2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 444

1 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 077f-ISKm):2020/07/04(土) 12:07:44 ID:QIjLhbKn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして3行にしてスレ立てしてください
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の文頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを二行入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 443
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1592049121/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:09:48 ID:QIjLhbKn0.net
≪2≫よくある質問

Q:そもそもMCUって何ですか?
→MCU=「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル原作のコミックを、マーベル・スタジオが実写映画化したシリーズ、
またはシリーズが所有する世界観全体を指す言葉です。

Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、フラッシュ、ワンダーウーマンなどはMCUじゃないの?
→違います。彼らはDCコミックのキャラクターです。マーベル、DCは原作コミックの出版社名です。
出版社が違うので映画も配給会社が違い、当然、世界観も異なります。
DCの話題は当板のDCスレへどうぞ。

Q:MCUに登場するスパイダーマンは「アメイジング・スパイダーマン2」の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン実写映画5作品は、MCUと世界観を共有していません。
MCU以外のスパイダーマンの詳しい話題は、スパイダーマン総合スレへどうぞ。
(余談ですが、MCUのスパイダーマンは直接オリジンは描かれず、初登場時既にヒーローとして活動しています。)

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、デッドプール、ファンタスティック・フォーなどはMCUに登場しないの?
→過去、彼等の実写映画化権はFOXが所有しMCUと世界観を共有していません。
2017年にディズニーのFOX買収合意がありましたが、今後X-MENやF4が実際にMCU作品へ登場するか現在は不明です。
また、既存のX-MENシリーズ等がMCU扱いとなることもありません。
例えば「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」と「X-MEN / フューチャー&パスト」のクイックシルバーは、それぞれコミックの同キャラクターを基にした別人です。
MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、AoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/ アイアン・フィスト/ディフェンダーズ等って何?
→MCUが舞台のドラマ作品です。ネット配信のドラマについては該当のスレなどを参考にしてください。

3 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:10:36 ID:QIjLhbKn0.net
≪3≫これまでのMCU映画作品一覧(米劇場の公開順)    

【PHASE ONE:AVENGERS ASSEMBLED】
01)「アイアンマン」(2008)
02)「インクレディブル・ハルク 」(2008)
03)「アイアンマン 2 」(2010)
04)「マイティ・ソー」(2011)
05)「キャプテン・アメリカ / ザ・ファーストアベンジャー」(2011)
06)「アベンジャーズ」(2012)

【PHASE TWO】
07)「アイアンマン 3 」(2013)
08)「マイティ・ソー / ダークワールド」(2013)
09)「キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー」(2014)
10)「ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー」(2014)
11)「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)
12)「アントマン」(2015)

【PHASE THREE】
13)「シビルウォー / キャプテンアメリカ」(2016)
14)「ドクター・ストレンジ」(2016)
15)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
16)「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)
17)「マイティ・ソー / バトルロイヤル」(2017)
18)「ブラックパンサー」(2018)
19)「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」(2018)
20)「アントマン&ワスプ」 (2018)
21)「キャプテン・マーベル」(2019)
22)「アベンジャーズ / エンドゲーム」(2019)
23)「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019)

4 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:11:57 ID:QIjLhbKn0.net
≪4≫今後の公開予定
(原題表記の作品の公開日は全米)

【PHASE FOUR】
<2020年>
8月配信ドラマ THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER
11月6日 ブラック・ウィドウ ※コロナウィルスの影響により延期
12月配信ドラマ WandaVision
<2021年>
2月12日 ETERNALS
春配信ドラマ LOKI
5月7日 SHANG-CHI AND LEGEND OF THE TEN LINGS
7月16日 Untitled Spider-Man Sequel
夏配信アニメ WHAT IF...?
秋配信ドラマ hawkeye
11月5日 DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS
<2022年内?>
ドラマ SHE-HULK
ドラマ MS. MARVEL
ドラマ MOON KNIGHT

【PHASE FIVE?】
<2022年>
2月18日 THOR LOVE AND THUNDER
5月6日 Black Panther 2
7月8日 CAPTAIN MARVEL 2
10月7日
<2023年>
2月17日
5月5日
7月28日
11月3日

【制作決定】
「アントマン3(原題未定)」2022年公開予定
「BLADE」2022年10月公開予定?
「GUARDIANS OF THE GALAXY vol.3」
「ファンタスティック・フォー(原題未定)」

5 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:11:59 ID:QIjLhbKn0.net
≪4≫今後の公開予定
(原題表記の作品の公開日は全米)

【PHASE FOUR】
<2020年>
8月配信ドラマ THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER
11月6日 ブラック・ウィドウ ※コロナウィルスの影響により延期
12月配信ドラマ WandaVision
<2021年>
2月12日 ETERNALS
春配信ドラマ LOKI
5月7日 SHANG-CHI AND LEGEND OF THE TEN LINGS
7月16日 Untitled Spider-Man Sequel
夏配信アニメ WHAT IF...?
秋配信ドラマ hawkeye
11月5日 DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS
<2022年内?>
ドラマ SHE-HULK
ドラマ MS. MARVEL
ドラマ MOON KNIGHT

【PHASE FIVE?】
<2022年>
2月18日 THOR LOVE AND THUNDER
5月6日 Black Panther 2
7月8日 CAPTAIN MARVEL 2
10月7日
<2023年>
2月17日
5月5日
7月28日
11月3日

【制作決定】
「アントマン3(原題未定)」2022年公開予定
「BLADE」2022年10月公開予定?
「GUARDIANS OF THE GALAXY vol.3」
「ファンタスティック・フォー(原題未定)」

6 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:12:02 ID:QIjLhbKn0.net
≪4≫今後の公開予定
(原題表記の作品の公開日は全米)

【PHASE FOUR】
<2020年>
8月配信ドラマ THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER
11月6日 ブラック・ウィドウ ※コロナウィルスの影響により延期
12月配信ドラマ WandaVision
<2021年>
2月12日 ETERNALS
春配信ドラマ LOKI
5月7日 SHANG-CHI AND LEGEND OF THE TEN LINGS
7月16日 Untitled Spider-Man Sequel
夏配信アニメ WHAT IF...?
秋配信ドラマ hawkeye
11月5日 DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS
<2022年内?>
ドラマ SHE-HULK
ドラマ MS. MARVEL
ドラマ MOON KNIGHT

【PHASE FIVE?】
<2022年>
2月18日 THOR LOVE AND THUNDER
5月6日 Black Panther 2
7月8日 CAPTAIN MARVEL 2
10月7日
<2023年>
2月17日
5月5日
7月28日
11月3日

【制作決定】
「アントマン3(原題未定)」2022年公開予定
「BLADE」2022年10月公開予定?
「GUARDIANS OF THE GALAXY vol.3」
「ファンタスティック・フォー(原題未定)」

7 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:14:07 ID:QIjLhbKn0.net
≪5≫関連スレ

映画作品板
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553448957/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 17曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1552903572/
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487866249/
スパイダーマン総合51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1585704298/
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561584622/
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579279216/

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565272133/

マーベル原作スレ
【マーベル】Marvel Comics総合41【マーヴル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1571839485/

8 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:14:08 ID:QIjLhbKn0.net
≪5≫関連スレ

映画作品板
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553448957/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 17曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1552903572/
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487866249/
スパイダーマン総合51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1585704298/
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561584622/
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579279216/

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565272133/

マーベル原作スレ
【マーベル】Marvel Comics総合41【マーヴル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1571839485/

9 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:14:53 ID:QIjLhbKn0.net
≪6≫ドラマシリーズの今後の予定

【ABC】
・エージェント・オブ・シールド…シーズン7(2020年放送予定)で終了

【NETFLIX】
・ジェシカ・ジョーンズ…シーズン3で終了(配信中)
・パニッシャー…シーズン2で終了(配信中)
・デアデビル…シーズン3で終了(配信中)
・ルーク・ケイジ…シーズン2で終了(配信中)
・アイアン・フィスト…シーズン2で終了(配信中)

【HULU】
・ランナウェイズ…シーズン2(配信中)

【FREEFORM】
・クローク・アンド・ダガー…シーズン2で終了(2019年4月4日)

【Disney+】
「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER」(2020/秋配信)
「LOKI」(2021/春配信)
「Wanda Vision」(2021/春配信)
「hawkeye」(2021/秋配信)
「SHE-HULK」
「MS. MARVEL」
「MOON KNIGHT」

正式発表なし
・ロケット&グルート
・レディ・シフ
・ガモーラ&ネビュラ

【放送媒体未定】
・ニュー・ウォリアーズ…未定

10 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:15:41 ID:QIjLhbKn0.net
≪7≫関連スレ(海外テレビ板 https://egg.2ch.net/tv2/ )

【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 3【マーベル】 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1526755268/
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1567827713/
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1574506547/
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1503915332/
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1488934904/
【Dlife】マーベル インヒューマンズpart2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1524609022/
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088669/
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1582850199/
【Netflix】デアデビル/Daredevil 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1569898956/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1548498885/
【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1529650397/

-テンプレここまで-

11 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:15:42 ID:QIjLhbKn0.net
≪7≫関連スレ(海外テレビ板 https://egg.2ch.net/tv2/ )

【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 3【マーベル】 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1526755268/
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1567827713/
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1574506547/
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1503915332/
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1488934904/
【Dlife】マーベル インヒューマンズpart2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1524609022/
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088669/
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1582850199/
【Netflix】デアデビル/Daredevil 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1569898956/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1548498885/
【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1529650397/

-テンプレここまで-

12 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 037f-ISKm):2020/07/04(土) 12:17:05 ID:QIjLhbKn0.net
ID隠しのNG方法

mate民なら(?<!\))$をNG NAMEに入れて、正規表現、連鎖、非表示をチェック

Janeなら
NGExで透明あぼーんにチェックを入れる
追加をクリック
・対象URL/タイトル
含む
/cinema/
・NGID
含まない
ID:
4.OKをクリック

iOSのチンクルの場合
(?<!\))$
をNGネーム(正規表現)にペースト
左上の矢印で戻る
https://i.imgur.com/raXNrUU.png




https://i.imgur.com/SjcF95v.png

13 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 20:03:44.14 ID:/tP2cSjq0.net
タスクマスターって、マーベルというより東映戦隊ヒーローの悪役に出てきそうやな

14 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 20:15:50.45 ID:e3lQCFeDd.net
超人血清打ったことないクリエバやテロリストに拉致られたこともないダウニーがヒーロー演じるのって差別じゃないか?

15 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 20:40:43.14 ID:/tP2cSjq0.net
サンファイアも映像化してほしいな

16 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 20:49:53.43 ID:qpVnZm2G0.net
>>13
メタルヒーローの悪役と言っても違和感ないデザイン

17 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 20:59:38.17 ID:hdQfHPpC0.net
暇だからMCU、X-MEN、DCEU1作目から見続けてるんだが
初見では面白いと思わなかった
ダークワールド、バットvsスーパー、ジャスティスリーグ、ダークフェニックスも
今見ると不思議とつまらなくはないな
今マンシングやリブートF4見ても
そこそこ楽しめるんじゃないかと思えるわ

18 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 21:06:44.93 ID:6mqbDB7ma.net
>>17
デアデビルもぜひ

19 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 21:11:36.33 ID:ZQo4xsvQ0.net
>>17
ネトフリのデアデビルとパニッシャーは観ると止まらなくなるくらい面白いよ

20 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-j6d2):2020/07/05(日) 21:33:26 ID:P0P5cUEh0.net
ウルトロンも今回映画館で改めて見たら記憶より楽しかったな
大画面大音響だとカッコいいからオッケー!ってノリで見れる

21 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 22:27:53.65 ID:xXGYAs6O0.net
アントマンでグロックにハンマーついてるシーンあるけど
あれってなんか裏話みたいなのあるの?

22 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 22:56:39.86 ID:B/Gl0sof0.net
いちおつです

>>20
冒頭のヒドラ襲撃とかハルクバスターとか円盤で何回も見てるのにカッコいい…ってなったわ
またいつかIWやEGも劇場で見たい

23 :名無シネマ@上映中 :2020/07/05(日) 23:02:05.33 ID:GvNuVV/Nd.net
スレ番ゾロ目記念パピコ

24 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab17-0fhi):2020/07/05(日) 23:29:43 ID:ZQo4xsvQ0.net
>>1乙忘れてた
スレ立てありがとうございます

>>22
午前10時の映画祭が復活したらいつかやってくれるかもね

25 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3f6-h0J+):2020/07/06(月) 04:40:43 ID:o2skkycv0.net
ブラックウィドウが延期とはいえアベンジャーズとガーディアンズオブギャラクシーとアイアンマン3が劇場で見られて良かったわ
あとはバトルロイヤルがあれば完璧だった

26 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 07:50:02.99 ID:BSL7jBWW0.net
>>17
何度も言ってるんだけど、リブートF4のドゥームが使う、
目見ただけで北斗の拳の雑魚みたいに一般人が死んでいく技はなんなのか気になる
F4のメンツにはもちろん効かないし、というより使う様子もないし。

27 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 07:55:45.80 ID:N/DWvYFJ0.net
単なる演出重視のシーンだろう
既視感あるしなんかのリスペクトでしょ

28 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 11:41:21.48 ID:hcHlayFmd.net
いやだなぁ
ファンタスティック・フォーはクリス・エヴァンスとジェシカ・アルバが脱がされてるやつとロジャーコーマン版だけですよぉ

29 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 11:55:12.04 ID:DXwxLD/Ia.net
キルモンガー「せやな」

30 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 12:07:37.92 ID:eVIk94z8d.net
まだラブアンドサンダーのヴィラン誰になるかわかってないのか?なんだかんだヴィランが誰になるのかが一番気になるわ

31 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 12:15:50.04 ID:Z3epcBCop.net
とりあえずヴィラン役でチャンベールが決定しているので男なのは確定
って言おうと思ったけどギレンホールやジュードロウがヒーローですよーみたいな事前情報での騙しがあったし
チャンベールが実は味方パターンあり得るよな

32 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 12:20:51.83 ID:Hv1Ukouhr.net
ベータレイビルとかいう馬だろ

33 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 15:01:07.31 ID:n1srbjT80.net
見た目の役作りガチ勢のチャンベールが宇宙の馬ヅラ戦士に対して真摯に取り組んだら
どうなってしまうんだ

34 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 15:04:37.84 ID:npTLA8M40.net
豪華キャスト過ぎる馬で草
ロケットやグルートの声に有名俳優起用したMCUならやりかねない

35 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab5d-X9Ut):2020/07/06(月) 16:04:50 ID:j2E7iE/D0.net
セリフが聞き取りづらくなりそう

36 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 737b-u+G/):2020/07/06(月) 16:20:15 ID:+P925cok0.net
>>31
カオスキング出してほしいけど絶対違うよな

37 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-oss0):2020/07/06(月) 17:40:42 ID:H4Wv0mcJK.net
映画でGoG当たったからか、コミック側も宇宙の話が活気出てきてるし
こうやってコミックとMCUで、互いに良い所取りし合う関係が続けば素敵だな

38 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f42-VQSO):2020/07/06(月) 19:21:19 ID:AqS5WspN0.net
MCU版のドゥームがベールだったら面白いかも。

39 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8ad3-oUyX):2020/07/06(月) 19:45:01 ID:XUOZTmJJ0.net
いつかクリエバがF4に再び参戦するのを待つ

40 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 737b-u+G/):2020/07/06(月) 19:55:24 ID:+P925cok0.net
いつもアローバースのクライシス見てMCUもこんな感じでやってくれないかな〜と思う過去の作品を無かったことにせずに
その作品の中のマルチバースの1つの作品として扱っているのがすごいい。

41 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-c9XW):2020/07/06(月) 21:34:27 ID:RH/+MxzP0.net
コールソン離婚してもうた

42 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 22:57:57.15 ID:+Slxer9w0.net
Scarlett Johansson's Black Widow Movie Will 'Propel' Florence Pugh's MCU Future
https://thedirect.com/article/scarlett-johanssons-black-widow-movie-will-propel-florence-pughs-mcu-future/amp?__twitter_impression=true
引き継ぐ感じ?

43 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:00:17.15 ID:I9gOHf8Q0.net
今更だけど、エンドゲームでハルクの指パッチンのあとに
スコットに「みんな、戻ったみたい」て言わせるシーンと
クリントに電話かかってくるシーンは無かったほうが良かった気がする。

そのほうがみんな戻って来る場面が引き立った気がせんでもない。

44 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:05:06.85 ID:SVxlA84/a.net
>>43
あそこで安堵ムードからミサイル打ち込みという落差が大事

45 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:09:35.84 ID:npTLA8M40.net
>>43
そのシーンの事をすっかり忘れててサノス軍団に立ち向かうキャップに通信が入った時に「誰?社長?」とか勘違いした思い出

46 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:13:57.13 ID:z9Wbz9it0.net
劇中の空気は戦闘モードじゃないから落ち着いてるんだけど、観客はパッチンが成功するか否かでちょっとピリピリしてるから、メッセージだけで「成功した」(しかも開示されたのは気にもならん脇役の存命情報だけだし)って情報流して心理的にも落ち着かせてるのよね
あそこがトニー死ぬまでの最後の息継ぎポイントだし、入れておくのが正解だと思う

47 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:19:18.34 ID:I9gOHf8Q0.net
≫44
≫46

そう言われてみたら確かにあったほうがいい場面か。
ちょっと的外れな事書いてしまったな…。

48 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:41:04.25 ID:DGNpn5ioa.net
まあ話の都合だから仕方ないけど
トニーもブルースも灰になってたら
詰んでたよね
スコットだけじゃどうしようもない

49 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:52:31.08 ID:+Slxer9w0.net
>>48
WHAT IF...?

もしも消えてなかった方が消えていたら

50 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:53:04.84 ID:Mo3HtXqg0.net
ミサイル飛んでくるとこ怖すぎ
即反応するスコットも別の意味で怖い

51 :名無シネマ@上映中 :2020/07/06(月) 23:57:13.95 ID:DGNpn5ioa.net
>>49
ティチャラ達が生き残っても何とかなりそうなシュリが無事なら
トニーはペッパー無事で平穏に暮らせて
クリントは自分以外は家族全員消えて地獄の日々で差が酷すぎ

52 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 00:01:33.39 ID:wrwrXjgc0.net
>>50
スコット一般人ヒーローみたいなフリして機転や運動神経がやばいよね…

53 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 00:12:28.77 ID:qYbdfRBRd.net
スコットは一番バランス感覚が一般人に近いから好き

「ストーンとかなんのことだかさっぱり」

54 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-SOti):2020/07/07(火) 00:37:24 ID:bpaLGEAna.net
スコット馬鹿にしすぎやろ

55 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 03:48:41.60 ID:Yxr0jcEY0.net
ピム邸へのアタックとか手際よすぎて有能だよな

56 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e1-C8Eu):2020/07/07(火) 06:45:29 ID:djFdqknR0.net
スコットが有能なの見越してアントマンに指名したピム博士有能

57 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7376-3Ruv):2020/07/07(火) 07:08:55 ID:QNfdOhOJ0.net
経歴見たってスコットは有能だろうに
一般人とは言わんぞ

58 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-z1wt):2020/07/07(火) 09:01:04 ID:pyINmUSMa.net
>>42
バトンを渡す内容で確定
https://twitter.com/eigahiho/status/1280273558850031616?s=19
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3f6-h0J+):2020/07/07(火) 09:30:13 ID:nR7AnbTz0.net
知ってた
ナターシャだけ後継なしなわけないもんな

60 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 10:05:07.84 ID:KwT/e48qa.net
エンドゲームのアッセンブルシーンよりワクワク興奮する場面が今後のMCUで来ないと思うとかなり悲しいわ
もうアイアンマンとキャップがいない時点でエンドゲーム のアッセンブルのシーン以下確定だしほんと辛い

61 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 10:14:02.30 ID:04du7Rl8p.net
って思うじゃん?
アベンジャーズにリードたちやX-MENやデップーや旧ネトフリ組が集まってるの見たら気が変わるかもよ

62 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 10:27:44.78 ID:ENHmVMsFK.net
F4のコミックシリーズもあのニール・アダムスの書き下ろし新作で
ギャラクタスが話の鍵になるミニシリーズを出す予定だし
映画化含めてF4を盛り上げる何らかの計画は、既に動き始めているかもね

63 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-z1wt):2020/07/07(火) 11:15:14 ID:qbwJygb5a.net
>>59
取り敢えずエレーナは生存確定かね

64 :名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMc6-3Zrx):2020/07/07(火) 11:16:49 ID:yl27tdhIM.net
これからリードさんが出るのに社長がいないというのが寂しすぎる
やっぱ並んでるところを見たかった

65 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-lPqB):2020/07/07(火) 12:06:18 ID:OVzYyD94d.net
マルチバースがあればトニー参戦も夢じゃない!

66 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM96-V1r2):2020/07/07(火) 12:22:23 ID:0IdCTIMfM.net
>>58
予習として若草物語観に行こうとしたらもう上映打ち切られてた

67 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp23-h0J+):2020/07/07(火) 12:26:39 ID:byGfiezTp.net
まあそれは分かる
リードが出ればドゥームも出るだろうしドゥームと社長も見たかった
ドゥームの二人に対する奇妙な関係性好きなんだよな

68 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 12:39:29.45 ID:ENHmVMsFK.net
ドゥームがキルグレイブを生体パーツにして、地球上のほぼ全ての人間を洗脳し皇帝になった話が有ったな
ドゥームさんは素でキルグレイブの精神制御を無視出来るのが恐ろしい

69 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 12:45:02.31 ID:OVzYyD94d.net
神ドゥーム映像化されないかな。もしドゥームがサーガのラスボスならありえそうだけど

70 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a5d-UHic):2020/07/07(火) 13:55:44 ID:7meP8fED0.net
>>57 有能なスコットを首にするサーティーワン

71 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 14:24:32.79 ID:gk8mn+sV0.net
前科者はちょっと・・・

72 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 14:25:51.31 ID:Yg57przUa.net
>>70
アイス店で有能かどうかはまた別の話だから…

73 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 14:26:59.68 ID:JG1UpA1Za.net
ハンバーガーください

74 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-mRJu):2020/07/07(火) 14:56:32 ID:OcWNvbeDa.net
アイアンマンVRやってるけどほんとすごいねこれ
手のひらを前に向けるとリパルサーになって手首突き出すとミサイル射出できるところとか感動した

75 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKdb-vgaj):2020/07/07(火) 15:07:31 ID:Nb6k8T6iK.net
>>72
クレームの対応もできてたじゃん

76 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a384-2vUA):2020/07/07(火) 16:13:00 ID:USnabyIP0.net
なぁなんでアベンジャーズの監督がDCのやつに告発されてんの?
あそこから完成させただけマシだろ
感謝とかねーのか?

77 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-rVDJ):2020/07/07(火) 16:22:55 ID:Y4nDQu9Zd.net
>>76
それとこれとは別だろ。告発された言動が本当なら、そのうちディズニーからも解雇されてただろうな。

78 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-sLYF):2020/07/07(火) 16:58:16 ID:Yxr0jcEY0.net
ジェームズ・ガンの悪口やめろよ

79 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-3Ruv):2020/07/07(火) 17:00:15 ID:Yg57przUa.net
ガンは役者たちにめちゃくちゃ擁護されてたじゃん

80 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdaa-kyQY):2020/07/07(火) 17:32:53 ID:pcYglHVqd.net
(ハンバーガーください)

81 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 18:16:14.07 ID:0IdCTIMfM.net
エイジオブアルトロンとエンドゲーム見たら分かるけどアベンジャーズアジトって床下がスカスカで近隣の湖より標高が低いとんでもない地雷物件だよな。
お金が無くてまともな物件を買えなかったのかな

82 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4606-Aeow):2020/07/07(火) 18:21:11 ID:+XGCweSC0.net
あっちは地震無いし景観重視なんだよ

83 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a37b-u+G/):2020/07/07(火) 18:23:11 ID:iB/Xxlxz0.net
>>81
アルトロン?

84 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e1-C8Eu):2020/07/07(火) 18:25:58 ID:djFdqknR0.net
二頭龍

85 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 19:14:32.74 ID:dwmelJVZ0.net
今更ながらキャップはもう見れないんだよなぁ…
誰かファンムービーで「CAPTAIN AMERICA vs BLACK NOIR」作らねえかなw

86 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:19:23.74 ID:M0NwH6e80.net
ファルコンのドラマって8月のいつ配信?

87 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 20:56:38.54 ID:MKpCw1cf0.net
>>86
発表されてない

88 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:04:39.75 ID:5EkMBU6ra.net
キャップとトニー居なくなって
次のアベンジャーズは誰がメインになるんだろう
まだ出てない強そうな奴いるのかな

89 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:11:08.15 ID:Y1B2KpIU0.net
>>88
役者の格からいってストレンジ?
マルチバース展開になるしな

90 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:15:09.65 ID:xs6p7usZ0.net
役者の格でいったらスタローンがTOPクラスだろ

91 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:15:38.94 ID:5EkMBU6ra.net
>>89
ストレンジはインフィニティ〜でかっこよかったしメインでもっと見たいな
楽しみかも
トニーみたいな頼れる最強キャラポジションは誰になるんだろ
ソーがまた痩せて頑張ってくれんのかな

92 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:18:34.40 ID:ENHmVMsFK.net
原作から推察するとブラックナイトに、エターナルズからはセルシがメンバー入りかな
マイナーな所だとエターナルズからもう一人ギルガメシュが来るかもしれない

93 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:21:32.18 ID:iB/Xxlxz0.net
次のトニー枠はリードになるんじゃないかな?そしてマルチバースを出してインカ―ジョンが起こりそしてSWへ、、、って感じだと思う

94 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:26:47.53 ID:Y7co2bAz0.net
レディソーはチーム入りはしないんだろうか
地球人だから駆けつけやすい

95 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:28:45.26 ID:ENHmVMsFK.net
>>94
ベータレイソーかサンダーストライクも

96 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:40:34.51 ID:+gaCJJCC0.net
これからの集合作がアベンジャーズってタイトルとは限るまい

97 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:42:30.86 ID:rg9a5rV40.net
>>93
リードの役者さんが誰になるかにも依る
個人的にはヨアン・グリフィズに再登板してほしい
今のグリフィズならヒゲリードがガッチリハマる気がする

98 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:51:43.29 ID:mZGZcvnSM.net
全然いける

https://i.imgur.com/ZsLZJ9B.jpg

99 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:51:47.77 ID:p7x0PAa70.net
正直エンドゲームの興奮を超えるような物はもうないと思ってる。ジャンプでキリのいい所で終われないのと同じ感じ。ファンとしてはそれも嬉しいのも事実だけど。

100 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:53:59.41 ID:qxeH6p+da.net
ファー・フロム・ホーム最高だったからまだまだMCUを観れる

101 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:57:46.17 ID:vFQHYfWg0.net
サノス超えるような究極の悪役はいるか?
ギャラクタス?

102 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 22:58:29.86 ID:ZL8r70O70.net
>>98
普通の人型ばかりで地味だ
異形のヒーローが欲しい

103 :名無シネマ@上映中 :2020/07/07(火) 23:01:58.46 ID:XeezHYv50.net
>>98
黒人女性がいないからだめだな

104 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab17-0fhi):2020/07/07(火) 23:52:57 ID:puZszfQ50.net
ドン・チードルって契約満了してから再契約してないんじゃなかったかな?
本人はもうウォーマシンに未練は無いのかな?
アイアンマン2で最初は違和感あったけど、もうドン・チードル以外のローディは考えられない
贅沢言えば企画があったらしいウォーマシン単独映画も観たかった

105 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-3hff):2020/07/08(水) 00:18:01 ID:Bghjg6LYa.net
>>101
ビヨンダーとか

106 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-6Igw):2020/07/08(水) 00:53:55 ID:gbkwahznK.net
>>101>>105
どちらも悪ではないので、サーガのラストの相手には向かないかと
特にギャラクタスは撃退はまだしも、倒してしまうと後に宇宙が完全に終わってしまう

107 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05b3-O4f/):2020/07/08(水) 01:11:29 ID:STiBJLlH0.net
>>104
エンドゲームまでの契約の人多いっぽいし、元々六本契約でエンドゲームまでできっちり任期満了したらしいし
今後出るかはわからんが、まあ再契約が無いわけではないでしょ

ただ中の人の年齢で軍の定年を計算するとそろそろ退役だから、次は退役軍人とか教官として出てくるからも

108 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8517-S0uv):2020/07/08(水) 01:15:42 ID:Ml40xi2U0.net
>>107
老兵ウォーマシンとか観てみたい

109 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/08(水) 01:28:14 ID:LvVwL8O0a.net
ナタリーとか退場したと思ったら再登場してきたしな

110 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 459d-Eybm):2020/07/08(水) 02:07:54 ID:W67v+7hw0.net
>>101
オンスロートやらないと

111 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a532-oJH7):2020/07/08(水) 05:39:02 ID:kJ77LtDA0.net
メカ系ヒーロー成分が足りないんで、早くアイアンハートをデビューさせて欲しい

112 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 757b-6PjY):2020/07/08(水) 06:37:05 ID:kr90UXGV0.net
>>101
神皇帝ドゥームがラストを飾るヴィランにふさわしいと思う。ガントレット付けたパンサーを圧倒したりしてIGサノスをはるかに超えた強さを持っているからこれほど次のラスボスにピッタリな奴はいないと思う

113 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/08(水) 07:36:52 ID:g97ihfqW0.net
こいつドゥームじゃね

114 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-6Igw):2020/07/08(水) 08:03:34 ID:gbkwahznK.net
ドゥームボットか、ドゥーム推しがマイブームになったインポッシブルマンかな

115 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:25:27.89 ID:v1GnOf6R0.net
クリヘムは今度はハルク・ホーガン役かよ

116 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:27:02.20 ID:2gGJ6JN9a.net
イチバーン

117 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 08:54:52.85 ID:rz8wgLx6a.net
マーベルは今年のコミコンイベントは出ないみたい
https://thedirect.com/article/marvel-studios-and-dc-reportedly-ditching-comic-con-virtual-event/amp?__twitter_impression=true

118 :名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMcb-eumw):2020/07/08(水) 09:21:25 ID:fFpLhYEYM.net
オンスロートは地球ヤバイ感はすごいけど宇宙ヤバイ感はないよな
かといってX-MEN単独作に使うにはもったいないキャラ

119 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-HrYf):2020/07/08(水) 09:23:02 ID:Dg2PORHup.net
>>115
遅い

120 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 11:30:00.44 ID:nbBjQqA5d.net
ソー以上の肉体にする覚悟とかなんとか

121 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:12:38.50 ID:dxWeylCcd.net
IGサノスより強いヴイランはビヨンダーズ、ビヨンダー(ヴィランかどうかあやしいが)、プロテージ、モレキュールマン、神ドゥームなどまだ結構いる。次のラスボスはこれ等のどれかじゃない?

122 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:25:01.50 ID:NMSV7VCC0.net
それぞれに後継者がいるとはいえ、精神的支柱だったトニー、キャップ、ナターシャたちが居なくなったらチームがまとまらなさそうというか…
陛下くらいじゃないか?リーダーシップ発揮できるの

123 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:26:28.84 ID:k43N1d68K.net
>>104
そういう人結構いるんじゃない?
EGのwikiによれば
エヴァンスなんて契約終了してたけど
EG1作分で再契約したらしいし

124 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:28:34.75 ID:hZE+7FcDp.net
ドゥームはゴリゴリのヴィランでサーガのラストに持ってくるより
敵として登場した後で目的が合致すれば味方ムーブもする方が好みだわ
ロキポジションでロキよりヴィラン寄りかつ格がある感じで

125 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:49:31.26 ID:RQHasJmop.net
>>122
大丈夫これまでもばらざらだった

126 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 12:54:01.54 ID:+QyQBpSX0.net
ドゥーム出すなら、今度こそ『ファンタスティク・フォー』の映画きちんと成功させてほしい
どうして上手くいかないんだろうね。スタッフが作品に興味ないのか、それとも好きすぎて情熱空回りしてるのか

127 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 13:06:24.24 ID:RQHasJmop.net
アメコミ映画も現実味のあるシリアスな作風主流だったし
荒唐無稽な超科学描く技術もなかった

今のMCUなら自家用ロケット持つ天才科学者も問題ないと思う

128 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 13:40:50.76 ID:gbkwahznK.net
F4はスタン・リー&ジャック・カービィのコンビが創り出したあの独特の雰囲気や世界観を、そのまま実写映像化するのは相当難しいと思う
カービィが単独で手掛けたエターナルズも、かなりMCUアレンジ入ってると思われるし
ファイギやプロデューサー側からの原作リスペクトと上手いアレンジに期待する

129 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 13:46:15.04 ID:+QyQBpSX0.net
アニメだと面白いのにね。特に動画サイトで見つけた『Fantastic Four: World's Greatest Heroes』は英語でセリフ判らないけど
面白そう。ぜひ日本吹き替え版発売してほしい

130 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2334-bUGA):2020/07/08(水) 16:13:08 ID:eMcxhudD0.net
>>129
ディズニープラスに来てほしい
他のマーベルアニメも

131 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 17:01:06.68 ID:/iPW6Kdo0.net
>>98
やっぱハルクいないと変だな

132 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-kYbS):2020/07/08(水) 17:21:11 ID:N8PjFG+Ba.net
コロナなきゃマーベルMCUの新作劇場版色々公開予定だったよね
スパイダーマンの続きは何年後だろうか

133 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a37b-6PjY):2020/07/08(水) 17:24:21 ID:wYDuNcjh0.net
>>124
それなら前編後編ヴィランを分けてみたらいい感じになるかも、例えば前編はビヨンダーズ後編はドゥームって感じで

134 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d6d-Bqa1):2020/07/08(水) 18:20:20 ID:xaqKAGfi0.net
>>132
来年の11月

135 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-kYbS):2020/07/08(水) 18:21:51 ID:N8PjFG+Ba.net
>>134
そんな早くなんだ延期しないと良いな

136 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:49:37.39 ID:wYDuNcjh0.net
疑問なんだけど、エンドゲームでエンシェントワンがまだあってもいないストレンジをあんなに信用して自分の後を継ぐとわかっていたのになぜストレンジの作中でいざ訪ねてきて最初の方はダメですと追い返したんだろう?

137 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:54:09.51 ID:eMcxhudD0.net
根性試し

138 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:54:36.62 ID:ac64YZR60.net
ストレンジが負けず嫌いだから

139 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:56:04.01 ID:RQHasJmop.net
ソーサラースープリームに育ったストレンジは信用してる
育つためにどう対応すべきかも知っている

140 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 18:56:38.13 ID:IvHaoUG80.net
それも全部予言済み。

141 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:02:16.05 ID:N8PjFG+Ba.net
インフィニティ〜とエンドゲーム見た後に気になってGotg2作とブラックパンサーとアントマン2作とキャプテンマーベル見て全制覇したんだけど
先にそっち見るべきだったと結構後悔
先に見てたらもっと楽しめたな

142 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:03:03.37 ID:+QyQBpSX0.net
ファルコンとバッキーもいいが、ブラックパンサーとバッキーのコンビ物も見てみたい

143 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/08(水) 19:07:19 ID:1kmmAKhja.net
ところでみんなアイアンマンVRは買うんやろ?
ワシは本体も買うから結構な出費やな
10万弱くらいかかるか

144 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/08(水) 19:30:37 ID:Y9sVJksV0.net
>>143
えっ買わないけど…

145 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8517-S0uv):2020/07/08(水) 19:42:47 ID:Ml40xi2U0.net
うーん
https://i.imgur.com/4PBKi3X.jpg
今さらPS4と一緒に買うようなゲームでも無さそうだけど
まあお好きにどうぞとしか

146 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:51:46.18 ID:KBTyMjH/0.net
>>141
またインフィニティ〜エンドゲーム見直そうぜ
初見の感動とは違うけどバックボーンが分かるとまた楽しめるよ

147 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 19:54:29.11 ID:N8PjFG+Ba.net
>>146
見直したら楽しめそうだからそうしてみる

148 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 20:24:16.82 ID:xaqKAGfi0.net
今のクリヘムと若い頃のブラピやっぱ似てるな

149 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:15:10.29 ID:pAtMJKSOM.net
それより今はPS4マーベルアベンジャーズでしょ
あんま評判よくないけど

150 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:22:36.24 ID:uPPR0j4Y0.net
キャラクターモデルが糞微妙なだけでしょ

151 :名無シネマ@上映中 :2020/07/08(水) 23:45:18.76 ID:Ml40xi2U0.net
糞微妙で済まされるレベルかな?
https://i.imgur.com/qHTGCLX.jpg
https://i.imgur.com/R1Y5UdW.jpg
https://i.imgur.com/eTCIR9s.jpg

152 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 00:02:11.21 ID:CC+DPLJT0.net
初代アベンジャーズメンバーが全員要るだけマシじゃん

153 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-7W9J):2020/07/09(木) 00:59:09 ID:EGkRaflVa.net
まあまあ許容範囲だけどモデルはもっとMCUから離れてもよかった
勝手に混同して映画と声優違う藤原じゃないとか言われる方が腹立つし

154 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b33-MfRH):2020/07/09(木) 01:07:38 ID:suZdcON+0.net
なんか味わい深いおじさん達だな

155 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2334-bUGA):2020/07/09(木) 02:00:38 ID:vGAtXs+z0.net
このトニー、インド人?

156 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/09(木) 02:41:24 ID:+01/DI7Q0.net
全員くたびれてて覇気が無いんだよなあ
プレイ中は気にならないかもだがマーベルは怒って良いレベル
ヒーローの勇姿を描いてきたアーティストや実写の役者に失礼なレベルのモデリングだわ

157 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/09(木) 03:06:34 ID:6fBoOpWEa.net
デップーのX-Forceのメンツでゲーム作った方がマシなレベル
ブラック・トムも出して黒人に配慮しよう

158 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-GZx7):2020/07/09(木) 03:22:34 ID:kDqESoBW0.net
ストーリー的にはインフィニティーウォー後のエンドゲームの
トニーたちに近い状態でゲームははじまるそうな

ソーが一番マシだな
日本なら漫画、アニメ的な誇張表現入るんだろうが
アメリカ人が作ってるからリアルになるよねぇ

159 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abe3-Bqa1):2020/07/09(木) 04:52:04 ID:zU8lHjCF0.net
>>143
俺も本体ごと買ったけど最高に面白い
正に「僕はアイアンマンだ」って感じ

こんなゲームできるなんて夢みたいだ

160 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 05:40:12.93 ID:5bAuRNx9a.net
>>159
アメリカでやったダメージコントロールはもっと凄かったよ
これに歩いて移動もあるから
実際にトビラ開けてとなりの部屋に行ったりする

161 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-zRTl):2020/07/09(木) 07:14:53 ID:ANyZamj30.net
>>160
スネ夫君かお前は

162 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:00:24.97 ID:6fBoOpWEa.net
悪いな、サーファーくん
このクインジェットは人間用なんだ

163 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:44:17.27 ID:mDkNvR0iM.net
PS4アベンジャーズはモデリング酷いし、映画から入った人には誰だよこいつってなるやついるし

164 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:50:16.58 ID:QsrtQ42DK.net
>>163
むしろ映画俳優の顔モデリングにしたアメコミ映画のが少なくね
映画から入ってPS4スパイディやった人が、顔がホランドじゃない
なんて文句言ってる人いないし
それは難癖じゃないの?

165 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:56:25.95 ID:+01/DI7Q0.net
バカ

166 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:57:03.14 ID:kDqESoBW0.net
そうだね、でもスパディのほうは
ピーターもマイルスもモデリング悪くないんだよね
こればかりはセンスの問題かもね
ソーはクリヘムよりなのは何故なのか不思議だけど

167 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 09:59:46.72 ID:HkguOEv3p.net
なんだろうなこの絶妙な覇気のなさは
ヒーローのコスプレしたブルーカラーのおっさんかよ

168 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 10:03:40.40 ID:enhnu3WJa.net
映画の役者に似せる必要はないしむしろ権利的に似せれないのかもしれないけど
だったらせめてもっとはっきりした顔立ちにしてほしかった
どいつもこいつもその辺歩いてるやつ連れてきましたみたいな酷さ

169 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 10:09:24.80 ID:thVHX6e+0.net
>>164
映画の役者に似てないから文句言ってるんじゃなくてカッコ悪い、キャラのイメージに合ってないから文句言ってるんだよ

170 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 10:13:50.28 ID:vGAtXs+z0.net
原作にも似てないからなあ
映画版の俳優に似せないように、なおかつリアル寄りに作った結果、絶妙に「これじゃない」ものが出来上がった感じ

171 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 10:28:50.71 ID:mDkNvR0iM.net
>>164
すまん、映画から入った人には〜の文脈は映画の人にモデリング寄せろって意味じゃなくて腕伸びるあの女のことを言いたかったんだ

172 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-TgPb):2020/07/09(木) 10:47:29 ID:NjAXDQ2jp.net
映画俳優に似せる必要はないし別にゲームオリジナルデザインでいいと思うけど、見た目だけならZ級映画みたいな雰囲気ある

173 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75e1-0xAo):2020/07/09(木) 10:55:21 ID:thVHX6e+0.net
似合わない人達が無理矢理コスプレして学芸会やってるイメージ

174 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be3-kYYI):2020/07/09(木) 11:22:38 ID:2ES2yOzB0.net
映画ファン層を取り込みたいなら肖像権クリアして徹底的に寄せた方が良かったのでは
それだけで開発費が宇宙の彼方へ飛んで行っちゃいそうだけど…
個人的にはPOW!とかWHAM!とか擬音でまくるアメコミ調でやってほしかった

175 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7514-H1ni):2020/07/09(木) 11:26:13 ID:pz5ebq2a0.net
PS4スパイダーマンのゲームが大ヒットしてるけどピーターの顔映画版に似せて無いしただの食わず嫌いじゃないの?

176 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/09(木) 11:31:56 ID:g5XDg1/ua.net
>>174
無理だよ
キャストへの金額で

177 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/09(木) 11:37:40 ID:6fBoOpWEa.net
人種まで変わってるのは流石にダメでしょ

178 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-56sh):2020/07/09(木) 11:50:03 ID:axfW9zQXd.net
まあ人種とかはMCUも原作から変えたりしてるし

179 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/09(木) 12:03:47 ID:g5XDg1/ua.net
そもそも別のアースなんだからよくね…

180 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc9-6Igw):2020/07/09(木) 12:09:58 ID:XEyPe42YK.net
逆にスパイダーマン作画初代担当であるスティーブ・ディッコの画風を完全再現したゲームが出たらプレイしたい

181 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:18:40.07 ID:LqgxHYpfr.net
単純にキャラデザイン失敗してるんだよ
スーパーで買い物してるお父さんにコスプレさせたみたいなキャプテンアメリカ見て自分らでおかしいと思わなかったのか

182 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:22:57.98 ID:4ToVn8z70.net
ゲームのキャップはJFKモチーフな気がするけど気のせいかな
だったらトニーはハワードヒューズでいいのにな
なんでこんなモブ顔なんだ

183 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:23:57.81 ID:OE/pJATLa.net
大ヒットして掌返しするまでがスレの様式美

184 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:25:37.58 ID:ArG6BVh90.net
若い時のロバート・レッドフォード似のキャップ見たい
コミックでも参考にしてた時期あったらしいし

185 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 12:28:14.72 ID:thVHX6e+0.net
>>183
大ヒットした場合「キャラの見た目が良ければ完璧だった」って言われ続けるだけ

186 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 13:35:10.24 ID:kDqESoBW0.net
>>167
今出てきている映像はヴィランにやられて
アヴェンジャーズ解散して仲違いしてるところらしいよ

187 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 13:39:53.70 ID:B/X2NKeBp.net
クソエニにまともなゲームが作れるわけがないからな

188 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 13:48:00.03 ID:kDqESoBW0.net
正確にはスクエニは販売するだけで
製作はアメリカの会社やで

189 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/09(木) 14:22:54 ID:+01/DI7Q0.net
デフォがコレジャナイ見た目なのはスキン商法やるつもりなんじゃね

190 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 14:47:13.20 ID:splq8CW6a.net
ハードルは低い方が良いってMCUで学んだ

191 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:44:17.50 ID:K1CSUMAGH.net
>>188
作ってるのはスクウェアエニックスの子会社だからスクウェアエニックスが作ってると言っても問題ないよ。MCUはディズニーとは関係ないと言ってるようなもの。

192 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 15:52:08.14 ID:kDqESoBW0.net
大体クソエニっていってるやつは
スクウェアのほうにいってるから別だといっていい

193 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 16:16:48.94 ID:NYqrfDGP0.net
買収されたから子会社になっただけでほぼほぼ別だな

194 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/09(木) 16:39:33 ID:+01/DI7Q0.net
>>191
アホか

195 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 16:46:31.96 ID:splq8CW6a.net
>>194
地球人だからな
半分宇宙人なら半分おバカで済んだ

196 :名無シネマ@上映中 (JP 0H43-56sh):2020/07/09(木) 17:42:18 ID:K1CSUMAGH.net
日本のスクウェアエニックスとは関係ないって意味なら当てはまるがな

197 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-GZx7):2020/07/09(木) 18:29:04 ID:kDqESoBW0.net
くやしいのうくやしいのう

198 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 18:34:27.31 ID:DhCEWCD20.net
スクエニで地球人と宇宙人の混合と言えばセフィロスだね
やはりこの設定だと全員イケメンなんだね

199 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 18:38:15.56 ID:K1CSUMAGH.net
>>197
販売と開発が関係ないとか思ってること自体がおかしいよ。映画でも配給だけしてるなんて有り得ないでしょ。出来上がったものを買うのならともかく。

200 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 18:40:22.64 ID:ArG6BVh90.net
>>198
腹出てるぞ

201 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 18:50:24.44 ID:0btKdjtF0.net
はやくディズニー+のMCUドラマ始まらんかのう。それかAoSのs7でもいい。

202 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 19:21:39.31 ID:XEyPe42YK.net
映画でLMDの恐怖を観たい

203 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 19:49:56.08 ID:B5m5CBO0d.net
MCUですF4やるのはすごい楽しみなんだけど最初の敵でいきなりドゥーム出すのは避けてほしいな。アニヒラスかアブラクサス出してほしい

204 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 20:16:19.63 ID:vHkUUu1a0.net
>>175
ライミアメスパMCUの歴代ピーターパーカー俳優3人の顔を合成した感じに造形されていると話題になったのしらないのか

205 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be3-kYYI):2020/07/09(木) 21:20:15 ID:2ES2yOzB0.net
ルッソがいつかストーン返却編を作りたいなんて言ったら、そりゃ期待してしまう
キャプテン・アメリカ4として2023年にやってくれないかな
まあリップ・サービスだとは思うけど

206 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-c9t6):2020/07/09(木) 22:28:53 ID:vHkUUu1a0.net
作られるとしても10年以上後だろうな

207 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 22:53:14.23 ID:jxMrS+es0.net
>>205
この記事見てクッソテンション上がったわ
やっぱりルッソ兄弟の中には答えがあるんだな、と

208 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:00:20.18 ID:idsrqgN10.net
石返却編はあんまりやってほしくないなぁ
やらないからこその余韻ってのもあるじゃん?

209 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:11:24.28 ID:m5cWYUlga.net
監督と脚本で解釈食い違ってんのに答えなんて無いやろ

210 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:24:12.81 ID:F7vxLe8J0.net
食い違いすぎて、もう正解というよりルッソ兄弟の説によると…程度にしか見れない

211 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:24:42.30 ID:ArG6BVh90.net
石返却とか見たい気持ちもあるけどダンスの約束果たすラストシーンが完璧だから付け加えるのも野暮な気もするし…

212 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:30:22.02 ID:vGAtXs+z0.net
もしルッソ兄弟が自説を映像化したら、それが公式の答えでいいだろう

213 :名無シネマ@上映中 :2020/07/09(木) 23:57:05.42 ID:MsSNXuesp.net
てか脚本家説だと作中の説明と矛盾してるし単なる勘違いやろ

214 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 00:03:51.43 ID:DGCjNXNu0.net
答えはあるけどわざと矛盾する事言ってる感じある
AoUの時点でキャップがムニョ持てたかどうかも監督と脚本で逆の事言ってるし…

215 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4df0-9Wek):2020/07/10(金) 05:26:59 ID:AltMkMUf0.net
>>214
MCUは考察が醍醐味の1つだから恐らくファンを盛り上げる為にわざと言ってるんだろうな
ありがたいことだわ

216 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 06:13:34.71 ID:yF8sxDcm0.net
製作陣の言動で盛り上がるもんな良くも悪くも
スタークエキスポのキッズピーター説とか
あれはスポイラーマンがファンの妄想に勝手に良いね言っちゃっただけだったか

217 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/10(金) 07:24:43 ID:LbXALGQp0.net
>>216
あれとかは逆に世界が狭く感じてしまってダメだったわ

218 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 08:38:57.66 ID:7CMM0PTu0.net
>>216
製作陣も曖昧な態度だったのもある
想像にお任せします的な

219 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/10(金) 08:50:13 ID:BpWpBoHMa.net
>>218
あれはファイギも面白いねしか言ってないんじゃないっけ
曖昧とも違う気がするけど

220 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05f0-EFBW):2020/07/10(金) 09:10:07 ID:da1fjR/20.net
いいねって言った!認めた!公式設定だ!

って人がここで暴れてたのは知ってる

221 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-NuSj):2020/07/10(金) 09:22:10 ID:LO6qxVzz0.net
ジミキンのネタ映像を特別映像と書き込んだのもいたな

222 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-HrYf):2020/07/10(金) 09:23:33 ID:tSDkdhAep.net
>>220
あれに関してはメディアが誤報流してたからなぁ

223 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75f6-c9t6):2020/07/10(金) 09:37:38 ID:YFTeBgSL0.net
マーベルスタジオが監修したMCUの設定本にアイアンマン2の子供がピーターだって情報がイースターエッグとして載ってるらしいからな
ロジャースの件といいシナリオに無関係の部分は個人の好きなように解釈すればいいと思うわ

224 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 10:01:39.35 ID:VBTn7X1Fr.net
ただでさえ分厚い言語の壁が挟まるのに、情熱が先走るタイプのファンが多いコンテンツだから常に情報が錯綜気味なんだよな
アイアンマン2の新元素なんか把握してる人未だに少ない気がする

225 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 10:30:40.07 ID:uua4RaXBd.net
ガンみたいにそれ採用しようまで言ってくれたら良かったんだけどね
ピーター説はあくまで説だわ

226 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/10(金) 10:45:51 ID:TwDZ/qDoa.net
まぁ、語られない方が良い場合もある

227 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-LgFz):2020/07/10(金) 10:47:57 ID:QOE7YOsIa.net
James Gunn @JamesGunn ・1日
やりましょう。

228 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd93-7n2a):2020/07/10(金) 12:08:03 ID:hgjf4Uikd.net
>>197
ダッサw

229 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-NuSj):2020/07/10(金) 12:18:39 ID:LO6qxVzz0.net
>>224
洋画関係の情報でオスカーノユクエみたいなデマ誤訳やりたい放題のサイトが市民権得てるのも良くない
フォロワー多いから公式に近いと勘違いしてる人も結構いるんだよなあれ

230 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/10(金) 12:41:47 ID:MEpniu8ja.net
いまだに公式以外の動画観て「なの!?」みたいに書き込んでる人見るとネットリテラシーの教育って必要だなぁと思う

231 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 13:52:33.11 ID:2Ei/eje/d.net
こういう話きくと2chが活発だった時代を経験しててよかったなあとは思う

232 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 14:28:09.28 ID:tq2jcN1oH.net
それな

233 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 15:18:51.02 ID:OfhdO5ni0.net
>>228
お前がな

234 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 15:53:17.90 ID:0dblqM/BM.net
待て、これはロキの罠だ

235 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 17:34:44.33 ID:F1hpHvPZK.net
魔法のバール振り回して暴れる脳筋バカのレッカーと不愉快な仲間たちをMCUで観たい

236 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 18:16:02.22 ID:TwDZ/qDoa.net
>>234
ソーか?

237 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 18:16:41.15 ID:7CMM0PTu0.net
>>223
マジかよ

238 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-LgFz):2020/07/10(金) 18:22:36 ID:QOE7YOsIa.net
ロキの木像をガラガラ押して出てくるチタウリ

239 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/10(金) 18:22:54 ID:DGCjNXNu0.net
>>237
多分小学館の本の事だと思うけど「マーベルスタジオが監修」は実際はディズニージャパン監修だからちょっと語弊があるかも

240 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-LgFz):2020/07/10(金) 18:30:06 ID:QOE7YOsIa.net
ドラえもんの方倉設定と思えw

241 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 18:38:09.26 ID:7CMM0PTu0.net
一応権利元監修ありなら現段階では一応公式にはなるな
まあ後からどうなるかは分からんけど

242 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 18:45:46.25 ID:LO6qxVzz0.net
>>234
あいつ日頃の行いが悪いから身に覚えのない余罪も多そう
アメリカの尻事件然り

243 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 19:20:44.39 ID:mzSse8fRd.net
>>239
語弊で済むのかそれ

244 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 19:42:30.94 ID:7CMM0PTu0.net
普通に権利元だよな

245 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab17-ucCN):2020/07/10(金) 20:22:43 ID:wyeAKrl20.net
五平餅

246 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-GuSF):2020/07/10(金) 20:46:01 ID:A8EsGRYR0.net
ディズニージャパンは映画のタイトルも難なく変えてのける連中だぞ
本の中身に嘘紛れ込ませるのなんて朝飯前だろ

247 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a37b-6PjY):2020/07/10(金) 20:48:47 ID:/UxzN8cF0.net
アベンジャーズ見返すたびにキャロルさんここで呼ぶべきだったんじゃないかと思ってしまう。実は呼んでいて来れなかったのなら仕方がないけれども

248 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/10(金) 20:49:03 ID:MEpniu8ja.net
嘘というかまともに確認してないだけでしょ

249 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 23:01:02.21 ID:YFTeBgSL0.net
>>241
唐突にマンダリンの存在をシャンチーで拾ってくるみたいに
実はあの子供はリリ・ウィリアムズでした、みたいなことが十年後にあるかもしれないな

250 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 23:21:48.63 ID:XFjJnwoSd.net
>>247
そこでキャプマ呼んでも地球に辿り着く頃には
とっくにアベンジャーズがチタウリ撃退してんじゃねーの?

251 :名無シネマ@上映中 :2020/07/10(金) 23:31:20.67 ID:Z/QFX+H6p.net
ナイトオウルン死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

252 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 00:27:45.44 ID:zTpwZVv7a.net
アベンジャーズがこれから地球を守れるかっていうテストみたいなもんだからな

253 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 00:30:00.83 ID:er0atCkwa.net
トニーいなくなってもキャップがまだいるから大丈夫と思ってたらキャップも退場だから次は誰がリーダー的になるのか楽しみ

254 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 00:31:33.75 ID:zhtu6GiT0.net
>>252
言われてみれば
あれキャプマが解決してたらフューリーは「地球にアベンジャーズあり」みたいな態度も取れてなかったのか

255 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 00:59:13.86 ID:U4WvODfG0.net
EG観てもキャプマ来るまで少し間があるからな
普通に呼んでも間に合わないはあるでしょ

256 :名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-kYbS):2020/07/11(土) 01:12:35 ID:er0atCkwa.net
今までも呼んでて間に合わなかっただけの可能性はないのかな

257 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 01:49:16.48 ID:vQenfk310.net
最近気付いたけど、エイジオブウルトロン、ラグナロク、インフィニティウォーってブルースバナーの体感時間だと1〜2週間ぐらいの出来事なんだよな

258 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa1-eAl8):2020/07/11(土) 02:28:38 ID:kY1Ea6Udp.net
アベンジャーズとかいうゴミ映画にわらわら集まってるキモオタ共滑稽で草

259 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23fc-olkO):2020/07/11(土) 03:39:56 ID:1j63LyzI0.net
ヘラとの戦いとサノスの襲撃はけっこう間空いてるんじゃないの
正確なタイムライン分からないけどラグナロクがAOUのだいたい2年後で
インフィニティウォーがシビルウォーから2年、AOUから3年だったはずだし

260 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 05:10:29.68 ID:Js7ATsST0.net
>>258
君の名はでシコってるお前のほうが滑稽だわ

261 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 05:12:55.18 ID:Js7ATsST0.net
>>259
ハルクは1年かけてサンクチュアリから地球まで来たのか…

262 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 05:58:21.97 ID:8zk/slRT0.net
>>258
ガガイノガイ

263 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 08:30:45.46 ID:aTj6ktROa.net
チタウリって宇宙レベルでは雑魚扱いなんだっけ

264 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 08:50:19.18 ID:zhtu6GiT0.net
>>263
攻撃特化で基地やられたら一発ダウンの紙防御だから宇宙の狭間?の安全空間に漂ってるとか読んだような

265 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 09:03:15.71 ID:IgsmSutHd.net
>>256
ファイギは呼んでないとは限らないとか言ってるだろ

266 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 09:41:59.64 ID:pcgGsb8y0.net
MCU世界でのベンおじさんの死因は強盗に殺されたのではなくて事故死か病死だったりして。というかMCUでのピーターにとってのベンおじさんポジションはトニーっぽいし

267 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 09:47:13.05 ID:U4WvODfG0.net
ベンおじさんに与えられた信念は
CWの初対面からピーター持ってると思うぞ

268 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 10:01:32.17 ID:AKUvBJ0Id.net
正体が明かされてしまって次作ではおばさんの命が狙われるんやろなぁ

269 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 10:09:17.95 ID:T+g7ShwNa.net
MCUのベンおじさんは実は死んでなく
スカーレット・スパイダーとして登場するとか

270 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 10:20:58.05 ID:N9xddanla.net
ピーターが自分はスパイダーマンじゃないって誰かにスパイダーマンの代役頼んで疑惑を晴らすのか
そのまま正体明かしてトニーみたいに活動するのかどっちの路線に行くんだろう

271 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/11(土) 10:28:52 ID:2+z2pJS7a.net
>>267
これ

272 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-X/TW):2020/07/11(土) 10:37:00 ID:+KySoGTv0.net
サノスが帰ってくるかもしれないという噂

273 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-X/TW):2020/07/11(土) 10:37:06 ID:+KySoGTv0.net
>>272
https://twitter.com/MCU_Direct/status/1281760852027289600?s=19
(deleted an unsolicited ad)

274 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 10:51:16.89 ID:pcgGsb8y0.net
サノス復活させるのならドゥームに骨抜き取られるシーンMCUで再現してほしい

275 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 11:08:22.09 ID:pAhE1gPt0.net
>>263
カットされたシーンで「チタウリ戦では数時間でニューヨークがめちゃくちゃに…」って話に「チタウリみたいな雑魚に数時間www」ってツッコんでたし、チタウリ来たら即母艦攻撃、戦力も最低限ってのは常識っぽいね
まあバトルドロイドみたいなもんか
アウトライダーズ来てたらニューヨークは皆殺しにされてただろうし

276 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa1-LRpg):2020/07/11(土) 11:21:13 ID:NSo9vQ3Vp.net
アイアンマンのナノテクが無かったら終わってたな

277 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 11:28:12.99 ID:acpgH5fXK.net
次の原作新型アーマーはトニーの活動再開に併せて登場で
ナノテクより、昔のプロテクター系の路線に戻すみたいだね
ブリーフケースで持ち歩いていた頃に戻るのも有りか

278 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/11(土) 11:37:59 ID:8zk/slRT0.net
ロケットが博識なので有って
チタウリ攻略できるのは列強文明かソーキャロルクラスの超人ワンマンアーミーぐらいだよ
シンプルに物量で押し潰す戦法は厄介
ロケット自身死にかけたし

279 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 11:54:22.61 ID:A4VyN+iLd.net
>>278
まあロケットは半分構ってほしくて言ってるだろうし「デススターは光子魚雷で一撃っしょ」くらいのニュアンスだとは思うけどねw

280 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 11:58:15.69 ID:6G6ljO6gd.net
ベンおじさん生きてましたならすでに伏線がないと納得できんなぁ

281 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 12:07:22.09 ID:/1x5ADY00.net
>>279
構って欲しかった結果頭の真ん中の毛剃られてるの草
トニーが髭剃り持って会議してたりスコットとソーがカクテル作ってたりあのカットシーンは突っ込みどころ多いな

282 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 12:07:47.85 ID:T+g7ShwNa.net
アメイジング・スパイダーマン世界では
父のリチャード・パーカーをヴァルチャーとして出演させる予定だったっけ

283 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-GuSF):2020/07/11(土) 12:28:23 ID:Js7ATsST0.net
ストーンで消えたサノスはストーンで蘇るかもな

284 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-Qrj9):2020/07/11(土) 12:31:57 ID:j8YIA/yrK.net
>>266
今後ファブロがベンポジになってもいいかもしれない

285 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 13:24:39.39 ID:Frta6kMy0.net
>>283
自分もそう思う第2のロキ的ポジションのやつがストーン復活させて指パッチンすると思う

286 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b75-mXGD):2020/07/11(土) 14:08:28 ID:wjqVP3Sl0.net
>>285
別に石なんてなくてもいい
トニー・スタークの指パッチンで消えたサノスはそもそも別の時代のサノス
サノス復活させたきゃタイムマシンで別の時代からいくらでも連れてくればいい

287 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b75-mXGD):2020/07/11(土) 14:11:37 ID:wjqVP3Sl0.net
gotg3のガモーラも別の時代のガモーラだったな
ピム粒子ってストーンよりやべーんだ

288 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/11(土) 14:16:30 ID:8zk/slRT0.net
ピム博士監禁しないと危険だな

289 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 14:32:11.41 ID:GaSOuupa0.net
マルチバースを扱っていくのなら既に死んだキャラがまた出てきてもおかしくはない

290 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa1-EFBW):2020/07/11(土) 14:50:40 ID:pZ7c4Clbp.net
てかドラマのロキがEGでNYから消えた後なら
その世界には当然サノス生きてるでしょ

ロキはそのサノスから借りたチタウリ壊滅させて
さあどうすんべってとこから始まるんでは?

291 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d59d-GZx7):2020/07/11(土) 14:55:52 ID:u3oardm40.net
トニーはタイムトラベルにおける事象について
いくつか嘘いってるんだけどな

292 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 15:47:19.36 ID:EfzenPg9p.net
楽しむ分には個人の好きな解釈でいいけど公式設定というとケヴィンファイギが関わっているかどうかが決め手だな

293 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 15:51:09.48 ID:pAhE1gPt0.net
アスガルドという大国を手にした所で成した事か父親が国の王様ってあたりでロキも所詮野望の限界が知れてる男なので、あのニューヨークでスペースストーンを入手したとしてもできる事はたかが知れてるような…

294 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spa1-EFBW):2020/07/11(土) 16:17:01 ID:pZ7c4Clbp.net
マルチバースと時間旅行については今後のシリーズで
追加の説明があるんじゃないかな
ロキでマルチバース監視する組織出るとも言われてるし

295 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 237b-6PjY):2020/07/11(土) 16:52:46 ID:GaSOuupa0.net
最近のマーベルでマルチバース関連といえばインカ―ジョンを連想するけどMCUでもインカ―ジョンについて触れていくのか?

296 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/11(土) 17:41:09 ID:iOTuMfaw0.net
サノス戻ってくるとしても相当先じゃねーの
というか戻ってくるとは思わんな
彼のストーリーは終わったじゃん

297 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3596-M/3K):2020/07/11(土) 17:55:22 ID:8zk/slRT0.net
スタロの三人目の父になる展開が残ってる

298 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:47:03.23 ID:5bN7bfS9d.net
まだサノスにはデップーとのコメディが残ってる

299 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:47:18.22 ID:4dZYnGtIa.net
スターウォーズでパルパティーン復活再利用したのと同じルートやろな

300 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:50:03.00 ID:ks8ITf+g0.net
>>299

やるなら「死の口が開いた」よりは丁寧にやってほしいね。

301 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:52:02.38 ID:GaSOuupa0.net
どうせ蘇るのなら次のサーガのメインヴィランの強さを見せつける為に前のサーガのラスボスであるサノスをボコボコするという感じなのが見てみたい

302 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 18:53:22.95 ID:/1x5ADY00.net
>>291
どのセリフ?気になる

303 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 19:50:01.43 ID:acpgH5fXK.net
カーンの成れの果てである奈落の支配者イモータスが、アベンジャーズに執拗に挑み続けていた真の目的とか
映画でやったらかなり熱い展開になりそう
パワーだけの話にならないからこそ、クライマックスが格好よく盛り上がるだろうし

304 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 19:52:04.71 ID:GaSOuupa0.net
カーンは中ボスで登場しそう

305 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 20:21:48.60 ID:I8HWIFU+r.net
マルチバースもタイム泥棒装置も安易に既存キャラの濫用するためのおもちゃじゃないんだけどね

>>301
ジャンプ漫画みたい
悪い意味で

306 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-Qrj9):2020/07/11(土) 20:30:13 ID:j8YIA/yrK.net
>>305
トランクスに瞬殺されたフリーザ批判ですか?

307 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/11(土) 20:34:20 ID:/1x5ADY00.net
アベ1のボスキャラのロキを3作目ボスのサノスが瞬殺したのはそんな感じかな

308 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 21:41:15.84 ID:Frta6kMy0.net
>>302
多分嘘だから答えられないよ

309 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 22:29:28.24 ID:9v5HxOFxa.net
いっそ大量のサノスの頭を転がす展開でいこう

310 :名無シネマ@上映中 :2020/07/11(土) 22:38:55.53 ID:S3rTI20Xd.net
アイアンマンVRのストーリー見たけどゴーストが出て来て来てなんか新鮮だった
フライデーこっちの方がかわいい

311 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-zpbv):2020/07/12(日) 00:51:43 ID:cjBPcV3rd.net
>>307
ロキに強者感無いから
完全体ウルトロンを素手で捻じ切るくらいしないと

312 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 01:24:39.36 ID:136ttI0R0.net
バッキー&ツバサはよ見たい!

313 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 01:44:18.75 ID:8QCTYtdf0.net
スティーブの跡を継いでちゃんとキャプテン翼になるのが楽しみだな!

314 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 02:31:40.97 ID:D2myqxEr0.net
ファルコン、基本的には普通の人だからスティーブみたいな盾の投げ方出来ないんじゃねぇの?って思うんだけどその辺どうカバーして2代目として活躍するのか注目したい。

315 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 03:01:31.57 ID:PC3WDF5h0.net
予告で盾投げる練習してるし出来るようになるんじゃないか。でも上手い事戦い方とか差別化してほしいよね。

316 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 03:20:12.46 ID:AOZtSefR0.net
羽あったら盾いらないじゃん

317 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 08:50:01.86 ID:oUpr9/W10.net
レッドウィングが盾を投げるぞ

318 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 09:33:21.28 ID:WVkLpWysa.net
>>314
予告で木に突き刺さしてんのは常人じゃ無理そうよな盾の能力を上げてんだろうな

319 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/12(日) 10:05:53 ID:HPn8F1iBa.net
ケツの意思を継いで俺は戦う

320 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-fpD5):2020/07/12(日) 10:09:29 ID:D2myqxEr0.net
>>318
ワカンダの最新技術が組み込まれた新盾なのかもね。

321 :名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MMcb-M/3K):2020/07/12(日) 10:59:07 ID:4OOYBC+HM.net
無理して盾投げ習得するよりも盾構えて高速機動を活かして突撃する方が殺傷力有りそうなのがなんとも
閉所なら確かに有用な場面は有るだろうが

322 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 11:11:27.04 ID:7rxWSVlo0.net
投げたり盾で殴ったりはクリントやナターシャもやってたから問題はちゃんと戻ってくるかどうかだ
変な方向に飛んだらバッキーに拾ってもらおう

323 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 12:03:48.91 ID:HPn8F1iBa.net
キャップのすごい点は盾を手元に戻ってこさせることにある

324 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 12:06:00.88 ID:K8mvx+000.net
次のサーガはマルチバースが関わってくるなら次のサノス枠はビヨンダーズか?

325 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 12:28:54.13 ID:o3qJpEijd.net
ビヨンダーズ出すなら神ドゥームじゃね

326 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 14:14:21.70 ID:TQRxElq8M.net
ワカンダの技術なりで盾スローした後超マグネットで手元に戻すなんて簡単に出来そう、超マグネットだから帰りでついでに敵薙ぎ払うことも出来る

327 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 14:22:41.34 ID:H/mfNqmcd.net
ウルトロンの時にマグネット使ってたな。あれはトニーからのプレゼントなんだっけ?

328 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0a-LRpg):2020/07/12(日) 15:08:55 ID:nOoRl+nC0.net
あの盾って革バンドで腕に固定してるのに何で自由自在に取り外しできるの?

329 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/12(日) 15:14:30 ID:7rxWSVlo0.net
>>328
バンドに腕通してるだけだから指先方向に引っ張ったら普通に外れるよ

330 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb32-hhnP):2020/07/12(日) 15:22:49 ID:136ttI0R0.net
そういえば装備調達枠誰やるんだろうな

シュリかピーター?

331 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 16:08:10.39 ID:EPwgRcOgd.net
キャップの盾投げして戻ってくるのもそういう技術組み込まれてるからじゃないの?
明らかにおかしい起動だしマグネットみたいの付いてると思ってた

332 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 16:32:57.42 ID:Uj9n/TDfd.net
普段はついてないぞ
マグネットは過去の原作ネタ
不評だったからすぐ戻ったが
それをMCUで拾っただけ

333 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 17:09:23.36 ID:9x0sbXwd0.net
マグネットっていっても謎力で遠くから戻って来るまでの強力なマグネットじゃなくて、腕に付けた状態から即投擲に入れるように磁石で取れるor付けれるってだけでしょ
遠くから戻ってくるのは…角度とかさ…

334 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 17:11:22.56 ID:HPn8F1iBa.net
坊や、お前には知らない世界だ

335 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/12(日) 17:41:21 ID:CXeWWb9R0.net
>>331
計算して戻ってくるように投げてるんだよ!

336 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-V/Mv):2020/07/12(日) 17:43:38 ID:nVE3Fh7Gd.net
シールドに意思がある説

337 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/12(日) 17:45:14 ID:7rxWSVlo0.net
キャップはちゃんと計算してるからな角度とか

338 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 18:01:37.82 ID:AO9eWU4p0.net
AoSでボビーのバトンもリストバンドの磁力で戻ってくる仕様だったでしょ
SHIELDの装備で同じ技術だと納得してたけどね

339 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 18:27:53.04 ID:lCD7G9J50.net
一応の設定的には磁石と投擲角度の技術でこうなるんだようるせえなというスタンスで
原作の描画的、あと撮影の現場的にはかっこいいシーンが撮れればそれでいいじゃないうるせえなというスタンスで
スパイディのセリフでその盾の動きおかしいよって小ネタ入れて観客をクスリと笑わせたろのスタンスでしょ

340 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 18:32:07.82 ID:CXeWWb9R0.net
>>339
だから磁石は使ってないんだっての
AoUの時に使ってただけであとは計算して投げてるんだよ

341 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 18:52:01.45 ID:lCD7G9J50.net
そうなんだごめんね

342 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 19:05:43.45 ID:KMoPLSoOd.net
謝れていい子ね

343 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 19:37:11.33 ID:d3cXFg0Pa.net
こだわりの強い方から逃げようと思ったらとっとと謝った方が早いってだけやろ

344 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 19:48:13.22 ID:HPn8F1iBa.net
歪んでるな
俺ちゃんがハグしてあげようか?

345 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:26:58.13 ID:Ozcvh0sCM.net
【ネタバレ】 NETFLIXアニメ『日本沈没2020』が原作レイプすぎると話題に ※制作会社代表は韓国人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594514225/

346 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:27:20.70 ID:uzUozDC5p.net
超マグネットで戻るとか余計なものすごい引き寄せそうw

>>322
ファルコンが自分で取り行く方が早そうな

347 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:41:25.62 ID:2AtgcUJR0.net
リミットっていうスペインのインディ映画見たら主演が俺ちゃんだったよ

348 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:52:08.38 ID:AFHuKh5N0.net
俺ちゃん主演のフリーガイも面白いから見てくれよな

349 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 20:53:46.42 ID:y5OxJm/N0.net
スレチだけどフリーガイって延期してなかったっけ

350 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be3-kYYI):2020/07/12(日) 22:50:56 ID:QlJle1Oi0.net
>>348
正直、レイノルズがデッドプールそのもののような気がしてならない
役に入り込んでるというより、もうレイノルズが常時デッドプールのような

351 :名無シネマ@上映中 :2020/07/12(日) 23:14:20.58 ID:KxFXgGPV0.net
エンドゲーム見てて思ったんだけどソーって酔えるの?キャップとかは酔えないけど

352 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 00:20:24.57 ID:ICQwPZP20.net
>>346
砂鉄でモサモサになってるキャップ想像して吹いた

353 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 07:06:56.48 ID:pCGNL/p/p.net
MRIの事故の画像を検索して震える。

354 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 07:16:05.62 ID:SbD2fmzAa.net
>>351
キャップが酔えないの血清で新陳代謝が異常に良いから
ソーはアスガルド人という種族なので普通に酔うよ
アスガルド人自体の酒耐性かどんなもんかは知らん

355 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/13(月) 08:07:25 ID:tDxz8sMc0.net
ソーが持ってきたアスガルドの酒がやたら強そうだったから昔はアスガーディアンは酒に強いと思ってた

356 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75e1-0xAo):2020/07/13(月) 08:07:26 ID:c152v7Nk0.net
スタン・リーがバタンキューする酒を普通に呑めるっぽい

357 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 09:13:55.78 ID:owpgEHi7a.net
タクシーの運転手を殴ってタイーホされるソー

358 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 09:19:49.22 ID:+Za0WAB60.net
ソーって強過ぎて扱いづらいのかなんか格が落ちるよな演出ばっか巻き込まれてるの可哀想
俺はマイティソーだ→洗脳

359 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-HrYf):2020/07/13(月) 09:54:52 ID:Cn/JIiPua.net
ソーは三作目以降からやっと製作側も動かし方を理解した感じはする

360 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-LgFz):2020/07/13(月) 10:01:57 ID:owpgEHi7a.net
ライザップになってたのはワロタ

361 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc9-6Igw):2020/07/13(月) 10:11:02 ID:pK9r4r/CK.net
>>358
原作だとマーベル噛ませ四天王の永世メンバーなので
ソーは相手の技を最初の一度は全部受けるストロングスタイルで、次戦で借りを返すタイプなので
マーベルで一番プロレス魂持ちのヒーローかも知れない

362 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 11:56:30.14 ID:vF1kanJl0.net
>>361
ソー役でプロレスラー魂を身に着けたクリヘムなら
次に控えるハルク・ホーガン役も難なく演じられそうだな!(暴論)

363 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 12:20:54.39 ID:ioMvkrAQM.net
噛ませ四天王って残りはだれ?
ストレンジは入ってそうだが

364 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 12:33:08.55 ID:ELExcDjn0.net
対ヘラ→ムジョルニアを握り潰す化物、敗北
対ヴァルキリー→なんた

365 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 12:34:26.27 ID:pK9r4r/CK.net
>>363
基本的に噛ませ三人衆永世会員のストレンジ、ソー、シルバーサーファーに、時代や流行で変わるキャラを一人加えて四天王に
現状の追加メンバーには、戦うという以前に自分のパワーソースである車を某キャラに尾崎豊されたゴーストライダーを推す
個人的にはサノスがガントレットを初めて使った時に、石一つにつき一ページ使って六ページに渡り
ガントレットのパワーの解説役として、モルモット代わりに攻撃され続けたシルバーサーファーは印象的だった

366 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 13:21:07.12 ID:h7P94ANDd.net
Cマーベルがかませになる時代が来るや否や

367 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 16:07:13.86 ID:slZJfQefd.net
サノス復活する話出てるようだけどそれならハートオブユニバースサノスやレギュレーターサノスなどMCUで見れる可能性あるのか?

368 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0a-LRpg):2020/07/13(月) 18:34:26 ID:DF/lPO050.net
サノス復活とか絶対いらん

369 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-8IPq):2020/07/13(月) 18:45:39 ID:BVnAqJyQa.net
サノス復活する意味もないからね
ないだろう

370 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 237b-6PjY):2020/07/13(月) 19:16:57 ID:10Bzc8qi0.net
それでもHOTUサノスのあのチートっぷりはMCUで見てみたい

371 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:40:02.48 ID:RvlQmNfL0.net
サノスとスタロのダンスバトル見たいぞ
キレッキレの躍りを披露してくれそう

372 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:42:51.97 ID:CryCDl8b0.net
サノスが復活してめちゃくちゃピンチな時にトニーことアイアンマンとスティーブことキャプテンアメリカが復活して駆けつけて来たらクッソ熱すぎて気絶してまうだろうな皆んなワイは気絶する自信ある

373 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:44:01.86 ID:CryCDl8b0.net
ルッソ兄弟は可能だったらエンドゲームにウルヴァリン登場させたかったらしいな
これめちゃくちゃ熱い情報だわ、また考察しがいのある情報きたわ
エンドゲーム見る目変わるわまた見直そ

374 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:45:08.52 ID:BVnAqJyQa.net
>>372
正直幻滅する

375 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:47:32.91 ID:tDxz8sMc0.net
>>372
そんな退場キャラのバーゲンセールはちょっと

376 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:49:28.72 ID:DF/lPO050.net
安易に復活させても滑るだけ。ただでさえ今後の展開次第で今の人気もどうなるかわからんのに。

377 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:50:51.24 ID:zKhN2El40.net
ワッチョイ 4df0-9Wekは中学生くらいかな?

378 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 19:56:58.13 ID:10Bzc8qi0.net
サノスがもし復活してもIG付けてなかったらワンダやキャプマ1人で片付けられるからであれば実はそこまで脅威ではない
それならドルマムゥのほうがずっと脅威度が高い

379 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:11:08.18 ID:CryCDl8b0.net
早くMCUのウルヴィやX-MENやF4見てー
絶対ソニーのやつとかよりオモロイやろ

380 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:12:14.20 ID:c152v7Nk0.net
>>372は有終の美を知らんのだろうな

381 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:15:39.08 ID:VU4Y1lY2d.net
F4はリーワネルに撮ってほしい。

382 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:19:39.30 ID:10Bzc8qi0.net
正直サノス復活よりワンダが敵に回った方がヤバそうなんだよな

383 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:29:10.30 ID:QoC247l/0.net
ワンダを暴走させるならハウスオブMでもやるかねえ

384 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:35:45.73 ID:10Bzc8qi0.net
もしワンダがヴィランになったらとどめはストレンジが刺してほしいな

385 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 20:43:19.72 ID:CryCDl8b0.net
>>383
正直ドラマかストレンジ2でやりそうなんだよなそれ
あれMCUでやったら大事件やで

386 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 21:24:57.95 ID:YDvoUo2j0.net
実写映画である以上、ずっと同じ世界観では続けられない。エンドゲームでいじってくると思ったけど大ハズレやったわ。
となると、やっぱワンダにやらせるのが妥当かね

387 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9be3-kYYI):2020/07/13(月) 21:31:15 ID:vF1kanJl0.net
ワンダがビジョン失った悲しみに耐えられなくなって現実改変って展開はあり得るか
ピータースじゃない方のピエトロも生き返らせてほしいわ
スピードスターって万能すぎて扱いづらいだろうけど

388 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra1-WDBf):2020/07/13(月) 21:35:16 ID:Co5+xic4r.net
その同じ世界観を10年以上ずっとやってきたしこれからも続くと信頼させられたからこその隆盛なのに
そこ迂闊にいじくり回したら大惨事だよ

389 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/13(月) 21:42:35 ID:VvCLq95d0.net
>>388
同意

390 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-kYbS):2020/07/13(月) 21:46:48 ID:TlI+GIeda.net
ワンダヴィジョンのドラマってエンドゲーム後かと思ってた
ヴィジョン復活はないのか

391 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-IboJ):2020/07/13(月) 22:02:24 ID:slZJfQefd.net
気が早いけど次のエンドゲームレベルの映画は何をやるのか気になる。SWか?

392 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-oxNQ):2020/07/13(月) 22:05:19 ID:dPr8dWxud.net
>>388
ずっと続けるのは無理。映画産業である以上、稼ぐのが最優先。これから、アイアンマン、キャプテン・アメリカがいない、
アベンジャーズも作らないなんてありえないから。世界観の一新は100%来る。

393 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/13(月) 22:08:34 ID:VvCLq95d0.net
>>392
作るけどまだだいぶ先だと思うけどね
それこそいまアイアンマンやってRDJ抜けると思う?

394 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-fpD5):2020/07/13(月) 22:12:52 ID:yl3GBFwi0.net
トニー・アイアンマンとスティーブ・キャップが居なくなってインフィニティストーンが事実上失くなったので充分に世界観変わったと思うんだが。

395 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-oxNQ):2020/07/13(月) 22:15:46 ID:dPr8dWxud.net
まだ、かなり先だろうなあ。そもそもロバート自体が、アイアンマンの再演を完全否定してない。
今後の展開でマルチバースの概念が定着したら、老いたアイアンマンのテーマでアイアンマン4とかもありえる。
監督はメル・ギブソンだな。

396 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8517-S0uv):2020/07/13(月) 22:19:31 ID:zKhN2El40.net
キャメロンみたいな監督が主導権握ってる映画なら10〜15年スパンでの続編やリブートになるかもしれないけど、完全に商業主義のディズニーの事だからこれからのMCUで稼げないと判断すると早々にリブート路線になりそう
RDJのアイアンマン、クリエバのキャプテンアメリカを越える物が出てくるとは思えないけどね

397 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1576-8IPq):2020/07/13(月) 22:22:37 ID:VvCLq95d0.net
>>394
まぁ仕切り直しのタイミングだよね
また土台を作る時期が来た感じ

398 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 22:43:32.84 ID:d8N+jcVF0.net
アイアンマンやキャプテンアメリカだから人気だったわけじゃなくて、スクリーンのヒーローとしてはぺーぺーな所からRDJのアイアンマンやクリスエヴァンスのキャプテンアメリカが人気を勝ち取って今があるわけで
ネズミがネットの有象無象並の短絡さで「アイアンマンとかあんなに人気あったんだからまたやり直させればいいだろ」とか言い出したとしてもそんな簡単な話ではない
数十年後に今のRDJやクリスエヴァンスをタイム泥棒してこれるならファンも泣いて喜ぶだろうが

399 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0523-oQm6):2020/07/13(月) 22:45:40 ID:6vL3s0cv0.net
ウルヴァリンもヒュー以上の物ってなると難しいよな
そう考えたら、皆違って皆良い状態のバットマンとジョーカーって凄いよな

400 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KKb1-6Igw):2020/07/13(月) 22:51:35 ID:pK9r4r/CK.net
クリエヴァがキャップに復帰して
その作品のエンドロール後のオマケ映像でハイルヒドラ言ったら最高だな
シークレットでもウォーズよりエンパイアの方を観たい気分

401 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-Fgsi):2020/07/13(月) 23:01:11 ID:/sBr25Pgd.net
バットマンやスパイダーマンは定期的に代替わりするものという意識を根付かせられてるのがでかい
アイアンマンがRDJありきでなしにこの境地まで行けるかというとなかなかね

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05f0-EFBW):2020/07/13(月) 23:02:05 ID:V1kmLkuB0.net
これからFFやX-MENを売り出してく上では
キャップやアイアンマンいないのは別に
悪い状況じゃないと思うんよね

スパイディもX-MENもFFも売れるキャラ誰もいない
絶対失敗するって言われた状況で始めたMCUが
逆にキャップやアイアンマンを魅力的に描いたように

403 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8517-S0uv):2020/07/13(月) 23:17:21 ID:zKhN2El40.net
12年前、1番最初に公開したのがアイアンマンだったってのがかなり大きいと思う
アメコミファンだけじゃなくてライトなアクション映画好きやメカ好きな人に観てもらえただろうし
1本目にキャプテンアメリカを持ってきてたらまた違ったかもしれない
インクレはノーカンね

404 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-DhPm):2020/07/13(月) 23:22:53 ID:ITSmKGvxa.net
なんでや

405 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:36:26.88 ID:FyigB+u/0.net
戦時中や異世界が舞台のキャップやソーが最初だといきなり感が強いだろうし観客もきっと困惑してたろうな

406 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:42:57.01 ID:QoC247l/0.net
>>390
亀だがエンドゲーム後だよ
だから「ヴィジョンとワンダが家庭を築いて暮らしてる」っていう舞台設定そのものがそもそも不穏っていう

407 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:44:27.26 ID:zKhN2El40.net
>>404
別にハルクが嫌いなわけじゃないよ!
ウォーマシン、キャップ、アイアンマン、ソーの順で次に好きなのがハルクだしね!

408 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:44:50.66 ID:zmBr7iJCa.net
次のクソッタレクズリちゃんは低身長が良いな

409 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:53:13.46 ID:QoC247l/0.net
クズリもいいけど目からビーム出る方のスコットの扱いをもうちょっと・・・

410 :名無シネマ@上映中 :2020/07/13(月) 23:58:55.09 ID:LPQYwxP5d.net
ウルヴァリンはザックエフロンにやってもらいたいんだが肉体改造はもうやりたくないって言ってたなぁ

411 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 00:01:09.40 ID:jfG7LiAz0.net
原作ファンからすると、キャプテン・アメリカにもアイアンマンにも面白い物語はまだあるし、俳優たちが素晴らしかったのはよくわかっているが、永遠に封印されるのは勘弁してもらいたい
とは言え、向こう10年ぐらいは無理かな

412 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 00:18:06.08 ID:c26j/C1U0.net
>>410
誰になっても荒れる気がするが、これまでハズレない起用をしてきたサラちゃんを信じよう
個人的にはタロン・エガートンかな
背は低いほうが良いよね

413 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 00:52:14.57 ID:NGvYV72d0.net
まあとりあえず3〜5年後にはファルコンキャップと新人アイアンマンの揃い踏みは待ってる気がするから、そこに向けてって感じじゃないかな…
フルCGハルクとアクションシーンはCGマシマシストレンジはおっさんになって動けなくなってもCGが変わって動いてくれるのがいい

414 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 07:49:44.56 ID:heEc8neM0.net
ワンダビジョンでハウス・オブ・Mやってコミックとは逆にミュータント生まれるような結果になったりして

415 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 08:13:51.36 ID:3xNB+m7wd.net
ジェームズ・ガン監督、日本の「あの特撮ヒーロー」への愛が爆発してしまう

416 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 11:44:22.39 ID:7EZX0TMRd.net
スタン・リーのオフショット

https://www.instagram.com/p/CCmH36ZJe8O/

417 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 12:05:02.42 ID:PNNmaIIDd.net
>>400
ルッソがやりたいのはウォーズの方なんだっけ?

418 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 13:31:52.74 ID:/Z1hANVk0.net
シークレット付くタイトル大杉問題
同名別エピソードまで有るし
インフィニティ系もそうだけど有名クロスオーバーにあやかろうとしてんのかな

419 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 14:31:12.88 ID:8/AJRNp10.net
「週刊アイアンマン」のcm
ナレーターは藤原啓治さん
https://youtu.be/naJgR4jqYhE
https://mobile.twitter.com/AIR_AGENCY/status/1282886451064041472
(deleted an unsolicited ad)

420 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 14:48:16.00 ID:Vzcdfoif0.net
>>399
ジャレットジョーカーって
あれ良いに含まれるのか?

421 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 15:03:52.75 ID:+MZYQxey0.net
今度のオンラインコミコンってMCU関係の情報無いんだっけ?

422 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 15:32:35.25 ID:L9jKkYPrF.net
>>419
亡くなったって実感が無いわ...

423 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 15:35:44.76 ID:L9jKkYPrF.net
ジャンカルロ・エスポジート(ブレイキング・バッド)はMCU映画出演に前向き
https://www.marvelvsdc.xyz/entry/mcu_263

424 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 15:37:32.46 ID:7Mad1WOZa.net
マブカプ開発中ってリーク情報出てきたけどどうなるやら

425 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 75e1-0xAo):2020/07/14(火) 16:07:46 ID:4lzDlZca0.net
藤原さんって本当ギリギリまで仕事してたんだな…

426 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 835f-OA3V):2020/07/14(火) 16:09:55 ID:B0HNAfMo0.net
>>423
ブレイキングバッドの麻薬組織のボスか
いいね

427 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 16:19:06.80 ID:0dAdQhwH0.net
>>417
シークレットウォーズはMCUで見れるとしても5年か10年後ぐらいか?本国では次のエンドゲームレベルの映画がこれになるのでは?とい噂が結構あるけど

428 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 16:30:36.75 ID:/ZPVQbOUa.net
>>426
以前にノーマンオズボーンを演じる噂があったみたい

429 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 16:34:39.68 ID:0dAdQhwH0.net
ホームカミングでピーターにトニーがスーツが無きゃダメならスーツを着る資格は無いって言っていたけど実際スーツなしでピーターとトニーが戦ったらピーターが勝ちそう

430 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 16:40:55.83 ID:7Mad1WOZa.net
そういうことではない

431 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:35:04.87 ID:OXx4J2670.net
マーク3が作れるデアゴみんな買うの?

432 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:39:47.11 ID:s5ourSXq0.net
キャップの盾受け継ぐとしたら、バッキーの方が相応しい気がするんだけどなぁ

433 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:47:11.00 ID:YzscefgA0.net
ダフネキーン、MCU版X-23役のオファーが来たら絶対に演じるつもりらしい
https://twitter.com/MCU_Direct/status/1282709039961583622
#Logan star #DafneKeen has said that she would "definitely... 100 percent" reprise her role as #X23 in the #MCU! Details:
(deleted an unsolicited ad)

434 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:47:13.09 ID:ySZbNFNX0.net
「LOGAN/ローガン」ダフネ・キーンは、MCUでオファーがあったらX-23の役割を間違いなく再現すると語った。
https://twitter.com/DiscussingFilm/status/1282729562951094272?s=19
(deleted an unsolicited ad)

435 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:48:36.06 ID:YzscefgA0.net
>>434
記事被ったわw

436 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 17:53:34.71 ID:e4mk1VJi0.net
そういやローガン最後の時間は西暦何年だっけ?
デップーは基本上映期間と現実時間がほぼリンクしてたけど

437 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/14(火) 18:23:54 ID:UfoVPa0pa.net
>>430
流石にそれも分かった上で言っているかと

438 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b06-NGFb):2020/07/14(火) 18:26:12 ID:Eys/OAZ50.net
X-23のパパがローガンならデップーもローガンの子供だよな

439 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 757b-6PjY):2020/07/14(火) 18:26:57 ID:0dAdQhwH0.net
>>430
もし戦ったらという話。

440 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2d6c-ADpo):2020/07/14(火) 18:26:58 ID:KyRaecfA0.net
>>432
キャップについてったサムともやし野郎についてったバッキーだとサムの方がふさわしい気がする
あとは世話になったお礼の意味もありそう

441 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM2b-2SEZ):2020/07/14(火) 18:27:02 ID:sNYK8WgGM.net
欲しいけど15万近くか‥

442 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM2b-2SEZ):2020/07/14(火) 18:27:12 ID:sNYK8WgGM.net
貼り忘れ
https://deagostini.jp/aam/

443 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d6d-Bqa1):2020/07/14(火) 18:28:37 ID:YzscefgA0.net
>>436
2029年

444 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 19:33:13.88 ID:PPr5fuYW0.net
ファルコンはWS-CW間アベンジャーズとして活動してたし
CW-IW間もお尋ね者とはいえ多分キャップと組み続けて
シークレットアベンジャーズ状態だったろうしな

ウィンターソルジャーはIW、EGでアベンジャーズ
と一緒に戦ったとはいえ戦後ながらくテロリスト
世間的にはとても盾継ぐにふさわしいとは言えないよ
盾託すのは単に仲良しだからあげる的な話ではないもの

445 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 19:47:08.58 ID:ySZbNFNX0.net
>>443
エンドゲームの6年後か

446 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 757b-6PjY):2020/07/14(火) 19:55:53 ID:0dAdQhwH0.net
実はこれまでのMCU以外のマーベル映画はMCUの平行世界だった!的な事になってくれねーかな〜
そして次のエンドゲームレベルの映画でヨアン版リードやサムライミ版スパイダーマンなどがアッセンブルシーンやったらめちゃくちゃ発狂する自信がある

447 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0523-cvkZ):2020/07/14(火) 19:56:30 ID:JTulz/CH0.net
普段はアメコミ系しか見てないんだけど
MCU版クイックシルバーが主演務めてるフットザビギニングっての結構面白そうに見えるわ
見てみようかな

448 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa1-HrYf):2020/07/14(火) 20:15:43 ID:uiGIUxkDp.net
>>447
何言ってんだこいつ

449 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-X/TW):2020/07/14(火) 20:18:18 ID:ySZbNFNX0.net
>>447
アーロンちゃう
タロンや

450 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d6d-MxvE):2020/07/14(火) 20:18:27 ?2BP ID:YzscefgA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>433
ダフネ・キーン(15)
https://assets.teenvogue.com/photos/5e388760bd841f0009e54f3a/master/w_1600%2Cc_limit/TV_Dafne_Portrait.jpg

ローガン公開時
https://www3.pictures.zimbio.com/gi/Dafne+Keen+Logan+Premiere+67th+Berlinale+International+iwIW0ii6dMrl.jpg

数年後は大人ローラいけるか....?

451 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/14(火) 20:18:29 ID:UfoVPa0pa.net
>>446
スパイダーマンはソニーの方でやるだろ

452 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde3-NuSj):2020/07/14(火) 20:23:39 ID:12vLP6HX0.net
>>432
新時代への引き継ぎってのも込みで考えると現代人のサムへ行くのも納得した

453 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05f0-EFBW):2020/07/14(火) 20:30:03 ID:PPr5fuYW0.net
MCUローガン自体が早くて数年後だろうし
x-23は5年、10年先だろね

ダフネは10年後でも25歳なんで夢持てるけど

454 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05b3-O4f/):2020/07/14(火) 20:44:58 ID:NGvYV72d0.net
公開時ダフネ完璧すぎるな

455 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-GuSF):2020/07/14(火) 20:49:39 ID:55jetxmZ0.net
ナタリー・ポートマンのほうが完璧だわ

456 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:27:02.29 ID:mTxKYuccr.net
>>446
だったもクソも設定レベルではそうなんだよ
コミックから映画から何から全部アース616やらアース199999やらの並行宇宙ということになってる

457 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:38:03.88 ID:0dAdQhwH0.net
ならMCUのアースもインカージョン影響があったのかな?描かれてはないけれども

458 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 21:53:35.41 ID:/kgpFjBF0.net
ローワンアトキンソンてキャリアすげえ長いんだな
83年の007出てたわ

459 :名無シネマ@上映中 :2020/07/14(火) 22:11:30.95 ID:9n5iS1Hn0.net
<2001>タイ・シンプキンス(ハーレイ・キーナー) エマ・ファーマン(キャシー・ラング)
<2005>ダフネ・キーン(ローラ・キニー)
<2007>リア・マクヒュー(スプライト) エヴァー・アンダーソン(ナターシャ・ロマノフ)
<2008>アビー・ライダー・フォートソン(キャシー・ラング)
<2012>レキシー・ラーベ(モーガン・スターク)

460 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 00:49:26.06 ID:/EjlPpkUd.net
ローワン・アトキンソンといえばジョニーイングリッシュ3はクソワロタわ

461 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 00:52:09.75 ID:0N4po2C3d.net
ちょい質問いいですか?
ディアゴスティーニから週間アイアンマンがでるらしいのですが
創刊が8月なのにTwitterとか見るともう集めだしてる人がいるのはなぜですか?
8月からじゃないの?

462 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 00:54:23.98 ID:hJp549g40.net
ファーストアベンジャーとエンドゲームだとI can do this all day.
シビルウォーだとI could do this all day.
この違いって何?

463 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-BY2n):2020/07/15(水) 02:20:48 ID:LA8pUAjC0.net
大阪のホットトイズにはエンドゲームのコスチューム来ないのかな?
名古屋とか東京で見とくんだった

464 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 03:45:02.73 ID:8Cqst1jM0.net
>>461
2月に宮城県で試験販売されたから

465 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 10:16:38.67 ID:JjKG98AOa.net
「ガイジンハ、訳サナイ・21」:
助動詞の過去形が導く叙情的世界
その5「could」

466 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-f5sn):2020/07/15(水) 15:38:33 ID:gdQtv/bF0.net
>>465
なるほど
身内のトニーが相手じゃなかったら一日中やれたのに、くらいの気持ちかなあ

467 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:57:45.15 ID:0oqWnn/9M.net
デアゴスティーニのアイアンマン買う人いるのか。14万あればもっといいフィギュア手に入るだろ

468 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 19:58:26.92 ID:/jw2Ks2Ua.net
高いのに可動域狭そうだし…

469 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:02:01.11 ID:6VeCMfjp0.net
>>467
今はプレ値で10万円とかになってるけど探せばもう少し安くでありそうなホットのクォーターサイズマーク3のほうが絶対に良い
デアゴのマーク3はのっぺりし過ぎ

470 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:03:26.98 ID:8AdmLk2h0.net
めっちゃすごいけど明らかに可動域やばそう

471 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:13:34.89 ID:FY1DWupla.net
途中で休刊になったら泣くに泣けない奴だし
余程金持ちではない限りはホットトイズの方がいいな

472 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:24:17.69 ID:deYW2VBmd.net
>>464
宮城はなんなの?本社でもあるか?

473 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 20:29:00.79 ID:elVrmtRt0.net
>>467
14万あればハズブロ製の実物大マスクがいっぱい買えるよ

474 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-Mdbl):2020/07/15(水) 20:36:30 ID:oYIeBVacK.net
アーマー作るより、1冊に一個キン消しサイズの歴代アーマーのミニフィギュアとパーツ付けて
コンプするとMCU設定の全アーマーが揃う格納基地が完成だったら全巻予約した

475 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 95b3-yOfz):2020/07/15(水) 20:48:28 ID:5N6ydCGh0.net
>>472
住んでる人口の数とか年齢層とか様々な要因が合わさってここの県でテスト販売したら全国で販売した時と同じ伸び率になるって県があんのよ
名古屋と東京の間の静岡とか、いくつかあるけど今回は宮城県だったって事

476 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 21:19:26.17 ID:TKUK9/cId.net
制作過程を楽しむためならいいんじゃないか
ああいうの買ったことないけど

477 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:08:15.55 ID:lHl2afhMa.net
>>475
テスト販売が良くて全国販売したもののたまに休刊になるものもでるよ

478 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 22:33:38.40 ID:deYW2VBmd.net
てか休刊したら完成しないの?

479 :名無シネマ@上映中 :2020/07/15(水) 23:42:33.62 ID:6VeCMfjp0.net
そらそうやろ

480 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 00:22:18.89 ID:81W5UzuH0.net
マーベル・ファクトファイルも不安視されてたけど、無事に100号超えたし

481 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 00:36:12.76 ID:EtWckGLR0.net
>>470
買った人の報告だと腰の回転可動がないらしい
だから床パンチポーズがすごい変

482 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61e3-5aPo):2020/07/16(木) 05:08:58 ID:8S/UKQ/70.net
>>480
あったなそんなの…

483 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 07:43:47.35 ID:lEOPrCXOa.net
>>480
100で完結かと思ったのに

484 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 08:30:10.92 ID:EkE3Pfrt0.net
>>481
何故そこで手を抜いた

485 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 08:36:10.82 ID:EkE3Pfrt0.net
世間的にアイアンマン=RDJの演じるMCUのアイアンマンなせいもあってエンドゲーム効果のある内に各社頑張って稼ぎに来ているな

486 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 09:43:25.63 ID:wzhCJd0+a.net
>>485
確かに
もうロバダニ以外 誰がアイアンマンことトニースターク演じてもこんなにハマらんやろな
ほんとにロバダニ凄いわ、ありがとう

487 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 10:06:27.98 ID:kjaYEE5wa.net
誰かと思った

488 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 10:28:34.45 ID:fUV/LKR4a.net
俺だよ

489 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 10:38:23.82 ID:CYnhpgm4p.net
ロバとダニ?

490 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 10:53:52.85 ID:+PzUSM/5H.net
ロバダニってなんかダニみたいだな

491 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 11:06:54.06 ID:wzhCJd0+a.net
いやいや普通にロバートダウニーJr.の略だよ
掲示板では俳優の名前とか略すの普通でしょ
クリヘムやらクリプラやらクリエヴァやらそれと一緒でロバダニ
覚えといた方がいいよ

492 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 11:24:07.11 ID:V5JTtVCR0.net
RDJの方が分かりやすい

493 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 11:43:01.35 ID:MndtHJ940.net
ロバダニ初耳
クリエヴァとかトムホはよく聴くけど

494 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 11:45:17.58 ID:UNEtV+4wd.net
ロバダニが一般的に浸透してるはずがない

495 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:08:41.39 ID:+v3EJlA9a.net
オリジナルの略称が一般に浸透してるみたいに振る舞うの
気持ち悪さの極致だよね
リアルで5ちゃんスラング使ってるやつよりも少し上の痛さがある

496 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:12:18.32 ID:Ca8we/gZd.net
ブラウドンラウスにセントリーかハイペリオンやってほいしい。

497 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:27:28.53 ID:ym/JO+2jd.net
ロバダニw

498 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:32:39.59 ID:2EWBG/k/0.net
別にオリジナルでもないけどな
まあ表記するならRDJのが手っ取り早い

499 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:35:07.65 ID:0asLckz3K.net
ラファロの略も聞いた事ないが
マクラファでいいの?

500 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:38:06.49 ID:PwqOxrK+a.net
ラファロでよくね

501 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:39:04.17 ID:01GbM8R00.net
>>491
くっさ

502 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 12:47:01.24 ID:Kjmoa1vPp.net
クリエバ、クリヘム、グリプラは紛らわしい
スカーレットヨハンソンは長すぎる

ラファロは端的で被らない

503 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/16(木) 13:05:13 ID:KFTachlYa.net
クリプラってiPhoneで打とうとすると勝手にグリプラになるよな

504 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-ASBN):2020/07/16(木) 13:26:22 ID:3kOqE9wTr.net
バッキーをパッキーにされたと供述する人も度々いた

505 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdfa-uD6i):2020/07/16(木) 14:20:20 ID:th6Wj/Wjd.net
炉端ジュニア

506 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-CJ/0):2020/07/16(木) 14:23:11 ID:3ZygO3lwr.net
タイバニみたいだな

507 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-uPsC):2020/07/16(木) 14:32:39 ID:wzhCJd0+a.net
まぁそもそもが外人の名前って長すぎだよな
ブラジル人とかやべえしな

508 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 14:56:16.49 ID:Xmi25/1M0.net
>>507
ブラジルなのにワシントンとかマジ意味わからんよな

509 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 16:42:48.07 ID:eOdyOP2BF.net
日本人の名前が短いのって表意文字文化のおかげでもあるから

510 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-dDBt):2020/07/16(木) 17:51:47 ID:Bnrrt1VU0.net
RDJじゃないトニースタークなんかもう野沢雅子じゃない悟空ぐらい
想像できないよな

511 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-uPsC):2020/07/16(木) 17:58:29 ID:wzhCJd0+a.net
>>508
言われてみれば確かにw

>>510
ほんこれ
アイアンマンはもう伝説というか誰が演じてもハマれないハマらない

512 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-KXcA):2020/07/16(木) 18:01:01 ID:6/1cG1qA0.net
ロバートダウニージュニアの父親の名前がロバートダウニーじゃなくロバートダウニーシニアだったり外国の名前はややこしい

513 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7de1-9vnF):2020/07/16(木) 18:09:37 ID:V5JTtVCR0.net
>>512
シニア、ジュニアはどっちが親か子か分かりやすくする為の物

514 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-f5sn):2020/07/16(木) 18:17:02 ID:MndtHJ940.net
将来社長やキャップの2代目が出てきたら前の方が良かったーとか思ってモヤモヤするめんどくさい古参オタクになりそう
MCUが続く限りないかな?

515 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdfa-lLjM):2020/07/16(木) 18:35:25 ID:SY/zEy+id.net
『デッドプール3』は実現しなそう…クリエイターが語る
https://www.cinematoday.jp/news/N0117372

「デッドプール」のクリエイターであるロブ・ライフェルドが、映画『デッドプール』シリーズ第3弾は実現しなそうだが、それでも構わないとColliderに語った。

516 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-Mdbl):2020/07/16(木) 18:38:23 ID:XiYWNkKNK.net
ライフェルドがやらないと言うならやるんでしょう

517 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 19:42:07.48 ID:EkE3Pfrt0.net
RDJのアイアンマンは性格や行動に癖が強すぎて万人受けはしないキャラを程よくマイルド化と神アレンジとRDJの演技で万人受け大成功させたものだから今後誰がやっても評価されにくそうだと思う

518 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 20:04:12.73 ID:KFTachlYa.net
キャップは年齢上げれば、ソーはドナルド・ブレイクとしての側面も描けばある程度差別化できるけど、社長は今後別の俳優で新たな魅力を引き出すのは相当難しいだろうな

まあリメイクなんて当面の間ないだろうけど

519 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 20:38:20.23 ID:xR48VhXH0.net
ハーレー君が二代目アイアンマンかアイアンラッドなら皆納得よ

520 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 20:44:07.72 ID:LoX7J0Ip0.net
娘がやればいいんじゃないの。父ちゃんはAIで友情出演みたいにして

521 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-R8z5):2020/07/16(木) 20:46:39 ID:yoWsjCaG0.net
アイアンハートのリリ?リリーの話はどうなったんや
BLM騒ぎが黒人俳優や黒人キャラにとって追い風なのか向かい風なのかよくわからん。
テロ組織に扇動されてないでとりあえずアメリカ人全員落ち着けと言いたい

522 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 21:28:13.73 ID:6dkA6ftBd.net
コミックでは黒人の女の子がアイアンマンの亜種やってたってだけだから
それが映画でどうなったもクソもない

523 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 21:29:36.42 ID:PwqOxrK+a.net
アイアンマンはやればいいけど別にトニースタークである必要ないしね

524 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 21:59:53.17 ID:gddMTZCMd.net
シュリがやるやろ

525 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:00:48.72 ID:CYnhpgm4p.net
>>502
スカヨハやろ、普通
ロバダニは草

526 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:09:03.42 ID:B9PXGx800.net
>>525
あ、いや、だからね

長すぎるスカヨハや紛らわしいクリスは略される
ラファロはどっちでもないからあえて略されない

という説明な訳ですハイ
わかりにくくてごめんなさい

527 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:09:50.11 ID:3kOqE9wTr.net
>>524
それこそないって
キャラクターの属性しか理解できない奴らが言い続けてるだけ

528 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:09:55.73 ID:EkE3Pfrt0.net
>>519
ハーレーは好きな方だけどアイアンマンの後継には普通に物足りない

529 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:14:11.70 ID:EkE3Pfrt0.net
>>524
そういえば海外のMCUのアトラクションでシュリが作ったアイアンマンスーツ作ってたな
確か正史位置づけだっけ

530 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:22:14.90 ID:69HpGyz/0.net
ハーレーが中身でシュリがサポートとかならまだしもシュリが中身はちょっと無いわ

531 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:26:14.47 ID:xR48VhXH0.net
>>528
そりゃRDJと比較すればそうだろうけど、キャップもソーも一作目は全然知らん俳優だった訳で、10年20年かけて育てていけば、その頃には二代目アイアンマンとして成長してるさ
かつてスパイダーマンがアイアンマンを師と仰いだように、アイアンマンがスパイダーマンを師とする日が来るのめちゃくちゃ楽しみよ?

532 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:43:19.37 ID:HP8tODc50.net
スパイダーマンもブラックパンサーもストレンジも単独で世界的にはヒットしてるんだから大丈夫だって。
ソーやキャップの1作目の興収とかそんなにだったこと思うに。

533 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:49:33.17 ID:EkE3Pfrt0.net
>>531
アイアンマンの後継者だけ10年20年かけて育てるみたいな特別扱いするより
他のMCUに未登場のヒーローをできるだけ出して欲しいかな…

534 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 22:56:02.54 ID:EkE3Pfrt0.net
意外とローディって意見ないのな

535 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 23:06:13.94 ID:9QFN+DDO0.net
スカヨハの流出のやつはもちろんみんな見たんだろ?

536 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 23:27:18.22 ID:1NCtr+Ki0.net
クリエヴァはそこそこ売れてた

537 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 23:42:58.98 ID:81W5UzuH0.net
>>531
それは君が知らないだけでな、クリエヴァもクリヘムもそこそこキャリアのある俳優だったんだよ

538 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 23:52:50.94 ID:K74QRLgo0.net
今さらコロナの影響で週休3日なったんでアイアンマンから観返してたら、マーク3が格好良くてデアゴのマーク3の定期購読ポチりそうになってきてる
フィギュアはアーツのEG全部とホットトイズのBIG3で卒業しようと思ってたけど、クオリティは置いといてファンとして買っておかないとって思えてきた

539 :名無シネマ@上映中 :2020/07/16(木) 23:56:35.42 ID:ojG3v6Tqd.net
>>514
スパイダーマンやスーパーマン、バットマン、ジェームズ・ボンドみたいに世代によって決定版は違うみたいな感じになるんじゃないか?

ジョージレーゼンビーやティモシーダルトン、アンドリューガーフィールドみたいに特に言及されない
ヴァルキルマーやジョージクルーニーみたいにネタ扱い

こんなパターンもあるけどな

540 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 00:19:53.90 ID:MBbhCO7i0.net
>>515
Xフォースもないんかよチクショー

541 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 00:25:46.38 ID:t5tal1Ie0.net
FOXのX-MENが終わったのに
なんでデップだけは続くと思うのか
マーベルスタジオ内でのリブートはあるかもだけど
3はないだろ

542 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 01:26:55.73 ID:b4Cf4Y600.net
ファイギが「上手くいってるものを変える必要は無い」って言ってなかったっけ
リブートといいつつ、実質的には単独の3みたいな内容になるんじゃないの?
デップーのキャラ的にMCUの世界観無視しても許されそうではあるし

543 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 01:39:59.24 ID:tzUhCKNX0.net
レイノルズ続投はあるかもだけど、話やキャラクターをそのまま持ってくることはないだろう、見るほうが混乱するし
あとは、移籍に関して一言ジョークを言うぐらいかな

544 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 02:03:55.55 ID:aGX9qEsua.net
どう調理するか難しいところだからな

545 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 02:14:16.74 ID:I5JGg9gg0.net
買収時にX-MENシリーズは打ち切りだけど
デップ3の企画は進めてると発表されてたからな

最近デップ3もその後進んでない(聞いてない)
とヴァネッサ役や原作者の発言がニュースになって
やっぱやらないかもと言われてる状態

まあどっちにしろMCUではないけどね

546 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 02:29:16.05 ID:iA0nVQaP0.net
デップーがアベンジャーズ参加してもデップーが全部食うだろうしなぁ

547 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 02:38:51.59 ID:tzUhCKNX0.net
アントマンぐらいの存在感に落ち着きそう

548 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 03:54:05.71 ID:iEKE1QmC0.net
>>546
もしエンドゲームにいたらアッセンブルのシーンで絶対カメラ目線でこっち見ながら手ふったりしてるよな

549 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-5dfY):2020/07/17(金) 04:20:19 ID:NeuPjGd4K.net
>>542
ドラマデアデビルも救ってくれないかなあ

550 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 04:34:28.31 ID:NeuPjGd4K.net
>>531
好みの問題だけど
ジャッキー・チェン、ウィルスミス、スタローン、ジェットリー、シュワルツェネッガー辺りは
監督よりかは俳優のアクション見たさで見てきたけど
RDJはその域までは達してないんだよなあ
アメコミ映画以外に出ても
好きな監督作でない限りは見たいとは思わんというか

551 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 05:59:18.98 ID:0WV1p1xr0.net
ウィル・スミスのアクションというパワーワード

552 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 06:33:54.18 ID:t5tal1Ie0.net
ウィルはアクションメインなイメージあるけどな
アイアムレジェンド、ジェミニマン、ハンコック、バッドボーイズとか

553 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 06:37:53.97 ID:VTng4u9Na.net
>>529
スターク産業とのコラボスーツだよ
ダメージ食らうとアークリアクターのエネルギーが充電されるしくみ
最後にウルトロンの渾身の一撃食らって、その反動でウルトロン粉々にした

554 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 08:42:25.56 ID:lCihXShg0.net
ひどいネタバレを見た

555 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:18:59.46 ID:nCArbCaha.net
Wild Wild West もヨロ
ラッパーもやっとったどw

556 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:23:51.65 ID:S8QSJ1DM0.net
ワイルドワイルドウェスト懐かしい!
今wikiみたらラズベリー賞5冠してるらしいけど、そんな酷い作品だっけ

557 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 10:45:25.54 ID:rlv9TwhTK.net
>>541
ディズニーCEOがSNSに投稿したイラストにはディズニーピクサーMCUのキャラに混じってデカイ顔したデップーがあったと少し前に話題になったんだよなあ…

558 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:29:09.83 ID:P1jT05war.net
>>546
むしろ逆じゃないかな
好き勝手やっても大丈夫なところをちゃんと見つけてそこで暴れるタイプだから
ゆるいシリーズなXMENのそのまた傍流だったからいろいろやれたんであって、仮にMCU入りしてEGみたいな大舞台にぶっ込まれたら持ち味薄れて埋もれると思う

559 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:35:53.37 ID:BgjyCc420.net
>>546
EGに出てたら絶対、ロケットとの口喧嘩になるのと
ブラック・ウィドウのいる前で皆に「彼女は俺ちゃんの怒りん棒をよく知ってる!」って言う筈w

560 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 11:57:08.94 ID:I5JGg9gg0.net
デッドプールこそ先行する映画のイメージが強くて
MCUで描きにくいキャラクターだよな

どのキャラクターもMCUなりのアレンジは入るし
MCUでは下ネタとかやれないことも多くなるけど
それが常にライアンレイノルズ版と比べられる訳でしょ

合併当初MCU以外での企画があり得ると
ディズニー、マーベル側から発信あったのも
それも踏まえてだと思うんだが

561 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 12:37:19.28 ID:tvnIcLAF0.net
デッドプールは役者も製作陣もすごいわ別格に面白い

個人的にあれに対抗するにはMCUでも単体作品ではウィンターソルジャーくらい

562 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 13:44:17.73 ID:BffHKfKSp.net
実写のデッドプールはイキリオタクみたいな性格が苦手

563 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 14:43:44.67 ID:WhNMq91ma.net
股間の方もイキリまくってるしな

564 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 14:58:49.59 ID:SgxHfQOsa.net
誰がうまいこと言えと

565 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 14:59:56.07 ID:PaI7XP4gd.net
デップー単独3本目はライアン達に今まで通り作らせりゃいいだけだと思うけど
他キャラと絡ませるのは難しいところ

566 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 15:05:58.64 ID:SgxHfQOsa.net
正直デップーはシクラーやエレノアの実写も見たいんだよなぁ…

567 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 17:07:25.84 ID:b0b1jm3j0.net
いや、どんだけ強い敵が出現してもキャプマ姉さんが
ポイーンてやっつけたら済むはずなのに、ウダウダとw

568 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 17:13:29.66 ID:xeOi6tnw0.net
>>567
加えてストレンジやソー、ワンダがいるからね。

569 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 17:20:27.84 ID:5b4KE39O0.net
オレもキャップから盾欲しいな
でも妹いないし

570 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:22:16.59 ID:ju6XKUc8p.net
クリス・エヴァンス、犬の襲撃から妹を守った少年にキャプテン・アメリカの盾を寄贈 ─ トム・ホランドやマーク・ラファロも行動称える
https://theriver.jp/evans-sends-shield-bridger/
2時間かけて90針
https://www.instagram.com/p/CCpeXE_F1lh/
犬は安楽死となった

571 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:22:52.41 ID:fG/ML3vcd.net
やらせ感半端ねえ

572 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:27:07.17 ID:WK5ztHZ2d.net
この子がアベンジャーズファンなんだっけ

573 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:39:20.44 ID:ju6XKUc8p.net
そうだったらしい

>>571
父親からなぜ妹と犬の間に割って入ったのか問われると、
「もし誰かが死んでしまうくらいなら、自分がそうなろうと思った」
泣けるやん

574 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:43:52.46 ID:QQbcVkjia.net
撮影で使ったキャップの盾本物送ってやれ

575 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 18:51:33.17 ID:S1Sw9Y5l0.net
マーベルスタジオが作る作品全てがMCUである必要ないと思うけどな
デップも単独作でやればいいと思うし
単独作自体最近は少ないしさ
逆にDCは世界観こそ繋がりはあるけど
基本は単独作の方向性だけど
ジャスティスリーグ3もやって欲しいわ

576 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 19:05:57.68 ID:ZZrZq+Hr0.net
2やってないのにいきなり3やるのか

577 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 19:13:15.50 ID:6I6NSQ/ip.net
というかマーベルコミック原作映画全てを
マーベルスタジオが作る必要ないよね

それこそデップ3はMCU以外のマーベル映画として
元のチームが作る可能性認められてた
それが動いてないと話題になってる訳だけど

ライフェルドが蚊帳の外になってるだけとか
ヴァネッサの出番ないから話が言ってないだけ
って可能性はあるけども

578 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 19:26:13.21 ID:UJr+AKMo0.net
これはどういう扱いになるんだろう
マーベルTVがマーベルスタジオに吸収されてからの初作品らしいけど

>Huluにて配信されるマーベルのドラマ「ヘルストローム」から初の公式写真が公開された。主役のダイモンとアナ・ヘルストロームの姿が明かされ、その他のキャスト陣も写し出されている。
https://i.imgur.com/BGPMh8T.jpg
https://i.imgur.com/4TeJDBd.jpg
https://i.imgur.com/gnlN5aX.jpg

579 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 19:47:12.07 ID:WhNMq91ma.net
>>571
フェイクニュースだの溢れた世の中だし、そう思うのは仕方ない

580 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 19:48:09.98 ID:9hKb3Egr0.net
これは含まないんじゃなかったっけ
企画も組織再編前からやってたはずだし

581 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:03:37.20 ID:1RSzmMXR0.net
>>570
「死ななければいけないとしたら僕だと思った」って地味に闇深いな

582 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:11:15.87 ID:xeOi6tnw0.net
>>575
DCEUやアローバース他の映像作品は平行世界として繋がりがあるんだよね
MCUもそういう感じにできないのかな?

583 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:21:10.49 ID:I5JGg9gg0.net
というか設定的にマーベルもそうだよ

正史は616、MCUは199999、
X-MEN映画は10005

584 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:22:20.14 ID:fdNA0SqLp.net
毎回同じ様式の作品に
よくもまぁ飽きないなお前ら

585 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:24:09.43 ID:xeOi6tnw0.net
ならMCUもやろうと思えばできるのか。

586 :名無シネマ@上映中 :2020/07/17(金) 20:59:09.34 ID:zoEUuosh0.net
>>578
ダイモンはカッコイイな
隣のヒロイン(?)はなんか凄い男顔だね…

587 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-ht6e):2020/07/17(金) 22:49:24 ID:QQbcVkjia.net
犬から妹助けた少年ホントに盾もらえるみたいだなwww

588 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5517-+3S/):2020/07/17(金) 23:07:42 ID:K2yq+cpY0.net
>>570
40過ぎたおっさんだけどこの男の子には1?も敵わないと思う
それだけこの男の子の行動は称えられて当然
MCUの俳優たちはどうかこの子の為に最善を尽くして欲しい
今の医療技術で顔の傷が少しでも目立たなくなる事を願うよ

589 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a9d-dDBt):2020/07/17(金) 23:47:57 ID:x1aycfcC0.net
>>550
ロバートは元々は性格俳優だからねえ
「愛が微笑む時」「チャーリー」などはとても良かった
20代で美青年だったロバートが見れます(今もイケオジだけど)、おすすめ

>>552
ジェミニマンは大コケしたというのも何となくわかる映画
決してつまらなくはなかったけどね、ウォンさんもいい味出してた

590 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9533-ct5q):2020/07/18(土) 00:19:07 ID:c8IKOdZ00.net
MCUに関わらない単独作とかも見てみたいけどそれ作る労力あるならMCUのこれからの作品に投資する方がいいのかなやっぱり

591 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 00:46:43.81 ID:dyXLftW10.net
>>589
ジェミニマンは見たいのと違った感

592 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 01:42:57.74 ID:q2BXJamV0.net
>>548
エンドゲーム・デッドプールver.ってのを追加で製作して欲しい
ストーリーに絡まずに画面の隅でブップーがちょろちょろしてるだけの映画
色々とぶち壊しになりそうだけど

593 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 01:57:26.68 ID:8fWSkevQ0.net
>>589
ジェミニマンがコケた理由は「4K3D120fpsの最適な環境じゃないとこの映画は楽しめない」って公式が宣伝しちゃったのも大きいよ。
ウィル・スミスMCUに来てほしいけどノートンみたいに作品に口出すタイプらしいのがなぁ…

594 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 02:03:39.60 ID:o+Vy7ABB0.net
>>592
これ思い出したわ
https://youtu.be/QjjkStofi3Q

595 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 02:33:52.96 ID:ZbnQin9jp.net
仮にエイミー・パスカルがデッドプールをスパイダーマンに絡ませたいとゴリ推し始めたらマーベルスタジオズは簡単には断れないだろうね

596 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 03:14:02.91 ID:1MCv1C8H0.net
犬から妹守った6歳少年に「キャプテンアメリカ」の盾、C・エバンスが送付を約束
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35156930.html

(CNN) 米ワイオミング州で犬に襲われた妹をかばって顔に深い傷を負いながらもこれを救出した6歳の男の子に対し、
人気のスーパーヒーロー映画「キャプテンアメリカ」に主演する俳優のクリス・エバンスさんが主人公の持つ本物の盾をプレゼントすると約束した。

6歳のブリッジャー・ウォーカー君は、1歳になるジャーマンシェパードのミックス犬に襲われた妹を助けようとして顔を押さえつけられ、
90針以上縫うけがを負った。この後おばが立ち上げたインスタグラムのページでは、
ブリッジャー君が人気スーパーヒーロー映画「アベンジャーズ」シリーズのファンであることが伝えられていた。

この情報を目にしたエバンスさんは、ブリッジャー君に向けたメッセージ動画を投稿。
自らの危険を顧みず妹を守ったブリッジャー君を「ヒーロー」と称え、「君の行動はとても勇敢で献身的なものだった。
君のような兄がいて、妹さんは実に幸運だ。ご両親も君を誇りに思っていることだろう」と語った。
さらに「君の住所を調べて、本物のキャプテンアメリカの盾を送らせてもらうよ。君にふさわしいものだから」と告げた。

CNNが入手した家族の声明によれば、犬による襲撃の後、父親からなぜ妹と犬の間に割って入ったのか問われたブリッジャー君は、
「もし誰かが死んでしまうくらいなら、自分がそうなろうと思った」と答えたという。

597 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 03:18:23.36 ID:1MCv1C8H0.net
Avengers Cast React to Bridger - Marvel Actors Chris Evans and Hemsworth
https://youtu.be/L66LmcIem7M

598 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-5dfY):2020/07/18(土) 07:54:36 ID:/mYyn9ePK.net
>>575
マーベル見続けるモチベーションがあるのも
単体でも面白いけど、のちに全員集合作品やるからってのがあると思うんだよな
そういう意味ではリーグ2やらないのはもったいないよ
アクアマン単独作なんか
ステッペン戦後の時系列をわざわざやってるんだから

599 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-sTnA):2020/07/18(土) 07:56:52 ID:dxnhrcGb0.net
「ホークアイ」はコメディになるんやね。

600 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7de1-9vnF):2020/07/18(土) 08:06:25 ID:AA7DXLMQ0.net
>>599
ホークアイの股間がホークアイをやるのか

601 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-sTnA):2020/07/18(土) 08:14:12 ID:dxnhrcGb0.net
ルッソ弟「ヒーローたちとヴィランたちがチームアップするアイディアを思いついたよ(@シークレット・ウォーズ)」

602 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 08:49:07.84 ID:bnQdnRB/0.net
次のエンドゲームレベルの映画がシークレットウォーズになると思う。ヴィランは神ドゥームかビヨンダーのどちらかな?

603 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 09:33:07.87 ID:TG1l/buw0.net
MCUじゃないけどルッソ兄弟が最新作でクリエヴァとライアンゴズリング主演でネトフリ史上最大規模のアクションスリラーやるってさ
めちゃくちゃ楽しみだわ
ウィンターソルジャーみたいな雰囲気かな

604 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 09:36:12.21 ID:pTrtB836d.net
ニック・フューリーの原作に近い姿も見たいな
A・I・Mの制服もあの防護服で

605 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 09:49:42.60 ID:91XaimiO0.net
アベジャーズw

606 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 10:00:13.82 ID:Dtqicbx20.net
>>603
それ絶対面白いやつだ
クリエヴァはまた元友人の暗殺者と戦うみたいだなw

607 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 11:44:44.09 ID:Uc8PDEcga.net
トムホのCherryといいクリヘムのタイラーレイクといいルッソはMCU俳優と良く組むな

608 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 11:49:11.98 ID:myfdsKrV0.net
仕事ってそういうもんやで

609 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 11:56:24.34 ID:Lvo/ipg3a.net
そりゃ知ってる人の方が扱いやすいしな

610 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 12:08:07.08 ID:TG1l/buw0.net
やりやすいしMCUは名優だらけだから最高傑作になりやすい


>>606
絶対ウィンターソルジャー意識してるよなw
アクションめちゃくちゃいいだろうなあ

611 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 12:13:08.96 ID:A0q8yJvCd.net
また仕事しようなっていうのが社交辞令にならないのがハリウッド

612 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 13:00:45.64 ID:eIeyDHP3a.net
クリエヴァが悪役の方か

613 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b633-qvU9):2020/07/18(土) 15:34:21 ID:gDdZGPdb0.net
>>611
別にハリウッドに限らなくないか?
どこの国もエンタメ界隈ってそんな印象あるわ

614 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 16:58:36.69 ID:Dl1tZ2EmM.net
キャップの盾羨ましい
おれも犬に襲われてる幼女を救いに行ってくる

615 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 17:09:16.64 ID:AA7DXLMQ0.net
後日、「幼女を襲っている>>614を犬が撃退」という記事が出回るのだった

616 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 17:14:39.90 ID:5VkwUm3l0.net
重いちゃんとした高価なやつが届きそうだけど、
あの子が自分で持って遊ぶには安くて軽いやつの方が足とかに落としたときも危なくなくて良さそう

617 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 18:03:59.21 ID:6j93tUwm0.net
>>616
その気持ちも解らんでもないけど、“子供だから”とか“危ないから”とかそういう一方的な価値観とかでそれらしきモノを送るより、英雄としてふさわしい行動した者が持つべきモノとして等身大の本物を送って欲しいね

618 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 18:37:11.06 ID:+sVoz7n60.net
>>617
ファルコンに渡したのを取り上げるのか…

619 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 18:55:02.43 ID:FPjBPOp1d.net
振り回せそうにないならソリにすればええんや

620 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 19:02:46.74 ID:Dtqicbx20.net
>>619
モーガンちゃんがリアルでやってたな
あれはかわいかった

621 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 19:10:47.28 ID:L0jox1Ni0.net
バーベキューに使えるかも

622 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 19:20:57.29 ID:29h4hFWu0.net
自分の作った盾が孫のソリになってることをハワードが知ったらどう思うんだろうな

623 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 19:28:01.67 ID:bnQdnRB/0.net
>>622
トニーあの世でハワードから説教受けてそう(笑)

624 :名無シネマ@上映中 :2020/07/18(土) 20:26:08.25 ID:Q+y4nIBpM.net
孫にも厳しいハワード

625 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-DRFD):2020/07/18(土) 20:57:32 ID:/U5dwNOMa.net
よちよち、じいじでちゅよ〜っとほざいて凄まじい顔をするトニー

626 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 01:45:24.55 ID:ihpzROOz0.net
トニーの孫は出てくるとしてもだいぶ先だろう

627 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 07:10:54.06 ID:9nOYPTtHK.net
「パパ、私この人との結婚を考えてるの」
とモーガンが連れてきた青年をいたぶりまくるトニー・スターク。

628 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 09:20:49.29 ID:VDirRNe20.net
>>424
マベカプってある程度マーベルサイドのキャラは固定で出てくるから新鮮味薄いよね
ウルヴァリン、ストーム、マグニート、センチネル、シュマゴラス、ドゥーム、スパイダーマン、ハルク、キャプテン、アイアンマン、ソー
は、ほぼ確定と思っていいレベル

629 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 09:24:07.07 ID:guby4oR90.net
モーガンちゃんの結婚式やられたら泣くわ
20年後くらい?

630 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 09:45:50.17 ID:DQ37kv770.net
多分やんねえと思うわ
今まで結婚式シーンなんてどの映画にも無かったし

631 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 10:32:09.70 ID:+AT3FLvS0.net
>>630
ピーターが結婚しようとして色々とひどい目に合う展開とかならありそう
メイおばさんが死にかけてワンモアデイしてもいいし

632 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-PDgx):2020/07/19(日) 11:01:39 ID:pw25WVb80.net
>>628
爪が生えてりゃどれでもいっしょだってブラックパンサー出したファンクションゲーを忘れたのか

633 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 11:11:53.90 ID:9nOYPTtHK.net
コミックだとブラックパンサーとX-MENのストームの結婚式とかデッドプールの結婚式に全マーベルヒーロー出席とかのエピソードがあるけど
そのあたりを何らかの形でMCUで映像化してくれんかなあ。

634 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 11:18:03.10 ID:0femA9P40.net
MCUでなければF4二作目でリードとスーザンのが有ったね

635 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 11:19:05.81 ID:5s8V/o6k0.net
>>630
Mr.ファンタスティック「せやな」
インビジブルウーマン「せやな」

636 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 11:53:45.91 ID:guby4oR90.net
アメコミによくあるヒーローコスのまま結婚式に参列するシュールな光景が好きだからその内実写で見たい

637 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 13:04:46.09 ID:WLtywABB0.net
>>628
その辺のキャラはシュマちゃん以外はマンネリだろうが何だろうが
マーベルの看板キャラなんだから、いなきゃ話にならないでしょ
むしろ前作はウルヴァリン、マグニート、ドゥームがいないせいで叩かれたというのに

638 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 13:33:31.75 ID:5UoLkBfTa.net
超マイナーキャラをでシュまシュ口調に出すという狂気

639 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 16:01:19.69 ID:rLvWEUjta.net
>>631
メイおばさんの情事を目撃するピーターもいいぞ
https://www.chasingamazingblog.com/wp-content/uploads/2011/12/Spider-Man592024.jpg

640 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 16:27:46.21 ID:sRspdfFUa.net
サノスがレギュレーター手にする話しのタイトルって何?

641 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 17:13:07.48 ID:mthONt6H0.net
>>639
ピーターはいつも気苦労が絶えないね
https://berkeleyplacecomics.files.wordpress.com/2013/05/img_3774.jpg

642 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 17:29:28.81 ID:p0Yw1dfC0.net
>>641
ピーターをいかにしてひどい目に合わせるかで人気を得てきたわけだし
グウェンがグリーンゴブリンに殺されたり、グウェンがノーマンオズボーンと浮気して子供産んでたり

643 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 17:30:19.50 ID:9nOYPTtHK.net
>>641
それホームカミングでのピーターとエイドリアン・トゥームスの関係の元ネタかなあ。

644 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 18:27:32.10 ID:LcyUbKuV0.net
>>639
>>641
原作のメイおばさんってピーターのおばさんにしてはおばあさんすぎるよな
メイおばあさんだよ

645 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 19:14:28.56 ID:WLtywABBp.net
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%9D%B1%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

あんまり言いたくないけ『東さと』って元アイドルで現役モデルの割に
男を見る目はないよね?

あ、でもお金持ちを捕まえたからある?

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba

646 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 19:26:30.35 ID:GoQqev7u0.net
>>644
そういう意味ではトムホスパディのメイおばさんは
マリサトメイでよかったんだな

647 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 19:45:18.91 ID:7ljRbkVV0.net
>>646
おかげでハッピーとデキてしまうという展開に

648 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 19:53:38.28 ID:wTjUtxMq0.net
メイが迂闊にハッピーと再婚したらハッピー死にそう
mcuピーターの父親と父親的存在今のとこ全滅しとるし

649 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 20:20:18.61 ID:EzaxkZaA0.net
>>644
連載開始時が60年代だからな
昔は子供の時から重労働を日常的にしていたり栄養状態が良くなかったりで肉体的精神的に老いるのが早かった
世界大戦を経験している世代は特にそうだった
手塚治虫のブラックジャックに描かれた60才女性も今の感覚で見たら80代ぐらいに見えてしまう

650 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 20:32:13.76 ID:EzaxkZaA0.net
メイおばさんのクィーンズで大人気の美女設定はともかく若さに関しては現代の中高年の女性の見た目の若さを反映したんだと思う
ピーターの高校の人種比率も現代のエリート校の生徒の人種比率に合わせているしね

651 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 21:52:32.74 ID:ihpzROOz0.net
お婆ちゃんなメイおばさんは
映画ですでに2シリーズやってたしな

若くて違和感て声もあったけど
マリサ・トメイは差別化の意味で
すごくよかったと思う

652 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 22:50:46.25 ID:9nOYPTtHK.net
RDJの元カノの女優さんをMCUに出させるのもすごいね…

653 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 22:55:47.56 ID:Z/kCuR7D0.net
トニースターク嫌いなのいいよね

654 :名無シネマ@上映中 :2020/07/19(日) 23:00:28.56 ID:2kEvmrPQ0.net
元カノっていうのはガセなんじゃなかったっけ?

655 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 00:37:52.48 ID:2av9xkCQ0.net
まあそんなのを気にしてんのは俺らだけ、なんだろうな

656 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 00:45:40.79 ID:xYEyVysT0.net
別に大昔の事なんだし気にしてないだろう
それこそ気にしてるのここだけ

657 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 00:47:24.25 ID:s1ReGVGm0.net
ハリウッドはそもそも元恋人とか言い出していたらキリが無いのでは

658 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 00:49:35.51 ID:oCjy4aCtd.net
クリエバの彼女かわいい

659 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 01:02:58.53 ID:aTva0cdYM.net
ハリウッド俳優はみんな穴兄弟だよきっと

660 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 07:53:58.25 ID:8/AAHYteM.net
実際ハリウッドは穴兄弟だらけ

661 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 08:24:46.98 ID:+//LClfFK.net
>>660
ベン・アフレック、チャリー・シーン(ギクッ!…)

662 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 08:34:10.86 ID:eIuGpMD90.net
>>652
共演させたのもすごい
料理がまずいって捨てるシーンは笑った

663 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 08:50:12.94 ID:uXXkGbM1a.net
デップー「俺ちゃんもはやくブラックウィドウと会いたいぜ」

664 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 09:22:33.23 ID:+//LClfFK.net
>>663
だがMCU新参者のデップーは昔と変わらず元嫁よりギャラが低いのであった…

665 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 09:26:20.69 ID:An9x+vzh0.net
>>662
そのシーンは特になんとも思わなかったがアイアンマン2でイチゴをゴミ箱に捨てるシーンはイラッとした

666 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 10:07:44.78 ID:s8ru+mvi0.net
ヘイリー・スタインフェルドとマーベル・スタジオはケイト・ビショップの役割について合意せず・・
https://www.marvelvsdc.xyz/entry/disney_115
レディプレイヤー1のオリヴィアクック、運び屋のタイッサファーミガの名前が浮上とのこと

667 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-NbYY):2020/07/20(月) 11:15:18 ID:9YPWteGFd.net
ヘイリー好きだから残念だわ

668 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 11:49:12.33 ID:JTMIv9dp0.net
>>666
クックとファーミガならクックだな
個人的にはキーナン・シプカを推したい
いや、やっぱりルッソの娘がイチオシだ

669 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:07:03.02 ID:K0Ft9Uc/0.net
ニュースソースがインスタユーザーてどうなん?

オリヴィア・クックはいいかもなぁ
運び屋観たけどタイッサ思い浮かばない
孫娘?

670 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:20:05.22 ID:8Y1cYIW0d.net
「ホークアイ」の監督は決まったみたいだね

671 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:44:53.32 ID:PTigC1OHa.net
ルッソ兄弟がシークレットウォーズやりたがってるなMCUで
しかも実現したらインフィニティサーガを超える規模になるとのこと
そしたらめちゃくちゃ熱いな〜
是非ルッソ兄弟にやってもらいてえ
インフィニティサーガ超えるとかどんだけだよ

672 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 12:54:07.83 ID:o/ixBQmV0.net
SWやるなら、まずファンタスティック・フォーとX-MENの映画作らなきゃだから、だいぶ先だね
ま、楽しみに待とう

673 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 13:55:53.16 ID:i3Hm4Gvkd.net
リップサービス含みだから気長に待とうぜ

674 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 14:01:55.07 ID:8opBabOZa.net
まぁ少なくとも10年以上後だろうけ

675 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 14:29:07.29 ID:0Jl6m9KBM.net
シークレットウォーズ目指すならX-MEN単独作のマグニートーは敵役確定するから嬉しい

676 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 14:56:11.30 ID:D9XSS/gur.net
>>672
その前にAvXやらんとな

677 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 16:18:44.37 ID:PN8Q7F580.net
>>674
それなら次のラスボスはビヨンダーかドゥームかのどちらかかな?

678 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 17:37:23.57 ID:PDr5esdhd.net
シークレットウォーズ云々ってずっと同じ話してない?
ちょっと怖くなってきたわ

679 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 17:47:27.24 ID:Cgs195bBa.net
新しい話題ねーから…

680 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 17:51:38.19 ID:PN8Q7F580.net
このご時世だし新しい楽しみができることはいいことや

681 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 17:52:12.50 ID:TnWK2xD70.net
今更だけどIWのマウが来た時に最初にドクター・ストレンジがなんか魔法使ってるけど
あれは何をしたの?

682 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:01:26.13 ID:iPJm3LKHd.net
一番楽しみなのはムーンナイトのドラマなんだけど、かなり先の話だろうな
とりあえず原作初期シリーズのomnibusは予約した

683 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:13:53.83 ID:3fxh+BTD0.net
>>679
コロナがなければウィドウ単独の話とか来月のサムバッキードラマの話をしてたはずなのに…仕方ないね

684 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:17:27.27 ID:PN8Q7F580.net
SWの話って確か去年も出ていたような気がするは、そこから進展無しだったけど

685 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:18:39.62 ID:z2q/K6hc0.net
昨日の半沢の後にインクレディブル・ハルク見たら
エドワード・ノートンが半沢にしか見えなかったw

686 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:29:25.87 ID:JaKjqGiYa.net
ロスが20分かけて土下座すんのかよw

687 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 18:32:40.03 ID:dEfKKd/zM.net
>>681
見たまんま天候操作系の魔術で風圧無効化したんじゃない
EGでも水流押し止めて似たようなことしてたしこっちは視覚的に分かりやすかったな

688 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 19:00:39.79 ID:JTMIv9dp0.net
>>686
ロスはどっちかっていうと北大路欣也ポジションじゃない?
土下座するのはアボミネーションw

689 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61e3-o0Sj):2020/07/20(月) 19:10:02 ID:U9ZgdwSI0.net
>>686
7年も土下座するんだよなぁ...

690 :名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM0e-Pa+g):2020/07/20(月) 19:35:09 ID:0Jl6m9KBM.net
最近フューチャーファイトで追加されて知ったけどレッドシーハルクさんめっちゃ好みや
MCUには出ないのかな

691 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 20:27:21.87 ID:XSvMy0VR0.net
変身前なら出てます

692 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 20:54:59.23 ID:HYOA7KOmd.net
>>664
グリーン・ランタン、ウルヴァリンX-MENゼロ、ブレイド3とかやってるクソ役者で代表作はスカヨハの夫役だし

693 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 21:50:31.59 ID:XG5YQQTWd.net
数日前から記事にされてるけどD+のドラマが軒並み延期
コロナの影響がどこまで続くだろう

694 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 22:04:34.34 ID:PN8Q7F580.net
思ったんだけど、ウィドウとかストリーミングにできんの?なんか伸びそうな予感するんだけど

695 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 22:57:58.77 ID:J96uRlYm0.net
ドラマ版ホークアイの監督心配しかないんやけども、これまでの映画の成功からして出来上がるまでは何とも言えないね

696 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 23:26:34.95 ID:nAJtut0W0.net
>>695
青春映画でセンスあるなって人雇ってるみたいだから、ケイトとホークアイの親子青春ものでやるならわりと手堅い感じでは?

697 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 23:52:04.05 ID:J96uRlYm0.net
>>696
なるほど、そういう路線のドラマだからの人選か
配信が楽しみになってきたよ

698 :名無シネマ@上映中 :2020/07/20(月) 23:59:32.42 ID:WL+5TIU90.net
>>694
多少は伸びても劇場公開からは遥かに下回るものになるだろう

699 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 00:00:11.62 ID:zHH7nlUa0.net
ホークアイは、映画と原作でけっこう設定が違っちゃったので、どーすんかな
原作はバツイチ独身、お調子者で女に弱いナイスガイなんだが、映画版で女にフラフラしたら浮気になってしまう……
まあ、女関係は仕方ないが、少しは軽いところも見せてほしいね

700 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 00:17:46.55 ID:EUDKwvH40.net
別に原作通りにやる必要もないし
お調子者はスコット、スター・ロードがいるから
いらない

701 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 00:40:40.20 ID:wiim1S4Fa.net
トニーも原作に比べたらかなりマイルドになったしな

702 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:19:47.23 ID:5kZcVL070.net
ホークアイにかぎらず原作から隔離しちゃったキャラなんて
脇役とかお亡くなりしちゃったヤツとか含めれば何人もいるしなあ

703 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:22:33.96 ID:jZjAIF+E0.net
>>702
乖離

704 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:28:18.78 ID:5kZcVL070.net
ああすまんね、なんか変換に出てこなかったもんで

705 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:35:00.23 ID:ZPZlC1TnK.net
ソーさんもコミックとMCUとはほぼ別キャラだしな。
ドナルド・ブレイク?なにそれ美味しいの?

706 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:41:05.38 ID:72DEvPuN0.net
かいり

707 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 01:42:53.14 ID:5kZcVL070.net
重ね重ねすまんね、読みそのものを勘違いしてたかw

708 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 03:17:39.68 ID:ix3L1uLK0.net
そろそろハワードザダック主演で作って欲しいな
エンドゲームでの闘いっぷりには痺れたぜ

709 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 05:48:31.70 ID:1nCzCKMxM.net
MCU民の識字率を下げた男

710 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 07:49:02.04 ID:Xd4I1ljd0.net
シークレットウォーズやりたいって話が出てたけど・・・無理やろwww

711 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 08:08:58.03 ID:9FUlyZyjd.net
昔の話繰り返すなよ新参

712 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 09:07:35.57 ID:2va85ZGM0.net
シャザムの映画見たけど
登場キャラの動画投稿サイトのアカウント名が ザプテンアメリカだったり
スキンヘッドのヴィランに対して、プロフェッサーがよくやるポーズで 俺の心は読めんぞ
とか言っちゃったり
マーベル子ネタが散らばってるな

713 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 557f-mOjH):2020/07/21(火) 12:29:14 ID:K9Y8n3Hd0.net
>>708
マンダロリアンにちらっとだして欲しい
オタクたちがいろんな裏読みしだすw

714 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-YVbc):2020/07/21(火) 12:31:31 ID:/o092GD4d.net
オタクを煽るやつって広告業界の回し者か何かなのかな

715 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-7hks):2020/07/21(火) 12:34:37 ID:DBQUsM88d.net
>>710
インフィニティガントレットやったんだからできるやろ

716 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:19:56.44 ID:5Y2c7Pui0.net
>>699
うまく軟着陸させる案として過去はプレイボーイだったけど今の奥さんと会って落ち着いた、みたいな感じはどうか
回想でチャラいとこ見せる

717 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 14:31:16.55 ID:t4nbr3NI0.net
弓使いでプレイボーイってオリバーじゃね(笑)

718 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a60-PDXx):2020/07/21(火) 15:43:27 ID:Xs/23KrH0.net
ハルクもアイアンマンも銃で撃たれても無傷だろうけどさ、盾なしのキャップってさ銃に撃たれても大丈夫なん?

719 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-pY5E):2020/07/21(火) 15:53:36 ID:fJM9OpKN0.net
スーツ着てるなら大丈夫でしょ
トニー製ボディアーマーやぞ

720 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-DRFD):2020/07/21(火) 16:08:58 ID:/Xyr2D4ya.net
あのクソダサスーツはチタウリのビームくらっても平気だったからな

721 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-f5sn):2020/07/21(火) 16:15:01 ID:neAzpCER0.net
>>718
WS終盤で銃で撃たれて腹から出血してたからあれが連続したら普通に死ぬと思う(一般人よりは持ち堪えるだろうけど)

722 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7de1-9vnF):2020/07/21(火) 16:40:14 ID:N8U8J03/0.net
>>721
あの時着てたのはFAの時のスーツのレプリカでおそらく防弾性能皆無

723 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 16:49:37.17 ID:F5Q+Szu7a.net
筋肉最強

724 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 16:51:35.07 ID:/Xyr2D4ya.net
急所を外れたから大丈夫(被弾自体はした)

725 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 17:20:01.00 ID:SKgMuBpgF.net
>>701
死亡中のソーのクローンを作って敵にも味方にも読者にも全方面からドン引きされたりとか616トニーだとあるからな

726 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 18:22:34.21 ID:/Xyr2D4ya.net
>>725
スペリアー・アイアンマンだとこれでも抑えめという

727 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 18:54:30.76 ID:cLsJ7714a.net
>>726
通常の616もスペリアーもどちらにしろ万人受けしそうもない性格かな
それを子供にも受けるよう上手くマイルド改変したMCUのバランス調整はすごい

728 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 19:31:26.81 ID:or+Yyf540.net
天才科学者で武器商人てキャラクターから
うまくマイナス要素を感じさせないストーリーを
抽出したよね

イノベーターが社会的責任に目覚めてく感じで
独善的ではあっても狡猾ではなく不器用という

729 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 19:38:45.51 ID:t4nbr3NI0.net
世の中がこんな中だから仮に予定通りにブラックウィドウが公開されてもいくかどうかわかんない

730 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 19:50:00.73 ID:w0WKftiQ0.net
スターウォーズ板行ったらくっそ荒れてて笑った
MCUとSWの民度の差がすごいよ

731 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 20:08:07.24 ID:05/IfOqz0.net
>>728
616トニーの特徴を削りまくったともいえるのでMCU以前からの616トニーファンはMCUをどう思っているのかは気になる
MCUで知名度と人気爆上げしたヒーローだからそれ以前からのファンがどう思っているのか中々分からないんだよな

732 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 20:32:00.06 ID:or+Yyf540.net
別に原作にない要素に改変したとかでもないし
怒ってるファンがいる感じもしないけどな

アメコミ自体改変入ったり別バージョンいたりするから
ファン気質も何が何でも原作の好きな部分全部描けてより
映画ではどう描くかな?って見方なんじゃね

733 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 20:36:22.28 ID:aLoTUPIQd.net
>>730
そりゃ生まれた頃から親しんできたコンテンツを粉砕されて、今後良くなる保証もないとくれば暴徒にもなるだろ

734 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 21:01:58.06 ID:cIiQZAlhr.net
常人なら一発で昏倒してるであろうラムロウの電磁スティック何発も食らって「いって〜〜〜〜〜!!!!!」ぐらいのリアクションで済むキャップすき

735 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 21:08:51.20 ID:zLTJvVrJ0.net
>>733
はっきり言ってEp1の頃からず〜〜っとあんなだよ
基本がアンチスレ状態

736 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 21:16:54.31 ID:9W62vjpMd.net
>>731
原作トニーはトラブルを全部自分で背負おうとした結果、スティーブもローディもアベンジャーズも裏切ってしまってる回数が片手で数えるには足りない位はやらかしてるので
そういう部分をばっさりと切り捨てたのは素晴らしい判断だったと思う
原作ローディがウォーマシンをトニーから形見として渡された件の顛末は、正直酷いとしか言えない

737 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 21:17:00.80 ID:neAzpCER0.net
>>734
ヒドラの武器開発部門が舐めプしたんだろうなあ
10人がかりで襲ってもダメで戦闘機は撃墜、ミサイルも回避されてWSと仲間達でもダメ…って考えたらヒドラが気の毒になる

738 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da4b-33L5):2020/07/21(火) 22:08:03 ID:XiWBsfxf0.net
>>737
一緒に戦ってたんだから舐めプというかキャップが予想以上だったんじゃないの?
エレベーター突き破って盾使うだけで無傷になる化け物だからしゃーない

739 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-PDgx):2020/07/21(火) 22:10:39 ID:hNoAJlSu0.net
マイケル・ジャクソン、プロフェッサーX役やりたがってたのかよw

740 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:24:24.76 ID:05/IfOqz0.net
>>736
FFHのイーディスを高校生に託すはトニーを侮辱している描写だと怒っている人もいたけどさ
自己犠牲ラストでうっかり神格化しかけたけどそうそうトニーってこういう面あったってコミック既読者を初め深く頷く描写だったと思う

741 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:38:47.77 ID:9W62vjpMd.net
>>740
そして一部の原作ファンは本当にトニーがEGで死んだのか、願望混じりで疑っていたりもする
そういう事をやってきたのが原作版トニーなので

742 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 22:57:26.06 ID:czX291qCa.net
しらんがな

743 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:00:54.97 ID:7YRdbhM90.net
The Eternals Actor Reveals New Team Poster in Behind-the-Scenes Image
https://thedirect.com/article/the-eternals-actor-reveals-new-team-poster-in-behind-the-scenes-image/amp?__twitter_impression=true

744 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:16:45.99 ID:o+tBeVd30.net
>>735
シスの復讐の頃はなんやかんやおさまってたけどな

745 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:29:13.67 ID:/Xyr2D4ya.net
痴漢エレベーターのシーンは本当最高だな
磁力にすら打ち勝つし

746 :名無シネマ@上映中 :2020/07/21(火) 23:55:02.20 ID:Y9uoI5Fk0.net
あんなに人が倒れてるのに一切つまずかないで助走つけてガラスぶち破れるキャップ

747 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:12:34.28 ID:QCJ9d9kfr.net
普通詰む拘束用磁石も結構がんばれば外せるのいいよね
あとCW冒頭とかEGのアメリカのケツみたいに高所から笑えない落ち方しても平気なシーンも好き

748 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 00:35:58.32 ID:Hyo0+VRr0.net
ニュー・ミュータンツは9月4日Disney+で配信?
https://mcucosmic.com/2020/07/21/rumor-is-new-mutants-streaming-on-disney-september-4th/

749 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:11:30.58 ID:ihkZlMMQ0.net
キャップが頑丈なだけだと思ってたけどあの盾は衝撃を完全に吸収する設定だったな

750 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:19:12.60 ID:Ew0kWgJz0.net
>>734
キャップって怪我の回復力はかなり早いけど痛みへの耐性も結成の力でアップされてんのかな?

751 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:50:24.87 ID:IEfbVG/30.net
「張り合うわけじゃないけど」このセリフ使った人だれがいるかわかる?

752 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 02:57:38.56 ID:YE6qlzju0.net
>>751
IWのスタロ?

753 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 03:08:07.03 ID:IEfbVG/30.net
正解!あと1人いるよ

754 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 03:32:06.35 ID:ajSloJkla.net
>>750
痛みに関しては完全に痩せ我慢

755 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-4qMj):2020/07/22(水) 05:06:42 ID:tethDS1ip.net
>>753
サイズ自慢のアントマン?

756 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-ut2a):2020/07/22(水) 07:49:56 ID:IEfbVG/30.net
EGでのトニスタでした!

757 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-S3fQ):2020/07/22(水) 08:00:52 ID:K7uKgqgm0.net
なんで急にクイズ始めてんだこいつ

758 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM05-VaRO):2020/07/22(水) 08:03:44 ID:1JmSJ92GM.net
IWの雰囲気暗いけどGoGの連中のおかげで明るくなったからのガモーラ落下死は当時唖然としたわ

759 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM8b-sr5M):2020/07/22(水) 11:57:50 ID:/uYUqDzAM.net
元のガモーラを生き返らせる方法あるのかな。誰とも別れの挨拶をしていないのにそのままフェーズアウトはやめてほしい

760 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-FdLM):2020/07/22(水) 12:08:00 ID:uLWYsXh6a.net
どうなんだろうな
ルッソ兄弟は生き返るのはできない的なこと言ってたけどGOTG3の脚本は読んでないらしいし
ジェームズ・ガンはエンドゲームのシナリオ知った上でGOTG3の脚本書いているから、何らかのサプライズはありそうな気がしている

761 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-MiAv):2020/07/22(水) 12:17:47 ID:rablXT+ha.net
ないでしょうな
あれがありになるならナターシャもになるじゃん

762 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9f0-uhwv):2020/07/22(水) 12:20:34 ID:dNs1AGf00.net
ガモーラについてはむしろご都合主義的な生き返りで
お茶を濁しては欲しくないかなぁ

それこそピム粒子で殺される直前に戻って奪還すりゃ
限りなく死んだガモーラに近いガモーラに会えるけど

763 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd63-gx8p):2020/07/22(水) 12:39:01 ID:mGe8ol37d.net
やっと昔のシークレットウォーズが翻訳版が発売されるみたいだね

764 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 12:48:00.30 ID:YE6qlzju0.net
>>756
字幕で訳されてないからわからなかったよ…
あとトニスタ呼びは初めて見たw

765 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 12:55:24.15 ID:GGpK9omid.net
最近キッズ湧きすぎじゃないか?&#129300;
ここらでちょっと制裁入れては?&#128544;

766 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-S3fQ):2020/07/22(水) 13:55:32 ID:PGR0XjSAa.net
正妻に制裁されるべき

767 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 697f-WQpp):2020/07/22(水) 21:04:26 ID:ASNe7WnS0.net
クリスチャンベールはヴィランなの?
今更だけど一体何人クリス揃えるのか…

768 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b7b-a4SN):2020/07/22(水) 21:06:05 ID:2L+X71CF0.net
クリスチャンベールにはカオスキングかゴアやってほしい

769 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-Hx//):2020/07/22(水) 21:36:04 ID:ir1ZqAFl0.net
何人バットマンがMCUにくるのか

770 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13fc-QK5p):2020/07/22(水) 21:50:08 ID:mx9GHkHD0.net
ヴァル・キルマーとジョージ・クルーニーはさすがにこないんじゃない

771 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5343-VaRO):2020/07/22(水) 21:53:55 ID:53tmP5Lm0.net
ジョージクルニーMCU作品に出すの何十億かかるんや

772 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-OVJN):2020/07/22(水) 22:05:12 ID:0Co/9v2M0.net
ロバートレッドフォードやケイト・ブランシェットよりもジョージ・クルーニーは高いのか?

773 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 22:30:56.72 ID:gRvaK/4nK.net
>>767
DCのワンダーウーマンレギュラーのクリス・パインはMCUに来ないだろうから少し安心?

774 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 22:39:27.49 ID:Hyo0+VRr0.net
そういやジョージクルーニー映画で観なくね

775 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 22:56:05.71 ID:LiH3LufY0.net
エターナルズにアンジー出るくらいだしジョージクルーニーも呼ぼうと思えば呼べるだろ。本人がやりたがるかは知らんけど。

776 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 22:56:36.37 ID:0Co/9v2M0.net
>>774
今度公開のスリラー映画で主役級のキモオタの役をやるはず

777 :名無シネマ@上映中 :2020/07/22(水) 23:17:49.64 ID:fgnY+Sk60.net
GOTG3にシュワちゃん出演なんて噂もあったよなぁ
ホントに出てくれないかな

778 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 00:01:21.02 ID:SK4yRVsm0.net
まー最近のシュワちゃんなら出てくれると思うけど、クィルが地球を去った1988年ってターミネーターよりも前だぞ

779 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 00:10:00.58 ID:K3l+uVEHa.net
ディズニーのファンタジーものにも出てたろクルーニー。別に大物かどうか微妙だが

780 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 00:37:30.42 ID:5wlYNWdl0.net
代表作がキラートマトだしな

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 939d-WQpp):2020/07/23(木) 01:23:43 ID:PKAlgMi50.net
>>776
それってクルーニーじゃなくてトラボルタじゃないかな?
トラボルタは個人的に出てほしいし、実際出そうな気がする

>>779
アカデミー賞助演男優賞獲ってるし監督・プロデューサーとしても評価を得ているよ

782 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 04:18:15.10 ID:ubDcKqXiK.net
2004年公開版のパニッシャーにトラボルタがヴィラン役で出てたなあ…

783 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 04:21:12.25 ID:U7Ax8VwZK.net
クリス界の大物クリストファー・ロイドにスタン・リーを演じて欲しいもしくはタイムトラベルを弄って欲しい 多分ないけど

784 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 04:50:52.50 ID:MTm8PUk/0.net
デップー3やらない可能性が上にあったけど
なんかデップー自体はMCUに出るっぽい?
https://twitter.com/MCU_Fanatics/status/1286021954013736960?s=20
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 04:54:26.79 ID:ubDcKqXiK.net
クリス界の更なる大物クリストファー・ウォーケンなら出そうな気が。
バットマンリターンズではアメコミ映画に出ても浮いてなかったし。

786 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d16c-rG4b):2020/07/23(木) 09:10:11 ID:satHdevO0.net
クリス界で草
戦争中に飛行機で突っ込んだスティーブ演じたクリスも出てほしい

787 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-wcTc):2020/07/23(木) 09:33:18 ID:R9QyP9OCd.net
日本のクリス界からは見た目がトニースタークなクリスペプラーがリブートアイアンマンやってくれてもいいな
ペッパーは滝川クリステル、ローディはクリス松村で
主題歌はクリスハートにお願いしよう

788 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 10:02:59.43 ID:94tfHngqp.net
ブレイドからクリスクリストファーソンも参戦で

789 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 10:44:51.91 ID:QQltdwjS0.net
イルミナティ マジかよめちゃくちゃテンション上がるわ
シークレットウォーズにイルミナティにMCUはまだまだ盛り上がれるな

790 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b1e3-2pPP):2020/07/23(木) 11:18:39 ID:R3dht4Wh0.net
ミズマーベルは単独ドラマの前に別のMCUプロジェクトで先に紹介か。
https://thedirect.com/article/marvel-studios-will-reportedly-introduce-ms-marvel-in-another-mcu-project-before-her-own-show/amp?__twitter_impression=true

791 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 11:52:56.53 ID:ZMZvKBee0.net
>>779
ジョージクルーニー年収260億とか今1番金持ってるハリウッドスターやで

792 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 11:54:42.56 ID:rwqYyV3Da.net
>>784
映画関係者「デップー3やるよ」

原案者「デップーの映画はないかもしれないけど俺は平気だよ」

海外ファン「お前は映画に関わってないだろ」
海外ファン「お前はデップーの外見作っただけ」
海外ファン「次の映画に関わってないから映画があることも認めたくないんだね」

これで炎上してた話が中途半端にネットニュースに書かれてたんじゃなかったっけ

793 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b996-dHsO):2020/07/23(木) 12:55:38 ID:vu0kJWtr0.net
>>778
ターミネーターは1984(日本は1985)年なんだけど…

君…ドコの世界から来たの?

794 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pfDe):2020/07/23(木) 12:57:12 ID:y+dtfaKna.net
イルミナティ
肝心の社長不在ではなあ(´・ω・`)

795 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 13:36:00.91 ID:ubDcKqXiK.net
>>794
似たような立場の人を代わりに据えてみたら?

ジャスティン・ハマーとかノーマン・オズボーンとか…

796 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 13:49:17.08 ID:DGXITtkE0.net
>>793
ターミネーター2と言いたかったんじゃないの

797 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 13:50:17.23 ID:ubDcKqXiK.net
>>739
車椅子から立ち上がりムーンウォークを披露するチャールズ・エグゼビアか…

798 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 16:52:42.21 ID:7kf4sIpDd.net
イルミナティねえ、余計な事しかしないイメージがあるけど

799 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 17:37:49.35 ID:ZcHosEEh0.net
イルミナティって、現状ストレンジさんしかおらんやん
厳密に言うと、ブラックボルトもいるが、あれはなあ……

800 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 18:57:53.03 ID:BX2Yhg+m0.net
ブラックボルト(リブート)含め、トニー以外のメンバーは今後登場するのが
全員ほぼ確定しているけれど。

801 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 19:02:38.89 ID:uo9srbkz0.net
インフューマンズはせっかく作ったのだからリブートしないでほしい。作品がダメだからって無かったことにするのはちょっと、、、

802 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 19:05:31.13 ID:BX2Yhg+m0.net
旧マーベルテレビ作品は別枠

803 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 19:08:02.73 ID:BX2Yhg+m0.net
アベ1時点でテセラクトしか出てない、とインフィニティサーガ全否定的な見解の人がおるな…

804 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7111-0Dq3):2020/07/23(木) 20:14:03 ID:OB/gdFKX0.net
>>785
トム界の中ではトップスター、クルーズさんはまだですか?
ハーディーやハンクスもいいんだけどさ

805 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13d3-/QFX):2020/07/23(木) 20:26:37 ID:+mOT5lFG0.net
トム界のスーパースターはエドワードノートンと同じ匂いがする
ハルクってEGで離脱した体なの?まだまだ絡んでくる気がする

806 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1386-Ar/h):2020/07/23(木) 20:27:59 ID:rjL47mlA0.net
正直、インヒューマンズとかクローク&ダガーとかランナウェイズとか結構最近まで存在知らなかったの俺だけすか?

807 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 20:48:45.39 ID:oqFUBlWf0.net
>>806
動画配信サービスのアプリで見るまでは俺も知らなかったよ

808 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 20:50:42.85 ID:429aXWN30.net
>>744
いや、そのあと2015年まで延々と同じ話題ループしてプリクエル馬鹿にされてたよ
もう10年だからな
当時の若モンがうるさいファンに繰り上がって同じこと繰り返してるだけ

809 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:14:26.22 ID:rjL47mlA0.net
>>807
あーやっぱ他にもおるんやなぁ

810 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:16:51.50 ID:satHdevO0.net
>>803
どゆこと?
マインドストーンの存在忘れてる人がいるって話?

811 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 21:58:33.32 ID:Rsj6xdvp0.net
エジソンズゲーム鑑賞したけどトムホランドの今後楽しみだと思った
童顔で苦労したマイケルJフォックスとは違う道を歩みそう

812 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:43:32.81 ID:+UY7go6d0.net
>>805
ラファロの契約は切れたから再登場するには再契約が必要だけど死んだわけじゃないし
バナーはいかようにも理由つけて登場させることは可能だよな
ラファロも前向きでバナーにはまだ描くべきことがあるってスタンスでファイギと会ってアイディアを語り合ったりしてる。
本人の希望としてはチームの指導者的な立場をやりたいってことだから、ヤングアベンジャーズのメンターとしてスマートハルクっていうのもアリかも知れないよ

813 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 22:49:22.41 ID:E4k+YeOF0.net
AOSも現地では来月で終わりだね
今のMCUに繋がる何かがあるか、キレイに終わってしまうか
コールソンやデイジーは今後の出番にワンチャンあるだろうけど
マックやフィッツシモンズは厳しかろうなぁ・・・

814 :名無シネマ@上映中 :2020/07/23(木) 23:09:12.08 ID:89/Sj7fqd.net
>>806
インヒューマンズなんてドラマはありませんから!!

815 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 00:16:21.44 ID:UKkkx6uG0.net
>>814
当初の計画ではアベンジャーズ4のあとに映画化されるはずだったよな
スパイダーマン加入で流れちゃったから映像化が楽しみだ

816 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 00:31:34.62 ID:OYfL9Iu4a.net
インヒューマンズなんてないぞ、映画の見過ぎだ

817 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 00:35:47.36 ID:bpSSs/wl0.net
最近MCUイッキ観四周目始めてインクレ観終わったんだけど、ノートン→ラファロって最初は抵抗あったけど今となっては結果オーライだよね
同じくテレンス・ハワード→ドン・チードルも全然良かったと思える
ウォーマシンがマスクオープンしたときにムチムチのテレンス・ハワードが出てくるのが想像出来ない

818 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 00:39:15.81 ID:4+4jPKyx0.net
アイアンマンのマスクって髪の毛挟んだらどうすんだろ

819 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 00:41:22.48 ID:ZqNDFecV0.net
ジャーヴィスがカットするか聞いてくれる

820 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 01:10:26.76 ID:sJu6M33h0.net
テレンスハワードだとなんかトニーより強そうだし柄悪そうなんだよな
まあ素行の悪さはマジっぽいのでディズニーがどっかのタイミングで切ってたような気もする

821 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 08:27:05.94 ID:2xBcpN9S0.net
インヒューマンズがないものにされると
すみれがかわいそう
せっかくMCUデビューなのに

822 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:05:04.12 ID:hm4HGeAv0.net
かつて素行が超悪かったマークウォーバーグがMCU参戦!とかなったら面白いかも。

823 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:11:59.51 ID:B+MZ00zVK.net
ムショ帰りのRDJ「…」

824 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:36:40.66 ID:uoHwT1oC0.net
政治的な理由だろうけど、ムーランが上映無期延期だそうな
マーベル作品にまで流れ弾が当たらなければ良いが

>>822
ウォールバーグがヴィラン役なら凄く観たい

825 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:48:06.97 ID:2xBcpN9S0.net
へぇームーランまた延期するんだ
EP9見たときムーラン100引きクーポンセットだったんだけど果たして使う時が来るのやら

826 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 09:48:35.01 ID:BmfADrVr0.net
>>824
ってかブラックウィドウも公開延期しそうだね。
アメリカ国内で大作映画は年内無理でしょ。
いっその事劇場公開出来そうな国は劇場で、無理そうな国は配信にして欲しいけどディズニーはやらないだろうな。

827 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 10:24:02.39 ID:Rz8eSYvQ0.net
ところで
エンドゲームの時に、ヒドラって存続していたの?

828 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 10:50:31.77 ID:OtroY5QN0.net
スパイダーマン3 2021年12月?
https://twitter.com/ManaByte/status/1286476981811306497?s=19
(deleted an unsolicited ad)

829 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 11:18:22.90 ID:VBbZ+UyOp.net
Spider-Man: Stay At Home (2021)

はちょっと笑った

830 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 11:22:39.52 ID:0zZdMBpm0.net
>>827
知らんけどアントマンの時にこっそり出てきたから細々とどこかで存続してるんじゃないの?

831 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 11:24:08.40 ID:HmibETeE0.net
始終パーカー家の中で話が進むのか
メイおばさん以外のキャラとはリモートでやり取りして

832 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 11:52:40.25 ID:VV+qsulC0.net
もし延期したらファルコンやワンダのドラマの方がウィドウの映画より早く来る可能性もありそう

833 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 12:27:17.39 ID:74frJqWG0.net
>>826
TENETがアメリカ公開延期したままヨーロッパとアジアで公開する事になったぽいし希望はある
アメリカが一番先ルールだとアメリカで公開できない限りお蔵入りになるからな

834 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:04:11.75 ID:mh19/DqB0.net
・アントマン時に暗躍
・シビルウォー時に隠れて存続・ジモに見つかり消される

835 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:22:49.78 ID:xoYOlEsJ0.net
ディズニーのムーランは公開無期延期か、米中対立のせいもあんのかな?

映画「ムーラン」公開を無期延期 米ディズニー、コロナで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61896160U0A720C2000000/

836 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:27:23.79 ID:74frJqWG0.net
>>835
ムーラン役の女優が香港で本土の警官隊が市民リンチする映像に「警察を支持します」って発言してもディズニーは無視してたから米中対立は関係ないよ

837 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 13:33:06.60 ID:mh19/DqB0.net
ディズニー本体、21世紀、サーチライト含め軒並み+行き・延期なので、
政治的な要因はあまり関係ない。

838 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:14:07.16 ID:GK00BGGn0.net
>>831
コメディドラマの様にみんな家にやってくるんじゃね?
会話の間に観客の笑い声とかw

839 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:27:56.43 ID:nKI1UXJPa.net
さっきまでアベンジャーズの映画おさらいしてたら
ホークアイがやばい

エイジ・オブ・ウルトロン→これ終わったら引退して家族と仲良く暮らすンゴ…

シビルウォー→引退宣言したのにチームがバラバラになったから急いで復帰したお!→監獄に入れられたンゴ…

エンドゲーム→脱獄して家族と仲良くしてたら家族全員消えたンゴ…→殺し屋に戻って生き残った屑は殲滅だ!

一番不幸なヒーローってコイツなんじゃ…

840 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:29:31.07 ID:OtroY5QN0.net
>>839
...ナターシャが逝ってもうた

841 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:45:33.82 ID:EohePKRr0.net
一番不幸なヒーローはブラックボルト

842 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:46:38.71 ID:lmZboR7S0.net
登場早々ロキに操られた最古参ヒーローだぞ

843 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 14:54:35.42 ID:JQU3FJ3Y0.net
エターナルズは、来年二月?

世界観が広がりそうで、一番期待してる…
早く観たいよー

844 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 15:11:57.06 ID:LrRFqdK50.net
>>839
ホークアイは結果として幸せでしょう
家族が元に戻り自分も家族の元に帰れた
やっぱりソーの悲惨さが目立つ

845 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:17:10.32 ID:mh19/DqB0.net
>>838
観客ありシットコムはワンダビジョンでやるというのがもっぱらの噂。

846 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:29:56.48 ID:lQzbDeIy0.net
原作でも映画でもいいんだけど、メインキャラの強さ順分かる人おらん?
キャップやウィドウやホークアイが相当下なのは分かるけど、魔術だったり機械だったり化け物だったり神だったり
ワンダが最強みたいなのは見たけど特にストレンジ辺りが分からん

847 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:37:12.02 ID:VV+qsulC0.net
>>846
1位 ソー(ストームブレイカー)
2位 キャプテンマーベル
3位 ワンダ
4位 ストレンジ
こういう感じじゃね?それでも作品によってパワーバランス違う場合あるけど

848 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:45:17.34 ID:lQzbDeIy0.net
キャプマ忘れてたわ
そもそもストームブレイカーのソーってそんな強いのか
IWEGの描写見るに武器が強いのは間違いないだろうが本体はサノスに潰されそうになってたのから変わってないのにな

849 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:47:35.67 ID:JxsGqUTra.net
>>846
強さって色々な意味合いがあるとは思うが、単に扱えるパワーの大きさや向かい合ってよーいドンのバトルならたぶんワンダとキャプマが最強。

ソーはIW時点だとその2人より強そうにも見えるし、監督がEG時点のソーの方が成長しているみたいな発言してるしで曖昧。海外でもよく議論されてる。

ストレンジも明確に比べられる基準がないからまだ曖昧。

あとワンダは扱えるエネルギーは膨大だけど、集中力が対処できる物事に直結してるから、不意打ちやからめ手に弱い印象。

キャップは少なくとも工夫や戦術次第で社長以上。

だと思う。

850 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:52:11.45 ID:5l0ApBtp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fQHKH5l7SDA
アニメだとハルク最強でしょ
ムニョムニョも怪力だけで持ち上げちゃうし
絶対IWサノスには負けないよ

851 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:52:42.04 ID:VV+qsulC0.net
ストレンジってブラックオーダーのマウに負けてたからね。だからブラックオーダーのボスでもあるサノスより弱いのかもしれない。

852 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 16:58:45.27 ID:lQzbDeIy0.net
実写と原作でけっこう描写違うらしいもんね
実写ハルクならストームブレイカーで簡単に即死するだろうし
ストレンジがすっごい強キャラ感あったけどオリジン1作目終了時点ではまだケツの青い素人感出てたし
サノスやマウにフルボッコされた後は津波対策してただけで分からず仕舞いだもんね

853 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:11:42.59 ID:+QERZkmI0.net
大体、パワーの強い者ほど戦闘慣れしていないかメンタルが弱い
だからキャップやウィドウが必ずしも弱いということにならないという、この辺のバランス感がマーベルの良いところ

854 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:11:57.69 ID:LrRFqdK50.net
>>846
キャップを大分見下してるみたいだけどMCUのEGのムジョルニアキャップはアイアンマン mk.85やデブソー、ハルクより数段強いからね
3対1でも押されて、その後mk.85やデブソーがタイマンするもすぐ敗北したのに対し、ムジョルニアキャップは明確なダメージを与えかなりサノスを追い詰めた描写からは明らか
ハルクもIW冒頭でサノスに何も出来ず負けたからね
ちなみにソーの強さはEG>IW、監督が明言してる

855 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:14:23.05 ID:VV+qsulC0.net
ワンダはまだ伸びしろありそうだから現実改変能力に目覚めたらブレイカーソーやキャプマより強くなる可能性もありそう。

856 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:16:15.55 ID:LrRFqdK50.net
>>853
これはほんとにそう、だからMCUはおもしろい
例えばインフィニティウォー、対プロキシマミッドナイト、コーヴァスグレイヴ戦にてスペックでは飛び抜けて強いワンダビジョンが全然歯が立たず殺される寸前まで追い込まれたのに対しキャップ、ウィドウ、ファルコンの3人でプロキシマミッドナイト、コーヴァスグレイヴを殺す寸前まで追い詰めた
これはキャップ、ウィドウ、ファルコンの戦闘経験値が凄まじいからである

857 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:16:44.82 ID:JxsGqUTra.net
>>853
そうなんだよね。だからワンダをキャップやウィドウたちが鍛えたり助けたりしてても違和感がない

あとファルコンが機動力や思わぬ角度からの攻撃を駆使してて、社長やローディの下位互換ではなく差別化されてるのもめっちゃ好き

858 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:21:58.04 ID:nWsTBET3a.net
関西だけかな
今夜アイアンマンやるやん
25:34〜 ABC朝日放送

859 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:47:16.13 ID:yGl3UQe2d.net
ムニョムニョキャップは戦闘センスに火力加わったから強かったな
MCUはそこら辺の戦闘バランス上手い事やってる方だわ

あと公式でソーは指パッチンしたら死ぬ、キャプマはわからない
って言われてるから現時点ではキャプマの方が格上って感じじゃねーかね?

860 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 17:48:01.11 ID:dK5wxECB0.net
>>858
ありがとう録画するわ

861 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 18:11:57.88 ID:HjVfxXM60.net
>>859
あの時点のソーだと鈍ってたから耐久性も落ちてたのかね
IWでの宇宙大暴れっぷり見てるとハルクが耐えられたやつで死ぬとも思えん

862 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 18:41:00.90 ID:5NALuudo0.net
アイアンマンめっちゃ好き

863 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 19:28:03.99 ID:EohePKRr0.net
MCU最弱はデアデビルか?
チンピラ相手にボコボコにされてたし

864 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 19:31:24.48 ID:VV+qsulC0.net
デアデビルってMCUなの?

865 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:00:26.97 ID:A7EWSAa7d.net
ネトフリのね

866 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:09:59.47 ID:gJIc4X220.net
>>785
クリストファー・ウォーケンは何気にゲテモノ役が多いからな
首なし騎士の亡霊とか、人間を滅ぼそうとする悪の天使とか

867 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:46:26.04 ID:7udSTLRMa.net
>>861
アルコールと過食で狂ってしまった血液成分や血圧の問題じゃない
あれ以上血圧狂うと死ぬとかありそう

868 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:51:05.86 ID:VV+qsulC0.net
フェーズ4以降はエターナルズとか出てヒーロー側もかなりインフレしてきそうだな。楽しみだ〜

869 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 20:51:23.34 ID:0zZdMBpm0.net
丈夫さもあるけどガンマ線への耐性の差が大きいのかと思ってた

870 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 21:21:17.36 ID:OYfL9Iu4a.net
ワンダは攻撃に極振りしてるから反射神経等は人間だから不意打ちに弱い

871 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 21:32:02.62 ID:IsYpx5RF0.net
指ぱっちんは単純な肉体的耐久力だけじゃなく
自分が望むことを明確にイメージする力がないと
実現まで長く苦しんだり変なこと起きたりすんじゃね

当時ソーは精神不安定であれこれ悩んでるから
全員てどこまで?こいつも?あいつも?て
長引いてるうちに死にそう

872 :名無シネマ@上映中 :2020/07/24(金) 22:30:00.85 ID:HxLazECAp.net
>>871
パチン
何も起きないぞ

アスガルドが蘇った!
ナニヤッテンダテメー

873 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:06:31.40 ID:hTqKJQwo0.net
「全身筋肉の俺はお前より頭がいい」みたいなガバガバ理論をかますソーにパッチンさせたら大変な事になりそうだ

874 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:07:41.96 ID:3t6Xm/ni0.net
>>870
IWのヴィジョン介護しながら戦ってるところは能力の使い方が色々工夫されててセンスを感じた

875 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:24:41.45 ID:1pWje+t5a.net
だからこそあそこでバナーがやったことに意味があるんだと思う
指パッチンに耐えられる身体に最善を考えれる頭脳が揃ってる

876 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:30:33.65 ID:9034cHWt0.net
バナーの頭脳はサノス並みか

877 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:41:08.16 ID:2VMiNSor0.net
ちゃんと安全な状況で復活できるように配慮してたしな(+ナットの事まで考えてた)
肉体精神頭脳全部高レベルなバナー以外だと無理だったんだろうな

878 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 00:41:53.36 ID:e7M8+0rya.net
サノスさん賢いもん…

879 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 01:12:12.64 ID:TMV8UPyY0.net
そうなんだよ、実はスマートハルクがいなきゃ詰んでたかもしれないんだよなあ
そして、過去サノス相手じゃなく、生命の半分を消して勝ち逃げしたあのサノスに、本当の意味でリベンジ決めたのはハルクなんだよ

880 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 01:19:09.63 ID:Y/PkDzld0.net
ハルク→スマートハルクはどんな過程だったのか見たかったなぁ。

881 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 01:29:08.59 ID:2jLcSi/C0.net
関係ないけど、吹き替え声優はそろそろ杉田とか参加してくれないかな。まぁ、愛しの中村はいなくなってしまったけど…

882 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 01:40:32.27 ID:1pWje+t5a.net
IWサノスは勝ち逃げしたって意見があるが指パッチン台無しにしたから結局勝ち逃げはできなかった
あとはあの農園にアフリカマイマイとミントをばら撒いつ完了だ

883 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 02:17:21.03 ID:Lg5lmf/B0.net
>>876
サノスは博士号持ってないし…

884 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 03:25:15.06 ID:pMA6JfwI0.net
関西だけかな?アイアンマンもう何回見たかわからんけど良いな

885 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 03:27:40.17 ID:xSr9UIAAa.net
>>881
声オタと腐女子は帰れ

886 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 04:09:46.11 ID:v8vIBBcc0.net
>>881
いいぞ好きにやれ

887 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 05:19:37.91 ID:T3qPo/ID0.net
>>879
ハルクがガントレットを装着する際にサイズを拡張したからこそ、サノスも装着できるようになったと考えるとプロットとして凄いわ

888 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 05:24:03.47 ID:iQP1Fcfmp.net
MCUとかいうゴミ映画気持ち悪いから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

889 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 05:48:50.58 ID:zGAOLEml0.net
>>887
そういえば最初は可変サイズだったのに、攻撃後は固定サイズになってるね

890 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 06:49:57.72 ID:y9N6XbIk0.net
BGMって著作権的なのないのかな?
これ完全にBGMがスーパーマンじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=luSnpV15okQ

891 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 09:39:52.53 ID:0eI0JhtM0.net
エンドゲームでキャプテンがアントマンに杖を本部に戻せって指示してるけどなんで?
石は現代に持ち帰ってるよね?

892 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 10:03:02.41 ID:CPdNGqAid.net
著作権者にお金はいるんで

893 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 10:13:34.75 ID:2VMiNSor0.net
>>891
石がついた杖を2023年の本部に持って帰ってって意味だから別に変なとこないような
(2012年のスタークタワーに戻せって意味じゃないよ)

894 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-j+Qk):2020/07/25(土) 10:56:03 ID:0eI0JhtM0.net
>>893
あーそういうことか
2012年のシールド本部のことかと思ってずっと疑問だったよ
ありがとう

895 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 11:17:15.56 ID:Si2ip0P40.net
>>889
最終決戦はやる事多いので「アメフトみたいにガントレットをタイムワープさせればゴール」という万人に理解できる説明不要のプロットにしてるらしいから、少しでも観客が見失わないようにガントレットがデカいままなんだと思うぞ

896 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 11:38:08.08 ID:1pWje+t5a.net
>>889
指パッチンでその機能が壊れたんじゃないかと思う

897 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 12:43:31.54 ID:3yHxmWw80.net
>>895
そうなんだ
キャプテンマーベルがガントレット持ったまま量子トンネルに突撃して行ったとき、凄い焦ったのオレだけか?
量子スーツ無しで突っ込んでお前どうする気なんだ?と
ある意味サノスに救われたよな

898 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:11:24.74 ID:wa694PeoM.net
ブリーラーソンがサムスを演じたがってるらしい。メカニックな体型してるし適任だと思う
https://i.imgur.com/sTWTiCD.jpg

899 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:27:59.51 ID:mUFlTXiP0.net
キャプテンマーベルがガントレット持った時上に飛べよと思った

900 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 13:37:49.99 ID:JUiwlzPFM.net
>>899
タイムマシンで過去に帰るのが最優先だからあれで問題ないだろ

ただ、何故キャプテンマーベルが全ての作戦を理解してるかのようにタイムマシンに迷いなく向かったのか分からんけど

901 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 14:14:49.47 ID:HbR/ILG+0.net
>>898
なんでトムホの方が女性らしい体つきしてんだろな
筋トレでこんなケツ肉つくのか?

902 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 14:15:37.64 ID:1YRDcl1pa.net
気持ち悪い腐女子による加工です

903 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 14:25:50.90 ID:1pWje+t5a.net
>>899
敵を殲滅もできるからアレで良いんじゃない?

904 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 14:38:34.29 ID:b0Eo5iro0.net
>>898
トムホランドもいいケツなんだがアメリカのケツって感じじゃないな

905 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 15:21:00.10 ID:EB6y8q0La.net
>>904
あいつイギリス人だし

906 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:02:27.04 ID:Lawe69/Bd.net
マ・ドンソクがエターナルズのポスターをインスタにあげてたけどそろそろエターナルズの予告くるか?

907 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:41:49.05 ID:pK3j+0gb0.net
エターナルズってドラゴンボールでいう界王さまとか界王神みたいな存在という認識でいいのかね

908 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:43:32.07 ID:BwO9Qypgr.net
それむしろショボく聞こえないか

909 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:44:20.64 ID:npw4o+H90.net
>>898
ブリーラーソンってアメコミ映画に出演しそうにない女優だったけど、キャプテンマーベルでヒーロー物の面白さに目覚めたのかなw
サムスじゃほとんど顔隠れることになりそうだが

910 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 16:48:08.14 ID:9sRJ6m7a0.net
>>909
ブリーラーソンは任天堂好きらしいからな。真偽は分からんがどうぶつの森のガチプレーヤーという記事も見たことある

911 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 17:16:08.43 ID:hTqKJQwo0.net
>>909
キャプマーの前にもキングコングに出てるし、スコット・ピルグリムみたいなコミック原作や21ジャンプストリートみたいなゲーム原作にも出てるから
あんまりジャンルを選ばない人じゃないかな

912 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 17:21:45.49 ID:Lg5lmf/B0.net
スコットピルグリム出てたのか
あれもゲームネタ多かった

913 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 18:13:59.84 ID:KmcOjwPlF.net
ヘルストローム
ティーザー来てたのね
https://youtube.com/watch?v=iZsN9N5AEKU

914 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 18:15:46.52 ID:jA0FL2DJd.net
>>907
セレスティアルズが調整して生み出した地球人三種の内の一種
もう完成された種で神話で語られた神に等しいレベルの力を持つが、もうこれ以上の進化の道が無い
セレスティアルズが求めているのは、エターナルズ以上の進化の道を往く種族

915 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 18:34:31.45 ID:VstLwRKLK.net
>>911
スコット・ピルグリムにキャプテン・アメリカが出てるのは知ってたがキャプテン・マーベルまで出てるのは知らんかった…( ̄□ ̄;)

916 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 18:57:04.50 ID:2VMiNSor0.net
giftedもキャプテン2人出てるな
キャップが小さいキャプマを育てる話

917 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 19:33:14.71 ID:0RD02/M00.net
次のストレンジの映画でマルチバース絡んでくる話あるけどそれならインカージョンにも触れてくるのか?

918 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 20:19:26.66 ID:ngd3zrM5M.net
>>910
KAWAII

919 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 20:50:04.53 ID:Vm2S7EPBM.net
>>898>>901
その尻は加工なんだって
こちらがモノホンのおけつ
https://i.imgur.com/Hl7OPRL.jpg

920 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 21:04:11.84 ID:uJm5WXBQa.net
加工前もトムホの方が良い尻してるので加工の必要性あったのだろうかこれ

921 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 21:08:58.93 ID:Tb2TWFWg0.net
バナーの忍耐力と寛容のバランスはチーム随一>>875

922 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3b3-yEFo):2020/07/25(土) 21:59:07 ID:9034cHWt0.net
…いい尻をしている

923 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/25(土) 22:05:44 ID:vUF0kedUd.net
>>919
イギリスのケツって感じ

924 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5917-uszC):2020/07/25(土) 22:07:10 ID:M9gySMWq0.net
>>919
あらいいですね

925 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 22:44:12.61 ID:1sEctonh0.net
>>910
これの事だろ
https://i.imgur.com/uP8zCGn.jpg
https://i.imgur.com/BLqRV5c.jpg

926 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 22:46:50.60 ID:EB6y8q0La.net
どうぶつの森のシャツ似合ってるな

927 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 23:22:52.80 ID:Lg5lmf/B0.net
本体も同梱モデルかこれ

928 :名無シネマ@上映中 :2020/07/25(土) 23:38:38.49 ID:1sEctonh0.net
>>927
正解
https://i.imgur.com/x7brtJP.jpg

929 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 00:53:13.90 ID:6edztgoqd.net
ブリーかわいい

930 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 01:27:32.48 ID:pGEUs9Es0.net
>>919
これはクイーンズのケツ

931 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 01:52:29.19 ID:qi2HrpkU0.net
>>925
楽しそうでなにより

932 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 02:37:28.16 ID:siNAfEpw0.net
>>890
アニメ映画『さよなら銀河鉄道999』のテーマ曲のほうが似ているから、やり直し

933 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-keh3):2020/07/26(日) 07:34:51 ID:8iUzkoWf0.net
“nintendoとのタイアップ投稿”
こんな表示が出るんやね。

934 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13e3-S3fQ):2020/07/26(日) 07:51:22 ID:WETf2YYf0.net
ステマってやつか

935 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3923-y9qm):2020/07/26(日) 08:43:19 ID:kfsFMHUJ0.net
>>933
アナ雪2の炎上問題が原因だろうな

936 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 09:22:42.03 ID:kCOhHKse0.net
>>890
(向こうの国では?)98年に電話ボックスなんて廃止されてるのに
何で唐突に置かれてるんだよってメタ発言してるけど
じゃあ今のスーパーマンってどうやって正体隠しながら着替えしてるんだよ

937 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 09:33:00.00 ID:uPKbvVPO0.net
下に着てるんじゃね

938 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 10:03:43.32 ID:8iUzkoWf0.net
HCP用トイレかな

939 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:11:19.57 ID:K7fLXWSGp.net
MCU版スパイダーマンの監督、スパイダーマン舐めすぎだろ
未熟な若者の面を強調しすぎで、魅力的で強力な敵を出す気もゼロ
2作目込みでスパイダーマンの戦闘もあっさりしすぎ
若者へのマウントと観客の裏をかいて自分のしたたかさ()をアピールする為のシナリオの方が前面に出てるし、これもう監督が主人公じゃん

940 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:40:04.85 ID:JWLeSRCw0.net
>>939
お前もうMCUみないほうがいいよ
DVDなりBDなり配信なりで
過去の作品だけみておなってなよ

941 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:49:29.89 ID:gqQl/77sM.net
MCUが腐敗したアースからの書き込みだろ

942 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 15:53:14.20 ID:CNwG/CNi0.net
こんな時ミステリオがいてくれたら

943 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:19:10.78 ID:5upkU0Hc0.net
>>939
ちょっと何言ってるかわからない

944 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:22:56.86 ID:CrXR+RRcd.net
ライミ版は原作をリスペクトしてくれてはいるけど、暗い部分を重視し過ぎてピーターの性格がちょっと重過ぎるかな
MJに至っては全くの別人だし

945 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:43:37.89 ID:pmTivb9X0.net
こんだけアメコミ映画ヒットしてるのに
アメリカでアメコミ好きって言ったらやっぱり馬鹿にされるもんなの?
アメリカ人に趣味聞かれてアメコミって言ったらどんな反応されるんだろう

946 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:45:06.50 ID:CRiXSpXJa.net
原作というか原作初期リスペクトだね
だから暗い
ヴェノムとかがでてくる時代になるともうあまり好きではないみたい

947 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:54:33.45 ID:CRiXSpXJa.net
スパイダーマンはほんの僅かに翻訳されてる分の中の数冊だけ読んで原作はこんなんじゃないという奴多すぎてなんだかな
未成年のスパイダーマンが主役のシリーズとかもあるの知らなそう

948 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 16:56:39.56 ID:kfsFMHUJ0.net
>>945
馬鹿にはしないけどニッチな趣味だからね
日本人だってアメコミ映画は見てるけど
アメコミには手を出してないって人のが大半でしょ

949 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:00:57.68 ID:j6ggIoe1a.net
翻訳本入手が手軽じゃないからな
コンビニとかで手軽かつ安値で買えたらもっと波及すると思う

950 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:06:47.86 ID:c7bHSUas0.net
>>949
手軽に買えたとしても日本人には馴染まんと思うわ

951 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:07:54.94 ID:c7bHSUas0.net
ごめんなさい
スレ立て規制で立てれませんでした
>>955さんお願いします

952 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:09:33.32 ID:CRiXSpXJa.net
ライミのMJはグウェンMJピーターの三角関係を削った上にピーターの一見非モテに見えて常に周りに女がいて二股状態も良くある設定も削った上に
ピーターは幼い頃からMJ好きだけどMJにとってピーター眼中外だった設定つけたから色々割りを喰った感があるな

953 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 17:16:24.46 ID:K7fLXWSGp.net
それがスパイダーマンの何割を占めてるんだよ
文句を言う事への文句だけで反論ですらなく内容が伴ってないな
未成年を描くにしたってこのやり方にこだわる必要も無いし、戦闘への言及はゼロ

954 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/26(日) 17:37:54 ID:CRiXSpXJa.net
アルティメットスパイダーマンシリーズを知らないのか
あれ616の次に有名だし途中で主役交代するといえ結構長期だけど 

955 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-ELsX):2020/07/26(日) 17:45:03 ID:K7fLXWSGp.net
スパイダーマンがいつから始まったと思ってるんだよ
何割かの話をしてるのにその程度の長さだけでよくレスする気になったな
しかも必ずしもこの映画の作風が必須ではないと言っているだろ
わざわざ原作とワンセットで擁護する必要が無い

956 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/26(日) 17:46:00 ID:CRiXSpXJa.net
戦闘シーンや敵の描写などは完全に人の好みだから特に何も言わんが(MCUコミック再現シーン結構あるけど)未熟なスパイダーマンはコミックでもかなりやっているぞ
616ピーター自身が年齢に対して精神的幼さも目立つし...特にダンスロ期

957 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-ELsX):2020/07/26(日) 17:53:43 ID:K7fLXWSGp.net
未熟なスパイダーマン自体は数あるスパイダーマンの一部ではあってもそれを代表するほどのものではない
そもそも未熟なキャラを描く事自体は問題無いからな
扱い悪い部分ばかり強調されてフォローは申し訳程度なこの作品の作風が問題って話なのに
ミステリオはまともに戦える実力があったのに地味な描写で尺取ってラストの直接勝負が手抜きすぎ

958 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 297b-keh3):2020/07/26(日) 17:55:06 ID:PjojdiLE0.net
なんか噂で聞いたんだけどMCUのスパイダーマンは6作もあるってマジ?これほんとならスパイディだけじゃなくてストレンジやキャプマも6作分やってほしい

959 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 31f0-LSY+):2020/07/26(日) 17:56:42 ID:nr7j9Sy00.net
>>955
顔真っ赤にしてる所悪いけど次スレよろしくな

960 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-ELsX):2020/07/26(日) 17:59:08 ID:K7fLXWSGp.net
>>960
その態度で立てると思うか?
次は短文でスレ立ての幼稚な揉め事やっとけ

961 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/26(日) 18:06:57 ID:CRiXSpXJa.net
メインEarthである616のアラサーのピーターがトニーに父親代わりを求めていた設定とか普通に色々あってな
精神的未熟さと父性への飢えはピーターのキャラクターの大きな特徴だからそこをしっかり描かないとピーターにならないよ

962 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-0Dq3):2020/07/26(日) 18:11:25 ID:R4ln563Qd.net
>>958
ライミ版は6まで、アメスパは4まで計画されていたこともあったんだぜ

963 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1386-Ar/h):2020/07/26(日) 18:17:43 ID:vBimBYxI0.net
荒らしに構うなお前ら

964 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-uhwv):2020/07/26(日) 18:32:10 ID:RbTHB97Xp.net
元々アメコミヒーローは膨大なコミックによって
キャラクター像がモザイク的に形作られてる

アニメや映画はその一部を切り取って
かつそれ自体もモザイクの一部になって
今のスパイディ像があるんだよ

自分の思う通りじゃないって叩くよりか
なるほどその部分をこう描くのかと楽しむべきもの

965 :名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MMeb-JyBt):2020/07/26(日) 18:37:39 ID:gqQl/77sM.net
ゴミがスレ立て指定番号踏み抜いたので次スレ試してみる

966 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 18:48:22.60 ID:nr7j9Sy00.net
>>965
ゴミのせいで申し訳ないがすまんが頼む

967 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 18:53:19.16 ID:gqQl/77sM.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1595756430/

俺一人でもスレ立てするが俺だけではないと信じる

968 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 18:57:55.13 ID:nr7j9Sy00.net
>>967
おつ!

969 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:06:57.76 ID:rHHaIgFK0.net
>>967
おつ
君がアメリカのケツだ

970 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:13:53.64 ID:PjojdiLE0.net
次のサーガはインフィニティサーガよりスケールが大きいのが来るみたいだね、楽しみだ〜

971 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:15:16.65 ID:RbTHB97Xp.net
いや>>967は5chのケツだ

乙です

972 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:20:16.02 ID:QROw7O/Z0.net
>>958
スパイダーマンは他と契約と財布の出処が違って、半分ソニーの物だからソニーとしては2年に一度くらい作って欲しいってのが正直な所って大人の事情がある
6作確定の話は聞いた事ないけど、ソニーとしては今の契約が続くなら悪くない話って所なんだろうけど、ディズニーとしては丸々権利返却願いたいって野望もあるので度々対立したり、情報横流ししてロビー活動したりしてるね

973 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:25:53.47 ID:PjojdiLE0.net
あくまで噂だからね。でもこれまでの単独シリーズは3作が基本だったけどソーは4作目あるからねスパイディも少なくても4作目ぐらいはありそう

974 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:46:15.65 ID:1EHaxSz10.net
去年一度は離脱で話が進んでたほどで
あと3作なんて現時点ではまとまってないでしょ

トムホがそのくらいやりたいと言ってたとかはあったか?

975 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:54:23.34 ID:PjojdiLE0.net
まぁ俺も半信半疑だけどね、スパィディだけ6作も作るってどうするんだ?とも思うは。トムホの契約もあるだろうし

976 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 19:57:06.24 ID:+246RMYZ0.net
まあ、ホームカミングは俺も「スパイダーマンじやなくてアイアンマンが主人公か」とは思ったけどな。物語として自立してなかった。ファーフロムホームは自立したよ!

977 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 20:03:30.71 ID:uVTbIbLEK.net
ライミ版は3がムチャクチャ詰め込み過ぎて監督が嫌気差したんだっけ 1,2観る限りヴィランにもピーターにも思い入れ感じたのに続編頓挫は残念

978 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 20:30:31.00 ID:c7bHSUas0.net
ホームカミング観てアイアンマンが主役とかマジで思うの?冗談抜きで?

979 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 20:56:07.45 ID:X6h7bBgr0.net
>>977
3はサンドマンとの許しの物語だけでしっかりと成立してたもんな
4でヴェノムやっとけば良かったのに

980 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 21:01:43.18 ID:jiCOlwZF0.net
まあ、さすがに次はアイアンマン関係無しでやらなきゃダメだろうとは思う

981 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 21:04:04.55 ID:PjojdiLE0.net
>>980
そしたらアイアンスパイダーが見れなくなるじゃないですか〜

982 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 21:13:37.43 ID:xCQgcwKe0.net
ディアゴスティーニのアイアンマンもしかして目も光る?

983 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 21:42:02.77 ID:j6ggIoe1a.net
>>967
これが5chのケツか

984 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 22:13:01.26 ID:8CWmjHSE0.net
>>967
スレ立てありがとう
俺の福岡のケツを好きにして良いよ

985 :名無シネマ@上映中 :2020/07/26(日) 23:29:13.62 ID:Ba1S8k3Q0.net
>>972
ハルクすら返してもらえないのにスパイダーマンはいくら工作しても無理だろうな

986 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 00:39:09.83 ID:yZi7Gwbt0.net
>>939
突然どうした&#128517;

987 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 01:28:31.52 ID:LsG+8Ss40.net
ジョスウェドン今度はパワハラの告発あったのか
アベンジャーズ1のときのジョスは何処へ…

988 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 01:30:10.13 ID:0dvaTtPI0.net
>>987
ジョン・ファブローもスカヨハから監督であることをいいことにセクハラしまくったと訴えられやしないか心配で…

989 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 01:36:15.06 ID:CbXgvuKha.net
>>988
手作りキューバ・サンドとスタバのコーヒーで和解

990 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 01:42:00.61 ID:F2t77A8Bd.net
クリエバがルッソ兄弟に痴漢エレベーター強要されたり、露骨にケツ狙ってきたのを訴えるのはまだですか?

ヒュー・ジャックマンがブライアン・シンガーにやたらと脱がされたのを訴えるのはまだですか?

991 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29e1-eoB/):2020/07/27(月) 04:04:11 ID:hO8fQAO10.net
>>979
元々3と4で前後編の予定だったのを「一本に纏めろや」と言われ、更に「(ライミが好きじゃない)ヴェノム出せや」と言われ結果ああなった
で結局仲違いして4~6は作られず御蔵入り

992 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 297b-keh3):2020/07/27(月) 07:39:33 ID:SXe8fQuG0.net
ドラマにする前の予定だったら去年にインヒューマンズ公開予定だったんだよね。映画館で見たかったわ

993 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-DfsV):2020/07/27(月) 07:59:23 ID:Uqdev93g0.net
ミュータントが使えない代わりにインヒューマンズを絡めるとかブラックボルトはヴィンディーゼルとか噂あったよね

994 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 10:01:32.33 ID:XiGQCvqrd.net
やりたいって言ってるらしいっていう噂程度だね
声だけのグルートじゃ勿体ない
https://www.instagram.com/p/BTzWfqGjqY-/

995 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp85-m51P):2020/07/27(月) 10:06:30 ID:+CQTPWjwp.net
ブラックウィドウの延期発表も時間の問題だろうけどディズニーは今後どうするつもりなんだ

996 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 10:43:05.45 ID:5ZbivXeIr.net
>>977
詰め込んだわりによく纏まってたけどな
アメスパ2もヴィラン3人だけどあっちは蛇足感酷かったし

997 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 10:45:39.43 ID:zZOVKZRK0.net
デアデビルのノブさんも「日系人は誰も興味ないから出演シーンカットするよ」と言われたという告発めいたことをして話題になってるなぁ
いろいろ大変なんだろうが、黒人も中東系もアジア系も、みんな気持ちよく仕事できる日が来るといいね

あと脇役のシーンは新人でも大物でも白人でも、撮影済みだろうがなんだろうが
容赦なく出演シーンがカットされて映画やドラマへの出演自体が立ち消える話なんていくらでもあるから
そこの話と人種差別とをどう区切るかはかなり難しそうだなぁ。対話や議論に誠実さがあるかどうか、双方納得した上で仕事してるかどうかに関わってくるのかなぁ
雇う側がパワハラセクハラ人種差別などの告発リスクを避けるためには、そうした信頼関係の構築とあとは契約書類に「あとから文句いいっこなし」の一文を添えるとかかな
それでもその手の告発自体のパワーが強いから、今の時代の雇う側のリスクはんぱねえなと心配になる

998 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 10:51:46.87 ID:5ZbivXeIr.net
なんで急にポリティカルコレクトの話になってんのかわからんけど契約に編集のことは当然入ってるでしょ
ノブさんのは「日系人には」興味ないと言ったことが差別的発言にあたるだけ
ダニーランドを中国人にしろと言ったり、ジョニーブレイズを黒人にしたり
変に意識する方がウザい
北欧神の黒人化はもう慣れた

999 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 11:01:04.00 ID:zZOVKZRK0.net
そうなんだ
ごめんね

1000 :名無シネマ@上映中 :2020/07/27(月) 11:02:44.40 ID:5ZbivXeIr.net
>>981
こんどのJJJはガチぽいからスパイダースレイヤーと改造済みスコーピオンあたりが絡んできそう
あとヴェノムとクロスオーバーとか
カーネイジはスパイダーマンに出して欲しいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200