑑賞者によって、意見や感じたものが大きく異なる作品だと思う。

見えない部分を自分なりに考察する事で真の面白さを発揮する映画。いい意味で変人しか好かない映画。
賛否が生まれるのは必然だったと思う。


だから好き。

379 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bf9-PvGM):2020/07/09(木) 00:47:26 ID:9sghDzTq0.net
コンスタンティンまたやるなら日本版のキャッチフレーズは
昔テレビ放送したときにラテ欄にかいてあった蒼眼の陰陽師になるんだろうか

380 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad6c-c9t6):2020/07/09(木) 02:06:55 ID:kN1Bv7FG0.net
ジミー・オルセンを雑に殺したりディックを故人にしようとしたり、
そういう扱いがザックの好きじゃないところだわ。

381 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/09(木) 03:40:12 ID:zrO6dUzNa.net
考え方や価値観は人それぞれだからね、

ディックが既に死んでいるのは、ベンバッツのキャラクター性に於いて大きく絡んでくる重要な要素だし、
CIA捜査官がたまたまジミー・オルセンだったってだけで、DCEUのデイリー・プラネットにも薄ハゲのジミー枠が居た。

個人的にはこんな世界線があっても良いなと思えた。

382 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-XYGa):2020/07/09(木) 03:43:37 ID:zrO6dUzNa.net
>>381
「意味も無く殺すから嫌い」って感じのニュアンスだったから、「その設定にもちゃんと意味があるんだと思うよ」ってコメント。

ジミーの件は『あのジミー・オルセンがCIA!?』って小ネタなんだと思う。

383 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 05:42:20.31 ID:5bAuRNx9a.net
>>362
どっち観るかきいてんだよ
おまえバカすぎだろ

384 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 06:16:42.69 ID:GqRh7XNw0.net
ジミーがCIAなのはレッドサンからの流用なんじゃないの

385 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 06:54:18.91 ID:oGQDppN30.net
>>383
エキスポって言えばどっちかわかるやろ普通

386 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-56sh):2020/07/09(木) 07:05:33 ID:tgPL+EEb0.net
>>378
一般民衆ならともかくバットマンまでそれで扇動されるのは意味不明だよ。大体、意味不明な理屈で扇動される人ってそう簡単には修正できないのがリアルでの出来事だからそれを母親の名前が同じだったぐらいで改心する展開とかわけわからないし。
スーパーマンがいると多くの人が犠牲になるってことを彼に母親がいるってはなしでは何も訂正できないしね

387 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239c-87yM):2020/07/09(木) 07:34:50 ID:GqRh7XNw0.net
意味不明かなぁ...
あのバットマンは20年ゴッサムシティで犯罪と戦い続けるも治安は良くならないし相棒は失う真っ暗な闇の中にいたブルースウェインであって

そんな状況下に地球人からしたら得体の知れないスーパーマンがメトロポリスに現れ同族の宇宙人との戦いを地球で繰り広げたくさんの人が亡くなり自分の会社も人材もボロボロになった上に

スーパーマンがメトロポリスを拠点に活動をおこなった事で隣市のゴッサムシティに犯罪者が逃げてきて犯罪率が4倍に膨れ上がり
宇宙人の地球侵略を防いだスーパーマンという声がある一方で何も語らない勝手に地球に住み着いた移民の宇宙人を信用できない人達もいて

ブルースの怒りも恐怖も自警精神も限界にきていたのだから
バットマンがスーパーマン倒すしかないってなるのも仕方ないし

マーサ!は確かに露骨だけれどあれはスーパーマンにも母親がいるんだって事より自分がなぜバットマンになったかの原点をあの状況下で改めて思い出して思い止まっただけで
改心したのはスーパーマンが自己犠牲で槍ぶっさしてぶっさされて死んだヒーローたる自己犠牲精神見たからでしょ

388 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/09(木) 07:44:57 ID:5bAuRNx9a.net
>>385
https://i.imgur.com/Dx5Sf5U.png

https://i.imgur.com/MTPcswS.png

映画館の事じゃないの?エキスポって
どっち観るかきいてるんだよ?
最新のレーザーあるからそれ一択ってこと?
今時レーザーなんてどこにでもあるけど?
別にいいけど
わかるやろって関西人て自分の狭い世界が全部だと思ってるんだろうな
死んで欲しいわ

389 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-6Igw):2020/07/09(木) 07:50:52 ID:XEyPe42YK.net
いきなりパラノイア気味バットマン出すのは、ちょっと早すぎたかもね
原作ですら数年間かけた話だったのに

390 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 07:57:19.76 ID:4FfdCW9+0.net
スーパーマン単独を誕生編と冒険編に分ける
真っ当なヒーローだったころのバットマン単独を最低一作作る

これをやってからのBVSなら絶対今より受けた
巨神兵復活と同じ失敗をしている

391 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 07:58:39.50 ID:zCdnslfAa.net
何年かける計画だよ

392 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 07:59:25.55 ID:KXSoRucVp.net
>>388
しょうもない言い争いはやめなよ
イライラしても何も良いことないぞ

393 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:11:42.89 ID:N8eyy9Vgd.net
1本ぐらいはバットマン単独入れてからBvSやっとけば今よりはましだったんじゃないかなぁとは思う部分はある
とはいえBvSの状態のブルース見てると終盤は暗い展開になりそうだからそれがいいかといわれたらあれだけど

394 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:18:40.22 ID:4FfdCW9+0.net
バットマン単独の最後でBvSのイントロ部分が入って「続く!」ってなったらちょっとすごかった気がする

395 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:18:52.81 ID:S3Z3/SReM.net
>>387

>あのバットマンは20年ゴッサムシティで犯罪と戦い続けるも治安は良くならないし相棒は失う真っ暗な闇の中にいたブルースウェインであって

この流れが映画内か前作で描かれていたなら評価も変わっていたかもね

批判的な意見をする人にアルティメットVer.のことを持ち出す人がいるけどさぁ
そもそも映画館で見ておもしろいと思わなければ普通の人は円盤買わないから

396 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:26:08.18 ID:S2tp1QNS0.net
ディックも社員たちも死んじゃったからブルースはタガが外れてしまっていて中盤までひたすら狂人なのはわかるけど、観客がバットマンのバックボーンを知ってること前提で進んでいってるところはあるね
今更オリジン描く必要はないけど

397 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:26:59.76 ID:ccxEiyqI0.net
>>386
そもそもブルースは扇動されていない。己の行動は全て自らの確固たる意志によるもの。
結果的に「ルーサーに操られていた」って形なだけであって、【ブルースから見たスーパーマン】は決して間違いではない。脅威になりうる可能性は十分ある。

自らが脅威とみなした者を、自らの手で殺害しようとした。そして「マーサ」という名前にハッとさせられ
>>387の言う通り『自分がなぜバットマンになったかの原点をあの状況下で改めて思い出して思い止まった』だけ。

ブルースは、幼い頃に家族を奪われ、苦しみを背負い続けた。ブルースにとって【家族】というのは永遠のトラウマであり、永遠のコンプレックス。

『母親の名前が同じだったぐらいで改心する展開』とあるけれど、BvS時点でブルースの持つ不信感は何一つとして解決していない。【一時休戦】なだけであって、完全に和解したわけではない。

直後のブルースの台詞、直訳は「今夜マーサは死なせない」。最後の最後まで分かり合うことの出来ないままクラークは死に、世界は悲しみの渦に包まれる。

世界の反応によるブルース自身の考え方の変化がZSJLで描かれ、JL最終戦+スーパーマン復活の為に躍起になるブルースの心情がより深く描かれる事になっていたんだと思う。
JLラストでは、世界を救う為にバットマンが命を懸ける展開が描かれてるし。

398 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:29:09.85 ID:axfW9zQXd.net
マーサで戦いが終わるシーンは展開のバカっぽさもあるし、何よりもバットマンが持ってたスーパーマン戦う動機は何も解決してないのに戦いが終わるっていう不自然さはアルティメットエディションでも消えない

399 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:32:49.70 ID:4FfdCW9+0.net
>バットマンが持ってたスーパーマン戦う動機は何も解決してない
え?

400 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:39:04.17 ID:zrO6dUzNa.net
ダークナイトの影響が色濃く残る中で、WBとしてはバットマンの新作に手を出す勇気がなかったんだろう。

バットマン単独を打つべきだったのはごもっともだし、「突飛」な印象は軽減されていたと思う。
ただ今更何言ったってしょうがない。

単独が無くてもベンバッツは充分印象的なバットマンだったし、マーサ救出戦だけでお釣りが来るレベル。
仮にロビン殺害までをBvS前に描いていたとして、あの時期は完全にタイミングが悪かった。

BvSがあったからWWが世に放たれ、アクアマンのヒットが生まれた。どれもこれも起こるべくして起きた事象なんだよ、きっと。

401 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 08:53:22.04 ID:S3eV8D2Ba.net
何か気になって昨夜長尺BvS見たけど
スーパーマンが嵌められてるのを解いていく流れとスッパマン自身の葛藤を切らずに描かないと映画自体成り立たないんだよね。
怪物含めてウォッチメンと同じ事をやった劣化版に見えてしまう問題はあるけど。

402 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:00:11.83 ID:axfW9zQXd.net
>>399
1%でも人類の脅威になる可能性があるのなら戦わなければいけないってのが動機でしょ?

403 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:02:24.07 ID:axfW9zQXd.net
BVSは割と好きな映画ではあるけどシナリオが雑であるっていうのは否定しようがない欠点だと思う

404 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:15:50.05 ID:XjkEeZCDM.net
まさにこれ
良いシーンはあるけど、シナリオはほんとダメ

405 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:55:39.90 ID:thVHX6e+0.net
>>402
それ言ったら仲違いしてなくても戦わないといけなくなる

406 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:58:49.25 ID:kDqESoBW0.net
まあ、ザックはコミックの絵を実写動画にすることには
長けてるけどストーリーテーラーではないんだよね

407 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d0e-pR5Q):2020/07/09(木) 10:14:49 ID:M+q93fTr0.net
海外でも未だにBvSが議論されてて期待値が相当高かったのが伺える

408 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-CrOT):2020/07/09(木) 10:42:31 ID:GbRtYC3Md.net
ベンアフレックバッツは登場して戦闘するスーパーマンを睨み付けるシーンだけでお釣りがきたわ
ノーランバッツに何の思い入れもないけど、あの場面だけでバットマンはこの役者が一番って思えたな

409 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-56sh):2020/07/09(木) 10:56:45 ID:axfW9zQXd.net
>>405
セリフで説明してしまったからね。結局何のために戦ったの?という結論になる。

410 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 11:31:20.38 ID:tMPdydPud.net
BvSは何だかんだザックの作品として独創的ではあったからストーリー面含めてそれに乗れる派と乗れない派で分裂してる感じなのかな
ただ世評イメージとしては若干バカにされてるニュアンスが強いのかなとデッドプール2を見て思った

411 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 11:32:29.51 ID:LqgxHYpfr.net
BvSではグダグダしながらも自己犠牲の英雄に着地したスーパーマンが、結局JLで得体の知れない時限爆弾に戻っちゃったのがアレだわ
ザックとジョスどっちの発案なのか知らんけど

412 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:33:14.49 ID:4V+ZCPdeM.net
結局ジャスティスリーグの前座的な位置づけがもったいない印象だなあ。
ネタとしてはジャスティスリーグより大きいと思うんだけど。

413 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:37:08.54 ID:RVQfBhb7d.net
>>400
単にWWやアクアマンがBvSと同じシリーズの後発ってだけだろ
BvSでの鮮烈デビューが貢献したところはあるかもしれないけど、ヒットしたのはガルやパティジェンキンスらが頑張ったから
アクアマンに至ってはBvSやJLなんか何の追い風にもなってないんだから、全てはモモアやジェームズワンらのお手柄
強引に塞翁が馬みたくまとめようとしても無理がある

あと何でいちいちWi-Fi繋げたり切ったりするの?

414 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:39:08.31 ID:K1CSUMAGH.net
>>412
そうなんだよね。話の内容としては滅茶苦茶多いんだよね。純粋にバットマン対スーパーマンだけの話ならまだ綺麗にまとまっただろうけど、ジャスティスリーグ序章、スーパーマンの死、ワンダーウーマンの紹介とか要素を入れすぎてる。

415 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:47:37.92 ID:GbRtYC3Md.net
ワンダーウーマンもゆくゆくはガル降板して、他の女優が演じるんだろうな。
10年を目安に2027年頃交代?

416 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 13:18:06.67 ID:/NCSPIWy0.net
なぜジェイソンじゃなくてディックが死なせたのかとか不思議だけど、やっぱりMoSとBvSの間に最低1作挟むべきだったよね
バットマンのことみんな知ってるっしょとはいえ、オリジンは飽きるほど描かれてるものの、映画だけでもさまざまなバットマンが存在するからな
殺し上等のバートン版バッツ、明るいシューマッハ版バッツ、カッコイイけどメンタル弱いノーラン版バッツ
ベンバッツがどんなバットマンなのかということをもう少し丁寧に表現すべきだったし、スーパーマンもバットマンもBvSに至るまで、どんな活動をして、何を背負ってきて、どういう思想に持つようになったかを描けたら良かったなと
そうすればBvSでのセリフや映像だけでもシビれる各名シーンがより魅力的で説得力あるものになったと思う

417 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:09:47.52 ID:8WMdmS6/0.net
JLに何を足そうが面白くなるとは思えない

418 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:21:10.70 ID:N3D3C7xTa.net
「BVS」全てにおいて動機付けが弱かったと思う
バットマンがスーパーマンを排除しようと思うところ、母親の名前だけで思考停止になるところ

419 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:27:36.50 ID:S2tp1QNS0.net
ほぼ初登場のメンバー三人も出してジャスティスリーグをチームアップさせるのはちょっと無茶だったというか
あ、フラッシュを目で追うスーパーマンは良かったです

420 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:33:59.35 ID:HV+irHQ8d.net
スーパーマンとワンダーウーマンの頭突き合戦も良かった

421 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 16:02:20.05 ID:GqRh7XNw0.net
ベンアフすげー細くなったな20〜30代の頃みたい細マッチョ
去年とかおじさんくまさんみたいだったに
やっぱ若い彼女作ると変わるんかな

422 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 16:07:27.51 ID:6ryi1qfZ0.net
スーパーマンはヒーローか危険物か?みたいな問題提起だったのにルーサーが議会のおばちゃん殺して有耶無耶にしたのはちょっと印象悪い。

423 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 17:19:41.42 ID:/EQyhm6Ja.net
>>422
俺もあそこは爆破で有耶無耶にしちゃ駄目だろって思った
そこを軸に物語が動いてた所だったのに

424 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 17:23:21.80 ID:tLFgPtSAd.net
HBO Maxは日本でのサービス未定だよな
日本ではJLSCはどうやってリリースされるんだろう?
自分的にはやはり映画館で見たい
パンフやグッズも買えるしね

4時間程度あるらしいから、Papt1と2に分けて3ヶ月間隔ぐらいで劇場公開してほしい

425 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 17:43:33.01 ID:K1CSUMAGH.net
>>424
普通に考えれば円盤かアマゾンプライムとかで配信されるかのどっちかじゃない?

426 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 19:44:31.21 ID:z3pf5Mzja.net
1週間限定でいいから映画館でやってくれ

427 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 19:55:58.04 ID:oGQDppN30.net
>>388
>今時レーザーなんてどこにでもあるけど?

ずいぶん狭い視野をお持ちでw
田舎モンは完全版見れずに死んだらええよ

428 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 06:05:56.56 ID:tbCsK583a.net
>>427
ワイ新宿やからトーホーで毎回最速でみてるけど
大阪民国みたいなカッペ以下の外国人は黙ってろよ

429 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239c-87yM):2020/07/10(金) 06:27:57 ID:+ro2w1fA0.net
無意味な争いすんなよ

430 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-2R5X):2020/07/10(金) 11:18:23 ID:tyPVF+KSa.net
そういえば、DCEUにヒーローたちの幼少期ちょくちょく出てくるけど(クラーク、ブルース、ダイアナ、アーサー、一応ビリーも)、スゲー似てるよな
特にアーサー役の子は本当にモモアの幼少期か?っていうぐらい似てると思う

431 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-2R5X):2020/07/10(金) 11:33:49 ID:tyPVF+KSa.net
>>430
忘れてた
BoPのヘレナも追加で

432 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spa1-+3ZL):2020/07/10(金) 12:28:26 ID:TnH0EsNKp.net
>>430
BvSの子供ブルースはモロにベンアフの幼少期に寄せてたなw

433 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 13:50:31.33 ID:HxuxFAEA0.net
幻のジョセフゴードンレヴィットの全身タイツ姿は見れますか?

434 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 15:49:42.99 ID:vyjpp3FEd.net
BvSはワンダーウーマンの登場シーンだけでご飯三杯はいける
X-menアポカリのクイシル活躍シーンと同じであの映画の存在意義がアレ一点に集約されてる
他は知らん

435 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75be-D6PD):2020/07/10(金) 16:25:13 ID:wUPaFz5M0.net
BvSはバッツ怒りの暴走帰宅でイケる

436 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-rbrm):2020/07/10(金) 16:29:51 ID:C3Ww/VxKa.net
スーパーマンに屋根はぎ取られた後に修理して帰ったと思うと泣ける

437 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-Te13):2020/07/10(金) 20:32:01 ID:P/OxAZO5a.net
ダイナミック人身事故(なお車が破損)が最高だろ

438 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 21:28:56.32 ID:vXczogiU0.net
あそこ、スーパーマンの姿見て殺意満々になってアクセル全開とかならカッコ良かったけどブレーキ踏んじゃう所がかわいい

439 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 22:46:44.23 ID:0BLu9v6O0.net
あのカーチェイスシーンは、あんだけド派手に暴走してるのに、GCPD来なくて、ゴッサム荒みすぎって思ったわ

440 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 23:46:42.37 ID:+ro2w1fA0.net
廃墟の港だそうだし
警察もすぐにはこなかったんじゃないのかな

とも思うが最初のバットマン登場シーンでパトカーの中でアメフト見てるゴッサムポリスはその廃墟らしいゴッサム港にパトカー止めてたりするから
巡回ポイントではあんだろうけれど
そんな港で大掛かりに目立つだろってくらいに堂々と奴等が犯罪活動してたとこを見るとさすがゴッサムって事なんだろうね

441 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 01:12:52.19 ID:crJcAavt0.net
>>440
バットマンが見境なく暴れるから安全を十分に確認してから対応できるまで待機してるんだろ

442 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b33-Bqa1):2020/07/11(土) 02:09:35 ID:Lk0BFeac0.net
ゴッサム市警を主役にしたHBO Maxのドラマが発表された
リーブス版バットマンと同じユニバースが舞台で
ソプラノズやブロードウォーク・エンパイアの脚本家が担当するとのこと
コミックのGotham Centralみたいになるのかな
https://www.syfy.com/syfywire/matt-reeves-spinoff-batman-gotham-police-hbo-max

443 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-X/TW):2020/07/11(土) 07:31:04 ID:+KySoGTv0.net
>>442
主役はゴードン警部補だろうなぁ

444 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-6Igw):2020/07/11(土) 07:49:18 ID:acpgH5fXK.net
バッツのヴィランでソプラノズをやるのか
ペンギン主人公で

445 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 07:57:14.86 ID:EUwz17pDa.net
>>442
The Batman (2021) の世界ね

446 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 08:17:48.28 ID:Fp0Rs2Z20.net
豚とかカレンダーみたいな猟奇犯のヴィランをゴッサム市警の警察が捜査するみたいなの見たいもんだよね

447 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:18:26.16 ID:tN9Yh2r3a.net
今度はバットマンがいる話でのドラマのゴッサムみたいなもんだな。ここはヴィランの魅力の出しどころだな。

448 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 19:32:20.07 ID:vuVOpg1D0.net
最終回にカメオでパティンソンバットマンが出そう

449 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 21:36:32.55 ID:Tzqhk3h/a.net
https://i.imgur.com/agDiJSy.jpg

結局4DXでみた

450 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 22:26:30.14 ID:vKwsEg0ra.net
ダークナイトって本当に傑作だな

451 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 22:27:10.41 ID:S3rTI20Xd.net
ヘレンスレーターのスーパーガール
ゲロゴミおもろなかったんだがドラマ面白いの?

452 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 22:39:17.23 ID:FdWLii9u0.net
>ヘレンスレーターのスーパーガール
あれはミニスカを愛でるための映画では
あとフェイダナウェイの珍演

453 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 23:58:20.62 ID:ZC20R/fN0.net
>>451
メリッサ・ブノワが可愛いので見てる

454 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d11-ft6K):2020/07/12(日) 00:19:38 ID:KQckWaQt0.net
>>451
スーパーガールスレの半分は「メリッサかわいい」で出来ている
アローバーススレでは「アローバースの女キャラは死人かクズかビッチ。もしくはその合わせ技。ただしスーパーガール以外は」

つまり、メリッサブノワはかわいい

455 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 00:57:39.17 ID:5Ru2Do7r0.net
メリッサはダウニースタークやヒューウルヴァリンとまでは行かなくともそれの次くらいに支持されてるんじゃなかろうか

456 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 01:25:18.25 ID:fUAc+0IJ0.net
今アローバーススレ見に行ったけど、すげぇ面倒くさい感じになってるわ。バットウーマンの主役変えて黒人俳優になった事について議論になってる。

457 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 03:48:06.09 ID:OBAyqkbw0.net
念願だったIMAXでダークナイト観れてよかった
パンフ売ってたから買っちゃった

458 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 05:50:06.86 ID:Cx8mvT6+0.net
>>454
てめーは、ダニエル パナベイカー好きの、わいを怒らせた

459 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 13:48:56.28 ID:paM7AsCd0.net
スーパーマンの映画はやっぱレックスルーサーの方を応援してしまうなぁ
チート相手に対して人類の極限まで高められた頭脳と野心だけで挑んむって善悪抜きにしてかっこ良すぎるわ

460 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 753b-XYGa):2020/07/12(日) 13:56:02 ID:hVFl98xx0.net
▽『バットマン フォーエヴァー』ダーク&シリアスな3時間版があった、ただし公開予定ナシ
https://theriver.jp/batman-forever-dcut-exists/
公開から25年が経った今、『バットマン フォーエヴァー』に170分のディレクターズカット版が存在するという噂が流れた。
作家・ジャーナリストのマーク・ベルナルダン氏によると、そのバージョンは「よりダークでシリアスな」仕上がりになっていたとのこと。
追って米Varietyは、シュマッカー監督が「よりダークな」「より長いバージョン」を制作していたとの情報は事実だと伝えている。

報道によると、この“シュマッカー・カット”はトミー・リー・ジョーンズ演じるトゥーフェイスがアーカム・アサイラムを脱走する場面から始まり、
ジム・キャリー演じるリドラーとバットケーブを襲撃しに訪れる場面も完成版より長かったという。
ちなみに、ブルース・ウェインが人間サイズのコウモリと対峙するシーンもあったとか……。

またディレクターズカット版のポイントは、ブルース・ウェインが抱えている精神的な問題を描くことに長い時間が割かれ、それがバットマンとしての覚醒に繋がっていたということ。
完成版とは異なり、当初はバートン版『バットマン』にも通じるダークさをはらむ物語だったことがうかがえる。

『バットマン フォーエヴァー』は、シュマッカーの意図通りではなく、なんらかの理由から編集が施されての劇場公開となった。米ワーナー・ブラザースによると、このバージョンを公開するかどうかの話し合いは行われておらず、当時の映像が残っているかどうかも定かではないという。


いつの時代もWBはWBだな。
今となんにも変わってない。
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2020/07/fullres-00455920.jpg

461 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 753b-XYGa):2020/07/12(日) 14:02:24 ID:hVFl98xx0.net
>>460
▼フォーエバー、未公開シーン集
https://youtu.be/Dfzzal8keIU
▼音楽アリの巨大蝙蝠シーン
https://youtu.be/I3HwRnU4ryM

フォーエバーは結構好き。
暗いのも観てみたかったな、
シュマッカー監督が亡くなった今、復元はより難しいかも......

462 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4593-273p):2020/07/12(日) 14:02:55 ID:EfHVDmP10.net
それ言ったら自由に出来たのはリターンズだけでバートン一作目も何割かはプロデューサー大暴走の産物だし。

463 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 14:32:35.00 ID:MfbHbPUr0.net
ワーナー云々じゃなくてハリウッドじゃそれが普通だけどね
完全な自由を保障された監督なんて片手くらいしかいないんじゃない

464 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 16:13:47.40 ID:F6oG3/tGd.net
個人的に旧4部作はニコルソン以外全部凡若しくはそれ以下

465 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 16:21:20.11 ID:K8mvx+000.net
フラッシュの映画にもしガスティンフラッシュ出るのならメリッサも出してほしい。アメルは無理そうだけど(オリバー死んでるし)

466 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 17:07:53.85 ID:nymfxa1Kd.net
>>463
だよな
アメコミ映画は回顧される機会が多いから話題に出やすいだけで他にも似たようなケースはゴマンとある

467 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 17:48:58.13 ID:7DBv4vA90.net
ダークナイトIMAX
ジョーカーの
「混沌。それはfairだ」の字幕が正しく「公平」に直ってたな
ソフト版ではそうなってるの?

468 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d42-ucCN):2020/07/12(日) 18:55:20 ID:176MvgaM0.net
>>462
むしろ1作目はバートンが職人に徹したから面白かった。
リターンズはバートンの悪い意味での原作クラッシュがキツかった。

469 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-HrYf):2020/07/12(日) 19:05:38 ID:1imYnn7N0.net
でもDC映画に関しては始めは好きに作っていいとか言いながらいざ完成するとやっぱり気に入らないってなって改変させるのが多過ぎ

470 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 19:48:12.17 ID:vD1Z57v00.net
ダークナイトが公開されるまで、世間的に傑作として評価されてたのはリターンズだよ。

471 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 19:49:28.14 ID:7DBv4vA90.net
よくいわれているように
バットマンはバットマン映画の傑作
リターンズはバートン映画の傑作
だから評価する層も評価する基準もイコールではない

472 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:12:05.10 ID:MfbHbPUr0.net
>>469
今のところスースクとJLだけじゃない?

473 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:17:20.31 ID:FSpih+DJa.net
>>467
一年くらい前に出た4Kディスクが出た時に配信含めて一斉に直った。

474 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-nT+p):2020/07/12(日) 21:40:44 ID:L1aTsEvCd.net
スーパーマンのパワハラをギャグ扱いするジャスティスリーグのセンスには呆れた
インジャスティス展開の闇落ちスーパーマン打倒映画にしたほうがよかった

475 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd33-u5L0):2020/07/12(日) 21:45:47 ID:paM7AsCd0.net
リターンズはバットマンアーカムシリーズやった後だったからペンギンが本当にただのペンギン怪人になってて違和感しかなかったんだが
原作でもあんな感じなの?

476 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-u5L0):2020/07/12(日) 21:48:51 ID:F6oG3/tGd.net
インジャは2込みのストーリー最後までスーパーマンが別に改心する訳じゃないの本当ひで
ワンダーウーマンに至ってはキャラレイプされてるレベル

477 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 21:54:14.97 ID:L1aTsEvCd.net
スーパーマンが、悪に染まる

見たかったのはそれなんだよ

478 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 22:24:42.56 ID:7DBv4vA90.net
>>475
リターンズのペンギンは名前がコミックのヴィランと同じなだけで
99%バートンキャラだから
あれはシザーハンズとかオイスターボーイとかの親戚

コミックスのペンギンはデブで鼻が高いだけの頭脳派で
おばさん思いの犯罪者

479 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 23:30:43.43 ID:Za9C/ZoL0.net
>>478
コミックとは全く別のペンギンのオリジンてしては面白かったけどね

480 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 23:53:16.83 ID:w6abEckPa.net
コミックとは全然違うけど、ミシェル・ファイファーのキャットウーマンもめっちゃ好き

481 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 00:53:45.54 ID:Nmxc6MeKp.net
>>477
あの宣伝のせいで余計観た時のガッカリ感が増したってのはあるよな
元々「ヒーロー同士の対決なんてどうせ共通の敵が出てきていつの間にか和解してるっていうお決まりのパターンだろ?」っていう大方の予想が世間にはあって、結構その予想通りのベタな展開だった上、別に悪に染まったわけでもないという

482 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 01:00:47.20 ID:DC+agyAPM.net
>>480
ニャーオの奴だっけ?

483 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fda5-MQbO):2020/07/13(月) 01:48:53 ID:oVScDAyb0.net
ワンダーウーマンはムチムチ巨乳じゃないとあかんやろ
おいー!

484 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d33-Bqa1):2020/07/13(月) 07:37:13 ID:VYzDZ1IL0.net
自分のやってる事を悪だと自覚してない点では下手な悪よりタチ悪いけどなあのスーパーマン

485 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-JKx/):2020/07/13(月) 12:57:39 ID:yJuEk5ppp.net
>>484
MOSはともかくBVSはそこまで行動してなくね?

486 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-c9t6):2020/07/13(月) 14:21:59 ID:TfgcI3Go0.net
>>480
黒人には悪いけど
やっぱ白人キャラの方が美しい
俺もミシェルのやつが一番好きだな

ハルベリーのはスーツはいいと思うしキャラ性も悪くないんだけど、作品自体が酷くて、あのスーツはキャットというよりパンサーとか虎の類いだよ
アンハサウェイのはスーツもろともキャットって印象が弱いな
ただのチンケなコソ泥ってイメージしか無い

悪いけど女キャラは白人に限る

487 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-c9t6):2020/07/13(月) 14:22:29 ID:TfgcI3Go0.net
カタナちゃんは例外で素晴らしい

488 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 16:30:30.10 ID:7bt47ikq0.net
ジョスウィドン騒動の続報ないな
サイボーグは粛清されたか。

489 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 17:13:12.24 ID:VU4Y1lY2d.net
リターンズのキャットウーマンは言動が支離滅裂であんまり
社長に復讐目的なら寄り道してないでさっさと殺しに行けと思った

490 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 17:18:06.30 ID:pdLXf5UM0.net
アンハサウェイのが一番
俺はね
耳がゴーグルと一体型で展開して耳になるの好き
しかもただの飾りじゃなくて集音マイクになってるの
いいなぁ

491 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 17:22:34.86 ID:tmrK/Tg+0.net
>>488
https://metro.co.uk/2020/07/12/egomaniac-joss-whedon-faces-claims-buffy-stunt-double-12942160/
一番ホットなニュース

492 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 18:03:14.32 ID:x2owVyQea.net
この街で働けなくしてやるって女に迫るの好きなんだな

493 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 18:10:26.18 ID:02F31yPR0.net
キャットウーマンはガチでアン・ハサウェイが一番だろ
原作と違って髪がロングなのもいい

494 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 18:22:06.19 ID:VU4Y1lY2d.net
典型的ミソジニー

495 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75be-5YU6):2020/07/13(月) 18:35:26 ID:zJY+V6Vd0.net
かわいくてエロいアンハサウェイが最高です

496 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:24:32.15 ID:B2eA86Oqd.net
>>486
アンハサウェイはキャットウーマンではないかもだけど美しすぎた

ハルベリーはキャットウーマンっぽいデザインだったがストーリーはクソだった

ミシェルファイファーは猫だった

497 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:07:10.61 ID:lEDLWrjSp.net
それ自演するまでのことかよ

498 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 21:18:23.83 ID:teHqrq6Sp.net
アンハサウェイのハーレイ役と思ってオーディション受けたエピソード好き

499 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 22:28:06.11 ID:zI0RkBDqd.net
>>485
ごめんインジャのことかと

500 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 05:27:57.56 ID:QP8dmGAza.net
ダークナイトのIMAXって150分中の30分くらいなんだな
観た人途中でいきなり変わったりするの?

501 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:12:00.28 ID:10tnmMU3d.net
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/5304c37c5767492689deb80daf0692c10c699667.jpg
かっこええ

502 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/14(火) 20:18:58 ID:YXBR1i/ta.net
でもフェミには怒られそう

503 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-LoFw):2020/07/14(火) 20:30:56 ID:3CCjcMlK0.net
フミカネとアメコミって特に接点あるように思わなかったから意外な人選だった
ブキヤ繋がりなんだろうけど

504 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:18:23.61 ID:zkEwnYMj0.net
萌えキャラの人?かわいいけどこういうのはどの層が買うのだろう?

505 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:28:30.11 ID:SnefzEOSM.net
FA:Gやメガミデバイスが好きな人じゃねえかな買う人

506 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:31:26.00 ID:JmDiEQkRd.net
このキャラデザでワンダーウーマンのアニメ作ったら人気出そう

507 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:38:43.76 ID:mTxKYuccr.net
>>501のはこれはこれでと思うがアメコミねんどろいどは未だに良さがわからん
ハーレイとかは別として屈強な男キャラがクリクリおめめの二等身にされてるのを見るたび脳が混乱する
ずっと出続けてるからにはそれなり以上の需要があるんだろうけど

508 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 22:07:45.87 ID:+hjwZ4460.net
レゴバットマンは、ええ味出してるやん

509 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 22:10:59.38 ID:Pvvwwury0.net
やっぱりこういう映画のフィギュアはホットトイズかね。

510 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-LoFw):2020/07/14(火) 22:24:31 ID:3CCjcMlK0.net
ホットトイズは満足感すごいけど経年劣化にビクビクする

511 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-KO8d):2020/07/15(水) 06:00:18 ID:W1NrXb59a.net
>>500
だけど結局観た人もIMAXの違いわからんかったってことか

特にイキリまくってた>>362は息してんのかね

512 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 07:02:51.00 ID:vwzu4tQo0.net
画面の比率

513 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 11:28:44.98 ID:kc4FvRiX0.net
>>511
>>500はIMAXダークナイト見てない人だろ
見れば余程のアホじゃなければどこがIMAXかはすぐわかる

514 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 11:51:56.18 ID:DCGNxNcBa.net
>>513
そうなのか
ありがとう
なら今週はIMAX観てみようかな

515 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 15:25:16.48 ID:zlLnWBce0.net
ZSJLに登場するグリーン・ランタンはライアン・レイノルズではないか?とかレイノルズに演じて欲しい!
ってコメントを海外ので見たけど、あの人が急に出てきてももうギャグにしかならないんじゃ?と心配。

興行も評価もパッとしなかった2011年版を敢えて持ってくるメリットはほぼ無いから、もし実際にGL役のキャストが劇中に登場するのなら、
全貌の見えないHBO MAXシリーズのGLと繋げた方がまだ良いと思う。

個人的にハル役はクリス・パインがぴったりと思っていたけど、トレバーで出ちゃってるしなぁ。
コンスタンティン&ザターナとか、ブラック・アダムでのホークマン役も気になる所。
噂通りホークマンが登場するのであれば、fandomで知れたりするのかな??

516 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 15:44:10.36 ID:+jMYnhGxd.net
同じくデッドプールであれだけネタにしたらもう再演出来ないだろうと思う
観てる方もノイズになって余計な気が散りそうだし

517 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 15:54:58.01 ID:05oJgC610.net
ライアンは、ピカチューの声優も良かったわw

518 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 16:27:56.74 ID:LtiPKyxL0.net
早くグリーンランタンのドラマの情報欲しいな。もっとも有名な二人が主人公みたいなこと言ってたけど、これでハルとジョンじゃなかったらなんかやだな。

519 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 16:41:23.87 ID:oYIeBVacK.net
ガイとカイルのコンビで

520 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 16:51:46.07 ID:m85Djf8G0.net
グリーンランタンはねぇ
コミカルコメディ(そんなものがあるかはしらんが)
とにかくハチャメチャなやつ漫画だとついでに
とんちんかんみたいなナンセンスギャグの感じがいい
人間が主人公より宇宙人タイプのやつ
ガタイがいいのいたよね?アニメしか知らんけど
あいつとかがいいんじゃないかな?

521 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 17:01:37.59 ID:zlLnWBce0.net
ZSJL製作発表前の物だからなんとも言えないけど、
『#Release the Snyder Cut』キャンペーンの時に発売されたJLパーカーには、きっちりマーシャン・マンハンターとグリーン・ランタンのマークも刻印されてるんだよね、
https://i.redd.it/0g0qq2g0rna51.jpg

コロナで大変な状況ではあるけど、登場を信じたい。
HBO MAXのGLが誰を主人公で考えられているのかが本当に気になる。そして一部報道であったように、DCEUと繋がるものなのかそれとはまた別のものなのか。

JLDもそうだけど、製作決定のニュース意向一切音沙汰が無いし、これまたfandomで何か情報が解禁されたら嬉しいな。

《また頓挫》なんてのは.........

522 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 17:08:50.86 ID:zlLnWBce0.net
グリーン・ランタンが実際に登場するとして、ザックだったら歴代の中から誰を選んで、どんな人ををキャスティングするのかな...?
ジョンジョンが出るとして、見た目は襟が立ってるバージョンなのか、近年のバージョンに近い襟無しの物なのか、、、、

キャスティングセンスやアイディアが斬新かつズバ抜けて高いザックの事だから、
観られるとするのならきっと面白い物が見れるに違いない。

523 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 17:23:05.12 ID:m85Djf8G0.net
>>521
なんでX-MENのマークがあるんだろう・・・

524 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:11:29.57 ID:an37tBct0.net
ザックのJLに登場するランタンのキャストが去年話題になってたでしょあっちで
あの人で撮影してたみたいだし撮影風景も上がってたよね?見た人このスレにも少なくないんじゃね
ハルジョーダンだったじゃん
俳優はたしかサムベンジャミン
ルックスも悪くなかったしあの人で決まりだと思ってるんだが

525 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:49:51.38 ID:acphplfj0.net
もしグリーンランタンまた映画でやるならパララックスをもっと強く描いてほしい。本来だったらもっと強いはずなのに映画版ではかなり弱体化されてて残念だったから

526 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:49:51.51 ID:acphplfj0.net
もしグリーンランタンまた映画でやるならパララックスをもっと強く描いてほしい。本来だったらもっと強いはずなのに映画版ではかなり弱体化されてて残念だったから

527 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:51:37.98 ID:acphplfj0.net
スマン。PCがバグって2回同じコメントが入ってしまった。許してケロ

528 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:00:35.19 ID:msfVxteZa.net
>>523
バツマークはマーシャン・マンハンターじゃないかな

529 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:04:56.59 ID:e2JwbpOP0.net
ランタンはドラマだから強キャラの無駄使いにはならないと思いたい
映像クオリティのほどは若干不安だけど

530 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:15:30.54 ID:zlLnWBce0.net
>>524
これか...!
https://thefanboyseo.com/wp-content/uploads/2019/11/proof-of-green-lantern-in-justice-league-movie-5.jpg
知らなかった。初めて見た。情報ありがとう。
https://thefanboyseo.com/wp-content/uploads/2019/11/proof-of-green-lantern-in-justice-league-movie-2.jpg
凄くぴったり。期待しかない。楽しみ。

531 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:23:06.13 ID:zlLnWBce0.net
ちなみにMoS、BvSでスワンウィック長官と一緒にいるこの少佐、
名前『キャリー・フェリス』なんだよね。
http://4.bp.blogspot.com/-YAP_wurdJHk/VNpNNSyJ3eI/AAAAAAABA7k/24jfhN9T_-c/s1600/christina-wren_man-of-steel_2013.jpg
ハルの彼女兼スター・サファイアの枠は既に
伏線として貼られてるっていう。
なんとか映像化して欲しいな......

532 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-0T1l):2020/07/15(水) 20:26:32 ID:m85Djf8G0.net
>>528
サンクス

ザック版で出てくるけど、劇場公開版では
カットされてるやつは次出すとしてもキャスト
一新するんじゃないか?
まあわからんけど

533 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-Mdbl):2020/07/15(水) 20:32:34 ID:oYIeBVacK.net
普通のマンハンターの方をアクションゴリゴリで映画化しないかな
コスチュームはサイモンソンのデザインまんまで

534 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:42:05.95 ID:Ca020Lj80.net
>>531
まじか

535 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 21:10:08.80 ID:acphplfj0.net
マンハンターはアローバースの方で実写化されているよね

536 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:03:41.26 ID:TmwtFYNz0.net
さすがに火星人で手を抜いたらキレるかもわからんね
唯一スーパーマンと対等に会話できる存在だし

537 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:17:22.61 ID:oYIeBVacK.net
>>535
DCユニバースの作品なのにそう認識されないヒューマン・ターゲットを
もう一度今度は他のヒーローと組ませてドラマを観たい

538 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:22:33.68 ID:acphplfj0.net
ヒューマンターゲットはアローシーズン5から6にかけて少し登場したよね。あれは驚いたな

539 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:39:13.49 ID:oYIeBVacK.net
>>538
原作だとバッツと組める位腕利きの有能なキャラなんだけど、映像化されるとイマイチ地味なのが難点かね
ドクター・オカルトやガーディアン、サンドマン(クライムファイターの方)みたいなキャラと組ませて活躍を観たい

540 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 23:13:32.65 ID:msfVxteZa.net
ヒューマンターゲットは
1992年、2010年と二回も単独ドラマ化されてるしね

541 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 23:53:37.51 ID:kc4FvRiX0.net
トムキングがロールシャッハ?
アランムーアの呪殺対象がまた増えるな

ってかウォッチメンユニバースではレッドフォード大統領って共通設定なの?

542 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 18:34:13.02 ID:DxCyVYKr0.net
フラッシュのドラマ面白いやん
なんでこの勢い活かせなかったんや?

543 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 18:43:18.66 ID:GJFLKxufa.net
つながってないからだろ

544 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 18:49:03.73 ID:ROGFgGnw0.net
フラッシュもシーズン4くらいから個人的に胃が重くなる

545 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 19:15:20.56 ID:o0ds/iVL0.net
そろそろアローバースにレッドデス出してほしい。シーズン5に伏線あることだし
というかクロスオーバーでダークナイツメタルやってほしい

546 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 19:46:08.55 ID:Qg+oxUsd0.net
クリスチャンベールにフーラフズやって欲しいわ

547 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 19:52:32.74 ID:o0ds/iVL0.net
オリバーの葬式の時にスレイドいてほしかったな〜

548 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 20:29:23.30 ID:BNWWvLT+0.net
ベール、ソーに出るんでしょ

549 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:47:33.54 ID:p4++oRmT0.net
>>542
フラッシュ、シーズン3からキツくて4で脱落しかけて、5で脱落したわ
フラッシュポイントとクライシスをアイリスは乗り切りやがるし

550 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 00:14:07.46 ID:VLDiLk65d.net
アイリスが黒人じゃなければまた違った評価だったろうな
ウザさは変わらんが

551 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd3b-8He5):2020/07/17(金) 07:16:51 ID:MPgjDjiu0.net
【速報】単独映画『ブラック・アダム』、アトム・スマッシャーの登場が確定!
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/noah-centineo-joins-dwayne-johnson-shazam-spinoff-black-adam-1303476
アトム・スマッシャー役にノア・センティネオ
https://cdn1.thr.com/sites/default/files/imagecache/768x433/2020/07/noah_centineo__-_dc_character_atom_smasher-_getty_-_publicity_-_split_-_h_2020_.jpg

552 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d7b-qipe):2020/07/17(金) 07:35:51 ID:rtMUn3wl0.net
アトムスマッシャーってアローバースに出てなかったっけ?

553 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 915b-yOfz):2020/07/17(金) 07:49:02 ID:N8oHQ2pB0.net
ホブズはリストラか
やっぱ中の人の性格に問題が…

554 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-KZx4):2020/07/17(金) 09:17:04 ID:emfU5c5l0.net
アトムスマッシャーってJSA絡みのキャラだな。これはJSA出てくんのも確定みたいなものじゃん
https://comicvine.gamespot.com/atom-smasher/4005-4921/

555 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 09:30:30.76 ID:wrtIRUeS0.net
ドラマと映画は別世界
役者も違うのは当たり前

556 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa1-Mdbl):2020/07/17(金) 09:42:50 ID:wC5Rarz8K.net
アトムスマッシャーは新旧世代合流のJSA誕生時の結成メンバーの一人で
初代アトムをリスペクトして、コードネームをニュークロンから変えたキャラだな
色々有ってチームを離れた後に、より積極的に正義を為そうとするブラックアダム側に付いた事も有った

557 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:43:36.11 ID:MPgjDjiu0.net
《アトム・スマッシャー役にノア・センティネオ》を
見事的中させたと話題になってる【リーク】を発見したので、その中にある登場キャラクターとキャスティングの噂を少しまとめてみる。

登場キャラに関しての【ネタバレ注意】

558 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:48:08.62 ID:MPgjDjiu0.net
◎『ブラック・アダム』関連
▽主役のブラック・アダムを演じるのはお馴染みドウェイン・ジョンソン。
https://eiga.k-img.com/images/person/33446/d4610edc46b4b6e6/640.jpg?1579679587
▽ブラック・アダムの妻、アイシス役最有力候補はイラン出身の女優、ナザニン・ボニアディ
https://eiga.k-img.com/images/person/313067/0bce8cb8c59bcf48/640.jpg?1568199562

559 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:56:25.18 ID:MPgjDjiu0.net
▽ブラック・アダム関連なのかは不明だけれど、シャザムのヴィラン(?)【アイバック】について、ナヴィド・ネガーバンが語った、との記述。
https://zhmagazine.com/wp-content/uploads/2020/05/ZH-Navid-Negahban-06.jpg
▽【ホークマン】役最有力は『ローン・レンジャー』
『コードネームU.N.C.L.E』のアーミー・ハマー。
https://eiga.k-img.com/images/person/87310/300x.jpg?1327029117
▽【ホークガール】役最有力は『ベイビー・ドライバー』『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の
エイザ・ゴンザレス。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyoblog/20190122/20190122154405.jpg

560 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:02:42.13 ID:MPgjDjiu0.net
▽イスラエル出身俳優オデッド・フェールが、
【Dr.フェイト】役を“狙っている”との記述。
https://image.tmdb.org/t/p/w375_and_h375_face/qMLpZDMGoEMthDCb9dp5VbjKPVT.jpg
▽風を操るスーパーヒーロー【サイクロン】役は、
『ジョジョ・ラビット』出演の女優
トーマサイン・マッケンジーが最有力候補。
https://eiga--board-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/eiga-board.com/assets/medias/posts/4441/20200127-getty_1183871151.jpg

561 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:14:19.15 ID:t6KnCIJ4a.net
◎『フラッシュ』関連
▽エズラ・ミラー、レイ・フィッシャー、
ビリー・クラダップ(バリー父)、
ジョー・モートン(ビクター父)が登場。

▽アイリス・ウェスト役、変更の可能性。
ZSJLでアイリス役を演じたのは、
キヤシー・クレモンズ。
https://static3-srcdn-com.cdn.ampproject.org/i/s/static3.srcdn.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/justice-league-snyder-cut-barry-allen-exra-miller-iris-west-kiersey-clemmons.jpg?q=50&fit=crop&w=960&h=500
https://static1-srcdn-com.cdn.ampproject.org/i/s/static1.srcdn.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/The-Flash-Iris-West-DCEU.jpg?q=50&fit=crop&w=963&h=481
他、候補としてテイラー・ラッセル
https://eiga.k-img.com/images/person/311139/9385fdb1c3cd1a14/640.jpg?1582169078
『X−MEN アポカリプス』ストーム役でお馴染み
アレクサンドラ・シップ
https://s-cinemacafe-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.cinemacafe.net/imgs/p/JgD9AR1Ir8Z47f6Bz3cIbgIDgA8ODQwLCgkI/140275.jpg?thumbnailize=zoom
『スパイダーマン・ホームカミング』『ブラック・クランズマン』に出演、ローラ・ハリアー

562 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:15:05.31 ID:t6KnCIJ4a.net
>>561
ローラ・ハリアー
https://eiga.k-img.com/images/person/296666/a06297d202db6e9e/640.jpg?1546850703

563 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:19:56.44 ID:t6KnCIJ4a.net
▽【(女性版)ミラー・マスター】役に、
クレア・フォイ
https://eiga.k-img.com/images/person/89641/3c9ebb9a6b350e6f/640.jpg?1500524520
シルビア・ホークス
https://eiga.k-img.com/images/person/281025/e2d682791b45fdeb/640.jpg?1508733343
マッケンジー・デイヴィス
https://eiga.k-img.com/images/person/291485/7063fa26491044b1/640.jpg?1465783250
リジー・キャプラン
https://eiga.k-img.com/images/person/84148/300x.jpg?1359618880

564 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:25:31.73 ID:t6KnCIJ4a.net
▽【リバース・フラッシュ】役候補に、
ジェームズ・ノートン
https://eiga.k-img.com/images/person/297190/1599ffeb00a9d42e/640.jpg?1473396307
『X−MEN ファースト:ジェネレーション』
マグニートー役でお馴染みマイケル・ファスベンダー
https://eiga.k-img.com/images/person/84328/8038884558629c04/640.jpg?1487835623
▽バリーの母、ノーラ・アレンは物語において“中心的な存在”となる。最有力候補に『エスター』『死霊館』などのヴェラ・ファーミガ
https://eiga.k-img.com/images/person/65203/300x.jpg?1346715740

565 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:36:31.73 ID:t6KnCIJ4a.net
◎『ザ・スーサイド・スクワッド』関連
▼登場キャラクターとそのキャストについての噂
▷イドリス・エルバ【ヴィジランテ】
https://eiga.k-img.com/images/person/86202/300x.jpg?1354260878
▷アリシー・ブラガ【ブラック・オーキッド】
https://eiga.k-img.com/images/person/12761/300x.jpg?1377666471
▷ピーター・カパルディ【シンカー】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Peter_Capaldi_by_Gage_Skidmore.jpg
▷タイカ・ワイティティ【ラヴァン】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Taika_Waititi_by_Gage_Skidmore_2.jpg
▷マイケル・ルーカー【シュラプネル】
https://eiga.k-img.com/images/person/68806/300x.jpg?1404264568
▷ジェニファー・ホランド(ガン監督の妻)
【カレン・グレース博士】
http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/69780/Guardians_of_the_Galaxy13.jpg

566 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:54:28.49 ID:MPgjDjiu0.net
▽ヴィジランテ
「パニッシャー」に影響を受けて生み出されたキャラクター。「自分独自の正義で犯罪者を裁く」タイプのヒーロー。
ヴィランというよりは、その名の通り“ヴィジランテ”
(※映画版では元奥さんと娘さんのキャスト情報有り)
https://www.dccomics.com/sites/default/files/imce/2016/11-NOV/VILA_02_23_600_582bb62bb44dd8.33220884.jpg
▽ブラック・オーキッド
アドベンチャーコミック#428で初登場
『スーパーヒロイン』との記述
https://vignette.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/6/60/Black_Orchid_0001.jpg/revision/latest?cb=20120825184735
▽シンカー
フラッシュのヴィラン。
CW版シーズン4に登場。
https://vignette.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/e/eb/Thinker_PE_01.jpg/revision/latest?cb=20140406152303
▽ラヴァン
主な登場コミック『スーサイド・スクワッド』
インド出身の殺し屋(?)
コミックでは『ジハード』というテロ組織の一員
https://comicvine1.cbsistatic.com/uploads/scale_small/10/100647/4178114-untitled-3.jpg
▽シュラプネル
アウトサイダー、ドゥームパトロールのヴィラン
https://vignette.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/6/6b/Shrapnel_001.jpg/revision/latest?cb=20091017041917

この他劇中には、前作に引き続きハーレイ・クイン、キャプテン・ブーメラン
新キャラとして噂されている中に
ブースターゴールドのヴィラン『ブラック・ガード』

グリーン・ランタンの敵『ジャベリン』などがいるが
詳細な役名、登場キャラクターは今の所一切不明

567 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:59:02.70 ID:MPgjDjiu0.net
連投申し訳ない。
翻訳ミス等あったら失礼。

あくまで噂ではあるけれど、ミラーマスターが女性で考えられているのが意外だった。
アトム・スマッシャー役以外は未だ【噂】の域を脱しないので、参考までに......
連投失礼。

568 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-KZx4):2020/07/17(金) 13:08:06 ID:emfU5c5l0.net
アイリスの役者は個人的に変わってほしくはないなぁ。スナイダーカットまだ出てないけど現時点ドラマ版より好印象。

569 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 13:45:36.19 ID:k7k76YJN0.net
可能性としては全部あり得るな

570 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-o0Sj):2020/07/17(金) 15:21:04 ID:LgO+ttG2a.net
>>561
バットマンはジェフリーディーンモーガンでは無くマイケル・キートンか
とかの話も出てたな

571 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-8He5):2020/07/17(金) 15:29:48 ID:0OKoVGYOa.net
日本版記事来た

◎ ドウェイン・ジョンソン主演DC映画『ブラックアダム』にアトムスマッシャーが登場、人気若手俳優がキャスティング
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2020/07/bd3eb03361cb9c69906db553b63a522a.jpg
https://theriver.jp/blackadam-dc-atomsmasher/
DC映画『シャザム!』の主人公、シャザムの宿敵である人気ヴィランを描く単独映画『ブラックアダム』に
Netflix映画『好きだった君へのラブレター』シリーズなどで知られる若手俳優ノア・センティネオがアトムスマッシャー役で出演することがわかった。

アトムスマッシャーは、分子構造を自在に操り、身長や体重、強度、耐久度を変化させることが出来る特殊能力を持つスーパーヒーロー。
実写作品には「THE FLASH/フラッシュ」(2014-)にアトムスマッシャー/アルバート・ロススタインとして登場。

撮影は2020年夏にも開始される予定だったが、新型コロナウイルスの影響を受けて一時保留となっていて、米Deadlineによれば、現在は2021年初頭に米ジョージア州にて開始が見込まれているというが、それも今後のコロナウイルスの状況次第ということになりそうだ


撮影開始はいつになるかね、
この状況じゃ他のDC作品の公開延期も......
1984も今の公開日じゃ危ういかもしれない。

572 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-8He5):2020/07/17(金) 15:34:33 ID:0OKoVGYOa.net
◎ 「地球で一番ホットなオタク」 スーパーマン俳優ヘンリー・カヴィル、ゲーミングPC組み立て動画が「職場で見るには危険すぎる」と大反響
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/17/news092.html
https://pbs.twimg.com/media/EdGe64tXYAI2LN_?format=jpg&name=medium

573 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 17:45:02.76 ID:qnFeb/rl0.net
>>572
お腹周りがどすこい化しているが
いつもエクササイズして絞ってないとあの体型は無理っつうことかね

574 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:02:14.02 ID:w4Bzb68y0.net
そんなにどすこい化してなくない?

575 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:09:23.59 ID:kyNUDDuk0.net
腕太いなぁ。
撮影時のキレキレ状態もかっこいいけど、
ちょい脂肪のってるくらいのときも強そう。

576 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:24:57.17 ID:xeOi6tnw0.net
>>564
リバースフラッシュはアローバース版と同じトムキャバナーにやってもらいたかったな〜

577 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:34:05.61 ID:TTkHEPHW0.net
個人的に得点をつけると

脚本
バットマンVSスーパーマン<<<<ダークナイト3部作

音楽
バットマンVSスーパーマン<ダークナイト3部作

俳優
バットマンVSスーパーマン=ダークナイト3部作

アクションシーン
バットマンVSスーパーマン>>>>>ダークナイト3部作

バットマンのスーツデザイン
バットマンVSスーパーマン>>>>>ダークナイト3部作

って感じ

578 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:00:52.84 ID:QhskCDt9p.net
>>568
ドラマのアイリス、シーズン重ねるごとに良くなってて好きだわ

579 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 21:23:36.23 ID:F6JWGqqK0.net
アイリスがウィラホランドならわがままでも許しちゃうぞ

580 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 22:14:46.58 ID:xeOi6tnw0.net
てかシーズン3に出たカタブラあれだけかよ。フラッシュのヴィランではかなりの大物なのだからまた出てほしい
シケーダやマカロックよりメインヴィランに向いてそうなのに

581 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6196-6xJt):2020/07/18(土) 00:11:49 ID:f04BerAv0.net
>>576
気持ちはわかるけどリバースフラッシュはあのキャストであの物語だから奇跡的にハマったって感じるから俳優だけ持って来ても駄目な気がする

582 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 06:35:22.87 ID:vGavClCz0.net
>>578
なんでや、3なんて、こんなんやんか
身代わり人形 → 敵とはいえバリーの姿をしたサビターを後ろから撃ち抜く→ 〆にアイリス ウェスト アレンになりたかったの

:(;゙゚'ω゚'): てめえが死んどけっておもったわ

583 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 10:01:07.39 ID:HwB5PknZa.net
ブラックアダム登場ヒーロー多いなー
フラッシュのメインヴィランはミラーマスターとリバースフラッシュだけなのかな?

584 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 767b-qipe):2020/07/18(土) 15:11:22 ID:bnQdnRB/0.net
クライシスの新聞の見出しでホークガールの名前がさらっと消されていたのは笑ったは
というかレジェンドシーズン1で出されていたサナガー星人の伏線はいつ回収されるのだろう?

585 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 20:34:47.59 ID:qpX5qWY+0.net
テネットの再延期が予想されてるけど、そんなことやったらもう今年は何も公開できなくね?
秋から第二波コロナ来るんだろ

586 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 21:27:52.97 ID:x/Dd8FUY0.net
ええーまた延期なのー?テネット
WW1984とかも無理なんじゃ…

587 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 22:27:10.18 ID:ZNUVDB6wM.net
ネトフリの真似してHBO MAXで全世界同時公開にしよう

588 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 23:07:23.25 ID:LwcbiO91d.net
もう今年はダメ元で公開されたらラッキーくらいの気持ちでいた方が良いでしょ
今の日本的には話題性小粒映画でさぐりさぐりの様子見状況
ドラえもんが公開されるかどうかが大きなポイントだろうね
あと関係ないけど近日公開が本当に公開されるか劇場も半信半疑と見えて上映前予告が明らかに少ない

589 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 23:12:59.28 ID:K3p15pYBd.net
日本もまた増えてきてるけど何よりアメリカのコロナ感染拡大が全然止まらないからね

590 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 08:34:08.76 ID:5Q4EIiOWa.net
過去の名作リバイバルの流れは嬉しいところもあるけどな

591 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 09:23:45.92 ID:8ehfglWb0.net
アメリカはヤバい

【アメリカ】1日の感染者数はじめて7万人超 死者も増加 新型コロナ [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595105461/

592 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 12:11:33.20 ID:9DRM+p740.net
ダークナイトリターンズ のアニメ版見たけど
作画や動きもうちょっとなんとかならんかったのか
特にバットモービルのシーンとか微妙に感じた

593 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 13:47:47.32 ID:koOMjgvu0.net
声優がロボコップさんというだけで満足しよう

594 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 23:30:48.64 ID:IMiTwk/d0.net
フォートナイトとのコラボのお陰でアクアマン見る人が増えてるみたいで嬉しい限り

595 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 23:46:55.84 ID:dwfdxQNK0.net
世界的にコロナ終息の兆しが全然見えないんだったら、それこそ「新しい生活様式」ってことで映画は劇場と各種配信サービスでの同時公開を標準化するよう配給会社も腹括らないといけないんじゃないかね

596 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-0T1l):2020/07/20(月) 01:39:01 ID:gsKODqjD0.net
The ZEN

597 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a73-9Ehz):2020/07/20(月) 07:13:58 ID:XAk9BeJl0.net
ワクチンできた時に元通りと行くかが

598 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 11:43:31.42 ID:HRKRqIuda.net
DCヒロインに「おっぱい揉ませて」って言ったらどうなるか予想
ワンダーウーマン→剣で切り捨てられる
ハーレイ→タッチOKと思いきやバットで撲殺される
アマンダ→速攻銃殺
メラ→一瞬後にはミイラ化
ロイス→押せばイケそう。しかし赤マントの彼が飛んでくる
BoPの3人→メリケンパンチからのキャナリークライからのドタマにボウガン
カサンドラ→そもそも揉むほどない

結果→全敗

599 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 11:52:58.91 ID:6gUUiu2f0.net
バットマン

600 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:05:16.89 ID:0igEwgjv0.net
バットおっぱいに触ろうとしたらどう考えても致死

601 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:20:27.73 ID:0ZXMUSXE0.net
スーパーマンは「ハハッ、なんだか恥ずかしいなぁ笑」とか言いながら触らせてくれそう

602 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:52:30.76 ID:4CmlfmvY0.net
フラッシュなら触らせてくれるさ

603 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 13:20:01.13 ID:/SOx/eyqM.net
サイボーグはネットで告発しそう

604 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 14:29:30.45 ID:Hpz9p+vm0.net
サイボーグさんだと、コラ画像付きだろうな

605 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 16:39:16.22 ID:wUaowAVG0.net
そもそも胸とか尻触らせてくれるようなビッチキャラなんているんか?
格好だけなら全員そうだけど

606 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 16:43:29.09 ID:nHXzZfwLa.net
ジョスウェドンが監督するなら有りだろう

607 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 16:43:33.84 ID:FH1Qd3Xep.net
>>605
キャットウーマンは多分ちょっとだけ触らせてくれるけど気付くと財布無くなってる

608 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 22:01:43.11 ID:DU+vNFG80.net
シャザムで痴漢の被害にあったおばさんから
73ドルも貰っちゃったの?!ってシーンあったから調べたら
日本円だとたったの7800円で笑った
そりゃ使い道はビールと菓子くらいだわな

609 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 22:25:37.38 ID:91zo1mBx0.net
触るといえばダークナイトでバットマンのマスク取ろうとしたジョーカーの手下が痺れるところ地味に好き

610 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 10:42:50.23 ID:j2irlfbwa.net
その後何故かキャッキャしながらその部下をストンピングするジョーカーおまえなんやねん

611 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 11:29:46.71 ID:NaE0EDbU0.net
>>610
あのジョーカーなんだかんだでバットマン大好きだからなw

「三下がバッツの正体を拝もうとか100年早いんだよっ」

とか

「俺のバッツがおめえみたいなうすらトンカチのやることを予測してないと思ったのかバーカバーカ」

とか色々な気持があそこには込められている

612 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 11:32:12.30 ID:Kw+SzX2Dp.net
>>598
マーベルは?

まあブスばっかりだから揉む気にならんかw

613 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-o0Sj):2020/07/21(火) 13:31:07 ID:uCB5L/AZa.net
>>612
エリザベスオルセンなら

614 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 13:34:08.02 ID:75/1EFvnF.net
ありだな

615 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 13:39:27.98 ID:th/X58dHd.net
ザック・スナイダー監督『ジャスティス・リーグ』“スナイダー・カット”は、現行のDC映画ユニバースの流れからは切り離された作品に。スナイダーは「DCのパワーとクールな強みはマルチバースのコンセプトだ」とも語っている。2021年HBO Maxで配信予定
#HIHOnews

616 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:10:44.20 ID:bQ8l2uhI0.net
>>615
まぁそりゃそうだろう
スナイダーカットではダークサイドを初め今後に繋がるような要素を色々出すだけ出して決着付けずに終わるんだろうから、それが正史になっちゃうと逆に今後作品作りづらくなる

617 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:45:28.42 ID:2lWPlI2B0.net
>>612
スカーレットヨハンソンもブスってハードル高いんだな

618 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:47:54.32 ID:rAdakT5G0.net
>>612
ミスティークはエロい

619 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 15:13:20.99 ID:CqDdMHx6p.net
ガルガドットが>>612の書き込み見たらブチ切れるぞ

620 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 15:27:32.12 ID:MUWwlezh0.net
当初の情報だとZSJLはフル尺で【214分(3時間34分)】
って言われていたけど、『一切の妥協なし』ってコメントのとおり、撮った物作った物全部詰め込むと
合計で【5時間】を超えるらしい笑
小分けのミニシリーズって話もあったけど、2時間半ずつの前後編の方がいいんじゃないかね??
(良い意味で)メチャクチャすぎる......

プラス、近々《小さなクリップ》が公開されるらしい
『ファンのための小さな物で、とても楽しいはず』
とのこと。

ミニ予告のティザー映像は勿論公開されるだろうけど
今回ザックの言っている物は個人的にグリーン・ランタン(ハル・ジョーダン)のちょい見せ映像じゃないかなと予想。

盛り上がること間違いなしだし、それだけできっと話題十分なはず。

621 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5c8-gy8v):2020/07/21(火) 15:50:22 ID:iIxEC8Zy0.net
https://theriver.jp/justice-league-new-announcement/

DC映画『ジャスティス・リーグ』(2017)の「スナイダー・カット」の新映像が近日中に公開されることが判明した。あわせて、ファンが「ワクワクするような」告知も行なわれるという。監督のザック・スナイダー本人が予告している。

622 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-Dj67):2020/07/21(火) 16:29:04 ID:WxN4Wge2a.net
まあ公開半年前に全体変えようとするからバージョン問題になるんだな。
アントマンは撮影直前に監督クビにして急遽コメディにほぼ作り変えたから元のオリジナル版なんて作りようがない。

623 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-M2Kz):2020/07/21(火) 16:42:29 ID:bQ8l2uhI0.net
なんで急にアントマン?

624 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM99-WL38):2020/07/21(火) 16:47:38 ID:h3Y6QVoZM.net
DCEUにとってアントマンは曰く付きだから
MoS公開前のインタビューでカヴィルが余裕の表情でアントマン煽ったんだけど結局まさかの敗北で、その頃からカヴィルがやたら低姿勢のコメントばかり出すようになったという経緯がある

625 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 18:41:55.98 ID:lQFVCkqSp.net
詳しくないからわからないんだけれどアントマンって2015年公開じゃないの?

626 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 18:46:00.45 ID:MU3eguCW0.net
ザックって作りたいものが際限なく膨らんでそうなイメージ
ドラマのほうがスタイルとしては向いてるのかも

627 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMad-BnN3):2020/07/21(火) 19:36:58 ID:r393feljM.net
>>624
このコメントについては知らないけど、
カヴィルからわざわざ持ち出した話題なら煽ったって言えそうだけど、インタビューで聞かれて答えたなら全然違うと思うんだけど、どうなんだ。

628 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b633-aTVc):2020/07/21(火) 19:47:51 ID:2lWPlI2B0.net
BvS公開時のザックのインタビューと混同してそう

629 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-Dj67):2020/07/21(火) 20:21:15 ID:wO7RaUopa.net
622ですが、アントマンを例に出したのは意外と皆忘れてるがコメディにはしないという方針でエドガーライトがキャスティングし準備済みで撮影入ろうという直前にクビにして急遽脚本を別物に作り変えた件が結果的にジャスティスリーグ並みの評価大混乱を起こさなかったのが不思議だったから。
MCUはスレチだという意味でなら謝罪するがw
ジョスウェドンはエドガークビにしたマーベルをクソみたいに批判していながら、似た状況のジャスティスリーグは自ら壊しまくったという妙な繋がりもある。

630 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM99-WL38):2020/07/21(火) 20:46:05 ID:h3Y6QVoZM.net
>>629

> 急遽脚本を別物に作り変えた件が結果的にジャスティスリーグ並みの評価大混乱を起こさなかったのが不思議だったから。

ファイギが優秀だった以外に無いだろう
ワーナーみたいに思い付きでコロコロ方針変えたんじゃなくて何か明確な意図があったんじゃね?
そういう意味では、ファイギの先を見据えたビジョンが理解出来なかったウェドンは所詮その程度の人材だったってことで↓の結果に繋がる、と

> ジョスウェドンはエドガークビにしたマーベルをクソみたいに批判していながら、似た状況のジャスティスリーグは自ら壊しまくった

こう見てくと不思議でもなんでもない

631 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-l+/r):2020/07/21(火) 21:30:05 ID:bRaVOK3y0.net
なんかもう情報ばかりでどうでもいいから
さっさと映画公開しろ

ってのが本音

632 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-yeqH):2020/07/21(火) 21:41:15 ID:zHH7nlUa0.net
>>633
「コメディにはしない」なんてコメントあったっけ?エドガー・ライトの作風から言って普通にコメディになったと思うが

俺が知ってる話だと、ライトはもっとスタンドアローン(独立した)な作品にしたくて、そこがマーベル側と合わなかった
それでアダム・マッケイとポール・ラッドが脚本を直し、ファルコンとやり合うシーンなどを加えたが、キャラクターや台詞などにはライトの功績も多く残ってるそうだ
だから結局のところ、無理やりな変更じゃなかったから上手くいったという話では?

633 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-Krq9):2020/07/21(火) 21:51:43 ID:F8d3LSj9a.net
>>631
情報ばっかじゃな。。。。

YouTubeでドラマStargirlやドラマDoomPatrol の映像見ると楽しいよ

おぉスポーツマスター!レッドジャック!
って次々と初映像化のヴィランが出て楽しい

634 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7593-Dj67):2020/07/21(火) 21:53:19 ID:ldoPRi0/0.net
あれもJLくらい大きく変えたはずだぞ。
ワスプやピムの中の人はかなり心境複雑そうに、とてもアメリカっぽく内容変わったと言ってた。

635 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-a12j):2020/07/21(火) 21:56:39 ID:mW+iS5uUd.net
世の映画がみんななかなか制作されなかったり公開されなかったり
ようやく時代がDC映画に追い付いたな

636 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-M2Kz):2020/07/21(火) 21:57:55 ID:bQ8l2uhI0.net
エドガーライト抜けた後に主演のポールラッド本人が積極的に脚本に関わってたらしいじゃん?
その辺はJLとは大きく違う点だろ
クオリティコントロールしてるファイギが優秀ってのは大前提として

637 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:13:45.25 ID:cGLHqd3q0.net
そもそも、アントマンの脚本書き換えがファイギの意向かどうかはわからない

638 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:18:41.07 ID:bQ8l2uhI0.net
なんにしろ、>>629がJLと比較して不思議がるほど状況似てるわけではないわな

639 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:30:08.10 ID:cGLHqd3q0.net
調べたらマーベルのアイクパルムッター率いるチームが脚本を書き換えたらしいな。エイジオブウルトロンもその被害にはあってるだろう。

640 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:47:27.90 ID:rtrSOgk/p.net
被害って、アントマンは別に内容批判されてなくね?

641 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:50:14.77 ID:MU3eguCW0.net
一応言っておくけどマーベルスレではないのだが…

642 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:53:31.89 ID:wPVL7Rtq0.net
言っても無駄

643 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-iB/F):2020/07/21(火) 23:02:35 ID:cGLHqd3q0.net
>>640
製作者とスタジオの対立という意味で。まあ一応、ザックスナイダーは家庭の事情で降板したことになってたけど、結局は不本意な形であることを示唆してるしね

644 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMa1-WL38):2020/07/21(火) 23:03:19 ID:lHnyZVL7M.net
このスレでMCUの話題が出るのってMCU信者が乗り込んできた時じゃなくて、むしろMCU嫌いな奴が聞かれても無いのに突然MCU批判始めるのが発端になってる場合の方が多いからな
DCもなんだかんだ独自路線見つけつつあるんだから無駄にMCU敵視すんのいい加減やめりゃいいのに

645 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-33L5):2020/07/21(火) 23:16:07 ID:zZ/xCKfX0.net
アントマンの脚本の出来って悪く言われてないよな
なら良かったやん

646 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:35:37.78 ID:cGLHqd3q0.net
>>645
ただ、監督の意図に沿わない形に変えられたってのはDCでもよく起こってるからね。書き換えられるまえの脚本と比べてないから良くわからんけど。少なくともファルコンのシーンは別にいらなかった。

647 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:44:48.55 ID:58RwrccT0.net
そんなもんハリウッド映画全部だろ

648 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:03:14.22 ID:2TUMLGQL0.net
方向性の違いで監督や脚本家降板なんてアメコミ映画界に限らずよくある話だし、そこだけ見てアントマンとJLが似てるとか言い出すのはちょっと映画業界のこと知らなさすぎる
知らないこと自体は悪いことじゃないが、知らないのに知った風に語るのは悪いことだ

649 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:04:18.50 ID:sK+kckhk0.net
スナイダーカットを正史にしろ運動が起きてDCはまた迷走しそう

650 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:18:22.07 ID:duh1ZefKd.net
シビルウォーでのファルコンの「いいオーディションだった、次は負けないぜ」のセリフが凄い良かったからいらなかったとは思わん

651 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:24:03.40 ID:5+Vcet4U0.net
>>630
単体の完成度高めたい系の監督とシリーズ全体の流れを構築したいプロデューサー
結果的にウィドンとエドガーライトの首切ったファイギの判断が正しかったわけだな
アントマン2作品見ると箸休めと次回作へのフックとして機能してるし

652 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:34:25.83 ID:wihtjfKA0.net
>>647
もちろんそうだよ。だからワーナーを叩くのは筋違いとも言えるけどね。大作映画では特にスタジオの意向をくみ取らなくちゃいけないのは当然だから。

653 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:38:48.96 ID:wihtjfKA0.net
>>651
別にファイギが首を切ったなんて報道はないよ。エドガーライトは勝手に脚本を書き換えられたことに反発して自ら降板した。脚本を書き換えたのファイギと対立したアイクパルムッターが率いるチームだと言われてるみたいだし。

654 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:56:39.17 ID:HSitSm/Ta.net
WBは今回のZSJLで一時の終止符を打ちたいんだろうし、仮にZSJLが高評価を受け、続編等の製作を打診されたとしても、ザックは全部断っていいと思う。
『お前らが切り捨てた物はコレだ』と堂々とあって欲しい。

今回の件はあくまで“手切れ金”みたいなもので、
『観せてあげるからファンのみんなもう騒がないでね〜』って感じなんだろうし、

「どうせ続編など無いのなら」と、後先のことは考えず。詰め込むだけ詰め込んで、キャラクターも出すだけ出して、ガッチガチの画作りとバチバチのアクションてんこ盛りで、
最強のフィナーレを思う存分に打ち出して欲しい。
(実際WBは既にTHE BATMANで新ユニバースに移行してる訳だし。)

ファンが望んでも永遠に観ることの出来ない続編。
続きがないからこそ、得ることの出来る悠久の余韻。
永久に邂逅する事のないダークサイドとJL。

ドカンと1発ホームランかまして、
潔くパッとユニバースから身を引く。
これの方がなんだかかっこいい気がしてきた。


まぁ続編とかバンバン観たいんですけど。

655 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:01:49.28 ID:WP83PFofM.net
結局何が言いたいんだよ
制作の過程で揉めて誰かが降板するのなんてよくある話で、結果としてJLは数字的にも評価的にも失敗して、逆にアントマンは数字も評価もそこそこ良くて演者たちも現状に満足
それだけの話だろ
今さら比較してどうしようというのか

656 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:09:11.12 ID:2TUMLGQL0.net
>>654
>ドカンと1発ホームランかまして、

正直そうはならないだろ
ザックって良くも悪くも万人受けする作品撮る人じゃないじゃん
ワーナーのクソムーブの反動でザックを必要以上に持ち上げてる人いるけど、一回冷静になってBvSやMoSを思い出せ
BvSは後々補完されて多少マシになったとは言え、それでも手放しで褒められるような出来じゃなかったんだから

657 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:19:49.11 ID:DI3AL9Yqr.net
僕が一番、アントマンを知ってるんだ!

658 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:26:52.14 ID:qO6XYKz4d.net
>>657
黙れ!

659 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-zoPf):2020/07/22(水) 01:41:58 ID:rqnY3ccVp.net
なぁ、それより横浜の米軍基地跡地にテーマパーク建設構想が出てて、ワーナー・ブラザース、それもDC系のテーマパークになるなんて噂を小耳に挟んだんだが、期待しないほうがいいよな?
ダメだと分かっちゃいるけど、スナイダーカットも実現するし、期待しちゃうんだけど

660 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:43:27.93 ID:FfOkj3OT0.net
DCオタの俺がこういうこと言うのもあれだけど
日本でDCメインのテーマパークが商売になるとは到底思えんw

661 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:46:04.22 ID:EmWAYRKA0.net
あそこDCの出来んの?

662 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 01:47:41.81 ID:iLn71OY10.net
会場を案内してくれるのがコンスタンティン

663 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:10:56.39 ID:xgCsa9vo0.net
スナイダーカットはめでたいけど、日本で見られるのかな?

664 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:18:55.17 ID:kVxg1iDT0.net
>>656
俺もそう思うよ
ワーナーの不満や批判だけならまだしもそれを盾にザック擁護をするのはなんかなーって気分
五部作も構想してたならまずは大衆受けしなきゃならんのに賛否両論な作品で勢い失わせたのもザックなんだし

665 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 03:22:40.76 ID:LiH3LufY0.net
>>663
世界同時は無理だろうけど観れるようにはなると思うぞ。アマプラかネトフリで配信かウォッチメンみたいに忘れた頃に円盤とかだろうな。

666 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 03:54:06.15 ID:X1k2XzHH0.net
>>662
一気に先行き不安
儲からないだろうけど、クオリティガチでやってくれるならめっちゃお布施出す
うちの子供もTASの秘蔵DVDでバットマンに目覚めてくれてるし、DCテーマパーク大歓迎や
ウイルスとかマナーとかなければ、アジア圏の目玉スポットになってお金のスコール降らす存在になってくれんもんかな

667 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 03:57:31.24 ID:fiCghzbt0.net
ワンダーウーマン地上波放送はやらないのか

668 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b31-5TCi):2020/07/22(水) 07:11:29 ID:alwDaeep0.net
ザックがスーパーマンとバットマン単独作(続編)作れば良いんじゃねw
そしたらDC作品の2柱をザック
DCもアクアマン ワンダーウーマン シャザムは成功させれたしフラッシュはマルチバース要因
現ジャスティス・リーグとザックジャスティス・リーグのマルチで行けるだろ
フラッシュで適当にザックの方チラ見せしておいたらいつでも統合の伏線にでもできるわ

669 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9993-r3bY):2020/07/22(水) 07:15:55 ID:4G9qA5fa0.net
なあ、皆JLでのフラッシュの走り方に満足してる? 走り始めのポーズとかはカッコよかったけど。
まさかあの走りザック演出じゃないなんてことあり得るかな。

670 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-S3fQ):2020/07/22(水) 07:20:30 ID:K7uKgqgm0.net
>>669
良いシーンはザック、ダメなシーンはジョスという事でこのスレでは決着がついてるぞ

671 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 07:32:14.95 ID:ir1ZqAFl0.net
再撮影はカヴィルに髭消しの処理があるかないかでわかる
ジョスはウルトロンでのクイックシルバーの走り方の見せ方が
あまり上手くなかったけど原作よりの表現なのかなと
まあ、ほぼ同タイミングでX-MENのクイックシルバーが
良すぎたからなしょうがない

672 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 07:37:33.89 ID:l9FhspQ/0.net
>>669
なんか空中を泳ぐような感じだなと思う
古いけどケムール人みたいな
自分はアスリート走りのほうが好きだな

673 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 10:38:41.99 ID:tNShf+ZR0.net
日本じゃ全然知られてないけど、アブダビにWBの屋内テーマパークがあるんだよね

▽アブダビにワーナー・ブラザースの屋内テーマパーク 総工費10億ドル
https://dubai.keizai.biz/headline/522/
https://cdn2.veltra.com/ptr/20160629035754_894547743_12776_0.jpg?imwidth=550&impolicy=custom
https://images.keizai.biz/dubai_keizai/headline/1533021696_photo.jpg
DCのキャラだけじゃ無く、ルーニートゥーンの面々や、トムとジェリーがキャラクターとして登場してる。

ゴッサムシティとメトロポリス、ホール・オブ・ジャスティスが実際に再現されていたり、JLのライド系アトラクションとかもある。
雰囲気はUSJのWB版って感じ。

日本だとWBは邦画からアニメ映画まで様々な方面で配給を行なっているし、『日本アニメエリア』『名作映画(洋画)体験エリア』『子供も楽しめるカートゥーンエリア』『ヒーローに会えるDCエリア(バットマン中心)』的な感じでやれば日本でもうまくやれそう。

バットマン人気は未だにピカイチだし。
ゴッサムシティを完全再現!ジョーカーやバットマンに会える!夜にはバットシグナル点灯!なんてのが出来たらファン以外でも結構足を運ぶ人多い気がする。
ルーニートゥーン(バッグスバニー、トゥウィーティ、ダフィーダック)はディズニー程ではないかもだけど、結構日本でも知られてるし。

WB製作だから、
『レディ・プレイヤー1の体験エリア』とかがもし出来るのなら、他テーマパークにアドバンテージ取れそう

674 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 10:47:01.77 ID:tNShf+ZR0.net
>>673
この動画の《11分7秒》あたりからがDCエリアの映像
https://youtu.be/MRT3VBUcBNI
ライド系のアトラクションはJLとバットマンの2種類があって、どちらも『スパイダーマン・ザ・ライド(USJ)』のDC版って感じ

675 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 10:55:51.22 ID:Ahm49Znl0.net
ゴッサムシティ作るならアントンファーストデザインのやつじゃなきゃヤダヤダ

676 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 11:11:53.81 ID:QCJ9d9kfr.net
>>656
よしんば特大ホームランかっ飛ばしたとしても何にもならんもんなぁ
とっくに9回3アウト取られた後に棚ボタで与えられたエキシビジョン打席だから
「ほれ見たことかのびのび打たせてあげてればきっと試合中に逆転ホームラン打ってたじゃんね」ってファンが思えるくらい

677 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 11:12:02.42 ID:X1k2XzHH0.net
>>673
ゴッサム再現とか聞くと、ドラマのウエストワールドよろしくゴッサム体験とかできないかと思っちゃうわ
ヒーローになるかヴィランになるか、名もなき市民になるか、とか。まぁ無理すぎだけど

スナイダーカットは、スナイダーユニバースの中興の祖としてこれはこれでこのまま続けたいみたいね
上手にやってくれればいいけど、「バートン版バットマンの続きがダークナイトなんだよね?でもジョーカー死んでなかった?役者変えて生き返らせたの?」なんていう日本の観客には難易度高すぎるかな

678 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 12:00:07.78 ID:1P1bWKKs0.net
>>646
ファルコンのシーンは無理やりユニバース感入れ込んだなと思った
あれ無いとスタンドアローンな作品の印象なっただろうし

679 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-srM5):2020/07/22(水) 12:32:13 ID:ThZ3p/KZK.net
シャザムの吹き替え結構面白いな
味覚は子供のままマン、ホームレスではないぞ
とかさ

680 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-srM5):2020/07/22(水) 12:41:38 ID:ThZ3p/KZK.net
>>678
あの流れからシビルウォーに繋がるんだから
必要なシーンでしょ

681 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-r3bY):2020/07/22(水) 16:13:13 ID:XvydWcJZa.net
馬鹿なムショ仲間達とか後から
加えたコメディ要素は一応成功してたからね。

682 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b7b-a4SN):2020/07/22(水) 16:34:50 ID:2L+X71CF0.net
エズラフラッシュとガスティンフラッシュが共演したけど見比べてみるとガスティンフラッシュのほうが原作に近いスーツなんだな
エズラ版のスーツはオリジナル感がすごい

683 :名無シネマ@上映中 (JP 0H33-x5g2):2020/07/22(水) 16:44:56 ID:2bEU/ZZUH.net
>>680
別にないならないで良くないか?シビルウォーでアントマンの展開を拾っただけだし。

684 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 17:24:30.12 ID:yVQPSL71a.net
もうすぐでワンダーウーマン1984公開だが
またコロナが激増してきたな

685 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 18:10:09.67 ID:xgCsa9vo0.net
テネット延期で不安になってきた

686 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-It4W):2020/07/22(水) 18:39:00 ID:FfOkj3OT0.net
公開できる国から公開するような思い切ったやり方でもしないかぎり
大作はどれも軒並み来年まで延期しそう

687 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-FdLM):2020/07/22(水) 18:44:30 ID:2TUMLGQL0.net
もう諦めて最初から配信じゃダメなのかね?
あんまり詰まり過ぎるとずっと先のスケジュールまで狂うだろうに
特にヒットするか微妙な作品なんかは押し出されて制作自体が取りやめになる可能性もある

688 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b7b-a4SN):2020/07/22(水) 19:17:43 ID:2L+X71CF0.net
マジで配信に回してほしい。仮にこの状態で公開されても映画館に行く気になれないし

689 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-It4W):2020/07/22(水) 20:03:24 ID:FfOkj3OT0.net
10億ドル稼げるはずの映画を配信に流す決断はなかなか難しいんじゃないか
それに新作の撮影も軒並み延期してる状況だから完成済みの新作を放出しちゃったせいで
ようやく落ち着いた時に弾がないってことになるのは避けたいんだろう

690 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 20:14:58.03 ID:LiH3LufY0.net
映画館と同じ料金取って観れるの1回だけっていう配信も無理なんかね

691 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 20:19:05.43 ID:l9FhspQ/0.net
それだと回線が切れてしまった時の保証がないからなぁ
2、3日見放題くらいじゃないと不安だ

692 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 516c-Ar/h):2020/07/23(木) 01:21:27 ID:n+h6FBaf0.net
北米は配信、それ以外の映画館に人が戻ってきてる国は劇場公開が落とし所では?

693 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99c8-LVOt):2020/07/23(木) 16:16:57 ID:rFKrfzYM0.net
スナイダーバースか〜
まあザックが戻ってくるのは良いことだから喜ぶべきかな

694 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 17:16:45.22 ID:7d0ZEOjn0.net
DCEU、アローバース、スナイダーバースと複雑になってきたな。
あとこれにリーブスバットマンのユニバースも加わるんでしょ?
まじで初心者向けじゃなくなってきたな。

695 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 17:55:19.52 ID:V9SpxCqE0.net
ザックの描くDC作品のファンが大勢いるって事が今回のスナイダーカットキャンペーンで証明された訳だし
HBO MAXでスナイダーバースやりますよーっていうの
は配信コンテンツと非常に相性が良いと思う。

フラッシュ単独がどうなるかで大きく変わってくると思うけど、個人的にはHBO MAXとスクリーンの同時進行でユニバースを形成していって欲しい。

映画版で描けなかった穴(描かれなくても特に支障がない程度)を配信シリーズで補完しますよってやり方は
『詰め込みすぎ』が無くなるから見やすいと思うし、顧客を増やすことも出来ていい事づくしな気がする。

696 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 18:16:09.48 ID:IwOBy9150.net
>>694
MCUよりはとっつきやすいと思うけどね
各ユニバースの作品数が少なくなるわけだし

697 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59be-ut2a):2020/07/23(木) 18:23:27 ID:F0/4WknZ0.net
スナイダーバース?
フラッシュポイント?
二人のフラッシュが出会う?
グリーンランタンの映画とドラマが再始動?
全てのアースに番号が振られる?
これにより巨大なマルチバースを形成?
ファイナルクライシスまで王手だな
最後の一手はニューゴッズ

698 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 817b-a4SN):2020/07/23(木) 19:54:32 ID:uo9srbkz0.net
クライシスでDCEUがアローバースの平行世界だということが判明したと同時にアローバースやDCEU以外の映像作品もマルチバースとしてのつながりがあるってことになる
ここから頑張っていけばMCUよりはるかに大きい世界観を作れるかも

699 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb7b-FdLM):2020/07/23(木) 20:17:53 ID:dz7sDWgs0.net
DC『ブラックアダム』撮影、2021年に延期か ─ 主演ドウェイン・ジョンソン、新作『レッド・ノーティス』撮影へ先に参加
https://theriver.jp/blackadam-shooting-2021/


本作の撮影は2020年夏にも開始予定だったが、新型コロナウイルスの影響を受けて一時保留となっている。
主演を務めるドウェイン・ジョンソンは、映画『レッド・ノーティス(原題:Red Notice)』にも出演を控えているが、同作も3月中旬から中断されている状況だ。
報道によれば、現在までの計画でドウェインは、9月より『レッド・ノーティス』の撮影を再開・完了させてから、『ブラックアダム』の撮影に挑むことになるという。
その為、『ブラックアダム』の撮影が2021年に後ろ倒しになるということなのだ。

現時点で『ブラックアダム』の米国公開日は、2021年12月22日に予定されている。
報道の通り、本作の撮影が2021年から開始されたとして、公開までに無事ポスト・プロダクション(撮影後作業)が間に合うかどうかは不明。
それこそ、先の読めない新型コロナウイルスが更に感染拡大を見せ、『レッド・ノーティス』の撮影が再延期となれば、少なからず『ブラックアダム』の公開日にも影響は出るだろう。

700 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:09:43.89 ID:aEMHoyolr.net
>>694
DCEU→ユニバースとしてはどんづまり
アローバース→映画と絡みそうもないしぶっちゃけ見なくても…
スナイダーバース→そもそもできるの?

あんまり複雑化のしようもないんじゃねえかな…
「今度のバットマンって前のと違うの?」っていつものやつがまたついて回るぐらいで

701 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:17:56.19 ID:2jsfJ+4T0.net
スナイダーバースってMOSから
JLスナイダーカットの意味で広がりようないでしょ

702 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:29:16.49 ID:ZPOaoSPP0.net
アローバースのフラッシュでドラマフラッシュと
映画フラッシュが出会ってるからねぇ
今は世界でほぼ同時視聴は可能(配信)だから
ファン、ヲタクは視聴してるだろうし
まあ、マルチバースなら別に頻繁に絡まなくても
ユニバースほど影響はないかと思う

703 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:33:38.13 ID:CM0MLU0x0.net
ウォッチメンもまさかのスナイダーバースに括られるとかだとDCファン歓喜かな

704 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:04:49.09 ID:94tfHngqp.net
あの世界は原作通りだったなら終了してるだろ

705 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:07:36.96 ID:Jolz7BrBa.net
モモアのロリコン動画日本でも広まり始めたな

706 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:33:32.86 ID:NCGveWq+0.net
スナイダーユニバースとかMOS、BVSみたいなゴミシナリオ量産するとか勘弁してくれ
ザックは脚本センス無いのを認めて撮影監督に徹しろよ

707 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:49:49.97 ID:lDNjbcHH0.net
>>706
嫌なら見なけりゃいいだろ?

708 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59be-ut2a):2020/07/24(金) 00:33:00 ID:EpOQ+HOD0.net
正にユーザーに選択させようとしてるんだろうな
コミックみたいに
単独観たければ単独だけとか
クロスオーバー観て気になれば好きなキャラ追えばいいとか

709 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 01:19:33.07 ID:M/jKVrp70.net
>>707
アホ理論やめろ
ザックが続編を製作することで他に影響出るやん

710 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 02:37:55.05 ID:bss0SHNw0.net
実際出てるしな

そろそろDCってだけでそっぽ向かれるぐらいコンテンツ自体が追い詰められてるぞ

失敗すんのは仕方ないとしても
バットマンやスーパーマン汚すだけ汚して終わるとかやめろよ

711 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-kD8W):2020/07/24(金) 06:17:23 ID:3bjuqd7I0.net
>>709
良けりゃ影響出るだろうけど悪けりゃJLスナイダーカットで終わるだけの話

712 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-kD8W):2020/07/24(金) 06:45:20 ID:3bjuqd7I0.net
それに存在すら知らない人のほうが多そうな配信限定コンテンツより
より多くの一般人の目に入るこれからのDCEU作品の出来のほうがよっぽど影響出ると思うがね

713 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f142-5TCi):2020/07/24(金) 09:10:51 ID:hm4HGeAv0.net
>>705
マジかよ、あれ・・・

714 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59e3-v7Ns):2020/07/24(金) 09:28:59 ID:57llABrH0.net
寧ろ単独重視に切り替えたJL以降の方が
DCEUの衰退を感じる
別世界観単独とか監督・脚本の採用→降板の繰り返しで
バラバラで連携の取れないサッカーチームみたい

売上が良くて賞を取ってるとか瞬間最大風速に過ぎず、
「ユニバース全体、ワーナーDC全体が発展してるか?」と聞かれれば
停滞してるか、寧ろ後退してるとすら思う
JLまでの方が話題性とか勢いがあって盛り上がってた

715 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:48:41.39 ID:r76nDVkF0.net
結局スーパーマンとバットマンの単独やってそれぞれがそれなりにヒットしてからじゃないと
JLは微妙だと思うわ。

716 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-aISp):2020/07/24(金) 11:28:09 ID:M/jKVrp70.net
>>714
そりゃあバットマンとスーパーマンの対決ってだけで歴代興行収入トップテンを狙える題材、そしてDCの念願ジャスティスリーグ
話題性があって当然なんだが、このコンテンツを潰したのはどう考えてもザックのせい
立て直し中なのにまだ俺がやるとかマジ勘弁

717 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29e1-eoB/):2020/07/24(金) 11:35:48 ID:HmibETeE0.net
ザック個人のせいは流石に暴論だと思うぞ

718 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-Zkqr):2020/07/24(金) 11:46:41 ID:o4mkCBJ20.net
映画でもクライシスやってほしいな。
ドラマはやっぱ限界が目に見えてわかったし。映画だったらゲストの扱いもっと良くできたと思う。予算的に

719 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 11:52:50.45 ID:uPlLjE7Xa.net
正直言えばMCUみたくガッツリクロスオーバーしてほしいけど、他作品のヒーローがゲストで登場したり、伏線やイースターエッグ(MoSのウェイン産業の衛星とか、「バットマンを呼ぼう」の文字とか)でユニバースであることを示すのも不可能ではないと思う
ユニバースである以上、「つながり」を大切にしないといけないし

720 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 293b-afn7):2020/07/24(金) 12:11:11 ID:zenWGp170.net
ザックアンチの殺意が高過ぎる...笑
そもそもDCEUに何を求めているのだろうか...?
嫌いなら根本的な話 観なきゃいいだけだと思うのだが

721 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 12:37:27.78 ID:XUQ4TTQIa.net
いや、おれはBvSもMoSもザックの作風は好きだがDCEUをつま付かせたのはザックの責任も大きいと思うぞ
勿論それだけではないとも思ってるけど

722 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 12:46:29.72 ID:4NDKdOJo0.net
個人的にはMCUみたいなかっちりしたユニバースより好きなんだけどね今のDCEUのやり方
例えばマーベルではスティーブロジャースが一番好きなヒーローなんだけど
現在のMCUが継続する限り彼を映画で見ることは一生ないから悲しいんだよねw
リーブスのバットマンみたいに別の監督と俳優でMCUと無関係のスティーブロジャース映画なんてやってくれそうもないし

723 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:47:52.66 ID:aN8GiOArd.net
>>705
なにそれ?

724 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:52:39.07 ID:aN8GiOArd.net
ザックがファイギみたいにDCEU全体の統括まかされてたんだっけ?

725 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:12:32.55 ID:E5/JwuHc0.net
そういうわけでもないっぽいけどな
と言うかザックは5部作のつもりで作ってたとか証言してるのに対してワンダーウーマンやアクアマン単独は早いうちから決まってたり、ぶっちゃけ最初っから全体管理なんて全然出来てなくて内部ですれ違いが起きてた

726 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp85-MEF0):2020/07/24(金) 14:14:44 ID:URUi885Up.net
モモアのあれまじな映像なのかなんなのかもよくわかんない

727 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-Ar/h):2020/07/24(金) 16:18:37 ID:TSkVVc5z0.net
ダークナイツデスメタルっていうバットマンのアメコミ, 表紙がかっこいいから買ってみようかと思うけど
どういう話なの?

728 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:35:51.89 ID:E5/JwuHc0.net
>>727
滅ぶはずだった別次元の悪のバットマン達が乗り込んで来て、世界がめちゃくちゃにされた後残されたヒーローでどう逆転するかって話
ただダークナイツメタルから続いてる話だから、いきなりデスメタルだけ読んでも正直意味わからんと思う
まぁ興味あるならデスメタルから入って遡ってくんでもいいとは思うけど

729 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:40:42.11 ID:aeloFrl90.net
デスメタルはメタルとかスコットスナイダーJLとか読まないと話わからないと思う

730 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:54:17.89 ID:OQ98lP+3d.net
>>724
メインストリームのスーパーマン、バットマンは任されてたけど派生のスースク・ワンダーウーマン・アクアマン・シャザム・ハーレィクインはノータッチ

731 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-xtwZ):2020/07/24(金) 18:16:54 ID:DpJyFKGvd.net
>>730
スースクは制作に名前つらねてなかったっけ…
ちがったかな? あれは嫁のほうだったかな?

作品間でクロスオーバーなシリーズにするつもりだったなら誰か一人そういうポジションいてほしかったな
コミック側からジェフジョンがそういうのやってたのかと前は思ってた

732 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 18:23:51.95 ID:57llABrH0.net
確か明確な役職ではないけど、
JLまでDCEU統括に近いポジションがジェフ・ジョーンズだった気がする
そしてJLの不評を受け左遷された

しかもJLについてはケビン・ツジハラが2時間にカットしろと命令したと
ソースが出てる
BvSも本来アルティメット版が劇場公開のはずだったし、
スースクの失敗も上層部が無断で余計な手出しをしたからコメディになった

ザックが居なかったらバットマン、ワンダーウーマン、アクアマンとかが
別の俳優になってただろうし、そうなると確実に今の形で映画が世に出ず
アクアマン、ワンダーウーマンがヒットしてたかも実に疑わしい

733 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 18:26:43.23 ID:HmibETeE0.net
スーサイドスクワッド、ワンダーウーマン、アクアマンは製作で関わってるぞ

734 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 18:54:28.54 ID:bM1l/gwP0.net
色々内容に不満がある人も多いだろうけど
ワンダーウーマンのテーマ曲の強力さには誰も文句を言わないのではないか

ウィリアムズのスーパーマン
エルフマンのバットマン
んでジャンキーXLのワンダーウーマンと
ビッグ3のテーマ曲3つが全部
アメコミ有名テーマ曲になってるってのは出来すぎな気もするが
(マーベルはあれだけ作品あって
傑作も少なくないのにどうも音楽には恵まれてない。アベンジャーズのテーマぐらいか有名なの)

735 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-xtwZ):2020/07/24(金) 19:11:54 ID:NXadqD8i0.net
スパイダーマン
スパイダーマン
ダズワエバースパイダーマン

は有名w

736 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 19:34:19.92 ID:UKkkx6uG0.net
>>735
スパイダーマンのテーマはいまだにそれをこえるものができないのは大変だな
ライミ版2の組曲とかは好きだけど

737 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5190-5TCi):2020/07/24(金) 19:48:04 ID:y31GKZIf0.net
プリンスが歌うバットマンは衝撃だった

738 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:17:12.26 ID:E5/JwuHc0.net
>>734
作品と紐付けて認知されてるかは微妙だけど、バラエティ番組とかのBGMだとマーベルの方が使われてるな
キャプテンアメリカのテーマとか、アイアンマン3のEDとかしつこいぐらい流れる

739 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:26:01.93 ID:UKkkx6uG0.net
>>738
その辺は多分担当者の趣味じゃないか?
Zガンダムとエヴァの作曲家がいまだに稼いでるのはBGM担当者がファンだかららしいし

740 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:50:07.85 ID:E5/JwuHc0.net
>>739
いや、別に特定の番組とか特定の放送局に限らず使われてる頻繁に耳にする
まぁ名曲って言うよりキャッチャーでわかりやすいから番組に使いやすいって話だと思うけどね

741 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 21:57:16.53 ID:YY6jhQH8M.net
>>737
あれ聴くととんねるずのホモマン思い出す

742 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 23:09:02.40 ID:8Qn7gfww0.net
>>737
アルバム今でもよく聞くわ
スキャンダラス大好き

743 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:00:13.02 ID:yrv9j1MD0.net
スレチだがヒーロー映画音楽関連だとライミスパイダーマンシリーズは全部サントラいいんだよね
MoSもBvSも音楽最高に好きだし映画って音楽大事だわ

744 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:10:06.81 ID:eM9+zxn00.net
音楽で思い出したけどジョス版のJLでババートン版のバットマンテーマの部分聞き取りにくいのムカつく。あんな効果音に食われるようなテーマ曲じゃねぇぞ。

745 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-8Xcr):2020/07/25(土) 00:28:56 ID:PjIhMkeH0.net
JLはあそこで恥ずかしげもなくエルフマンとJWのあの曲を高らかに鳴らしてたら
評価が大分変ってた気がする
とくにスーパーマンが真に復活した時にあのフレーズが鳴り渡ってたらって思う

746 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 01:32:17.17 ID:Bn3JYv0ra.net
>>745
スーパーマン復活時にJW版スーパーマンのテーマが流れるってのは良い案だと思う。
悩み続けまだ未熟だったクラーク・ケントが、死を乗り越え、真のスーパーマンとして再び立ち上がる。

MoSのテーマが聴けなかったのが残念だったけど、もしJW版のサビが大音量で流れたのならそれはそれで納得したかも。

ZSJLではMoS版のテーマが復活するらしいので期待。
あの曲聴くとなんだか涙が出そうになる。初飛行シーンは本当に名シーンだと思う。

747 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 04:46:09.79 ID:1OrkFmPhd.net
ジェシー・アイゼンバーグのレックス・ルーサーは別の作品でもう一度見てみたいんだが
2017公開版にあったエンドロール後のルーサーの復活シーンは
JLスナイダー版の最後に出てくるのかな?
それとも無かったことにされてしまうのか

748 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-WQpp):2020/07/25(土) 07:21:47 ID:OpOoGByJ0.net
ファン製作のマスクが一番かっこいいってどういうことよ
http://imepic.jp/20200725/264670

749 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b31-+SnP):2020/07/25(土) 07:47:11 ID:uWgnkXqg0.net
そんな写真一枚でどうって言われても

750 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 09:55:30.23 ID:N0ZL4baa0.net
そんなに表情ついてるマスク映画で使ったらギャグだろ

751 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-8Xcr):2020/07/25(土) 12:14:40 ID:PjIhMkeH0.net
あとバートン版以来一貫した問題なのは
肩から頭部まで一体型のマスクだと
首が回らないし腕が上がらないから
まともなアクションにならんのよね
そのファン製作のは
一枚の写真としてはよくできてると思うけど
動画にするとたぶん色々無理が出る

752 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 12:41:03.92 ID:RCfvCEfI0.net
ノーラン版で改良されてなかったっけ?

753 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 12:57:41.99 ID:PjIhMkeH0.net
ノーラン版は頭だけ外れるようになってる
だから後ろから見ると若干亀頭
https://i.imgur.com/GxNe9XM.jpg

やっぱりデザイン的にはバートンのこれが一番うまい映像化だなあと思うが
中に入ったキートンは地獄だったみたいだね
重いわ暑いわ動けないわで
https://i.imgur.com/XriBeXa.jpg

754 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:07:11.31 ID:hLU0dx5ed.net
マスクと言えばリターンズでキャットウーマンに正体を明かすシーンだけ別マスク使ってるのがもろわかりになるのがいつも気になる

755 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ut2a):2020/07/25(土) 13:47:07 ID:UwRrmxSFa.net
バートンバットマンはハリボテの人形がヒョコヒョコしてるみたいでカッコ悪いわ
キートンの顔面はマスクしててもキートンて分かるし

756 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:51:56.23 ID:cJZR1cwV0.net
>>754
あそこはマスク外した瞬間に
目の周りの黒塗りが綺麗に消え去るところが見どころ

757 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:55:45.26 ID:PjIhMkeH0.net
>>756
いや、実は爆発炎上してる間もずっと黒塗りは無いんだよ、あそこだけ
光の加減でうまくごまかしてるけど
黒塗りなしで対話しててそのままマスクをはずしてる

758 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/25(土) 14:12:22 ID:cJZR1cwV0.net
>>757
俺が言ってるのはこのシーンね
マスク引っぺがすカットで黒塗りが消える
https://www.youtube.com/watch?v=VcoTMBPJPMc

759 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-8Xcr):2020/07/25(土) 14:26:29 ID:PjIhMkeH0.net
マスク外す前から消えてるよねえ、これ

760 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/25(土) 14:36:28 ID:cJZR1cwV0.net
ああ、マスク外した瞬間と言ったのがマズかったのかな?
ようは直前まで黒塗りがあるのにマスク外すカットに切り替わったら急に黒塗りが消えると言いたかったんだよねスマン

761 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-8Xcr):2020/07/25(土) 14:37:48 ID:PjIhMkeH0.net
まずかったというかただの事実誤認だよね

762 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-d+kc):2020/07/25(土) 14:56:18 ID:VstLwRKLK.net
>>753
その上目のまわりに突起物があるため視界が悪く(足元が見えなくて歩くのもおっかなびっくりらしい)
耳が塞がれてて音が聞こえないという。

763 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ut2a):2020/07/25(土) 14:59:37 ID:UwRrmxSFa.net
>>761

おまえなんか症候群持ちか?

760の言い方で分かるだろ

764 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 15:28:56.89 ID:PjIhMkeH0.net
>>763
人をいきなり「症候群持ち」呼ばわりするほどイカれてはいないかな

765 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-aISp):2020/07/25(土) 15:37:27 ID:iFxjHvab0.net
マイケルキートンのバットマン楽しみやなぁ
ベンアフ引退をどう絡めてくるのか気になるが

766 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 15:51:37.60 ID:t6EbMbbKd.net
自分のこれまでの認識とズレがあるのでちょっと質問なんだが
例のリターンズのマスク外しカットは目だしの大きさがそれまでと違うし黒塗りも無くなってるしでいきなり違うマスクになったと思ってたけど
光の加減とかで誤魔化してただけで対話してる間も同じマスクなの?

767 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:52:40.20 ID:O1zv0d8A0.net
>>764
ごめん、さっきから一連のやり取りみてて俺も「こいつアスペっぽいな…」って思っちゃったw

ID:cJZR1cwV0の言いたい事って「素顔だすシーンだからって何で都合よく黒塗りが消えるねん」でしかないから
最初のレスだけで分かる事なのに「いや爆発炎上してる間も〜」って全然分かってない感が凄くてw

768 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:57:45.76 ID:PjIhMkeH0.net
ああ、そう言う方法でしか
人に絡むことしかできないかまってちゃんなのは
病気じゃなくてただのアホだなあ

日常生活でも嫌われてるか超うざがられてるだろうけど
まあ同情はしない

769 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 17:04:23.84 ID:tQLiaFWI0.net
>>768
なんか最低だな

770 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-Zkqr):2020/07/25(土) 18:13:54 ID:bci3+/HIa.net
とりあえずなんで喧嘩腰なんだよもうちょっと優しさを持てよ。

771 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 19:04:35.34 ID:K8DjrNvG0.net
なんでDCEUスレはいつ見ても誰かが喧嘩してるのか

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59be-ut2a):2020/07/25(土) 20:34:27 ID:QcLryX+q0.net
でもいつも過疎ってるしこれくらいが丁度いい
ファンドームまでほぼ何もないし

773 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 20:55:45.26 ID:BwO9Qypgr.net
何十年も前の映画の話で目釣り上げて罵り合われるよりは過疎の方がマシかな

774 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 20:58:30.46 ID:tQLiaFWI0.net
>>758
とりあえず、ペリペリって破れるマスクに笑ってしまう
防御力なさそう

775 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 21:25:29.37 ID:KpOQutjN0.net
>>774
バッツは鍛えてて怪力だから…

776 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 995d-xCQM):2020/07/25(土) 21:52:56 ID:D4qFZ2bB0.net
BVSのヘッドショットされてからの
ああ?って振り向いてぶん殴るとこいいよね

777 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 939d-VPu2):2020/07/25(土) 22:02:31 ID:jTCtpPji0.net
フリーズってバートンならデップ使って傑作にできた得意の設定。氷の美術もすごかったはず

778 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139c-MEF0):2020/07/25(土) 23:09:47 ID:yrv9j1MD0.net
フリーズより個人的にはあのデントをどうしたのかが非常に興味深いかなぁ...
黒人デントがトゥーフェイスになるとしてバートンがどんな感じにするのかリターンズのあの感じからして興味深いかな
マットリーブスがゴードンを黒人にしたけどデントを黒人にしてくれた方が興味深かったな

779 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 00:34:28.13 ID:I09Wz3800.net
バートンは猿の惑星だのダンボだの悪い意味での原作破壊も多いのであんま信用してない。

780 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0970-jjlT):2020/07/26(日) 02:52:57 ID:PTR4p8CF0.net
>>771
お前デッドプールかよw

781 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 07:04:55.66 ID:ojnaCdZ70.net
またレイ・フィッシャーのジョス・ウェドン批判の記事出てるな
ttps://comicbook.com/movies/news/justice-league-joss-whedon-ray-fisher-probably-scared-truth-getting-out/

782 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 07:57:18.33 ID:A7hLYnZK0.net
スーパーマンの黒スーツ出るんだね。
復活した後終始これなのかね。

783 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 115b-zoLm):2020/07/26(日) 08:41:14 ID:hGlY9mrF0.net
>>768
なんでこういう人って自己アピールして去ってくんだろ

784 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 09:34:57.18 ID:pGEUs9Es0.net
スナイダーカット特報
8月22日(fandomeでお披露目)
https://twitter.com/eigahiho/status/1287162210444144640?s=19
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 10:46:20.83 ID:ZStjgGG90.net
https://variety.com/2020/film/news/snyder-cut-black-superman-suit-justice-league-1234716626/
動画の31分40秒頃に少しだけスナイダーカットのシーンあり

786 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59be-ut2a):2020/07/26(日) 11:09:12 ID:LcMghG0Z0.net
アルフレッドにスーパーマンが会いにいってるな
色褪せたスーツで

787 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139c-MEF0):2020/07/26(日) 12:22:15 ID:aKCpfCYd0.net
そこのシーンやっぱブラックスーツだったのか

788 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 13:43:21.45 ID:vgzlXj8Fa.net
どこで読んだか忘れたけど、
クラークはクリプトン船でブラックスーツを選び
最終戦に駆けつける。
しかし反生命方程式だったかに飲まれかけ、BvSのナイトメア時とリンクし、
ブラックスーツから通常カラーに変化する。

けれどもクラークは反生命方程式を克服し〜〜〜的な展開になるってのを読んだ。
出向く時はブラックスーツなもののラストは通常カラーに戻るはず。

789 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 14:37:56.37 ID:SDr8840Ha.net
ジョス版完全に無かったことにしようとしてるな

790 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:16:51.39 ID:yStUf3ySd.net
古くはスーパーマン2もリチャード・ドナーが途中降板して
未公開カット満載のドナー版が復活するのに25年もかかった
それを考えると3年でスナイダー版が作られるのは幸運というほかない

しかし追加撮影とVFX作業入れて32億円も製作費かけられるのは凄いな
セガール映画なら3本新作ができる予算だ

791 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:26:34.26 ID:IS380rqM0.net
セガール映画ってあんまり金かかってないのか

792 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp85-MEF0):2020/07/26(日) 15:34:29 ID:2vEx8qhQp.net
セガール映画なんか日本でしか見られないし
数年前からセクハラパワハラ問題でハリウッドの有名女優からもボロクソ言われてて総スカンだよ

793 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-xtwZ):2020/07/26(日) 15:40:03 ID:IS380rqM0.net
セガール映画というが、そういえばセガールの出演作を映画館でみた記憶はなかったw
ほとんどがビデオスルーだよね

794 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:52:25.87 ID:RupBlTiP0.net
ハリウッドのしがらみが嫌で楽なほうに行ったんだからしょうがないよ
それにしたってもう駄作しか無いけど…

795 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139c-MEF0):2020/07/26(日) 16:43:21 ID:aKCpfCYd0.net
そもそももう太って動けないし今流行りのアクションと動き違うから
合気道知らないハリウッド女優とかからYouTubeで動画見たけどセガールがちょっと押したら日本人が勝手に倒れたりしてるだけで全然強いと思えないw
とか言われる現状だしね

796 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-DRwx):2020/07/26(日) 16:49:40 ID:RupBlTiP0.net
吹っ飛ばされる側の人が演技頑張ってるよな

797 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:56:10.19 ID:oNTnWi+Z0.net
◎ スナイダー版『ジャスティス・リーグ』はジョス・ウェドンが撮影した映像を「1フレームたりとも」使わない
https://jp.ign.com/justice-league-of-america/45572/news/1
別の監督の映像を使うくらいなら「映画を破壊して、すべて燃やす」とザック・スナイダー監督
「私が降板した後に撮影されたショットを使う可能性は、この地球上に存在しない」

公開版のうちザックが撮ったシーンは10%未満だったらしいから、ZSJLは文字通り完全に別物になるって事だな、
あと1ヶ月、待ちきれない

798 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:00:36.77 ID:yStUf3ySd.net
でも日本じゃそれなりに人気あるよなセガール
大塚明夫で喋るセガールは無敵感があってステキ

799 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:02:10.51 ID:oNTnWi+Z0.net
▽ZSJLについて今回分かった事
・現在アスペクト比のリストア中
・音楽はジャンキーXL
・長さは214分以上
・ジョス・ウェドンが撮影した映像は一切使わない
・特報と正式タイトルはDC Fandome(8月22日)で

▼レイ・フィッシャーによるジョス・ウェドン告発について
ー 現場で何が起きていたのか、現在調査が行われている模様

レイ自身は
『訴えたければ訴えればいい』
『調査で全てが明るみになることを恐れるべきだ』
と強気なコメント

800 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:08:04.42 ID:UWR/66fVa.net
セガールってもう10年以上前から階段の上り下りすらスタントマンにやらせてるという話だからな

801 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:16:39.22 ID:dseZvpkX0.net
特報は8月だったか
セガールもういいよ

802 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 18:57:09.74 ID:BbgafO/Fa.net
ふーん

803 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 21:36:00.85 ID:mkEM7ilD0.net
>>799
ここまでレイ君が強気に出てるのに名のあるスタッフや共演者が加勢してこないのはどういうことなのか
勝ち目が見えてくるまで様子見してんのか?

804 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 22:22:47.03 ID:A7hLYnZK0.net
まぁどう転ぼうがスナイダーカット含め、作品としてはイメージダウンにしかならないだろうからなぁ。

805 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 23:34:55.57 ID:+9kOIztax.net
レイフィッシャーもゴーストオブツシマ
プレイしてる主役の辻大介と友達らしい

806 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 23:47:54.76 ID:05cdJF88d.net
正直この件ってジョス側詰んでるよね
黒だったら当然アウトで当分干されるし黒じゃなかったら不正だの圧力だの言われるし

807 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 00:03:50.11 ID:gTfsBIZz0.net
>>799
ガルガドットのスタント役を監禁してキャリアを潰すと脅した以外にもいろいろやらかしてんだろうな
今年のコミコンのジョスのイベントがキャンセルされたし、こいつの黒い噂の信憑性は高いんじゃないかな

808 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcb-0hg4):2020/07/27(月) 01:21:59 ID:fEdfRtLiM.net
しかしレイはここまで派手に喧嘩売ったなら絶対に勝たなきゃいけないわけだよな
これでもし大した証言も出てこなくてジョス無傷で終わったら、逆にレイが業界内で危険人物扱いされて仕事貰えなくなるから
リスク度外視でオファー来るほど実力も知名度も無いし

809 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139c-MEF0):2020/07/27(月) 02:10:36 ID:Ow9qXdOX0.net
なんでそんなにレイに対してうるさいのかな

810 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-4XCR):2020/07/27(月) 05:12:01 ID:uqfCVEVka.net
ジョスファン&アベンジャーズオタ

811 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 07:19:06.63 ID:KSD5uxoka.net
>>809
せっかくスナイダーカットが実現したのにマイナス方面の話題を騒いだら水差さないでってなるよ
それで他が続けばいいけど有名所は沈黙してるし

812 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/27(月) 08:38:23 ID:F2t77A8Bd.net
>>811
売れなかった役者が昔の枕営業を性暴力を受けたって言うやつみてーだな
レイもこれ強請るネタにして単独作作ってもらおうとか考えてるのか?

813 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-FdLM):2020/07/27(月) 08:51:08 ID:BEt+ous+p.net
>>809
問題続きだったDCEUがやっと良い方向に進み始めた感があるのに、ユニバースに禄に貢献してない無名役者が引っ掻き回すなよ
って気持ちは正直ある

814 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9f0-Bt2M):2020/07/27(月) 10:09:17 ID:gTfsBIZz0.net
>>809
なあ 批判するならジョスの方だろって話よ

815 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-FdLM):2020/07/27(月) 10:32:40 ID:BEt+ous+p.net
>>814
ジョスがやらかしてんのは事実なんだろうけど、他の共演者達が相変わらず全然参戦してこないのを見ると「レイもレイで頭に血が上りすぎて過剰に騒いでるのでは?」って疑念がどうしても出てきてしまう
勿論今後の調査で出てくる話次第だけど、現時点ではって話で

816 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 10:58:29.91 ID:gTfsBIZz0.net
>>815
自分で答え言ってんじゃん
今は調査の結果待ちなんだよ

817 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-FdLM):2020/07/27(月) 11:21:17 ID:BEt+ous+p.net
>>816
いや「批判するならジョスの方だろ」とか言ってるから、それこそ調査待ちだろって話
どっちか一方だけを盲信する段階ではないだろうよ

勘違いされると面倒だから先に言っとくけど、ジョス擁護する気なんてさらさら無いから

818 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 11:30:41.41 ID:1B1JpBoq0.net
>>797 なんでザックは毎回こんなケンカ腰の言い方するのかね。性格だな

819 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 11:41:08.62 ID:lPVTOzcFr.net
なんで今になって反ジョス始めてんだろうな?
スナイダー健在時だってロクな作品なかったのに

820 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 12:22:11.21 ID:vUvP3oMpa.net
>>818
正しいんだけどもうちょいオブラートに包んでもいいのにとは思う
なんかここまで言うって事は娘さんの件もあったにせよWBからクビにされたのかなって邪推してしまう
だからJLに関しては喧嘩腰になってしまうみたいな

821 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 12:25:47.46 ID:gTfsBIZz0.net
>>817
なぜかレイが叩かれてるから批判されるべきはジョスだよな、と809にレスしただけだろ
そもそも今後のDCEUがどうとか言ってるけど、ジョスの件と全く関係なくね?
そういうところ勝手に結びつけて騒ぐなよ

822 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-DRwx):2020/07/27(月) 12:51:56 ID:lBtEB8Lr0.net
集団ヒステリー

823 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcb-0hg4):2020/07/27(月) 12:53:35 ID:mhPz5qD7M.net
>>820
当時のワーナーがザック(とその作風)を邪魔に思ってたのは間違いないからな
じゃなきゃ追加の費用かけてまでジョスに大部分取り直しさせる理由が無いし
本当に娘さんのことだけが降板理由だったら撮り終えてない部分を補うだけでいいはずなんだから

824 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-oJ29):2020/07/27(月) 12:57:08 ID:1B1JpBoq0.net
>>820 
スピルバーグが「ヒーロー映画は飽きられる」発言に、ザックは「彼は正しいかも。同じことをやっててはいけないな」と言って
良いこと言うじゃんと思いそこで終わればいいものを「こっちはバットマンだぞ?アントマンとは違うんだよ。」と言い、いちいち火種を提供してたの思い出した

825 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-FdLM):2020/07/27(月) 13:12:03 ID:d0EaaNpb0.net
ザックの性格とか方針がイマイチよくわからんよね
誰にも邪魔されずに癖の強い映画を撮りたがる割に、それとは真逆でスタジオの意向汲んだり万人受けを狙わなくちゃいけないビッグバジェット映画のオファー受けるし
独自色強い職人タイプだから他のヒーロー映画なんて眼中に無いかと思いきや、>>824みたいに幼稚な喧嘩売ったりするし

826 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-oJ29):2020/07/27(月) 13:15:54 ID:1B1JpBoq0.net
典型的な承認欲求高いタイプなだけだと思うぞ

827 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b7b-VUig):2020/07/27(月) 13:16:57 ID:A07jR6iG0.net
>>812
例の件が事実にせよ虚偽にせよそういう下心はありそう
そのうち主役やらせてやるからと言われたのに、ガルやモモアはやらせてもらって成功してるのに、自分は冴えない脇役のまま自然消滅させられそうになってる現状に思うところは相当あるだろうし
いっそスナイダーカットに乗じてぶっ込んで爪痕残してあわよくば単独作へのきっかけになれ、みたいな

>>821
また横からになるけど言ってることメチャクチャだぞ
調査待ちってわかってるのにどうしてジョス批判ありきなのかサッパリわからないし、DCEUと無関係でもないでしょ

828 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29be-PoxH):2020/07/27(月) 13:19:44 ID:qMUh9cBG0.net
ヒーロー映画を撮る人が性格悪くて狂人なところが面白い

829 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-nH3A):2020/07/27(月) 13:24:36 ID:Lm52QFgUd.net
>>821
自分で調査待ちとか言っておきながら批判されるべきはジョズって支離滅裂だな
批判するのは調査の結果出てからだろうが

830 :名無シネマ@上映中 (JP 0H33-x5g2):2020/07/27(月) 13:29:21 ID:BVSkVhNRH.net
別にレイフィッシャーは悪いことはしてないが

831 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/27(月) 13:39:16 ID:F2t77A8Bd.net
>>828
ティム・バートン→当代随一の変態
ジョン・ファブロー→ロバート・ダウニーJrやスカヨハにアレコレする変態
ブライアン・シンガー→ヒュー・ジャックマンを脱がす変態でゲイ
ルッソ兄弟→クリエバ萌の変態
ノーラン→美女をブサイクに撮る変態
ジェームズ・ガン→バカッター変態

変態ばっかだな

832 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-oJ29):2020/07/27(月) 13:48:52 ID:1B1JpBoq0.net
ブライアンシンガーが頭一つ飛びぬけとる

833 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-IG2n):2020/07/27(月) 14:02:55 ID:n9+gq8Dla.net
スナイダー教みたいになってて気持ち悪い

834 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/27(月) 15:07:27 ID:F2t77A8Bd.net
品行方正で立派な人間はそもそも映画監督なんかならないよ

835 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9f0-Bt2M):2020/07/27(月) 15:31:24 ID:gTfsBIZz0.net
>>827
はあ?じゃあレイフィッシャーは言いたい放題言っていいのかよ?

836 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 15:36:33.39 ID:phBc+xTHd.net
二元論しか理解できない奴が湧くとスレは荒れる
>>817が全部言ってくれてるけどそれへの返答がアレだから多分一生噛み合わんな

837 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 15:37:10.31 ID:gTfsBIZz0.net
>>829
全く支離滅裂じゃないね
調査待ちは詳細待ちだろ?
そもそもレイが今後の自分のキャリアを棒に振るようなことまでして再撮影時のジョスの横行を暴露して何の得があんだよ?
ガルのスタント役も監禁脅迫された名言してたろ?

838 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 15:55:18.77 ID:wZ5AUl1Z0.net
映画監督とか温いだろ
アメコミのライター見ろよ
キメてるわ

839 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcb-0hg4):2020/07/27(月) 16:04:09 ID:mhPz5qD7M.net
>>837
嫌いな上役潰すために虚偽証言してたって事件もハリウッドで実際に起きてるから、それも調査結果出るまでなんとも言えんわ
そのスタントの人がどういう人間性なのかまだ全然わからんわけだし、他の名のある出演者達は現状レイに賛同する動きを全く見せてないってのが現実としてあるわけだから
少なくとも今の段階で「詳細はどうあれレイが正しいに決まってる」って言い切る根拠には全然ならない

840 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-zoPf):2020/07/27(月) 16:14:02 ID:ikeSVsCr0.net
>>831
シューマッハ監督のことも忘れないであげてください

ジョスについては否定的な印象を持たざるを得ないけど、スナイダーカット製作&お披露目決定の流れの中、あえて今断罪したり内輪で揉めたりする必要あるのかなって思うわスナイダーカット公開後じゃダメなんか?
ジョス以外のスナイダーカットに関わる人たちや作品自体にもマイナスの影響を及ぼさないか心配なるわ。ジョスはどうなってもいいけどさ

「監督として他のヤツが撮ったフィルムは1ミリも使わぬ!」→イキリすぎやが、ええと思う
「ヤツは好き放題して侮辱的態度をしてた。みんな迷惑しててテンション下がった」→そらあかんな。同情するで
「ヤツを好き放題させてたのは、AさんとBさんのせい」
(俺、Aさんらと仕事してる最中なんやが……)
(私もそうだし、今後みんな多少そうなるのに……)
→こういうとこやないかな、しくってるとこ

841 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 17:36:38.96 ID:jRt9eviM0.net
レイ『キャリアを棒に振ってまでも、差別的な蛮行を行ったアイツに天罰を下してやりたい!あんな事をするなんて人としてどうかしてる!!』

スタントマン『言ってくれてありがとう。(相手が大き過ぎるが故、まさか本当に告発するとは思わなかったけど)その勇気に感謝するよ。』

他出演者達『(まぁ...そういうことあったけど、あんなやつ無視すりゃいいだけだよ...自分のキャリアを棒に振ってまで相手にする奴じゃない。)』


勢力A「JL以降目立った監督業やってないし、コミコンのイベントもキャンセルされた。これは結構信憑性高いかもね。」

勢力B「無名でなんの実力も無い俳優が、あのジョス・ウェドンに喧嘩を売るとはいい度胸だな」

勢力C「レイ・フィッシャーとかいう奴は嘘をついているんじゃないか!?あわよくば単独映画を作ってもらいたいだけだろ!!このおこがましい奴め!」

勢力D「なんにしてもスナイダーカットにマイナスイメージがつくからやめてほしい......」

勢力E「なぜレイに対してそんな高圧的なのか。批判されるべきはジョス・ウェドンの方だろ。レイのやっていることは真っ当なことだ。」

勢力F「まだ調査中なんだからどっちが悪いのかわからないだろ!!ジョスの事を一方的に悪く言うのやめろよ!!!」


結論:真相が明らかにされていない為、今のところはなんとも言い難いが、ジョスがJL以降に目立った監督業をしていない事、コミコンのイベントがキャンセルされたこと等、各所で怪しい動きを伺う事はできる。

第一スタントダブルの当事者がレイの告発に反応しているのだから、「嘘言ってるんじゃ無いのか!?ジョスを貶めようとしてるんじゃ!?」っていうのはちょっと違う気がする。

大型映画での目立った活躍が無い、無名に近いからこそ、投げ打つものも少ないって事なんじゃ無いかな、
これからの輝かしいキャリアよりも、人間としての正義を貫いたんだと思う。

まぁ真相が未だに分からない、答えの出ない問いな訳だし、ここは一旦頭を冷やして。。。

842 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 17:37:20.83 ID:phBc+xTHd.net
>>837
やっと何言ってるのか読み取れたわ
レイの告発が正しいのかどうかはまだわからんから待ってようよって言う人に対して、調査はあくまで詳細の確認であってレイの告発自体は正しいに決まってるってお前は考えてるのね
それにしても>>839でおしまいだけど

843 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 18:27:29.15 ID:gTfsBIZz0.net
>>842
そうだな
ということでレイのこともジョスのこともウダウダ言わず調査結果待とうぜ

844 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 18:27:29.63 ID:qMUh9cBG0.net
サイボーグの単独作は今年の予定だったっけ

845 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 18:40:47.60 ID:nzheIkTo0.net
最初に発表したプランなら今年にサイボーグとランタンだったな

846 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-xtwZ):2020/07/27(月) 18:59:44 ID:+kN3JXeq0.net
>>841
レイが振るほどのキャリアがあるかというと…ってのは言ってはダメ?

847 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-Ar/h):2020/07/27(月) 19:17:01 ID:GSaf1QkZp.net
>>831
映画畑に限らず
クリエイターの多くはアブノーマルだよ
ノーマルだったらクリエイティブなんか出来ないよ

848 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-uuQ4):2020/07/27(月) 19:24:01 ID:phBc+xTHd.net
ちょっと前まではテンプレにも残ってたんだよな
2020年が迫っても一切情報来ないまま燦然と輝き続ける「2020年 サイボーグ グリーンランタン・コァ」の文字はそこはかとなく虚しかった

849 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 293b-Ar/h):2020/07/27(月) 19:30:00 ID:jRt9eviM0.net
>>846
大型映画での目立った活躍が無い、無名に近いからこそ、投げ打つものも少ないって事なんじゃ無いかな、
これからの輝かしいキャリアよりも、人間としての正義を貫いたんだと思う。

って既に書いてるけど。

850 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 20:01:45.97 ID:o9TnM01aF.net
>>841
自分の気に入らない意見に思いっきりバイアスかけて書いておいて冷静ぶるのは物凄くみっともないからおすすめしない
それとも「一旦頭を冷やして。。。」まで含めて嫌味たらしい煽りのつもりなのか

851 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 21:06:47.94 ID:5m0sbcSG0.net
サイボーグは、人気的に主役映画やれるほどのキャラじゃないだろうに
HBO Maxもできたことだし、ドラマシリーズを目指したらどうか

852 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 21:17:21.25 ID:lHtKqznd0.net
どうせスナイダーカットも大して面白くないから心配するな

853 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 21:28:34.47 ID:0UaGVrzL0.net
もう何が正しいかわからないな。どんな事言っても文句言う感じじゃん皆。

854 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 21:54:57.19 ID:jRt9eviM0.net
>>850
頭を冷やして。。。

855 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 22:06:47.74 ID:McDB3rI0r.net
イヤミ言う時だけ短文書けるんだなこいつ

856 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 22:11:31.90 ID:0UaGVrzL0.net
まーた喧嘩腰だよ。もううんざり。

857 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/27(月) 22:59:36 ID:OVAtRvE00.net
ゴイヤーの語るアメコミ映画裏話が面白かった
https://twitter.com/tsuruhara/status/1287536422119907329

特にこの辺は味わい深い
「『ドクター・ストレンジ』は、かなりうまく書けたなと思ったが、スタジオの重役に言われたのは
” いい脚本だが、マジック要素は要らない。マジック要素は消してくれ”。あっ、なにも分かってないんだなと思った」
(deleted an unsolicited ad)

858 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 939d-VPu2):2020/07/27(月) 23:09:06 ID:lG+0rAPx0.net
ジョージークルニーてアルフレッドにぴったりよね

859 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-C2pq):2020/07/27(月) 23:50:01 ID:B1z6F/XKd.net
長文最後の頭を冷やしては無神経過ぎてちょっと笑った

860 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 05:30:20.71 ID:HSEuV4SE0.net
無神経っていうか、ブーメランっていうか、棚上げっていうか…
頭茹だってんのどっちだよ

861 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-oJ29):2020/07/28(火) 09:27:04 ID:HdpHF6jM0.net
スナイダーカットは16年撮影の内容と変わらないなら期待せん方がいいだろうな

862 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 10:27:36.77 ID:/RpBGsZc0.net
>>861
なんで?

863 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 10:30:45.42 ID:/UCu9r+C0.net
JLスナイダーカットはジョス版よりはおそらくマシってだけで、ほぼ横槍入らずに好きに作ったMoSやBvSアルティメットエディションだって別に評判良くなかったっていう事実が頭から飛んでる人がいるよね

864 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-zoPf):2020/07/28(火) 11:41:05 ID:BIBMkR9Qp.net
>>863
それな
絵だけ見ると最高だけど一つの物語として微妙なコミックがあるように、MoSとBvSはシーン単位では鳥肌立つくらいすごくても一本の映画としては微妙なのよね

865 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 12:27:53.47 ID:8v3HvOVp0.net
BvSでワンダーウーマンが登場してあの曲が流れる所とか最高にかっこいいけど最高にかっこいいだけだからな

866 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 12:30:19.15 ID:Pgyc3U0Na.net
だからこそハマる人はとことんハマるし駄目な人は本当に駄目なんだろうね
バットマンが既に20年も活躍しているって設定と雰囲気が妄想掻き立てられて特に好きなんだが

867 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM55-rPyx):2020/07/28(火) 12:36:04 ID:9ert/z3MM.net
ザックを上手くコントールできる人は必要そうだよなぁ。

868 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 12:38:01.02 ID:Mw1bxM850.net
ジョスを擁護したいのか異常なほどレイにネットストーカーみたいな執着してるやついるよな長文垂らして
怖いんだが

869 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 12:56:19.44 ID:/UCu9r+C0.net
>>868
レイの話はもういいよ
調査結果出るまで語ること無いし
今の時点で強い口調でなんか言ってるのは擁護派も批判派もどっちも頭おかしいから

870 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 12:58:11.07 ID:HdpHF6jM0.net
公開された黒スーパーマンだけど、ジョス版ジャスティスリーグのカットシーンと編集は変更なしか。
グラス見てるアルフレッドから、いきなり引いたカメラになって違和感感じてたから何とかすると思ったんだが

https://www.youtube.com/watch?v=78I49nGYoXI

871 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 13:31:22.37 ID:HSEuV4SE0.net
ストーカーじみた長文なんかあるか?
「かなり攻めてるけど大丈夫なのかな」「DCEUに水差すのは正直やめてほしい」「スタンドプレーの側面もありそうだね」ぐらいの感想が散見される程度だけど
ぶっちぎりの長文書いてる奴はむしろレイ大好きのジョスアレルギーだし

872 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 13:43:40.51 ID:RGGUwsQor.net
>>865
最高にかっこよくしたままそのテンションで逃げ切れてたらな
ロイスが槍捨てたり拾ったりするくだりがなかったらよかったのに

873 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 13:47:41.37 ID:SUArPl4s0.net
BvSなのにタイトルに名前がないワンダーウーマンが全て持っていくところが笑いどころなのかなあと

874 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-oJ29):2020/07/28(火) 13:55:26 ID:HdpHF6jM0.net
〇〇するなって言う奴はそいつの問題だってデヴィットボウイが言ってた

875 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/28(火) 14:00:52 ID:ZdST941V0.net
>>863
今スナイダーカットを心待ちにしている人は
そもそもBvSやMOSのファンが多いだろうから
そこは問題じゃないだろう

876 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-VaRO):2020/07/28(火) 14:04:19 ID:Kj70n2lEa.net
もうDCEUというかあのメンバーで作品やるの無理なんじゃ

ワンダーウーマンは撮影終わってるからだけど

877 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59e3-HEZ1):2020/07/28(火) 15:21:41 ID:IdcgxeoI0.net
ザックよりジェームズワンに作らせた方が絶対上手くいくぞ

878 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 15:32:04.22 ID:ZxlXN6mu0.net
スナイダー版って撮影自体は全部終わってたの?

879 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 15:36:44.62 ID:3+a/K3dDH.net
>>878
最初の撮影は終わったけど、元々追加撮影の予定があってそれは終わってない

880 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b1e3-zTV5):2020/07/28(火) 16:00:14 ID:ZxlXN6mu0.net
>>879
なるほどありがとう。つまり一応は編集だけすれば良い状態ってことか
追加撮影の部分はどのくらい重要なシーンだったんだろうか

881 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 16:23:24.95 ID:Mw1bxM850.net
自演しても句読点でばれるって悲しいな

882 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 16:59:54.89 ID:VvX4wpgL0.net
>>877
ジェームズワンは既に死霊館ユニバースで軽く成功してるしな。

883 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-C2pq):2020/07/28(火) 17:07:43 ID:zPndmqsdd.net
死霊館シリーズは本筋とスピンオフって感じであんまりユニバース感ないから
ユニバースとして成功してるのかどうかの判断は難しくないかな

884 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 18:33:22.74 ID:VvX4wpgL0.net
ならジェームズワンはユニバースというより長期シリーズ向きといった感じか。

885 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 18:42:15.36 ID:RGGUwsQor.net
>>881
何が見えてるんだよ

886 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 18:49:31.97 ID:serNd9950.net
スナイダーカットに関してはいい感じにまとまった作品になるのが理想だけど、
正直、かっこいいシーンがいくつか見られればいいかなぁ程度に思ってる。

887 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/28(火) 19:25:22 ID:P56dDG1Td.net
>>873
マジンガーZ最終回なのにグレートマジンガー大活躍とかSEED DESTINYでデスティニーガンダムがボコボコになって終わるとかよくあるし

888 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9373-xCQM):2020/07/28(火) 19:44:50 ID:EblItoSd0.net
通りすがりの新ライダーが
おいしいとこ持ってく的なそういうアレ

889 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-xtwZ):2020/07/28(火) 20:06:49 ID:/RpBGsZc0.net
スナイダーは「画作り」は抜群に上手いよな

890 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-wZeK):2020/07/28(火) 20:07:24 ID:ryqlKuXPd.net
自分の都合で離脱したのに、代わりやってくれた人に今ごろケチつけるのはどうかと思うわ

891 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 139c-MEF0):2020/07/28(火) 21:10:44 ID:Mw1bxM850.net
単発ばっかわく時点で

892 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-haPE):2020/07/28(火) 21:14:37 ID:/UCu9r+C0.net
ワッチョイありのスレで単発だからどうこうってのは時代遅れだろ

893 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-Ar/h):2020/07/28(火) 21:32:42 ID:k4tWxzay0.net
ワッチョイって単語で
おにぎりワッチョイのAA思い出した。

すっかり廃れたんやなぁ

894 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-7E8e):2020/07/28(火) 21:49:43 ID:2VHhU4bwd.net
作品の役者の話も監督の話も共通して言えるのは
俺らにはどーしようも無い

出来たの見てあーだこーだいうだけよ

895 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-keh3):2020/07/28(火) 21:50:08 ID:ZdST941V0.net
>>890
その後出てきた色んな情報を見ると
降りたのではなく降ろされたというのが真実なのではという気が

896 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 21:55:38.77 ID:fjTsYlvxp.net
>>895
それは当時からみんなわかってたろう
単に自分から降りただけなら全然違うテイストで撮り直す理由が無いんだから
ジョスだけじゃなくワーナーの意向として「ザック色を消し去りたい」って動きがあったのは明らか

897 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 22:13:19.59 ID:Mw1bxM850.net
ワッチョイだから単発わくんだろうに

898 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 22:45:06.20 ID:fjTsYlvxp.net
>>897

ワッチョイの意味わかってる?

899 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 22:48:35.17 ID:RGGUwsQor.net
>>897
煽りとかでなしに本当に大丈夫か君
書き込めば書き込むほど変な空気になってるぞ

900 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 23:56:55.92 ID:ryqlKuXPd.net
>>895
>>896
あー、そうなんだ
どのへんの情報?

901 :名無シネマ@上映中 :2020/07/28(火) 23:57:17.04 ID:uaQY8DwR0.net
こうしろあれしろってうるさく言われてた所に(その中には言う事聞かなきゃクビとか言われたかもしれない)娘さんの死が重なって疲れたから降りたって感じじゃないかと思った
勿論俺個人の勝手な邪推だけど

902 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:03:08.57 ID:lo7Kr+wT0.net
ツジハラと合わなかったっぽいよなー

903 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:10:11.60 ID:Bn+4noei0.net
お前たちのDC映画の計画って醜くないか?

904 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:13:47.31 ID:Ifx6n8eOM.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1595948558/
ちょっと早いけどテンプレ改良の為に次スレ立てた

905 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:18:23.14 ID:rH/Aig5Cd.net
>>904
>>1
>970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
>いっさいの使用を行いません。

906 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:19:16.37 ID:rV3APZ6Dd.net
MOSとBVSをそれなりに当てた上での起用なんだから、好きにやらせてもらえそうなもんだけどな
そういうもんでもないのか

907 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 00:26:43.47 ID:MYXA9eM00.net
>>905
すまんかった
次から気をつける

908 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d9d-6Cnt):2020/07/29(水) 00:40:49 ID:86BSQGP80.net
>>906
本来アベンジャーズを余裕で超えられるようなポテンシャルのある超有名キャラを使っといてあの評価じゃ「当てた」とは言えないでしょ
実際社内でも期待外れだったから急遽ユニバース全体の方針変更したりジェフジョン召集したりザワザワしてたわけで

909 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25be-xn35):2020/07/29(水) 00:48:42 ID:MYXA9eM00.net
ついでに忘れられないように
>>970>>904のスレをお願いします

910 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 215b-/ZlF):2020/07/29(水) 00:52:07 ID:gKbHAEf50.net
確かにスパイディ以外はX-MENとかに較べりゃモブだったよなMCU
格闘ゲームもあったがアベンジャーズメンバーはスト?でいうとケンやガイルポジだった

当然スーパーマンやバットマンに及ぶべくも無かったのがあっさり追い抜いて…まぁ見事なもんで

911 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9142-xE3T):2020/07/29(水) 00:56:53 ID:Bn+4noei0.net
調理が下手なら高級肉でも不味くなる
調理が上手けりゃツナ缶でも美味くなる

912 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 01:28:59.82 ID:u1R+ToD8M.net
ハーレイはギリギリ公開できてよかった。さすがマーゴット数字もよかったし
ハーレイが人気あればレト除さんも帰ってくるはず

913 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fa9c-LGNE):2020/07/29(水) 06:35:24 ID:TWMs6RIU0.net
やべえ奴ほど過剰反応して必死に絡んでくるからわかりやすい

914 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd7a-MbvX):2020/07/29(水) 07:10:04 ID:rV3APZ6Dd.net
>>908
だったら途中降板とかじゃなく、最初っから起用されないんじゃね?

915 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 07:30:28.73 ID:Bp6QAkqha.net
>>914
BvSが公開され賛否両論荒れてた時は既にJLの撮影間近だったから簡単に監督交代って訳には行かない状況だった
MoSに関しては交代するほど評判悪かった訳でもなかったし

916 :名無シネマ@上映中 (JP 0H9a-FmlY):2020/07/29(水) 08:28:31 ID:7MFCGjHAH.net
BVSの公開が2016年3月でジャスティスリーグの撮影開始が2016年4月だから監督を交代するなんて無理。交代するなら普通は公開延期になる。

917 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d9d-S1lf):2020/07/29(水) 09:05:21 ID:WTzdQPMg0.net
マーベルのビッグ3って元々マイナーだったんか?
スーパーマンバットマンが神クラスの人気知名度なだけで十分メジャーだったのでは?日本限定の話なら勘違いすまん

レトジョはもう戻らなくていいかな
ホアキン見た後じゃ期待がどんどん膨らんで生半可なジョーカーじゃ満足できんわ
次レトジョが不評くらったらレトさんもう立ち上がれなくなるやろし、スパイダーユニバースで頑張る方がいいって

918 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 10:19:21.45 ID:I7OeieI5a.net
サイボーグは今ほどWEB、AI、ロボットが発達した世界ならまた違った魅力を放てるキャラクターだと思うけど
脚本ありきなのは当然だけど

919 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr05-2kYj):2020/07/29(水) 10:27:51 ID:bV9CArl7r.net
>>917
その認識で合ってる
バットマンやスパイダーマンには及ばないから映画の題材として不安はあったけどメジャーはメジャー
GotGやアントマンみたいなのもちゃんと育ててるけどね

920 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 15:12:52.90 ID:bNu+51JY0.net
MOSはスーパーマンが田舎農夫根性で全くヒーローに見えなかった
BvSはスーパーマン公聴会を爆破で打ち切りにしたせいで、ヒーローとしての意思表示が無かった
JLはスーパーマン闇落ちをペットセメタリーのギャグにしたせいで、ドラマが薄っぺらい
スナイダーカットはインジャスティス的な展開を望む

921 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 15:34:50.99 ID:WdlF5l5p0.net
無理に日本のヒーローにこじつければ
スーパーマンやバットマンやスパイダーマンがウルトラマンや仮面ライダーや戦隊ヒーロークラスで
キャプテンアメリカやアイアンマンはキカイダーや宇宙刑事クラスという印象
ファンにとってはメジャーでも一般的にはメジャーとは言い難いような位置

922 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdbe-NcTr):2020/07/29(水) 17:17:13 ID:+fmr81bn0.net
サイボーグとロボコップならどっちがメジャーなの?

923 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 17:36:24.93 ID:pVHDwTH7p.net
>>922
余裕でロボコップ
と言うかサイボーグは割りと最近になってから追加されたキャラだから、他のJLメンバーと比べても色んな意味で一人だけ格が下

924 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 17:38:25.24 ID:MGAm8iV+0.net
>>921
流石にキャップはもう少し有名でしょ

925 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 17:45:32.56 ID:seOTymCPd.net
>>921
世界的な認知度だとスーパーマン、バットマン、スパイダーマンの三大が横並びで
10歩下がったところにワンダーウーマン
あとのキャラクターはその他大勢の括り
そういう風に聞いたけど間違ってないんかな?

926 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 17:50:09.79 ID:0yGjwru2F.net
ハルクとワンダーウーマンは日本でもドラマやってたから結構知られているよね

927 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 17:58:17.81 ID:U5UfeX/Ra.net
スポーン…いや何でもないっす

928 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 18:01:28.71 ID:bV9CArl7r.net
>>926
そのドラマで馴染みあるのって50代以上だぞ

929 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 18:03:16.09 ID:pVHDwTH7p.net
>>925
合ってる
ただトップ3は多分今後も不動だけど、4位以下は最近のアメコミ映画ブームでだいぶ順位変動するだろうね
ハーレイとかアイアンマンなんかは実写化後に順位ブチ上げただろうし

930 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 19:14:05.71 ID:OTaDGTQh0.net
アベンジャーズ結成に関しては1960年代当時イマイチ人気出てない連中をまとめたとか聞いたな
そんな話しある位だから当時はキャプテンの知名度はあったろうがBig3の人気はなかったんじゃない?

931 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 19:49:12.56 ID:/NG6yQJ40.net
コミック業界がイケイケで景気が良かった90年代にDCとマーベルは
お互いのキャラを11人選抜して戦わせて勝敗の結果は読者投票で決めるという
話題性抜群のクロスオーバーコミックを発表したけど
その選抜メンバーに選ばれなかった程度の人気だったな当時のアイアンマンは

今だったらバットマンの対戦相手になってただろうに

932 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 21:41:42.42 ID:Ooy7Snf10.net
単独作品出たらジャスティスリーグ抜けるってあったよな

933 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 21:49:36.15 ID:cAwZaAyud.net
ウルバリンは?

934 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 21:54:22.19 ID:MGAm8iV+0.net
ウルヴァリンは「アメコミファンには大人気」枠じゃないかなあ
映画で知名度は超あがったけど
「アメコミヒーロー」としてアイコン化しているかというとちょっと違う気がする
まあでも現状だとキャップアイアンマンレベルの知名度はあるかな
日本だMCUに入ってなくて
Xメンの映画の全盛期が結構前なせいもあってまた忘れられかけてる気が

935 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 22:01:00.96 ID:rV3APZ6Dd.net
ウルヴァリンは、中の人の人気みたいなとこもあるような

936 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25be-xn35):2020/07/29(水) 22:16:53 ID:PhjHYPdS0.net
ウルヴァリン未だに人気ある
90年代はXメン大人気でそのあおりもあったろうけど

937 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d111-AGJO):2020/07/29(水) 22:30:26 ID:W5U3ikRI0.net
>>934
スパイダーマン、スーパーマン、バットマン→ストーリーは知らない人にも姿形は知られている
アイアンマン、キャプテンアメリカ→なんか映画とかで見た気がする
ウルヴァリン→ゲームとかで見たかも、レ・ミゼラブルとかグレイテストショーマンの人
ワンダーウーマン、キャプテンマーベル→知らん
デッドプール→グリーン・ランタンやブレイド3、スカーレットヨハンソンの夫役などを演じたライアン・レイノルズが長年かけて実写化したことでも有名なコミックヒーローの代名詞で不治の病の治癒を求めた結果醜い姿と再生能力を身に着けた悲しきヒーロー

938 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed96-UCXj):2020/07/29(水) 23:09:07 ID:lo7Kr+wT0.net
CAPCOMのマブカプでも、ウルヴァリンはそこまでフィーチャーされてたわけではないもんな

ヒューが演じなければマイナーなままだったんでは?

939 :名無シネマ@上映中 :2020/07/29(水) 23:40:20.37 ID:gKbHAEf50.net
いや、この時点でもうピックアップされとったろ
https://youtu.be/2rSw4Xl5qfs

940 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbe-a1Bi):2020/07/30(木) 01:44:24 ID:1u6+jGp2M.net
おもちゃ業界ヤバそう。去年ガッツリ稼いだのかな

941 :名無シネマ@上映中 :2020/07/30(木) 03:21:14.56 ID:jC4+BwYo0.net
>>939
見ててこっちが恥ずかしくなってくるな

942 :名無シネマ@上映中 :2020/07/30(木) 05:58:07.06 ID:zrs3EXUV0.net
>>939
このop好き

943 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25e3-OVSm):2020/07/30(木) 14:50:13 ID:0cS7QoMf0.net
ザック降板ジョス就任後、
JLの上映時間を2時間に削るよう命じたのは元WB会長ケビン・ツジハラ

『ジャスティス・リーグ』試写の評判は『ワンダーウーマン』に匹敵?
上映時間はワーナー社長の指示だった
https://theriver.jp/justice-league-test-screening/

出来上がったジョスJLの試写に上層部は満足したとも書いてある

944 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d9d-Uera):2020/07/30(木) 15:02:41 ID:tkboecbA0.net
そういや試写の時は「評判は上々」とか言われてたよな
このスレでもその時は期待が高まってた
試写と公開版でそこまで内容変わったとも思えないし、金払ってステマしてたのか?

945 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd9a-B155):2020/07/30(木) 16:24:33 ID:MIn152+ld.net
試写で評判上々なんてよくある話
というか人によっては癖の強いザック2作、スースクよりジョスティスリーグの方が良かったというのもあるだろうし

946 :名無シネマ@上映中 :2020/07/30(木) 21:41:09.79 ID:lTqo9Ojz0.net
映画でスーパーガールが、わいは見たい

947 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bdbc-0gse):2020/07/30(木) 23:44:08 ID:OOxCifTU0.net
ハリウッドでよくあるステマ

948 :名無シネマ@上映中 :2020/07/31(金) 00:24:46.49 ID:VA/ELMyH0.net
>>946
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

949 :名無シネマ@上映中 :2020/07/31(金) 08:48:09.19 ID:HbhgLy3IM.net
何故か劇場版だとゴリゴリのボディスーツ系の衣装に変えられるのがワーナークオリティ

950 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa5d-vfa1):2020/07/31(金) 11:17:38 ID:oKo7gwG4a.net
>>946
スーパーガールいいね。ぜひ見てみたい

ただコスチュームがどうなるのか気になる
コミック準拠のスカートで行くのか、今のドラマみたくピッチリスーツで行くのか(個人的には体の線がわかるピッチリスーツ希望)

残念ながら単独映画は保留になったけど、他作品にゲスト出演でもいいので、ぜひDCEUに参戦してほしい

951 :名無シネマ@上映中 :2020/07/31(金) 12:28:56.23 ID:8/Vc+NH9d.net
>>946
メリッサよりかわいいスーパーガールとかいるんだろうか?

952 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd7b-UdrD):2020/07/31(金) 16:13:35 ID:TOml9wQx0.net
アースプライムからメリッサ版スーパーガール連れ来れば良くね。マルチバース絡むならいけるでしょ、しかもすでにガスティン版フラッシュとエズラフラッシュも共演しているし

953 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce10-pTOb):2020/07/31(金) 16:27:36 ID:N1kZ58Zd0.net
女優の格的にCWの人が映画出演はあり得んでしょう
しかもスーパーガール見てる人って60万人くらいだからヤバいというか誰も興味無いと思う

954 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd7b-UdrD):2020/07/31(金) 16:35:15 ID:TOml9wQx0.net
なぜスーパーガール1話だけ視聴率1200越えしたんだろう?

955 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdbe-NcTr):2020/07/31(金) 17:34:21 ID:cGi9LZqs0.net
メリッサがかわいいだけでつまらないドラマだからなあ…

956 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd7b-UdrD):2020/07/31(金) 17:53:09 ID:TOml9wQx0.net
スーパーガールの中で一番ルーサーが好きだわ。少し可愛げがある

957 :名無シネマ@上映中 :2020/07/31(金) 20:02:35.09 ID:v6Gzt9Ky0.net
俺あのスーパーガールの髭面ルーサー好きじゃない、キャラはいいんだけど、やっぱ個人的にルーサーに髭はなんかやだ。

958 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25be-xn35):2020/08/01(土) 12:40:19 ID:ew/hZcxL0.net
頭も顎もツルツルなのがいいのはわかる
でも変化球も嫌いじゃない

959 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd7b-UdrD):2020/08/01(土) 12:50:56 ID:F1sAIRG/0.net
それでもラウススーパーマンをぬっころしたときはちょっとイラっとしたけどね

960 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 15:44:33.94 ID:hAZYnAOGd.net
今後のDCEU系のヴィランとしてのジョーカーは誰がやるのかな?
レトはもう無いと思うが、ホアキンがやるわけもないだろう
ジョーカーは実力派俳優がやるのが基本な気もするので、次に誰がやるのか楽しみではあるが
レトジョーカーみたいなイメージはいやだな

961 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdbe-X4mU):2020/08/01(土) 16:11:06 ID:SrD7ptSd0.net
サボタージュはシュワちゃんを愛でる映画だったけど、スースクもレトを愛でる映画にしてほしかった。絶対的な主役がいなくて感情移入できなかった。

962 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-1vA1):2020/08/01(土) 16:14:40 ID:VUMRNA7k0.net
俺は一度でいいから大暴れするレトジョーカーが見たいな

963 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp05-Uera):2020/08/01(土) 16:14:47 ID:Qq1jlbbEp.net
>>960
バットマン然りだけど、ユニバースものとしてやってる以上は別のジョーカーなんて出したら「元々この次元にいたアイツはどうしたの?」ってところをちゃんと説明つけないといけなくなるからなぁ

964 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp05-p9SS):2020/08/01(土) 16:28:31 ID:j9h95jfWp.net
レトジョーカー見た目も仕草もアメコミのジョーカーっぽくて好きなんだけどなぁ
レトジョーカーとベンアフバットマンでもっと対峙して欲しかった
レトジョ再出演叶わないならディレクターズカット公開に期待するしかないのかな

965 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 17:17:34.18 ID:JfraOCABd.net
ベンアフがああなった以上レトジョーカーも道連れでしょ
ハーレイもすっかり一人歩き状態だし

966 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 18:15:23.07 ID:q5FysDvoa.net
>>958
映画も変化球だしてるからうまく好めない面があるかもしれない。最近全然ストレート出してないから見たいのよ。

967 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 18:18:05.90 ID:q5FysDvoa.net
あとは髭ルーサーは演じてる俳優さんには悪いけど顔が小悪党じみてるかうまく好きにはなれないのかもしれない。
あ、自分は>>957ね。

968 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 18:20:13.39 ID:fusQmrACM.net
スナイダーカットが成功したら2匹目の泥鰌狙いでスースクもやりそうだけどね

969 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 18:47:10.46 ID:j9h95jfWp.net
>>968
AT&Tが前向きだから上から言われたらHBO MAXもワーナーも従うだろうし
編集は殆ど済んでて残すのはいくつかのシーンのポスプロのみらしく
実現するなら公開順はスナイダーカットより早くなるかもって

970 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 19:08:14.72 ID:y5T8AabD0.net
>>964
わいも好きやで

971 :名無シネマ@上映中 :2020/08/01(土) 19:21:23.66 ID:2N+SZQbDa.net
>>964
アメコミっぽさあっていいよね
なのにヒースと比べられてジョーカーっぽくないって言われてたの意味わからなかったわ
スースクのエクステンデッド版では出番多かったしあれで満足するしかなさそう

972 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d9d-S1lf):2020/08/01(土) 21:03:05 ID:Zuip641B0.net
レトジョがアメコミっぽいってのはよくわからんな
アメコミのジョーカーなんて登場機会多すぎていろんな描き方されてるからレトジョが演じたような描き方もあるし、
それこそロメロニコルソンヒースホアキンが演じたようなジョーカーもいるけど
見た目の話でアメコミっぽいってのはさらにわからん。色んなジョーカー像はあるものの、見た目でスタンダードとされるジョーカーは確かにある。でもそれはレトジョとは大きく異なるけどね
少なくとも額にあんなダサい刺青はしないべさ。映画後追いデザインならこれまた全役者あるけど、そりゃ一部でしかないから後追いデザインをもってアメコミっぽいって逆説にもほどがあるわな

973 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp05-Uera):2020/08/01(土) 21:06:52 ID:Qq1jlbbEp.net
レトジョーカーはキャラデザよりハーレイ奪還に必死になってるのが違和感あった
ヘリから落ちるハーレイに向けて焦ったような表情したり

974 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-1TqB):2020/08/01(土) 21:55:38 ID:2N+SZQbDa.net
>>972
キリングジョークとかのジョーカーっぽさあると思うけど
あと言動のコミカルさ
タトゥーはまあ同意する

975 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ede3-wulW):2020/08/01(土) 21:59:04 ID:RFqsIHUk0.net
>>974
キリングジョークならホアキンジョーカーが筆頭じゃない?オリジンやってるから当然ではあるんだけど

976 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp05-p9SS):2020/08/01(土) 22:33:55 ID:j9h95jfWp.net
海外サイトでもレトジョがベストジョーカーな理由の1位に最もコミックスに近いからと書かれてる
https://screenrant.com/suicide-squad-jared-leto-joker-best-version-adaptation/

後追いではなくスースク以前のコミックスのキャラデザ/表情に寄せてたことがわかる比較画像
https://twitter.com/thebat_family/status/1287184901138194435

ハーレイ奪還に必死だったのはのはエンチャントレスにキングとクイーンにして貰う為だったらしい
でも監督版カットではもっとハーレイに対して鬼畜なキャラだったみたいよ
まあOPでも泳げないハーレイ置いて逃げてるけどw
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 00:32:43.39 ID:R2Qn2Tf70.net
>>969
そうなのか
レトジョーカー好きだからどう変わるのか気になるけど問題は日本だとどこで観られるかだな

978 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd70-BUIk):2020/08/02(日) 03:00:05 ID:ZNMO6gFw0.net
>>976
うーむ
俺にはバートン版ジョーカーか、ドラマGOTHAM版のほうが似てる気もするが..

979 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 07:22:25.29 ID:f4Y4Lhh4a.net
>>978
いつの時代で止まってんの
最近のデザイン見てみな

980 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 07:35:33.44 ID:j8ubmvs40.net
>>976
こうやってみるとレトジョーカーにはSMILEが足りないと思った

981 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 08:46:10.60 ID:gFpRSiUnp.net
レトの評価前提で部分部分切り抜きすぎじゃね?

>>973で言われているような違和感は、実はエンチャントレスが〜なんて構想言われても映画(エクステンャfッドカット)で観たことがすべてだし、その構想とやらも正直微妙すぎる

アメコミのカットを参考にしてるのは当時から言われてたことだけど、見た目と中身がクソだから不評くらったでしょ
アメコミっぽくすればいいというわけでもないと個人的には思うけど、真似ようとして真似もしきれず超えられずじゃ絶望的な出来じゃないかね

ことさらレトだけ持ち上げてシーザーやジャック、ヒース、ホアキン、さらにはマーク・ハミルらが演じたジョーカーがなぜ評価されてるのかということに目をつぶるのはレトを評価したい前提なんやな、ファンの方やろなと思っちゃうわ

982 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 08:54:11.58 ID:ZNMO6gFw0.net
>>979
リンク先みての主観だが?
お前こそ目玉腐ってんじゃねーの?

983 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-2kYj):2020/08/02(日) 09:10:36 ID:RpqzgbBQd.net
>>970
次スレは?

984 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25be-xn35):2020/08/02(日) 09:30:33 ID:jUPLuhkg0.net
>>983
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1595948558/

985 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-2kYj):2020/08/02(日) 09:35:07 ID:RpqzgbBQd.net
>>984
>>905

986 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d632-S1R9):2020/08/02(日) 10:03:45 ID:yhS3PgGD0.net
>>983
ああ、すまん立ててくる

987 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d632-S1R9):2020/08/02(日) 10:08:35 ID:yhS3PgGD0.net
【DCEU】DCコミックス映画総合 75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596330417/

:(;゙゚'ω゚'): すまん、ipつけようとしてミスってワッチョイそのものがなくなった

988 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cdbe-X4mU):2020/08/02(日) 12:00:58 ID:pCOh9JTR0.net
スースクはどう見てもウィルスミスが場違いなんだよなあ

989 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25be-xn35):2020/08/02(日) 12:09:16 ID:jUPLuhkg0.net
>>985
どうする?

990 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK2d-BrIL):2020/08/02(日) 12:19:52 ID:ugy/RRg3K.net
>>930
そもそもコミックの一番最初のアベンジャーズは
キャプテンもアイアンマンもハルクもいなかったはず
映画しか知識ない人が見ても
誰だよこいつら状態になるよ

991 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9142-xE3T):2020/08/02(日) 12:22:34 ID:8Bba+3/J0.net
バートン版ジョーカーはジジイすぎだな

992 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 12:35:26.94 ID:xx/kc6fud.net
>>990
すまない、アイアンマンとハルクは結成メンバーとして最初から居た
ただしアイアンマンは最初は全身金色のMarkIIアーマーだったり、ハルクは2号でメンバー抜ける
キャップは4号辺りで参入だったかな

993 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 12:55:24.79 ID:vNutYM5zp.net
レトジョ否定派ってタトゥーとグリルのことばっかで誰も演技について触れてないじゃん
じゃあCGでタトゥーとグリル消したら評価が一変するのかと
それにジョーカーのタトゥーは否定する癖にハーレイのタトゥーには触れないとか
ジョーカーのタトゥーとグリルは原作にないからと否定しながら
ヒースジョーカーの口の傷の設定はコミックスに無くてもスルーとかダブスタ過ぎる

994 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 13:01:05.85 ID:fTUQSRGP0.net
dpcのジョーカーは手にタトゥーある(メイクとスーツはホアキンっぽい)
アザレロのは口に傷ある

995 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 13:01:56.55 ID:RPvYZ+Up0.net
>>989
ただでさえ頻繁に荒れるスレだから、ワッチョイ無しはちょっと不安だなぁ

996 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 13:02:12.68 ID:ZNMO6gFw0.net
レト版が嫌いとは誰も言ってないだろ
レト版が「最も」とか「1位」とかいう書き出したり、情報だしたりするから、違和感が出てくるんで。

997 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 13:05:02.18 ID:fTUQSRGP0.net
レト版は出番が少なすぎて評価しにくいんだよ…
だから映画の出来に紐づけられて叩かれてるって印象はある

998 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 14:43:15.38 ID:cW4dcgSi0.net
>>996
おまえさんの書き込みは憎しみに満ちている

999 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 14:58:08.82 ID:fKNBjIQN0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQcDOSmRpLxxH8istKYwlGUJcZk52Al6jhFFA&usqp=CAU
こういう正統派なジョーカーを実写で見たい

1000 :名無シネマ@上映中 :2020/08/02(日) 14:58:36.95 ID:fKNBjIQN0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200