2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十六(116)

1 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:25:10 ID:wWTi04n4.net
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。

※前スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十五(115)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1591863610/

2 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:29:02 ID:wWTi04n4.net
フィルモグラフィ
■1970年代
ファイティング・マスター 頂天立地(1972年)
ドラゴン・ファイター 女警察(1973年)
タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 廣東小老虎(1974年)
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 少林門(1975年)
レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳 新精武門(1976年)
少林寺木人拳 少林木人巷(1976年)
ファイナル・ドラゴン 風・雨・雙流星(1977年)
成龍拳 劍・花・煙雨江南(1977年)
蛇鶴八拳 蛇鶴八歩(1977年)
ジャッキー・チェンの飛龍神拳 飛渡捲雲山(1977年)
カンニング・モンキー 天中拳 一招半式闖江湖(1978年)
スネーキー・モンキー 蛇拳 蛇形?手(1978年)
拳精 拳精(1978年)
龍拳 龍拳(1978年)
ドランク・モンキー 酔拳 醉拳(1978年)
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 刀手怪招(1978年)
クレージー・モンキー 笑拳 笑拳怪招(1979年)
■1980年代
ヤング・マスター 師弟出馬 師弟出馬(1980年)
バトルクリーク・ブロー The Big Brawl(1980年)
キャノンボール The Cannonball Run(1981年)
ドラゴンロード 龍少爺(1981年)
ドラゴン特攻隊 迷?特攻隊(1982年)
ジャッキー・チェンの醒拳 龍騰虎躍(1983年)
五福星 奇謀妙計 五福星(1983年)
キャノンボール2 The Cannonball Run II(1983年)
プロジェクトA A計劃(1983年)
スパルタンX 快餐車(1984年)
プロテクター The Protector(1985年)
香港発活劇エクスプレス 大福星 福星高照(1985年)
七福星 夏日福星(1985年)
ファースト・ミッション 龍的心(1985年)
ポリス・ストーリー/香港国際警察 警察故事(1985年)
サンダーアーム/龍兄虎弟 龍兄虎弟(1986年)
プロジェクトA2/史上最大の標的 A計劃續集(1987年)
サイクロンZ 飛龍猛將(1988年)
ポリス・ストーリー2/九龍の眼 警察故事續集(1988年)
奇蹟/ミラクル 奇蹟(1989年)
■1990年代
プロジェクト・イーグル 飛鷹計劃(1991年)
炎の大捜査線 火燒島(1991年)
ツイン・ドラゴン 雙龍會(1992年)
ポリス・ストーリー3 警察故事3 超級警察(1992年)
シティーハンター 城市獵人(1993年)
新ポリス・ストーリー 重案組(1993年)
酔拳2 醉拳II(1994年)
レッド・ブロンクス 紅番區(1995年)
デッドヒート 霹靂火(1995年)
ファイナル・プロジェクト 警察故事4之簡單任務(1996年)
ナイスガイ 一個好人(1997年)
WHO AM I? 我是誰?(1998年)
ラッシュアワー Rush Hour(1998年)
ゴージャス 玻璃樽(1999年)

3 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:29:28 ID:wWTi04n4.net
■2000年代
シャンハイ・ヌーン Shanghai Noon(2000年)
アクシデンタル・スパイ 特務迷城(2001年)
ラッシュアワー2 Rush Hour 2(2001年)
タキシード The Tuxedo(2002年)
シャンハイ・ナイト Shanghai Knights(2003年)
メダリオン 飛龍再生/The Medallion(2003年)
80デイズ Around The World In 80 Days(2004年)
香港国際警察/NEW POLICE STORY 新警察故事(2004年)
THE MYTH/神話 神話(2005年)
プロジェクトBB 寶貝計劃(2006年)
ラッシュアワー3 Rush Hour 3(2007年)
ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom(2008年)
新宿インシデント 新宿事件(2009年)
■2010年代
ダブル・ミッション The Spy Next Door(2010年)
ラスト・ソルジャー 大兵小將(2010年)
ベスト・キッド The Karate Kid(2010年)
新少林寺/SHAOLIN 新少林寺(2011年)
1911 辛亥革命(2011年)
ライジング・ドラゴン 十二生肖(2012年)
ポリス・ストーリー/レジェンド 警察故事2013(2013年)
ドラゴン・ブレイド 天將雄師 (2015年)
スキップ・トレース Skiptrace(2016年)
レイルロード・タイガー 鐡道飛虎(2016年)
カンフー・ヨガ 功夫瑜伽(2017年)
ザ・フォーリナー/復讐者 The Foreigner(2017年)
ポリス・ストーリー/REBORN 机器之血(2017年)
ナイト・オブ・シャドー 魔法拳 神探蒲松?(2019年)

4 :名無シネマ@上映中:2020/07/03(金) 21:31:10 ID:wWTi04n4.net
ジャッキーの旧作Blu-ray(ツインやソニー)の購入目安考えてみた。

・エクストリームが出ているのは全部買い。ジャッキーのエクストリーム盤は必ず日本公開版入っているから。

・福星シリーズは「日本劇場公開版」表記のBD、十福星のDVDも欲しけりゃ「ラッキースタートリロジーBOX」を買う。香港版も見たければ無印のBDも買う。

・プロイー、ミラクルは「日本劇場公開版」のBD、香港版も欲しけりゃ無印のBDも買えばよい。

・ドラゴン特攻隊は無印のBDしか出てないけど、日本公開版と香港版がどちらも収録。

・炎の大捜査線はアップコンの気もするが欲しければ買う。

・サンダーアーム、サイクロンZ、新ポリスストーリーは無印のBDしか出ていないから我慢して買う。日本公開版は再現版しか入っていない。

・拳シリーズは、「アルティメット・ブルーレイ BOX」、「酔拳・蛇拳 3枚組BOX」を基本に
飛龍神拳、新怒りの鉄拳、ファイナルドラゴン(流星拳)、秘龍拳少林門、鉄指拳は欲しければ単品で買うのが一番か。
香港版が要らなければ、アルティメットBOXを買わずに「日本劇場公開版」BDをそれぞれ単品で買うのもあり。

5 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:22:02 ID:9CcqDzOy.net
>>1
プロジェクトA乙 史上最大の標的

6 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:52:05 ID:qjj6TJwd.net
九龍の乙

7 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:57:20 ID:DKeYHQdS.net
>>1
ドラゴン特乙隊

8 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 11:59:41 ID:mSmLbTi+.net
>>1
来乙来

9 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 12:18:21 ID:/tLTMoab.net
>>1
キャノンボール乙

10 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 12:55:21.36 ID:Bn5GTLP8.net
ツイドラ
ゴージャス

は双璧だよな

11 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 12:57:40.17 ID:Xg694zHy.net
シャンハイ・ヌーン
シャンハイ・ナイト
アクシデンタル・スパイ
メダリオン
これらのブルーレイがメルカリとかヤフオクでも全く手に入らねー
ポニーキャニオン潰れてしまえ
ツインに渡せ

12 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 13:13:36.87 ID:Bn5GTLP8.net
石丸が糞ビジネスマンのダイハードも中々趣があるなw

13 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 13:17:39.05 ID:UJTuJX3q.net
>>12
スレチだが石丸さん、アニメシティーハンターでも悪役?の吹替えしてるらしいね
観たことないけど
ジャッキーだから何か正義のイメージあるし、普通や悪役は意外性あるね

14 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 13:22:52.16 ID:qjj6TJwd.net
>>13
無印の1話だね。

今改めてサンダーアーム見るとインディシリーズよりも悪漢探偵の影響の方が大きいと思ってしまった。

15 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 14:00:43.45 ID:vUnts3GC.net
>>11
そこら辺ブルーレイになってたっけ?

16 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 14:09:48.04 ID:dzJlr2WB.net
なってるよ

魔法拳のブルーレイ化はやくしてくれ

17 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 14:15:32.31 ID:Xg694zHy.net
>>15
うんなってたのよ〜
でも廃盤
レイルロード・タイガーもヤバそうだから確保した

18 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 14:49:54 ID:VVuHbBhR.net
シャンハイシリーズは見ないけどメダリオンは廉価版を店舗でよくみるな
アクシンデンタルスパイは俺もほしい
ゴージャスは間に合った

19 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 15:02:28.33 ID:qjj6TJwd.net
その中で手に入れとかないとあかんのはゴージャス のみだな

20 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 15:30:02.16 ID:KBVCl5xe.net
金瓶梅だけ買えば後はいらんだろ

21 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 16:14:34.43 ID:TnjxxRU/.net
その中ではゴージャスだけ持ってる

22 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 17:06:15.44 ID:dzJlr2WB.net
何で廃盤になったんだ??

23 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 18:57:18 ID:qjj6TJwd.net
ドラゴンへの道(あくまで序章)

24 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 19:06:16.07 ID:jqJx6C9s.net
ゴージャスだけはなぜか廃盤になってない
ポニーのは2枚ずつ持ってるからいざとなったら放流するよ

25 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 19:46:36.43 ID:fLyr0F2B.net
ジャッキー映画コレクターは
もちろんブルースリーのエクストリームも
コンプリートしてるよな?
ドラゴンへの道はアルティメットも買い足して

26 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:03:53.85 ID:Bn5GTLP8.net
ブルース・リーは反日映画が多そうなイメージで手が出ない
ドラゴンへの道がベストバウトだとか
言うが予告動画ではイマイチ引かれない
燃えよドラゴンはベアクローやアイアンクローが面白かったがね
死亡遊戯はあの巨人が気持ち悪くて

27 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:08:13.15 ID:g4QPBpEQ.net
>>26
ドラゴンへの道は
「おまいはタンロンか〜」と言う奴を除けば反日ではない

28 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:36:20.29 ID:/tLTMoab.net
ブルースリー作品ではドラゴン危機一発がいちばん好きだな
ローウェイお得意のエログロ全開だしラストバトルもいちばん好き

29 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:36:53.02 ID:Xg694zHy.net
ブルース・リーはあんま興味ないなあ

30 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 20:40:36.32 ID:dgXXr4YC.net
ブルース映画は見たことない

31 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 21:11:01.34 ID:4VmHoEkQ.net
>>26
本人は反英だったので、親父に米国留学させられた

32 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 21:49:10 ID:/PsjkIVV.net
>>13
マッドマックスのチンピラ役も凄いぞ。
イキがってるだけの小心者だからレイプ以外はさほど悪いことをしてないけど、ラストで最も残酷な方法で主人公に殺された。

33 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 21:50:02 ID:GHS1iWa2.net
俺もブルース・リーは世代じゃないし興味が湧かないんだよな
ちゃんと観た事ないけど無双しまくってる印象があるのも駄目
ジャッキーみたいにボコボコに負けたり逃げ回ったりするのが良い
でも何故か同じく無双系のワンチャイは好きだという矛盾はあるんだけどもw

34 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 21:59:05 ID:Bn5GTLP8.net
燃えよドラゴン位しか記憶に無いが
ブルース・リー(ジークンドー)は苦戦しないからね
北斗のケンシロウとか、CHの冴羽みたいな感じ
ジャッキーとか3銃士は丁々発止な手数で勝負のカンフーとはジャンルが違うよね
反日じゃなく反英なのか
ジャッキーやブルースと言うかローウェイが反日なのかな

35 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 22:11:34 ID:qjj6TJwd.net
反日映画作ると当たったからだろうな

36 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 22:29:28.42 ID:4VmHoEkQ.net
>>34
谷垣監督の著書などによれば、香港映画では日本帝国軍は悪役の定番らしい
時代劇の“お代官様”的な

WW2時代の記憶が残っている世代の観客には悪役といえば日本軍、というのが納得の設定なんだろうね

37 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 22:38:39.51 ID:Bn5GTLP8.net
レッドラだと命からがら香港に逃れて来たのに岡村達に蹂躙されたり
清王朝妥当の革命レジスタンスが香港に逃げて来たり
反日もだが、昔から危うい都市よな香港
リアルでもフィクションでも

38 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 22:39:49.71 ID:Bn5GTLP8.net
日本は敗戦国だからその手のイデオロギーは全部禁止だしな

39 :名無シネマ@上映中:2020/07/04(土) 23:51:13.69 ID:ucM1elCN.net
大日本帝国は最強です

40 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 00:06:43.34 ID:CrbA6t5m.net
>>32
そりゃキツい
石丸さん、何でも受けるんだな
さすがプロ

41 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 00:23:59.08 ID:xsZUFFTn.net
ブルースやジャッキーが反日なのはしょうがないんじゃないの?
日本軍は香港でも住民を虐殺しまくったんだから

42 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 09:14:19.85 ID:W0c3K33gl
>>40
そりゃそうだろ
俳優も声優も「ヒーロー、善人の役しかしない」なんてガキみたいな事言わねえよ
むしろ8〜90年代の石丸さんは
ストリートオブファイヤーの族のリーダー、ダイ・ハードの自己中小物、
ロボコップのチンピラ三下etc
汚れ役も得意としてた

43 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 09:07:56 ID:ULZ7+4uZ.net
世界レベルでヒットした燃えよドラゴンが香港で当たらなかったのは、敵役が同じ中国人だったからだという。本当に対敵感情が強いんだな。

44 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 09:36:59 ID:cGCxwBYh.net
>>41
ブルース・リーが反日ってどこで聞いた話?

怒りの鉄拳が抗日ストーリーだったけど、それは彼が決めたことじゃないし、他の映画には反日要素は何もないよ。
資料映像見ても自分の格闘技の追究とかアメリカで成功することに必死な人ってだけで、「抽象的日本人」のことなんて念頭にもなかったと思うけどね。
むしろ「具体的日本人」には仲の良い人が何人もいる。重用した撮影監督は日本人だし、道場経営のパートナーにも日本人がいた。

45 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 09:39:05 ID:BIYy8XbT.net
芸スポでブルースリースレが立ってる

そんで、リーは親日でローが反日だよねって話に

46 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 10:15:43.97 ID:Q00UDCVJ.net
合わせてブルース・ロー

47 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 10:22:36.40 ID:gN7A1Wsa.net
>>44
ターキー木村や西本正以外のエピソードとしては、
リンダ婦人の前の彼女も日本人、
自宅には豪華な日本庭園を造り、
勝新のファンで怒りの鉄拳ではわざわざ勝プロに直談判して協力を依頼、
ダン・イノサントに「貴重な武術書にあたりたければ、日本に行け。日本は何でも残っている。」
と言い残す。
日本に行きつけの料亭があった。
これだけあると、本当に反日なの?と思うがw

48 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 10:28:50.81 ID:BIYy8XbT.net
怒りの鉄拳も、レッドラみたいに憎憎しく日本描いてんの?

49 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 11:58:47.66 ID:EkdoUiNG.net
>>43
>燃えよドラゴンが香港で当たらなかった

1973年の年間興行成績、「第2位」でしたが・・・(1位はコメディ映画の七十二家房客)

キミは何かな?
「1位じゃなければ全部ビリ」って考えの人?

50 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:09:53.85 ID:oTGBq2dV.net
>>49
蓮舫さん…?

51 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:16:33.93 ID:EkdoUiNG.net
ちなみに日本では1974年の年間興行成績、第2位でした。
(1位はエクソシスト、3位は日本沈没)

この年の7位に怒りの鉄拳、8位に危機一発がランクインしていて、
(すぐ下の9位にスティング、10位にダーティハリー2)
74年はブルース・リー映画ラッシュだったんだろうな

この5年後にジャッキーの酔拳と蛇拳が来るわけだが、酔拳は12位(13位にロッキー2)
蛇拳は20位内に入っていませんでした

52 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:27:15.47 ID:xpojjxbE.net
>>51
竹中直人世代の人に、大影響与えたんだろうな
わたしは少し下の世代だから、あまりピンとこない

53 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:43:30.77 ID:QSoy/fCO.net
ドストライス世代は、現年齢が

50代…ブルース・リー
40代…ジャッキー・チェン

てイメージ

54 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:46:57.13 ID:EkdoUiNG.net
>>53
関根勤がどストライクだから
それぞれプラス10じゃないかな

55 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:48:15.26 ID:y4fKQPl1.net
プロジェクトAと言えば
猛獣大脱走

56 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:52:49.72 ID:O+qP8mLj.net
アラフォー世代はジャッキーとキョンシーで香港好き多いイメージ。平成生まれ以降は一切興味無いんだろうな。

57 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 12:54:13.20 ID:O+qP8mLj.net
平成生まれの女の子にジャッキーチェン知ってる?って聞いたら、韓国の俳優で死んだ人ですよね?って言われた。彼女は香港は韓国の都市だと思っていた。

58 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:00:13.63 ID:EkdoUiNG.net
まぁ、どこの国でも関心が無い外国人俳優なんて、そんなものかと

ジャッキーは米国ではレッドブロンクスでやっとブレイクしたけど、当時の米国では
・ジャッキーは日本人の俳優
・東京→香港は特急列車で3時間くらいの距離
という認識だったし

59 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:36:33.27 ID:h9W6DZXm.net
ここに来る荒らしも香港とか韓国とか分かってない奴居るしな

60 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:38:38.32 ID:h9W6DZXm.net
>>58
最近でもそうだよ
前にTVで知ってる日本人は居るか?って質問にジャッキー・チェンだろ。え?香港人?ルーシー・リューは?とか言ってたっけ

61 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 13:45:35.76 ID:ZIi76M2s.net
>>49
横からすまんが香港では燃えよドラゴンはあまり人気なくて危機一髪のが人気あるってのは見たこと
あるよ。数字上はしらないけどね。

62 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 14:01:52.52 ID:aDUWKhw2.net
雨の日は炎の大捜査線が観たくなる

63 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 14:18:41 ID:y4fKQPl1.net
そこはドラゴン特攻隊だろ

64 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 14:23:42 ID:oTGBq2dV.net
今の時間はカンニングモンキーの吹替やってるな。猫で

65 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 15:08:47 ID:ULZ7+4uZ.net
>>49
そうか、忘れてた!
燃えよドラゴンは香港で「当たらなかった」のではなくて、前作「ドラゴンへの道」の記録を破れなかったのが少し意外なだけだったよ。

66 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 17:24:03 ID:ZIi76M2s.net
忘れてた???

67 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 18:36:59.81 ID:EkdoUiNG.net
>>61
>>65
・ドラゴン危機一髪/3,197,417香港ドル・・・1971年第1位
・ドラゴンへの道/5,307,351香港ドル・・・1972年第1位
・ドラゴン怒りの鉄拳/4,431,424香港ドル・・・1972年第2位
・燃えよドラゴン/3,307,520香港ドル・・・1973年第2位

参照に:
・吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー/2,076,659香港ドル・・・1970年第1位→ジミーさん主演作
・Mr.BOO!ギャンブル大将/6,251,634香港ドル・・・1974年第1位
・ドランクモンキー酔拳/6,763,793香港ドル・・・1978年第2位→1位はMr.BOO!インベーダー作戦
・死亡遊戯/3,436,169香港ドル・・・1978年第4位
・スネーキーモンキー蛇拳/2,708,748香港ドル・・・1978年第8位
・クレージーモンキー笑拳/5,445,536香港ドル・・・1979年第1位
・ヤング・マスター/11,026,283香港ドル・・・1980年第1位
・悪漢探偵/26,043,773香港ドル・・・1982年第1位

68 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 18:49:36.59 ID:EkdoUiNG.net
>>65
でもそれって、オマエが>>43で言った
「敵役が同じ中国人だったから当たらなかった」という理由にはならないよ

69 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 20:05:39.86 ID:BIYy8XbT.net
拳精BD
ゴテゴテ特典付いて吹替もあるが、日本公開版とは書いてない奴と
おまけなしで日本公開版と書いてある奴
カンフーギャルはどっちに入ってるの?

70 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 20:47:15.81 ID:jLp5lqHD.net
日本公開版、一択

71 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 20:51:26.86 ID:QSoy/fCO.net
>>69
カンフーギャル?
チャイナ・ガールのことならどちらにも入ってる
無印は吹替のほうのみだけど

72 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 20:54:34.58 ID:BIYy8XbT.net
つまり、日本公開版と書いてない方にも
主題歌チャイナガールが流れるのかな?

何か拳精と木人だけ仕様が違うんだよ
他は日本公開復刻版が入ってる奴は明記されてる
入ってないのは書いてない
この2つは触れないから怖いのよ

73 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 21:43:41.56 ID:y4fKQPl1.net
無印のブルーレイ
その2つは特典に日本公開復刻版ってのは入ってないよ

拳精は本編のいわゆるインターナショナル版の吹き替えにチャイナガールは流れる

74 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 22:48:40.03 ID:BIYy8XbT.net
ありがとう。ではゴテゴテ付いてるのを買って見る

75 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 22:55:24.58 ID:saKaSHUM.net
安いんだから日本公開版買っとけば、間違いなくね?、

76 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 23:39:26 ID:XxnYBsXN.net
拳精はインターナショナル元版のFSのリマスターが雑で蔵出しされた東映日本公開版のリマスターの方が発色もいいのでそちらのがオススメ

77 :名無シネマ@上映中:2020/07/05(日) 23:54:50 ID:ZIi76M2s.net
>>67
詳しく色々ありがとう
なんとなく了解した

78 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 00:14:47 ID:HCa982QJ.net
Ultimate BOX 買おう

79 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 01:26:03 ID:B4fNpQ3K.net
裏ジャケ見る限り
そこらへん何も分からんw
糞商法やめーやw

80 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 02:03:39 ID:EVivqNB+.net
各作品
日本版本国版
吹き替え字幕
予告各国
全て揃ったやつを出せば4K版とかが出ない限り買い直さなくていいのに

81 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 02:07:53 ID:B4fNpQ3K.net
香港版とかワケわからんのもあるしなw

82 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 05:16:31 ID:B4fNpQ3K.net
ジャッキーの主題歌は売れたの?
ポリストのテーマは超名作だけど

さすらいのカンフーとか、ローレライはジワるな

オーオ、オーオ、オーオ、オーオ
ローレラーイ!

83 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 05:28:09 ID:uFvHpMMc.net
最近円盤出ないなあ

84 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 08:50:31.36 ID:yDjQS0mS.net
ツイン出せや

85 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 08:51:07.37 ID:yDjQS0mS.net
ツイン出してくれよ

86 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 08:51:36.07 ID:yDjQS0mS.net
ツインさん出してくださいよー

87 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 09:08:02.27 ID:Vvf8gfbX.net
出しても4kとかじゃない?

88 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 10:23:55 ID:bwAF0v4W.net
キャノンボール2のBDが発売中止になったのは何でだろ?
まぁさほど売れはせんだろうが、コレクターズアイテムとして買う人もいるだろうし

89 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 10:25:37 ID:Vvf8gfbX.net
>>88
まぁあまり面白いとは言えないからね。
スーパーカー好きには良いんだろうが

90 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 11:52:35.57 ID:QyMXuHaZ.net
ワーナーだから?

91 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 11:58:10.21 ID:nKB5i2rJ.net
最近TVで放送された奴は画像悪かったな <キャノンボール2

92 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:04:13.43 ID:ilnmo69C.net
>>88
いや普通に日本で版権持っているのがワーナーだと分かったから。
チラシを見るにファーストミッションもツインは出そうとしてたけど、松竹が版権持っているの分かってか断念した。

93 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:09:55.68 ID:Vvf8gfbX.net
>>92
出す気ないなら版権売れよと言いたい

94 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:10:58.46 ID:Vvf8gfbX.net
ツインさんのお陰でだいたい思い出回収できました。
ペコリ。

95 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:11:18.22 ID:ilnmo69C.net
思い出したけど、ツインは最初ツインドラゴンもファーストミッションと同じく出そうとしてたけど、
日本での版権を持っている会社がFSじゃないの分かったからリリース中止になった。
その後、版権持っている所を探し出してエクストリームとして晴れてリリースした。

96 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:16:04.37 ID:ilnmo69C.net
>>93
現在キャノンボール2の日本の版権持っているのはワーナーだけど、
大量に香港映画の版権を持っている癖に面倒臭がってソフト出さないので不評だね。
燃えよデブゴンの1作目や帰ってきたデブゴンも版権持っているんだとか。

97 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 12:23:20.69 ID:Vvf8gfbX.net
チャンピオン鷹のエクストリームなら8000円まで出す気ある

98 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 13:07:06 ID:lbphFL7n.net
販売の権利はツインが持ってて
制作はパラマウントがしてる感じ?

99 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 13:07:46 ID:lbphFL7n.net

主な古いジャッキーチェンの映画

100 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 13:49:18.53 ID:nKB5i2rJ.net
なんで魔法拳はツインじゃなかったんだろ

101 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 14:47:27.35 ID:uIn+vfZq.net
>>100
あんなもんいらんから

102 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 19:14:41 ID:+4nct/aG.net
らいらい

103 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 20:16:53.04 ID:bxc2VJAb.net
イップ・マン完結ってジャッキー出てるの?

104 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 20:57:42 ID:9/ajiEXE.net
>>98
逆でしょ。ツインがフォーチュンスターの権利持って制作して
前はパラマウント、今はNBCユニバーサルが販売

105 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 21:01:14 ID:9/ajiEXE.net
あ、販売の権利はどんどん移ってるのかな?
にしても制作してるのがツインでしょう

106 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 22:51:24.52 ID:eS1HOrmI.net
プロジェクトイーグルのUK盤BD観ましたよ。
確かに日本公開版よりも長くて初見のシーンがちょこちょこあったけど、あんまり大したシーンじゃなかったかな。
この作品が大好きという方にはオススメしておきます。

107 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 22:58:56.69 ID:B4fNpQ3K.net
正直プロA2位からは〇〇版って大差ないよな?
拳シリーズや、スパルタンはBGMやシーンがまるで違ったりするが

108 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:08:19.15 ID:JT5cGzHd.net
プロA2といえば試写版を見たい

109 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:21:20.56 ID:kKwsm9fd.net
>>107
ツインドラゴンとかプロジェクトイーグル、酔拳2のdimension版位かな
英語吹き替え、音楽と殺陣の効果音が差し替えられてて
ハリウッド映画みたいな仕上がりになってる

110 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:26:27.32 ID:B4fNpQ3K.net
ツイドラはエクストリーム買う予定
イーグルはBD日本公開版入りのを所持

酔拳2は何か箱の奴を見つけたが
カンフージョン目当てで、セットの箱の奴を予定

一々バージョン小出しにすんなって思うわ

111 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:30:58.72 ID:ilnmo69C.net
>>107
ポリスストーリー2 日本版
サイクロンZ 日本版
ミラクル 台湾版
ツインドラゴン 日本版、台湾版
プロジェクトイーグル 日本版
炎の大捜査線 台湾版
ポリス・ストーリー3 アメリカ版 音楽のみの違い
シティーハンター 日本版
新ポリスストーリー 台湾版
酔拳2 香港版、台湾版
レッドブロンクス アメリカ版
ファイナルプロジェクト アメリカ版
デッドヒート 香港版
ナイスガイ アメリカ版
フーアムアイ 日本版
ゴージャス 日本版
アクシデンタルスパイ 中国版
NEW ポリ 中国版

あとフォーリナー、ドラゴンブレイドもバージョン違いあるか。
そのくらいだと思うよ。

112 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:36:43.49 ID:ilnmo69C.net
あとラッシュアワーシリーズも台湾向けの音楽違いあるんだっけか。
1911はオープニングだけ日本版は弄っているか。
80デイズは日本公開版はソフトになっていないし、プロジェクトBBもDVDは長いバージョンだもんね。
新宿は香港版はグロを編集したり、あとカンフーヨガはインド版は別編集だと聞いたことある。

113 :名無シネマ@上映中:2020/07/06(月) 23:41:13.70 ID:B4fNpQ3K.net
シティハンターは日本公開版を持ってるが
何故か吹き替えはされてない謎のバージョンだったな
輸入映画の円盤って面倒臭い
ジャッキー映画は無いが、吹き替え声優もコロコロ変わったりな

114 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 01:33:20.13 ID:Bt6lSNKb.net
ツインはユニバーサルに変わってから当分だせないのかね?
チャウシンチーの新喜劇王はツインからでBDでるよな
魔法拳はせめてBDでだせるメーカーが権利とってほしかった

115 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 01:59:50.82 ID:CNCRtQ7Q.net
>>112
ジャッキーのアクションシーンがほんの少しあるけどあれ日本版しか入ってないとかパンフレットに書いてあった記憶

116 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 02:10:25.84 ID:Bt6lSNKb.net
どの作品のこと?

117 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 02:11:28.70 ID:vYU5ia8n.net
グロがあるから新宿だけは手が出せない

118 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 02:12:50.25 ID:CNCRtQ7Q.net
>>116
>>115を指してるなら1911

119 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 03:02:58 ID:f5V4vCao.net
タイガープロジェクトはどこが権利持っとるんや
そもそも世界に1つらしいフィルムはまだ残ってるのか

120 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 07:50:51 ID:2q/c3TyR.net
ツインズエフェクト
8年前の実況スレを見ながら
スレはツインズと王子のスキャンダルと、ジャッキージャッキーで埋まっててワロタ
ツインズより、教会ん時の不動産屋の姉ちゃんのがタイプだった

121 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 09:07:13 ID:3Y31tZ4b.net
少林寺で中国武術映画の本物として一作目は日本でもヒットしたけど結局中国本物武術俳優はジャッキーに完敗したね。

122 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 09:08:29 ID:3Y31tZ4b.net
ジェットリーだけは中国映画に見切りつけて香港映画に出て生き残ったけど後は無残なもんしょ。
まぁ元々武術家で俳優ではないからな

123 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 09:09:31 ID:3Y31tZ4b.net
京劇出身のジャッキーは元と言うか原木が俳優だからね。

124 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 09:35:03 ID:ePclNRWk.net
>>111
他には、
レッドドラゴン 新怒りの鉄拳 119分版
拳精 韓国版
天中拳 別エンディング版
七福星 台湾版
ポリスストーリー2 台湾版

かな

125 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 09:48:16.29 ID:OFjDzwp3.net
>>122
ジェットは香港映画に進出と同時に
前の嫁はんとも別れてしまったんだよな
個人的には前の嫁はんの方が可愛いと思うんだけど

126 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 11:27:31 ID:Yxr0jcEY.net
新宿のグロシーンって、栗売りの腹から内臓?が出てくるシーンだけでしょ?

127 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 12:28:10 ID:tBgEbeG5.net
>>126
前に、ダニエル・ウーの手首がバッサリ斬り落とされるシーンも苦手だとレスしてた

128 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 12:33:31 ID:mqEvbj0Q.net
内臓インシデント

129 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 12:42:13.40 ID:p3B/KQME.net
新宿事件て15禁だったっけ

130 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 13:34:09.45 ID:vU8WtAY+.net
人体切断で切断面が見えないのなら大丈夫だが
腹から内臓が出るのは無理だな
新宿は諦める

131 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 13:56:36 ID:MOUTn+em.net
>>125
前の嫁さんって阿羅漢で共演した人?綺麗だよね

132 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 14:31:12.75 ID:D1bc40Qx.net
>>131
そう、共演した人
同じ北京武術学校の同期だったと思う

133 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 15:48:31.16 ID:2gjsElMu.net
内臓出たり切り落とされたりって演出は何のためにそんな映像作るんだろ
スプラッター映画のジャンルなら1000歩譲ってまだわかるんだが、普通の人情ドラマ系でグロ演出をする意図が解らん

134 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 16:05:22.76 ID:U/vCIpCa.net
>>133
新宿インシデントは「普通の人情ドラマ系」などでは、全くないです
歌舞伎町〜新大久保を舞台に不法移民とヤクザと警察が絡む、シビアな裏社会モノです

135 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 16:39:23 ID:PXfgbdw9.net
33年前の七夕、A2チャリティー試写会があり、そこで銃殺シーンがあるバージョンが公開されたんだよね

136 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 18:19:13.23 ID:2gP4tRmH.net
ジャッキーが娼婦買ったり倉田保昭殺したりしてるのに人情ドラマではないw

137 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 19:13:27.28 ID:Bdg5Q5P1.net
前スレの961


>それで他所のビデオ会社が、九龍の眼に乗っかって
>香港ノワール映画「省港旗兵」を「九龍の獅子/クーロンズ・ソルジャー」という邦題でリリースしたのだが
>そのパート2は東宝東和がリリースしたので、「省港旗兵2」→「バイオレンスポリス/九龍の獅子」と付けた。


『バイオレンスポリス 九龍の獅子』はポニーキャニオンがビデオリリースしただけだがどの辺に東宝東和が関係したというのか?

138 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 21:39:39.07 ID:bVev4R3h.net
ジェット・リーはオファー結構蹴ってるぞ
スターウォーズやマトリックスとか
めちゃくちゃ見たい作品だらけだった。

139 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 21:44:24.81 ID:2q/c3TyR.net
ホントスレ違いの話題はIDコロコロが連投するよな

140 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 21:46:06.87 ID:dbPjtF+c.net
新宿インシデント、無理やり褒めてみたぞ。
・オープニングの沈没船はCGではなく、本当の船の沈没事故現場で撮影
・90年代が舞台で1000円札も夏目漱石など芸が細かい
・大規模な神戸ロケ、谷垣健治もスタッフ参加
・加藤雅也、竹中直人も出演。竹中直人はケイブンシャ大百科で過去に間接的に共演済み。
・売れない時代の斎藤工がチョイ役で出演
・峰岸徹、長門裕之の遺作のひとつ
・ジャッキーと元マネージャーウィリーが組んだ最後のジャッキー映画
・葉山豪が出演した最後のジャッキー映画
・ジャッキー本人の推薦でデッドヒート以来15年振りに澤田謙也と共演
・チンカーロッがジャッキー映画で初の武術指導
・炎の大捜査線で鼻くそ入れられた高捷、七福星で痛めつけられた倉田保昭にリベンジ

141 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 21:52:02.61 ID:ShQT3OWt.net
あと、谷垣健治がスタッフで参加してなかったっけ?

142 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 21:54:38.68 ID:dbPjtF+c.net
>>141
書いてるぞ。
倉田保昭は「帰って来たドラゴン」のDVDインタビューで「またジャッキーと共演して戦いたい」と言ってたが、新宿インシデントで実現したんだよな。一瞬だったけどw

143 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:06:00.19 ID:2x5H9Zgl.net
昔、確かアメリカ映画だったと思うけど、酔拳2のラストバトルを丸々模倣した映画があったけど、タイトル分かるヤツいない?

144 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:11:01.46 ID:vU8WtAY+.net
よっしゃー
大人向けのシリアスな男の抗争な本格映画作ったろ
まずは人体破壊ー
そして内蔵バッシャー

145 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:30:23.17 ID:ShQT3OWt.net
>>142
スマンスマン。確かに戦ってはいるけど、一方的に殺されただけだったな。

146 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:36:51.79 ID:BLx2TO9O.net
>>144
東映&JACの「女必殺拳」での志穂美悦子(長渕剛夫人)の必殺技が
敵の腹を手刀で斬り裂き、腹から腸をとめどなく飛び出させて絶命させる、というモノだった

香港映画の格闘モノでこーゆー倒し方は見たこと無いなぁ
人肉饅頭など、93年に流行った「奇案片」(実録猟奇事件モノ)ならともかく。

147 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:46:40.96 ID:4jkDHfA+.net
>>140
ファンビンビンが日本語喋るが入ってないを追加で

148 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 22:58:02.56 ID:vH0DNWlc.net
>>140
手首が斬られると内臓出る追加で

149 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:25:54 ID:chd5DJvu.net
新宿インシデントはイー・トンシン監督のノワール系映画と考えたら
なかなかいい映画だと思うけどな
ワンナイト・イン・モンコックとかアンディ・ラウのプロテージとか
ダーク路線だよ

150 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:26:11 ID:Bt6lSNKb.net
インシデントの話も好きだよねーよくでるよね


>>135いったよその試写会33年前か
A2試写会バージョンの話は何度かしてるけど俺ともう一人見て人がここにいるよね

151 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:28:17 ID:chd5DJvu.net
A2試写会バージョンは何処の倉庫に眠ってるのか、もう現存しないのか

152 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:39:24 ID:ShQT3OWt.net
試写会バージョンは、銃殺未遂事件の下りがあって、ラストの乱闘が短いんだっけ??

153 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:40:07 ID:2q/c3TyR.net
IDコロコロノワール君はスレ違い荒らしだしね
ノワール好きなら該当スレ行けば良いのに

154 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:53:46 ID:Bt6lSNKb.net
A2試写会バージョンは銃殺処刑シーンがあって(公開版は川にドボーン)
女性達と逃げるアクション、鳥かご、水槽、すり鉢、ラストの看板?かけ降りるアクションがない
中盤の家の中のかくれんぼもなかったか短かった気がするけど細かくは憶えてない
歌はなかったのは憶えてる。おれは劇場版のが好き
劇場公開版に処刑シーンいれたら完璧なのかもしれない

155 :名無シネマ@上映中:2020/07/07(火) 23:54:32 ID:BLx2TO9O.net
該当スレってここじゃん
ジャッキー映画の話なんだし>新宿インシデント

156 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:12:32 ID:fbodLIbg.net
>>155
ツインズの不動産屋の姉ちゃんこそ関係ない話題だよな
自分でそういう話題出してて頭悪いよな、あいつ

157 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:17:49.48 ID:r6PmIT2m.net
ツインズエフェクトにジャッキーが出てるの知らない
にわか雑魚が荒らしてんのかよ
まぁいつものIDコロコロだもんな

158 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:20:48.78 ID:fbodLIbg.net
ジャッキー出てようが主演じゃねーだろw
しかも不動産屋の姉ちゃんなんて、お前が全く関係ない話題出してんだから
お前も荒らしじゃんw

159 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:26:04.39 ID:r6PmIT2m.net
香港ノワールだのジェットだの、ジミーだのスレ違い連投してるIDコロコロが何言ってんだか

160 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:29:50.96 ID:qBy/KYKL.net
杉本ー
足くせーぞ

161 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 00:43:25.06 ID:FZY4KLyC.net
みんな喧嘩せずに
ドラゴン特攻隊でも見て和もうぜ

162 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 01:01:46 ID:IvB2ln0m.net
>>140
素晴らしい
竹中直人が、ブルース・リーばりの詠春拳の遣い手設定なら完璧だったね

163 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 01:37:51 ID:9u1IEZHp.net
>>118
知らなかった
持ってるけど見てないんだありがとう

164 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 02:11:01 ID:DI2waJ1x.net
>>146
ルイス・ファン主演の力王で最初の敵の殺し方が正にそれだったな。

165 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 06:54:24 ID:r6PmIT2m.net
少林門
改めて見ると中々面白いな。
田俊がラスボスなのも珍しい
サモハンは入れ歯でも入れてんのかな

166 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 07:10:08 ID:4bHYfTv1.net
>>146
「残酷ドラゴン 決闘!竜門の宿」(だったかな?)の模倣

167 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 07:11:06 ID:4bHYfTv1.net
>>166
ゴメン、やっぱり違うと思うわ。
ドラゴン危機一発200回見てくる

168 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 08:41:08.83 ID:Sij3dCoi.net
危機一髪のオッパイシーンを静止画で見るわ

169 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 11:12:12.76 ID:y7DONci1.net
祝日のゴールデンにジミーとか初期のジャッキー流したら
どうなるんやろ

170 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 11:16:07.47 ID:r6PmIT2m.net
ジミーは正直つまらん
初期ジャッキーつーのが、拳シリーズより前って事なら苦情来そうw

171 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 11:26:18.22 ID:dDJrO7SZ.net
BSでやってた跳んだカップル見てる。
ジャッキーブームも丁度この頃なんだよな

172 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 12:17:08.65 ID:qBy/KYKL.net
いつか円盤出ると思って観ないでおいたが
今日サンダーアーム観たぜ

173 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 13:23:16.08 ID:WqYm4aJy.net
よくしらんが香港があんなんなって香港映画ってもう作られないのかね
ジャッキーよろしく骨抜きのプロパガンダ中国映画ばっかりになるのは嫌だなあ

174 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 13:27:28.25 ID:hEfvkn9H.net
ファイナルドラゴンは名作

175 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 13:42:03.69 ID:9+nA5utk.net
>>174怪作じゃね?
まあドラゴン特攻隊や炎の大捜査線より好きだけどさ

176 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 16:22:58 ID:kF5QizS2.net
ドラゴン特攻隊バカにするな!

177 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 16:41:36 ID:4bHYfTv1.net
ファイナルドラゴンって、どれのこと?
そのへんのヤツはもはや原題でないと分からんわ

178 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 16:45:54.27 ID:kF5QizS2.net
ジャッキーチェンが敵のやつ

179 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 17:14:27 ID:r6PmIT2m.net
IDコロコロの荒らしは反日映画好きだから分かりやすい

180 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 17:16:35 ID:qBy/KYKL.net
逝ったか?杉本くん

181 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 17:36:46 ID:kF5QizS2.net
ジャッキー・チェンが今や反日だというのにw
そんなの気にしながら見て楽しいのかね

182 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 18:33:07 ID:JNPeqK0w.net
>>177
風・雨・雙流星

183 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 18:59:08 ID:DI2waJ1x.net
ドラゴン特攻隊を反日映画扱いするやつを初めてみたな。

プロデューサーのジミーが日本人将校で出ている時点で政治的メッセージなんて皆無だよw

184 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 19:08:14 ID:DI2waJ1x.net
IDコロコロ連呼する人、コロナ休みぐらいから突然出てきたな。
翡翠連呼厨、チョンカレー、ホモネタニキ、下ネタニキ、kungfutubeアンチ、懐古ネタ許さないマンがいた頃だとストレスで憤死しそうw
杉本連呼厨、来来来連呼厨がいるぐらいで今は平和な方だぞ。

185 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 19:08:26 ID:4bHYfTv1.net
>>178
>>182
ありがとう
キラードラゴン流星拳な

186 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 19:18:09.24 ID:CmCAGErB.net
100円バーガーニキはどうしたんだろう?

187 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 19:50:20.02 ID:CmCAGErB.net
翡翠連呼と下ネタニキって覚えてないけど
どんな人だっけ?

188 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 20:33:57.45 ID:UJtA/mZ6.net
翡翠といえば、酔拳のはじめの方で叩き割られるやつ
もっとデカい破片映せなかったかねと毎回思う

189 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 20:42:00.76 ID:dDJrO7SZ.net
>>188
低予算でスタジオよりロケ中心にした事で古臭い照明とセットは最小限、逆に自然光を使った明るい映像で奇跡的に古さを感じさせない作品になってるな。

190 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 21:21:36.05 ID:r6PmIT2m.net
2ちゃんって5ちゃんになってからIDコロコロバレバレなのに
それを指摘されると、絶対言い訳し始める奴が出る不思議な(笑)

191 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 22:02:14.61 ID:DI2waJ1x.net
>>190
自演を完全に防ぐなら次スレ立てる人がワッチョイのコード入れるしかないよね。
どうせならIP付でw
来来来おじさんとか書き込めなくなるかもな。

192 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 22:09:44.75 ID:DI2waJ1x.net
本気な話、次スレはワッチョイで立てないか。

荒らし対策になるし、杉本とか意味不なこと書く輩も減るだろう。
試しにどうだろう。プレミアムじゃないと建てれないのか?

193 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 22:39:19.38 ID:r6PmIT2m.net
IDコロコロはIPもコロコロ出来るから無意味

そんで一般ユーザーは個人情報出させられるから過疎る

工作業者ってマジで全板同じマニュアルで動いてるんだなw

194 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 22:41:40.01 ID:r6PmIT2m.net
で、IDコロコロの言い訳とかワッチョイ導入の話題になると荒らしが消えるのもワンパターン
要するにIDコロコロ荒らしがワッチョイ入れろと言ってる

195 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 23:16:31.54 ID:Q4kpP6Jm.net
書き込み量が多いスレでもないしそこまで過敏にならなくてもいいと思うがw
>>184のリストに載る様な奴はワードNGにすれば良いし

196 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 23:19:33.60 ID:/m1IVFCn.net
IDコロコロ連呼蟲ってあのニワカの人?w

197 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 23:35:18.78 ID:DI2waJ1x.net
>>195
うん、ワッチョイの話題は半分冗談でカマかけたんだけど、ID:r6PmIT2mが焦ってるだろw 効いてるんだよw 
実はID:r6PmIT2m時々このスレを荒らしてたという証拠。
例えコロコロしてもIPなら都道府県検索で書き込んだやつが同一人物か推測できることも多いから、ワッチョイ導入されたくない張本人が焦っている訳。
俺をコロコロしていることにしたいんだけど、コロコロできるならもっと書き込み増やしてレスを流すはずなんだよ。
取り繕うために「導入の話題になると荒らしが消える」とかいう支離滅裂な岩間レベルの糖質妄言垂れ流しているというね。

198 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 23:39:00.40 ID:SHGaMPlF.net
とりあえず来来来が口臭いのと
杉本が足臭いのはわかった

199 :名無シネマ@上映中:2020/07/08(水) 23:46:52.78 ID:9u1IEZHp.net
なんか珍しい展開になってるが俺のA2試写会せっかく書いたのに…

200 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 00:22:52.27 ID:R0k/6FSY.net
酔拳と蛇拳のエクストリーム版さえ出ればこんなクソスレとおさらばできるのに

201 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 00:27:17.76 ID:EFTmLnXK.net
さてと。拳精BD日本公開版じゃない方を購入。
チャイナガールが入ってるか入ってないか

202 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 00:41:38.95 ID:TyCtF9CI.net
>>201
チャイナガールは日本語吹替の方にしか入ってなかったでしょう?
キミにはそれで充分かもしれないねぇ

203 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 00:50:09.70 ID:EFTmLnXK.net
まだ確認しないが
これで入って無かったら糞スレ決定だなw

204 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 02:47:34 ID:UFtEHlhg.net
>>196
そう知ったかの人w

205 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 09:35:46.34 ID:gNl5T6Rf.net
>>203
>>202 も書いてるけど、じゃない方は吹き替えで流れるよ
オリジナル音声のほうは香港版(?)が元だから入ってない

206 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 10:01:00.54 ID:UFtEHlhg.net
購入してるのに自分で確認しないキチガイ

207 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 13:17:54 ID:lXP3N7QV.net
そもそも主題歌目当ての癖になんで劇場公開版の方買わねーのかな
当時のが観たけりゃ、普通そっち買うだろ
吹き替えも入ってるし
デメリットは焼き付け字幕だから字幕をオフにできないくらいだ

208 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 13:22:19 ID:ekimShFf.net
拳ボックスって1はアルティメット出たからほぼ用無しだけど
2は数少ないよな
2もアルティメットみたいに出ることは無さそうやし
レッドドラゴンのテレビ吹き替えぐらいやろからな追加するとしたら

209 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 19:22:47 ID:EFTmLnXK.net
元がごちゃごちゃしてるのが元凶だけど
偉そうに煽ってる在日が日本語不自由だからカオスなんだよな
BDの時点で全部統一しない糞さ
ヤンマス批判も同じ理由

210 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 19:51:09.14 ID:pAyBgW9s.net
結局俺たちリアルタイム世代は公開版と当時の吹替ぎ有ればそれで全て解決するわけで別編集版はまたそれを楽しめば良い。
結局1番最初に見たものが最高なんだよな。

211 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:09:56.19 ID:Qur6SOg3.net
>>209
自分が理解できないことをなんでも在日のせいにするの草。在日便利すぎるだろ(笑)
差別用語使う奴は心理学的に打たれ弱い奴らしいから、お前もストレス溜めんように気を付けてな。

212 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:10:03.71 ID:UFtEHlhg.net
>>209
日本語不自由なのはオメーだよw

213 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:11:40.06 ID:eTst6xMf.net
たまにはカンフーヨガの話でもしようぜ

214 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:17:22.38 ID:GPC9Qo+6.net
ヨガってんじゃねーよ

215 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:18:05.44 ID:EFTmLnXK.net
にわか煽りの、にわか在日って
上で言われてるIDコロコロだのの荒らしと同一人物か
本当に工作業者なのかもな
具体性0で煽るだけ
くだらん

216 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:19:32.94 ID:6L65P8kP.net
>>210
オレはリアル世代。
あなたが言うことも分からなくもないけど、やっぱり英語版ヤンマスは当時から抵抗があったなあ。
アレなら、元祖バカボンパパ雨森雅司が生き生きとタヌキ親父を演じた日本語版のほうが好きだ。

217 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:22:14.93 ID:7Dz3LpEo.net
劇場公開版は手書きの邦題のタイトル出しが味わい深くて良いよな
最近の映画は、ああいうタイトル出しがなくなって寂しいね
あれがあるからワクワクするだろ

218 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:50:56 ID:EFTmLnXK.net
日本語版と言うか吹替えはおちゃらけノリがクドい時がある
キャノンボールやヤンマスドラローの辺り

219 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:53:43 ID:UFtEHlhg.net
宗教でアマゾン使えない在日がなんかほざいてるわw

220 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 20:55:02 ID:qHdHaYaf.net
2020/07/09 17:54掲載
http://amass.jp/136610/

蛇拳VS鷹拳、妙技と妙技がぶつかり合う。ジャッキー・チェン主演『スネーキーモンキー 蛇拳』がBS朝日で7月26日(日)放送。道場で雑用ばかりしている青年が、ある日蛇拳の達人である老人と知り合う。彼から技を仕込まれた青年の前に、凶暴な武道家が現れ…。大ヒット作『酔拳』の原型と称される必見作

■『スネーキーモンキー 蛇拳』
BS朝日 7月26日(日)ごご1:00~3:00

【公開】1978年
【監督】ユエン・ウーピン
【出演】ジャッキー・チェン ユエン・シャオティエン ウォン・チェンリー

蛇拳VS鷹拳!妙技と妙技がぶつかり合う!!
大ヒット作『酔拳』の原型と称される必見作!

百年来の仇敵、鷹爪塾と蛇形塾。ある時、鷹爪塾は目障りな存在の蛇形塾を滅ぼそうと、次々と蛇形拳の使い手を倒していく。そんな折、道場で稽古台にされ屈辱の毎日を送る青年、ガンフーは 一人の老人と出会い、技を仕込まれる。彼こそが蛇形拳の達人、バク・チョンティンだった。そして遂にバク・チョンティンにまで鷹爪塾の刺客が迫る。窮地に陥った師匠を救うため、彼らに戦いを挑むガンフー。はたして鷹爪拳を打ち破れるのか!

番組ページ:
https://www.bs-asahi.co.jp/movie/


しかし何回再放送するんだ?wそれなら天中拳とか笑拳を放送して欲しいわ。

221 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:02:59 ID:pAyBgW9s.net
まぁ名作だからな。
それらと比べても段違いの出来だしな

222 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:05:14 ID:EFTmLnXK.net
天中は正直映画としてはイマイチ
飛竜神拳のが良い

223 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:13:02 ID:pAyBgW9s.net
まぁ確かに酔拳、蛇拳は結構やってるから偶には木人拳でも良いかとは思うけどねぇ

224 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:15:51 ID:gNl5T6Rf.net
>>218
広川太一郎のマイケル・ホイの吹き替えは「ダジャレてなんぼ」みたいな風潮があるけど(Mr.BOOの影響?見たことないから分からんが)、あのノリを『プロジェクトBB』にまで持ってきてほしくなかったな…

225 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:29:24 ID:qHdHaYaf.net
ミスターブー知ってる者からしたらマイケルホイを広川さんが当ててるんだからミスターブーのままで良いわ
ただ石丸さんとか古谷さんとかはそれに引っ張られて悪ノリが過ぎた感は確かにあったなw

226 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:34:27 ID:pAyBgW9s.net
さよならーバイバイ

227 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:45:34 ID:EFTmLnXK.net
>>224
>広川太一郎のマイケル・ホイの吹き替えは「ダジャレてなんぼ」みたいな風潮があるけど

あーその人のノリか。
当時はどうだったか忘れたけど
今は寒いね

228 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 21:49:57.36 ID:EFTmLnXK.net
古谷と言えば、スパルタンでアムロネタ出してたな
当時からガンダムネタは有効だったんだな

229 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:26:02.33 ID:LEyyZpgG.net
当時?10年前程度だろ

230 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:29:37.39 ID:eTst6xMf.net
そもそもスパルタンX、87年放送ゴールデン洋画劇場版吹替がある事を知らないとは...。IDコロコロ連呼さん=ニワカってことw

231 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:33:30.42 ID:EFTmLnXK.net
昨日からずっと自己紹介発狂してんなこの池沼

IDコロコロ=各種にわかキチガイ荒らし
って自分で紹介してて笑える
よっぽど具体的にジャッキー語れないIDコロコロ日本語不自由在日ナマポ

って暴露されたのが堪えたんだなw

232 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:45:04.84 ID:eTst6xMf.net
文章も内容もいつも同じだからバレバレなんだけど、他人になりすまして自分を批判してるw
毎日ID真っ赤にしてガチなサイコパスだなw

233 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:47:19.75 ID:EFTmLnXK.net
と、具体性0のIDコロコロ

234 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:48:44.65 ID:eTst6xMf.net
日本語下手過ぎてウケるw よほどこちらの方が在チョンっぽいw

235 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:51:39.18 ID:EFTmLnXK.net
本当誰かがまとめてた通りだな
各種キモい荒らしか、IDコロコロ擁護しか出来ない
ワンマンでやってるから同時に出て来れないって(笑)

236 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:53:16.57 ID:h14RM6jU.net
>>229
古谷徹がユンピョウを吹替えたのは、1987年1月10日にフジで放送されたスパルタンXから
以来、霊幻道士2の吹替版ビデオから、CSで放送したTVドラマ・少林十傑まで数多く吹替えしている

ワンチャイ1作目のユンピョウは松本保典だったけど、もし古谷だったら
ジェット・リーの池田秀一と共演で面白かっただろうに

237 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 22:56:47.97 ID:EFTmLnXK.net
池沼は算数も出来ないから
1987が10年前なんだろww
こんな池沼がIDコロコロにわかマウントしてんだから笑える

238 :名無シネマ@上映中:2020/07/09(木) 23:56:06.51 ID:EFTmLnXK.net
んーラストバトルだけ見たが
このやんややんや言ってんのが
チャイナガールかな?w
想像したよりショボかったが
中々良いよこれ
確かDVD版は無音だったもんね

ありがとう教えてくれた人>>73
>>76
損しないで済んだよ。
しかしそうなると、日本公開版BDは何の得があるんだ?

239 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 00:18:08.85 ID:m2kebn75.net
BDのバージョン違いと言えば五福星も五種類位あるよな
何を買えば良いかわからん
これも日本版だけの歌入ってんのかな?

240 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:15:54 ID:Cm1FQGW1.net
何かスレの雰囲気が変わったな
色々大丈夫かな?

五福星五種類ってNGカット付きも入れるとか?
普通の五福星には日本公開版音声も入ってるから吹き替えでなくても陣内の曲きける
日本公開版はもちろん収録されてる

241 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:24:51 ID:mG+WpBwe.net
>>236
10年前程度というのはBlu-rayの新録音吹替の事じゃないか?ガンダムネタやってたという話だし
『新少林寺三十六房』の吹替だと古谷主役で池田が師匠になってるよ

242 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:27:49 ID:mEbnsl5L.net
福星系はボックスを買うより単品で通常版と日本公開版を買うのがいいって聞いた事がある
特典も含めほぼ網羅できるはず

243 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:39:58 ID:m2kebn75.net
まだVHS→DVD→BDの過程でこぼれ落ちるなら分かるが
BDでバージョン変えるのは何で?
アイドルのバージョン商法なん?

1本で完結してよw

五福BDは
何にもなし
日本公開ED付き
香港版うんたら
福星BOX
あと何かあったはず

拳シリーズみたいに特典付けて、日本公開版も付けてよw

244 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:42:30 ID:m2kebn75.net
日本公開EDは見た事あるが
日本公開版を収録したBDは見た事ないな

これも買うの見極めないとダメそうね

245 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 02:59:51 ID:mG+WpBwe.net
五福星のBlu-rayなら二つしかないよ
通常のと「香港未公開NGカット版付き五福星」を収録した日本公開版
ボックスは通常のと日本公開版ボックスがあるが入ってるのはこの二つと同じモノ

246 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 03:20:20 ID:m2kebn75.net
パッケージが違うだけなのかね?
俺が確認したのは4パッケージ
ラッキーズ箱と、その公開だ未公開だので違うパッケージ3種

247 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 04:38:33.39 ID:+eeFMUbQ.net
スーパースター

248 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 04:58:37 ID:kczqZZ6s.net
五種類ってどこから出てきたんだよw

249 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 05:09:16 ID:kczqZZ6s.net
キチガイニートが居着くとスレが終わるっていうのは本当だな

250 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 08:20:53 ID:n8rAiZx0.net
小五福星とか言ってるのがあるのか

251 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 09:25:26.88 ID:HjZ3WNuF.net
吹替版の五福星は香港公開版の音階使ってるから劇中の音楽や盛り上がり所で主題歌入ったりしないので基本焼き付け字幕の原音版で見るのが一番良い

252 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 09:45:48.11 ID:2bqdftz7.net
ほい

253 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 10:19:23.11 ID:3Tab02Us.net
あん?

254 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 11:41:37.16 ID:DgXteFfO.net
スパルタンX吹替のガンダムネタは9年前に作られた新録版のことじゃなくて?
なら10年ほど前というのも正しいと思うが。

サントラやスパイクのDVD使って日本版の音楽再現してたやつ。
ところどころ悪ノリやアドリブがあったよね。

255 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 11:44:58.93 ID:YrrZW/NQ.net
>>254
>>241

256 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 11:49:12.15 ID:87mN6zkN.net
そうだよ。新録版が昔からあったと思い込んでるだけ。IDコロコロ連呼君は自分が知らない事はスルーするし、1987年吹替版の存在も当然知らないから、話がめちゃくちゃw

257 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 11:57:33.32 ID:DgXteFfO.net
>>243
ツインが最初に香港映画のソフトを手掛けた時は何もノウハウなかった。
ソフトリリースする度に日本版フィルムが東京フィルムセンターや東映ラボテックに残っていることなどが判明して、フィルムが見つかる度にソフトを出し直ししていた。
コレクター向けに特典付けたBOXも出していたから余計にエディションが増えた。
東映ラボも天井まで整理されていないフィルム缶が山積みで、ドラゴンへの道や一部の拳シリーズは2016年年末に発掘されて、また出し直しする羽目になった。
その後Fortune Starが4Kバージョンを発表するけど、ツインは力尽きてポリス・ストーリーシリーズのリリースのみで終わった。

258 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 12:44:37 ID:iz7s4NL4.net
もっと頑張れよツイン

259 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 12:53:10.48 ID:yurd8OFP.net
>>253
あん師匠お久しぶりです!

260 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:00:36.78 ID:5M9Ce8lJ.net
ツインを応援するスレ

261 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:08:38.17 ID:m2kebn75.net
>>251
>盛り上がり所で主題歌入ったりしないので
これ大事だよな
後は途中で終わっちゃったりな
拳シリーズは歌は良いのにそれが残念だった

262 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:09:39.03 ID:m2kebn75.net
>>257
力尽きたって、ここの毎日が夏休みの在日糞ナマポじゃないんだから
お願いしますよツインさんよww

263 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:13:00.39 ID:m2kebn75.net
でその本焼き付け字幕の原音版とやらは
>>245さんが言ってる
通常版
「香港未公開NGカット版付き五福星」を収録した日本公開版
とどっちなん?

264 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:46:29.06 ID:DgXteFfO.net
字幕焼付け=日本劇場公開版というのは覚えておいた方が良いよ。
成龍拳は例外的に日本公開版フィルムに字幕が焼きつけされていない。

拳シリーズ、福星シリーズ、ミラクル、プロイーはタイトルに「日本劇場公開版」とあるBDしか買っちゃ駄目だ。
amazonでジャッキー・チェン 日本劇場公開版と打てば出てくる。
何も書いていないBDは昔発売されたFortune Starの旧SDアプコンマスターだから、>>4にあるように欲しけりゃ買う程度。
どんなソフトも一番最新のソフトが仕様的にも一番よ。

265 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:50:31.90 ID:m2kebn75.net
>>264
ありがとうよ。

主題歌の有無とか全部書いてくれれば良いのにな

266 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:52:06.44 ID:mEbnsl5L.net
東映の倉庫ってそんなにデカイんか?
そこに山積みってまだまだ貴重品ありそう

267 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 13:52:14.92 ID:DgXteFfO.net
成龍拳は日本劇場公開版フィルムが見つかったタイミングの関係で、初版BDに通常版(SDアプコン)と日本劇場公開版の両方が収録。
醒拳は「成龍祭 醒拳 + ジャッキー拳スペシャル 日本劇場公開2本立セット」を買う。
ジャッキー拳スペシャルに、酔拳、蛇拳含めた拳シリーズのTVCMが収録されているから、それだけでも買い。

268 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:12:44.16 ID:DgXteFfO.net
>>265
何が日本版主題歌入りとかわからない世代か。
吹替版は基本主題歌入りと考えて良い。なぜなら主題歌入りの日本劇場公開版を元に製作されているから。
例外は五福星とか。何故か香港版を元に製作されているから。でもツインの計らいでEDだけ流してくれているけど。

日本劇場公開版やエクストリームとタイトルにあるソフトは、主題歌関係の問題はすべて解決済み。
日本版フィルムが見つかった後、ツインはエクストリームを銘打ってBDを再発してたんだけど、香港版(無印のBDと同一)も同じDISCに収録されてたから、
既に無印のBDを持っている人への配慮で途中から日本劇場公開版のみを収録して出すようになった。
香港版がないから欲しけりゃ買いなさいという話。

安いからと言って無印の古いソフト掴まされないようにな。

269 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:14:10.05 ID:nwZsMJDy.net
パッケージデザインが映画のフィルムみたいになってるのが劇場公開版
それ以外はパチモンだと覚えとくといいよ

270 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:33:11.31 ID:m2kebn75.net
>無印のBD

あれホント罠だよな。
お前らのおかげで今んとこは掴まされてないけど

紛らわしいのは拳精みたいにわざわざ、日本公開版と書いて他特典無いみたいなパターン
木人も同じだが、あれはジャッキーがラスト以外喋らないしミラクルガイはDVDから入ってるから問題ない
金に糸目付けない奴は、エクストリームとセット箱買ってりゃ基本は大丈夫みたいだけど

271 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:42:31.29 ID:0u0wVKaj.net
『五福星』は1984年8月4日に東映邦画系で上映されたの
これは日本映画やる系列でこの頃ちょっとした街ならどこでも○○東映って映画館があってそういう所でかかった
前月の前番組は東映まんがまつりで『キン肉マン』の初映画化作品がメインだったりする
ビデオは公開からわずか17日後の8月21日に発売されてる
東映ビデオから出たから劇場公開されてた映像がそのままソフト化されてて邦題が出るとこや手書きの字幕が画面横に縦で表示、日本側で差し替えた歌やBGMもそのまま

272 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:44:54.32 ID:GZJ13AHF.net
俺は基本保守だが事情も知らずジャッキーを中国の犬とか言ってるネトウヨ見ると腹立つよ
お前らもそうだろ?

273 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 14:47:02.66 ID:GZJ13AHF.net
>>13
ロボコップでクラレンス一味のチンピラ黒人やってたな

274 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 15:50:47.75 ID:3t7+hel4.net
'7〜80年代のジャッキー作品は人気あったから廉価出したり会社移ってパッケージやタイトル変えたりして何種類もある事が多いが五福星は最初の東映盤ビデオがずっと流通し続けた
半年後の'85年2月ユン・ピョウ主演『チャンピオン鷹』の併映として再上映、日本公開版の五福星を丸々流した後に十数分の追加映像を上映
これが『香港未公開NGカット版付き五福星』でこれは長らくビデオとか出なかった

275 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 16:05:58.94 ID:HjZ3WNuF.net
>>274
続編のメイキング付き

276 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 16:59:34.50 ID:mEbnsl5L.net
アマゾンのレビュー見てたら
ポリスト2にも同時上映でなんかあったみたい
観てみたい

277 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:46:22.82 ID:GUjEmiWl.net
>>273
いろいろやっているんだね
それはやはり声を聞いただけで、「あ、ジャッキーだ」とか分かる感じなのかな
それか、エンドロールの役名で初めて分かるとか

278 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:57:07.31 ID:GZJ13AHF.net
演技の幅広いよ
ジャッキーだけでも明るい時シリアスな時でメリハリあるし
ギャハハ〜って感じで人殺す様なアッパー系の悪人もハマる

279 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 17:59:37.77 ID:HnGd8zSi.net
>>277
実況ではどんな役でもすぐ「ジャッキーいるじゃん」みたいにバレてる気がする
ビバリーヒルズコップで最初だけ出てくる人とか

280 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 18:07:16 ID:HjZ3WNuF.net
ウルトラマンレオで直ぐ死んでしまう先生役やってた

281 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 18:55:53.12 ID:/FrLxgSv.net
>>276
九龍の眼には東和配給作品のハイライトが再編集された映像がついてた
それをジャッキーのマペットが紹介する
石丸の声で

282 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 19:24:32.83 ID:m2kebn75.net
正月あいさつみたいなやつか

283 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 19:28:36.64 ID:3bKE0Dps.net
>>278
あばよ〜グースちゃん楽しかったぜえ〜

頼むよお! 置いてかないでくれよお!
オレは死にたくねえー! 
死ぬのはいやだあああ!

284 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 19:48:48.20 ID:oeoriaSz.net
>>253
あんサンお疲れ様です。

285 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 19:55:06.93 ID:SbgfufkR.net
「てめえは狂ってらあ!そんな事出来る訳ねえじゃねえか!!」

『マッドマックス』のBlu-rayに安原義人の音声解説入ってるがそれで富山敬の事を「天才でしたね、あの人は」と言ってから石丸博也の話になって「富山さんとは正反対のタイプ、面白い人ですよ」と言ってたな

286 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 20:55:39.37 ID:g8LtlB5M.net
>>276
>>281に補足するけど『スペシャルグラフィティー・濃縮100倍!ジャッキー大全集』という、
石丸声のジャッキーのマペットをMCにして、今までの東宝東和のジャッキー映画から
アクションシーンのハイライトを集めた短編が同時上映だった。
当然、その中にはポリスト1のもあったのだが、そのあと始まった九龍の眼の出だしが
ポリスト1のハイライト(前回のあらすじ)だったから、さっき見たのをまた見せられた。

287 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 21:08:11.49 ID:SbgfufkR.net
九龍の眼が本当はポリス・ストーリー2というのは内緒だったからいきなりあの曲が流れ出してポリス・ストーリーのダイジェストが映った時は皆唖然としたろうな

288 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 21:23:47.99 ID:mEbnsl5L.net
濃縮スペシャルグラフィティってやつは
ジャッキー拳スペシャルみたいなものなんだな
やっぱ観てみたいな

289 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 21:36:12.38 ID:cAs38VNR.net
>>287
前売り券買った人は分かってたと思うよ
特典のポスターに「警察故事 續集」って書いてあったから

290 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 22:01:15 ID:g8LtlB5M.net
>>287
ダイジェストが終わって『警察故事 續集』のタイトルが出たとき、「前作見ていて良かった〜!」とマジで思った。

>>289
公開されてからプレイガイドで特別鑑賞券を買ったので、ポスターが無かったから分からなかった。
だから自分は>287の通りの反応w
当時刊行された徳間書店の「ザ・香港ムービー」にも、新作の刑事モノとしか紹介されてなかったし

291 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 22:03:42 ID:SbgfufkR.net
サイクロンZの時はパンフに「次の映画はポリスストーリーの続編」って書いてたのに6月位になって急に「監督主演10本記念超大作!『九龍の眼』」とか言い出したんだよね
予告はタン・ピョウ居たから勘の良い人は気付いたかもしれんけど

292 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 22:52:49.52 ID:viZ8dKZr.net
確かに「サイクロンZ」のプログラムに、「ポリスストーリー2」撮影中!って書いてあったのに、何故か九龍の眼ってタイトルでビックリした。テレビガイドだったと思うけど、コラムに「九龍の眼」がとにかく不評で興行面で惨敗とか、書いてあったのを覚えてるな。

293 :名無シネマ@上映中:2020/07/10(金) 23:17:03.02 ID:DgXteFfO.net
>>286
さらに補足すると、東和にフィルムが残っていてNEWポリスストーリーのイベントでも上映したそうね。

294 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 00:06:10.58 ID:eIpewlZf.net
80年代末期は日本でのジャッキー人気も下降しつつあったからな

295 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 00:37:01.93 ID:oEJe4n6T.net
ポリストもまたボックス新しく出そうやな
追加できる要素結構あるで

296 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 00:44:03.29 ID:nKVCMwfh.net
>>287
オレは観る前から知ってたけど、なんでかな

297 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 02:29:24 ID:kY1Ea6Ud.net
ナイトオウルン死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

298 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 02:51:16.51 ID:r6xfFsaW.net
>>281
コクーン?

299 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 02:55:31 ID:sOuwGoh5.net
ジャッキーと渡部建の女癖がにすぎ    

300 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 05:44:51.56 ID:IOjhc6VS.net
>>296
自分は公開数ヵ月前のぴあの公開予定作のリスト見た時に
地方同時上映の『ホワイトライオン伝説/ピラミッドの彼方に』の項の同時上映欄が『九龍の眼』じゃなく何故か「THE POLICE STORY 2」と書かれてるの見て
「ひょっして九龍の眼ってポリスストーリー2?」って気付いた

301 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 07:09:15.21 ID:J0AUxSc1.net
300

302 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 09:09:01.33 ID:3Urf3r3m.net
プロAの海賊が客船を襲うシークエンスで
サン兄にドレスの中のパイパイ覗かれてヌヘヘヘってされる子って
ローラ・フォルネルだったの?ネット情報微妙なんで

303 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 09:26:14.40 ID:dNf2pvPL.net
あんなチョイ役で出ないだろ
ジャッキー映画って、出演者が時期で偏るんだよな
ある時期の2、3作は連続で出るが、その後はさっぱりってパターンが多い。
ローラはスパルタンとサンダー
ユキーデもスパルタンとサイクロン
拳シリーズの奴らは拳シリーズではお馴染みだが、その後はあんまり
偽サモハンや巨デブも見なくなったり

304 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 10:32:17 ID:+VTEVKTD.net
ふむ

305 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 10:35:13 ID:dNf2pvPL.net
よく見ると龍拳って終劇じゃなく再會になってるな
どういう意味?

306 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 11:50:43.08 ID:k2z0mrgv.net
九龍の眼は映画雑誌呼んでたから普通にポリスト2なのはわかってた。
内容が変更になってエミリーチュウがでてこなかったのを驚いたよ。
香港版の主題歌が好き

307 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 11:55:29.59 ID:PGVO6jKd.net
>>306
このカットバージョンを販売したら売れそうだが

308 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 12:05:55.91 ID:rItVAkvz.net
>>305
再会で「また(別の映画で)会おう」って事じゃないかな

309 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 12:17:15.17 ID:dNf2pvPL.net
そのまま再会で良いのか。変なの

310 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 12:24:41.72 ID:rItVAkvz.net
>>309
まあ単純に劇終と同じ「THE END」って合図なんだろうけど
悪漢探偵シリーズは1作目と4作目が再會で2・3作目は劇終らしいね

311 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 12:51:02.85 ID:wHUlKGYH.net
>>293
それは捕足なのかw

312 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 13:11:45 ID:nKVCMwfh.net
>>303
シドニーは・・・?

313 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 13:25:36.18 ID:k2z0mrgv.net
>>307
未公開カットとかバージョン違いはファンは喜ぶからね
エミリーチュウはジャッキーの誘いを断ったか?

314 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 15:59:43.41 ID:68A6jW0G.net
でもファーストミッションに出てジャッキーとベロチューしてたやん

315 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 17:31:51.47 ID:oEJe4n6T.net
2は勢力多くしがち
ジャッキーあるある

316 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 17:43:29.12 ID:PGVO6jKd.net
2はスケール大きくしようとしてまとまりがなくなる傾向

317 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 17:59:49 ID:ipArT++b.net
そういや今日21時からイップマン継承やるのな吹き替え版だけど

318 :名無シネマ@上映中:2020/07/11(土) 20:03:26 ID:dNf2pvPL.net
ポリ2もA2も、旧作の敵を残すからおかしくなる
両方それで失敗してる
A2なんか海兵ですら無いから、ポリスの方になっちゃったし
側近の大口ひょうきんも途中から出なくなるし

319 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 06:59:33 ID:KorsS9pC.net
司公限有業影鳴鳳港香

320 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 08:18:07 ID:otsBJ8PX.net
今ムービープラスでポリスとシリーズが始まってる

321 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 10:17:22 ID:73QhMbQo.net
久しぶりに木人DVD見たら
ミラクルガイがクライマックスに流れなかった…
俺は何処でミラクルガイを聴いたのだろう…
謎だ…

322 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 11:24:16.32 ID:Ta2H4xGy.net
>>321
お前の小学校の校歌だよ

323 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 12:05:54.61 ID:qhkN7CbA.net
でも、合唱コンクールとかなら案外合いそうだな
みんなで 「ゆけ〜今こそ〜〜」って

324 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 12:44:56 ID:ixAf2YZ4.net
>>321
吹き替えで見たのか?
言語字幕だったら流れないぞ

325 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 13:11:44.54 ID:73QhMbQo.net
未吹替
何か特訓シーンで流れてた記憶があったが…
やれやれこれもBDか

326 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:12:41.38 ID:lSqQ5hEw.net
木人役の腕をクルクルしてるのが可愛いw

327 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:16:29.42 ID:73QhMbQo.net
あんな鎖で繋がれた、短足短手ポンコツを抜けられないもんかいねw
しかもあれをタイトルにしちゃうのが凄い

328 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:21:05.78 ID:jZxzS3OL.net
>>326
コークスクリューだぬ

329 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:26:06.22 ID:AdPqjc/c.net
少林寺の卒業試験を難易度で並べると

少林寺への道>>>少林寺三十六房>>>少林寺木人拳

330 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:30:37.88 ID:73QhMbQo.net
拳精も大概じゃね?
1人で武器持ちの強い先輩18人

331 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 14:46:04.09 ID:Z2qktxRf.net
蛇鶴八拳が面白い
何回も見直してしまう

332 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 15:29:23.98 ID:VmvCWCbd.net
>>331
こちらはうろ覚えだわ
あまり観ないから
冒頭の槍?演武と、敵3人とのすさまじい戦いがあったような
あと、ジャッキーの髪型が河童ぽかった

333 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 15:33:17.18 ID:73QhMbQo.net
木人蛇鶴と天中のカムコンの振り幅が凄い

334 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 16:14:53.32 ID:ixAf2YZ4.net
>>331
登場から強いジャッキーもまた良い

335 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 16:33:06.84 ID:jZxzS3OL.net
蛇鶴は悪く無いけどぐだぐだのシーンも結構多い。
基本話の筋は悪くないしアクションも頑張っていて酔拳、蛇拳の夜明け前な感じはする。
何か足りないんじゃなくて足しすぎた蛇足顔と言うかね…
上手く引き算出来ているのがシーゾナルの酔拳、蛇拳だと思う。

336 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 16:52:48.51 ID:73QhMbQo.net
初期作は無駄な右往左往多い
冗長ダラダラだったり。
木人や蛇酔は過不足無いから名作
プロAやポリ1も

337 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 16:59:29.89 ID:gspMez+W.net
奈保子といえば、木村奈保子しか浮かばない。

338 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 17:02:16.59 ID:VmvCWCbd.net
ジャッキー世代なら、奈保子は河合奈保子に決まっている

339 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:23:41.30 ID:SKh2X7BB.net
>>335
蛇鶴は映画としては傑作だと思う。
ミステリアスなストーリーと、善悪問わず個性豊かな登場人物が続々と登場し、しかも全員にキチンと見せ場がある。
しかし、確かに何か物足りない。
その理由が最近分かった。
大勢の登場人物全員を活かそうとしたばかりにジャッキーの出番が削られて散漫な印象の作品になってしまったからではないかな。
当時のオレが求めていたのは映画としての完成度ではなくてジャッキーのワンマンショーだったのだよ。

340 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:36:56.46 ID:jZxzS3OL.net
>>339
あとその前に公開されてた酔拳、蛇拳、笑拳は元よりヤンマスなどの方がアクションのクオリティが高いってのもあるね。
色々まだ試行錯誤な作品なんだよね。
振り切れてないと言うか。
一応リアルタイム世代だけど前者の作品見たあとだからね…

341 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:39:54.18 ID:MRskb7+z.net
木村奈保子って木曜洋画劇場で
「あなたのハートには何が残りましたか?」の人だっけ?

342 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:44:09.93 ID:FW2Se0nF.net
今日ペニスストーリー1〜3やってたから見ちゃったけどやっぱり面白いな
ジャッキーが殴ると眼鏡が綺麗に割れる人がいい味

343 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:44:42.85 ID:FW2Se0nF.net
ポリスです

344 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 19:55:17.39 ID:y1Sz+oOA.net
パヨクです

345 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 20:52:34.18 ID:Z+m89WM9.net
ジャッキー映画は、ゴールデン洋画劇場で放映が多かったせいか、高島忠夫の解説をよく覚えてる。

346 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 22:20:46 ID:50qj2kCK.net
有村昆までコロナ感染とか

347 :名無シネマ@上映中:2020/07/12(日) 23:07:27.59 ID:bB+wX++8.net
>>338
吹替は石丸博也だな!!

348 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 00:31:43.38 ID:YzM+MbOj.net
私は生粋の日本人だけど
ジャッキー・チェンの本名は朴ャッキー・チェンと言って我々大韓民国同胞らしいね

349 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 00:59:20.40 ID:fnO3Nb0K.net
とりあえず学校行って地理の勉強してこい

350 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 01:53:34 ID:PqYvE2sf.net
>>347
ハンバーガーは、百円バーガー
カレーは、ボンカレー
でも、最近チョンカレーがどうのて書き込み消えたね

351 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 02:15:22 ID:iB6BQVoc.net
いい記憶がないから名前もださないで

352 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 02:21:06 ID:WW4UP2Ke.net
ポリ1日本版は、大口の誕生祝いとか、ケビンが特殊訓練受けて来たってシーンがあるんだな。
そういやあったなこんなの
一部パッケージだと、大口のヤラセマスクマンがラスボスっぽい仕上がりで笑える
何であんな強調してんだかw

353 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 06:23:33.71 ID:lLj2DmTb.net
>>341
懐かしいなおい

354 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 07:13:26.42 ID:8hnGam+3.net
>>352
マスクをかぶっててもひと目でマースだとわかるのは何故だ

355 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 09:03:53 ID:SReCy7WV.net
>>352
チョケたシーンから一転して大捕物のシリアスなシーンになるあのメリハリがいいんだよね

356 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 09:56:25 ID:tkyjABeA.net
セリーナの部屋に
やたらとブリジットリンの写真が飾ってあるのが気になるがな

そんなに自分のキレイな写真いっぱい飾るもんかね

357 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 10:38:34 ID:qhF7XLVf.net
>>356
俺の部屋みたいだな

358 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:14:45 ID:TAQvdUHL.net
セリーナはケツアゴが気になるよね

359 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:18:25.84 ID:NhwONK8m.net
>>339
蛇鶴は大好物だが個人的に物足りない点は
蛇鶴八拳のケンポーのON OFFができてない所かな
決めポーズはいいんだが、イマイチわかりづらい

360 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:26:41.58 ID:WW4UP2Ke.net
ポリストシリーズは本編がハードだから、ギャグパートやアクションが清涼剤になる
1だと大口マースや彼女のパートね
ポリストは女優陣もスタント頑張ってる

361 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 13:28:16.89 ID:WW4UP2Ke.net
チャチャチャチャチャ
カンニンモンキー〜

362 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 14:16:37 ID:giS8DqKg.net
>>359
ON、OFFがわからないって、お前、本当に蛇鶴見たんか?
ラストバトル、前半は蛇鶴八拳使用して戦ってないじゃん。
蛇拳、鶴拳で対応していて、後半戦に太刀打ち出来なくなって、英風は蛇鶴混合を使って逆転するんだろ。
蛇鶴混合=蛇鶴八拳

363 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 14:44:53.10 ID:NhwONK8m.net
>>362
そういう意味じゃねーんだよ
見た事も無い空想ファンタジー術だから
指先で突いても蛇だか鶴だかわかんねーって意味さ

364 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 14:56:46.86 ID:WW4UP2Ke.net
リアル拳法は分からないけど
映像としては
木人の攻めの殺人拳、守りの蛇拳
蛇拳の蛇拳+猫爪拳
拳精の五獣拳
のが分かりやすいわな
蛇鶴は蛇拳や酔拳みたいに強調してないので
いきなり応用だ八歩だ言われてもね

365 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:12:41.76 ID:TAQvdUHL.net
拳シリーズのヒロインは皆あんまり可愛くないな
成龍拳の女ボスくらいだ

366 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 15:41:27.09 ID:WW4UP2Ke.net
蛇鶴の野良宮尾
天中のお嬢様と屋敷の女中
五福のチリチリの妹
ローラファルネル
スパルタンのラストのギャル
イーグルの日本女
シティハンターのゴクミと冴子
ツインズエフェクトのツインズと不動産女
パッと浮かぶのはここらへんか
美女率はキョンシーシリーズのが上か

367 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:01:52.66 ID:UyQuneOb.net
プロテクターのムーンリー

368 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:06:13.24 ID:SReCy7WV.net
ドラゴンロードのシドニー

369 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:08:02.50 ID:WW4UP2Ke.net
キャノンボールの乳首ヒロインも良い

370 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:10:01.34 ID:UyQuneOb.net
でもムーンリーが1番可愛いのは五福星のユンピョウの彼女役のチョイ役

371 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:10:13.40 ID:+yXhVdGK.net
ゴクミってシティーハンターのとき18歳か19歳だっけ?
中学生ぐらいの体型してるよな

372 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:10:49.17 ID:UyQuneOb.net
ゴクミよりも正直ジョイウォンの方が好みだったよん

373 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 16:44:10.35 ID:qLgiS9Of.net
蛇鶴は水森亜土みたいな女が
ビフォーアフターしても微妙というのがちょっとw

374 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:26:44.84 ID:WW4UP2Ke.net
白虎の娘はちょっとなw

375 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:39:46.16 ID:O5Plw1Cs.net
ブルースリーの店守る映画に出てる時のノラミャオが一番や

376 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 17:51:56.98 ID:pA0KBwVT.net
ヤングマスターのリリーリー

377 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:02:17.31 ID:33MGvPS6.net
蛇拳、酔拳、笑拳
名作には全てヒロイン不在なんだよね

378 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:11:05.84 ID:rX+NI5g9.net
>>377
酔拳カンフー使いの叔母さんヒロイン

379 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:15:39.37 ID:giS8DqKg.net
中国人の女性の目って特有のキツさがあるよね、つり上がってて。
リリーリーや成龍拳の女性とかもろ中国人、きつそう。
天中のお嬢さんなんかは好み。

380 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 18:46:45.64 ID:WW4UP2Ke.net
そこらのキツさが無いのがミラミャオ
ムーンリー
チャンツィー
ツインズ
なんだよな
ミシェル姉さんは中間かな

381 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:15:31.74 ID:8hnGam+3.net
龍拳の林銀珠が挙がらんなあ
あの人キレイじゃない?

382 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:23:21.44 ID:giS8DqKg.net
確かにキレイ、好みだわ

383 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:24:47.15 ID:WW4UP2Ke.net
どっちのお嬢様?
龍拳ヒロインは両方刺さらないな

384 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 19:58:49.40 ID:8hnGam+3.net
>>383
百忍道場のおてんばのほうよ

385 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 20:59:36 ID:WW4UP2Ke.net
天中の鞭達人の妹と同じ人だっけ?

386 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:01:57 ID:wwH1HpQv.net
拳精のあの子も思い出してあけて下さい…

387 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:08:33 ID:33MGvPS6.net
この人
https://i.imgur.com/72NRzb9.jpg

388 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:09:06 ID:WW4UP2Ke.net
拳精の忍び装束を着ると、体格が変わるオーバーテクノロジー

389 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:10:18 ID:33MGvPS6.net
>>388
あれジャッキーだよね

390 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:10:20 ID:WW4UP2Ke.net
日本の昭和みたい

391 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:11:10 ID:33MGvPS6.net
>>390
45年前の女子高生

392 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:11:36 ID:skpnPrdH.net
>>366
>シティハンターのゴクミと冴子

冴子役は王 晶監督の常連女優、チンミー・ヤウ
「欲望の街・古惑仔2」では和服の着物姿で出てくるぞw

393 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:17:30 ID:CvL+2ubD.net
>>381
これか

https://i.imgur.com/tHWXTe1.jpg
https://i.imgur.com/GbdUT5N.jpg
https://i.imgur.com/2AAqT8C.jpg

394 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:22:16 ID:WW4UP2Ke.net
>>389
あのお転婆や僧正が入ってもジャッキーサイズになり、めっちゃ動ける様になるテクノロジー
>>391
45年前なら東京もこんな場所だらけだった

395 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:23:41 ID:WW4UP2Ke.net
>>392
また手に入りにくそうなw
その人は美女

後は霊幻導師1の幽霊は美女
4のチンチンもいい

396 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:24:56 ID:WW4UP2Ke.net
>>393
3枚目はかわいい
2枚目こわい

397 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:26:16 ID:WqO/Klln.net
俺は成龍拳のツンデレ女首領がいいわ

398 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:27:15 ID:33MGvPS6.net
>>394
ブリジットリンだよ

399 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:29:57 ID:WW4UP2Ke.net
てかホントここの奴は俳優名詳しいよな
ジャッキー女優はアニタムイとムーンリー位しか名前わかんないよ
ポリストの彼女の名前もわかんないw

400 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:40:21 ID:rX+NI5g9.net
ジャッキーポン

401 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:44:51.39 ID:skpnPrdH.net
>>395
まぁ女優名「チンミー・ヤウ/邱淑貞」でググレば
日本でも公開やビデオリリースされた映画が色々と出てきますよ

霊幻道士1の幽霊はポーリン・ウォン
チョウ・ユンファの「愛と復讐の挽歌」2部作ではアンディ・ラウの姉役で、姉弟でユンファの部下という設定

402 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:49:50.48 ID:WKKD4Deq.net
>>395
霊幻4のチンチンやってたロレッタリーはジャッキーと共演はなかったか
スーチーよりずっとエロくて好きだったけど良い作品には恵まれなかったような

403 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 21:56:33.94 ID:UyQuneOb.net
ロレッタは当時香港の薬師丸ひろ子と呼ばれてた

404 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:09:42.36 ID:WW4UP2Ke.net
またチョウユンファかよ
良い女はそっち出てたんかな?

405 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:14:57.53 ID:WKKD4Deq.net
香港の志村けん ティ・ロン
香港の劇団ひとり チョウ・ユンファ
香港の柴田恭兵 ユン・ピョウ
香港のサミーデイビスジュニア リチャード・ウン

406 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:18:21.03 ID:WW4UP2Ke.net
リチャードンとキャノンボールのあの黒人俳優の人はそっくりだよなw

ユンピョウは成宮寛貴

407 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:40:15 ID:8hnGam+3.net
香港のスピルバーグ 呉思遠

408 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:42:46 ID:O5Plw1Cs.net
七福星のブルーレイ買ったら綺麗な予告篇って入ってる?
予告編集観てたらビデオの再生が写り込んでた汚めのやつだったし

409 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:43:37 ID:WW4UP2Ke.net
香港のスピルバーグはサモハンだと思う
キョンシーとか、デブゴンやら、ユンピョウシリーズ、ジャッキーも何作も手掛けた巨匠

410 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 22:45:23 ID:WW4UP2Ke.net
七福はBD持ってないけど
ジャッキーや香港映画のBDって
予告は完全におまけ扱いで、当時の汚い画質を再現してるのが大半な気がする
特にBDならではの綺麗な予告って見たことないや

411 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 23:01:59 ID:SKPWzOsS.net
>>387
このブリジットリンの画像、芸スポとかでやたらと貼られてるけどなんでかね
まぁめっちゃかわいいのは確かだが

412 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 23:08:02 ID:SKPWzOsS.net
スピルバーグがドイツ語読みだとシュピールベルグになるのを今年のF1観て知った
しかしミシェル・ヨーは今の旦那と何で知り合ったのだろう

413 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 23:11:17 ID:CvL+2ubD.net
香港のスピルバーグはツイ・ハークだろ
ワンチャイのビデオ予告で腐るほどキャッチフレーズで垂れ流したぞ

414 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 23:24:59 ID:skpnPrdH.net
>>413
「男たちの挽歌2」と「狼/男たちの挽歌・最終章」の予告編でも垂れ流していたな
旧作映画のリメイクや、ベースにして新作を撮る姿勢がスピルバーグに似ているからだそうな

415 :名無シネマ@上映中:2020/07/13(月) 23:54:22.09 ID:M4iJNo7g.net
>>366
スパルタんのラストの女

同意

416 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:20:26.13 ID:oPxSU9zt.net
はよサンダーアーム出せや!
略してサンダーム

417 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:35:13.76 ID:+pQsPd2P.net
>>405
香港の蟹江敬三 フォンハックフォン

418 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 00:42:10.59 ID:CYzlRJJV.net
逝っとけ杉本

419 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:11:42.32 ID:JtCzmnMU.net
アジアの鷹シリーズなのに
サンダーホークでもないし
プロジェクトホークでもないし
ライジングホークでもない
いい加減にしろ

420 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:17:43.97 ID:K6ebzTZd.net
エミリーチュウは人気ないな
他の作品ではヌードにもなってるのに

421 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:22:04.03 ID:nz/kX8Ho.net
>>417
酔拳だと桂三度(世界のナベアツ)

422 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:50:25.95 ID:K6ebzTZd.net
酔拳蛇拳はまず今田耕司だろ

423 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 01:57:04.23 ID:nz/kX8Ho.net
>>420
画像貼ってくれ

424 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 02:28:38.76 ID:RsNIxjAe.net
>>411
俺らからしたらポリストの人でわかるけど
この写真はすごい昔なのに今時のルックスでスゲェってスタンスで貼られてるみたいや

425 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 02:58:45 ID:JtCzmnMU.net
あー。
45年前のJKが今と同じ
ってマルチアフィリエイトの奴か

426 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 03:10:14 ID:EHvoslZo.net
香港のスピルバーグといえばツイ・ハーク

427 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 06:23:19.95 ID:ZM/NhZFZ.net
香港のスピルバーグと日本で最初に言われたなはウーピン

428 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 08:29:01.55 ID:EHvoslZo.net
香港のスピルバーグ多すぎ問題

429 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 09:44:22.51 ID:Hw9kP0fr.net
ジョージ・ルーカスが気を悪くしてるぞ

430 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 10:07:19.03 ID:ezTIRBWU.net
ぴあはチャウ・シンチーを初紹介した映画祭の記事で「香港のジム・キャリー」って書いていたな
Mr.BOO!のパンフレットでは、ホイ3兄弟は兄弟でコメディ映画作ってるので「香港のマルクス兄弟」と書いていた

ジャッキーは酔拳・蛇拳公開当時、特に「香港の○○」とキャッチコピーが付いた記憶が無い

431 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 10:11:07.44 ID:gpcWToJ3.net
>>430
ジャッキーは前例が無い斬新さがあった。

432 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 11:06:51.81 ID:iyvdWAiL.net
>>430
アジアンムービージャンキーズによると蛇拳の時に「香港の松田優作」とした記述があったそうな

433 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 11:08:38.66 ID:iyvdWAiL.net
>>408
その汚いヤツが入ってる
YouTubeには綺麗とまではいかないがノイズの入らないマシなのがある

434 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 11:33:15.69 ID:gpcWToJ3.net
香港の小林旭といえば!

435 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 11:33:40.21 ID:gpcWToJ3.net
>>432
ちょっと似た雰囲気と言ってた映画評論

436 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 11:35:12.57 ID:FYNk0ZCZ.net
>>432
蛇拳の同時上映が松田優作の映画だったな

437 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 12:53:48.33 ID:eegnZzVy.net
>>432
それは蛇拳パンフに載った映画評論家の記事。
「ジャッキーを痩せさせて目付きを鋭くすれば、優作に似る」って書いてあった記憶。

438 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 12:56:59.81 ID:iGx8bvQI.net
松田優作はブルース・リーを意識してたけどね

439 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 13:26:07.19 ID:gpcWToJ3.net
2枚目半が似合う点では共通なところもある

440 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 14:02:57 ID:0xLGjpNz.net
松田優作は映画の中で首跳ね起きもしてたなw

441 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 15:25:17.34 ID:doyWM2JS.net
香港の谷原章介 レオン・ライ

442 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 16:32:18.53 ID:WupJYAPf.net
香港のホンコン

443 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 17:21:29.62 ID:+diM0K6T.net
>>431
ジャッキーは「世紀のスーパースター」だった。
ホンマやで。酔拳のチラシより

ついでにこのチラシによると「あまりの可笑しさに客席から転げ落ちた観客もいた」らしい。
さすがパクリの東映。
Mr.BOOに対抗してコメディで売るつもりだったのね。

444 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 17:22:18.09 ID:+diM0K6T.net
>>434
その先は言わなくてもよろしい

445 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 18:00:00 ID:8lrJjnfm.net
香港の田原俊彦といえば、田・・・

446 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 19:12:44.87 ID:WzHxiind.net
>>445
田モハンキンポー

447 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 22:04:09.64 ID:RsNIxjAe.net
ブルースリーが生きてたらジミーと並ぶくらいのドンだったんかな

448 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 22:18:30.33 ID:0uHRtoNO.net
>>338
奈保子といえば、香港でコンサートしたことを忘れてはならない。

449 :名無シネマ@上映中:2020/07/14(火) 22:19:06.14 ID:0uHRtoNO.net
>>440
ブラック・レインはかっこよかった。

450 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 00:57:54.11 ID:Ej3xfYYn.net
イースタンコンドルの女コマンド美人じゃん
名前知らないが

451 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 01:11:22.92 ID:YGk5qEod.net
ここまでREBORNのオウヤン・ナナが出ないとは...。いかにこのスレの高齢化が進んでるか分かるなw

452 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 01:14:37.94 ID:Ej3xfYYn.net
10年代以降はイマイチ見る気にならん
でも女子の質は良いかもね

453 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 02:18:32 ID:iscwkFzb.net
そういえばニューポリスストーリーで、イカれた若者テロリストの中にも、いい女の娘いたな

454 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 02:41:23.58 ID:4mwmTSPd.net
先テレビで天中拳やってたけど、何回見ても面白い。

455 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 06:15:41.49 ID:p+KM9KoJ.net
天中拳は日本版の歌がなかったらまったく面白くなかっただろな

456 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 06:49:07.10 ID:Ej3xfYYn.net
西遊記モンキーマジックっぽいよな

カンニンマンキー

457 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:15:14.18 ID:Ogy48E8Sa
SHYはタケカワ氏の弟子って話だが、声そっくりだね。
あれじゃ、タケカワ氏の黒子になれてもソロはきついよな。

458 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:03:15.33 ID:a8uZnN9E.net
>>456
作曲者が同じだからね
その人の色が出るんだろうね

459 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:19:50.42 ID:YFM8woxO.net
ほぼゴダイゴみたいなもんだからなあれ

460 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:20:43.96 ID:YFM8woxO.net
でもカンニングモンキーほど映画に貢献してくれた音楽って他にはチャイナガールくらいなもんで

461 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:42:51.42 ID:Ej3xfYYn.net
同じ作曲かwそら同じだな
拳シリーズ日本曲ランキング
ミラクルガイ>超えられない壁>デンジャラスアイズ>カンニンマンキー>チャイナガール>ドクタースープ

酔蛇は知りませんw

462 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:43:44.64 ID:Ej3xfYYn.net
デッドヒートのヒロインも地味目だが中々良いな

463 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:51:36.38 ID:J0GQ3tfS.net
成龍拳も日本版主題歌にだいぶ助けられてる
本編全然面白くないしw
オープニングタイトルも北斗の拳に寄せてるしなw

464 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 09:59:24.02 ID:Ej3xfYYn.net
と言うか、原版はOPやクライマックスが無音だから
よっぽど気に障るとかじゃない限り日本版のが盛り上がるのは確実

笑や精はコミカル調だから平気だが
木人や蛇鶴は必須
天中や成龍は退屈だから必須(笑)

465 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 10:33:43.43 ID:YFM8woxO.net
>>464
まぁそうだね。
拳精と天中は主題歌無しでは見れたもんじゃない。
死んだなくても本当に面白いの酔拳と蛇拳だけだし

466 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 12:49:15.80 ID:G/rOwmK6.net
髪モンキ〜♪ハゲかけモンキ〜♪

って歌ってるのかと思ってた

467 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 12:53:28.71 ID:Zf0ozlHd.net
龍拳は作品自体でも楽しめるが、ドラゴンフィストで更に盛り上がるな

468 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:05:42.15 ID:Ej3xfYYn.net
サビ意外は何言ってるかはわからんなあの歌

ジャッキーガール最強はやっぱビビアンスーだなw

469 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:14:44.48 ID:a8uZnN9E.net
笑拳の修行シーンで流れる「モンキーマン」も絶妙だよね

470 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:20:09.64 ID:p+KM9KoJ.net
個人的にはさすらいのカンフーが一番好き

471 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:27:14.29 ID:ykufgu/T.net
オリジンのしょうゆ唐揚げを食べながら
笑拳でも観るかな

472 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:31:39.69 ID:Ej3xfYYn.net
さすらいのカンフーはスルメソング
あの気だるい感じ(笑)

473 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 13:57:46.19 ID:qBoWHh7j.net
さすらいのカンフーはジャッキーのデビュー曲

474 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 14:30:36.20 ID:Ej3xfYYn.net
うーんカンフーヨガのインド美女が一番美女かも知れん

475 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 15:15:23.12 ID:Mi52bC1r.net
BGMとしてだけではなく、オチにもキレイに直結したチャイナガールが最強

クレージーモンキーの入るタイミングは神

476 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 15:22:16.78 ID:VVOUXdue.net
拳シリーズは東映が予告もうまく作ってるよ
何となく昔のジャンプやマガジンの実写作品みたいなノリだから

477 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 17:26:19.26 ID:dDTGqMhu.net
ジャッキーといえば修行シーンだけど
今のゆとりは漫画やアニメに修行とか特訓とか入れられるの嫌がるんだってな
そういうシーンが続けば続くほど反応が悪くなるから作る方も入れないようになってんだと
そら何の努力もしないで無双するなろうなんてもんが流行るわな

478 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 17:35:06.14 ID:YFM8woxO.net
>>477
ジャッキーは修行シーンを面白おかしく見せてくれた。単にそれが出来るだけのアイデアも何も無い無能だからなんじゃない?
実際、酔拳や蛇拳での修行シーンは学院時代のしごきのアレンジだって言ってた。
現実的に経験してる人と想像しか出来ない人の超えられない壁だね。

479 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 17:55:37.18 ID:rIQH4swV.net
ドラゴンフィストの肉声部分だけを何回も録音せんかった?

480 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 18:06:43.37 ID:FNKHcxGt.net
ジャッキーチン太郎

481 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 18:09:31.56 ID:YFM8woxO.net
肉声入
怪鳥音入

レコードにシールが貼ってあったなw

482 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 18:20:35.89 ID:YFM8woxO.net
酔拳は2種類吹き替えがあるけど最初のテレビの吹替は悪ふざけが良い方に作用していて面白い。センスがあるとは正にこのこと。
有力者の息子を釜にしてみたりさ。
もう一つのノーカット吹替の方は言語に忠実に吹替した感じで最初の吹替ほど勢いや面白さはないけどあれはあれで原作に忠実というか好感はもてる。

483 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 18:29:32.14 ID:FNKHcxGt.net
杉本は頭も弱い

484 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 18:56:44.48 ID:a8uZnN9E.net
>>476
予告と言えば、つべに上がってる酔拳の予告の元って何だろ?
10年以上前にどっかのサイトだかで
「東映のジャッキーのファンクラブに入ると拳シリーズの予告編集のビデオが貰える」
ってのを見たような気がするんだが…
今探してもそんな記事全然見当たらないしビデオも出品されてるの見たことないし、気のせいなのかな…
それかどこかの国の酔拳のDVDに特典映像として収録されてるんかな?

485 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 19:30:10.77 ID:AfOJAEu0.net
>>482
酔拳の吹替(小松方正版)のセリフは、実は日本公開時の字幕(つまらないおふざけ満載)が元になってる。
でも青龍刀オトコ(王将)がオカマになったのはテレビ版オリジナル。
結構よかったね、アレ

486 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 19:55:47.09 ID:YFM8woxO.net
>>485
蛇拳の吹替もナニでわろてまう

487 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 20:26:29 ID:Ej3xfYYn.net
修行シーンは少林寺三十六房とか、ドラ息子カンフーとか詳しくやってて良い
ジャッキーだとやはり酔拳、蛇拳がベスト修行か
後は木人か笑拳か
型が分かりやすい拳精も良いな

488 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 20:30:18 ID:h2HRLDbY.net
キルビルの修行シーンいいなあ

489 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 20:40:47.84 ID:YFM8woxO.net
>>487
ジャッキー達の学校での授業をアレンジしてるから面白さの中にリアリティがある。
真似したくなる。この2点で他とは全く違う。

490 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 21:30:38.61 ID:gwPjNZ3y.net
>>484
あれレコードの予告音源に本編使って作ってると思ってるだが
違うんかな

491 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 21:41:54.12 ID:Aqh9ygmE.net
>>484
元ネタはこれだと思う。
東映映画ジャッキー・チェン予告編,主題歌集 Soundtrack
amazonで検索すれば出てくる。

東映ファンクラブのビデオテープは天中拳が公開される時期だったね。酔拳のテレビCMも入っているが、CMだけならジャッキー拳スペシャルのBlurayでも見れるよ。

492 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 21:53:07.73 ID:cnAEGL7g.net
>>490-491
やっぱうp主の自作かな
にしては文字の書体とかそれっぽいからさ
ジャッキー拳スペシャルのBD持ってるけど稲川淳二のナレがうるさすぎて途中で見るの止めたんだよね
ちょっと今から見てみるわ

https://youtu.be/JiqabQV1_VM

493 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 21:54:26.14 ID:AfOJAEu0.net
>>486
確かにあの翻訳台本も独特のセンスがあって面白いね。
太り過ぎで、あれがナニしてはの。そこでカンフーをナニして、少しナニさせようと思ったわけでの」。
今西正男と安西正弘のバカ親子キャスティングも素晴らしい(偶然名前も似てる)。
しかし「鷹爪」をわざわざ「鷹牙(ようが)」と変えたのはよくわからん。
鳥に歯はないぞ。

494 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 21:58:12.38 ID:YFM8woxO.net
>>493
ならナニはともあれ

495 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 22:29:08.52 ID:gwPjNZ3y.net
>>492
貼ってくれたやつは自作じゃないかも
こっちのことかと思った

https://youtu.be/C93iCT4ac8U

496 :名無シネマ@上映中:2020/07/15(水) 22:44:22.58 ID:cnAEGL7g.net
>>495
ほう、こんなのも上がってたのか
これは自作っぽいね
部分部分で違いが見られるし(名前の書き方とかラストとか)
画がきれいだから見やすくていいね

となると、俺が貼ったやつの出所は何なんだろう…

497 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 00:22:11.00 ID:CtSBarbx.net
>>492
東映の予告編CDを元にパンフやプレスから文字切り抜いて再現しただけだと思うぞ。
古いフィルムなら多少なりとも傷があるはず。
それに本編の映像、ソニーのDVDじゃん。

498 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 01:40:23 ID:mpukM+Ca.net
って事はガチの予告編って行方不明なのか

499 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 02:00:23.82 ID:VVvx1FXr.net
ドラゴンブレイドかなんかの予約特典で
予告が30タイトルぐらい入っている特典 DVD 付いてなかったっけ?

500 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 07:52:32.98 ID:UcAabyaZ.net
それには入ってないで
酔拳蛇拳木人拳ファーストミッションシティハンターが抜けてる

501 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 09:15:17.53 ID:J0i+EWUh.net
>>500
あと拳精とキャノンボール1、2も

502 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 11:12:40.15 ID:tZ3pfPpm.net
正直、帰ってきたドラゴンよりは飛龍神拳の方が面白い映画だよなぁ

503 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 11:41:36.13 ID:oEN8Mucu.net
ぶっ飛んでてかなり面白い
あれBD日本語版とか無いのかな?
何処行っても見ない

504 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 12:42:24.00 ID:hTANoLvN.net
飛龍神拳なら
BDは日本語吹き替え入ってるよ

505 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 12:45:46.22 ID:oEN8Mucu.net
日本公開版と主題歌は?

506 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 12:52:07.44 ID:hTANoLvN.net
劇場未公開だからそういうのはない

507 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 13:02:24.44 ID:oEN8Mucu.net
トン
なるほど。円盤流通量の少なさはそこらへんのカロリーの低さかよ。
あれ面白いのにもったいない話やで

508 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 13:07:26.68 ID:tZ3pfPpm.net
確か東映が権利買おうとして辞めて東京12チャンネルが買ってテレビ放映のみだったかな?

509 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 13:13:47.88 ID:oEN8Mucu.net
酔拳バブルがあっても買われなかったんか
ローウェーで一番エンタメしてると言っても過言じゃないのに

510 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 13:16:39.14 ID:tZ3pfPpm.net
>>509
拳精じゃない?エンタメに徹してるのは。

511 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 13:17:37.82 ID:tZ3pfPpm.net
そのテレビ放映があったおかげで吹替がある。
無かったら吹替も無かったかもね。

512 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 14:14:15.79 ID:aA9wD53V.net
確か3Dで放送する予定だったけど止めて平面にしたんだっけ

513 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 14:15:57.22 ID:4viTcH81.net
当時は3D映像のフィルムしかなかったのかな。
2Dにしたらものすごく画質が悪くなってとても劇場で上映できる代物じゃなかった

514 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 16:16:39.84 ID:gT0wj75e.net
>>353
懐かしい

515 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 16:35:13.72 ID:0MKT/wX8.net
>>499
映画の前売り特典がDVDか何かだった気がする

516 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 16:58:26.79 ID:mpukM+Ca.net
劇場未公開のやつはもし公開されてたら主題歌やら予告がどうなってたか気にはなる

517 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 17:38:22.83 ID:DS60fqUW.net
もしも新精武門が劇場公開されてたら世間の反響はどうだっただろうね。
ドラゴン怒りの鉄拳の続編という話題性抜群のオイシイ作品なのに、東映が手を引いたのが納得できる大惨事だもんな

518 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 17:57:29.52 ID:tZ3pfPpm.net
>>517
幻の作品としていつか見たいと思ってたらTVでやった。

519 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 18:05:28.05 ID:mpukM+Ca.net
>>517
盛れる要素だけは多いからな

520 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 19:46:57.96 ID:r2/8BJq50
>>509
いや、天中拳のパンフに公開予定としてタイトル(原題)載ってたから
東映が権利買ってたのをTV東京に流したんだと思う
当時のアナグリフ3Dは目の負担が大きく、長時間の視聴はとても無理だったし
かといって2Dだと色彩が極端に薄くなってスクリーン投影に向かない
多分、そんな理由で公開見送ったんじゃないかと

521 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 19:48:18.23 ID:oEN8Mucu.net
奇蹟ミラクルってさ。
日本公開復刻版との事だが普通のDVDと違いある?

ツインの末期のこの頃ってあんまり原版と違い無いイメージだけど

522 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 19:50:32.09 ID:KV0Kg50D.net
カンフー・ヨガ【吹替】
2020/8/25(火)
よる10:00〜11:54
https://www.bs-tbs.co.jp/movie/kungfuyoga/

523 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 19:52:32.01 ID:KV0Kg50D.net
7月26日(日)ごご1:00〜3:00
「スネーキーモンキー 蛇拳」
https://www.bs-asahi.co.jp/movie/

524 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 21:12:43 ID:lMC4M9HH.net
>>521
別に復刻版の違いが薄いのはツインのせいだけではない

んで、君の言ってるのは後から出た日本公開版ではなく
通常盤の特典としての日本公開復刻版かな
だとしたら映像の色味はDVDと一緒で、日本公開版同様トンピョウのシーン等が数分カットされて短くなってるよ

525 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:20:12.06 ID:zbEnDFeL.net
ジャッキーの映画、東映配給だと2本立て多かったよな
うろ覚えだけど松田優作、金やんの息子が主演の映画と一緒にやってたな

526 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:31:35.45 ID:DS60fqUW.net
菅原文太のトラック野郎とか舘ひろしの初主演作・薔薇の標的とか

時代を感じるね

527 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:31:49.64 ID:hTANoLvN.net
プロジェクトAは猛獣大脱走だった
グロ満載wwww

528 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 22:33:18.23 ID:yYYhpm+w.net
ガンダムもなかったっけ?

529 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:05:29.48 ID:oEN8Mucu.net
>>524
あり。やはりそうか。
ジャケ裏見ても、おまけ的にはイマイチ惹かれなかったからな
プロA位から、日本公開と他は変わらなくなったもんな

530 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:07:08.36 ID:oEN8Mucu.net
イマイチ評判が良くない神話を買った
確かにカンフーヨガの前作らしい

531 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:10:50.48 ID:lMC4M9HH.net
このスレで、10年前に出た定価10万円の成龍BOX買った人いるかな?
俺は買ったけど、神話は未だに見ていないわ、気づけば

532 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:19:25.65 ID:oEN8Mucu.net
ジャケットをパッと見、1911的な感じだから厳しいね。
00年代からは質低下してたし、売上、知名度低そう

533 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:44:03.28 ID:XRDmP1B3.net
>>527
地方はそうだが、都心は1本立のロードショーだったからなぁ

プロAの旗艦劇場は当時の有楽町の東宝系で最大箱だった有楽座で
(今は日比谷シャンテが建っている場所)
ジャッキー映画がここで上映されたのはプロAだけだった

534 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:44:55.66 ID:Ym0fa8Ux.net
神話はエンディングがどうしようもない終わり方だったな
当時はジャッキー作品以外の香港映画がレベル上がりまくってたから
もうジャッキーの時代完全に終わったなと思った

535 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:47:58.11 ID:aA9wD53V.net
醒拳の併映は地方では北斗の拳だったな

サンダーアームはエイリアン2
プロジェクトA2は漂流教室
七福星はあぶない刑事
サイクロンZはトップドッグ
奇蹟はコイサンマン
プロジェクト・イーグルはミュータント・タートルズ
炎の大捜査線はツイン・ピークス
シティーハンターはラスト・オブ・モヒカン

あんま覚えてないな
ジャッキー映画以外興味なかったからほぼほぼ寝てたし

536 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:49:13.11 ID:oEN8Mucu.net
00年代は地上波映画も下火で自社ドラマ映画ばっかり流して
ジャッキーやらなくなったしな
当時は映画館も円盤もスルーで、ジャッキーは今?状態だったな
フーアムアイ位までかな。認識してたの

537 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:50:44.25 ID:SExST7Ty.net
>>532
神話は中国では年間2位の大ヒット、ジャッキーが大陸寄りになるきっかけの作品だね。
映画もEDテーマも大ヒットしてリメイク版ドラマも製作された。
女性ファンは好きな人多いけど、男性ファンはどうだろう。

538 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:52:55.80 ID:oEN8Mucu.net
悲恋って書いてあったから
ミラクル、ゴージャス、アクシデンタル系かな

539 :名無シネマ@上映中:2020/07/16(木) 23:59:49.86 ID:SExST7Ty.net
The Myth 神話では人間の輪廻転生がひとつのテーマになっているから、
カンフーヨガの冒頭のCGアニメも考古学者ジャックの前世の一つであることを暗示しているんだよ。

カンフーヨガでは、キム・ヒソンの巻物がオフィスにあったり、テーマ曲が同じだったりと
神話を見ているファンを意識させる演出が隠れている。
ヨガのおかげで神話の価値も上がったと俺は思うね。

540 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 00:25:07.08 ID:EA4nJdUQ.net
>>535
東映は都心でも2本立だったけど、東宝東和は徹底して1本立だった。
旗艦劇場は日比谷映画が主だったけど、東和が「ちょっと落ちる」と判断したらしき映画だと
それよりちょっと小さい箱のニュー東宝シネマに回されてたな。
スパルタンXだけ、有楽座に次ぐ大箱だった日比谷スカラ座だった

541 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 01:10:43.01 ID:ryiZU/af.net
カンフーヨガは良い映画だな

542 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 01:19:52.23 ID:QX/LJSda.net
プロAは猛獣大脱走、

543 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 01:22:56.88 ID:QX/LJSda.net
>>535
トップドッグは劇場未公開になってるけど。

544 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 08:31:19 ID:tyW7qXSA.net
とりあえずジャッキー初主演のやつ以外の円盤揃えた
ブルーレイあるやつはポニーキャニオンの廃盤以外は全部揃えて
ブルーレイ無いやつはDVDで揃えた
ちなみに無印と日本公開版があるブルーレイは両方ゲット
給付金がなくなった

今日から制作順で毎日一本見ていくぜ

545 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 09:33:39 ID:TsoqGiAP.net
>>543
ん?何だろ
同名の別作品かな?

https://i.imgur.com/BRZ6dQ0.jpg

546 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 09:34:42 ID:73qZLAWq.net
>>544
タイガープロジェクトは今買うの大変やしな
謎に高額

547 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 09:44:46 ID:E8JCEbm4.net
>>543
それ1995年のチャック・ノリスの奴でしょ
1988年4月にサイクロンZの併映でやったのはバイクレースのドキュメンタリーみたいな日本映画

548 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 10:53:11.10 ID:trsImZWM.net
地元では、スパルタンXの併映はゴジラ。
サイクロンZの併映は危険な情事でした。

スパルタンXの時は立見が出るほど満席でしたが、サイクロンZの時はガラガラでしたな。

ポリスストーリー3の時はお客さんは多くなりましが。

549 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 11:07:57.11 ID:3ssn82Ki.net
>>548
3人の映画の終わりの始まりでもあるな

550 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 11:09:35.06 ID:QylKwdUS.net
キャノンボールはエンドレス・ラブ
ドラゴンロードはザ・カンニング
蛇鶴八拳は龍の忍者
キャノンボール2は007ネバーセイネバーアゲイン
スパルタンXはヘブンリー・ボディズ

551 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 11:11:39.12 ID:3ssn82Ki.net
ヘブンリーキッドって言う未公開映画思い出した。

552 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 11:41:41.30 ID:ryiZU/af.net
ファイティングマスターとか、タイガープロジェクトはレア煽ってる割に内容ゴミそうなのがまた

553 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:34:22.33 ID:z9bIaVut.net
ポリスストーリー3を地方で見たときはユニバーサルソルジャーと二本立てだった

554 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:39:57.12 ID:z9bIaVut.net
>>540邦画系ロードショーか洋画系かの違いかと思う
東宝邦画系の映画も都心は二本立てだった
どういうルールがあったかは知らない

555 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 12:52:11.42 ID:3ssn82Ki.net
東映系はだいたい二本立てだよね
東和系はだいたい一本

これは東京だけの話だけど同時上映が何某とか言ってるとお里が田舎だとバレる

556 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 13:20:46.61 ID:x8zKHAWz.net
プロジェクトA2は、地方ではプレデターと併映されたとか映画ブログで読んだことがある。特集上映だったかもしれないけどね。

557 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 13:25:11.12 ID:ryiZU/af.net
プロAとプレデターなら最強だったな

558 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 13:41:35.05 ID:2eZHZouT.net
>>550
キャノンボール2は(基本的に)ウインターローズ

559 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 13:48:49.73 ID:BnK1YSBr.net
>>556
プロジェクトA2は漂流教室
プレデターはエンゼルハート
https://mobile.twitter.com/tori_koichy_381/status/1135126263541129216
(deleted an unsolicited ad)

560 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 13:49:02.98 ID:A+91XbAP.net
警察故事2022

561 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 14:38:36.48 ID:3ssn82Ki.net
警察事故

562 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 14:56:11.44 ID:uleHpwKW.net
物損事故

563 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 15:05:43.48 ID:1HqVcCBC.net
酔拳2の併映はネバーエンディングストーリー3だった

564 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 15:06:32.99 ID:x8zKHAWz.net
>>559
だから断り書きで、地方の映画館の特集上映だったかもって言ってるじゃんw エンゼルハートとか久しぶりに聞いたわw

565 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 15:30:52 ID:BnK1YSBr.net
プロジェクトA2の同時上映はプロジェクトA

566 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 15:32:20 ID:BnK1YSBr.net
プロジェクトA2の同時上映はプロジェクトA
https://mobile.twitter.com/houchu1/status/1276433640025513984
(deleted an unsolicited ad)

567 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:35:40.88 ID:9mT9UWS1.net
うちの地区は漂流教室だった、よく新聞に映画の広告が出てたね!懐かしい。酔拳、蛇拳、猿拳の三本立てがあった。

568 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:38:28.29 ID:3ssn82Ki.net
五福星のモジャの妹って他の映画で見たことある?
当時可愛いなと思ったけどそれ以降見ることは無かった。
ドラゴンロードのヒロインもそうだがw

569 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:21:52.30 ID:lQZrnaNT.net
>>566
上の方のロッキーフェスティバル
再上映でもそれぞれに同時上映がついてんだね

570 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:27:34.99 ID:ryiZU/af.net
誰かも言ってたが、ジャッキーとか香港映画のキャスティングは、時期とかコネクションで固まりがちなので
ある時期は連続出演で、それ以降さっぱりって役者ばっかり
三銃士ですら80、90年代の数作で終わりだし
ジャッキー女優で一番有名なアニタムイも数作止まり

571 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:16:59.74 ID:RviaDN/G.net
>>567
猿拳??? 
それは凄いな。配給会社をまたがるお祭り騒ぎじゃないか。

572 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:43:31.34 ID:TsoqGiAP.net
>>566
名古屋の新聞か
劇場名が懐かしすぎる

573 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:52:00.01 ID:BnK1YSBr.net
>>568
『望郷 ボートピープル』『スター・フォース 未知との遭遇』『極道追踪』『新Mr.BOO!お熱いのがお好き』
『ファントム・ブライド 鬼新娘』『誰かがあなたを愛してる』『いつの日かこの愛を』『狼たちの絆』

574 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 20:05:11.59 ID:ryiZU/af.net
>>573
そらこのスレ民は知らないわな
見事にジャッキーラインじゃない
サモハンラインですら、殆どジャッキーに出ないし

575 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 20:41:30.33 ID:xe1CejeC.net
>>574
サモハン主演だと『霊幻師弟 人嚇人』にも出てたかな

576 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:13:26.68 ID:ryiZU/af.net
キョンシーとは違うのか?
幽幻導師とか亜種だかパクり大杉

577 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:15:57.19 ID:ayrJzAKt.net
>>576
キョンシーの元祖みたいな映画だったと思う

578 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:16:48.56 ID:ryiZU/af.net
へー霊幻導師が元祖じゃないのか
ラムチェンインの

579 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:23:42.93 ID:ayrJzAKt.net
>>578
霊幻導士シリーズよりも前に作られた作品で
チョロっとキョンシーとかが出てくる
から元祖シリーズって事になってる
wikiにも載ってるよ

580 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:30:20.87 ID:tyW7qXSA.net
キョンシーといえばドラゴン特攻隊

581 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:37:34.87 ID:lQZrnaNT.net
中村れいじの解説を聞いていれば、当然知ってる話だな>霊幻道士の元祖

582 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:05:57.01 ID:ryiZU/af.net
ほーん

583 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:28:13.81 ID:EA4nJdUQ.net
>>578
霊幻道士1作目は「サモハン・ホラー」の4作目になるんだけど、
林正英が演じる道士のキャラが立っていて人気が出たから、道士のシリーズに路線転換した、ってところかな
道士が関わらない、純粋なサモハン・ホラーは「鬼喰う鬼」まで待つことになった。

584 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:33:42.45 ID:ryiZU/af.net
意外に香港映画ってホラー多いよな
チャイニーズゴーストとか

585 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:40:38.78 ID:yCuzFWgc.net
>>584
ポニーキャニオンのジャッキー物ビデオの中に、得体の知れないな香港映画が紹介されていたね

586 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:45:05.76 ID:z9bIaVut.net
サモハンホラーはここでは有名だと思ってたがジャッキーじゃないと知らない人もいるか

587 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:57:18.71 ID:lQZrnaNT.net
そのポニーのビデオ予告でしか知らない
アーメンオーメンカンフーメンも魔界戦士も名前だけで見たことない

588 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:03:30.97 ID:ryiZU/af.net
まず円盤化されてるかが壁だし
そこらへんの非ジャッキーで、大して日本でヒットしてない系は流通も少ないからな

589 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:27:16.98 ID:RviaDN/G.net
日本では無名タイトルだが地元では有名どころの小生怕怕(邦題・魔界天使)はストーリーがユニークで結構良かった。
ただ、特殊メイクを担当した大御所トム・サビーニのヤル気のなさがヒシヒシと伝わってくる珍品でもある。

590 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:53:36.50 ID:IkpOvNiz.net
復讐は夢からはじまる 観たい

591 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 01:05:44.79 ID:2Rbiqtm5.net
>>587
子どもの頃はあの予告観んのがちょっと怖かった

592 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 02:03:06.80 ID:BJRlbFB+.net
>>571
その当時は何故?猿拳なんだろう、笑拳だろう普通はwと思ってたよ。其処の映画館はデブゴンとデブゴン2とかもやったり

593 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 02:18:39.38 ID:SWUIpgj0.net
猿拳は何と2本立てだったか思い出せない
五福星に出てた髭のコメディアンが主演だったような気がするが
フラミンゴ殺法天中拳はミスターノーバディだっのは覚えているが
拳シリーズで師範代を演じてたディーンセキが出ててゴダイゴのモンキーマジックが使われてた

594 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 03:19:58 ID:WA8fglDJ.net
>>593
ザ・ポップマン

595 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 07:29:45 ID:wFa6Y6Qb.net
>>593
>594に補足。
「ザ・ポップマン」
髭のコメディアンことリチャード・ンが主演で、警官になった幼馴染みとコンビを組んで事件を解決する怪盗役。
幼馴染みの警官を演じたロイ・チャオはその後、「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」の出だしで
上海マフィアのボスを演じている。

596 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 08:02:02 ID:aDdPpXwX.net
>>592
デブゴン2??!!
おいおい何モンだその素敵すぎる劇場!

597 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 08:24:57.20 ID:ju+3D8Il.net
>>581
ゆうじ

598 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 10:53:55.73 ID:No1Bp5oS.net
復讐は夢からはじまる 魔界戦士はアマプラにあるぞ。爆裂戦士はDVDなら出てる。

599 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 10:56:28.78 ID:lRzIQuIn.net
>>598
購入じゃねーかタコ

600 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 10:59:16.73 ID:Y1z/LBJy.net
>>548
ゴジラは1984verね

601 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 11:31:47.05 ID:lEB8bqR+.net
復讐は夢から始まるエミリーチュウのたしか水着、魔界戦士はヌードがあるぞ
爆裂戦士はDVDでてるのか昔ファンタスティック映画祭のサモハンオールナイトでやってたけど
流石に寝てしまったきりだ

602 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 13:58:49.91 ID:OcdSoyyo.net
爆裂戦士や人嚇人のDVDはスパイクだから今じゃ入手困難だぞ

603 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 14:46:07 ID:+K7gR/H5.net
>>596
今考えると凄い映画館だった。

604 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 15:56:59.08 ID:UyVt2px7.net
>>603
君は香港人なのか?

605 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:16:15.39 ID:KUObnxOz.net
>>279
バック・トゥ・ザ・フューチャーでも黒人やってたよね、黒人率高い気がする

606 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:25:09.68 ID:ZOFGZBf8.net
香港と言えば三浦春馬

607 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 21:33:30 ID:gsJVGVgf.net
第2香港ブームはよ

608 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:02:05.90 ID:aDdPpXwX.net
>>605
高いのは東洋人率
もちろんジャッキーを担当する前からね

609 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:14:00.97 ID:DEsfF0ee.net
イップマンが注目されてるし、今年は香港映画の公開が続いてるし、割と今はいい環境だと思う。
後は、大手シネコンとかでも上映してくれれば...。

610 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:15:34.33 ID:Y64BnCpR.net
>>603
日本人だよ!映画館は今は無いけどスガイ

611 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 00:03:49.50 ID:nuUb4JLL.net
>>610
菅井友香?

612 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 03:13:45 ID:bPuK6Mjp.net
>>592
燃えよデブゴン2は日本未公開の筈だが

613 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 03:16:52 ID:DpNonb3o.net
五福星の同時上映はコータローまかりとおる

614 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 06:58:58.09 ID:TOiB4q5s.net
>>612
未公開にはなってるけど、何故か同時上映だった。

615 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 09:21:01.96 ID:/lb6/AT4.net
>>612
だから素敵すぎるってーの

616 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 09:59:53.39 ID:mrQseVsK.net
燃えよデブゴン2って正義への招待拳か。ウー・マの怪演が楽しい作品だった。

617 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 10:56:00.77 ID:DOc8oV2e.net
福星メンバーのフォン・ツイフェンやリチャード・ンやエリック・ツァンたちは日本俳優界だと誰とポジションやランクが似てるんだろう?例えだけどチャールズ・チンが野口五郎とか。

618 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 11:18:07.03 ID:FVgRp7X2.net
>>617
郷ひろみ

619 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 12:15:41.96 ID:pi8tK5In.net
リチャード・ンは西田敏行

620 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 12:41:38.59 ID:/4tfl1Tb.net
三浦春馬は日中映画に出演
ジャッキーに可愛がってもらっていたならな

621 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:37:49.35 ID:rTGip3Y2.net
>>617
エリック・ツァン=板東英二

622 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:38:21.49 ID:lDOYQld/.net
『続・少林寺三十六房』のタイトルでDVD出てる映画は『少林寺拳道』のタイトルでテレビ東京で放送された映画だと思われてたが実は一部劇場で『悲しきヒットマン』と併映で劇場公開されてたって事が発覚したな

623 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:59:08.91 ID:FVgRp7X2.net
大福生の同時上映だた嵩山少林寺と言う映画がクソつまらなくて内容すら覚えてない。
眠くてしょうがない映画だった。何であんな糞映画同時上映したのかる

624 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:39:03.64 ID:4qJemmyO.net
細かいツッコミだが俳優界って西田敏行しかでてないなw
西田敏行はエリックツアンな感じがするけど

625 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:41:26.28 ID:4qJemmyO.net
成龍拳?だったかの同時上映の魔女卵も酷かった
主役のおっぱいがみえたのしか憶えてない地獄だった

626 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:48:53.43 ID:y3DG8I0p.net
西遊記に当てはめると
猿ジャッキー
河童ユンピョウ
豚サモハン

三蔵が居ないな

627 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:12:31.02 ID:GjcADavV.net
嵩山少林寺は古い映画だと
どっかで見たな

628 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:12:57.30 ID:mSo+5BSQ.net
>>626
三人の京劇学校のユン先生で良いんじゃね?
(三人の実録映画「七小福」でサモハンが演じた人)
怖くて頭上がらないだろうしw

629 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:18:50.56 ID:y3DG8I0p.net
酔蛇のシーホーだっけ

630 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:20:31.71 ID:tI810VBy.net
>>623
1982年秋に公開した『少林寺』がアジア映画一のヒットになり『少林寺への道』『少林寺三十六房』とか旧作が慌てて日本公開されたからその流れでしょ
1985年夏の公開だけど『嵩山少林寺』って本国の公開年は実は1974年だって!つまり11年前の映画
時代モノだから分かり難いけど
元々は『少林寺物語』ってタイトルで宣伝してた
'83年夏の『天中拳』『伊賀のカバ丸』も'84年夏の『五福星』『コータローまかりとおる!』もお客さんがつめかけて「ジャッキー大人気」と思い込んで香港映画2本立てにしたら途端にガラガラになり要は皆真田広之らJACの映画観に来てたという事が発覚した
朝の回は前番組の東映まんがまつりのキャプテン翼やキン肉マン流してたそうな

631 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:37:24.23 ID:4qJemmyO.net
普通に伊賀のカバ丸が話題になってたよ・・・

632 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:56:51.46 ID:mSo+5BSQ.net
>>629
その人は酔蛇の監督のお父さんです。

ジャッキーたちの先生は于占元って人

633 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:01:47.87 ID:y3DG8I0p.net
赤鼻の師匠じゃないんだ

634 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:05:05.04 ID:/lb6/AT4.net
>>623
大福もソートーつまらんぞ
ほとんど自殺行為的興行だな

635 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:17:13.74 ID:y3DG8I0p.net
大福や7福は、ジャッキーとサモハン組が気を使い合った感じが悪い方に出てる
イースタンとか、エクスプレスとか、デブゴンとかは気を使ってないから面白いし

636 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:25:31.19 ID:UOhpPtV5.net
今まで発売してないデブゴンシリーズを
DVDでも良いから出してほしい

637 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:46:05 ID:f2/XKKl9.net
>>626
夏目雅子的な感じでロザムンドクワン

638 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:10:03 ID:sHa0p9YR.net
全国のホームビデオかき集めたらレアな物出てくるかな
プリンプリン物語みたいな奇跡おこらないかな

639 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:20:46 ID:+MX9rVxq.net
なぜか木人拳見たくなってGEOで借りてきたw
よくテレビでも放映されたよな

640 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:21:16 ID:mrQseVsK.net
復讐は夢からはじまるはテレビ放送されたことあったっけ??

641 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:29:34 ID:en9JZu3w.net
>>639
吹き替え無い奴だろ?ご愁傷さまでした

642 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:44:18 ID:y3DG8I0p.net
木人ってジャッキーは最後だけだから
日本放映版とか、吹き替えとか意味あるんかね?w
ミラクルガイは原版にも入ってるんだろ?

643 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:41:35.66 ID:KANdRoBo.net
>>640
深夜にテレビで見た気がするけど記憶が曖昧
http://o.5ch.net/1orn5.png

644 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:51:36.11 ID:mrQseVsK.net
>>643
爆裂戦士と魔界戦士は昔フジ深夜枠でやったはずだけど、復讐はよく覚えてないんだよね。

645 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:59:03.66 ID:SZ5ReAfY.net
>>642
多分香港版仕様だから入ってないと思うぞ
少なくとも俺の地元のGEOは香港版しか入ってないDVDしかない

646 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:02:27.62 ID:y3DG8I0p.net
俺が持ってる。ツインの日本語吹替版のDVDはミラクルガイ無かったんだよな
BDは無印と日本公開版の二種類があるが
無印に入ってなかったら地獄だなw

647 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:09:24.09 ID:cQ+8VOGQ.net
BDは無印にも日本公開版にも入ってるから安牌

648 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:11:45.99 ID:BqiybY4Q.net
何だ?無印って

649 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:15:43.91 ID:y3DG8I0p.net
>>647
木人と拳精だけ紛らわしいんだよな。
これから買う奴は注意して買わないとあかんよ

因みに木人は日本公開版ならではの要素はあるの?

ミラクルガイが入ってんなら無印買った方が良さそうだけど

650 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:03:16.97 ID:dxWPAmNr.net
>>649
ちなみに「ミラクル・ガイ」が無印にも日本公開版にも入ってるのは日本語吹替のほうね
>>646 のDVDも吹替のほうに入ってるはず
原語だと無印は流れないけど(香港版なので)、日本公開版では流れる

651 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:23:02.59 ID:lJq5r4hv.net
木人拳は主人公が喋れない設定だけど
酔いどれ和尚に教えを乞う場面で「あのぉ」って喋っちゃってるんだよね
あれが石丸さんのアドリブなのか脚本にあったのかわからないけど

652 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:36:37.89 ID:27rxAcQx.net
重大ミスだなww
聾唖だから、最後の衝撃なのに。
そんなシーンあったっけか?
バージョンで違ったりするんやろか

653 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:40:35 ID:SJCApjT8.net
>>623
自分の地区は同時上映は違った!

654 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:45:32 ID:F4j9R4zq.net
>>641
マウントのつもり?
別に日本語吹替いらねえよ
外国の映画のセリフが日本語なのはそもそも嫌いだから問題ない。

655 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:52:43 ID:27rxAcQx.net
拳シリーズの場合、日本版には主題歌があり、それがOPやクライマックスで流れる(原版は大体無音)のが最大のメリット
吹替に関しては、石丸で育った昔の奴じゃなくて、支那や英語に抵抗無ければ
別段デメリットはないと思う
たまに変な浮わついたノリや台詞があるし
笑拳のギッギッギッギッは正直、広東語のが良い

木人なんか最後しか喋らないしね

656 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:03:43.14 ID:X2yyOOqG.net
昔のはジャッキーの声は本人じゃないって知ってからはもう日本語吹き替えでいいやってなった

657 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:11:32.29 ID:27rxAcQx.net
ジャッキー生声と思ってたら違う人なんだもんなw
よく洋画には、生声じゃなきゃ演技が伝わらない論者が湧き散らすが
ジャッキーは生声ですらないと言うw
馬鹿らしいよな

658 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:24:03.63 ID:IFQ+JVCt.net
>>654
BGMが日本版じゃないでしょ。
拳シリーズは香港版だとBGMが迫力に欠けて面白さ半減だろ

659 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:28:44.25 ID:27rxAcQx.net
クライマックスにSEだけなのが寂しい
ブブブブ
カッカッカッカ
バシッ
ジャーン!
ガクッ
やった!勝った!
大したもんだぜお前は
終劇(無音)

660 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 04:36:21.34 ID:ydeGgjWP.net
模型をコロナと一緒に運んで来るやつ

王へい 0666435006

以下、中国人出品者の違法コピー
ゲスで最低最悪の悪党ごく滅の為に、違法申請の協力を願います
出来るだけ沢山の申請をした方が、違法コピーを潰すことが出来ます
日本のメーカーが助かります
タミヤの関係者も見ていたら、ぜひ違法申請願います❤

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m375734245
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b431534132
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t717004660
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636325200
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u318009691
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592028285
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f296271721
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o386295391

661 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 06:43:06 ID:VTxa3R24.net
>>660
中国のメーカーのトランペッターが有るからコピーでは無いのか

662 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 07:17:04 ID:AlQPhHT3.net
>>657
香港の声優は割りと棒だしなw
日本人の耳には広東語のイントネーションに馴染みが無いから気付きにくいけど

663 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 10:13:08.81 ID:xfD4k8aK.net
無印Blu-rayには字幕版の原音には日本版主題歌は流れない、吹替えにのみ日本版主題歌が流れる。

字幕版で日本版主題歌流れるバージョンは、日本公開版Blu-rayしか観れない。

664 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 13:19:28.65 ID:SkjG3p+m.net
何で特典の日本語バージョンって総じてキッタネー画質なんだ?
その特典原盤は、補正してあれなのか?

665 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 14:01:28.01 ID:SiEH2/jl.net
>>642
喋るのは最後だけど途中でうめき声とか声発するシーンはあるよ

666 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 14:07:40.38 ID:4HZfwV57.net
動画で中国語2つあって国語と大体もう一個あるけど
予告とかでよく聞く中国語はどっちなんやろか

667 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 14:25:20.58 ID:3aMDhteX.net
広東語

668 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:29:47.53 ID:XY5Nfhxx.net
『大福星』の続き「夏日福星」は大福星と同年の映画だったが大福星がガラガラだった為か一向に日本公開されなくて未公開になるかとハラハラした
'87年末に『七福星』のタイトルで『あぶない刑事』の同時上映として公開
大ヒットしたけど客は皆七福星の終盤で場内に入ってきてあぶ刑事終わったら出てく人ばっかしだった
4月にポニーからビデオ化、新作案内に「'88年お正月No.1ヒット作!」の煽り文句が虚しかった

669 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:33:08.35 ID:I1u65JPM.net
同年公開のプロA2は約13億稼いだから、当時まだジャッキー人気はあったはずなんだけどな。サイクロンZから一気に客が減った感覚。

670 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:41:00.37 ID:27rxAcQx.net
福星シリーズはパートの継ぎ接ぎだからキツい
5福や他の3銃士作品はちゃんと繋がってるから面白い

671 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:43:50.89 ID:NBLPcoSt.net
ジャッキー映画のメイン市場は、
80年代は日本
90年代は香港
00年代はハリウッド
10年代は中国本土

本土で売れなくなったらハリウッドに戻るんだろうか。
そろそろ本土も行き詰まりを見せてきた気もする。

672 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:49:14.49 ID:27rxAcQx.net
行き詰まりも何もアクションスターがアクション卒業してんだから
もう別物だろ

673 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 17:18:23.68 ID:pMiBNIkz.net
ジャッキーがアクションやらなくても撮影や殺陣の技術は最強だからアクション映画演出すれば良いと思うのです

674 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 17:28:12.70 ID:dxWPAmNr.net
シュワと共演の『龍牌之謎』は盛大にコケたらしいし『急先鋒』も未だ公開のメド立たず
どうなるのジャッキー映画…これらの日本での公開あるんかな…

675 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:00:31 ID:I1u65JPM.net
急先鋒は10月に大陸で公開って噂はあるけどどうなんだろう。日本で買い付ける会社はあるのかな。
まあ、ジャッキーブランドで細々と小規模でも公開はすると思うけどね。
ただ、この数年興行収入でマトモな数字稼いでないし、そろそろNetflixスルーになってもおかしくないかも。
ジャッキーは大陸で人気落ちたら引退するしかないよ。

676 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:29:07 ID:SIqjNNqa.net
>>674
今さらシュワさんと共演して何のメリットを感じたのかな。
そもそもあの人はボディービルダー出身というだけで肉体は立派だけどアクションなんてほとんどできないし。

677 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:09:52 ID:LTc6/pdZ.net
>>671
90年代のジャッキー映画は名作ばかりだよな
主題歌にも力入れてるし
特にレッドブロンクスはジャッキーの最高傑作だよな

678 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:16:01 ID:NBLPcoSt.net
>>677
香港でも年間1位連続で取れるようになったのは、90年代からだね。

679 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:25:02 ID:tKidxREM.net
>>654は木人拳見終わったかな?感想を聞きたい

680 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:31:06 ID:NBLPcoSt.net
ジャッキーがまだ良いのはレンタル始めソフトの売り上げが良い点。
ソフトの売り上げを見込んで、DVDメーカーが配給買い付けのお金を一緒に出してくれる。

本当に配給の買い手がつかないと、公開から何年か経ってDVDメーカーが配給権含めて購入、
ソフト発売前に箔付けに東京、大阪近郊で単館上映や映画祭上映・・・という具合になる。
映画祭用だと配給の買い付け費用が安く抑えられるらしい。

681 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 03:36:38.92 ID:grTZejpT.net
ジャッキーといえば酔拳というぐらい有名なやつやのに
権利の壁で不自由な感じなのが腹立つわ
これが醒拳とかバトルクリークブローやったら別に何も思わんのに

682 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 03:39:54.54 ID:cDsI+bdG.net
邪険と酔拳の3本セットの完全版みたいなやつって
あれってどうなの
日本公開版みたいなのは入ってないってこと?

683 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:26:50.48 ID:3uvjbGB4.net
七福星上映時は後半につれてあぶない刑事を見に来たである人達の笑い声や歓声が大きくなって
ジャッキーファンとしてうれしかったのを憶えてる
初日だったしそれでもあぶない刑事の方がうけてたけどね

684 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 07:23:54.78 ID:riMG//e1f
>>669
七福星の頃は福星シリーズはサモハンチームがメインで
ジャッキーは出番もアクションも少な目、ってのが
さすがにバレちゃってたからね
もう誤魔化しの効かない七福星より、まだ情報の少ない醒拳の方が先に公開される羽目になった

685 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 09:36:53.68 ID:/2HUKP+v.net
>>682
入ってないよ
特典ディスクは、酔拳で言えば「英字テロップのカンフージョンOP+旧吹き替え」が入ってる
そもそも日本公開版フィルムが残ってるかどうかも謎

686 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:22:17 ID:MxtCmIWi.net
あるだろ

687 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:43:42.22 ID:5uSOXH7f.net
>>685
100%ある。

688 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:53:47.73 ID:/2HUKP+v.net
>>686-687
マジか
てかそれは「すでに発掘済み」なのか「東映の倉庫のどこかに必ず存在する」なのか
もし発掘済みなら、ソニーが出し渋ってるってことか

689 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:48:23.52 ID:MxtCmIWi.net
>>688
ソニが出す気がない

690 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 13:20:15.30 ID:xzuEDcW2.net
そもそも全く売れないんだから出さないわな

691 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 13:23:28.68 ID:grTZejpT.net
むしろ酔拳しかもう売れないだろ
ジャッキー系は

692 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 14:57:13 ID:OgtRnczw.net
もうすぐ10年近くなるのに廃盤にならず売り続けてるんだからソニーは手放す気ないだろ
他と違って日本公開版とかそういうマニアックなの興味ないからこのまま権利更新し続けるだけだな

693 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 16:16:54.05 ID:1y5FMnPL.net
酔拳の公開日か

694 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 17:14:39.49 ID:0WWbXOXt.net
大金持ちのオールドジャッキーファンが権利を買い取る、ということはないのかね。場合によってはクラウドファンドという手段もあるが。

695 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:15:51 ID:Xmh4VHQy.net
>>694
いくら金積もうが権利者に売る気がなきゃそれまでだろうさ。
仮に買えたとしても円盤を量産して流通に乗せるチャンネル持ってないと消費者には何のメリットもないし。

696 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:48:22.28 ID:l0Ln2cKt.net
>酔拳の公開日か
酔拳の先行ロードショーは旗艦劇場が東映本社ビルのB1にある丸の内東映2だったが
8/4からのトラック野郎と二本立の正式公開は、そこより箱の大きい(スクリーンのデカい)
1Fの丸の内東映1だった

どっちで観たほうが良かったのやら

697 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:05:23.42 ID:KxWfZW4W.net
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%9D%B1%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

あんまり言いたくないけ『東さと』って元アイドルで現役モデルの割に
男を見る目はないよね?

あ、でもお金持ちを捕まえたからある?

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba

698 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:11:22.33 ID:Azn2Z4OM.net
ソニーとかコナミとかエイベとか
飼い殺し系の権利者は何とかして欲しい

699 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:52:42.30 ID:Nvi5+QaM.net
拳シリーズの劇場版BOXセットも限定生産だったと思うけど
未だに買えるしな
酔拳と蛇拳の劇場版Blu-ray出したところでどのくらい売れるかな

700 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:00:20.25 ID:Oaf0/4QF.net
>>699
あれひっそりとでもないが増産してる。
酔拳と蛇拳のおまけ付きセットも限定って名目で一時在庫切れで値段跳ね上がったけど需要があるのか増産したみたいだし。

701 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:02:13.34 ID:Oaf0/4QF.net
因みに酔拳蛇拳Boxは鑑賞用と保存用で2セット買ってる

702 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:02:37.35 ID:81r19+Pw.net
今necoで笑拳やってるな

703 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:09:07.94 ID:Oaf0/4QF.net
>>702
見てる、映像クリアすぎてわろてまう。

704 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:28:35.35 ID:Oaf0/4QF.net
しかし79年頃のジャッキーはイケメンだよな

705 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:32:18.91 ID:grTZejpT.net
この時が一番ムキムキやろ
サンドバッグ引くやつやろ

706 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:34:22.06 ID:Azn2Z4OM.net
拳シリーズ時代のジャッキーは、本当に絞れて、引き締まってて良い身体してるわな
シュワは筋肉達磨だが、ジャッキーは実用的な筋肉って感じ

707 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:36:17.49 ID:6j2TQNN8.net
日本で一番人気があったのは1984年でオッケー?

708 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:53:49.63 ID:WCy+Vu+8.net
>>696
その頃は丸の内東映パラスだっけ
一本で先行上映したヤツもやっぱり短くしたヤツだったんでしょ?

709 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 22:22:12.21 ID:0WWbXOXt.net
笑拳の強靭な肉体は任天化の鉄の指を弾き返す為。
当時の香港映画はドラマ上の流れで技を磨くのは当たり前だったけど、肉体改造に目を付けたのは画期的だと思う。

710 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:38:39.32 ID:3uvjbGB4.net
>>700
じゃあまったく売れてない訳でもないんだ?
日本版の権利入手してまでしても売れないからやらないのかと思ってた
本当ソニーとワーナーはツインに権利譲ってもらいたい

711 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:50:35.92 ID:Azn2Z4OM.net
普通にツインBD日本公開版収録形式で
蛇拳、酔拳欲しいわ

712 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:21:54.67 ID:GwbrNpKz.net
俺もだわ

713 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:27:38.55 ID:622gu1qF.net
てか普通にツイン以外のメーカーって特典が無いか、しょぼいのばかりだから印象悪い。
ワーナーとか、ソニーとか
ポニキャはまだ良かったか
10年代からは、権利がごちゃごちゃしてるね。
ドラゴンのロゴのとか
あれはGHから離れたから?

714 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:00:11.00 ID:iiGJdK9x.net
夜のヒットスタジオで長山洋子に声を掛けていたね

715 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:46:50.99 ID:1OHMWJ3j.net
巷の中古酔拳蛇拳ボックスどれもボーナスは無しで出してやがる
そういう事だ
早く譲渡するんだ

716 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 12:22:46 ID:Y7Co12hW.net
ソニーとかのマスターって海外じゃないの?
日本なら東映が出すべきだ

717 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 12:37:21 ID:ofOlYbEB.net
>>716
東映の権利が終わってるんじゃなかった?
だからツインよく出せたなと思う

718 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 13:53:42 ID:1OHMWJ3j.net
初期作品一纏めにした時
やっぱ2つだけ足りないのは違和感あるで

719 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 13:59:21 ID:ofOlYbEB.net
東映チャンネルでこれと龍の忍者やったら神

720 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 14:00:05 ID:ofOlYbEB.net
そろそろ魔拳カンフーチェンの再評価の時が来たな

721 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 14:03:05 ID:SSaJzYKY.net
>>719
龍の忍者は東映チャンネルで放送したけど、香港版でした。
予告編は日本版が綺麗な映像で流れてたので、日本版のフィル厶はあるでしょう。

722 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 14:07:24 ID:ofOlYbEB.net
東映チャンネルで香港映画祭りやってほしいな
勿論当時のもので
俺にとっての需要はあるw

723 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 14:23:56 ID:DSJDixJ0.net
ネットカフェのチャンネル?で龍の忍者は見た。コータローが見たいレンタルされてないから

724 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 14:40:50 ID:Qzi7fAlz.net
吼えろ鉄拳の時の真田の筋肉はすごいな

725 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 16:26:45 ID:ofOlYbEB.net
>>723
ようつべにフルであるべよ
みたいだけなら

726 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 16:27:41 ID:ofOlYbEB.net
>>724
龍忍の時の動きも凄えよな
当初の予定通りジャッキーが相手役ならと妄想してしまう

727 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 18:10:25 ID:1OHMWJ3j.net
拳ボックス1買って満足したら
アルティメットが出た時の何ともいえない感

728 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 18:46:20.06 ID:ofOlYbEB.net
>>727
安くなったとき買おうか迷ったけど別にって作品もあったから個々にみたい作品だけ買ってたお陰で難を逃れた

729 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 18:53:07.56 ID:ZiB/M2qg.net
俺は拳BOX、全部買ったわ。
お布施で、次のBlu-rayが発売されるならと。
まぁ、アルティメットBOXの究極版が出たからもう、これ以上出る事は無いだろうけど

730 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 19:52:36.51 ID:622gu1qF.net
アルティメットとエクストリームは違うの?
エクストリーム集がアルティメット?

731 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:52:31.52 ID:EpfJnwda.net
酔拳蛇拳が出たら
それも含めて出しそうで怖い
せめて酔拳蛇拳だけで出して欲しい

732 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:25:11 ID:ofOlYbEB.net
>>731
それじゃ商売の旨みありまへんで

733 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:24:23.05 ID:hk2p7Bt4F
>>710
酔、蛇拳は米国のソニーが権利持ってるから日本もそこから発売されてるわけであって
グローバルな市場で売ってるんだから権利手放す、なんてないよ

734 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:27:55.64 ID:622gu1qF.net
お前らが手放さないから
酔蛇箱は中古で見ない

735 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:43:06.01 ID:ofOlYbEB.net
>>734
家宝だから
そのほかの作品は別に売り飛ばしてもかまわないが

736 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:26:19.39 ID:h3h71JYV.net
酔拳予告編もあるかな?
蛇拳は酔拳のヒットを受けて急遽買い付けたから予告や日本オリジナル主題歌を作るヒマがなかったって聞いたがマジ?

737 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:08:55 ID:odQD/Hej.net
はよ酔拳の日本公開版だせや

738 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:33:25 ID:+xQI3+NW.net
ソニーにはジャッキー愛が足りない
映像を綺麗にしてカンフージョンを流せばファンは満足すると思ったら大間違いだ
ファンにとってはたとえ画質が悪くても劇場公開版の方が何倍も貴重なのだ

739 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:46:07 ID:622gu1qF.net
>映像を綺麗にしてカンフージョンを流せばファンは満足すると思ってる

それでいいから単品BDで売れや

740 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:58:00 ID:v0q0cNfB.net
ツイン社員のジャッキー愛はかなりのもの
だが後出しの悪徳商法が目立つ

741 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:10:24 ID:qTqpUpIn.net
確かに。
ツインを上げる訳じゃないけど、今までジャッキーチェン作品を契約したメーカーはそこまで力を入れて来なかったからね。
ツインの努力は並々ならぬ事じゃないと思うよ。
日本公開版フィルム発掘したり。

742 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:16:48 ID:c5/th+R0.net
酔蛇もだが、近代作品もツインに取得して欲しいわな。
特にファイナルプロジェクトやナイスガイ

ナイスガイは何か変なパッケージの高いのがあったが
あれは何処のメーカーだろう

743 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:20:43.00 ID:3d8+60KQ.net
とりあえず漢字オープニングからやろ

744 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:22:12.61 ID:M3rsPwpp.net
昔、ジャッキーの映画主題歌集のレコードを買って
帰って楽しみに聞いたら、一部歌手がニセモノだったからお店に返しに行った
言い訳は、品物を間違えたと言いヤングマスターのLPと取り替えてもらった

今思い出した

745 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:09:31.65 ID:l+WOIE3L.net
んで>>654はさすがに見終わったよね?観た感想どうだった?

746 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:16:18.15 ID:c5/th+R0.net
何か粘着してる奴居るが
木人は本編と日本版で違いないだろ?
ミラクルガイは重要だが

747 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:27:51.69 ID:A3Lh6734.net
>>746
740じゃないけど、一家殺人や剃毛シーンのカットは大きな違いじゃないのか?

748 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:41:25 ID:c5/th+R0.net
日本版が削除だっけ。
仏門入りシーンはともかく、あの一家殺しは重要だな。
でも、恩があるとは言え、そこでバトルにならないのは変な感じだから
無くても問題はないな

749 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:44:56 ID:l+WOIE3L.net
>>746
GEOとかTSUTAYAの木人はそのミラクルガイが流れないversionだろ

750 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:49:25 ID:c5/th+R0.net
まぁミラクルガイと言うか
ドラロー以前は日本版にしか主題歌無いから
見たこと無い奴は絶対勧めるわ
シーンカットやプラスは意見割れるだろうが
主題歌に関しては異論ないだろ

751 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 02:28:49 ID:Is6gMpmZ.net
http://youtu.be/dtYphbcVEFc
これってエクストリーム版のだけにながれるんだっけ?

752 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 03:41:13.20 ID:fwi2dhYr.net
>>751
イメージソングと題してる様に香港版日本版共に流れないと思ったぞ
新録吹き替え版では流れたっけ?何分観たのがだいぶ前だから記憶に無い

753 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 07:49:57.36 ID:PPtq9pmW.net
いいからはよ酔拳日本公開版出せや

754 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 08:06:36.24 ID:BiOBWm65.net
>>743
いやまず完全広東語音声だろ
それさえあれば日本公開版はいらないよ

755 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 08:41:26.67 ID:iofep6vD.net
>>739
映像を綺麗にしたのとカンフージョン付きは別物だけどな

756 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 09:12:30 ID:P1lxfLzw.net
>>751
DVDの「新録日本語吹替収録版/インターナショナル版」の吹き替えでも流れるよ

757 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 10:57:00.28 ID:PxbonN2L.net
>>751
新吹き替えのラストに2曲続けて流れるぞ

758 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 11:09:51.14 ID:j2rZ+WKo.net
>>744
当時の日本版サントラは
東映系はコロムビア、東宝東和系はビクターと大まかに住み分けてたからね
(プロAの主題歌「龍種!東方的威風」のEP盤はワーナーパイオニアだったけど)

コロムビアが東和系の映画の主題歌も入れる際は、カヴァー版になってしまう
ビクターが出す時もしかり。

759 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 11:10:26 ID:stLyuB25.net
ここ見てると木人拳みたくなる
連休中にみるか

760 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 11:47:21.21 ID:afLxmujd.net
働けや

761 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 12:49:07.73 ID:hj2QeqHm.net
今日は祝日やで

762 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 14:02:02.31 ID:i5J0k+KM.net
警察官に扮したジャッキーが香港の学生と対等する映画をみてみたい

763 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:03:48.11 ID:3d8+60KQ.net
吹替の帝王シリーズでポリスト辺りを出すんや
テレ朝版も含めて

764 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:41:02.75 ID:RRsmxNGS.net
>>763
ポリス・ストーリーは20世紀フォックス作品じゃないぞ

765 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:45:20.87 ID:c5/th+R0.net
吹替に関して言えば、ジャッキーやシュワは声優固定だから良心的だよな
他は〇〇版とか言ってコロコロ声優変わるから面倒

766 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 17:52:38.82 ID:gyUjc2jL.net
一応、メーカーが出した山野井仁のブロードウェイ版があるな

767 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 18:03:12.74 ID:c5/th+R0.net
拳シリーズに関しては、大して台詞量無いから
そもそも誰でもいいって話もw
ドラロー辺りから台詞量が爆増するから必須だが
丁度吹き替えが主流になってるから問題ない

768 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 18:45:24.61 ID:PxbonN2L.net
プロAのタイポーとマースの陸軍煽りスキルいつ観ても面白い

769 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 18:57:17.09 ID:Is6gMpmZ.net
ジャッキー・チェンの昔の日本公開版って
字幕はフィルムに焼き付いてるの?
他の同じ時代の映画とか円盤ででてもそういうのって無いよね

770 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 19:03:02.91 ID:iofep6vD.net
>>769
それは当時のものを出してないから
有名なのはゾンビね。
勝手に超新星爆発からゾンビが誕生した設定にされとるし

771 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 19:07:42.56 ID:Is6gMpmZ.net
>>770
あー
昔のジャッキーの映画は日本ではいじりまくってるから
完全に日本公開版出すならそういうの使うしか無いってことなのかあ

772 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 19:10:36.91 ID:BiOBWm65.net
>>765
オレはシュワルツェネッガーは屋良有作派

773 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 19:21:27.35 ID:c5/th+R0.net
>>772
変わってるなw

ジャッキー石丸
シュワ玄田
スタローン佐々木
ウィリス野沢
だわ
でもダイハードのソフトは野沢那智じゃないからしんどい

774 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 20:13:14 ID:uLKPKxcV.net
劇 終

775 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 20:20:48 ID:3d8+60KQ.net
ランボー吹き替え4種聴き比べとか豪華だったんだな
前CSでやってたけど

776 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 20:51:04.52 ID:stLyuB25.net
ランボーは今吹き替え5種版が売ってるぞ
連休だけど明日は自主出勤
ツインズエフェクトにはジャッキーは結構でてるの?
カメオ程度だと思ってみてないけど

777 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 20:58:07.23 ID:c5/th+R0.net
ツインズエフェクトは2パート出る
最初は親戚だか知り合いのおっさん
次は救命士役
特別な力が無いのにバンパイアとやりあってて笑える

778 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:03:19.71 ID:BiOBWm65.net
>>773
もちろん玄田さんも完璧だと思うけど、
屋良さんのシュワルツェネッガーは人間味があるから好きなんよ。
ターミネーターとかレッドブルとか無感情な役には合わないけど、コマンドーとかジングルオールザウェイで優しい父親の顔を見せるところはピタリとハマる。

779 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:09:29.77 ID:c5/th+R0.net
ピックポケット
中々面白いが
他のデブゴンシリーズはこれより上は無いのかね?
あのドラ息子の竹財似の奴が相棒で面白い
サモハンのが美女率多いな

780 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:11:13.25 ID:WjlP0fw5.net
>>748
それ昨日出てきた黒いパッケージのDVDに入ってた。
ラストは子供の頃観たビデオには無かった気がするんだけど
途中のは見覚えあった、記憶が曖昧なのかなあ

781 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:12:30.09 ID:c5/th+R0.net
>>778
まぁ確かにな
ドラマ色が強いのは屋良でも良いかも
ターミネーターとかトータルやコマンドーは玄田一択だが
他は屋良でも

782 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:16:10.37 ID:WjlP0fw5.net
>>779
連投ごめん、ブルース・リーに憧れた田舎者が親戚の食堂手伝うやつ面白かった
他の作品で殺された相棒とラスト戦うやつ
ブルース・リーに憧れてるけど最後の敵とはカンフーで戦うから
水野晴郎が時代の流れを表現してるとか言ってた記憶

783 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:24:15.26 ID:c5/th+R0.net
>>782
見たことないが
たぶん燃えよデブゴン1だろうな
あらすじ読んだ記憶がある
憧れて都会に出たデブが、コックやりながら事件に関与
全部終わったら故郷に帰るんだよな

784 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:30:33.42 ID:WjlP0fw5.net
>>783
そうそう、最後は船に乗ったとこで終わりだったかな?
シリーズほぼ見たけどいちばん面白かったと思う

785 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:33:29.63 ID:c5/th+R0.net
ありがとう。1が傑作か
インベーダーとか
正義への招待券
は期待薄かな

786 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:48:53.82 ID:WuVxoM64.net
というか記憶に残ってないのよね、他が
ピッグポケットとペティキャブドライバーと鬼打つ鬼と猿くらいか
つまんないことはないと思う、うろ覚えでごめん

787 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:52:30.53 ID:c5/th+R0.net
あれは?MR.BOOシリーズ

788 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 23:58:47.07 ID:c5/th+R0.net
十福星
ジャッキー不在で、スターズも速効切り捨てられててワロタ

789 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:11:31.37 ID:QqUVqPN9.net
>>338
今日で57歳

790 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:13:41.62 ID:H01W0evh.net
>>787
「Mr.BOO!ミスターブー」
「Mr.BOO!インベーダー作戦」
「新Mr.BOO!アヒルの警備保障」
「新Mr.BOO!鉄板焼」
「新世紀Mr.BOO!ホイさま カミさま ホトケさま」(最近の役者たちによる、ブーのリメイク)
は面白いかな。

「Mr.BOO!ギャンブル大将」はスタッフの処女作、「Mr.BOO!天才とおバカ」はその次作で
どちらも洗練されてなくて野暮ったい出来だから、オススメはしない。

791 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:19:18.85 ID:wBPDXs3C.net
キョンシー刑事は?

792 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:22:26.92 ID:dLUEoRl5.net
>>757
なかなか粋なことするね

793 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:27:45.02 ID:H01W0evh.net
ちなみに「Mr.BOO!ミスターブー」は
共演者に五福星のリチャード・ン、敵ボス役でヤンマスの爺さん(シー・キエン)が出ていて
アクション監督をサモハン、助監督をジョン・ウーが務めている

794 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:33:59.48 ID:wBPDXs3C.net
シリーズ化するだけあるって事か
ありがとう

十福はヤケクソでオールスターだなw
ジャッキー出れないからファーストミッションの激昂シーン流しててワロタ

795 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:54:28.23 ID:6PwNAlLq.net
>>777
ありがとう
アクションシーンあるのを最近知った
近いうちにみます

796 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 01:14:39.69 ID:u9fZ5ZMW.net
インベーダー作戦はトンピョウが本職の競馬解説してるシーンがあったな

797 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 01:57:31.38 ID:XxAazRqc.net
>>796
それアヒルの警備保障やで

798 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 02:02:35.18 ID:wBPDXs3C.net
ドラ息子とピックに出てた竹財似の奴は他には出てないの?
あいつイケメンだよな
人気出そうなのに

799 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 06:19:13.14 ID:Z1N4acnf.net
>>773
野沢那智版収録してあるの出てるよ確か

800 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:57:52.04 ID:XxAazRqc.net
>>798
基本彼は裏方だからね

801 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:35:22.84 ID:DX+2rLHI.net
タイムセールしてるぞ
https://i.imgur.com/o7e48iV.jpg

802 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:45:06.09 ID:BfRrT7ur.net
いつもそんな値段じゃね

803 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 10:00:34.25 ID:du3k6HGd.net
限定2000本絶対超えてるだろw

804 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 10:00:49.07 ID:gxMTdjiY.net
いつもと変わらぬ値段。
乞食しか買わないよ

805 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 10:17:14.73 ID:DX+2rLHI.net
これは買い時だろうね
https://i.imgur.com/vTmQ6Sx.jpg

806 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:18:08.26 ID:So/W3Lis.net
>>803
全国で33人しかまだ買ってないよ

807 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:54:15.65 ID:du3k6HGd.net
まじかよ俺以外に32人しか買ってないのか

808 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:25:04.37 ID:imkLUEhU.net
俺も買ってるからそのうちの1人w

809 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 13:32:02.61 ID:VlZovM6F.net
33人も買ってんの?メーカーも万々歳だなw

810 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 15:32:49.81 ID:wBPDXs3C.net
>>799
何故そっちが主流にならなかったのか…

>>800
なるほど

811 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:16:52.68 ID:cKKbqDNQ.net
>>782
最近までHDのデブゴン1YouTubeにあったから見たけど消されてた
見所はラストの格闘シーン位だったかな

812 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:05:53 ID:5cWpM0Ss.net
>>785
正義への招待券は傑作だよ
吹き替えがあればさらに面白い

813 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:13:37 ID:Foyb8rqY.net
デブゴン1
ブルース・リーものまねバトルロイヤルかと思ったらそうでもなかった

お前らもこういうのが見たいやろ

814 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:55:59.50 ID:eeb3o4Cg.net
いいね

815 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 18:30:05.39 ID:Sz61CuJA.net
デブゴンの最大の見せ場は、思い上がったブルース・リー(モドキ)俳優をブチのめして撮影現場までムチャクチャにしてしまうところかな。

816 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:17:28.44 ID:ON2F2zJB.net
ブリース・チ

817 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:20:38.41 ID:Sz61CuJA.net
梁小龍(通称ブルース・リャン)の実弟でもある
。おおややこしい

818 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:34:17.18 ID:HjC/LzA5.net
カス杉本はダサい
逝っとけ

819 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 22:55:22.98 ID:s0h3S+H+.net
キンタ
マコンテ

820 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 23:52:20.83 ID:m8cob8gD.net
河合奈保子はジャッキー・チェンの大ファン

821 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 10:11:08.82 ID:BF8fF5nE.net
ヤられたらヤりかえすっぺ!べーげえしだっぺ!

822 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:42:33.75 ID:gCtcy49o.net
フォーリナーではテロで死んだ娘のため復讐鬼になるジャッキーはかっこよかった

823 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:51:55.23 ID:J+h2Whyo.net
俺はストーカー紛いの行動になっててちょっと嫌だったな

824 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 13:10:15.05 ID:RCfvCEfI.net
ジャッキーぽくないからフォーリナーはファンの間では賛否でるだろうね。
日本とか中国版はアクションシーンふえてるけど。
今朝wowowでやってたから英米版をひそかに期待したけど違った

825 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 13:27:27 ID:VDMxIWrY.net
復讐劇ならランボーラストブラッド観ろよ

826 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:35:54.31 ID:h4jdkeNV.net
ビンボーラストマネーなんですんません。

827 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 18:15:00 ID:08txYoyy.net
カンフーヨガもフォーリナーも面白いんだけど、なんかジャッキーファンからは否定的なとこあるよね。どちらかと言うと、ジャッキー映画あまり見たことない人からの方から好評な気がする。

828 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:49:38.79 ID:rQbAywbI.net
どうせ未だに酔拳、蛇拳みたいなアクションを求めてんだろ
運動したことのないメタボだから高齢でも動けるジャッキーの凄さがわからないだろな

829 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:03:08.68 ID:v4uaLsMp.net
そういや明日の蛇拳て昼間の放送なのな

830 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:03:57.94 ID:hnxkbCm3.net
全盛期がヤバ過ぎるからな
アクション引退しても、セガールやシュワ以上には動いてる

831 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:39:08 ID:IMm1Otgz.net
警察故事2022、楽しみだな

832 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:02:08.41 ID:h/d6qNzt.net
今押し入れに入ってるダンボール開けて片付けしてたらチャンピオン鷹の未開封ビデオテープが出てきたんだけど、記憶に無い。何故?家にあるのか

833 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:12:58.14 ID:D7h9lsAq.net
そのまま寝かしておくか
アップしかないよな

834 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:13:25.47 ID:YYtfz650.net
>>830
シュワルツェネッガーはカラダだけで動きはワルイよ

835 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:37:27.61 ID:hnxkbCm3.net
画が迫力あるから分かりにくいけど
シュワとセガールは昔からアクションしてないからなw

836 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:49:14.67 ID:08txYoyy.net
シュワの全盛期のT2やイレイザーなんかも、ほとんどCGとスタントで誤魔化してるしな。スタローンも正直アクションはタルい。

837 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:54:17.10 ID:hnxkbCm3.net
撮り方がうまいのかね?
普通にアクション映画してんだよな
銃火器爆発が派手なのもあるけど

838 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:22:05.47 ID:vMch6QUS.net
1週間たっても悲しいな

839 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:22:44.56 ID:VlaD6GBb.net
スタローンはハリウッド俳優としてはスタントに頼らずに自分で演じるほうだが、その点ではジャッキーがはるかに上回っているな。

シュワとスタローンは硬派なマッチョが派手に銃器ぶっ放すタイプのアクション映画だから、ジャッキー映画の雰囲気とは根本的に違う。
プラスしてシュワはSF、スタローンはスポ根寄り。

840 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:24:46.15 ID:RTUrMhA8.net
急先峰って邦題でポリスストーリー5になるのか

841 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:29:35.44 ID:VlaD6GBb.net
>>840
リボーンの監督と組んで、ポリスストーリーの新作(警察故事2022)を撮るのは知ってるけど、
急先鋒の邦題、ポリスストーリー5になるの?

842 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:33:19.71 ID:20Dx1kfA.net
ニュアンスは違うけど
ロッキーと拳シリーズは同じだしな
シュワはポリストとかレッブロファイナルナイスっぽい
スタントは全部ジャッキーが勝ってるが

843 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:41:58.53 ID:0qdOaUqy.net
>>832
日本版?

844 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:44:29.35 ID:YQaDlxbY.net
>>843
パッケージは日本語だから日本版?

845 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:11:57.12 ID:9OkDsOoy.net
ジャッキー・チェンははよ裏方になって後継者をたくさん作れや

846 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:14:16.32 ID:0qdOaUqy.net
スリーブケースがこんな奴
https://i.imgur.com/qyZtNPd.jpg

847 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:17:54.57 ID:20Dx1kfA.net
>>845
リアル後継者、弟子もそうだが
レジェンドオブ酔拳作って
師匠役やれと

848 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 02:03:01.17 ID:S1Rlv4Vz.net
うっすらオリジナル全長版って書いてあるね
ユンピョウ若い

849 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 02:18:42.85 ID:dseZvpkX.net
オリジナル全長版ってそういう意味じゃないでしょ
東映から発売されてるのは日本公開版

850 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 05:00:36.40 ID:P0/qq+hU.net
つべにある酔拳の続編?らしい南北酔拳見たんだけど、ジャッキーの契約が残ってたら主演でやったのかね
面白かったらジャッキー主演で見たかった

851 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 06:44:26.36 ID:TVlWWS97.net
>>846
それ。

852 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 07:51:03 ID:Ho+dFecC.net
>>845
ニコラスツェーがいいな

853 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 10:50:32.58 ID:81igb6TS.net
>>852
顔とキャラは良いけどキレがイマイチなんよな

854 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 11:07:45.06 ID:YmsB06jX.net
ドニー・イェンとニコラス・ツェーの最新作「怒火」が待機中なんだよね。ただ、ニコラスは皮膚癌も患ったしあまり無理は出来ないのかもしれない。

855 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:16:27.27 ID:1bCDlI5U.net
ニコラス・ツェーももう40手前だしな
そう考えるとジャッキーは若いときからすごかったんだな
プロジェクトAのときで29歳だし

856 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:55:11.69 ID:6ieDv6/z.net
>>851
まさか俺が買い損ねた奴じゃ無いだろうな!?w
その時買わずに十福星吹き替えとかプロイー吹き替えとか買ったんだよなぁ…

857 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:12:33.46 ID:CBdM1C0w.net
>>855
ポストプロダクションの会社やってるんだよな
全編英語の会社案内のPV
https://youtu.be/STgR9hlYFDw

2000年代前半によくジャッキーと共演してたダニエル・ウーはAMC製作のバッドランドってドラマシリーズで主役やってる

858 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:50:58.48 ID:VS5RmrJu.net
bs朝日で蛇拳放送中〜

859 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:58:07.00 ID:oVcuF6Pq.net
ふじゃけんなよ

860 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:00:06.04 ID:kC97JCOj.net
そう邪険にしなくても

861 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:01:39.30 ID:AWOvRQlV.net
蛇拳じゃけん!

862 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:20:43.83 ID:B3tjuTh+.net
蛇拳って、見れば見るほどこの映画の本質をまるで理解してなかった小6時代が恥ずかしくなってくる

863 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:55:26.78 ID:S1Rlv4Vz.net
猫はかわいいって事か

864 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:58:34.07 ID:B3tjuTh+.net
少林寺木人拳まで観た時点でワースト1は蛇拳だったんだよなあ
その幼稚なセンス、懐かしいといえば懐かしい

865 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:42:52.40 ID:ln+F6jT0.net
スネーキーモンキー 蛇拳見逃した

866 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:48:56.74 ID:Fsv/zuFD.net
蛇拳観てたけど、映画放送でCM明け、L字幕にするかね?
これだからBSってダメなんだよ。

867 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 18:07:43.02 ID:HUvSwsHh.net
ジャッキーの香港映画は遥か昔にテレビで幾つか観たけど
(あとラッシュアワーとかタキシード)
DD拳はほぼ観た無かった

今日たまたま観た蛇拳のジャッキー若!細!
アクションも観てて気持ちいいし面白かった
拳のシリーズ観たくなったよ
(ストーリーはほぼ全部似たような物らしいけどw)
全部で何作か分からないけどレンタルに何本か有るかな―

868 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 19:01:16.62 ID:UaSdFUis.net
つべにあるマーシャルクラブ?ってチャンネル
短編たくさん作ってて面白い
色んなレジェンドのリスペクトって感じ、ただ早回しが酷い
素人集団なのかなあれ

869 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 19:35:31.53 ID:S1Rlv4Vz.net
ファーストミッションのサモハンが食堂でいじめられるのってどれでも字幕なんか?

870 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 19:44:38.58 ID:B3tjuTh+.net
>>869
オンエア時に後半がカットされたからね。

871 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:17:48.05 ID:20Dx1kfA.net
ファイナルドラゴンって面白いの?

872 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:22:20.93 ID:7V7g3udv.net
>>871
つまらない

873 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:32:55.67 ID:20Dx1kfA.net
ありがとう。
ジミーオングがラスボスの意味なしか

874 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:34:23.38 ID:7V7g3udv.net
>>873
ラスボスがジャッキー
ジミーが主人公

875 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:35:02.58 ID:7V7g3udv.net
ジャッキーの感想はこの映画に時間を取られた人に同情するかもだもんな

876 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:37:36.62 ID:20Dx1kfA.net
じゃあもう反日系や初期は全部ゴミか
少林門以前
ファイナルドラゴン
炎の大捜査線
ドラゴン特攻隊

877 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:38:37.04 ID:hcynb7y6.net
 
同時上映
少林寺木人拳 太陽の傷あと
カンニング天中拳 伊賀野カバ丸
拳精 不良少年
ドラゴン特攻隊 キャノンボール3
酔拳 トラック野郎 熱風5000キロ
ドランクモンキー 酔拳 銀河鉄道999

香港大福星 ドラゴン・ボールZ
七福星 あぶない刑事
プロジェクトA2 漂流教室 
ポリス・ストーリー3 ユニバーサル・ソルジャー

878 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:40:13.46 ID:7V7g3udv.net
>>876
木人は傑作

879 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:41:59.80 ID:7V7g3udv.net
ドラ特の同時上映は唐獅子株式会社だったと記憶する。
よく間違えるのはビッグマグナム黒岩先生
これはパンツの穴2と同時上映

880 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:46:08.99 ID:7V7g3udv.net
俺がリアルタイムで劇場で初めて見たのが天中拳とカバ丸の二本立て以降酔拳2くらいまではだいたいロードショーで見てる

881 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 20:48:46.05 ID:7V7g3udv.net
それ以前の作品は名画座要は二番館で見てる。
ビデオとかもようやく普及し始めた頃だしレンタル屋とかも普通に海賊版やコピーもので作品ごとに価格が違ってた。
だから二番館に見に行く方がレンタルより安かった時代やね。
東和系はバトルクリーク、ヤンマス、ドラローの3本立て。
東映系は蛇拳、酔拳、笑拳の3本立て

882 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:00:47.46 ID:fRPDSDag.net
東和系併映
『バトルクリークブロー』『ピンクパンサー&クルーゾー警部』
『ヤングマスター師弟出馬』『フーリング』
『キャノンボール』『エンドレス・ラブ』
『ドラゴンロード』『ザ・カンニング[IQ=0]』
『キャノンボール2』『ウインターローズ』
『プロジェクトA』『猛獣大脱走』
『スパルタンX』『ヘブンリー・ボディーズ』
『プロテクター』『ペンギンズ・メモリー 幸福物語(しあわせものがたり)』
『ポリス・ストーリー 香港国際警察』『コクーン』
『サンダーアーム 龍兄虎弟』『エイリアン2』
『プロジェクトA2 史上最大の標的』『漂流教室』
『サイクロンZ』『TOP DOG/トップドッグ』
『九龍の眼 クーロンズ・アイ』『ホワイトライオン伝説 ピラミッドの彼方に』
『奇蹟 ミラクル』『コイサンマン』
『プロジェクト・イーグル』『ミュータント・タートルズ(1990)』
『ツイン・ドラゴン』『フリージャック』
『ポリス・ストーリー3』『ユニバーサル・ソルジャー』
『シティーハンター』『ラスト・オブ・モヒカン』
『新ポリス・ストーリー NEW POLICE STORY』『摩天楼を夢みて』
『酔拳2』『ネバーエンディング・ストーリー3』
『レッド・ブロンクス』『ジャッジ・ドレッド』
『デッドヒート』『カットスロート・アイランド』
『ファイナル・プロジェクト』『ジングル・おわ』

883 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:15:47.72 ID:fRPDSDag.net
>>882
『ファイナル・プロジェクト』『ジングル・オール・ザ・ウェイ』(一部)
『ナイスガイ』以降は一本

884 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:48:34.67 ID:frI2D6GK.net
>>882
クーロンズから単品公開だった、自分の地区は

885 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:53:51.47 ID:YmsB06jX.net
サンダーアームの未公開スチールに、カルト宗教の魔王とカフェにいるシーンとか、セスナにジャッキーが乗っているシーンがあるけど、短髪だから整合性が合わないから無理くりカットしたんだろうか。

886 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:59:51.56 ID:20Dx1kfA.net
スペイン版ってのは結局お蔵なの?

887 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:09:26.15 ID:3pgPDpRj.net
ま〜た蛇拳は英語クレジットだよ
いいかげん漢字クレジットにしろよ
何で40年前に出来た事がいま出来ないんだよ

888 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:19:55.13 ID:i+5prRW0.net
東和のチェーンマスター館:
◎旧・日比谷映画(1375席・デカい)・・・現在は日比谷シャンテ
『バトルクリークブロー』
『ヤングマスター/師弟出馬』
『キャノンボール』
『ドラゴンロード』

◎旧・有楽座(1572席・一番デカかった)・・・現在は日比谷シャンテ
『キャノンボール2』
『プロジェクトA』

◎旧・日比谷スカラ座(1197席)・・・宝塚劇場の4Fにあった頃
『スパルタンX』

889 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:27:05.52 ID:YmsB06jX.net
>>886
スペイン版の話しは結局都市伝説に過ぎないからよく分からん。幻のバージョンはジャッキーが亡くなったりしない限り出てこないと思う。

890 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:54:19.52 ID:LDTBCsF4.net
>>867
レンタルで拳シリーズは観るべきじゃないよ

891 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:56:31.61 ID:VlaD6GBb.net
サンダーアームの件だけど、欧州の会社との合作作品だからヨーロッパ編集版は存在すると思う。
韓国合作との拳シリーズに別バージョンが存在したり、日本合作とのファーストミッションに別バージョンがあるようにね。

でもそれとジャッキーが怪我した時用に作ってたと言われるアランタム主演版の話は別個に考えるべき。

892 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:57:27.53 ID:nfXdaWyT.net
>>882
ありがとうございます

893 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:58:58.42 ID:20Dx1kfA.net
アランタムとローラファルネルの出番が多いのがスペイン版?

まぁ都市伝説レベルかもね

894 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:04:11.24 ID:VlaD6GBb.net
>>876
大捜査線は反日要素ないぞ。パクリ気にしなきゃノワール、プリズン物として良作。
ドラ特を反日扱いするのも何か違う気がするわ。
反日でイラッとしかねないのは、ライジングドラゴン。
反日どころか作品自体の出来も酷いのが、レイルロードタイガー。

あと作品自体は頭に残らないが、清朝討伐に日本の協力があったことをジャッキーが明言したお陰で印象は悪くない1911。

895 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:09:11.16 ID:20Dx1kfA.net
初期の悪日本軍の反日と
10年代の歴史、権利的な反日と
微妙にニュアンスが違うんだよな
カンフーヨガの支那とインドと一帯一路云々もモヤっとする

896 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:09:55.11 ID:dseZvpkX.net
中途半端な情報はいらん

897 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:17:12.34 ID:VlaD6GBb.net
>>895
分かるわ。
俺はカンフーヨガの一帯一路、スキップトレースの大陸の宣伝はまあ看過できるとして、
ライジングドラゴンで文化財返還のニュースをサブリミナル的に入れ込むのはさすがにイラッとしたわ。
中国というより韓国の資本もしくは市場を意識したシーンだと思う。知らない奴は字幕で本編見てくれ。

898 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:20:27.39 ID:20Dx1kfA.net
ジャッキー映画や、反日に限らず
翻訳と字幕でニュアンス結構変わるの多いよな
より深く理解するには字幕も見るのを勧める

レッドラも翻訳版だと、反日臭薄くなりそう

899 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:24:42.19 ID:VlaD6GBb.net
初期の反日描写はネイティブアメリカンを敵にした西部劇と同じ感じで見れるんだよね。
ブルースリーが日本人役を直々に勝プロに頼みにいったりするエピソードからも分かるように
現実世界とフィクションを明確に区別して、映画ではあくまで時代劇のようなお決まりの設定としてしか描いていない。

2010年代以降は、現実世界をフィクションに持ち込んで思想を刷り込むのが目的だからね。

900 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:28:57.33 ID:20Dx1kfA.net
昔の80、90年代の何も考えないで良かった時代と
今の反日在日売国侵略ってのがリアルな時代だとニュアンスが変わる
昔からこういうプロバガンダ洗脳やってたんだな胸糞悪いとしか思わん。
アクションをしなくなったってのもデカイが
そういう要素が強くなったのも、最近の地味な感じにした要因だと思う
拳シリーズとか黄金時代はイデオロギー無いから

901 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:29:48.37 ID:YmsB06jX.net
大福星で警部が日本にいるジャッキーから電話掛かってきて、
「架仔呀ー!(日本人野郎)」って言ってたし、挙げればキリがない。
ジャッキーは自身が日本ですごい人気があるから、今まで親日的な描写を心がけて来たけど、大陸や韓国の資本が入ってくると、色々しがらみがあるんだろう。
「レイルロードダイガー」の主題歌なんてすごい内容だぞ。
ただ、ジャッキー本人は反日でないと信じたいけどね。

902 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:33:49.65 ID:i+5prRW0.net
東和のチェーンマスター館:
◎日比谷映画(648席)・・・東宝本社ビル1F
『ポリス・ストーリー 香港国際警察』
『サンダーアーム 龍兄虎弟』
『プロジェクトA2・史上最大の標的』
『サイクロンZ』
『九龍の眼/クーロンズ・アイ』
『プロジェクト・イーグル』
『ツイン・ドラゴン』
『ポリス・ストーリー3』
『新ポリス・ストーリー』
『タキシード』(東和じゃないけどw)・・・ジャッキー映画の最終ロードショー作品

◎ニュー東宝シネマ1(600席・イス、特に背もたれがメチャクチャ悪い)・・・後に新・有楽座
『奇蹟 ミラクル』
『シティーハンター』
『酔拳2』
『レッド・ブロンクス』
『デッドヒート』
『ファイナル・プロジェクト』
『ナイスガイ』
『シャンハイ・ヌーン』
『メダリオン』・・・ジャッキー映画の最終ロードショー作品

東宝が日比谷映画で上映するほどの映画じゃないと判断すると、こっちになる模様

903 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:45:19.01 ID:20Dx1kfA.net
レイルロードは反日なんだな。
円盤高いから買ってないが
このまま買う事もなさそう
10年代は
アクション卒業のライジングドラゴン
カンフーヨガ
これ以外は必要ないかな

904 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:55:28.48 ID:mlIpC5OV.net
レイルロードは反日抗日映画と言われても構わんが
池内博之の頑張りと後半の列車アクション以外が
つまらんし、ディン・シエンのカッコつけてダサい演出がうーむとなる

905 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:08:08.76 ID:EYjZ8jly.net
ドラブレ
ラスソル
なんかは逆に中古で安売りされてるし
まぁ推して知るべしか

906 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:12:15.28 ID:y7Pd6mJ/.net
おもしろけりゃなんでもいいんだよ

907 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:54:55.09 ID:0W9Ukp/G.net
>>905
見ないで語ってる?
むしろその2作は近年では良作。アクションは別にしてストーリーは良い。

908 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:01:09.08 ID:EYjZ8jly.net
もっと具体的に語らないと

909 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:23:32.79 ID:iYIlMwev.net
>>894
孫文が日本人から支援受けてたからね

910 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:55:08.78 ID:0W9Ukp/G.net
>>908
どの程度の情報が欲しいのかもっと具体的に語らないと。
というかその2作はオチ言ったら駄目な2作。

911 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:01:08.49 ID:0W9Ukp/G.net
>>909
中国共産党がよく辛亥革命の映画化を許可したなと当時思った。
日本の支援もそうだが、国民党は今や敵同士なわけで、国民党の賞賛映画とも取れるのに。
アメリカ人だってアフガン支援の映画は作りたがらないだろうにね。

912 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:07:23.23 ID:yUZcxenf.net
酔拳蛇拳ボックス出た時とか拳の日本公開版が発掘された時は
ここは盛り上がったんか?

913 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:17:23.20 ID:xV2uS9IX.net
そういや歴史秘話ヒストリアで孫文と日本の支援者の話の回の映像に1911が使われてた

914 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:22:09 ID:+J0mM8+h.net
『ドラゴン・ブレイド』は全く記憶にないけど『ラスト・ソルジャー』は主題歌込みでかなり好き
『スキップ・トレース』はラスソルの焼き直しに感じる

915 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 03:32:43 ID:B0jzFvbs.net
>>884
何処住んでんの?

916 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 03:54:15 ID:kAVC1QFQ.net
>>912
酔蛇はまぁテレビ版吹き替えが初収録だったからいいとして拳シリーズはまた買わされるのかって感じだった

917 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 07:42:41 ID:k9aSEMCL.net
俺はジャッキーのアクションが見たいから河合奈保子が付き合っていただの 反日云々どうでもいい

918 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 08:10:19 ID:pJZrWDZY.net
>>916
ばーか、日本公開版Blu-ray発売の時は大盛況だったろ。
やっとフィルム見つかったのか!とか喜びの声のが大きかった

919 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 08:39:48.35 ID:OshY8V2D.net
スキップトレースはジャッキーだいぶ老けたなと思った

920 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:19:05.64 ID:a8ZCi957.net
ヴァンガードは髪型ちょっとアレンジしてるけど
スキップとヨガのときはもうクタクタの髪質だもんね
育毛剤のメーカーも潰れたんだっけ

921 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:37:48.10 ID:+J0mM8+h.net
醒拳のエンドクレジットのこれってミス?わざと?
まぁ醒拳の主役はほぼほぼ「JACKIE CHAN」じゃないからなぁ

https://i.imgur.com/CVNfdYJ.jpg

922 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:28:37.98 ID:ADxkL+ZU.net
ブリジット・リンが東方腐敗を演じる三部作だったかの武侠ファンタジー
あれの吹き替え版がまた見たい
子供のころ昼間の映画番組で見たきりだけど、DVDになってないよね?
見たのはパート2か3だったが、アクションが凝りに凝っていて笑ってしまった

923 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:45:04 ID:BSpgZFrl.net
鉄指拳アマプラに入ってるぞ。
画質綺麗だから夜バージョンだなこれ

924 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:59:12.96 ID:xGcbxZZU.net
だいぶ増えてるな
ドラゴン特攻隊や炎の大捜査線もアマプラになってる

925 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:05:27.25 ID:nFthElps.net
>>921
まあ元々は広東語の陳(チェン)を無理やり英語に当てただけだからな。間違いではないかも

926 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:30:07.77 ID:jEaiE3lv.net
>>922
DVD化されてるぞ

927 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:33:14.17 ID:v6pmL1u3.net
>>921
広東語では「Chan」だけど北京語では「Chen」。実際に住んでる地域に応じてパスポートの表記もそうなる。
ジャッキーは紛れもなく広東語圏の人なのでそういう意味では間違いといってもいいかもしれないけど、めくじら立てるほどでもないかもって感じかな。

928 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:36:35.49 ID:OshY8V2D.net
>>923
全然面白くないけど買おうかな

929 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:37:20.59 ID:bswXhVrD.net
>>915
北海道

930 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:24:54 ID:+//mudnM.net
でっかいどー

931 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:26:44 ID:+J0mM8+h.net
>>925,927
なるほど、サンキュー
間違っているが間違ってないか
なんか納得したわ

932 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:15:21.70 ID:qToWBLRB.net
ジャッキー、クライマーズって映画に出てるのか。結構出番あるのかな

933 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:09:36.22 ID:fWL+BWjc.net
>>932
『ツインズ・エフェクト』や『新少林寺』ぐらいの出番なのかねえ?
まあ近所で上映するみたいだから観に行こうかな

934 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:41:59 ID:EYjZ8jly.net
新少林寺は知らないけど
ツインズは大福や七福よりちょっと少ない位だな出番

935 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:45:36 ID:xGcbxZZU.net
予告見る限り
ベースキャンプでちょろっと出るくらいじゃね?

936 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 22:29:10 ID:AjgqycQi.net
残尿みたいにか?

937 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:16:39 ID:b9sWbUJK.net
>>918
発売前は初めからだせとか高いとか賛否両論だったぞ
発売後は好評だったけど

938 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:25:38 ID:jISI5M7i.net
日本公開版フィルム、拳精や木人拳が発見された時に酔蛇も見つかってるんかな?
とりあえず酔蛇抜きにして、東映のジャッキー映画の日本公開版は全部見つかったのか?

939 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:57:28.57 ID:AnUoc9GL.net
東映で見つかってもまずはソニーに土下座せなあかんのやろ?

940 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:35:26.42 ID:vURFFwqg.net
例え日本公開版があったとしても当時のキッタネー映像として特典にされたんじゃ興味ねえわ

941 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:38:48.60 ID:pe/IXDOp.net
その汚ったねーのをクリア処理して出せって話なんだよな
ヤンマスの復刻版は何だよw

942 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:39:01.96 ID:hj7HAxhK.net
残尿みたいにか?

943 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 17:19:11 ID:pspBZwIW.net
>>939
土下座で済むのならオレがする!喜んで!
日本公開版じゃなくても完全広東語と漢字テロップだけでもいい

944 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 17:32:29.51 ID:KcX2nnt8.net
同時上映ネタは面白いな、地方によって違うのが

945 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 19:48:46 ID:zmkxDQJ9.net
>>943
YouTubeにオープニングの再現版あるし、音声は一番最初に出たDVDなら完全広東語よ

946 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:44:33 ID:GsKYNwTF.net
酔拳の完全広東語と漢字テロップ版は海外版DVDで手にはいるじゃん。
それより早く日本公開版をBlu-rayで出してくれよ

947 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:54:22 ID:zlXEvWl5.net
>>944
「地方によって違う」と言えば、公開日も違うことあったね
例えば『プロジェクトA』はWikiだと「1984年2月25日」(首都圏?)だけど、名古屋はたしか「1984年3月3日」だったと思う
『炎の大捜査線』は首都圏は『ツイン・ドラゴン』と同日の「1992年4月25日」だが、名古屋は5月だった

948 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 21:39:40 ID:Bd7YEbpO.net
日本公開版を求めなければ
海外dvdにたまにやる放送の音声ぶち込んだら
中々の物が出来るな

949 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 21:41:25 ID:CdWz6igc.net
>>926
ほんとに?
吹き替え入っているかな? 探してみる

950 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:01:43.82 ID:u1DgpNnd.net
日本語吹き替えと日本公開版とパーフェクト版二枚組でこの価格って凄えお買い得だよな。
監督はアメリカのスピルバーグと言われる人。
https://i.imgur.com/cal8kxc.jpg

951 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:06:52.31 ID:zmkxDQJ9.net
>>949
一時期ワーナーが香港映画たくさん出して、すぐ安売りして廃盤になってたな
シリーズの一部はそのワーナーから吹き替え入りで出てた

952 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:12:54.60 ID:pspBZwIW.net
>>945
最初に出たDVDって、もしかしてKSSとかいう会社のやつ? イヤだよスタンダードサイズだから

953 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:22:12.22 ID:So3jPbg6.net
KSS・・・カラオケでおなじみ第一興商の子会社だったな
映像ソフトバブルに浮かれて踊ったメーカーだった

954 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:32:20.57 ID:CdWz6igc.net
>>951
ということは今は吹き替えは望めないということかな
もしブルーレイで出ることがあれば、是非吹き替えも入れて
字幕も当時の雰囲気を再現してもらいたい

955 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:53:37.02 ID:5is03z+K.net
ジャッキーって山本寛斎と親交なかったっけ?
山本未来も映画に出してあげたんだし。

956 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 23:55:26.46 ID:gSnY8lY/.net
ジャッキーは、河合奈保子と付き合っていたと思い込んでいた。
ジャッキーと奈保子が付き合っていたのは、「100%あり得ない。」
あれは芸映とゴールデンハーベストの話題作り

957 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 00:02:08.64 ID:BA3VWmMf.net
付き合ってなかっても色々な意味で絡みあったから
映画に出ても良かったよな

958 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 00:41:53.71 ID:44l3wEq7.net
奈保子の話はもうええっちゅうねん

959 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 00:51:59.60 ID:O5ycM6Vq.net
前木人で騒いでた奴が居たが
俺が代わりに木人BD日本公開版買ったで

これでミラクルガイ聞ける

960 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 01:09:34.93 ID:gtNj9cId.net
木人拳のオープニング
五獣の拳の僧と闘って木人に向かって行くジャッキーがカッコよすぎる

961 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 03:27:33 ID:O5ycM6Vq.net
ボヘミアーン〜
じゃなくてミラクル〜
やっぱ良いな。
BDなのにだんまり版じゃん
これだと水汲み修行の趣旨説明してくれるから優しく見える
香港版はそこを省いてるから、凄い意地悪で冷酷な印象になる

962 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 03:28:50 ID:O5ycM6Vq.net
OP演武では他の拳シリーズみたいに主題歌流さないんだな

963 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 06:54:12.26 ID:mlfvPc9n.net
>>947
全国統一しての公開余り出来なかったのは聞いた事がある、名古屋がズレてるのは珍しいね。

964 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 06:58:14.12 ID:mlfvPc9n.net
そう言えば、今CSで吹き替えで映画やってるよね、昨日はドラゴンロードを観た。今後は木人拳、ハ拳、ヤングマスター、

965 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 08:46:16.40 ID:iO+Ft6jb.net
よくジャッキーやってるけど
際どい所はあんまりやってないよな

966 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 09:02:26 ID:kn9h80fL.net
ヤングマスター久しぶりに見たいな・・・
蹴りオヤジが強かったね

967 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 09:40:50 ID:AB+v55UT.net
龍の忍者のおっぱいバージョンを是非

968 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 10:50:04 ID:PkUYa0dq.net
ヤンマスの昔の吹き替えの完全なやつ見たい

969 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:44:53 ID:3cNIR10t.net
>>958
ガイシュツネタもええっちゅうねん

970 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:46:22 ID:BA3VWmMf.net
ヤンマスはエクストリームじゃアカンの?
吹き替え完全じゃないのかまさか

971 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:26:57.68 ID:2paBA+3h.net
>>959
優しいな

972 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:51:43.11 ID:tFMEb5lf.net
>>963
名古屋は併映が付く関係上東京と同じ方が珍しい
プロジェクトAが3月になったのは猛獣大脱走のせい

973 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 15:52:08.32 ID:/t+rIb+6.net
>>960
子供のころ、18羅漢がめちゃ恐かった
最後はジャッキーが優勢になり認めてくれたけど

974 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 16:54:48.81 ID:u19lYcjC.net
>>970
エクストリームが最大よ。満足できるかは別として

975 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 17:07:06.38 ID:yCx9IAIg.net
>>968
トルコが・・・

976 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 17:43:08.41 ID:GFbEBH3e.net
>>972
何故?

977 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 17:51:33.33 ID:aZVUk4d5.net
プロジェクトAって1941 から色々パクってるよな
ジャッキースピルバーグ映画好きなんかな?

978 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 18:20:29 ID:4b225kfI.net
「追龍」良かったぞ。バリー・ウォンとは思えない作品だった。ジャッキーとバリー・ウォンは仲悪いんだっけ?

979 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 20:32:51.05 ID:5ryk5Stm.net
>>976
何が「何故?」なの?

980 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 21:41:59.53 ID:NjILSkwt.net
>>979
ごめん、猛獣大脱走が原因で公開時期がズレた話

981 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 23:15:27 ID:bMhzfgxf.net
ジャッキーと仲良い監督なんていない
結局意見が合わなくて自分がやっちゃうし、
子飼のスタトンとばっかり組んじゃうから

982 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 23:17:38 ID:LL5t0YnK.net
地方だけかもしれないけど何で猛獣大脱走と一緒だったんだろうね
プロジェクト A なんて見に来るの子供が多いだろうに

983 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 23:18:39 ID:4b225kfI.net
ベニー・チャンとは仲良くなかったっけ?

984 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 23:21:18.99 ID:O5ycM6Vq.net
>>981
そもそも監督やPとか社長とか
そういうリーダータイプは噛み合わないよな
気が強い志那人なら尚更
三銃士が続かなかったのも分かる

985 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 23:31:32.09 ID:O5ycM6Vq.net
次立てました
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十七(117)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596032542/

986 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 00:23:20 ID:mR4BwSmp.net
>>981
プロテクターのときは監督がダーティーハリーみたいな映画をつくろうとした。
ジャッキーは監督と対立 
この映画はワーナー・ブラザーズとゴールデンハーベストと共同製作。
配給会社に詰めよって、「映画をつくりなおしたい」と頼み込んだ。
ジミーさんが仲介
製作費をジャッキーが自ら出すことという条件で許可がでた。
キャスト スタッフを集めて、一部のシーンをリテイク。
要らないシーンはカット。
ジャッキー作り直したプロテクターはアジア版と言われた。

987 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 00:35:00 ID:N2pG8il7.net
結局プロテクターは面白いんか?
バトルクリークとか

988 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:03:24.88 ID:0APACPz9.net
思い出補正の爺は無視して客観的に見れば
バトルクリークはかったるい
プロテクターは及第点そこそこ

989 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:06:10 ID:N2pG8il7.net
両方予告見たが、全くそそられないんだよね
予告だけで言えばキャノンボールにすら負けてる

990 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:13:35.80 ID:OOxCifTU.net
プロテクターもジミーさん絡んでるの?
流石に初めて聞いたけど

991 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:15:56.92 ID:0APACPz9.net
ニューポリ、新ポリが楽しめる人なら
プロテクターは楽しめるよ

いつものアクションが見たいならBDの汚い特典字幕版を見るしかないが

992 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:34:24.18 ID:3yjLwAvV.net
エクストリーム版買えば両方見れるんだっけ?

993 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:46:04 ID:N2pG8il7.net
へーそんなにニュアンス変わるのかよ

994 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 02:14:13.05 ID:KEj1ni10.net
ジャッキー・チェンのお掃除大作戦っておもろいんやろか?
今日やるけど

995 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 02:23:46 ID:LIzj/y/e.net
バトルクリークは面白くない。プロテクターはアジア版なら割と面白い。
例えばアクションシーンひとつでもこんなに違う
アメリカ版
https://www.youtube.com/watch?v=pj5tTK1-UgY
アジア版
https://www.youtube.com/watch?v=yyDFHouhmeY

996 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 02:31:30 ID:N2pG8il7.net
予告だけで言うと
バトルクリークは古臭い、トロ臭い、暗い
プロテクターはどちら版の予告かは知らないが
ポリストとか、レッブロのプロトタイプってイメージがする

997 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 02:58:53 ID:Q/HBWdNk.net
>>980
プロジェクトAの公開日は1984年2月25日(土)
猛獣大脱走の公開日はその1週間後の1984年3月3日(土)
東京とか大阪とかはプロジェクトA1本なので2月25日からやれるが2本立てな地方では猛獣大脱走の公開日である3月3日まで上映出来ない為プロジェクトAは1週遅れた
967読めば分かると思うが

998 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 03:33:03.91 ID:8xuOGMNp.net
>>994
前にナショジオだかヒストリーチャンネルだかでリサイクル大作戦て番組ならなら観たことあるがお掃除大作戦は知らんな
ちなみに何処で放送すんの?

999 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 04:11:18 ID:N2pG8il7.net
木人
マジで掛け声やリアクションは声出てるなw
旧日本吹替版じゃなかったはずだがw
やっぱクライマックスでミラク〜は必要

1000 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 04:33:32 ID:N2pG8il7.net
で、例の気に入らない一家皆殺しシーンはカットか

1001 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 04:43:50 ID:N2pG8il7.net
急所を狙ってはいけませんで消音
部下戦
再び法愚戦で歌唱付きで始まるのが最高に熱いな

1002 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 07:06:09 ID:L5e4+w50.net
>>999
初放送時からあったよ。

1003 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 09:18:21 ID:HsMRVys8.net
>>998
ああそれやわ
ミスった

1004 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 09:20:22 ID:oZmq61pt.net
>>996
何故かブルースリーの怪鳥音

1005 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 11:01:39.27 ID:vzZLenPq.net
プロテクターUS版は当時の地声が聴けるから貴重ではある
あとムーン・リーの英語

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200