2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日から俺は!!劇場版

1 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 07:49:03 ID:eB3JznV9.net
監督
福田雄一

原作
西森博之

2020年7月17日公開

東宝サイト
https://kyouore-movie.jp/

日本テレビ系毎週日曜22時30分〜
2018年10月14日スタート
2018年12月16日放送終了

公式サイト
https://www.ntv.co.jp/kyoukaraoreha/

2 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 07:50:11 ID:eB3JznV9.net
ドラマからのキャスト
三橋貴志 - 賀来賢人
伊藤真司 - 伊藤健太郎
赤坂理子 - 清野菜名
早川京子 - 橋本環奈
今井勝俊 - 仲野太賀
谷川安夫 - 矢本悠馬
川崎明美 - 若月佑美
佐川直也 - 柾木玲弥
片桐智司 - 鈴木伸之
相良猛 - 磯村勇斗
坂本先生 - じろう(シソンヌ)
反町先生 - 長谷川忍(シソンヌ)
水谷先生 - 猪塚健太
山口先生 - 愛原実花
椋木先生 - ムロツヨシ
三橋愛美 - 瀬奈じゅん
赤坂哲夫 - 佐藤二朗
三橋一郎 - 吉田鋼太郎

追加キャスト
森川悟 - 泉澤祐希
森川涼子 - 山本舞香
柳鋭次 - 柳楽優弥
大嶽重弘 - 栄信

3 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 07:53:52 ID:eB3JznV9.net
映画公開記念!!今日から俺は!!スペシャル

日本テレビ系
2020年7月17日21時〜放送

hulu独占配信

4 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 08:53:02.64 ID:d9t1Ha86.net
今日の舞台挨拶中継観に行くぜ!!
映画見終わったら家帰ってスペシャルや!!

5 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 09:56:09 ID:LVf65nqG.net
グッズ確保完了

6 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 11:15:24.09 ID:EB1HrYlC.net
自粛明けから映画館いくたんびに
糞寒い予告編を繰り返し繰り返し繰り返し見せられた
訴えたら勝てる

7 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 16:55:52.07 ID:YQs89RCc.net
見てきた
よくまとまってた
けっこう面白かった
物販でキーホルダー売ってるかと思ったらなくてガッカリ
帰りに悪い人たちに絡まれたらどうしよう

8 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 16:59:33.97 ID:2OJ8yF+y.net
千葉はこええ

9 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:29:37.50 ID:5DSv4bMm.net
観てきたけど何時もの福田。パンフ買った人、中野の人選から逃げた理由載ってた?
智司がタコヤキ屋になると言ったのはファンサービスだろうがファンサービスなら修学旅行編で良かっただろ!
大嶽の方だけボロボロで伊藤と連戦とかさ、演出おかしいって。開久外伝じゃねえかよ

10 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:48:27.36 ID:abIa8qW2.net
>>9
確かに。
恐らく、あのまま智司と戦ってたら大嶽負けてた。
あと、相良と柳のタイマンも相良が勝ってただろうな。
これじゃ、(伊藤が)まるで大嶽が智司とのタイマンで負傷してスタミナもなくなりかけてるのを見計らってる感じがして完全勝利っぽくないし、スッキリしなかった。

11 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:51:00.50 ID:nz+1ixbL.net
京子ちゃんは相変わらず可愛いよね。

12 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 17:53:07.91 ID:iw4fRTp7.net
>>9
中野って誰?

13 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:05:40.52 ID:NgE61T54.net
>>1乙!
何でこんな話題作が公開日当日になってスレが立ったんだろうか!?
なんとも不思議

14 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:14:01.05 ID:Ya8DaRQd.net
映画コムの評価2点
ワロタ

15 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:28:42.75 ID:5DSv4bMm.net
>>12
原作の人気キャラ。ニキビヅラで登場時は三橋と違う正統派(?)の卑劣キャラ
ある理由で今井と同じ高校に入るようになってから確変。今井と並ぶ人気が出始める
太賀はタッパ以外は今井役を十分こなせてると思うから中野役も選べるだろうし、何より福田はビル監禁回をきっちりやれる実力があるのに…。歯痒い

16 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 18:42:37.77 ID:LVf65nqG.net
安定の面白さで納得したよ
下敷き、バンダナ、トートバッグを見た記念に購入しといた

17 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:18:05.28 ID:c0klbrod.net
大ヒットや

18 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:22:21.92 ID:6ZkSe5jk.net
コロナで自粛にならないといいな

19 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 19:35:27.82 ID:hJJK3b1u.net
最終決戦の伊藤の再戦、相手が最初からズタボロだったから何だかなあって感じだった

20 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:13:17.29 ID:nWNZKL/v.net
まあよかったね
小学生多かったわ
ホントに子供に人気なんだな

21 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:32:23.98 ID:AHN7HAPNf
開久が半分は主役だったけどおもしろかったしまた見に行くわ
が、先生パートはもう少し少なくというかテンポ良く縮小して欲しかった

22 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 21:39:12.54 ID:9DqFVUWC.net
>>9
そうはいっても智司を劣勢に描くわけにはいかない
だからなんか卑怯な事でもするかと思ったけど
手下に相手させて逃げるときたもんだ

23 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 22:13:22.90 ID:hc0M64la.net
おちんぽみるく

24 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:16:47.53 ID:N9VaRLri.net
柳役の人と大嶽役の人が、どう見ても高校生に見えん。

25 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:21:41.57 ID:00VYU/E5.net
そもそも三橋も理子もアップがキツイ
年齢的に仕方ないけど

26 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:31:54.78 ID:utY+A8Zg.net
映画館で見てきた。
音割れがひどいんだけど、音声さん素人?

27 :名無シネマ@上映中:2020/07/17(金) 23:44:27.05 ID:3pjMjqKD.net
おまんこ汁とろとろ

28 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 00:24:00.61 ID:+hgcHTh/.net
伊藤もアレだが三橋も大概だったぞ。
三橋乱入前から、柳は相良に劣勢で負ける寸前だったし、柳がナイフ出した所で相良の勝ちは揺るがなかっただろう。
ストーリー上仕方ない事とは言え、相良は三橋に良いとこ取られた感半端なかった。
伊藤も伊藤で智司にやられる寸前で弱ってる大嶽に勝ちました言われても、完全勝利っぽくないし何だかなぁ。

29 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 00:32:49.28 ID:Yz3Ggrk5.net
他に上映する新作が無いからか、一日23回上映という前代未聞のスケジュールになっている。
https://movie.jorudan.co.jp/cinema/39916/schedule/1001708/

30 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 01:07:08.55 ID:qoU05Kmc.net
伊藤は大嶽に最初負けたって認めてたが不意打ちで思いっきり殴られてるからなあ
ちゃんとタイマンしてりゃ五分か勝てただろ
それなのに負けを認める伊藤は真面目だなと思った

31 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 01:26:13.45 ID:NG8CERBl.net
柳はくそだけど、大嶽はいいやつだな
柳にそそのかされてるが
元はきちんと礼儀あるやつに感じる

32 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 03:30:10 ID:2z0XTHUT.net
観てきた
あれ?案外スレ伸びてない…

ヲタ恋に比べたら全然良かった
アクションシーンちゃんとしてるじゃんと感心した
コロナ明けでは一番客も入ってた気がする

栄信が西森作品のヤンキーキャラまんまの顔で吹いた
柳がバレバレの自首させる意味がイマイチわからなかったけど
まあ細かなことはええわな
賀来賢人は芸人より面白い役者の
柳沢慎吾ポジションとれるね

33 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 03:37:53 ID:BpPNK/rg.net
>>29
ワロタ

34 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 05:21:48.51 ID:AYYfrPDq.net
工作員がいないとどんな話題作でもスレは伸びない典型例ということ

35 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 06:18:49.53 ID:5EciODh4.net
>>32
アクション派手でよかったね
メインの大乱闘は画面のどこを見ても誰かがケンカしてるから見てて楽しかった

36 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 07:22:39.35 ID:DFtWu8gn.net
18時からの舞台挨拶付きの観たが親子連れがかなり多かった。子供に人気あるんだねぇ

ギャグ割りと抑え目じゃなかった?いつもなら茶化しそうな場面でも真面目にやってるなと感じて観やすかった
先生コントもウザいけど、弱々しくも生徒思いなのは一応伝わったし最後ちょっとだけ役に立ったし
邦画嫌いが予告の正義のみつはっしーのシーンをひたすらdisってたけどあれ実際はかっこいいシーンだったな

基本的に福田作品苦手なんだけど今日俺だけは結構好きで、何となく観たヲタ恋もまぁそんなに嫌いではなかったので
何やかんや言いつつきっと三国志も観てしまうんだろな

37 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 07:56:36.21 ID:niwjOJZM.net
>>36
予告で流れてた三國志けっこう面白そうだったw

38 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 09:03:49.21 ID:kMui1hCX.net
どちらかというと原作は廃れゆくヤンキー文化を
茶化す感じでそれまでの熱血主人公のところを
卑怯な三橋が笑い飛ばすとこが面白かったから
80年代ヤンキー設定をこんなに持ち込んでやってるのは意外だった
でも現代っ子には説明がいるのかな

39 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 09:19:28.29 ID:QqdFjPAP.net
どうなんだろ
「こういう世界があった」くらいの認識でもいけるのかな
ビジュアル系バンドにごく僅かにその名残があるやろ
聖子ちゃんカット(ていうの?)は昔の写真とか見て
「みんなこの髪型してる時代があった」とか衝撃受けるんやろか

40 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 09:23:24.43 ID:+hgcHTh/.net
原作知らないニワカだけど、ドラマの最終回で三橋に倒された城田扮するヤクザと大嶽だったら、どっちが強いの?

41 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 11:04:01.42 ID:++eRhiHK.net
>>30
あん時は大嶽が悪い奴だって知らなかったから伊藤のモチベーション低い

42 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 11:22:24.84 ID:91OZyXoA.net
なんでこいつとケンカするんだろうみたいなセリフあったもんな
本気出しきれなかったんだと思う

43 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 12:24:00.70 ID:KeMniahe.net
>>40
どっちが強い?
ガキ?

44 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 12:25:46.46 ID:K0EC7kO3.net
妙に女人気の高いドラマ版開久2人

45 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 13:20:09.13 ID:QtNlOHxL.net
嫌な予感したけど予想通り最終決戦で三橋伊藤がちょい役だった
登場遅くて尺的に智相良を活躍させたかったんだろうが漁夫の利みたいになっちまったな

46 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 13:38:42.37 ID:XgofWDyi.net
智司と相良が負けたあとならイメージ違ったんだろうどな
2人共勝ってたしあのままやらせておけば良かったじゃんと見えちゃったのが残念かもね
でも主役二人に活躍させないといけないし難しいな
まあ智司と相良を原作の中野ポジションぐらいで留めておけば良かったのでは

47 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 14:11:48.93 ID:7E5OWKT1.net
実況で叩かれまくってるムロ二郎パートで笑い声が結構起きてて驚いた
あそこ受けてたんだなと

48 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:16:24.51 ID:+KNZNwv9.net
乱闘シーンでも清野菜名だけ別格だな
ひときわ目立つ
女一人だけだったこともあるけど

49 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:35:34.37 ID:DznjqcLz.net
今井が山本舞香を庇うところでホロリしちゃったぜ

50 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:49:04.27 ID:+u+FYK9z.net
個人的に原作の三橋の「怒ってたんだろ、ならいいじゃん」から大嶽3発KOの流れは屈指の鳥肌シーンだと思ってるんで
漁夫の利みたいな形で伊藤勝利になってんのは嫌だったなぁ

51 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:59:02.08 ID:O54qxzfm.net
>>47
そりゃ、ターゲットの対象が精神年齢低い奴向けだから

52 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 16:59:53.62 ID:7Nh+at22.net
リコはあそこまで活発ではないんだよな。基本女の子だから

53 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 17:05:42.95 ID:7Nh+at22.net
だいたい理子がホクネイ編で絡むのは剣道女くらいなんだよな

54 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 17:43:19.61 ID:nJLth/X1.net
大嶽が最初に絡んだ相手が伊藤じゃなく三橋だったら、大嶽返り討ちにあってたかな?

55 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 17:57:42.28 ID:g6vO9LV3.net
今回一番オイシイ思いしたの今井だったな

56 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 17:58:05.26 ID:kMui1hCX.net
相良らが働いてた工場の嶋大輔が
カメオ出演レベルだったね

男が頭下げて頼みに来たんだ
助けに行って来いくらい声かけるシーンが
あるのかと思っちゃったw

57 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 18:05:26.65 ID:+IoIfIac.net
たった一言で演技へただとわかって、さらに使う訳がない

58 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 18:18:41.41 ID:2ALLMES/.net
同じ銀蝿ファミリーの杉本哲太のほうがちゃんとセリフもあって三橋、伊藤とも絡んでたな
まあ杉本は俳優として現役でドラマにもよく出てるから嶋との扱いの差は仕方ないか
この2人が出てるならエンディングの歌はいっそのこと「大輔・哲太のRock'n Roll」でも良かったんじゃないか

59 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 18:39:01.34 ID:J7I/ehFW.net
>>44
智司と相良が出たとき黄色い声が多く飛んでて驚いたわ
コロナが無ければ応援上映とかもあったかもな

60 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 18:47:31.41 ID:+u+FYK9z.net
智司はドラマ版でも終盤加勢に来てたからともかく相良まで人が変わったように善人になっててちょっと笑った

61 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 19:12:53.82 ID:GZivyvjB.net
腐ったご婦人方から異様な人気だからな開久コンビ

62 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 19:19:41.96 ID:lX9z8ctH.net
まぁ悪くはなかった。

63 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 19:22:25.76 ID:lX9z8ctH.net
>>51
じゃ、散々叩かれててもあれで正解なんだな

64 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 19:33:30.78 ID:tif0Uw7s.net
なんだかんだで面白かったの評価は出来る出来だな。
ただ、全体的に三橋が出ずっぱりな感じがして伊藤ファンは不完全燃焼じゃないかと心配になった。

65 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 20:40:12.46 ID:QNhDa/fn.net
清野菜名かわいいと思わない

66 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 21:10:43.76 ID:o9AKyY5m.net
清野菜名が無双するアクションシーンは良かった
理子の父も前半は笑いが起きたが後半のは途中カットでもよかった

67 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 21:11:23.76 ID:Qy4XX7o4.net
清野は男共より動けるからかなり躍動してたな今回

68 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:20:56.77 ID:CvrgsRKa.net
三橋がリョーちゃんの前で格好つけて鞄を投げて取り損ねるところは劇場で笑いが起きてた

69 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 22:34:49.00 ID:CS5aDKwv.net
何で杉本哲太と言うサプライズと言うほどでもないベテラン役者がチョイ役出てんだ
と思って調べたら嶋大輔関係だったのか。

70 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:02:46.95 ID:zRmjI3Mn.net
柳がナイフで開久の連中を刺していく描写あったけど、あの時代にスマホとかあったら動画で撮られネット拡散で柳の人生完全詰んだな。
警察にパクられ年少行きだけで済んだら御の字だろ。

71 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:17:07.99 ID:4RT7G7bS.net
福田雄一作品というものを初めて見たけど
世間で嫌う人が多い理由がよく分かった
単純に寒すぎ

72 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:25:10.27 ID:7YmyozSe.net
本編前にコンフィデンスマンJPの予告が流れてて、最後に長澤まさみか「死んだらいかんぜよ」 と言って閉めていたのが今日は一番面白かったわ

73 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:31:49.51 ID:+u+FYK9z.net
ある程度話の流れにそってたりテンポいいギャグはクスッと笑えるんだけど
ムロや二郎が長々と変な間で喋ってるのはキツイ

74 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:32:19.33 ID:tvincyiz.net
>>72
死ぬんじゃない〜よ〜!
だからw

昨日の夜にやってた番宣で柳楽くんが柳のナイフの持ち方がウルヴァリン言っててワロタww

75 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:46:47.39 ID:zRmjI3Mn.net
武田梨奈と清野菜名、アクション女優として駆け出した時はほぼ同格扱いだったのに。
何故、こんなに差がついた?
清野もアクションとったらただの棒なのに。
しかも、生田斗真の奥さんと言う付加価値までついてるし。

76 :名無シネマ@上映中:2020/07/18(土) 23:53:15.54 ID:lNhO+gB7.net
>>75
そうか?武田梨奈の方が主演作も多いし上だろ?
清野菜名はこれまでもマイナー映画「パーフェクト・レボリューション」くらいしか印象に残った作品ないや。
生田斗真と結婚して有名になっただけ。

77 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 00:11:19.44 ID:wJSiy7jn.net
ドラマ2期、又は映画第2弾で中野出すならば、個人的に窪田正孝に中野をやってもらいたい。
昔、ガチバンで気合い入った不良演じてて、かなりのハマり役でアクションも良かったし。
しかも、窪田の体格なら中野役にはドンピシャだし。

78 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 00:51:32.13 ID:ZUfkwAwb.net
清野菜名は朝ドラとかテレ朝昼ドラとかで高齢者にも知られてるのがでかいな

79 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 00:51:34.81 ID:Gft3fe6S.net
なんか自分の中での福田作品に対する評価が高くなりすぎてて今回はイマイチだった
ドラマ版のほうがよかった

80 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:02:42.70 ID:Uz9mDEvm.net
ギャグが少なくて基本滑ってたからな
受けてたのって、カバンクルクルポトンと、パトカーが教師くらいだった気がする
福田節がことごとく滑ってて悲しい

81 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:09:56.30 ID:R2NYsyIm.net
>>29
俺の地元の映画館なんか30回だぜw

82 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:12:43.76 ID:0kV+iewa.net
>>69
嶋大輔と杉本哲太は1980年〜1981年頃に一世を風靡した横浜銀蠅の弟分としてデビューしたからね。当時はまさか弟分の2人が芸能界でこんなに長く生き残るとは思ってなかったが。

83 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:23:07.57 ID:wJSiy7jn.net
北根壊、案外ショボかったな。
開久シメた気でいたんだろうけど、智司・相良が介入した途端、あのザマだし。
卒業生をわざわざ引っ張り出す開久も開久だけど。
って言うか、わざわざ智司・相良、その他開久勢を絡める必要なかった気がする。
代亥高の真鍋でも出しとけと思ったわ。

84 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:24:59.48 ID:2k1T9ZeJ.net
観てないから分からんのだけど開久コンビは学校辞めて働いてんの?
最終回はそんな匂わせだったから予告で制服着ててあれ?と思ったんだが

85 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 01:25:08.18 ID:4N5aHWQ4.net
劇中の教室の黒板に昭和57年て書いてあったけど、
この人たち現在だと55歳くらいになるんか?

86 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 02:06:54.18 ID:/zYo6lON.net
連載期間:1988年9月号 〜 1997年47号

どんだけ懐メロやねん

87 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 02:23:22.51 ID:dNT+kjeJ.net
>>80
マジ?
俺が行ったとき公園のシーンでめちゃくちゃ笑いが起こってたぞ
子供が多かったからかもしれんが

88 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 02:25:24.21 ID:9DuqD4jr.net
開久コンビは退学してるはず
俺も予告の時点では制服着てるんでドラマ中の時間軸の話だと思ってた

面白かったんだけどどう考えても相良達に花を持たせすぎたと思う
大嶽や柳の煽りもあんなにボロボロで言っても全然説得力ないよな

89 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 02:54:55.77 ID:19iIRpR5.net
>>79
福田はドラマの評判良いけど映画はハズレ多い。
あのノリを2時間やるのは難しいってことなんだろう。

90 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 07:23:07 ID:mVP+puiK.net
そもそも福田て監督の話くるまで原作読んでなかったんだよな

91 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 09:23:59 ID:tDN5QFd5.net
土曜レイトで見たけど自分とこも全然笑いなかったよ
上で書かれてたパトカーのところぐらいで、ムロが壊したところでようやく起きたくらい
まあ子供がいたらバッカンバッカンだったんだろうな
映画未満の作りだと思うが完全に子供向けの映画だからまあそれはそれでいいんかね
これ見たと思わしき子供が記念撮影してる光景は公開初日の金曜に見かけてた
個人的には佐藤二朗の効果音のところで賀来が笑い堪えてるのに気づいて自分も笑いそうになったのを堪えた
合気道のところは寒かったけどね、当たり外れのでかい佐藤二朗

92 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 09:31:48 ID:FVgRp7X2.net
昔のビーバップみたいなもんよ
それをもっとギャグとヒーローモノに振った感じ

93 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 10:09:04 ID:syfNNsA1.net
>>92
ビーバップで思い出したけど、今日から俺はって昔ビーバップと同時上映してなかったか?

94 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 10:17:08 ID:y9YpkYb/.net
確かに、ビーバップ思い出したなw
今でも短ランや長ランやぼんたんはあるんか?

95 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 10:17:41 ID:hCz+skbH.net
福田監督ならゴリラーマンを上手く実写化出来そうだな

96 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 10:19:54 ID:KHfOAbVn.net
>>94
検索すると売ってるとこあるな
田舎の方ではまだ着てる奴いるんじゃね?

97 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 11:12:57.65 ID:N+vtJuTe.net
各高校モブ生徒達の中では開久モブがかなり出番多い気がする
この間のSPドラマにも出演した
まあボコられ役だけど

98 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 11:21:27.02 ID:tn+DfrU7.net
>>14
こんな映画そんなところでいいのではw

99 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 11:30:06.98 ID:FVgRp7X2.net
>>98
まぁ映画って代物ではないよな。
テレビドラマを映画館で見てる東映まんがまつりに近いだろ。
ピンからきりのきりの方

100 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 11:35:45.89 ID:uwJIg4jB.net
>>93
東映の1994年版な
ビーバップも仲村トオル清水宏次朗じゃないやつ

101 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 12:42:01.76 ID:chMjLaCb.net
原作大好きだから福田要素が強過ぎてキツかった

102 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 13:45:02.42 ID:o+rzwkBv.net
>>101
ドラマ観てなかったのか?

103 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:06:16.13 ID:uNeecgju.net
>>89
なんかわかる
ヨシヒコの時とかの佐藤さんやムロさんに比べたらやっぱり輝きが全く違うよね

104 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:06:16.72 ID:uNeecgju.net
>>89
なんかわかる
ヨシヒコの時とかの佐藤さんやムロさんに比べたらやっぱり輝きが全く違うよね

105 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:06:47.10 ID:uNeecgju.net
あ、ごめん
二回書いちゃった

106 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:32:13.63 ID:CoTxDY20.net
ドラマ版を見ずに映画を見たのだが
あのムロや佐藤がやる「おもしろ」を素直に笑ってる人とは友達になれないと思った

107 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:37:49.10 ID:uZBHdpRp.net
おまえ元々友達いないじゃん
どうせ1人で見に行ったんだろ

108 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 14:50:39.77 ID:seUOgyqq.net
>>107
やめてあげて

109 :稚羽矢 :2020/07/19(日) 15:19:21.62 ID:grY4EZJ2.net
開久コンビは職場に戻ったらクビになってるオチがあると思ったのに(笑)

110 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:30:06.20 ID:v7YYFEox.net
昨日観てきた。回数多く上映しているからか、二日目の土曜なのにガラガラ。
良かったのは涼子役の山本舞香。
ハケンの品格の派遣社員役でぶっきらぼうに話し、チアダンのダンスが上手い一匹狼キャラのイメージが、いい意味で吹っ飛んだ。スケバンはやはり美人のほうが絵になる。
今井が身体張ってボコられる場面なんか良かったわ。
佐川たち雑魚キャラが最後に殴り込みに来るのもほっこりしたけど、実際は戦闘力低いから早々に離脱してそう。
開久のモブ軍団、手足にナイフ刺されて数日で普通にまた歩けて喧嘩がまともにできていたのが草。
智司が大嶽たちとナシつけてあったとかのエピソードが急に出てきていたのはちょっとよくわからなかった。
総合的には良かったので関連書籍全部買ってきたわ。

111 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:33:51.26 ID:df3NgODK.net
趣味が合えばいいけど友人と見るのキツくね?

112 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 15:47:01.52 ID:t0lZAZF3.net
>>109
どうせならそっから二人でたこ焼き屋でもやるか?でもよかったねw

113 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:04:25.46 ID:uNeecgju.net
>>111
だから親子連れやカップルが多かったよ
あと女の子同士もいた
高校生みたいで相良かっこいい相良かっこいいってキャッキャ言ってて可愛かった
自分は鈴木伸之がかっこよかったな
亮平のが好きだけど
あとリコちゃん可愛いはみんな言ってたなあ

114 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:09:59.98 ID:Uz9mDEvm.net
ヤンキーの抗争に力を貸してくれる理解のある工場長に笑ったw
後輩ヤンキーが母校の問題を持ちかけてきて、仕事休ませてくれるって、普通はクビだよね

115 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 16:49:02.95 ID:dNT+kjeJ.net
工場長も明らかに元ヤンだからじゃね?
自分の学生時代でも思い出したんだろ

116 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:13:48.71 ID:pHsxzEGY.net
工場長昔は正義のヒーローだったから、
困ってる人がいたら見過ごせない

117 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:31:57.57 ID:9coIG9u5.net
>>114
今ならコンプライアンス的に無理だが、そこは昭和だし。
智司が「有給休暇2日も使っちまったよ」とか
言ったらたぶんイメージダウンになってたな。実際この頃は休みまともにとれない職場多かったし。

118 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:46:59.02 ID:KwAY/0zM.net
ムロツヨシと理子の父親カットすればもっとちゃんとした気がする
涼子と今井が原作より仲良くなれて良かった

119 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:48:20.04 ID:9UIOihWE.net
馬鹿は馬鹿の領分で生きていたいい時代だよ。
ネットが普及してから馬鹿とそうでない人間の境界が曖昧になってしまった。
記号としてわかりやすい馬鹿ってのが大切だな。

120 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:49:19.11 ID:9UIOihWE.net
>>118
ムロと二郎は福田作品のキモだからなあw

121 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 17:52:04.03 ID:KwAY/0zM.net
>>120
さえないとかヲタ恋とかも見たけどどの作品もあれがあるからテンポ悪い印象だわ
世間でウケてるなら自分がズレてるんだろうけど

122 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:07:39.47 ID:PnJfFQrn.net
職員室でのやりとりが冗長で寒かった

123 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:13:07.84 ID:3t+/rMVd.net
俺は原作読んでてドラマは見てなかったが、5歳の娘にせがまれて連れて行ったが期待してた以上にまとまってて面白かったな
娘はいじめとか喧嘩シーンとかは怖いって目を伏せてたな

同じような子連れが多かったね

124 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:24:37.53 ID:XHcYLhPT.net
ドラマの相良が女人気あるのはよく分かるが
原作のブサイクな相良見たらガッカリしそうだなw

125 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:31:14.71 ID:uNeecgju.net
>>121
ヨシヒコが至高、再度やるならユアストに喧嘩売って欲しいかな…
ユアスト見てヨシヒコみたなあ…

126 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 18:34:34.18 ID:w97/40yk.net
>>123
頼むから未就学児童を幼児向け映画以外に連れて行くの勘弁してくれ、
うるさくてかなわん
バカ親は一緒になって喋るし

127 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 20:19:13.78 ID:+KISOla6w
レイトショー行けばいいんじゃね?

128 :稚羽矢 :2020/07/19(日) 19:35:24.97 ID:CugF4x23.net
>>114
俺はそれが嘘だと思ったのに…

129 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 19:42:03.24 ID:hqRMqBoR.net
>>126
静かに鑑賞するアート作品でもあるまい。あまり細かいこと言うなよw

130 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 19:52:40.59 ID:N2gLuBus.net
だな
むしろ馬鹿ネタに素直に反応してくれる子どもに感謝
俺みたいな大人は人目があるから笑えない

131 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 19:54:04.00 ID:w2fHhJRP.net
>>126
この映画をじっくり見たかったんだね…

132 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 20:06:24.18 ID:uNeecgju.net
>>130
お子さん連れて一緒に笑ったらいいじゃない
福田監督作品はばっかばかしいwと楽しんで親子で笑うんですよね
不良映画撮って人殺し、俳優を怖がらせる井筒が、滝に落として本当に苦しみながら俳優さんが亡くなったと違って和気藹々な福田監督は好きだなー
井筒、山本、あとは山崎さんもちょっとなー

133 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 20:45:58.82 ID:hqRMqBoR.net
>>126は多分独身だろ? 自分に子供がいれば親子連れの見方も変わるってもんさ。

134 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 20:57:17.40 ID:ttU4dztS.net
2回目観に行ったけどめっちゃ子供多かった…小学校高学年〜中坊くらいのグループがわんさか
まあでも皆静かに観てたし笑うとこは一緒に笑えて楽しかったからよかったわ
カバンくるくるポスッのとことハシカンの顔芸と今井全般ウケてたなぁ。職員室コントもなかなかウケてた
佐藤二朗はあんまり…だったけど

ムロ佐藤うぜーいらねーと思ってたけどやっとわかった
あれはムロ佐藤を見るんじゃなくて必死に笑い堪えてる若手を見てニヤニヤするもんなんだと
今更だけど

135 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 21:21:13 ID:B7MNF3Af.net
キッズが多かった

136 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:08:49 ID:uNeecgju.net
>>133
福田監督作品は子供連れて行ってばっかばかしいwとかニヤニヤしながら見た観客同士が話あいをしてるのを耳から入ったものをあるあるとニヤニヤしながら帰るまでがお約束
ドラゴンクエストユアストとかお葬式だったぞ…

137 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:50:38.80 ID:lOF1GYuyU
ふと思ったんだが、元々智司と相良が開久にいたままなら北根壊は初日にシメられてたんだな

138 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:31:35.11 ID:KkA7PDS9.net
ユアストーリーはドラクエ好きそうな中年カップルの表情がどんどん曇って逝くのを楽しむ映画だったな

139 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:36:26.27 ID:Vlp3BPl7.net
映画コケました。

140 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:50:52.02 ID:Uz9mDEvm.net
今井はガタイさえ良ければかなりいいんだけどな
顔ももうちょい男前だとイメージ合う

肉襦袢とかだとギャグに寄り過ぎるかね

141 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:54:23.85 ID:XHcYLhPT.net
今井はキャスト発表時には一番叩かれたけど
始まってみたら演技力で今井らしさを出して評価高くなったって稀有な例だな

142 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:56:11.47 ID:+5AIM/RV.net
>>11
バスト75cm、ウエスト80cmですが

143 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 22:56:54.03 ID:BnrK7hfx.net
むしろ谷川がガタイ良過ぎて全く原作のイメージに合わない
あれはあれで面白いけど

144 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:15:35.93 ID:9coIG9u5.net
涼子の使っていたヘッドホン、当時としてはややハイカラなデザインではなかった?
考証どおりなのかな。

145 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:16:39.86 ID:HQlTALi5.net
ドラマの最終回で三橋に倒された城田扮するヤクザって、原作のラスボスとして出てくる北山と言うヤクザがモチーフ?

146 :名無シネマ@上映中:2020/07/19(日) 23:52:34.08 ID:KwAY/0zM.net
映画次第で二期あんのかな
その時は今井と涼子は原作位の距離感が良いんだけど

147 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:02:09.28 ID:kTHS0T8R.net
川崎明美 - 若月佑美

かわええ

148 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:14:21.53 ID:OysH2+s+.net
原作の相良は、空手部の部員全員を全滅させるぐらい強かったな。しかも、素手で。
そりゃ、柳が勝てるわけない。

あと、東京の不良である豊の髪型が原作ではロン毛だったが、ドラマ版ではトサカのリーゼントになってて笑った。

149 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:16:07.83 ID:9RhH2KY0.net
山本舞香のことをずーっと二階堂ふみだと思って観てた・・・

150 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 00:23:24.26 ID:ZXXLMw0H.net
>>149
俺も一時期間違えてた頃があった
最近は見分け付く
この二人は声も似てるんだよね

151 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:01:25 ID:tkN/lZgq.net
>>150
俺は二階堂ふみと宮崎あおいの区別がつかなかった。
山本舞香は他のドラマでは気にも留めなかったが、涼子役がはまっていてだいぶ気になり始めた。
桜井日奈子を涼子役の起用でなくて良かった。

152 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:11:23 ID:rDmPSVa+.net
見てきた、けど登場人物全員出そうとしてゴチャついてたな
ギャグも全体的に滑っててあんまり楽しめなかった

今井は多分女を庇いながら戦ったからなんだろうが、雑魚5人にやられてるのが違和感
柳に腕でも刺されて、それでも涼子を助けるため男を見せて傷ついた身体で足掻く方が良かった
あと最後の戦い、軟葉の助っ人は理子と佐川だけで良かったんじゃないか
三橋伊藤がいないから心配して来たみたいな

智司>大嶽、相良>柳(素手)は原作からすれば順当なんだが
その分三橋伊藤の見せ場が薄れてしまったのがかなり問題
原作のブチギレた伊藤が大嶽を瞬殺したり、
三橋が余裕ぶってた柳の心をへし折るカタルシスを知ってれば尚更そう思う
開久は参戦させずに、たこ焼き屋やってた智司・相良が原作の中野みたいに
2人で助っ人に来て流れを変えるぐらいで良かったと思う

153 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 01:27:07 ID:8yy1Xr2S.net
この手のヤンキーものは東宝より松竹に一日の長があると思った

154 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:03:04 ID:8trjllql.net
ハードル上げないで観に行ったけど普通に面白かったな
さむいギャグパートも結構笑いが起きてた
若い女の子が多かったけど、伊藤目当て?

155 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 02:14:47 ID:Um+tUlCk.net
>>154
サトサガじゃね?

156 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 07:38:40.66 ID:w1xEMUcj.net
>>153
東映・セントラルアーツじゃなくて?

157 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 08:02:23.17 ID:Ln1WWUf7.net
>>156
HIGH&LOWとかのイメージでしょ

158 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 08:15:14.16 ID:hVLitqRl.net
>>155
確かに俺が観に行った劇場ではサトシと相良が登場したときに黄色い歓声が湧き起こっていたな。

159 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 10:50:49.59 ID:IsMUW3yq.net
一週目とはいえ大箱も使って1日15回くらい上映するって
延期になった夏休み映画たちの代わりとはいえ凄い厚遇だなw

160 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 11:52:27.77 ID:6gUUiu2f.net
福田雄一

161 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 11:52:46.19 ID:Ln1WWUf7.net
実際めちゃくちゃ客入ってるから大成功

162 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 11:59:27.39 ID:ckEtPeIS.net
サトシ似すぎてて草

163 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 12:35:46.00 ID:O56P5t5Z.net
智司と相良が出てくるとこと舎弟が工場に頼みに行くとこ逆にしたほうがよかったかなぁ…なんか唐突過ぎたし
あと1回断った後は工場長出して「バカ野郎!ダチのためなら構わねぇよ行ってやれ」とか言ってあげたほうがよかったような

164 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 13:14:05.32 ID:q35f+DUq.net
>>163
自分もそう思った。
後輩が嶋大輔に頼みに行く→智司と相良に頼み込む→断る2人に嶋大輔が「お前ら(ry)」
の方が良かったな。
工事長も元番長設定だろうし。

165 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 13:34:14.12 ID:Rfs+9gzq.net
理子さんかなり老けたね、アップが見ていられなかった
映画自体は面白かったよ、柳VS相良の悪どうしの対決はゾクゾクするものがあるね
難を言えばギャグシーンが面白い面白くないを通り越して放送事故レベルに痛いものが多々あるのと、原作の魅力でもあった劣勢から攻勢に転じる時のカタルシスが若干希薄な点かな

166 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 13:57:27.66 ID:18Frpv3g.net
開久に間借りとかいう意味不明な設定のせいで涼子の従兄弟が開久とかいう謎展開と開久対北根壊の方が説得力あるのはミスだと思う

167 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 14:12:39.49 ID:0J4XuUHI.net
ラスト、集団乱闘にするなら開久コンビ用に北根懐幹部クラスをもう2人くらい用意してもよかったんじゃね
鎖持ってたやつも原作じゃ一応名前あったしな

168 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 15:48:54.76 ID:L1Gnk9N0.net
>>157
今日から俺はも先に東映が実写化した

169 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 16:23:23.61 ID:VILJZYQa.net
>>163
あれプロの仕事とは思えないくらい下手くそな編集だったね

170 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 17:26:19.49 ID:KUWFuq/K.net
原作読んでないから柳はもっと強いと思ってた

171 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 17:43:37.71 ID:zODaFJOA.net
日テレの資金で続編やらないかな?
今井と涼子はまた出してほしい。

172 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:04:03.75 ID:OysH2+s+.net
>>171
続編やるなら、中野登場でしょ。

173 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:14:53.47 ID:tdJ4044T.net
北根壊(開久もだけど)ツッパリばっかなのにボス以外はめっちゃ弱いんだな
男5人がかりで京子と明美にやられんのかよ

174 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:32:39.73 ID:XDv3KIJv.net
>>126
涼子ちゃんかわいい

175 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 18:35:24.03 ID:VILJZYQa.net
やっぱ橋本環奈の出番が少なかったのは
多忙すぎて撮影に参加出来なかったからなのだろうか

176 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:00:02.48 ID:1QwGhSwSs
>>173
ドラマの京子は原作より強い設定になってるよね
ここまで強い設定何だし、最後の乱闘に理子と一緒に駆けつけても良かったのに

177 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:25:18.08 ID:7bprSGtN.net
悪いヤツや嘘ついたヤツが程々酷い目にあう所がいい
エッチなシーンがない所も
子供に見せてもいっかwって気持ちになる

178 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:31:52.74 ID:b1nmtz0n.net
近所のコロナワールド
一日27上映とかヤケクソみたいな事になってる

179 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:33:54.52 ID:gv1DXmDc.net
一度見れば十分って感じだった
楽しめたけどね
ちょっと途中からあの同じパターンの笑わせ方が辛くなってきた
顏芸ばっかりだしハシカンのぶりっ子演技もそればっかりでしんどい

180 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 19:40:36.78 ID:VEavHGTX.net
橋本環奈ええやん。桐谷美玲の変顔に匹敵するわ。

181 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:21:36.19 ID:y0oL5uSO.net
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%9D%B1%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

あんまり言いたくないけ『東さと』って元アイドルで現役モデルの割に
男を見る目はないよね?

あ、でもお金持ちを捕まえたからある?

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba

182 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:31:30.46 ID:vYW8fJNH.net
泉澤祐希あれだけ出番多いのに誰も語らないな
あまりにも演技が上手くて自然に馴染んでるせいだろうけど

183 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:50:59.57 ID:q2C5hBHu.net
>>182
「ひよっこ」の光男だよね。
実際は26歳で22歳の山本舞香よりも年上。
鈴木福にも少し似てるけど、彼が演じたらさすがに違和感だろうし。

184 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:52:19.89 ID:Gs+IDhyF.net
座席半分でどうなるかと思ったが、
大ヒットスタートじゃん

185 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 20:53:17.99 ID:q2C5hBHu.net
>>173
開久ってお坊っちゃま進学校みたいな名前だよね。
スペシャル版では今井にあっさり撃退されてるし。

186 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:25:26.00 ID:7dB1S9Rn.net
>>168
東映は昔から人気漫画を実写化してきたよね
ビーバップハイスクールは大ヒットしてた
1作目では喧嘩シーンで電車から川にダイブみたいな今ではありえない撮影をやってた

187 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:29:36.73 ID:CTuXjuaE.net
>>163
俺はうおおおおこいつらキターと思ったけどな
いきなり登場する感じが良いと思った

188 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:48:40.18 ID:q2C5hBHu.net
柳がナイフ持って一瞬屈むのがなんかワロタ

189 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:54:23.49 ID:oM2fYfKI.net
>>185
軟葉→ナンパ
紅羽→こうは
開久→あく
北根壊→きたねー

190 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:58:59.32 ID:Ac/d0dSg.net
>>178
細かく実施すると
機会損失なく見てくれる可能性が増える

一般人向けだからな

191 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 21:59:45.41 ID:Ac/d0dSg.net
>>180
声がちょっと興ざめ

でも橋本環奈みにまた三国志みにいくと思う

192 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 22:04:46.78 ID:SdkqlgHT.net
続編ありそうな興行収入だけどやるとしたら修学旅行あたりか?
中野は出してほしい

193 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 22:35:40.25 ID:tkN/lZgq.net
>>189
代亥は代替?

194 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 22:53:25.73 ID:oM2fYfKI.net
>>193
代亥→よい

195 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 22:58:56.30 ID:IsMUW3yq.net
隣町じゃ普通に生活してたらまた会っちゃいそう

196 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 23:12:50.48 ID:Um+tUlCk.net
>>192
サイパム編らしい
またSPドラマやるならハゲ番長やって欲しいわ

197 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 23:17:06.17 ID:oM2fYfKI.net
>>196
今井が封筒無くすとこ太賀でめっちゃ見たい

198 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 23:24:16.73 ID:kITMNq9c.net
サトシがカッコいいわ

199 :名無シネマ@上映中:2020/07/20(月) 23:57:49.67 ID:V60Mdu/V.net
相良に中野の台詞言わせて欲しかったな
俺に退治させてくれよのやつ

200 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 00:29:06.31 ID:rHgstKRu.net
>>187
俺もその意見に1票
時間軸通りに後輩に頼まれてからの登場じゃ当たり前過ぎてつまらん

201 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 00:52:59.26 ID:vurZcIVA.net
>>200
その登場だと萎えるね。
あれはあれで適切な演出だったんだな。

202 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 01:06:40 ID:oBt9qQlN.net
相良智司が予告に出てなかったらもっと衝撃あったんだけどな
謎の女人気あるらしいし予告に出さないと集客にも響くのかもだが

203 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 02:04:27 ID:Lq4pijeu.net
いま大した映画公開されてないからまあ入るよね

204 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 03:09:48.81 ID:CsTLIURx.net
こういうご時世だから映画くらい明るくて楽しいのが観たいのよ…

205 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 05:00:04.55 ID:Vu7Y5tPx.net
嶋大輔がカメオしているとは別板で知った
元ヤンキーバンドボーカルで、正義のヒーローだから心情的に許したんだな
工場長さん

206 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 07:53:17.95 ID:/9sQ00k2.net
よく入ったよね。未成年なんて親が映画を観に行くの許さないだろうし。

207 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 08:28:36.73 ID:RQgAMAY9.net
>>186
那須博之全盛時代だな。
「セーラー服百合族」とかピンクの若手で勢いある監督だった。
その後「デビルマン」撮ってお前らが死ね死ね言うからあんなことに…

208 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:19:30 ID:A37L5fkc.net
>>195
あの時代の隣町って意外と遠いのよ
距離というか感覚的に

209 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:39:46.36 ID:UPdh2IBl.net
リアル犯罪者

ジャニーズ山下智久を器物損壊容疑で書類送検 携帯持ち去る


 ジャニーズの山下智久が、東京・六本木の路上で口論になった相手の携帯電話を持ち去ったとして
器物損壊の疑いで、21日に書類送検されたことが警視庁への取材でわかった。

 麻布署によると、山下は6月25日午前1時ごろ、東京都港区六本木3丁目の路上で、20代の女性の携帯電話を
持ち去った疑いがある。山下は事件直前、女性と一緒にいた20代の男性に声をかけられ、口論になった。女性が
その様子を携帯電話で動画撮影しようとしたところ、山下が取り上げたという。

 数日後、山下の所属事務所の関係者が、携帯電話を署に届けた。

山下智久 器物損壊トラブルで書類送付 携帯持ち去りと被害届
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/21/kiji/K20141021009141760.html

「山下智久が携帯持ち去った」 女性とトラブル 警視庁が捜査結果を東京地検に送付
http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210011-n1.html

210 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 10:56:37.47 ID:muECuYX/.net
>>202
理子の顔焼こうとした極悪人だぞ

211 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:03:36.65 ID:vCUp8hlN.net
>>177
子どもが、男の勲章を歌うようになった

212 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:04:40.08 ID:vCUp8hlN.net
>>206
限界集落か

213 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:35:34.33 ID:P4W62J9z.net
興収がぶっちぎりで1位。

214 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:45:58.62 ID:uLEB7319.net
柳楽優弥の怪演が光った
ザファブルでも下劣などチンピラやってたけど物凄い似合うなw
根っこからどうかしてるような凶悪さが感じられてキャスト全部食ってた勢い
でも普通に大人しい役とかもやるから俳優ってやっぱすげぇなと

215 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 11:57:08.06 ID:iOI/IFTO.net
この作品はヤンキー連中に現代の俳優使ってるわりに原作の雰囲気とキャラの見た目再現がなかなかクオリティ高いのがいい
ただドラマの時から思ってるが伊藤と今井の垂らした前髪が太くまとめ過ぎてて違和感あるのが不満だな
今回の大嶽みたいな自然な細さの前髪の方が原作に近くていいのになあ

216 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:06:20.69 ID:bYN58rPm.net
>>214
響の時のふてぶてしい新人作家のキレっぷりとはまた違って良かった。

217 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:20:41.92 ID:9ZMYfmE4.net
原作知らなくてドラマや映画の今日俺しか見てないものだけど、北根壊の大嶽は初戦で伊藤を完膚無きまでに叩きのめしたけど、もし仮に初戦で三橋とぶつかってたらどうなってただろうか?

218 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 12:26:05 ID:0okN2UNf.net
響、ファブル、今日俺全部見てるやつ以外といるんだな
柳楽の存在感は大きい

219 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 13:12:20.59 ID:7UA0XrrL.net
加えて夜明けと泣くな赤鬼も見ると俳優ってすげーってなる

220 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 13:26:23.33 ID:4GmkRRxr.net
>>217
逃げられてる

221 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 13:30:55.50 ID:rHgstKRu.net
伊東が、北根壊の雑魚共相手に喧嘩中だったのを必死にごまかそうとしてる京子と別れた後に「大体状況は読めてるぜ」みたいな事言ってたけど、
京子が猫被ってるの本当は気づいてるけど、ずっと知らないふりしてるのかな?

222 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 14:10:04.51 ID:FuVB5fpi.net
本当に知らない

223 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 14:34:09.46 ID:WZdDXYvi.net
育ちがいいからピュアだなw

224 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 15:36:29 ID:cCOV/jyw.net
実際問題、80年代の京子や若月扮する取り巻きのようなツッパリ女子高生や昔のレディースは下手な男より腕っぷし強かったらしい。
中には、舐められたくないが為に空手とか習ってる子もいたとうちの母親から聞いた。

225 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 16:00:30 ID:ooyO2KXm.net
自分の母親はスケバン通り越して番長だったらしい。
今でも、姐さん姐さんって高校時代の仲間の皆さんがやってくるけど、嶋大輔みたいなオッサンもいっぱいいるわ。

226 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 16:12:40 ID:vurZcIVA.net
京子はハシカンが小柄だからどうしてもチンチクリンになってあまり強そうに見えないんだよな。化粧も濃すぎるのよりはナチュラルメイクのほうが似合うと思う。
一方、涼子役の山本舞香はハケンの品格だと顔色悪そうに見えてあまり興味を引かないが、この子はケバケバの化粧がハッキリした目元にマッチしてなかなか映えると思った。

227 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 16:19:43 ID:2plnLTys.net
>>206
おれ
小学生ときは一人で自転車のって
駅前のさびれた映画館に行ってたよ
六年生のときにのび太の恐竜みたっけ

228 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 16:33:17 ID:VsDB1fUq.net
>>194
高も入れると、よいこ

229 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 17:33:28.46 ID:88c27KFPu
智司と相良、工場長に「高校は卒業しとけ」とか何とか言われて開久戻って来るとかにならないかな
この2人いないとまた乗っ取られそう

230 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 17:57:48 ID:A3Bm/Ds1.net
>>29
ワラタ
埋まるんかよ

231 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 17:59:18 ID:A3Bm/Ds1.net
三橋は出世して半沢直樹に出てたからどんなヒキョーな手を使っても倍返しされる

232 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 18:02:26 ID:A3Bm/Ds1.net
>>43
今日から俺は強さ議論 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1546478183/

5ちゃんには今日俺以外にも山のように強さ議論スレがあるんだが素人か?

233 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 18:04:12 ID:OiNKaYbz.net
最近の柳楽の演技はまあまあだと思うよ
どこで吹っ切れたのかわからんが

234 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:16:28.23 ID:cCOV/jyw.net
相良や柳は、スマホやSNSによるネット拡散のない時代に高校生でよかったな。
ナイフで次々に刺していく姿とかスマホ動画撮られ拡散されたら、年少行きで済むレベルじゃなくなるわな。

235 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:38:38 ID:VsDB1fUq.net
半グレとかは今でもやってると思うけどね

236 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:41:44 ID:VKflqyJR.net
今さら原作テイストとの乖離に文句を言う気はないかど、
さんざん言われてるように、
主役無双にケチをつける改変はダメだよな
単純に爽快感が薄れるだけじゃ演出として大失敗
あとはお決まりの寒さも含めて合格点だと思うけど

237 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:47:27 ID:/Nu0xTOG.net
明美と教員一同が原作にはないキャラだとはな。
多少設定を引き継いでいるのはいるとは言え、福田ワールドを展開するうえではキャラを強めないといかなかったのか。
そういや、成蘭のぽっちゃり不良(富田望生)は出なかったね。

238 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 19:54:40 ID:iOI/IFTO.net
柳はナイフ使う時点でヤンキーの喧嘩レベルの度は超してるキチガイではあるが刺す箇所が腕や脚だからまだ理性は残してるような甘さはあるよな
救いようが無いキチガイだともっとヤバい箇所狙ったり下手したら殺すまであるからな
まあ今日俺はそこまでイカれた奴が出るヤンキー漫画じゃないから問題無いがw

239 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:25:47 ID:WIHu8gaT.net
原作信者で別人の京子とか色々改変には目を瞑って楽しもうとしてたんだけど
ムロと教職員のオリキャラだけは不快なレベルでどうしても受け付けなかったから劇場版どうしようかと思ったんだけど
このスレ見る限りやっぱ劇場版でも出しゃばってくるんだな

240 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:30:30 ID:/Nu0xTOG.net
>>238
ビー・バップは鼻エンピツとか、爪切りで鼻の穴の縁ブチはあったけどね。
原作の時点で手足しか狙ってないからより過激にはしなかったんだろうね。

241 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:39:39 ID:cCOV/jyw.net
>>238
田中宏作品の「バッドボーイズ」「グレア」や藤沢とおる作品の「湘南純愛組」、所十三作品の「特攻の拓」など、平気で一線を越すキチガイキャラが数多く登場する作品と比較したら、今日俺はアマチャンの集まり。

242 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:45:57 ID:iOI/IFTO.net
>>240
むしろ過激な表現にうるさい今の時代にしかも子供にも人気あるこの作品で柳のナイフ刺しはよくやったなあと思ったわ
過激すぎないような配慮した見せ方にはしてたからあれが限界だわな

243 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:56:40.36 ID:iOI/IFTO.net
>>242
今日俺は同世代のヤンキー漫画よりキチガイ度低くてギャグ回も面白いのが真骨頂だからな
それがドラマ化して現代の子供にウケてる理由でもある

244 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 20:57:37.48 ID:iOI/IFTO.net
間違えた
>>241

245 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:23:40.40 ID:XunFy0XB.net
戦える女子を設定してあったのも現代に合ってたよね
まあ原作ではあんなに強くないけど…

246 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:28:49.64 ID:/Nu0xTOG.net
>>242
監督が家族で楽しめるようにしたと言ってたからね。
悲鳴あげてるけどわざとカメラ外して画面暗転とか、ビートたけしの映画みたいな手法使ってたし。
ドラマでは東京の不良が開久の生徒を気絶させて歯を抜くってのはあったけど、あれはよくできたなと思ったわ。

247 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 21:44:38.99 ID:oBt9qQlN.net
柳は涼子をレイプしようとしたり身代り出頭させようとしたりとか
今日俺らしからぬ生々しいヤンキーなのが嫌いだわ

248 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 22:00:27 ID:4GmkRRxr.net
>>247
開久の後だからああいうキャラになったんじゃないの
理子京子は原作の後でも一緒にいるだろうけど涼子はどうなんだろ

249 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 22:40:43.97 ID:vurZcIVA.net
>>247
あれ、拉致するとは言ってたけどレイプって意味だったの?口封じにボコるだけだと思ってたわ。

250 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 22:58:54 ID:oBt9qQlN.net
レイプしようとしたのは原作の話ね

251 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:29:19.25 ID:f90d3dPP.net
>>243
あとは当時から女子人気も比較的高かった

252 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:34:23.79 ID:tVYlSLny.net
理子の大立ち回りと智司VS大嶽が見ごたえあったな
三橋伊藤ももっとアクションの見せ場欲しかった

253 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:34:59.77 ID:fLZeUvFh.net
>>241
掲載誌がチャンピオンやマガジンじゃなくてサンデーだったせいもありそう

254 :名無シネマ@上映中:2020/07/21(火) 23:49:44.84 ID:cCOV/jyw.net
ヤンキー漫画じゃないが「金田一少年の事件簿」や「サイコメトラーEIJI」とか、よくこんなのゴールデンの連ドラで流せたなと思うような内容ばかりだったな。

255 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:30:28.81 ID:NMHrgm04.net
ジャニーズ山下智久を器物損壊容疑で書類送検 携帯持ち去る


 ジャニーズの山下智久が、東京・六本木の路上で口論になった相手の携帯電話を持ち去ったとして
器物損壊の疑いで、21日に書類送検されたことが警視庁への取材でわかった。

 麻布署によると、山下は6月25日午前1時ごろ、東京都港区六本木3丁目の路上で、20代の女性の携帯電話を
持ち去った疑いがある。山下は事件直前、女性と一緒にいた20代の男性に声をかけられ、口論になった。女性が
その様子を携帯電話で動画撮影しようとしたところ、山下が取り上げたという。

 数日後、山下の所属事務所の関係者が、携帯電話を署に届けた。

山下智久 器物損壊トラブルで書類送付 携帯持ち去りと被害届
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/21/kiji/K20141021009141760.html

「山下智久が携帯持ち去った」 女性とトラブル 警視庁が捜査結果を東京地検に送付
http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210011-n1.html

256 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:30:47.36 ID:ss95EGTN.net
【映画】『今日から俺は!! 劇場版』50億狙える好スタート! 公開から3日間で観客動員数60万5,000人、興行収入7億8,800万円 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595342167/

257 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:36:25.62 ID:p8UzLkym.net
橋環がキツかったわ
山本舞香はかわいい

258 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:38:36.58 ID:2kdmhO12.net
>>241
イカれた描写は相良が三橋を車でひいたり北山が銃を三橋に突きつけるくらいだな

259 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 00:48:22.51 ID:2RhGy8nB.net
大ヒットでめでたいのに伊藤健太郎コロナ感染濃厚か

260 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:06:54.13 ID:h6RHgi4MI
柳がナイフ出してきても角材や鉄パイプで殴らずに素手で戦ってた相良良かった
昔の相良なら鉄パイプとかで殴ってそう

261 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:11:29.29 ID:6kz55PuJ.net
>>259
横浜流星と共演か。
番宣出てた賀来賢人とかみんなヤバイか?

262 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:27:54.21 ID:Lr7MQpRB.net
仲良かった三浦春馬の訃報もあったし賀来賢人大変だな

263 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 01:46:29.22 ID:iIFtTYyZ.net
賀来と橋本は強運そうだからシレッと助かりそう

真面目そうな清野とかがヤバそう

264 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 04:57:53 ID:Av4NjCoi.net
柳楽くんて漫画家になるの辞めたの?
ドラマでは本屋のキョド店員だったよね

265 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 06:51:13 ID:9Ax9DmSb.net
グレちゃったんだな
少年院にサンデー差し入れてやるか

266 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 07:10:47 ID:6kz55PuJ.net
考えてみれば三橋、今井、理子、谷川は既婚者だよね。柳もだっけ?

267 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 08:18:31 ID:xdrOImyc.net
>>266
中野役の人、結婚してたの?

268 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 08:19:10 ID:xdrOImyc.net
ごめん、今井役の人だった。

269 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 08:23:15 ID:qbJq0XUc.net
今日俺と町田くんはアラサーばっか

270 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 08:57:16.73 ID:B0wlSHeo.net
今日俺は80年代終わりの世界だから現代の20代俳優が高校生ヤンキー演じてもそんなに違和感無いのはキャスティングするのに楽だったろうな
現代の見るからに子供な若い奴らに比べて昔の若い奴らは大人びてたからなあ
特にマジで横道逸れてたヤンキーは独特の髪型、服装なのもあって悪い意味で雰囲気あったからな

271 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 09:23:50.06 ID:IxPjfVtS.net
サンデーうぇぶりで原作一気読みしたわ
面白かった

ジャンプやマガジンのヤンキーマンガは読んでたけど
その記憶と比べると品がいいと感じるのは
自分が社会人になったからか掲載誌がサンデーだからか

銀魂もだけど福田雄一監督はキャラクターの再現とか話作りはうまくね?
けっこう原作どおりで驚いた

272 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 11:18:50.07 ID:NMLvs6ar.net
>>221
そうだろうな

273 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 11:31:00.62 ID:2NbuIgsm.net
>>270
開久のザコ達みんな10留以上してるようにしか見えないんだけど
当時はあれで普通だったってこと?
実はリアリティ追求してたんだな!!

274 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 11:35:10.19 ID:D0VEnOsZ.net
>>271
そこにクソみたいなオリジナルぶっこむから台無しなだけだな
ムロツヨシともう一人切れば良いのに

275 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 12:28:40 ID:DgURQaj5.net
>>273
ツッパリの連中は老けてたよ。
なめられたらアカン業界の連中は大体そうだな。

276 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 12:44:25 ID:uDRRc/NC.net
>>268
今井は既婚者かは確認できなかった。
柳は豊田エリーが妻。

277 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 12:57:14 ID:xwH6C3Fd.net
>>276
今井の人は仲野大賀
森川葵と熱愛写真撮られてる

278 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 13:30:56 ID:B0wlSHeo.net
>>273
今日俺より少し前の時代だが実写版のビーバップ見ればよくわかるぞ
昔のヤンキーはリアルにあんな風貌だw
主演の仲村トオルと清水宏次朗は若くてカッコいいが

279 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 13:33:31 ID:W/w65vcL.net
今はみんな若々しく見える
昔の30代とか今の50代くらいな感じだった

280 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 16:35:03 ID:QPSAhxxj.net
理子って聖子ちゃんカットなの?

281 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 17:17:30.15 ID:e8Nq3HNq.net
冒頭にコテコテのヤンキーツッパリ文化を取り上げておいて
後から出てくるのは近代的なヤンキーだかなんとも言えない
ギャップは感じたけどまあいいや

282 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 17:19:21.49 ID:uDRRc/NC.net
ヤンキーがフケて見えるのは昔から。
鈴木福とか芦田愛菜とかが実年齢近いからといって演じるのは無理があるから、やはりビジュアルを忠実に再現した大人キャストになる。

283 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 17:26:45.70 ID:zOz/4F6B.net
三橋さぁ、俺の仲間に手ぇ出すんじゃねえって言うなら最初から参加しとけよ…

284 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 17:50:08 ID:e8Nq3HNq.net
まあビーバップの仲村トオルと清水宏次朗も20越えてやってたもんね

285 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 18:53:56.58 ID:zExrGVNK.net
ウンコ座り喫煙しないんだな
いまのヤンキー映画は

286 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 18:56:22.11 ID:VQ4JcP23.net
湘南爆走族の江口と織田は20歳だった
作風的にはこっちの方が近い

287 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 19:30:45.29 ID:lIFogeQp.net
>>285
たしかに
喫煙シーン無いよね

今の時代なら普通だけど
80年代が舞台だと違和感がある

288 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:03:16.51 ID:uDRRc/NC.net
>>287
ドラマの最初のほうで開久の生徒が吸ってたのは見たような

289 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:07:03.03 ID:Xh5RNV4M.net
喫煙シーンなんて今の俳優出来ないでしょ
こないだのヲタ恋での山崎賢人も全然出来てなかった
やったことがないんだろうね

290 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:15:30.82 ID:1U32Cqhi.net
いずれにせよ、今の若い悪ガキどもよりも昔の気合いの入ったツッパリどもの方が腕っ節強かったのは間違いないだろうな。
今時の不良ってのは昔のツッパリ兄ちゃんよりも華奢なの多いし、根性座ってない半端者が大半だし。
少し話逸れるが、昔のツッパリ兄ちゃんは学校で嫌な事されてもすぐ親にチクるような事はしなかったし何よりもそういうのを恥じていた。
今時の悪ガキはすぐ親にチクるわ、親も親で子供の味方し学校にクレーム入れるわ。
嫌な時代になったもんだ。

291 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:20:32.39 ID:VQ4JcP23.net
マジレスすると格闘技習ってるやつの方が強いから不良は廃れたんやぞ

292 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:25:21.35 ID:ofOlYbEB.net
もっとマジレスすると車で平気で人を跳ねる狂った不良の方が強いんやで

293 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:26:44.77 ID:ofOlYbEB.net
本気で人をやるキレた馬鹿が1番怖いんやで
人殺すのも平気だからさ

格闘技なんて糞の役にも立たない

294 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:36:58.23 ID:2NbuIgsm.net
今の不良は昔のと違って親も不良だから栄養状態良くないのよ
マトモなもん食って育ってないから
いいとこの坊の方がちゃんとした食事してスポーツの習い事もしてるから身体でかい

295 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:39:22.25 ID:nhua4Lk8.net
という人に限って格闘技経験なし

296 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:39:41.38 ID:Jez+rVN2.net
そもそも原作でもか喫煙シーンほとんど無くね

297 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:43:51.44 ID:zExrGVNK.net
格闘技やってるやつほどぐれるというか
学校来なくなるイメージ

自力で努力するのは苦手なんだろうか

298 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:44:32.93 ID:zExrGVNK.net
原作の三橋ってもと口だけで弱かったような?

299 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 20:56:46.59 ID:RM2Rq8w7.net
>>286
原沢はおじんくさい役とはいえ我王銀次が当時28歳、権田役の翔が32歳とかだった。

300 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:03:16 ID:dE/SjaIo.net
>>298
それカメレオンだろ

301 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:11:24 ID:1U32Cqhi.net
>>293
正々堂々の男同士のタイマンで、金属バットや刃物・拳銃とか持ち込むのはどうかと思う。
要するに、前科が付こうが後先考えない奴が最強なのか。
そういう理屈だと、相良・柳が最強だな。

302 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:20:06 ID:ofOlYbEB.net
>>301
と言うか例えばあなたが何か武道か格闘技をやってたとしよう。
あなた目掛けて車が突っ込んできたら助かるけ?
しかも後ろから不意にだ。

303 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:38:06 ID:nhua4Lk8.net
詭弁の論理
ありえない過程

304 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:56:49.25 ID:ukfoSxEwF
三橋的にはもう相良達も仲間認識なの?

305 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:47:32 ID:ofOlYbEB.net
>>303
基地外は一定数いるんだよ。
ガソリンに火をつけた馬鹿も記憶に新しいだろ? 
格闘技とか武道やっててなんとかなんのけ?

306 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:51:01 ID:ofOlYbEB.net
だいたいどんなに強いとされてるやつも本気でやりに来る基地外には負けるんだよ。
やるためには手段選ばないからな。
だから要人にはSPが複数付いてるんだよ。

307 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 21:53:09 ID:ofOlYbEB.net
原作のラストバトルやこの人原作の道士郎なんかも正にこれがテーマだからね。

308 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:02:56 ID:Ce00L9Xk.net
今時の若い世代が昭和ヤンキーもの観て面白いと思うのか?

309 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:10:02 ID:VQ4JcP23.net
思うからヒットしたんやで
ドラマ放送当時、若い子が男の勲章を踊りまくってたぞ

310 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:20:09 ID:qbJq0XUc.net
小学生の女の子が何組かお母さんと見に来てた
どこに響いたんだろうな

311 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:43:31 ID:xfXNKQSI.net
>>310
伊藤がまずイケメン
三橋面白い
今井がバカで人が良くてかわいい
女なんてそれだけで見に来る

312 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 22:53:11.63 ID:OfaE7yL4.net
いい雰囲気だったな、みんなゲラゲラ笑うわ
敵キャラ良かったなー、ほんと悪い奴で。相良がかわいく見える

313 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:14:33 ID:6kz55PuJ.net
>>310
理子に憧れてる女の子も多そう。

314 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:19:51 ID:IxPjfVtS.net
初日に見に行ったけどあちこちから笑い声があがってていい雰囲気だった
たしかに中高生くらいの女性も多かった

帰宅して見たSPドラマは今井と谷川のいい話でじーんとした

ヨシヒコ、銀魂、アオイホノオ…どれも嫌みがなくて幅広い年齢層が楽しめるからエンターテイメントとしては充分いい作品だと思う
好みは分かれるけどさ

315 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:29:25 ID:2NbuIgsm.net
大昔、昭和中期の「痛快娯楽時代劇」ってこんな感じだったんかな
家族で見に行って特に男の子が大喜びして
80年代なんてもう時代劇だよな

316 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:33:55 ID:SL2GRA4N.net
言われてみれば、
自分もビーバップの映画を中学生の時に観に行って友達とワイワイしてたわw

317 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:48:39 ID:Av4NjCoi.net
ハケンの品格にでてる新卒就活失敗派遣の小夏は山本舞香なんだな

きりっとしててかわゆす

318 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:52:47 ID:Jez+rVN2.net
>>312
ドラマの相良の方が悪人だったと思うぞ

319 :名無シネマ@上映中:2020/07/22(水) 23:58:11 ID:QsZBbtKi.net
>>316
同時上映で薬師丸ひろ子の野蛮人のようにをやってて妹と一緒にそっちを観に行ったんだけど
上映後は「あの不良の映画 面白かったねーw」ってキャッキャしながら帰って来た思い出

320 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:07:14 ID:ll0HC1n5.net
>>318
相良は三橋と伊藤クルマでひいたから年少どころかムショで10年くらい暮らすよ

321 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:31:46.44 ID:obEZ+RYN4
ドラマの相良はひき逃げはしてないよ

322 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 00:44:04 ID:4ut/08HH.net
>>317
チアダンにも出てたね。ストリートダンスやってたクールな子。
ガッツリ化粧して赤髪にしたら思いの外マブかった。

323 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:06:15.94 ID:cSs1KptQ.net
映画じゃ今井と涼子が良い感じになるが実際には伊藤健太郎と山本舞香が付き合ってるの面白いな

324 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 01:38:47 ID:4ut/08HH.net
福田監督、クリームソーダのシャツ着てるしロカビリー好きみたいだから、もっとロカビリーファッション出して欲しかったな。
ドラマだと佐川が原宿に行くところで触れていたけど。

325 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 02:35:24.74 ID:+PdiD+aG.net
>>323
伊藤と山本、他の映画でも共演してたような。

326 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 03:35:19 ID:+s0S3ndz.net
山下智久、葉巻を吸いながら耳元で「はだかんぼー」を歌い「I am me(俺は俺さ)」と白人女性を口説く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298599683/

山下智久が葉巻を吸いながら「I am me(俺は俺さ)」と白人女を口説く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298594161/


山下智久フライデー

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200713230038_67643568487478394f4b.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200713230220_483038785431776d5463.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200713230407_59497374515441665752.jpg

・西麻布のバーで白人女性を後ろから抱きしめながら耳元で
自分の持ち歌の「はだかんぼー」を歌ってた
・山下は白ワイン注文し葉巻に火をつけるその姿は「宍戸錠」

山下とフランス人の会話
山下「Are you French?(君はフランス人だよね?)」
女「Who are you?((冗談ぽく)違うわ。あなたは誰なの?) 」
山下「I am me(オレはオレさ)」

327 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 03:42:23 ID:+PdiD+aG.net
>>311
次いでに、智司・相良もイケメン

328 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 05:47:28 ID:039K2BCT.net
>>314
なんで変態仮面と女子ーズに触れない?

329 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 06:00:44 ID:/niCtNLk.net
>>326
女が後ろについてる獅子舞?ww

330 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 07:45:13.99 ID:MlDf4gtG.net
>>328
いや、そこはもっと好みが分かれるからさw

331 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 08:07:54.33 ID:4ut/08HH.net
ビー・バップと比べて制服がカラフルでブレザーもいるから、大人数が写るシーンは新鮮だった。戦国時代の合戦みたいで。
ビー・バップは黒の学ラン同士での乱闘だったからな。

332 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 10:20:35.41 ID:pKzHPFAjK
続編できるくらいには興行収入や評判いいよね?
続編して欲しいけどもう智司と相良再登場させるの難しいかな

333 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 10:41:35.81 ID:ptNY6z3z.net
見てきたが予想以上に良くできてた
北根壊編は陰鬱でギャグもさほど面白くないのに
映画映えしてたな
海外のギャング抗争ものみたいでな
悪役が完全悪役でギャグも原作にないギャグがハマっててテンポが良かった
これは邦画史に残る傑作だよw

334 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 10:45:40.37 ID:ptNY6z3z.net
柳がずんぐりむっくりでカッコよくなかったがw
柳はもっと細身のイケメンでロン毛の似合う奴じゃないと
あれじゃ金八先生じゃねえかw
大嶽は初見だと細すぎるしメキシコ人じゃなくてチェホンマンだったが
あの時代に本当にいそうな不良で
喧嘩シーンが圧巻だった
こっちを非難したってテメーを正当化できねーぞで伊藤を言い負かすシーンがセリフ省かれてて残念だったが
自然体の演技で良かった

335 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 10:58:12.41 ID:YhcaM/l6.net
そもそも柳楽優弥ホノオモユル役でもう出してるしな
小栗旬と山田孝之再登場もあり得る…のか?

336 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 12:08:01.77 ID:y1RuAjzY.net
ドラマ最終回、事務所に火をつける場面、ちょうどその日、アパマンショップ爆発事件あったんだし、
モザイクにして欲しかった

337 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 12:58:45.12 ID:WEU3sQCh.net
人死んでたらひょっとしたら自粛もあったかもわからんけど
アレほとんどお笑い事件やん

338 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 13:03:23.25 ID:dVdOel8Q.net
屯田兵の自爆テロに忖度しろとか当事者かな

339 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 13:09:03 ID:iofep6vD.net
何でもかんでも規制とか騒ぐ馬鹿がいるからつまらないものだらけよ

340 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 13:11:25 ID:XYtArSvf.net
コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

341 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 13:16:24 ID:sUuJquYE.net
>>334
柳→椋木のカットがロン毛のシンクロしてて草
って智司と相良が番宣で言ってたな。

342 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 14:59:09.48 ID:OjyObSF/.net
>>325
秋に公開される『とんかつDJアゲ太郎』だろ
賀来賢人も山本舞香と深夜ドラマの『死にたい夜にかぎって』で恋人役やってたけどね

343 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 15:08:19.93 ID:/biiNJ7T.net
ちなみに原作の全話公開を今やってる
ttps://collabo-cafe.com/events/collabo/kyouore-sunday-webry-free-stream2020/

344 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 15:51:43.60 ID:jfLdCyzC.net
観てきたけどいまのアクションスゴイんだな。
ビーバップのイメージだったけど喧嘩シーン凄くて圧倒された。
主役の人だけアクション少なかったけど、
俳優がアクション苦手な人なの?

345 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 15:53:02.66 ID:mtWys38H.net
>>344
スタント使ってたから
昔は

346 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 15:54:03.11 ID:66jyPArM.net
>>266
三橋の嫁って榮倉奈々なのか
最近見かけん糸で久々に見るなと思ったら
結婚して子供産んでたとは驚いた

347 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:04:18.28 ID:cSs1KptQ.net
>>344
三橋がそういういいとこ取りキャラだから
賀来賢人は動けるしアクションもいけるよ

348 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:23:55.06 ID:Km5ez43p.net
面白かったのは面白かったけど、クライマックスがなぁ・・・。
三橋にしろ伊藤にしろ、智司・相良との戦いでボロボロになってる大嶽・柳に飛び入り参加みたいな感じでトドメのKOってのが印象悪い。
智司・相良は仕事休みもらってまで喧嘩しに来てるのに手柄取られた感半端じゃなくて可哀想だった。
開久も開久で、結局卒業した智司・相良に泣きついて応援頼むと言う体たらく。現番長である山崎賢人はどうした?
北根壊も北根壊で、智司・相良が介入した途端、あのザマだし。

349 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 17:08:16.39 ID:sv6tUtKRV
ドラマの智司相良って三橋伊藤と同い年設定だったはずだから卒業生ではないよ
北根壊、最初から智司と相良がいたら初日に負けてただろうと思うとちょっとかっこ悪いけどね

350 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:28:35.30 ID:AeJX+apL.net
>>348
ヤマケンはちょちょいとやられたって言ってたぞ

351 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 16:56:02.00 ID:u8iq1F0F.net
あの作品テイストなので映画館の中で笑いが共有できて良いですね。
観客が喋るのは嫌だが笑いは気にならなかった。
このご時世、娯楽として素晴らしい。

352 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 17:03:26.31 ID:4pfzG0Y9.net
>>334
柳楽とムロツヨシの対面シーンを期待したけど無かった

353 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 17:45:37.44 ID:y1RuAjzY.net
三橋は最終回手に大怪我したはずが、ドラマスペシャルや映画では、治っている
手にあんな大怪我して、跡形なく治るって、ありえない

354 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 17:52:25.16 ID:C3wXru1g.net
大嶽演じてる栄信っての34歳かよ

355 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 18:02:44.47 ID:iofep6vD.net
>>353
時間軸が違うだけ
あれは最終回でそれ以外のエピソードはそれ以前。
映画はどーだか知らんけど。

356 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 19:21:26 ID:DoAoqaKm.net
>>348
智司と相良は三橋たちより一つ上だから、卒業している年なんだけと、劇場版では中退したことになっているんだね。
卒業したのと同じ代の先輩に戻ってきてもらあってのもなんかな。

357 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 20:00:47 ID:IUdNIJ+m.net
ドラマの相良と智司は三橋達と同い年な
既に退学してるのか休学して働いているのかは明言されてなかったと思う

358 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 21:00:13.19 ID:jfLdCyzC.net
売れてきたからなのか福田監督のオリジナル脚本の部分が笑えない。
佐藤ジロウのシーンとか、
脚本あてずシチュエーションだけあたえておまかせにしてるのでは。
おもしろい脚本があってこそ役者が演技で上乗せしてさらにおもしろくなるものだと思う。
低予算で脚本で勝負するしかなかった頃のほうが笑えた。

359 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 21:14:37.59 ID:Gxsd1p7KZ
理子父、教師達、三橋の両親、ここ3つの福田オリジナルのギャグは連ドラだとそこまで気にはならなかったけど映画だと多いなと思った
そこもう少し短縮して三橋達に時間振って欲しかったかな
でも全体的におもしろかったし、アクションシーン良かった

360 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 21:32:17.02 ID:iofep6vD.net
別にアクションシーンが見たいなんてこれっぽっちも思わないのよ。だって最高レベル知ってるからね。
ジャッキーとか。
ヤンキーの日常ギャグが面白いんだよね。
それはこの間のスペシャルドラマのことなんだけどあっちの方が100倍面白かったと思う

361 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 21:39:33.37 ID:SszcXD4l.net
ムロツヨシと佐藤ジロウは何が面白いのかわからない筆頭
ワンパだし

362 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 22:01:41.82 ID:l9TZ5uJc.net
>>351
今日新宿TOHOシネマで見たがそれは思った。

パトカーのくだりが一番笑い出てたかなw

363 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 22:04:53.33 ID:DoAoqaKm.net
>>357
公式ファンブックには退学して工場勤務と書いてあるね。学年についてはふれていないからドラマと映画は三橋たちと同学年にしたみたいだね。

364 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 22:04:53.77 ID:l9TZ5uJc.net
>>344
アクションシーンは、
TV版の中村倫也の紅野編がすごいよ。

あの複数のフォーメーション攻撃が実写で
すげークオリティーになってた。

365 :名無シネマ@上映中:2020/07/23(木) 22:10:03.93 ID:l9TZ5uJc.net
ていうか、ドラマ・映画版の相良って
なんか中野の要素が半分くらい入ってる気がする。

漫画版の相良は、ホクネイの柳すら比じゃないからな。
人にオイルかけてライター着火、車で人を撥ねる、とか
パワーちゃんばりの極悪っぷり。

366 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:42:05.70 ID:AHmajgiB.net
オイルかけたのは相良やない、三橋や

367 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 00:47:42.09 ID:FSqHFJel.net
三橋がシャーッて言うところがw

368 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 03:15:26 ID:NaOX2XSL.net
三橋伊藤のコンビとビーバップのヒロシトオルだったら、三橋伊藤の方が強いだろうね。
まず、ヒロシトオルでは智司・大嶽どころか相良・柳にも勝てない。
あと、三橋伊藤は格闘技やってる不良を普通に倒してたけどヒロシトオルには無理だろう。

369 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 04:06:58 ID:aR2/C43q.net
とりあえず原作Kindle無料を少しダウンロードしたわ

370 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 05:17:20.12 ID:4HhkTfsE.net
原作者の他作品も今何巻か無料でDLできるぞ

371 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 05:59:37.35 ID:dAK6qxzN.net
>>364
監督はアクションシーンの撮影中は寝てるらしい

372 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 06:18:43.46 ID:tUHYbzLF.net
>>361
佐藤とムロ、おもしろくないってよくみかけるけど、
2人はただ演じているだけでネタを考えてるのは福田監督だよね。
どう観ても脚本の段階でおもしろくない。

373 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 06:25:23.61 ID:sUb5Xgh1.net
>>372
俺が見たギャグシーンの撮影風景は、お題だけ渡して本人に考えさせてたけどな

374 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 06:42:49.04 ID:0pN8TiQ7.net
ムロと佐藤は脚本ある芝居にしては下手すぎるし
アドリブにしても下手すぎるっていう酷さだが
あのシュールさが好きって奴らがある程度いるんだろうな。
映画館でも笑い起きてたし。

375 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 06:57:29.58 ID:AECmpoUx.net
面白いけど、いちいち長いんだよなあ
このせいでシーンの繋がりのテンポが悪くなってる気がする

376 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 07:33:46.27 ID:HAuKoJz1.net
>>372
アドリブって本人言ってるじゃん

377 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 07:59:51.05 ID:tUHYbzLF.net
>>376
全部アドリブ?
普通脚本のベースがあってのアドリブだと思うけど、違うのか。
それはそれで芸人じゃないんだから頼りすぎな気がする。

378 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:09:46.21 ID:Qje+TpAW.net
佐藤とムロにしても他の俳優にしても、慌ててしどろもどろとかどもってゴニョゴニョとかの言い回しがだんだん飽きてきたな。
ムロを原作にはいない謎キャラにしたのは、これをさせたかったからだろうけど。

379 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:25:43.20 ID:M9FP2EEC.net
ああいうギャグはオリジナル作品だけにしてほしい

380 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:44:32.52 ID:sickOWl5.net
シソンヌのコントは面白い!

381 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:50:51.22 ID:M31i4Puz.net
ムロと佐藤のアドリブ部分は本人たちのギャグを楽しむのではなく
共演者が笑いをこらえてるところを見るのが楽しむんだよ

普通は笑うべきでない所で笑ったらNGなんだけど
福田監督は意図的に使うから

382 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 08:58:03.80 ID:VBsC9HrC.net
三橋と今井のやり取りもアドリブが多い、って俳優本人が言ってたなw
能を舞ったりしてるシーンはやり過ぎた!と思ったらしいw

383 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:16:01.15 ID:3JAO3uZf.net
>>381
映画館で見てそれ再認識したw

384 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:35:40.80 ID:y/vcSTD3.net
ツッパリハイスクールロックンロール良かった

385 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:38:13.50 ID:3JAO3uZf.net
大ヒットほぼ間違いないらしいから、
テレビ版パート2と映画版やりそう。ってことで勝手にチラ裏予想。

中野編と高崎編と双子編と仲間割れ編入れるとして、
中野・・・池松壮亮 高崎・・・福士蒼汰 北川・・・中尾明慶 双子・・・キッズ・ウォーの双子 仲間割れ編のサングラス・・・染谷将太

映画版パート2 サイパム編
純・・・横浜流星

386 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 09:51:52.92 ID:UtP6pqLz.net
>>375
> いちいち長い

あの間延び感みたいなのも福田印だろ

387 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:07:00.27 ID:g6J5IqRo.net
最初ドラマ始まるときの前評判はまあ視聴率なんてドン底だろうと言われてたのに
ここまでハマるとはね
もし続編となりゃ急にキャストが豪華になるんかな

388 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:12:44.39 ID:Q6hCp9rA.net
賀来賢人はもう続編やりたくなさそうだけどな
30代になっておちゃらけたヤンキー高校生役はきついだろ
ドラマが放送してた時期はまだ榮倉奈々のダンナと言うイメージだったけど、今となっては本人の名も知られるようになったし
ニッポンノワールとか半沢直樹とか年相応のシリアスな役のほうがやりがいあるだろ
今回の映画版でも撮影開始当初は気持ち的になかなか三橋になりきれなかったって言ってたし

389 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:19:38.59 ID:5Q4ktqKp.net
>>387
オープニングのバンドシーン撮影してる時に出演者全員
これウケるの??大丈夫??みたいな気持ちだったって言っててワロタ

世間に披露して反応が見える前からどんな仕事でも全力で頑張れる出演者たちは偉いと思う

390 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:34:55.41 ID:imkLUEhU.net
大ヒット素直に喜んでるけどね

391 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 11:38:36.32 ID:gKlBRzlZ.net
賀来はTVドラマ放送終了後に30代前半くらいまでは三橋役全然いけるって言ってたけどね
こんな何十億も稼げる代表作出来てテンション上がらないわけない

392 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:01:19.16 ID:xm/mMn7M.net
この前は40歳までは三橋演るって言ってたな

393 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:17:08.16 ID:AWQm5GOu.net
金髪・紫・竹刀の人がいとこのウソで、三橋ぼこりにいったけど、
そのあと今井をボコってすぐ帰るって変じゃないかなと思ったけどまあいいや

橋本環奈は体型と声でどうもキャラかわったときのヒロイン感がなあ。でも特徴あるからいいか
清野菜名は普通にかわいいってなっちゃうからな

394 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:19:08.11 ID:VebT85Fb.net
お肌は嘘をつかない・・・w

395 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:26:24.99 ID:imkLUEhU.net
>>393
理子役は背が低くないとあかんね
あれが良い
それにあんなに出しゃばらない原作の方が良いね

396 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:33:07.45 ID:io0ORjMN.net
>>385
キッズウォーの双子は片方が引退してる。

397 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:36:31.91 ID:g6J5IqRo.net
>>395
20世紀少年マンガ定番の添え物女子なんて令和の今出そうもんなら
各方面から避難ゴウゴウやで
映画化無理だったかもよ
理子はアクション女優使うことでそこを打開したんだろう

398 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:45:31.70 ID:++dmuT6x.net
アパマンショップ爆発事件は、死人は出なかったが、怪我人が数十人出て、周りの建物もダメージを受けた
同じ日の最終回のヤクザの事務所に火をつけるシーンは、
モザイクやテロップが欲しかった
あのシーンを見て、アパマンショップ爆発事件を思い出した人も多かっただろう

399 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 12:51:13.60 ID:imkLUEhU.net
>>398
何でもかんでも規制やクレームつけるから糞つまらない世の中になったな

400 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 13:12:44.36 ID:SwVVlEjp.net
>>361
ホント面白くないどころか寒いんだけど、映画館では年代関係なく笑ってる人がいたんだよなぁ。笑いのツボは人それぞれなのね

401 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 13:13:08.25 ID:ZPQtL8se.net
>>398
同じ日、確か夜に起きたんだよね?その事件。
じゃあ巻き込まれた人はまずドラマ見る暇すらないんじゃないの?
配慮だの何だの言ったら、世の中のドラマや映画なんか全て配慮のテロップだらけになるだろ。

402 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 13:50:43.43 ID:d8ihzQ3S.net
30年以上前のギャグありきなヤンキー漫画の実写化がドラマ、映画共にこれだけ幅広い世代にウケるって事は西森先生はやっぱ凄い才能持った漫画家なんだな
まあ当時から今日俺は原作売れまくってるから上手くキャスティングして再現度にこだわった実写化すればこうやって成功するのは不思議じゃないが
とりあえず原作好きとしては現代でまた今日俺を楽しめるのは嬉しい

403 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 13:58:02.34 ID:DX+2rLHI.net
時代劇ヒーローものとして蘇らせたよね。
まぁヤンキーが侍
その中で勝つために手段を選ばない性格は悪いが少し良いやつって感じ

404 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 14:18:14.85 ID:Qje+TpAW.net
今作がこれだけヒットすると、昔の実写版ってなんだったんだろうな。
伊藤の頭は中途半端だし、学ランの色が変だし。

405 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 14:30:12.22 ID:DX+2rLHI.net
俳優の芸名は三橋で全く売れなかったしな

406 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 14:37:53.28 ID:3JKlCtlc.net
ビーバップハイスクールの実写よりは、面白い。

407 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 15:14:28.17 ID:Qje+TpAW.net
>>406
仲村トオルと清水宏治朗の時はギャグと下ネタ満載だったっけ。
平成になってからリニューアルした岸本祐二と庄司哲郎のがいろいろとリアルだった。
Vシネマの時の天野浩成(雛形あきこの夫)がヒロシのビジュアルでは一番近い。

408 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 15:24:47.34 ID:Q6hCp9rA.net
ビーパップは2000年代にTBSでスペシャルドラマでも放送したよね
石原さとみがマドンナ役でヒロシは窪塚洋介の弟がやってた
脚本は鈴木おさむだったんだよね
第二弾まで放送されたけどそこまで話題にならなかったな

409 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 15:26:15.73 ID:buYzHvir.net
さまようよろいに叩かれて「いってーし!!」って叩き返してる伊藤、おもっきり後ろ向いてるからきっと笑っちゃってるな
ここ見て佐藤二朗ししおどしのシーンで湯呑みで顔隠してるけど笑っちゃってる賀来賢人に気付いたし
そういうシーンを探すのが楽しいっつーのも人気の1つなのかね

410 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:02:23.65 ID:Qje+TpAW.net
>>408
山田優の順子はよかったな。
金子ノブアキのシンゴとフット岩尾のノブオは微妙だった。

411 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:12:59.00 ID:tUHYbzLF.net
仲村トオルのビーバップなつかしくて本買ったけど、
無茶なアクションシーンの武勇伝、
ほとんどの人が語ってたからそんなにすごかったかなと思って観てみたら、
スピード感はないしろくに振り付けもしてないとっくみあいグダグダアクションだった。

それから大人数の乱闘になるとひとりひとり振り付けしてる暇がないからテキトーにやらせてたらしい。
でもこの作品のラスト、工場乱戦はちゃんと振り付けしてないとできない動きだよね。
現在の格闘シーンは確実に向上してるね。

412 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:16:58.55 ID:tnE9fIPm.net
原作でも北根壊は
末永頭の開久でも北根壊には勝てるだけろ
数は倍からいるから
ましてサトシや相良いたら
フルボコだろう

413 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:28:37.15 ID:HRBQ3GhM.net
>>409
そんなもんNGシーンとかで出せよ
まぁそうすると使える映像無いから無理矢理なんだろうけど

414 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 16:32:30.68 ID:cr3xLRQo.net
>>413
はじめから使う前提でわざとそうしてるんでしょ
福田のそういうの、ヨシヒコあたりは面白くみてたけど、なんかもうウンザリ感が

415 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:14:11.02 ID:SqtWhFa/.net
>>374
そうなんだよなぁ
まあはねとびとかひょうきん族とか面白くなくても人気あったコント番組ってあるし
何か世界観を逸脱してるのが面白いっていう昔のノリが今でもあるんだろ

416 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:16:17.72 ID:SqtWhFa/.net
>>404
なんだかんだ福田にセンスがあったってことと
現代に撮影演出技術は確実に上がってるよ
黒澤映画なんてアンティーク趣味じゃなきゃみれたもんじゃない

417 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:22:53.22 ID:SqtWhFa/.net
後は中野編でもスペシャルでやれば満足だろ?
三橋が中年になってくるときついだろうにw

418 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:32:56.43 ID:LwC2w3sH.net
マジで三橋と理子は学生役キツイでしょ、既に
二十代なりたてと顔が違う

419 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:36:33.34 ID:1sRPh6FY.net
>>402
西森先生は過小評価されてるけど
高橋留美子並に偉大な方だよ
役者も奇跡的に華があって再現度あるけど
やっぱり起承転結ちゃんとあるフォーマットが面白いからなぁ

420 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:38:30.37 ID:ACD91y4k.net
ドラマの2期で五十嵐兄弟出すならば、クローズZEROで三上兄弟演じた双子が適任だと思う。
ただ、仮にドラマ2期やるならば智司相良は登場しなくなる可能性大だな。2人とも映画での北根壊との全面戦争が最後の喧嘩と決めてるだろうし。顔見せ程度ならともかく。
あと、ストーリー的に更生して真面目になった黒崎道場の息子とかも登場するのかな。

421 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:40:41.82 ID:1sRPh6FY.net
三橋と伊藤の友情編は欲しいけど
撮影大変そうだからなぁ
コロナだし

422 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 17:55:28.83 ID:ykvioigx.net
橋本環奈って奇跡の一枚がよかっただけだな

423 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 18:07:07.19 ID:N4Asfhks.net
>>422
スタイル悪いしな

424 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 18:35:48.22 ID:yjQKlNkv.net
>>384
嶋大輔が出るのはまあわかるとしても
まさか、あそこで杉本哲太が出てくるとはw
キャメロンディアスのチャーリーズエンジェルで
初代のエンジェルが出てたのを思い出した。
さすがは福田だ。ツッパリをオマージュしている。

425 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:48:16.22 ID:io0ORjMN.net
全体的に良かったけど、一番良かったのは今井が涼子を身体張って守り、涼子が「もうやめてくれよ!」って言ってたシーンかな。
そのあとのくっつくフラグが予想できたけど、思いの外お似合いでいちゃついていて微笑ましかった。

426 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:53:50.33 ID:zowu3EPa.net
やっぱ、三橋が今井を見舞いに行って、バナナをまじで投げ付けてるところだろw

427 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 19:59:22.79 ID:xX2+4Phm.net
上映終わって外に出る時に後ろから
「ツッパリハイスクールロックンロール、ツッパリハイスクールロックンロール、えーと、何だっけ?」
と子供たちが歌って歌えなくて話してたのが可愛かった

428 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 20:18:59.48 ID:fKUbGfRn.net
>>422
かぐや様は告らせたい
はエロかったよ

429 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 20:24:43.81 ID:io0ORjMN.net
>>427
タイマン張りましょ赤テープ同士で〜
って教えてあげたら怪訝そうに見られるのが落ちだろうな

430 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 20:55:45 ID:qLwyMvhA.net
城田優、衝撃写真が公開…VIPルームで札束を握りしめる賭博報道の実業家の横で笑顔
2020.07.24 12:42
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2020/07/post_170274.html/amp

431 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 20:55:50 ID:qLwyMvhA.net
【俳優】#城田優、三浦春馬さんへの思い「意思を受け継ぐ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595523569/

128 名無しさん@恐縮です 2020/07/24(金) 03:30:35.54 ID:tRFmlEYQ0
春馬が一番嫌いなパリピ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2208828.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2208831.jpg

432 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:17:03 ID:HRBQ3GhM.net
>>425
続編あっても涼子の空回り見れないんだよな
バナナとかロープとか

433 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:34:22.61 ID:io0ORjMN.net
>>432
続編あっても出番ないか、今井のピンチで加勢するとかのチョイ役になりそう。オリジナルの脚本を追加する前提だけど。

434 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:38:58.45 ID:uu+4FRrk.net
フランケンゴリラw

435 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:42:46.40 ID:tUHYbzLF.net
BDboxのアクションメイキング観たけど、
撮影技術でスピードあげたりしてるのかと思ったら、
実際に素早く動いててそれでいて寸止めしててそこそこ長回しでスゲー。
難しいアクション振り付けよく覚えるよな俳優。相当練習しないとあの動きは無理だろ。
そこいくと三橋の人は楽してるよね。

436 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 22:20:54.63 ID:DnU8IBQmv
開久の教師でヘルメット被ってる教師が何人かいたけど、あれは生徒に襲われる対策かな

437 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:52:51.19 ID:io0ORjMN.net
大嶽役の栄信って3年A組のベルムス喜志だったのか。
そのスピンオフドラマで賀来賢人と共演していたようだね。

438 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 21:56:16.11 ID:0/G2xzPI.net
野球賭博揉み消すのか
城田優
ジェジュン
山下智久

439 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 22:02:37.97 ID:ElqLAGIH.net
>>422
声がハスキー通り越して酒焼け声なのはどうにもならんしな

440 :名無シネマ@上映中:2020/07/24(金) 23:26:47.16 ID:JPA54O2R.net
原作ファンとしては話を変えすぎるとやっぱつまらない

441 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 00:58:16.32 ID:cJk8/IM1.net
「天使なの、パタパタ〜」みたいなシーンの時も凄い声がかすれてたなw

伊藤健太郎と山本舞香って写真誌に撮られてなかったっけ
もしかしてこの映画きっかけで付き合ったの?

442 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 01:19:58.44 ID:csXw1LOc.net
開久の番長である智司と鈴蘭の最大派閥のトップである芹沢だったら、どっちが強い?

443 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 02:06:19.53 ID:H4qP/A1F.net
何を言うとるねん

444 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 02:07:46.60 ID:nC2p6RQp.net
>>441
これの前の共演きっかけだよ
恋人いる現場で撮影って楽しそうで羨ましい

445 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 02:22:05.63 ID:JzNtO6oE.net
ドラマシーズン2やったら相良と智司とふたりでたこ焼き会あるでしょ。

446 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 02:56:46.51 ID:csXw1LOc.net
>>444
その分、伊藤とハシカンのやり取りが滑稽に見えて、シラケるし萎える。

447 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 04:27:47 ID:V2TsmizV.net
ドラマのと

448 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 04:30:54 ID:V2TsmizV.net
途中送信してもうた
ドラマの時一番人気だった伊藤界隈が冷え切ってるから不思議だったけど調べたら色々納得した
ありゃ冷めるわファンじゃなくてもなんかモヤモヤするもん

449 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 06:37:59.79 ID:WLOatTZK.net
ワイ的にはストーリーが原作に忠実すぎて残念な映画だった

450 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 07:34:04.69 ID:Vv7wqZTx.net
どんどん中国、韓国映画に差をつけられてるね
跳んで埼玉とかこれが大ヒットとか

451 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 07:58:17.49 ID:bwo1ONUx.net
コンフィデスマン見ればよかった。

452 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 08:23:21.45 ID:cvBRaWOl.net
両方見ろよ

453 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 08:47:30.19 ID:LORsphVz.net
でも大衆娯楽作っていてヒット出来ない
かと言って
芸術的に評価されるわけでもない井筒何某よりは全然良いと思うのね。
福田監督はとりあえずTVも映画もヒットさせてるわけだからさ

454 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 08:51:15.11 ID:YyqkAV4r.net
日本はハレとケの文化だからな
普段のケで自分を殺して必死に働いて
ハレでハメを外す
映画はハレにあたるからバカ映画が当たりやすい
ハレでまで難しいこと考えたくない

455 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 09:18:07.53 ID:CuPREyOB.net
まあ映画館にとっちゃGOTOキャンペーンみたいな作品だわさ

456 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 09:52:29.56 ID:1qkCDVPj.net
来週末もある程度の回数、上映してくれそうかな?

457 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 10:37:05.41 ID:dOZYccFR.net
智司と相良が登場した瞬間の劇場からの黄色い声援が凄くて吹いた

458 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 10:42:19.24 ID:LORsphVz.net
今更だけどスペシャルドラマ最高に面白いな。
今井メインにしとけばまず間違いなく面白くなる。

459 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 11:10:45 ID:sCjA2Qos.net
相良と智司はいいな
最終回EDではしゃいでいる姿には俺の乙女心にすらちょっとキュンときた

460 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 11:11:46 ID:1qkCDVPj.net
>>458
映画と同時期に収録していたから、桜井日奈子は激太りする前だったようだね。

461 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 11:12:49 ID:Zcy8c3Re.net
原作読者からすると今井とチビ猿の分かりやすいアレには共感出来るんだが
やっぱり顔か、顔なのか

462 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 11:45:53 ID:Ytyf5n+c.net
野球賭博揉み消すのか
城田優
ジェジュン
山下智久

463 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:05:10 ID:ZaI5+kjP.net
>>449
え?どこが?
原作に開久と北ねいの全面戦争なんてあったっけ

464 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 12:30:27 ID:tH5lnXac.net
今日俺バンド、ドラマ最終回では智司と相良が客席にいたが、劇場版では柳と大嶽は和解もしていないし出なかったね。
悟と涼子くらいは出してあげてもよかったのに。

465 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 13:27:14.48 ID:eORSf765.net
そもそもキャラ全員原作に忠実では全くないしストーリーも色んな編からつまんできて縫い合わせただけな感じ

466 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 13:27:23.78 ID:YLNU5v3A.net
確かに涼子がエンディングで見に来ないのは違和感w

467 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 13:27:59.10 ID:eORSf765.net
城田と一緒に野球賭博しに行ったんだろ

468 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:02:12.75 ID:gGM7dPzZ.net
ビーバップに例えると
軟葉→愛徳+北高
開久→城東工業+戸塚水産
紅羽→立花商業
北根壊→白山
学力は考慮しない。

469 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:17:38.49 ID:LORsphVz.net
愛徳はまあまあ偏差値高い設定

470 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:23:31.94 ID:BOrv0oxc.net
アクションシーン目的だけど福田監督だから、やはりコメディ色強いですか?

471 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:29:01.24 ID:966qhzj3.net
>>457
ドラマの最終回がアレだからな
福田脚本は罪深い

472 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 16:48:24.52 ID:dOZYccFR.net
>>470
最後の入り乱れシーンはコメディより真面目
特に智司VS大嶽と相良VS柳はコメディさは無いよ
ただアクションを観たいとなるとヒロイン役の清野菜名演じる理子の動き見てたほうが良いかもしれない

473 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:03:11.12 ID:LORsphVz.net
今日の再放送見て確信した。
中村倫也→中野役
だな。ある意味後半の主役だしこれでやるべき。

474 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:06:52.52 ID:6tT7EF0p.net
>>473
似合わないからやめろ

475 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:11:14.36 ID:LORsphVz.net
>>474
垂れ目でちびだから中野役は彼以外考えられない

476 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:49:46.65 ID:toJsCrSG.net
窪田正孝とか、中野役ドンピシャじゃない?
体格もちょうど同じぐらいだし。
昔、ガチバンと言うヤンキーアクションものの作品に出てたけど、好戦的で凶暴な主人公演じててはまってたし。

477 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:50:56.49 ID:9u2uBmOy.net
面白かったがハシカンの酒焼け声が気になったな
次回は声出ねぇんじゃね?

478 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 17:58:28.80 ID:LORsphVz.net
>>476
まず垂れ目でないとあかんね

479 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 18:14:09.69 ID:8Ypv78MN.net
相良役の磯村ってひよっこの時は主人公の相手役なのに
特にイケメンでもないし竹内涼真に美味しいとこ持ってかれて残念な感じだったけど
今日俺で良い俳優だと分かった
声が良いね、あと単純に演技が上手い

480 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 18:41:46.23 ID:/wS/WzBB.net
竹内に美味しいとこ持ってかれたと言うよりヴィジュアルの差でだよ
竹内と磯村だと圧倒的に竹内の方が華があるからしょうがないよ

481 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 18:48:45.01 ID:6gx40Bkg.net
今日俺って中国でも人気あるらしいね中国でも公開されるのかも

482 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 18:50:38.55 ID:nTi5mLpd.net
佐藤とムロツヨシのギャグや三橋のギャグ面白いと思ったけど子供が爆笑するレベル
かなと思ったわ。ドラマでは伊藤と京子とのイチャイチャあんまし笑わなかったけど今回のは笑っちまった

483 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:08:44.46 ID:cJk8/IM1.net
おいしいところなんて持っていかれてないよ
竹内のやった役は親の決めた相手と結婚する為に途中退場したんだから

484 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:11:02.56 ID:HYuxqIdj.net
ディーンとかもそうだけど美味しいところだけやって途中退場パターンが1番得するね朝ドラ
死人を神格化するじゃないけどさ

485 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:11:28.43 ID:1glvFUP4.net
竹内って華あるか?
つか全然関係ないスレで何故か竹内の話題が出てくる(しかも他の俳優サゲとセット)
見かけたの一度や二度じゃないんだが
ホリプロ頑張るなあ

486 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:38:28 ID:1fhRL8cR.net
映画の相良が中野ポジションと若干被っちゃったから、今後中野出すなら相良とどう差別化するかだな

487 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:47:25 ID:3IkL/Ipk.net
ホリプロは自粛破りなど色々隠さなきゃいけないから必死でアゲアゲ頑張ってるな

488 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 19:56:36 ID:LORsphVz.net
背が低い垂れ目で狂犬だが女とか小動物に弱い喧嘩すれば三橋クラスの中野さん温存でこの数字だもんな。
今井クラスの魅力的なキャラがまだ登場すらしてねーんだもん。

489 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:19:20.46 ID:PNzgD3RTk
実写はもう中野出さないんじゃないかな
中野のポジション、相良が担いそう
でも修学旅行編は見たいんだよなぁ

490 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:07:26.01 ID:nTi5mLpd.net
個人的には智司と大嶽戦わせずに伊藤に素直にリベンジさせて欲しかった。怒り補正あるとはいえ圧勝したってところが薄れて見えた。まあ、映画的には開久出すし智司や相良の見せ場も与えたかったんだろうけど原作でのあそこ好きな身としてはそのまんまでしてほしかった

491 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:10:42.61 ID:8aCqZIJ/.net
ラストの乱闘とかビーバップハイスクール意識してたんかな?
なんかノスタルジー感じたわ

492 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:11:16.14 ID:a40iee1L.net
相良が中野ポジションとちょっと被っちゃってるからなあ…
連ドラ当時の本スレで磯村は相良より中野の方が合うとか言われてなかったっけ?
まあ結果的に相良が人気出たから良いのかもしれないけど
ただし原作の相良とはかけ離れちゃったけどな

493 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:35:41.61 ID:zKmtK4rm.net
もう原作は原作、実写は実写で切り離すことにしたよ
福田は開久が好きだなーと思いながら見てた
ムロジロパートで結構笑いが起きてて驚き

494 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:40:37.74 ID:1fhRL8cR.net
>>493
老害な感性かもしれんが、ムロジロアドリブパートだけは面白さが全く分からん
つまらない通り越して痛々し過ぎて耳塞ぎたいレベルだった
映画全体の感想は100点中80点だが、あれさえ無けりゃプラス5点は上がってたほど

495 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:48:34.03 ID:cB3SnBPK.net
休憩タイムなんだよ

496 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:56:22.42 ID:bUrK93D7.net
>>473
悪くないが、都会人で使ってしまったからなぁ

497 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 20:59:10.38 ID:a40iee1L.net
柳楽優弥も2役で出てるから行ける
と思ったがただの本屋の店員だったしな

498 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:02:37.97 ID:cB3SnBPK.net
>>497
アオイホノオかと思いきや
局が違うからかそう名乗ってはいないんだな

原作者は喜んで許可出していそうだが

499 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:03:01.10 ID:nc0VX00m.net
山崎賢人はナレ死だったな

500 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:03:41.71 ID:cB3SnBPK.net
おっと
作品名がアオイホノオ
主人公はホノオモユル
だった

501 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:09:26.00 ID:1fhRL8cR.net
そういやドラマ版ラストに出てきた開久の新トップ香取は映画の時何してた?

502 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:10:23.98 ID:a40iee1L.net
>>501
ナレ死
冗談じゃなく言葉通り

503 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:10:36.51 ID:Tm4Zyb+Q.net
>>501
ナレ死

504 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:12:38.19 ID:1fhRL8cR.net
>>502>>503
は?マジかよ

505 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:30:44.39 ID:KFaWR7bl5
実写で相良が人気出るって誰が予想しただろう

506 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:29:43 ID:cB3SnBPK.net
山崎賢人映画出すぎじゃね?の反動?

507 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:30:16 ID:LORsphVz.net
>>506
この人大根だよね
棒読み

508 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:33:22 ID:fUOAsP7t.net
伊藤健太郎の方が出過ぎだと思うw

509 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:41:43 ID:Q12vYkgc.net
客入り良かったな

510 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:47:20 ID:cB3SnBPK.net
今年は伊藤健太郎ばかりだな

511 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:47:21 ID:XLUCXaOB.net
>>508
今公開中の映画が二本、更に弱ペダも来月公開だしな

512 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:48:21 ID:cB3SnBPK.net
>>507
そういう演技じゃないの?

513 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:49:06 ID:HRoZFWYB.net
橋本環奈の方が出過ぎだと思う

514 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:50:16 ID:JzNtO6oE.net
次作あって、中野出しても三橋伊藤と絡む長編エピ割と消化してしまってるのがイタイな。

515 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:50:38 ID:cB3SnBPK.net
>>511
そのあとは
宇宙でいちばん明るい屋根
とんかつDJアゲ太郎

516 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:53:58 ID:cB3SnBPK.net
>>513
月初めに見た映画館予告では
弱虫ペダルと小説の神様とこれがみごとに連続してたが
三国志もでるらしい、、、

517 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 21:54:59 ID:Tm4Zyb+Q.net
>>514
ババ抜きに期待だな

518 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:19:08.93 ID:BNeO+L9h.net
三橋のライバル今井さん超好き
仲野太賀かっこいいから護られたい

519 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:37:42.91 ID:JvDUZwPs.net
そりゃぁ売れっ子多いからなこの映画
CMも4人で30本以上持ってるでしょ

520 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:42:40.61 ID:MsuZfQhx.net
むしろ今日俺から人気出た人多い

521 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:48:11.63 ID:C0Ks8/fs.net
賀来もAI崩壊、ヲタ恋、今日俺、三國志さらにドラマまで出てる

522 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:54:47.77 ID:x5ThuH3+.net
確かに

523 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:56:18.64 ID:nTi5mLpd.net
福田組の役者は良くも悪くも福田監督に使われやすいからな

524 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 22:59:04.01 ID:Rn5AcEOZ.net
相良が三橋に「美味しいとこ持ってきやがって」って言ったけどむしろ今回一番美味しいとこ持ってったのは相良だよな

525 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:01:30.85 ID:Tm4Zyb+Q.net
相良参戦時は雑魚専になると思ったけどまさかの柳戦だからな

526 :名無シネマ@上映中:2020/07/25(土) 23:03:04.95 ID:nTi5mLpd.net
原作見てて最終章辺りの相良とドラマは忘れたけど映画での今回比較するとキャラ別モンだもんな丸くなりすぎ

527 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:49:00.80 ID:JTfyNG7NJ
あのまま戦ってても智司も相良も勝ってたね

528 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:16:43.01 ID:HfEyFl7I.net
>>467
清原とクスリも

529 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 00:56:16.95 ID:P6O6ao5j.net
橋本環奈
清野菜名
山本舞香
今作のヒロイン3名のうち、橋本環奈だけが水着になっていない。

530 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:30:54.08 ID:rzP5Q9sb.net
相良はTVドラマだけだとやってることはそこまで原作と乖離しているわけではない
同じ悪質なことやってもイケメンにやらせると印象は大分違うんだなと思った

531 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:39:27.10 ID:qdplaOa6.net
>>528
清原と薬やってるの?城田と山本舞香が?

532 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 01:46:20.26 ID:LIeyVazC.net
>>529
理由はこれ
https://twitter.com/pinko_dayo0213/status/1183255789617610752
(deleted an unsolicited ad)

533 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 03:50:04.71 ID:aOflKn4x.net
このスレなんか特定の俳優のおかしなアンチも混ざっててカオスね

534 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 04:40:30.41 ID:W6OIs2ny.net
柳楽優弥が金八先生のモノマネしてる奴にしか見えない

535 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 06:52:52.25 ID:YdCj4+yL.net
おかしいのはお前の頭

536 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 06:53:48.66 ID:IiUf8tP1.net
>>528
野球賭博だからか

537 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 07:03:23.89 ID:svnS+DIR.net
2020/07/25 23:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 106027(+***0) 253331(.948) *87.3% 46.0% ****** 今日から俺は!!劇場版
*2 *88095(+***0) 322350(.959) ****** 42.7% ****** コンフィデンスマンJP プリ…
*3 *10551(+***0) *30131(.931) *74.5% 32.5% ****** もののけ姫
*4 **9834(+***0) *32171(.951) *73.6% 38.0% ****** 千と千尋の神隠し
*5 **7741(+***0) *26087(.935) *71.9% 33.2% ****** 風の谷のナウシカ
*6 **6772(+***0) *64512(.987) ****** 40.1% ****** 劇場版 ひみつ×戦士 ファン…
*7 **3391(+***0) *16871(.940) *65.1% 46.2% ****** 透明人間
*8 **3187(+***0) *35099(.980) ****** 62.6% ****** 海底47メートル 古代マヤの…
*9 **2754(+***0) *24041(.970) *70.4% 53.5% ****** 私がモテてどうすんだ
10 **2118(+***0) *17697(.956) *56.5% 54.0% ****** ステップ

538 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 08:14:45.61 ID:cSynQRK3.net
>>537
コンフィデンスマン抑えたのか
すごいな

539 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 08:48:32.85 ID:s8+KrTzw.net
キャッホー!

540 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 08:51:41.70 ID:4tABIvCZ.net
>>538
客の年齢層が広いからな
コンフィデンスマンは子供は見ない

541 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 09:14:46.31 ID:9sGawM5l.net
中野出してドラマ2期やりそうだな

542 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 09:16:03.12 ID:14n7Fbzh.net
>>541
絶対やってほしい

543 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 09:17:43.46 ID:q+eL4DTC.net
>>531
山本がやってるとなれば、伊藤にも疑いの目がくるな。

544 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 09:20:30.31 ID:nHcE4b7p.net
清原って清原和博だろ

545 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 09:59:52.70 ID:aUYdITSf.net
>>543
あんた名誉毀損で訴えられるよ
山本は関係ない失礼にも程がある

546 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 10:37:14 ID:3fbCbj/I.net
『今日から俺は!!』福田雄一が構築する卓越した世界観 バラエティ作家を経て確立したカラー
https://realsound.jp/movie/2020/07/post-590909.html/amp
>>541

547 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 11:27:41.62 ID:YcT9PywZ.net
山本舞香ってスゲー美人だな
橋本環奈が霞んで見える

548 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:09:20.46 ID:t0YWSsOR.net
今回メイクで損してるって思ったけどな山本舞香

549 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 12:58:03 ID:M72xzOYt.net
ハケンの品格よりマシ

550 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:00:29 ID:q+eL4DTC.net
ドラマの2期をやるとしたら、(2期の)最終回とかどうするんだろうか?
既に一期の最終回で原作の最終回やってしまってるからな。(恐らく、城田演じるヤクザってのは原作のラスボスである北山がモデルとして作られたオリジナルキャラだろう。)
映画で北根壊編やってしまったし、恐らく2期の最終回でラスボスとして中野を登場させる感じかな。
1期の時点で結構強敵使ってしまってるし、残ってる強敵と言ったら、もう中野しかいない。

551 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:08:00.43 ID:AZCsmCK+.net
北根壊編以降は原作の面白さも失速してくるから、ドラマ2期は完全オリジナルストーリーでもいいと思う

552 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:11:21.38 ID:GspZJPfD.net
>>549
マシってあれが普段のメイクじゃねえかよ
賀来と山本が同棲してる恋人役を演じてた深夜ドラマも見てたけど、今回の劇場版の予告を最初に見たときメイクとヘアスタイルが違うから山本だってわからなかったよ

553 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:12:45.46 ID:lFwliJXI.net
ドラマ二期は2人の仲間割れの回を最終回に持ってきそう
あと高崎のやつとかハゲ番長もやって欲しいわ

554 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:14:15.13 ID:Nz9C82AL.net
フンドシマスクやりそう

555 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:29:35.02 ID:q+eL4DTC.net
高崎は、中川大志辺りがやるのか。
プロレスラーのジャンボや北川とか言う金持ちの悪党とか出してほしい。

556 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:30:10.57 ID:PblrQ3yV.net
面白かったけどもうキャストが年齢的にキツいな
このまま終わって伝説化してくれるほうが良い

557 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:34:48.75 ID:AZCsmCK+.net
>>556
理子がドラマの時より急激に老けたように感じた
大スクリーンになった事により、テレビでは気にならなかったとこは目立つようになっただけかもしれんが
あと京子の厚化粧もきつかった

558 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:41:55.75 ID:GKMD6G2V.net
ドラマがあるなら今井&涼子の恋バナ回とか見てみたい

559 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:42:48.55 ID:ldbZ8IGm.net
ババ抜きの景品は野良猫

560 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:45:51.49 ID:AZCsmCK+.net
>>558
でも映画のラストでもうラブラブなのがなあ
凉子が一方的に恋してるのを鈍感な今井が気づかない、ってやり取りが見たかったのに

561 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:51:48.33 ID:NcusMcbV.net
>>557
まあ、人妻だしな。
ハシカンはまだ21だがチンチクリンなのでオリジナルキャラだと思ったのがいいか。

562 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:51:55.41 ID:Nz9C82AL.net
>>557
スケバンなんだから厚化粧はええやん

563 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 13:59:09.15 ID:vEjt45T9.net
今日俺のためにあのメイクしてるだけだしなw

564 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 14:03:21.90 ID:WfL9M8Xe.net
原作の京ちゃんとは別物と考えてる
キレ芸は面白い

565 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 14:05:14.89 ID:vEjt45T9.net
ドラマ版1話で女装して他校の生徒から絡まれた時に三橋が京子はチビでちんちくりんでみたいなこと言ってたからドラマ版はそういう設定のキャラなのかと

566 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 14:44:44.09 ID:qcqXWeRJ.net
>>562
スケバンの厚化粧って化粧下手な子どもが背伸びして出来た文化だからなあ
本当におばさんの歳だと成り立たないわけで
目元とか口元の皺が見えてちょっと痛々しかった

567 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 15:41:27.30 ID:NcusMcbV.net
>>566
そこ行くと涼子はそれなりにスケバンの幼いケバさが出ていたよな

568 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:13:07.39 ID:tQaKL3qc.net
エンディングもう一回見たい

569 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 17:18:23.05 ID:+QPHRDB1.net
中国で違法アップロードされそう

570 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 18:31:55 ID:/mrx8cb1.net
悟とつるんでいた開久の生徒の名前がわからん。濱田岳かと思った。

571 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 19:11:53.20 ID:Y9JXoC+d.net
そんなブサどうでもいいだろ

572 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 19:57:19.56 ID:ds5eln0pY
ハリセンボン春菜どこに出てた?

573 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:55:01.12 ID:uCm5JPEz.net
>>242
昔キムタクのドラマのギフトって作品でバタフライナイフ出して
バカなガキがそれ見て憧れて真似して事件起こして
ドラマ自体が発禁みたいになって再放送できなくなったな
映画でそこまでうるさい事は言えないだろうけど
TVドラマだと表現できなそう
ギフトは面白かった記憶があるから、R18とか大人専用のコンテンツにしてHuluとかで見れるようにすればいいのになぁ

574 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 21:57:33.42 ID:WfL9M8Xe.net
ナイフが駄目ならランボーラストブラッドは日本上映中止だな
地上波では放送しないだろうけど

575 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:00:49.46 ID:zjVKBuwT.net
そもそも、悟(それと、悟の友人。)がいくら滑り止めとは言え開久を受験すると言う設定には無理が有りすぎ。
泣く子も黙るほぼ全校生徒が不良の学校で、並の不良は入学する事ですら嫌がるような所なのに。

576 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:15:20.18 ID:l3j0+W+R.net
>>573
殺人事件をドラマやアニメで毎日のように放送してる国で何を言ってるのかなあw

577 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:44:22.36 ID:RS3z7BFp.net
>>9
伊藤もダメージある状態だし、別に良くね
伊藤の凄さでもある心からむかついた相手をワンパンできる確変能力が表現できてたし

578 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 22:45:07.32 ID:RS3z7BFp.net
>>26
なんでそれで映画館が悪いって思えないの?

579 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:10:11.33 ID:DtleElHd.net
>>575
w

580 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:10:39.74 ID:f0Ch++z4.net
原作だと今井が主人公と言っても過言じゃ無いくらい存在感と面白さがあるからな
このドラマでもそれは再現できてるな
見た目は完璧じゃないがアホな雰囲気は完璧だ

581 :名無シネマ@上映中:2020/07/26(日) 23:16:12.98 ID:zjVKBuwT.net
>>573
今、思うと「金田一少年の事件簿」や「サイコメトラーEIJI」、「銀狼怪奇ファイル」とかよく実写化したなと。
再放送出来ない内容・描写ばかりだったな。

582 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:08:11.53 ID:018Q0qvg.net
公式続編金田一三十七才
映像化もう無理か

583 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:26:09.47 ID:QkdZ5pZj.net
>>582
あの金田一少年も、37歳か。
年齢的に、もうみゆきと結婚してる設定なのか?

584 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 00:47:17.16 ID:zwforvek.net
俺タレ目で目付き悪くて中野に顔似てるんだけど中野役で出させてけんねーかな

585 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:01:07.83 ID:HnDfVx7O.net
まずオーディションを受けます
もしくは福田の舞台に出ます
または福田の嫁に気に入られます

586 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:06:51.15 ID:UC0y8Weo.net
ジャニーズの菊池風磨が今日俺の大ファンで中野役を狙ってると聞いた

587 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:18:33.21 ID:lJ3CY84m.net
菊池風磨いいねでもちょっと背が高すぎるかな中野はちびっ子だし
知念侑李とか山田涼介とか良さそう

588 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:31:45.79 ID:8ecm4QwO.net
中島健人とか案外ハマりそう

589 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:46:14.57 ID:LY2Lpk45.net
>>584
ではまずヤッパを手で掴むシーンから

590 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 01:59:32.84 ID:yiVRWoDa.net
>>343
全話読んできたよー
初めてだけど面白かった

591 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:08:58.27 ID:QkdZ5pZj.net
必ずしも、タレ目じゃないとダメって訳じゃないだろう。
身長170にも満たない奴が今井やったり、モデル体型じゃないずんぐりむっくりのハシカンが京子やったりとめちゃくちゃなんだから。

592 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 02:15:49.27 ID:J2EjPq4F.net
漫画原作の場合、別にそっくりショーにする必要はないな。そのキャラに合ってりゃ問題ない。

593 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 04:00:08.19 ID:S9c8doON.net
風間俊介が1番似合うけどどーせまた福田組から引っ張るんだろ
池松壮亮も似合いそう

594 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 04:00:28.39 ID:S9c8doON.net
中野役ね

595 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 07:17:56 ID:S3NSPm37.net
福田組の中村が1番近し

596 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 09:29:15.86 ID:GXdhMreF.net
原作知らんけど決着が残念だった
もっと卑怯な手で勝つのかと思ったら普通に実力で圧倒してたな
最後の戦いで橋本環奈出てこないし
伊藤の勝ち方も弱ったところに現れてるから実力に見えないし
なんとなくモヤっとする

597 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 09:45:10.91 ID:tcHwP2FV.net
>>596
無理矢理開久出したせいで全体的に歪

598 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 10:02:38.40 ID:JYUkAO1K.net
ドラマが成功したのってやっぱ原作が元々持つ物語構成の完成度に依るとこが大きいんだなと思った
台詞一つ一つとっても原作に思いの外忠実だったから原作ファンか否か関わらず皆楽しんでもらえた
映画のクライマックスみたく、原作いじるとやはり面白さが減退してしまう

599 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 10:06:33.09 ID:xhCqV7ub.net
あと賀来賢人持ってるね
半沢も上げてきたし

600 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 10:37:59.40 ID:TeHYlxtJ.net
今井には松葉杖ついて乱闘に参加してほしかったが、それやるとラストの涼子とのいちゃつきシーンが意味をなさなくなるのだな。

601 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 11:04:37.81 ID:QkdZ5pZj.net
原作の北根壊編や紅野編の時点で、時代は90年代半ばになっててリーゼントやパンチパーマは廃ってたな。
普通にルーズソックスや茶髪・ロン毛の時代になってた。
豊とか原作では完全に90年代を意識したファッションやヘアースタイルなのに、ドラマ版ではトサカのリーゼントになってて草。

602 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 11:50:05.10 ID:65iSkhYo.net
263 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/07/27(月) 11:17:16.88 ID:mCD52EPD
ぶっちゃけ半沢に賀来いらね
あいついるシーンになったらチャンネル変えてる

603 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 12:19:28.34 ID:bzXl/Lh6.net
>>602
実況で下げコメントしてわざわざここに貼って自演する執念が凄い
キモい

604 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 12:49:38.72 ID:TeHYlxtJ.net
>>601
福澤監督がクリームソーダ好きだからロカビリーファッションにしたのだろう

605 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:14:31.03 ID:2sISF6Ns.net
>>604
ジャストミート!

606 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 14:43:24.55 ID:OOoT2SLL.net
三橋の金髪パーマって現代でも違和感無いよな
逆に伊藤のロン毛逆立ては当時でも珍しいがw
あとおっ立てるのに大量の整髪料いるから伊藤みたいな金持ちの坊ちゃんじゃないとできないってのもある

607 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:13:39.44 ID:ni5gMzan.net
昔は金の無いバンドマンは砂糖水で立てててだな

608 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:18:26.49 ID:J2EjPq4F.net
アリがたかりそうw
「1917」では塹壕でポマードつけてたらネズミに齧られたってエピソードがあるけど。

609 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:33:14.51 ID:yMl3kpnC.net
ダイエースプレーなつい

610 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 15:51:10.02 ID:O3J4atWX.net
興行収入2週間で10億か

611 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:13:59 ID:UC0y8Weo.net
金髪だがルーキーズにも髪立ててる奴いたな
あいつも実は金持ちだったりしたんだろうか

612 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 16:33:07 ID:jYgBypUY.net
>>609
メタルマクベスかよ!

613 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:03:25.26 ID:TeHYlxtJ.net
>>610
50億いくかな?

614 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:14:37.33 ID:RXi1Id/1.net
>>610
いや6日で10億突破で、今19億くらい

615 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:15:42.05 ID:vwdm+DvN.net
概算数字です。『今日から俺は!!劇場版』は土日の動員38万9000人、興収4億9600万円。7/26までの10日間累計で動員161万人、興収20億円突破です。『コンフィデンスマンJP プリンセス編』は土日の動員28万6000人、興収4億500万円。初日含む4日間累計で動員64万8000人、興収9億1200万円となっています

616 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 17:43:57.55 ID:O3J4atWX.net
10日で20億か…

617 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:03:14 ID:37gmsrlW.net
棚からぼたもちが30コくらい落ちてきてみんなで慌ててキャッチしてる感じ

618 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:28:01 ID:uYoXzCfV.net
コロナでなければもっと入ってたかな

619 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 18:48:20 ID:O3J4atWX.net
むしろコロナでライバルが減ってたのも大きい気がする
>>29みたいな例まであるし

620 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:25:57.11 ID:3/Lr80BJ.net
コロナで他に上映できる作品がないからか、1日の上映回数が多く、さらにまだしばらくやってくれるみたい。
今週末もう一回観に行くかな。

621 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 19:56:18.43 ID:MjRKw2JX.net
うちの近所でも3箱使って上映してる
座席はスッカスカで映画館はガッツリ赤字だろうけどトータルでは結構な入りなんだろうね

622 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:07:33.04 ID:WbXxzAsG.net
三橋の出番少なくてイマイチすっきりしなかったな。三橋来なくても相楽ひとりで勝てた描写だったし、遅れて登場したわりには急性主感ゼロ、ただの横取り
救世主的な演出が出来ずに視聴者を満足に盛り上げられないなら、それならそれで三橋らしい物凄い卑怯なやり方で勝って欲しかった
これなら三橋、伊藤、今井なしで、相楽、智が主人公の映画にしたほうがまだ良かったな
すっきりしねーわ 涼子ちゃんが可愛かっただけの映画

623 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:30:31.19 ID:KXW9aHch.net
>>620
さだまさし、に見えた

624 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 20:44:43.42 ID:S/NHyrw4.net
リピートしてる人いる?何回した?

625 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 21:07:27.23 ID:xaOO8llp.net
まぁもともと原作だと北根壊編に開久全然絡んでこないからなぁ
当然智司も相良も出てこないし、三橋と伊藤コンビが割くう形になってしまったな…オリジナルでもう二人ほど強い奴でも加えるべきだったかね

626 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 21:20:46.98 ID:jvp2i+gE.net
>>624
職場の女の子(20代前半)が4連休中に3回見た言ってたな。

627 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 22:22:28.35 ID:tSmipxdYa
今のところ4回見た
まだ見る予定

628 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 21:51:29.39 ID:r5RiREAX.net
今となっては、時代劇。

629 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 22:31:50.81 ID:QkdZ5pZj.net
>>622
激しく同意

630 :名無シネマ@上映中:2020/07/27(月) 23:28:55 ID:97MsmASR.net
まあドラマが当たって映画待望論出たけど演者のスケジュール空いてなくて無理と言われたのを撮ったから三橋伊藤はスケジュールパンパン
開久をだすことで昨日の敵は今日の仲間?みたいな少年漫画の王道の燃える展開にも出来るしでそうなったんじゃない?

631 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:16:24.18 ID:rsdEQdfq.net
最近は何でもかんでも主人公と特定贔屓キャラ最強で美味しいとことってく漫画アニメが目立つが
一昔前は脇キャラにも状況に応じて花を持たせるのが自然だったからな
そういう話は好感が持てるよ
主人公もしっかり目立ってはいたし

632 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 00:54:23.26 ID:Ux/d/8yl.net
同じ不良漫画でも、今日から俺は(80年代)とクローバー(ほぼ現在)だったら、どっちが強いだろうか?

三橋vsハヤト
伊藤vs鳴我
中野vs源元
智司vs真木
黒崎vs吉良
今井vs健次
大嶽vs守谷
柳vs真田
相良vs菊池

633 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 01:01:53.08 ID:z1nnv0JX.net
三橋vsハヤトって両方賀来賢人じゃん

634 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 01:04:03.07 ID:OvTe4rzy.net
次回作も映画は難しそうだな。
やはりドラマでシーズン2やるのが現実的?

635 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 01:53:32 ID:cXpiJyBo.net
伊藤健太郎が童顔過ぎてシャバ僧にしか見えない

636 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 03:00:39 ID:gkiH0UFW.net
>>631
90年代作品は主人公中心が多かった気もするけど

637 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 07:03:05 ID:Mpd3cEsE.net
>>587ジャニヲタキモイ

638 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 07:29:05 ID:OvTe4rzy.net
伊藤と涼子が出る「とんかつDJアゲ太郎」の予告で「今日から俺は…DJになる!」って言っててワロタ

639 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 10:08:27.35 ID:vRYrRVe1.net
もう予告やってんのかアレw

640 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 10:38:10.81 ID:pH7SpfXe.net
>>603
いつも自分がやってるからそう思うんだろうな
違うんだよな
実際あったレスだよバカオタw

641 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 10:48:25.01 ID:iFso/H0O.net
>>640
アンチだろ、他俳優ヲタが嫉妬してるだけ
わざわざ貼るバカ

642 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 12:30:27.48 ID:9ZD7uIt9.net
コピペなんて情けねーな
自分の言葉で語れや

643 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 14:58:28.96 ID:QlJnMHsT.net
先生とか親のパートがうざかったな
それ以外は面白かった

644 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 17:21:35.76 ID:gkiH0UFW.net
それはドラマのときから言われてた

645 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 18:05:11.59 ID:Y2isGpHX.net
今夜のNHKうたコンに横浜銀蝿が出るな

646 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 18:54:08.47 ID:ZIky0ZoE.net
なければないで物足りないとか言われそうだけど

647 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 18:58:24.14 ID:MGlvhfO+.net
なんで今日俺バンドで歌番組とか出れないのかな
嶋大輔とかでても誰得?って感じ
今日俺バンドでCDとか版権の問題とかあるのかな

648 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 19:02:28.22 ID:gkiH0UFW.net
誰得は言い過ぎやぞ
お前の世代ではないだけだ

649 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 19:09:38.21 ID:iFso/H0O.net
嶋大輔より今日俺バンドの方が歌上手くてビックリしたよ。本家の方が歌ヘタって?

650 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 19:44:32 ID:GBG0ni2e.net
知らねーよ?どうなっても!

651 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:11:18 ID:Y+nLaniT.net
まあ、賀来賢人は天下のディズニー様の映画でも歌ってるくらいだからなあw

652 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:23:19.04 ID:nlq3DD8V.net
>>514
末永出てないけど、末永エピは相良代用でやってしまったしなー

653 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:26:50.35 ID:au29geK/.net
うたコンでまさかの映画宣伝

654 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:28:26.57 ID:nlq3DD8V.net
なんかこのスレ見てて
もう良くんはいなくて成立みたいな感じになってるんだな泣

655 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:33:33.65 ID:nlq3DD8V.net
伊藤役は、顔で言えば一番近いのは↓のイメージ
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/img/jinbutsu177/top_photo_sp.jpg

656 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 20:47:17 ID:ADYUJB5o.net
主題歌はもうつっぱりロックのイメージで定着してしまったが、挿入歌などでThe Biscats等のロカビリーも入れて欲しかったな。監督も足利ミラクルウーマンで出演者にプレゼント買うなどロカビリー好きみたいだし。

657 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 21:58:41.81 ID:8GhSXPXu.net
つっぱりハイスクールロックンロールの今日俺バンド版聴きたいけどどこにもねーや

658 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:45:18 ID:mdqkpdoW.net
ドラマ第2弾希望

659 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 22:58:13 ID:OvTe4rzy.net
>>658
映画は難しそうだし、三橋と伊藤が卒業するところまでならできそうかなと。

660 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 23:08:09 ID:wasky3ti.net
別に結婚後でもいいじゃん子供が出来るまでとか

661 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 23:08:26 ID:xWDDUuEF.net
>>641
で?発狂?

662 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 23:12:36 ID:iFso/H0O.net
>>661
キモ〜

663 :名無シネマ@上映中:2020/07/28(火) 23:50:12.54 ID:/Y88wNdE.net
>>662
キモ〜

664 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 00:04:21.91 ID:cR0CHN2+.net
賀来にオタなんているのか?
榮倉オタはアンチに転じただろうし

665 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 01:27:28.50 ID:wTo4/SRp.net
今日俺きっかけでファン増えたし夫婦ごと推してる人もいる

666 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 03:48:54.55 ID:DWTbeEE8.net
今日俺って元々、幅広い層に受けるヤンキー漫画だったからな

667 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 03:55:56.29 ID:L/5TS21y.net
ヤンキー漫画としては比較的女子人気高かったしな
作者の次々作の天使な小生意気はもっとだが

668 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 04:04:45.63 ID:nKq8Z5br.net
>>665
ソースは?

669 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 05:56:43 ID:zM6pGozy.net
>>663
粘着キモい奴

670 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 07:29:54 ID:4WZ++kN+.net
>>632
これは、クローバー組が全勝でいいのか?

671 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 11:54:09.67 ID:wTo4/SRp.net
>>668
ソースて
Twitterやインスタにいっぱいいるじゃん

672 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:05:16.78 ID:dc5ZfwtJ.net
>>669
キモ〜

673 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:10:02.77 ID:ZZBd/Kpq.net
>>670
そう

674 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:12:51.71 ID:5hrMjQpZ.net
>>672
あんたもしつこい
キモ〜

675 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:18:58.86 ID:PATT/EoX.net
>>674
あんたもしつこい
キモ〜

676 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:19:49.54 ID:E26ZttsK.net
そうだな基地だらけだな

677 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:38:27 ID:5hrMjQpZ.net
基地のキモいのだらけ

678 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 12:52:58.63 ID:NbW/XZSb.net
相良と智見てるとなんとなくキン肉マンの悪魔超人タッグを思い出す

679 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:01:09.87 ID:ZsV8a3b3.net
>>677
自己紹介か

680 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:01:25.05 ID:+Arh5ZlO.net
>>671
なんだ>>665妄想か

681 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:26:24 ID:TijpvaIP.net
なんか急に変な奴増えたな

682 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 13:44:18.87 ID:V+LJohFL.net
ずっとさ

683 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 14:32:31.62 ID:vEoLMh5b.net
三橋と伊藤てなんで強いの?

684 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 14:41:58.70 ID:NbW/XZSb.net
主人公補正

685 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 16:07:29.65 ID:vu+QogtM.net
大嶽のあの狼狽えた仕草や言動初めて見たな。
「これが開久の頭かよ。今まで喧嘩してきた奴等とは次元が違うぜ。」見たいな事言って逃げていったのはダサかったな。
もしあの時喧嘩した相手が伊藤じゃなく三橋だったら返り討ちにあってた可能性高いな。

686 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 18:20:25.31 ID:wREG8O91K
北根壊、イキってたけど智司と相良が最初からいたらと思うと?
柳、殴り合いでも負けてたしナイフ出してきても相良に負けそうな感じだったしな

687 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 18:45:59 ID:3n30FIJ3.net
平日の昼間なのに若いやつが多くて、叫ぶ喋る携帯つけるうるさい奴ら同士で「調子乗ってんな」「しばいたろか」「終わったらいったろか」と相手に聞こえない程度の声で言い合う、注意しにくるスタッフが過ぎ去った後「きもい」と吐き捨てると、かなりのクオリティだったわ。なんばのTOHO

688 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 19:28:42.63 ID:P+ubWZGz.net
相良いいやつになってるよな
原作ラスト見たらドラマから入った人は失神しそう

689 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 19:32:12.22 ID:WWs417y2.net
完全に中野ポジションを奪ってしまった
その内、ババ抜きエピソードを相良にすり替えてやりそう

690 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 19:53:20.68 ID:DWTbeEE8.net
>>685
原作の大嶽って智司より強かったはずだな
1回目は伊藤が手も足も出なかった、2回目も本気の伊藤相手に最初は余裕があったし

691 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 20:35:21.47 ID:L/5TS21y.net
いうても柳の下についてるので精神力が弱そう

692 :名無シネマ@上映中:2020/07/29(水) 21:31:15.73 ID:vu+QogtM.net
>>691
柳も、並の学校の番長クラスより腕っ節強いのは間違いない。
少なくとも、紅野・多河・純・五十嵐兄弟辺りよりは強いんじゃない?
開久の2トップが異常なだけで。
相良も初期は素手の柳と大差ないレベルだったが、最終的に開久空手部を一人で全滅させるぐらい強くなってたし。

693 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 00:27:01.81 ID:78vWsDQr.net
ドラマと映画しか見てないけど結婚するなら今井伊藤智司がいい

694 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 00:53:20.61 ID:ygsk3Tiw.net
>>693
女性?
俺は涼子一択。

695 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 01:42:45.84 ID:4VCCAb3+.net
>>673
今日俺勢がクローバー組に全敗とか、原作ファンからしたらかなりショックだな。

696 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 02:26:26.31 ID:VNMkMh5/.net
>>693
原作の智司はたこ焼き屋やぞ

697 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 19:53:57 ID:iwEkhPF2.net
日テレ直営だからバンバン番宣やってるな。広告宣伝費安く抑えてそう。

698 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 20:26:21 ID:wGTpKzlO.net
エンディングまた見たい

699 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 21:35:32.46 ID:Nc3ntuUKq
相良と柳の対決いいなー
壁蹴ってぶん殴る相良かっこいいな

700 :名無シネマ@上映中:2020/07/30(木) 22:48:30 ID:dDWlvxWo.net
ぐらんぶるの予告が流れていたが、あれは女性向けのエロビデオだなw

701 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 00:14:15 ID:5ewoLCO6.net
あと4巻だったのに時間切れ
残念

702 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 00:26:59.59 ID:M6nBgggA.net
柳かっこよすぎじゃね?さわやかなのに、あの怖さと不気味さをかもしだせるって
見てて飽きない これぞ悪役 また見たいわ

703 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 00:58:48.63 ID:7/DsGcJq.net
ドラマ2期で登場が予想されるキャラ
・五十嵐兄弟
・中野
・小山
・多河
・高崎
・フンドシマスク(桐谷)
・北川
・ジャンボ
・更生した黒崎
・田井、樹茂
・純

704 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 00:58:57 ID:sHQWxAN0.net
柳楽優弥がカッコ良すぎ
一回山田孝之とどっちがよりゲスいか共演して欲しい

705 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 01:03:52 ID:nsvtEmoI.net
毬出てほしいな
女同士の戦い見たい

706 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 01:19:48 ID:ShVKVcMI.net
【芸能】映画『今日から俺は!! 劇場版』興収20億突破! 動員ランキング2週連続1位! 2位『コンフィデンスマンJP』も前作超えスタート [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595859653/

707 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 02:32:36 ID:F7MJPSIB.net
高崎は福田は苦手っぽいから2期に出さなさそう
良を出さなかったのも自分には扱いづらいキャラだからだと思うんだが

708 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 03:04:45 ID:FaNy3TH3.net
ドラマのほう良くん別にいらなかったじゃん
シナリオ的に必要もないし尺もなかっただけでしょ
あれだけキャラいたのに良くんまでいたらゴチャゴチャするわ

709 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 07:24:12.96 ID:v5RF+tGK.net
>>683
これ

710 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 07:38:16.83 ID:rvr5jMuT.net
>>683
そういう設定だから。

711 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 07:48:29.13 ID:7/DsGcJq.net
>>707
中川大志とか、容姿や体格的にドンピシャじゃね?
今度の福田ドラマにもレギュラーとして出るし。

712 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 07:57:25.35 ID:sHQWxAN0.net
良くんどころか雄一まで出さなかったというか一緒にされた

713 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 08:07:31.08 ID:l7oo13CC.net
いええええええええええええええええ

714 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 09:06:32 ID:9LMNPv1/.net
>>117
そんな事はない。
昭和の時代は甲子園の期間は有給使って
会社に全く来ない正社員とか普通にいた。

715 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 09:35:45 ID:9LMNPv1/.net
大ヒットした割に書き込み少ないな。

716 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 09:37:23 ID:9LMNPv1/.net
残念だったのは山崎賢人が出なかった事くらいか。
ドラマから2年も経ったのに
スケジュール調整上手く行かなかったのか?

717 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 09:38:14 ID:9LMNPv1/.net
理子が乱闘シーンに参加したのは
興醒めだな。
そんなキャラじゃないのに。

718 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 10:46:44.71 ID:3Dui4nXj.net
>>715
観客の中心はごちゃんなんてやらない層だから
インスタ・Twitter・Tiktok中心の若者か
実名でFBインスタちょっとかじった程度のDQN系の大人か

719 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 10:50:58.59 ID:LNmRUFQ2.net
>>715
今日俺のスレがスゲー立つてるからだよ
10ぐらい立つてんじゃん
バカみたいに立てるなよ

720 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 12:31:25.21 ID:/Fc2HWVu.net


721 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 15:50:41.66 ID:3K0TGruK.net
関東の隅っこにある田舎だが近隣の学校は今日終業式のところが多いらしく
普段ガラガラの映画館で、この作品の午後の上映だけがすげー売れてる
別の作品を見ようとしたら発券機が中高生で大混雑してて
売店にあったグッズもほぼ空っぽになってた

722 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 17:00:47.17 ID:+1lWeGSX.net
ヤンキー漫画や映画は
昭和の時代はリアルだったが
今は時代劇見てる感じなんだろうな。

723 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 17:05:39.39 ID:nsvtEmoI.net
福田版三橋って親とか先生と仲良いところが新しいツッパリ像だよな
まあムロ佐藤出すための副産物なんだろうけど
女の子も戦う所も含めて小学生にウケたのはそういうところも手伝ってんだろうね

724 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 17:25:03.94 ID:BMOY/jm7.net
>>710
えー!

725 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 19:28:19 ID:5HkEHbG9.net
>>722
子供にとってはワンピースとかと同じような架空世界の話なんだろう
変な恰好した人達がバトるってところもワンピースに近い

726 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 20:29:51.62 ID:+1lWeGSX.net
>>723
漫画も親と仲良かったよ。

727 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 20:31:34.26 ID:+1lWeGSX.net
男一匹ガキ大将の時代 ファンタジー
ビーバップハイスクールの時代 リアル
今日から俺は映画版 またファンタジー

728 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 20:38:04.02 ID:DXHiAAar.net
>>726
そんなん知ってるわ
父ちゃん丸刈りエピソードとかも見たい

729 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 21:22:54.82 ID:AZCQYJVQ.net
今日俺の2人は髪型と喧嘩以外は特に不良行為していないからな
喫煙も飲酒もしないし珍走行為もしない
若者のタバコや酒離れ、珍走なんてダサいという志向を先取りしていた

730 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 23:15:32.87 ID:hWy0MOWr.net
田中宏作品の不良漫画は、結構えげつない物が多かったな。
作品自体はファンタジーだが、結構生々しさも混じってた。
今日から俺はの不良が可愛く思えるぐらいの。

731 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 23:43:11.37 ID:FJR3SAh2.net
>>730
バッドボーイズとビーバップくらいかな青年誌で連載してたの
今日から俺はとかクローズとかカメレオンとか特攻の拓とかろくでなしブルースとか他の有名不良漫画は全部少年誌連載なんだよな
リアル不良にウケがいいバッドボーイズ田中宏作品だけど
正直バッドボーイズが一番幼稚に感じてこの中では一番読めなかったわ

732 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 23:45:45.54 ID:7/zmB5lq.net
>>729
なおいたうのディオくんは死んだ

733 :名無シネマ@上映中:2020/07/31(金) 23:50:20.57 ID:+1lWeGSX.net
現実の方がエグい

コンクリートや
名古屋アベックや

734 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 00:05:54.01 ID:bkEx+RKp.net
あのダサダサヴィジュアルで台無しドラマの歯抜きのシーンとかあれ結構グロかったよね
普通に刑期付きの刑務所行きだし

735 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 01:19:44.95 ID:t/3haJQE.net
>>729
飲酒はたまにしてたぞw

736 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 01:46:43.09 ID:AukgGCIP.net
>>733
それ
かなり特殊な例

737 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 02:53:39 ID:VV/Ovuht.net
三橋とギャングキングの主人公である和彫りのジミーって、強さ的に互角ぐらい?

738 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 07:17:31 ID:arkOHRga.net
>>737
死ねよ

739 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 08:08:44.05 ID:In1GMf3v.net
竹刀振り回してた女は何ていう女優?

740 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 08:23:49.33 ID:UtWzhegG.net
山本舞香

741 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 08:37:25.06 ID:VV/Ovuht.net
>>738
お前のやってる事は言葉の暴力による列記な犯罪だよ。
お前みたいな奴がいるから、自殺していく人間が後を断たないんだよ。昨今の芸能人のネットリンチによる自殺報道で心痛まないのかよ?
自分が書き込んだ内容に責任持てない人間はここに来るなよ。

742 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 08:59:33.03 ID:In1GMf3v.net
>>740
サンクスあの女可愛いな

743 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 10:40:29.22 ID:609nyoel.net
柳役のやつチンピラの役ばかりだな
ファブルでもチンピラだったし

744 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:05:11.34 ID:G0YpVvm/.net
>>742
残念だが伊藤役の伊藤健太郎と付き合っている

745 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 12:13:17.50 ID:609nyoel.net
>>744
マジかよ告白されたらどうしよとか思ってたのに

746 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 15:25:19.91 ID:eWrKyE3B.net
>>745


747 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:12:59.68 ID:PdMDi4F+.net
5時夢のあれみたい

748 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 20:13:24.56 ID:PdMDi4F+.net
誤爆した。失礼

749 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:32:18.34 ID:FYc5VlBU.net
明日2回目観に行きたいけど夏休みで子供多く密になりそう

750 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 22:38:00.84 ID:rFUgn3kT.net
>>348
ラストに不満に同意。
さがさとの強さにヤベェ負けるとなって、早々に大竹と柳は逃げ出して、元気なうちに伊藤とタイマンさせた方が良かったんじゃ、、三橋も本気でいいとこ取り過ぎたし。
残りの雑魚を壊滅させるだけでも二人の出番としては充分だったと思う。
全体的には面白かったけど。

751 :名無シネマ@上映中:2020/08/01(土) 23:14:55.65 ID:aYgJ4zkos
続編作れるくらいは興行収入いい?

752 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 01:19:32 ID:2Rb9m5fp.net
V3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!すげえ

753 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 02:02:33 ID:G3rBvUIu.net
>>745
S&Fの従業員になればチャンスあるかもよ?

754 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 04:18:19.08 ID:bCv8y68O.net
大竹の身長デカイよな190位あるんじゃないか?やなぎが170位だとしたら大竹とは20センチ位身長差あるぞ
顔も悪人面だよな

755 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 04:52:55 ID:ctjHgi+B.net
俺は大嶽が1番漫画に似ていると思う
智も似ているがいかんせん顔が綺麗すぎる

756 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 06:53:57 ID:YzArO4JU.net
福島しゃぶしゃぶ店で、爆発事故発生!!こういう事あれば、ヤクザの事務所に火をつけた最終回は、再放送出来ないだろうなぁ

757 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 08:24:27.02 ID:mj9wTJlb.net
>>742
マブいネェちゃんだったよね

758 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 09:24:32 ID:KwdDCMh1.net
>>757
中の人も地元ヤンキー属性だけどな

759 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 10:58:06.86 ID:w7WHAR3e.net
最後の開久と北根壊の全面戦争見る限り、福田監督は何だかんだで開久は別格と言うのを見せたかったのでは。
かえって、智司相良を大嶽柳に負けさせるのは開久の格を下げる事に値するから、それだけは避けたかったんだと思う。

760 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 13:17:58 ID:te5OfaO5.net
伊藤健太郎って今日俺でブレイクしたことになってんの?アシガールじゃなく

761 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 13:45:01 ID:oM9BYIzj.net
今回は佐藤二郎いまいちだったな

762 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 13:49:51 ID:5NnWKFiF.net
>>760
そりゃ今日俺がヒットしてるし老若男女が観てる
興行収入30億いきそうだし

763 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 16:37:06 ID:CEQjLwFi.net
え?普通にアシガールじゃないの?
ドラマの今日俺の時よりアシガールの方が伊藤健太郎としては話題だったよ

764 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 16:48:51 ID:hgUV1o9y.net
アシガール→中高年女性
今日俺→子供や若年層、原作世代のオッサン
朝ドラ→お婆ちゃん

隙がないな

765 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 16:50:53 ID:6Fnp3+a1.net
アシガールはおばちゃんウケが良かったから伊藤健太郎のオタクは年齢層が高かった
今日俺で若い子も増えたイメージ

766 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:06:04 ID:LDpY/HwR.net
東京ラブストーリーじゃないのかよ

767 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:07:09 ID:KfEqsQeT.net
BGのシーズン2に出ると思ってたけど出なかったな
シーズン1の最終回のエンディングで新人ボディーガード役で伊藤健太郎がチラッと出てたから、てっきり続編には出ると思ってた
バラエティ番組に出たときにも、昔からキムタクの大ファンだったって言ってたしな

768 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:30:41 ID:5NnWKFiF.net
>>767
キムタクの教場には出るみたいよ

769 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 17:51:23.45 ID:QSi8X2dF.net
>>759
原作でも開久は北根壊の戦力の倍いる、自分らに従うとは思えない
と柳たちに言わせてるしな

770 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 19:21:11.22 ID:B6jl8SSqS
三橋伊藤以外に智司相良を負けさせないんじゃないかな
焦らして焦らしての智司相良の登場は思わず前のめりになった

771 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 20:00:56 ID:UrMSlEr1.net
本日2回目、1800円払って観てきた。
目当ては涼子の出番再チェックと、スッキリ!でやってたハリセンボン近藤春菜の登場シーンと、三橋が赤坂家で笑いを堪えているシーンの確認。
ストーリーが頭にはいってるから、時間はあっという間だった。
涼子の「オッス、悟ちゃーん!」がハスキーボイスでよかったな。

772 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 22:46:15 ID:QruvbcWw.net
今日俺のアニメ版、最近見てる。
実写版には出てこないキャラがいるな。
理子ちゃんの幼なじみとか・・・

773 :名無シネマ@上映中:2020/08/02(日) 23:13:38 ID:pvfUFt0E.net
ドラマの最終回で登場した山崎賢人って、末永のオマージュだよね?

774 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 00:47:23 ID:7BUnMXD+.net
涼子が自宅で音楽聴いていたけど、何聴いてたんかな?
その時の涼子かわいいー。

775 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 01:32:50.74 ID:ZB9hIbKh.net
OVA懐かしいなぁ
劇場版は修学旅行編で中野期待してたんだが

776 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 01:38:37 ID:C4qr6yrU.net
だけど、軟高も三橋伊藤が卒業したら元の舐められっぱなしの学校に逆戻りだろうな。
智司相良の下の世代が不作だった結果、北根壊に良いようにやられてたみたいに。

777 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 01:40:16 ID:C4qr6yrU.net
>>775
映画第2弾かドラマ2期での登場に期待するしかないね。

778 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 02:16:57.09 ID:mnoGIXtAw
智司相良の下の世代じゃなくてあの開久のヤンキー達も智司相良と同い年だぞ
ドラマの智司相良は三橋伊藤と同い年

779 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 02:23:18 ID:np9qw7hT.net
開久にあんな賢そうで真面目な生徒達がいた事に驚き

780 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 02:47:56.81 ID:S/zZHad8.net
原作では単なるフツーの高校の姉妹校的な感じだった北根壊高校 多分開久出したいからそのフツーの高校を開久にしたんだろう

781 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 04:39:13 ID:C4qr6yrU.net
前田敦子どこで出てた?分からんかった

782 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 06:41:12.88 ID:C4qr6yrU.net
>>779
しかも、開久が不良だらけの学校とは知らずに滑り止めで受験した設定とか無理あり過ぎ。
自分の名前を漢字で書けたら誰でも受かるレベルでヤクザ養成と呼ばれるほどで並の不良でも近づくのを躊躇うほどの学校だぞ。

783 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 07:30:00.54 ID:pJATyKZg.net
クローズの鈴蘭にもヤスがおるんやぞ

784 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 07:30:21.62 ID:7BUnMXD+.net
>>782
考えられるのは単願の本命に落ちて滑り止めを受けておらず、2次募集のところを慌てて受けたとか。

785 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 09:29:58.31 ID:rnXOpa7mW
志望校落ちてヤケになった的な事言ってたじゃん

786 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 10:52:24 ID:q3D4EeUN.net
先週木曜に都内の外れで観てきたよ
人が多かったらやめようと思ったが20人以下だった
面白かったのでドラマのシーズン2期待しとく

787 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 12:25:43.26 ID:TRcifl4K.net
>>781
同じ時期に見たコンフィデンスマンJPと混じってないか

788 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 12:54:21.14 ID:PrQgunT+.net
何もする気が起きなくてクソどうでもいい映画を観ながらビールを飲みたくて
ドラマ版が毒にも薬にもならない印象だったから何となく入ってみた
全く期待してなかったけど結構面白かった

俳優がみんな輝いてるね
邦画のアクションってこんな迫力あったっけ

789 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 13:38:34 ID:TRcifl4K.net
アクションシーンだけ見ればHiGH&LOW THE MOVIEとかの方が迫力あるよ

790 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 13:47:30 ID:3Lz0FeW0.net
洋画が軒並み延期で子供向けもない日程の勝利か

791 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 14:23:44.49 ID:nuZUKc8d.net
>>779
でも関わらなければ開久の不良は普通の生徒にちょっかい出してこないと悟の友人が言っていた

792 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 15:35:17 ID:PrQgunT+.net
観客、俺以外のほとんどが女子学生で、ちらほら若いカップルがいる感じだった

793 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 15:35:33 ID:4adTy1Rx.net
さがら?ともひさ?どっちか知らんけど銀髪じゃないほうの背の高い奴はプロレスラーの死んだ人に似てるな
名前忘れたが初代タイガーマスクの人

794 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 15:36:58 ID:9M99duQX.net
今興行収入いくらになってんのかな?

795 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 15:40:35 ID:4adTy1Rx.net
初代じゃなかったわ三沢だわ

796 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 16:08:18 ID:RmgUkX1i.net
35億

797 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 16:29:30 ID:nuZUKc8d.net
>>793
開久の片桐智司?

798 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 16:34:47.27 ID:4adTy1Rx.net
>>797
原作知らんからよく分からんが働いてた2人の事
最後フランケンゴリラと互角か互角以上だったやつ

799 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 17:11:18.73 ID:lU20glys.net
今日俺にブッコミにろくでなしに、三者三様の面白さがあって楽しかったわ。ウダウダはお洒落漫画やったしな。

800 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 17:18:42.49 ID:0FXxUAdE.net
やっぱゴメスで笑うのは不味かったんかね

801 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 17:30:57 ID:KpGIRvub.net
どうせ今日俺世代の中年だらけだろうなと思って行ったら観客に中高生くらいの子供が多くて驚いた
今の子はヤンキーなんて知らないだろうに楽しめるんだな

802 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:05:04.25 ID:mKZpVg3Va
ビジネス系YouTubeチャンネルは一刻も早く開設するべき
https://www.youtube.com/watch?v=RB-OnqQhth8
【予測】2020年YouTube業界はこうなる。変化の波に乗ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=GvnwFnCejME
【大予想】ビジネスYouTube界はこうなる。
https://www.youtube.com/watch?v=8UzEhesDDFY
【全て公開】ビジネスYouTuberの成功において最も大切な3つの能力
https://www.youtube.com/watch?v=yvn3cdLEWTU
YouTubeをやらない人=ビジネスやらない人
https://www.youtube.com/watch?v=yqHx58LNl7U
祝10万人【登録者の質が高すぎ!脅威的スピード】ビジネス系YouTuberの桁違い収益大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=MUEIEFpB3_k
ビジネス系YouTuberの収益と3つの稼ぎ方を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=bMPKMHVeNps
YouTubeで稼げるジャンルを解説する【パクって、すぐに始めよう】
https://www.youtube.com/watch?v=7TigA1iQ8LM&t=469s
YouTubeで「効率的に稼ぐ仕組み」を解説する【成功例は、EXILEです】
https://www.youtube.com/watch?v=RDouG0_uxPM&t=100s
YouTubeを伸ばすコツ【5つの本質論/初心者向けのセミナーです】
https://www.youtube.com/watch?v=fn-LxP9Unmc
【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】
https://www.youtube.com/watch?v=iKREw5p0Yqc

803 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:09:17.69 ID:qYkY73GA.net
>>791
開久←ヤクザ
北根壊←半グレ

804 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:34:52 ID:fHtayHDe.net
橋本環奈の酒焼け声で笑ってしまうわ
ムロツヨシや佐藤二郎のハイ笑って!みたいな寒いシーンよりよっぽど面白い

805 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 18:50:44 ID:hb0OuEc0.net
>>796
既に今年の興行収入2位、邦画だと1位だな
まあ秋に鬼滅の刃とかあるけど

806 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:08:16 ID:cq6LuqVo.net
>>763
今日から俺は!!のテレビドラマでは「健太郎」だったが、役名にちなんで改名し
映画では「伊藤健太郎」である。アシガールのときはまだ「健太郎」。
今日から俺は!!のテレビドラマでは「太賀」だったが、その後改名し映画では「仲野太賀」である。
「真剣佑」はちはやふるの役名にちなんで「新田真剣佑」に改名した。

807 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:30:48.67 ID:VPgq/D0K.net
>>803
わかるwww

808 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:31:18.32 ID:4v/cgHTQ.net
>>806
テレビドラマの時から伊藤健太郎だったよ。

809 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:33:29.03 ID:yCG7aBN2.net
涼子可愛かったからもう1回観に行こうかなw

810 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 19:42:03 ID:aaNmkMVd.net
りょうこマジで可愛い
アゴのラインをペロペロ舐めまわしたい

811 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 20:26:14 ID:AWmv73/s.net
>>752
預言者現る

812 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 20:39:04 ID:7CSLhO4a.net
涼子ファン増えてきて嬉しい。
ザ・テレビジョンのサイトでインタビューキタ━(゚∀゚)━!
https://thetv.jp/news/detail/239658/
https://thetv.jp/news/detail/239663/

813 :782:2020/08/03(月) 20:56:20.81 ID:4ek2+Ocg.net
>>808
改名が6月30日、ドラマの放送開始が10月14日だった。
失礼しました。

814 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 21:16:57.22 ID:hb0OuEc0.net
>>813
普通に収録中に代えたんじゃないの
湘南爆走族の江口洋助役が江口洋介だったみたいなもんで

815 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 21:23:27 ID:wBV0k7N9.net
開久も北根も卒業したところでちゃんとした就職先があるのかね
クローズの鈴蘭や鳳仙みたいに893の養成所みたいな状態なんだろうか

816 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 21:36:23 ID:Hsotrwjc.net
原作では開久卒業者の30%はヤクザになってるって設定だから
残りは一応、カタギの仕事に就いてるはず

817 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 21:56:31 ID:7CSLhO4a.net
伊藤健太郎の改名は、ドラマ今日俺の出演が決まりモデル時代からの芸名、健太郎から本名の伊藤健太郎にもどしたと書いてあったな。
俳優として本腰入れたいとかそんな感じ。

>>813
江口洋介はオーディションでも一字違いということで話題にもなり、結果的にそれでファンにも覚えられたみたいだね。本人によるとバイクで免停になり家裁で名前呼ばれたら周囲がざわつき、本人は湘爆を知らず「ショウバクの江口って有名なの?」と友人に聞いたら「お前と同じ名前だよ」と言われたそう。

818 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 22:59:56.08 ID:Qkz4N7Ff.net
>>789
HiGH&LOWは今の邦画の中でアクションシーンはNo. 1だと思う。

819 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 23:34:42 ID:RXZgyZA0.net
>>793
三沢光晴?

つか三沢も一発で変換できない時代になったのが悲しすぎる…

820 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 23:40:53 ID:RXZgyZA0.net
>>788
頭が真っ先に特攻しに行く開久と、舎弟を先に行かせて頭は引っ込んでる北根壊が対照的でよかった
卑怯な相良もドラマでは後ろの方に引っ込んでたし

821 :名無シネマ@上映中:2020/08/03(月) 23:43:09 ID:RKnvTL3S.net
>>819
釣られてやるけど、スイーツ大好きな人の方だよ!

822 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:18:50.83 ID:6rbofk70.net
そう言えば、賀来賢人って今日俺にクローバーと2つの不良漫画の実写版で主人公やってるんだよね。
クローバーの主人公って、確か美咲ハヤトと言うんだな。
三橋と強さ的に互角ぐらいか。

823 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:24:19.56 ID:hizYXY74.net
喫茶店のシーンで税込表記のあるメニューが映り込んでてちょっと残念だったw

824 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:57:23.35 ID:Z8HwXcuw.net
>>821
>>795

825 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 00:59:02.58 ID:1S6FZS8Q.net
>>823
ナポリタン750円も高かったな。
この頃なら500円くらい?

826 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 01:44:53 ID:RQcYSWsO.net
京子やべえw
http://mashlife.doorblog.jp/lite/article/54506237/image/148256152

827 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 02:30:09 ID:PiZpHCMm.net
女に負けた今井、略して「おまい」かと思ったら違った

828 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 04:06:06.66 ID:JVdltqYk.net
佐藤二郎が寒かった

829 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 05:24:56 ID:LUPrDjWj.net
>>823
今日俺原作では消費税3%ネタがあったな

830 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 05:59:46.45 ID:JVdltqYk.net
大竹って身長デカイしヤクザ顔だけどガリガリだよな

831 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 06:39:26.02 ID:wSpc3DNi.net
大竹の再現度は良く出来てる方だけど、欲言えば智役みたく肉襦袢つけてもっとゴツく見せたり、声ももう少しドス利いた感じを意識して発声してもらったら尚良かった

832 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 08:54:53.03 ID:6rbofk70.net
今更、こんな事言うのもあれだけど京子役は橋本みたいなチンチクリンじゃなく、身長165cm〜170ぐらいのスラッとしたモデル体型の女優がよかった。それに、原作の京子はあんなオーバーリアクションに変顔するようなキャラじゃない。
橋本がいくら福田監督に気に入られてるとは言え、ミスキャストでしょ。
今井に関しては、身長が低いのを除けば100点満点だと思う。今井監禁と公開日に放送されたスペシャルドラマは笑わせてもらった。

833 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 09:00:34.02 ID:R7ncIrcG.net
むしろ今井役が居なかったらこのドラマ見てなかった。今井役の人が本当にこのドラマを気楽に見れる雰囲気にさせてくれる

834 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 09:08:50.47 ID:HU2seBWZ.net
そこはポリコレ的なアレだと思うぞ
原作は理子も京子も20世紀少年マンガ定番の花を添えるだけの女キャラだった
今のご時世でそのままではやれんよ
福田的な料理の仕方なんだろ
理子→アクションさせる
京子→お笑い要員

つかオキニのハシカンにスケバンコスプレさせたかっただけな気も…

835 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 09:28:26.55 ID:2M6HusEU.net
ゆーてもその花が西森作品の強さでもあるぞ

836 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 09:40:15.37 ID:fsuFLO1P.net
>>834
いや原作で結構よく戦ってたじゃん2人とも

837 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 10:21:03 ID:6h7XFZst.net
>>832
ちなみに京子役は誰が良さそう?
案外若月でも良かったのかと俺は思う。

838 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 11:12:15 ID:iHlC416v.net
>>837
菜々緒やシシド・カフカとか、高身長で威圧感あって、目つきも鋭いし、まさにスケバンって感じがしていいと思う。

839 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 11:36:26 ID:y78pCnD9.net
2人ともおばちゃんすぎる
伊藤健太郎は20歳なんだから並んだときのバランスを考えないと

840 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:02:16 ID:Rtbr25vo.net
原作の理子と京子もキャラ立ってたじゃん。
個人的にはハシカンの京子も気に入ってるので強すぎることを除いて満足してる。完全に別物だけど。
散々言われてるけど理子と京子は逆の方が原作のイメージに近いよね。
涼子も原作じゃ身長高かったけど顔が合ってる。

841 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:14:51.67 ID:tN4r1Y75.net
女子のブルマで走るシーンが無いのは80年代とは言えない

842 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:32:07.79 ID:q0z7aAlQ.net
>>832
今日から俺はが実写ドラマ化、橋本環奈が出演すると聞いて
原作を知ってるやつの全員が理子だと思ったろうな

843 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 12:41:01.17 ID:aADmrk+j.net
せっかくの橋本環奈にブルマを履かせる合法的な理由付けをふいにしてるということか

844 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 16:26:11.57 ID:aEX6xbo9.net
「素敵な選TAXI」では清野が元レディースの頭役やってたから、逆でも面白かっただろうし検討もされたかもね。

845 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 16:29:00.14 ID:qzFK6gWm.net
面白かった!
笑いはドラマと同じレベルだったけど、喧嘩シーンは大きくスケールアップしてたし。
まあ映画なんだからあれくらいやってくれないとな。

ひとつ小さなことだけど気になったのは、学校の黒板に書かれていた日付けが「昭和57年」になってたよな?
一瞬しか映らなかったけど確かにそうだった。
ドラマでも黒板に日付が書いてあったかは覚えてないけど、とにかくそれだと劇中の時代は1982年てことになる。
原作読んでないけど、原作連載始まったのは1988年なんだよな。
まあ、細かいことなんだけど。

846 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 16:40:25.25 ID:zzmSXdOG.net
>>839
それ言ったら、賀来の立派な中年だぞ。
あと、柳役の人と大嶽役の人なんか、どう見ても高校生に見えんかった。

847 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 16:58:36.61 ID:rT20S/4S.net
>>845
何かで読んだだけなのでうろ覚えなんだけど、
原作より年代設定を古くしてるらしいよ

848 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 17:02:04.25 ID:y78pCnD9.net
>>846
賀来の相手ならそれくらいの年齢でもいいけど伊藤の相手としては歳離れすぎって言ってんの
二十歳の彼女役が35歳はやばいだろ

849 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 17:22:09 ID:vssKiNx9.net
>>842
ほんとこれ
ハシカンこそ小柄で可愛い系タヌキ顔のリコに最適だったのに

850 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 18:29:20.07 ID:LUPrDjWj.net
>>846
大獄は原作も高校生に見えないからええんや

851 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 18:51:11 ID:BTkb5AW+.net
>>847
だからブレザーの高校であれだけ荒れているのはまだ少なかったのでは?と違和感。

852 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 18:57:56 ID:JT1nANa3.net
しかし柳のロン毛がキムタク人気全盛期の頃のように思える

853 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 20:14:27 ID:VHDGMvgO.net
若月佑美の方が原作京子に近いのに京子の舎弟役なのはわざとなのかな

854 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 20:37:32 ID:BQqBQFam.net
伊藤が包帯だらけで登校してきた時三橋がケムシ呼ばわりしてたが昭和の時代なら「女の腐った奴」だと言ってた場面だな
今の時代には差別用語になるからケムシにしたんだな

855 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 20:44:54.96 ID:MV/SzA0s.net
>>854
原作でもケムシだったはず

856 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 21:01:58.58 ID:Zfj6CenY.net
>>845
横浜銀蝿デビュー 昭和55年
校内暴力の社会問題化 昭和55年
嶋大輔デビュー 昭和56年
積木くずしが視聴率45% 昭和58年
だから昭和57年位が丁度良かったのかも。

857 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 21:19:20.46 ID:2M6HusEU.net
京子も違うけど理子がお母さん感強すぎてな
もっとアホ感も欲しかった

858 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 21:26:47 ID:2SPD7rh5.net
>>852
ロン毛が割りと市民権得たのは江口洋介がブレイクした頃あたりだと思う

859 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 21:36:13 ID:Zfj6CenY.net
>>858
1970年代のフォークソングブームの頃も比較的いけてる人たちはロン毛だったイメージ。

860 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 22:28:30 ID:c4yYa468.net
落ち武者のクダリだよな いらなかったよ
原作ならもっと笑って笑い続けるレベルなのに 

861 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 22:29:40.15 ID:BQqBQFam.net
>>859
ロン毛の文化意外と長いんだなw

862 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 22:35:12.38 ID:MNzUsysL.net
お前ら毛の話好きだなぁ

863 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 22:45:29.91 ID:BQqBQFam.net
あまり毛がないからね

864 :名無シネマ@上映中:2020/08/04(火) 22:54:37.05 ID:FY5u3K5g.net
実際、北根壊編や紅野編は茶髪やルーズソックス・ロン毛とかが主流だったよな。
連載末期には、開久の不良どもも制服を来たギャングって感じだった。

865 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 01:20:00 ID:+uFdd+wA.net
東京チーマー軍団のウェーイな感じは分かるんだけど、柳のあのキャラってどこからきてるんだろう

866 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 01:59:24 ID:J2XVpfDy.net
ロン毛ブームは20年おきに来る

867 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 02:22:16 ID:9btlVFGD.net
【映画】「今日から俺は!!劇場版」が3週連続1位、興収26億円突破! 「ロボコン」20年ぶり新作は9位発進 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596555063/

8月3日に発表された8月1、2日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、西森博之さんの人気マンガが原作の「今日から俺は!!劇場版」(福田雄一監督)が、3週連続で首位を獲得した。
土日2日間で約23万1000人を動員し、興行収入は約2億7600万円を記録。累計では、動員208万人、興行収入26億円を突破している。


初登場作品では、特撮ドラマ「ロボコン」シリーズの約20年ぶりの新作となる映画「がんばれいわ!!ロボコン ウララ〜!恋する汁なしタンタンメン!!の巻」(石田秀範監督)、同時上映の「人体のサバイバル!」「スプリンパン まえへすすもう!」が9位にランクインした。
10位には、「ダークナイト」などのクリストファー・ノーラン監督の「ダンケルク」が初登場した。


累計では、今回2位の「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(田中亮監督)が動員で113万人、興行収入で15億円を突破した。

1位 今日から俺は!!劇場版
2位 コンフィデンスマンJP プリンセス編
3位 もののけ姫
4位 千と千尋の神隠し
5位 風の谷のナウシカ
6位 劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 〜映画になってちょーだいします〜
7位 私がモテてどうすんだ
8位 透明人間
9位 人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン ウララ〜!恋する汁なしタンタンメン!!の巻/スプリンパン まえへすすもう!
10位 ダンケルク

868 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 02:35:27 ID:ZlRINmOu.net
北根壊の輩も開久の輩も大人になったあと居酒屋で学生時代に弱いものイジメしたことを武勇伝としてドヤ顔で語ってんだろうな

869 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 05:46:09.55 ID:Z2xJkV/X.net
大嶽、相良あたりはそうだろうな

870 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 06:35:46.97 ID:gMX8SAWN.net
>>869
大嶽って、伊藤に対し「弱いものいじめで名を上げたクズが。」「それがこの地区のヤンキーのやり方なのかよ?」といかにも自分達は正義のヒーローみたいな振る舞いや言動だったよな。
自分達の事を棚に上げ、伊藤に説教するとか何様と思った。

871 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 07:25:29 ID:7NjHEQhT.net
>>865
「みんな、お守り買ってね〜」のノリは90年代だと俺は思った。

872 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 07:40:26.61 ID:KZcg6Juk.net
リアタイで読んで以来で記憶が無いが、原作だとほくねいも開久って絡んでたっけ?

873 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 08:56:53.68 ID:gMX8SAWN.net
劇場版の相良が、映画のジャイアンみたいに良い奴になってて草。
原作知ってる者からすれば、絶対あり得ない展開。

874 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 08:57:47.22 ID:QNQXSSgD.net
伊藤ってナンバー2なのに何であんな弱いの?大竹が強過ぎたのか?

875 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 08:58:57.53 ID:QNQXSSgD.net
相良って大竹倒したほう?銀髪リーゼントのやつ?

876 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 10:51:59 ID:sNCPqVfS.net
大竹って書いてる奴多いけど大嶽な。

877 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 11:00:45 ID:knjCNIVt.net
大嶽か
何かゴツい響きだな

878 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 12:47:19.50 ID:eyEIx+Cd.net
原作は開久出てこなかったはず。
舞台も忠高だった。
開久に悟のようなやつがいるわけない。

879 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 12:50:38.91 ID:eyEIx+Cd.net
>>875
大嶽が強かったのもあるけど伊藤くんはメンタルが強さに影響するから。
悟にちょっかいかけて窘められてて、負い目があったりすると力を出しきれない。
あの時点では大嶽がクズだと知らないし。

880 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 15:09:44.47 ID:Puof3hO+.net
原作でも開久でてきたような
柳狙いで三つ巴みたいになったんじゃなかったっけ

881 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 15:40:04.62 ID:Z2xJkV/X.net
映画見てないけどホクネイと開久が合併なんだろ?すげーカオスだな

882 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 16:07:37.92 ID:sNCPqVfS.net
>>881
間借りだよ。公式サイト見たら?

883 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 16:49:43 ID:3ioVvJMZ.net
やっぱりスケバンって今も通用する萌えだと思うのはおれだけ?
戦う女の子いいわ

884 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 16:53:19 ID:pyiztC5W.net
女は男と違って身体能力著しく劣るから男と対等に戦うのは本来無理だから京子達の乱闘は冷めた目でみてたわ

885 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 17:02:33 ID:ovYcRWkP.net
お前は清野菜名と戦っても負けそうだけどな

886 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 17:07:46 ID:pyiztC5W.net
当たり前じゃねーか

887 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 17:31:36 ID:pyiztC5W.net
ケチョンケチョンにやられっぞ

888 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 17:44:09.74 ID:D1CSzpcb.net
連ドラ版に出てきた城田演じるヤクザと大嶽だったら、互角ぐらい?
さすがに、この2人三橋・智司より劣ると思うんだ。

889 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 18:25:25 ID:XFvUfuor.net
>>878
舞台はヤンキーの少ない真面目高校だぞ

890 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 18:29:28 ID:vZ3yZDQo.net
悟と行動を共にしていた濱田岳似のやつは真面目な生徒でいいの?

891 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 19:38:40.14 ID:iah+fpkb.net
アニメ
https://www.videopass.jp/series/10710

892 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 20:37:10.46 ID:VmyNaqCf.net
最後あんだけの軟高生徒が来てたのに番長やられた紅高からは誰も来ないの草だよな
谷川くらい来いよと

893 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:11:31.69 ID:k5um6Nwk.net
フランケンゴリラだー

894 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:12:27.01 ID:wyeXS0JG.net
>>884
あそこは相手が油断してて伊藤が来なかったらヤバかったと思ってる。

モノローグ入れるなら理子の、女の子相手じゃなきゃ逃げたりなんかしないわよ、も入れてほしかった。
本気出せない三橋の代わりに理子が戦うのが胸熱なんだよ。

895 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:15:14.64 ID:vZ3yZDQo.net
>>892
今井入院し面会謝絶→涼子登場→お礼参りかと谷川ガクブル→そうではないと誤解解ける→面会できた涼子が看病→今井といい感じ
というのが裏であったのかも。
悟は今井よりも早く回復できたってことでろうね。

896 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:24:53 ID:k5um6Nwk.net
趣味は何ですか?僕は星を見るのが趣味なんです

897 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:28:23 ID:jUw3Q3aP.net
ムロたちはウザいし弱っちい先生たちだけど、教え子がもし悟みたいな目にあってたら見て見ぬふりはしないんだろうなと思う
まぁ脅されてビビって逃げるのが関の山かもしれんけどせめて「先生が何とかするから、しばらく休んでなさい」くらい言いそう

何が言いたいかというと開久の先公クソすぎん?悟が日に日にボロボロになってくの見てるはずだろうに

898 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:32:42 ID:k5um6Nwk.net
涼子と今井はあの後付き合うんだろうか?

899 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:37:01 ID:vZ3yZDQo.net
>>896
あの台詞吹きそうになったw
マスクしてたからよかったわ

900 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:41:18 ID:k5um6Nwk.net
>>899
今井「昨日の夜も星をずっと見てたんです」
涼子「昨日の夜はずっと雨が降ってたわよ」
の下りが欲しかった

901 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:51:21 ID:aOx2WmiD.net
開久の眼鏡くんが気になってつい見てしまうw

902 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 21:55:19.26 ID:KZcg6Juk.net
涼子がひたすら可愛かった
従兄弟を心配し、そのためには喧嘩も売るが恋愛ではないあの関係性良いなぁ

903 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 22:43:37.39 ID:bOnGjY3JO
>>897
開久の職員室の様子見ると、開久の教師はあまり生徒に関わらないようにしてるんじゃないかと思った
バリケードみたいなのしてあったし

904 :名無シネマ@上映中:2020/08/05(水) 22:57:57 ID:7NjHEQhT.net
「ダメ、ゼッタイ。」はどう考えてもここ15年くらいに生まれたフレーズだろw

905 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 00:23:57.71 ID:ebjz7AHO.net
福田雄一

906 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 01:24:43 ID:EdeL5p++.net
今井役の人の演技のタイミングが気持ちいい

907 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 03:28:04 ID:8AQk9zPP.net
>>904
いや82年は知らんけど90年辺りでは聞いた覚えがある

908 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 06:51:39.21 ID:wOlTj5k8.net
>>889
失礼。代亥高校だった。

909 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 06:54:54.08 ID:wOlTj5k8.net
>>879
アンカ間違えた
>>874
あてです。

910 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 07:16:59 ID:gHWTh721.net
>>907
あれはのりピーがやってた広告だったと思うから、昭和ではないと思う

911 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 07:35:51.18 ID:PFIU8sxB.net
ナスティーぃこの静けさぅ

912 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 08:12:17 ID:gUWpUUXm.net
Wikiよるとダメ!ゼッタイ!のキャンペーンガールとして西村知美が1987年から務めたらしい。

913 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 09:18:43 ID:IvE/kq+2.net
>>897
そうだよな。
開久の先生方が悪い生徒どもにお灸を据える事もせずに甘やかしてきた結果と言うか、そういうのの積み重ねが開久を不良だらけの学校にしてしまったのだから、その罪は大きいだろうな。
こう言う頼りない先生だらけだったら、自殺する生徒が後を断たないだろうね。

914 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 09:52:47.99 ID:wOlTj5k8.net
>>897
なんだかんだで三橋たちも懐いてたよね。
軟高は良い高校。開久は最悪。
ヤクザ先生はやめちゃったのかな。

915 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 11:21:21.74 ID:gDSy43qM.net
三橋「俺の仲間に手出すんじゃねー!」
いやお前それ早い段階で言えよw

916 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 11:54:47 ID:TbmyOcaA.net
>>897
不良たちがみんな登校して来ないから
どっかで喧嘩してないか捜しに行ってたもんな

いい先生たちだw

917 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 12:11:16.89 ID:EdeL5p++.net
原作と違ってドラマ版の相良って腕っぷしを見せつける場面がほぼなかったから
劇場版で真っ当に暴れてるのに違和感ある
補正かかりすぎ?

918 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 12:21:53 ID:NECKirOe.net
剛田先生が残ってたら百人力なんだけどな

919 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 15:37:05.44 ID:yJBJjf2JN
強さが全ての開久でNo.2なわけだしそりゃ強いわ

920 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 14:15:00.17 ID:gDSy43qM.net
三橋のタコ踊りは見事だった

921 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 15:40:32.50 ID:DwZsQjeh.net
何かまだ枠多いから行こうかな

922 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 17:08:57.92 ID:wImO2xSa.net
>>921
二回目は涼子メインで観ていたため、赤坂父や教員のくだりがほとんど頭に入らなかった。

923 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 21:17:45 ID:kL+EGq1A.net
DVDいつ出るかな?

924 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 21:22:24 ID:XWeYst5z.net
多分2月頃だな

925 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 21:38:35 ID:/1cjvcO3.net
削った後に狩ってるに木になるわ

926 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 22:01:16.42 ID:Z8Qff/uf.net
>>906
間の取り方が上手いよね
台本通り芝居が出来る役者は数多いるが、間はセンスだからな
あれを出来るのは限られた役者しかいない

927 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 22:20:20 ID:ALQBZm0k.net
てかこれ主役智と相良じゃん

928 :名無シネマ@上映中:2020/08/06(木) 23:16:36 ID:/M4SR8w3.net
見てきた
職員室パートの笛で返事するとこでワロタwww
今井はやっぱいい味出してんなあ。ドラマ始まった時は完全にミスキャストだと思ってましたごめんなさい
あと相良かっこよすぎ

929 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 01:13:33 ID:HreZuS8v.net
他のキャラが濃すぎて埋もれがちだけど
悟の役者、西森作品に必ず出てくる、チビで喧嘩弱いけど、正義感強めでやる時はやるって凡人キャラクターを
見事に体現してたよね

930 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 02:14:34 ID:e8QZPa3f.net
原作悟はあんまり正義感強くないけどな

931 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 06:13:16 ID:SltKmqKT.net
むしろ原作だと最後に人質にされた良クンが悟との格の違い見せつけてくれたな
ドラマにいないのが残念

932 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 07:28:16.41 ID:sietSDNt.net
同じ制服着て合唱部の部長やってたな悟
表参道高校で

933 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 07:44:43.08 ID:ETSeV3NR.net
賀来賢人や伊藤健太郎の“今日俺バンド”が横浜銀蝿をカバー、ED特別映像が公開
https://natalie.mu/eiga/news/390902

934 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 08:00:13.71 ID:qVOPpHgs.net
【芸能】ハリウッド進出を目論む勘違い芸能人! 前田敦子、浜崎あゆみ…「英語能力ゼロ」「演技がひどい」

海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
アジカン

935 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 08:15:40 ID:QIqRgNf3.net
小栗旬w

936 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 08:37:52 ID:zBw1ZGTy.net
>>931
見た目と違う口の聞き方する良くんいいよね。
中野の代わりを相良にやらせるんだろうけど良くんの代わりになるような奴いないよな。

柳も最後乱闘やったり原作よりマシなやつにされてる。悟も最後一人で乗り込むとか男気盛られてたね。

937 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 08:43:17 ID:zBw1ZGTy.net
続編見たいな。
賀来の年齢的に急がないとヤバいけど、埼玉、サイパン、二人に亀裂が入るヤツが残ってるし、映画もまだいける

938 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 09:20:08.91 ID:QIqRgNf3.net
卓球の板でことごとく柳のナイフをカットしてしまう三橋の動体視力半端ねーなプロ野球選手より優れてるだろ

939 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 09:20:24.45 ID:LL54jnF0.net
子供と見てきたよ、年齢層は幅広くて場内大爆笑で楽しかった
半沢にも出てるんだよね?主役の人 凄いねw

940 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 09:22:58 ID:GlSd9DtA.net
サイパンは全くおもしろくないから
完全オリジナルで。

どうせなら昔の東映漫画祭りみたいに
今日俺vsビーバップハイスクール
みたいな

941 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 09:56:57.11 ID:5N8MEo72P
修学旅行の話見たいなぁ
もう中野出す気ないかも知れないけど

942 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 10:07:46 ID:SltKmqKT.net
原作のシリアス長編で一番面白いのがホクネイ編だと思うけど改変されまくって微妙になっちゃったしな
中野今更出してももうvsホクネイやvs開久やったから意味ないし

943 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 12:33:39 ID:Pq4qQOIp.net
修学旅行やってほしいわ
ドラマで毎週見たい

944 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 12:48:32 ID:JQ1/+d2k.net
>>939
半沢見てるとあの三橋がこんなに立派な証券マンになって、、と感動しそうになる。

945 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 12:51:23 ID:JQ1/+d2k.net
>>940
オリジナルで筋を面白くできれば良いけど、今のところオリジナルの部分はストーリーが稚拙な感じするからどうかな。
話の筋より各キャラクターの見せ場を重視してるせいだと思うけど。
ドラマ二期やってお祭り的に最後にオリジナル映画なら良いかも。

946 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 13:11:12.65 ID:8chvQ3lu.net
ビーバップハイスクールもボンタ狩りが1番おもしろかったからな。
バトル系漫画みたいに次々と強敵が現れたら不自然だし。

947 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 13:19:22.10 ID:9h/WfPRQ.net
三橋「倍返し!それはそうもう倍にして返す、やられてなくても倍返しじゃ」
理子「三ちゃんそれ八つ当たりだよ」

948 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 15:30:00 ID:UdndQZtj.net
髪の毛下ろした伊藤が人時にしか見えんかった
髪の毛下ろしたら誰だか分からんよな

949 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 15:57:15 ID:zBw1ZGTy.net
本当は東京もん襲来あたり映画にしたら面白かったと思うけど5話で使っちゃって残念。
ラスボスも中村で良かったのに。

950 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 16:02:18 ID:SltKmqKT.net
修学旅行編は京都ロケが大変だから映画でやって
その後2期でホクネイ編とかやればよかったな

951 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 16:14:11 ID:6qYfIHOL.net
開久が出ると黄色い声援が聞こえ、今井ムロジロのターンで子供たちの笑い声が聞こえた

952 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 18:14:25.54 ID:iQqWS0/h.net
映画で北根壊編やる分には問題ないが、無理矢理強引に開久絡める必要なかっただろうに。

953 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 18:53:11 ID:zAwBz4Bt.net
>>947
リーガルハイ混ざっとるやんけ!

954 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 19:49:41 ID:tpbMiG+Q.net
スピンオフドラマやってほしいな。
涼子と今井もだが、涼子が悟を守る話とか。

955 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 21:14:28 ID:zBw1ZGTy.net
わかるけどドラマで人気キャラだったからな

956 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 21:34:29 ID:8chvQ3lu.net
エンディングは
つっぱりハイスクールロックンロールじゃなく
ジェームスディーンのように
が良かったな。
つっぱりハイスクールロックンロールはオープニングで。

957 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 21:40:19 ID:vZ+iRbeA.net
>>933
サビのつっぱり〜と歌う時の振り付けが相撲の突っ張りだったのは非常に残念だった

958 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 21:42:42.90 ID:vZ+iRbeA.net
>>934
そう考えるとやっぱり原爆少年団って凄いんだな

959 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 22:59:30.55 ID:atgppmgDK
三橋伊藤来なくても智司相良で勝てたけど、まぁ主役は良いとこ取りしていいか
続編あったらまた智司相良も出てきて欲しい

960 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 23:01:45 ID:yEQUxGgC.net
今日俺関係ないなら消えろ。
そういうとこが嫌われるんだよ

961 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 23:37:15.99 ID:IddCxz/E.net
しかし佐藤二朗がハマらないとキツい映画だな

962 :名無シネマ@上映中:2020/08/07(金) 23:46:14.93 ID:ZjWQW18o.net
ドラえもんの映画始まったからチビっ子たちの動員が少し下がりそう

963 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 02:25:20 ID:efe5VsSv.net
【文春】#山下智久(35)が高級ホテルに未成年JKモデル(17)を持ち帰り…8時間「青少年の健全な育成に関する条例」に違反する可能性も★8 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596818427/

747 名無しさん@恐縮です sage 2020/08/07(金) 23:40:30.12 ID:qJghxewc0
>>1
山下智久が今までに食った女一覧(判明してる芸能人の中の一部)

・後藤真希
・加護亜依
・平山あや
・鈴木えみ
・香里奈
・山田優
・鈴木亜美
・北川景子
・相武紗季
・渡辺知夏子
・加賀美セイラ
・藤井リナ
・佐々木希
・あびる優
・RIKACO(村上里佳子)
・AKB大島優子
・大森未知
・関東連合の女
・石原さとみ
・Niki(丹羽仁希)テラスハウス
・17歳女子校生モデル「制服コレクション2020」A子ことマリア愛子

964 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 06:22:48.93 ID:tB13vS+7.net
そりゃドラえもんにゃ勝てん

965 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 07:42:59.53 ID:ALgcE9uh.net
ドラえもんかなり席埋まってるな
でもドラえもんでも名探偵コナンには勝てんだろ

966 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 10:27:08 ID:kDrYgmTf.net
今日俺 福田作品で最大のヒットになるのかな

967 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 10:27:24 ID:Eyvyey0d.net
>>963
小栗にDAIGO、もこみちと山下のお古と結婚してんだな(笑)

968 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 10:34:05.38 ID:08z4l+V0.net
>>952
気持ちは分かるただ開久は某女性陣に受けが良くて特に相良グッズが1番売れてるみたいだしそこは仕方ないと思うわ
ムロジロも批判されがちだけど映画で子供たちの笑い声が起きてたから需要はあるんだと思う
https://twitter.com/HmvBooksShibuya/status/1291317161072312320
(deleted an unsolicited ad)

969 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 10:59:36.12 ID:cuzQ00cM.net
開久出なかったら自分は見に行かなかったな
アクションが三橋伊藤より普通にうまいし笑いに振れないキャラ設定がいい

970 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 11:17:54.62 ID:tB13vS+7.net
お笑い重視の作品だから目立つだけでシリアスな映画だったら埋もれるくせに。
主役を落とさなきゃ上げられない時点でたかが知れてる。

971 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 11:29:55.93 ID:tB13vS+7.net
>>966
今のところ最大のヒットは銀魂?40億くらいいったような

972 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 11:40:31.25 ID:L0yOk7uy.net
>>942
原作って基本ギャグ漫画だったよね。
シリアス展開ってあまり記憶にない。立ち読み程度で単行本買ってたわけじゃないけど。

973 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 11:58:06.00 ID:08z4l+V0.net
なんかイライラしてるのが居るな
そんな入れ込む映画なのか?

974 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 12:00:39.99 ID:vP5saXkR.net
>>972
今回のホクネイ編くらいのシリアス長編はあるよ。ギャグ要素ゼロにはなんないけど。
ドラマ5話の東京戦も9話10話の開久戦も大体原作ベースだよ。
6話のヤクザ先生回は原作だともっとギャグ寄り。

975 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 12:16:12 ID:1aLXlpgR.net
手越が金塊強盗と親しくてヤバい
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201705/1c71cd61d55b7bef809dc82e5b5eb565.jpg

手越がお気に入りのジュリ「誰か他の事務所のタレントのスキャンダル持って無いの?」

田中や戸田恵梨香と使用してた山P、書類送検された過去の点数稼ぎに「実は田中が…」リーク

ジュリ・メリー「山下よくやった」

ジャニーズから息のかかった警察が田中を職質

大麻発見、逮捕


あの日、俺らはいつものように田中のバーでエリカ達と灰皿テキーラを飲みながら
大麻やってる田中の話を笑って聞いてた
「田中が逮捕されたのは事務所にチクった俺のせいだ」って言ったら多分田中はせせら笑うだろう

♪鈍痛去ってはくれないが〜
生まれて死ぬまでどん詰まり〜♪
   (0)
   ヽ|〃
  _|三三|_
  ( ゜ Д゜) ロンパっP
  ( つΘ∩
   ) ) |\\
  (_)| (_)
    _|_

メリーや飯島はおろか親友達も裏切り赤西にも無視されるようになったら今度は海外の売れっ子に寄生し始めたがジャッキー・チェンの息子もウィル・スミスの息子も山下の薬物ルートに染まり、コウモリ山下の末路は暗い

976 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 15:58:53 ID:9g7D4aRg.net
開久VS北根壊は見たかったからよかったけど
北根壊にグッズ買わされる開久はやっぱ無理があるわ
原作みると智と相良いなくても北根壊の方が虐められる側になる

977 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 17:15:05.69 ID:KYBc8VZm.net
今日から俺は!ちゃんと毎日風呂入ります

978 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 17:18:25.66 ID:BWyWbPn+.net
開久より北根壊のほうが戦闘員の平均能力高いのかね
まああまり考えると三橋の強さの謎も浮かぶんだが

979 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 17:31:00.84 ID:KYBc8VZm.net
>>978
映画見る限りそんな印象だな
というか末端のヤンキーどもが大嶽と柳を後ろ楯にやりたい放題やってるだけじゃないか?

980 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 18:00:46.08 ID:3z3KwlVcN
開久の幹部的なのボコってたのも大嶽や柳だったしな

981 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 19:33:13 ID:lLH0y0/N.net
「こんなのは悪いことのうちに入らねえよ」
このセリフ30年ぶりに聞いたわw

982 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 20:18:03.86 ID:0yNFbBTH.net
ht
tps://i.imgur.com/uiUBYsK.jpg
ht
tps://i.imgur.com/H6G3oNC.jpg
ht
tps://i.imgur.com/2dYjckW.jpg
ht
tps://i.imgur.com/CtiheyO.jpg
ht
tps://i.imgur.com/ebMnD2Q.jpg
ht
tps://i.imgur.com/YSkdAf2.jpg

山下智久と飲酒してエチエチなことしたらしい17歳の愛子様

983 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 22:45:16.26 ID:YCKQIp60.net
過疎ってんな

984 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:07:50 ID:mZD9OAc8.net
ドラマ2期やるとしても、智司相良は社会人になって喧嘩や暴力からは卒業してしまってるし、登場するとしたら顔見せ程度になるのかな?
女子人気高い智司相良の登場数がめっきり減ると視聴率にみ影響出そうだな。
あと、ドラマ最終回で三橋に倒された城田演じるヤクザって原作では相良が連れてきた北山とか言うヤクザがモデルだよな。
あと、山崎賢人演じる開久の新番長が末永をモチーフとしたキャラじゃないか。

985 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:09:34 ID:jI1tmYZ/.net
佐藤二朗が滑り倒してんな

986 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:18:04.91 ID:jI1tmYZ/.net
涼子がバナナ女のイメージしかないわ
なんでバナナ女になったか忘れたけど
最後バナナ持ってきたの原作ファン向けの小ネタか

987 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:25:02.27 ID:tB13vS+7.net
開久は近所のたこ焼き屋として登場すればいいんじゃないの。たまに助太刀とかする枠。
連ドラなら箸休め的にスリくんの話とか入れてもいいし。

988 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:51:08.04 ID:r6EbWO9cX
続編あったらまた開久ピンチになるか何かして智司相良を開久に戻してもいいかもね

989 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:49:12.22 ID:pwnacxrP.net
今井と涼子は劇場版2でカップルになってそう

990 :名無シネマ@上映中:2020/08/08(土) 23:57:21.53 ID:1zfal5qH.net
柳が警察からマークされてて悟が出頭しても逮捕されずに帰された描写は良かったけど、
それなら警察は柳を一刻も早く逮捕すべきだったな
柳の自宅に張り込むなどの方法で
本編の描写だけだと、警察があまり役に立ってなくて残念

991 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:20:35.52 ID:2YPQ/isZ.net
映画化できそうなの軽井沢と修学旅行くらいか

992 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:23:19.75 ID:xNJyveuE.net
ハワイ大好きな監督はサイパム撮りたいだろうな

993 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:24:15.01 ID:4cWbPWoe.net
>>990
開久の教師が全員自己保身だけで悟を冷酷に突き放したシーンもあったし、大人はろくでもないみたいなイメージで書かれてるんだろうな

994 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:52:51.38 ID:RjWWEhbm.net
軟高の先生は弱いなりに生徒思いやん

995 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 00:56:40.23 ID:8aZbI9FE.net
>>993
現実世界でも、そう言うの多いよ。
古きよき時代ではないが、昔のような金八先生やスクールウォーズのような生徒の為に命掛けたり涙流す先生なんて絶滅危惧種と言って良い。

996 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 01:25:50.75 ID:H/QRTR8M.net
>>993
あそこで北根壊の教師に取り次がないあたり、向こうもどうにもできない事情があるんだろうね。

997 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:26:55 ID:rNYo+Jfl.net
さまようよろいです
落ち武者です

が俺的にも面白くなかったし全く笑いも起きてなくて驚いた
原作だとあのシーン面白かったのに何がいけないんだろ

998 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 06:53:25 ID:41mW8tcy.net
今まで映画ファン感謝デーにしか
映画見なかったのに
今回は1900円払って見に行っちゃった
又続編作ってね〜
面白かったよ

999 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 07:35:01.18 ID:LcolmGHo.net
福田がドラマのときにお気に入りキャラは開久コンビ、
MVPは相良って演技べた褒めしてたし、相良が新人賞獲ったし、
智司と相良が出張るのはわかってたことだな
次回作はサイパム編って言及してたから次は紅高が目立つんじゃないか?
智司相良はたこ焼き屋のこと匂わせてたしカメオ出演的にちょっと出すとかになりそう

1000 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 08:26:16.96 ID:H/QRTR8M.net
>>999
智司相良は続編で出しにくいなら回想シーンで過去のエピソードを作って入れる、でもいいよね。
一から脚本書いてもいいけど、オリジナルキャラは少な目のほうがいいと思う。

1001 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 09:42:11.11 ID:SRxOzWX2.net
>>985
今後の彼が心配最近の作品で佐藤ことごとく滑ってるから

1002 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 09:49:41.96 ID:pC3aSYi7.net
アドリブ王西田敏行を目指してんだろうが、地力が彼とは違い過ぎるな>佐藤二朗

1003 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 10:00:59.83 ID:mRXlJxJT.net
ラブラブすなぁ
https://twitter.com/kyoukaraoreha_n/status/1292239451955974144

三橋×理子 (賀来賢人×清野菜名)
伊藤×京子 (伊藤健太郎×橋本環奈
今井×涼子 (仲野太賀×山本舞香)
反町先生×坂本先生 (シソンヌ長谷川×シソンヌじろう)
(deleted an unsolicited ad)

1004 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:13:47 ID:DkK37p9B.net
相良が、映画のジャイアン並みに良い奴になってて草。

1005 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:25:18 ID:aZYuE+dH.net
>>996
北根壊の教師は無能過ぎる
柳や大嶽があそこまで調子こいてるのは、教師が強気な姿勢に出ず事実上黙認してるのが要因の一つだろう
事なかれ主義にしても酷過ぎる

1006 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:28:41 ID:SRxOzWX2.net
大嶽なんてヤクザにしか見えないからな

1007 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:39:06 ID:5LqCb6+a.net
京子イメージ違うけど、原作も少し天然で、スケバン説教してるところを伊藤に見られて大ショックみたいな話もあったからあの辺を誇張してああなったのかなと。
清野の理子は優等生すぎてなー、原作理子は伊藤にも悩みなさそうとか谷川に幸せそうな子とか言われるアホさがある。

1008 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 11:42:37 ID:shKlvTbn.net
>>982
淫行でクスリもやってるって山P終わりだろ

1009 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:07:21.36 ID:4cWbPWoe.net
>>1002
佐藤二朗は求められるからやってるだけで本当はしっかり台本通りにやりたい人らしいぞ
本人談だからわからんけど

1010 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:25:05.72 ID:UWm/X+s4.net
普段ならもう上映減ってる頃なのにどんどんメディアにネタぶっ込んでくるなあ。
ヒットする予感あって相当仕込んであったんだろうな。

1011 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 12:27:28.97 ID:R9aOiVn9.net
山下智久、女子高生とお泊り報道、ジャニーズに巨額賠償金の可能性…海外ドラマ出演がアダ
https://biz-journal.jp/2020/08/post_173113.html

1012 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 13:02:11.22 ID:Yehm5b13.net
山下ネタテレビでは一切扱わないな
予想通りだか

1013 :稚羽矢 :2020/08/09(日) 13:08:03.49 ID:s7kh0/1C.net
>>1009
再放送2サスだと全く笑い要素ない刑事役やってるな(笑)

1014 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 16:58:58.06 ID:G2UvC2/T.net
加来ブレイクしたな

1015 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 17:39:19.14 ID:PEjZs5DD.net
>>992
今井の人魚が難しいよね
ドラマでは肉襦袢着てるんでしょ

1016 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 17:57:25.63 ID:DLQgHVDD.net
>>1
山下智久(35)がホテルに連れ込んだ女子高生(17)の淫行告白動画
ttps://twitter.com/mendootakuP/status/1292307477220823040?s=21

「愛子さん愛子さん!話題の方ですよね!P、Pとヤッた笑」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

1017 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 17:59:58.73 ID:krjrI3hj.net
智司の人は知ってたけど今井の人あれで肉襦袢付けてるのか

1018 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:48:37.92 ID:9v9Zmp+d.net
>>1017
+インソールで背を高く見せてるってよ
普段の仲野太賀は一回りくらいちっさく見えるw

1019 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:56:43.46 ID:Zt6cAMtu.net
>>1017
銀髪じゃなく背の高いほうだよな?どうりで胸板厚いと思ってたわ

1020 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:57:28.58 ID:UWm/X+s4.net
そもそも192センチの俳優なんてどのくらいいるんだか。
大嶽役の栄信でもそこまでない。
180センチ前後ならいるだろうが、そこは度外視して仲野太賀をキャスティングしたのは結果的に当たったし、そこは全体の雰囲気やバランスのなせる業か。

1021 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 18:58:12.28 ID:5LqCb6+a.net
サイパンやるなら人魚見たいよね。

1022 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:01:22.13 ID:Zt6cAMtu.net
大嶽190ないのか190あるように見えたわ

1023 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 19:11:45.44 ID:9VRJrfwZ.net
今井太賀は福田版として好きだけど、
原作に忠実にいくなら、鈴木が今井でもよかったような気もするw

1024 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 21:28:40.63 ID:S33UeCzOo
でも鈴木の智司かっこいいんだよなぁ
全員今のキャストで良かったよ

1025 :名無シネマ@上映中:2020/08/09(日) 21:12:12.16 ID:UWm/X+s4.net
サンデーうぇぶりで北根壊編と今井✕涼子編読んできた。連続してた話ではなかったんだね。
映画とはだいぶ話も変えてたな。

1026 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 03:19:32 ID:+QeR5i/j.net
映画が変えたのだ

1027 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 06:47:50 ID:7vmS1535.net
開久VSホクネイになるとはな
で、サトルを開久はちょいと無理があるようなw

まあ面白かったから良いけど

1028 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 08:54:22 ID:IvNThXun.net
>>1009
笑いが生まれるまでしつこくやり続けると共演者が呆れ気味に言ってたが

1029 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 09:25:51.23 ID:yXYdiwny.net
次スレ
今日から俺は!! 劇場版 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1597019056/

1030 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 10:19:57.09 ID:dYD4vX/w.net
今きました

1031 :名無シネマ@上映中:2020/08/10(月) 10:24:15.06 ID:N03vyZfS.net
1000なら50億突破。2020年最大ヒット作になる

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1032
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200