2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金魚すくい漫画】 すくってごらん 【尾上松也 百田夏菜子】

1 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 09:16:55.45 ID:5k9ayq1v.net
恋心も、人生もみーんな す・く・わ・れ・る?
劇場公開日 2021年3月12日

公式サイト
https://sukuttegoran.com/
公式Twitter
https://twitter.com/sukuttegoran
上映劇場
https://theater-info.com/s/sukuttegoran/
予告編
https://youtu.be/znoQpQ96K-Q
https://youtu.be/1aB4qSWuQQ8

監督 真壁幸紀
原作 大谷紀子
脚本 土城温美

香芝誠 尾上松也
生駒吉乃 百田夏菜子
王寺昇 柿澤勇人
山添明日香 石田ニコル
西矢崎広  大窪人衛  清水みさと  辻本みず希  北山雅康
鴨鈴女  やのぱん  竹井亮介  川野直輝  笑福亭鶴光
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 09:19:56.47 ID:5k9ayq1v.net
公開直前 配信イベント 29分辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=IUsw4U77TqM

3 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 09:22:12.73 ID:1qjuHRdm.net
この二人つき合ってるらしいな

4 :名無シネマ@上映中:2021/03/03(水) 23:36:22.91 ID:Vi/Tml9i.net
いちおつ
映画で地方ロケすると夜ご飯も一緒にするから、付き合っている噂が簡単に立つ
水崎綾女が沖縄で妊婦役をやったときには奥田瑛二が疑われた(笑)

5 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:48:54.06 ID:/4R9849X.net
>>3
どこのガセだよそれ

6 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 13:51:46.74 ID:0f1XDGH/.net
地元でロケしてたので何度か見学してるけど
待ち時間の間もマネージャーが横についてガードがちがちだったけどな
ケータリング入れてるし2人で食事とかまずありえない

7 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 17:11:49.96 ID:2uTNo71j.net
撮影オフの時間でもスタッフは仕事してるから俳優だけでご飯食べに行くのは普通
一緒にご飯食ったくらいじゃ付き合わねえから安心しろ(笑)

8 :名無シネマ@上映中:2021/03/05(金) 19:58:53.89 ID:carhhoOQ.net
大和郡山地元民としては観るのは義務か

9 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 04:08:33.17 ID:XDTTAEYF.net
>>3
そりゃ好き同士なら別に付き合ったっていいと思うんだが、松也氏によれば人としては大好きだけど、べタべタしたい自分と一人で居たい百田さんでタイプが真逆なんだとさ

10 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 08:03:01.81 ID:GX5d3ymP.net
奈良放送 ロケ地!奈良県・今井町を訪ねて
https://www.youtube.com/watch?v=uJxI7cNQrBM

ロケ地まとめ
https://kiiroihiyoko.com/22310.html

11 :名無シネマ@上映中:2021/03/06(土) 10:40:38.30 ID:NGz3KxBi.net
ほとんど映画の話題がなく、出演者が付き合ってるだのなんだの、そんな話題ばっかで草
芸スポ速報じゃねーんだから

12 :名無シネマ@上映中:2021/03/09(火) 03:49:51.76 ID:tZ5y85xW.net
そういう話題に持っていきたいアンチがいるってだけの話

13 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 03:50:31.40 ID:y9R9LPE+.net
監督インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=LWY-UCpOzbk

14 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 12:59:11.64 ID:tCJUC2hI.net
あさって見に行く

15 :名無シネマ@上映中:2021/03/11(木) 23:29:48.39 ID:6ftXlU2q.net
ワイのもしかしていけてるんじゃねーのセンサーが反応中

16 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 03:46:15.74 ID:I/3IW+oT.net
監督のつぶやきの一部

https://i.imgur.com/BPgRnXb.jpg
https://i.imgur.com/rURJZu9.jpg
https://i.imgur.com/Ix5ZyZ3.jpg
https://i.imgur.com/1xrlcwO.jpg

17 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 06:16:33.15 ID:ExOzmb+o.net
>>10
大和郡山市ではあまりロケしてないのか。

18 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 06:33:58.92 ID:05mSFr0h.net
金魚の提供、ありがとうございます
そこいら中で目に付く金魚モニュメントが仇となったかも
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2044/

午前休み取れたから初回にすくってきます

19 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 14:12:03.06 ID:7iafvH/B.net
監督は才能あるらしいけど
このキャストでどこまで集客できるのか

20 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 15:00:32.22 ID:VMvv4nd3.net
坊さんとはだいぶ変えてきたな
座り心地のよいミュージカルという感じ
百田夏菜子も石田ニコルも妖しくてキュンとくる

21 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 16:14:22.84 ID:yNi8NzTr.net
見てきた
やばいな拾い物かもしれんこの映画
ミュージカルのようなライブ映像見てるようなMV見てるような
現実なのか夢の中なのか異世界なのか
登場人物一人一人の台詞からもきちんとテーマが読み取れる
興行的に大ヒットというのは難しいかもしれないが
カルト的な評価は得られるんじゃないか

22 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:32:20.89 ID:05mSFr0h.net
ちょい心配はあったが予想してたのと全然違って、これは嵌まる!明日も観に行こう
パンフレットも優しい仕上がりで買いだわ

>座り心地のよいミュージカルという感じ
>ミュージカルのようなライブ映像見てるようなMV見てるような

解る、いわゆるミュージカルアレルギーの人にも優しい淫靡な和風ミュージカルと解く
女の子キャストが動く度に「ぴちゃん!ぴちゃん」って空耳が

23 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 18:58:16.55 ID:D3J9Lh4V.net
ミュージカルと小田和正は苦手なんだよね

24 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:02:17.30 ID:1wg3S/2w.net
面白かったね
考えてること全て口に出してたの思い切り笑ってしまった
そして金魚掬い対決のところで泣いてしまったよ

これ他の作品みたいに公開日にサブスクでサントラ聴けるようにしたらよかったのに
こういうのって聴いてるとリピートしたくなるんだよね
あと金魚とポイの根付くらいグッズで売ってくれたらよかったのに
友達誘ってもう一度行く予定

25 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:11:08.77 ID:eAfVJLP5.net
タモリ乙

26 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:14:35.54 ID:EOvge3Cm.net
>>23
そうですね!

27 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:24:41.16 ID:oe0uF4Sz.net
好評なようで、大和郡山県民感激!!

28 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 19:53:49.38 ID:1ukgMci3.net
テンポ良くておもしろかったよ
最後の背中で語る香芝さんかっこよかった

29 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 20:04:47.17 ID:Lw3MwaHr.net
松也のポテンシャルを感じさせる映画だったな
曲が肝なだけあって単なる挿入歌じゃなくて全曲シングルカットできるレベルだった

30 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 20:18:49.01 ID:t3Li6+R2.net
いい作品だった
サントラ欲しい

31 :名無シネマ@上映中:2021/03/12(金) 23:10:55.24 ID:Uv4dEWw4.net
映画「すくってごらん」に出演の百田夏菜子さんインタビュー 感情が音楽にのると、言葉で交わす以上のものが届く
https://book.asahi.com/article/14239143

32 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 00:30:28.05 ID:cLUhuLmW.net
この映画は!大穴や!今年一番やで。まさかミュージカル仕立てとは…やられたわー。油断してたら噴き出すシーンがちらほらあるから気つけろ。曲も全て良くてサントラが欲しくなるのはグレイテストショーマン見た後の感じに近いな。明日も見に行くぞ!

33 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 01:44:18.49 ID:bxeLZjwC.net
森田真帆/映画ライター 何気なく観た一本があなたの人生変えちゃうかもーん映画館@mahomorita

こちらの作品めちゃくちゃにオススメ!尾上松也さんと、ももクロの百田夏菜子ちゃんの才能が大爆発!切なさとか苦しいのとか現実世界で味わいすぎて映画にゃ一切求めてない私はこういう心から楽しめる恋愛映画マジで大好き!ラブでポップでミュージカルも入って最高ハッピーな映画は今日から公開みたい

34 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 01:59:54.87 ID:xVx6mm0V.net
今日から公開みたいってわざとらし過ぎるよな

35 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 04:55:22.92 ID:yvD1j7Ga.net
>>8
ワイもー

36 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 07:46:53.08 ID:PasDoZ9C.net
正直面白くなかった。

37 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 07:53:01.51 ID:3rt8sufp.net
主題歌の百田夏菜子演じる生駒吉乃が歌う「赤い幻夜」が、2021年3月19日(金)に配信リリースすることが発表された。
https://sukuttegoran.tumblr.com/post/645464295673626624/
https://mcz-release.com/sound/akai-genya/

サントラも頼む
生駒吉乃って信長さんのところの吉乃さま・・・

38 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:23:40.36 ID:qIltmiPy.net
エンドロール後のふしぎな清涼感よ

39 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:46:54.36 ID:x1uNrHoy.net
エンディングの「赤い幻夜」で泣いた、絶対ダウンロードする
名前のあるキャストは全員が奈良県由来だね

ブランチで石田ニコルが卒業だから見てだけど、気がついた範囲じゃ映画のこと触れさせてもらえなかったな
自称映画コメンティターのLiLiCoには期待してないけど

40 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 15:49:21.29 ID:Ggzu2Mf5.net
>>36
同意

41 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 16:01:54.54 ID:9FWgmX5b.net
面白くなかった人は、そもそも何故見に行こうと思ったのかと、
どのようにつまらなかったのかまで書いてくれると
未見の人がそれなら自分も見に行くのやめようとか思えて役立つのでは?

42 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 17:08:41.91 ID:3rt8sufp.net
2回目観てきたけど初回よりズキズキときた
>>21さん言うようにそれぞれのキャストの心情を丁寧に描いているから刺さる

>>39
>名前のあるキャストは全員が奈良県由来だね
そういうことか、ありがとう・・・山添村・・・・何もないいいとこや←これは褒めてるんです、信じて下さい

43 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 19:11:23.56 ID:lW0M4W6Q.net
これはライブ後の満足感に近いのかも

44 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 20:27:28.19 ID:JGk9Pzbb.net
>>27
なにシレっと大和郡山を県に昇格させてんだ

45 :名無シネマ@上映中:2021/03/13(土) 23:50:03.57 ID:+JDdBtJ3.net
漫画読んだけど実写版は主役がなんかムチムチすぎる

46 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 05:18:10.27 ID:zDdpyIoL.net
主役の外見が外しすぎてる
落としても磯村勇斗までだろ

あと楽曲が弱いな
ララランドとかグレショーの
半分くらいにでも迫れたら良かったけど
どれも凡庸に過ぎた

オリジナルに拘った意気は認めるけど

47 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:07:09.18 ID:VbL+G8SF.net
>>43
アーチストと客が一体化した暖かさがあったね



パンフレットいいね
水が掛かっても大丈夫な仕様
楽曲と美術さんの解説が泣ける
お祭りのセットとか、手抜きゼロ

48 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 08:09:40.91 ID:VbL+G8SF.net
あと2度目で気付いた鶴光さんの出番、あんなところに

49 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 09:38:38.54 ID:FcoVa5vZ.net
前代未聞の金魚すくい映画

50 :名無し募集中。。。:2021/03/14(日) 09:39:38.84 ID:h1O1qkQ3.net
客足はイマイチみたいで残念

51 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 09:44:43.13 ID:FcoVa5vZ.net
>>9
絶対に松也のタイプじゃないわ

52 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 09:53:38.32 ID:FcoVa5vZ.net
気がついたのは尾上松也がキモいってこと

53 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 10:18:22.61 ID:Xs3X/ovp.net
鶴光はどこに出てた?
気づかなかった

54 :名無し募集中。。。:2021/03/14(日) 10:32:46.06 ID:h1O1qkQ3.net
ころ浜松さんすごいな舞台挨拶見てそのれから奈良まで行ってるのか

55 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 10:45:39.43 ID:bEA+0rIU.net
尾上松也が岡村ちゃんとかぶった

56 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 10:53:18.41 ID:cyDoBzjz.net
>>47
50人くらい入るライブ会場だな
それも折りたたみ椅子ぎゅう詰めじゃなく、座り心地の良い椅子の用意された
こなれた軟水ピチャピチャ、時にはピシャーンと音を立てて流れていくような
セットも綺麗で怪しくて淫靡で思わず3回目見てきてしまった
お昼はナポリタン(サラダ付き)にする

>>53
魚眼レンズの中

57 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:09:42.91 ID:i+FQs8K8.net
>>46
ラ・ラ・ランドやグレーテストショーマンっぽくないから良かったという感想を持ったオレみたいのもいるよ

すくってごらんは和風の画と音楽ですんなり入り込めた

58 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:29:34.56 ID:5CPB6Cxt.net
RANCHUってお店の名前も金魚なんだな
誰かさんは勘違いしたけどw
改装前のゴタゴタ感の方が好きだ

>>46は見てないよ
見ていてそれなら、もっとヤバい

59 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:46:18.82 ID:L1vQsfaw.net
ピアノの上に乗るのはやめて欲しかった

60 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:46:29.62 ID:AajfPZVm.net
観ていたとしても洋画と比較してる時点で何も理解できてない
不感症なんだなとしか思えないわ

61 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:52:37.27 ID:YIPZnzbF.net
>>59
そこはちょっとダサかったね
あと扇子で顔を画して手を少し動かすだけのエキストラもダンサーを使うべきだった
あのぎこちない手が現実に引き戻されて残念だった
もっと妖艶に誘うように金魚の尾鰭のように滑らかに動かして欲しかった
他は文句なし

62 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 11:53:20.41 ID:YIPZnzbF.net
画してじゃなくて出して

63 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 12:04:57.58 ID:4ZQSw4Pl.net
>>32
俺もまったく期待しないで見たけどとんだ拾い物だった!
色々と批判もあるだろうが松也の芸で成立してる部分も多々ある。
銀行でのミュージカルなんて「ああ爆弾」を彷彿とさせた。

64 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 12:15:06.99 ID:4ZQSw4Pl.net
何かこういう無難ではなく、これまでにない面白さを追求した作品は好きだな。

65 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 12:27:53.79 ID:bEA+0rIU.net
とてもつまらなく時間が早く進まないかと願った。舞台挨拶は良かった。

66 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 12:39:52.50 ID:cyDoBzjz.net
>>61
お姉さん達のご尊顔とお尻をもっと鑑賞したい。まで読んだ
顔出ししないから逆に淫靡なんじゃないか、ぎこちない動きとも全然思わなかった

「ミュージカル 柿澤くんは高いところがお好き」 動画
https://www.youtube.com/watch?v=HrPc7DcJgGA

67 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 12:49:40.27 ID:cyDoBzjz.net
仕事はこなすが傲慢でそのくせ言いたいことを言えずに溜め込んだ分の不満でいっぱいの中途半端なイケメン
初期設定がこれだから尾上松也のキャスティングがしっくりくる
原作本の表紙の絵とは雰囲気が違って当たり前

68 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 13:55:49.90 ID:P/+fFI7D.net
今見終わった
問題作だなwww
原作未読だけど原作ファンは怒る人居ても仕方ないかもなとは思ったが、Twitterとか見るとそれ程でも無いみたいだなと
ただ、言えるのは他の漫画原作映画よりもこの映画は漫画読んでみたくなったな
コミックのプロモーションムービーって感じの位置づけの方が正しいんだろうか
漫画原作映画がストーリーのどこを90分なり120分に切り取ろうかって悩む中で、この映画は90分にその魅力を詰め込んでみようとしたのかなと思う

そういう意味では意欲的な作品だし、新しい試みなんだと思う
ただ、完全にプロモーションムービーに振り切れて無い感を少し感じたかな
もっと振り切れても良かったんじゃないかなとも思える、それはそれで大変かもしれないけど
あと、予告にそこはかとなく漂う蜷川実花臭がなぁw
本編はそうでも無いんだけどちょっと気になってエンドロールやパンフレットに蜷川実花無いか確認してしまったw

69 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:24:34.59 ID:RlLLyNoh.net
見てきたふりして話に入ろうとするのは惨めだからやめなよ
蜷川実花さんの原色大好きとは全く違う色使い

70 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:35:37.06 ID:6cvUsKCB.net
>>66
ごめん書き間違えた顔を隠すのはとてもいい
想像で自分の好みに補完するから
言いたいのはそういうことではなくて
手の動きが素人っぽいぎこちない固い動きがなのが気になったの
これはバレエやダンスを見慣れている人じゃないとわからないものなのかな
悪目立ちするんだよ
ちなみに動画は出先なので観てない

71 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:56:02.64 ID:9TXqzZC3.net
すくってごらん 感想
https://ameblo.jp/roninfilms/entry-12661664391.html

72 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 14:59:15.42 ID:9TXqzZC3.net
>>68
原作とは全くテイストが違うよ
これ見ても原作読もうとはそんなに思わない

蜷川実花臭なんか全然無いけど?

まあ原作者は楽しんでるみたいだし、数年前に連載終わってる原作の増刷決まったらしいから、原作者や原作ファンは喜んでるんじゃないかな。

73 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:08:45.02 ID:UEeEx9ad.net
https://news.1242.com/article/276938

『すくってごらん』『ブレイブ 群青戦記』尾上松也×百田夏菜子、新田真剣佑 和テイストの極上エンターテインメント!


日本の伝統芸能とポップカルチャーを掛け合わせて独自の世界観が構築された本作は、まるで映画全体が幻想的なアクアリウムのよう。とりわけ音楽の素晴らしさは格別で、尾上松也と百田夏菜子を筆頭とする“歌えるキャスト”たちの歌声はファンタスティック!

ポップスにロック、ラップ、バラード、弾き語りなどなど、ジャンルを超えた華やかなパフォーマンスに、すっかり夢見心地になってしまいますよ。

金魚すくいと音楽が織りなす極上のハーモニーを、とくとご堪能あれ。

74 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:10:07.26 ID:0a1X7Kpi.net
ミュージカルファン、映画ファンだけど全く感情移入が出来ない駄作
キャストの努力が見られて歌ダンス等は問題なく観れたが、とにかく脚本と筋が悪い
登場人物の感情は唐突に切り替わり一貫性の無い人間になって観客を置いていく

振り切るならもっと思い切り振り切るべき凄く中途半端なストーリー
MVぽさをもっと全面に押し出し物語を乗せない方が良かったくらいだ

香芝のエリート感は一切無く吉乃の気持ちを考えないムッツリスケベの勘違い男
奈良県民を田舎者だと小馬鹿にしていたにも拘らず
香芝が街の人から愛されている様になった描写もないのに12件も仕事を取ってきている不思議

泣いているのを見ただけで吉乃が好きな人は王寺だと何故分かった?
王寺へ金魚すくい対決を挑むのも唐突
王寺本人は対決を挑まれた趣旨を理解しているとも思えないし受けた王寺の感情も理解できない

王寺の車に乗った吉乃を奪い取る様な場面も無く
いきなり電話ボックスの中
電話ボックスの中から救い出すのは幻影の中の出来事と思いきやそのまま現実に

自分の頭の中で考えたシナリオで動くヤバイ男なせいで吉乃はいつも香芝の言葉を理解できず
はぁ?へぇ?のリアクションばかり、香芝と吉乃は基本的に会話が成り立ってない

しっかりしたレクチャーを受ける訳でもなく101匹に挑む違和感
数字は裏切らないと言いながら出来なかった言い訳、幼稚な考えで人々が納得する不思議

感情のプロセスを雑に描いたせいで客は置いていかれる歌詞で全てを語れていると思わないで欲しい

75 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:19:23.83 ID:5+QexfeH.net
>>74
見ないでこれだけの文句を並べるってすごいな
あちこちの書き込み見ながら情報集めたんだろうが
だが、残念なことに的外れ過ぎる

76 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:31:38.26 ID:0a1X7Kpi.net
悪いけど見た感想だから
的外れだと思うならそっちこそ見てないんじゃないか?

77 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:35:56.35 ID:0a1X7Kpi.net
わざわざ初日に見たのにガッカリ感が半端ない
役者が可哀想だったわ

78 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:42:50.91 ID:IfIm7zUB.net
今見終わった。おもしろかったが、エヴァとディズニーに挟まれて箱が少なく、かなり遠くの映画館に行く羽目になった。鶴光はどういう縁で出演したんだろう?

79 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:43:54.60 ID:0a1X7Kpi.net
どこかに書かれていたが比較対象は鈴木清順のオペレッタ狸御殿かな
あれは巨匠鈴木清順だからこそ許される作品だった
30そこらの監督が見様見真似をするもんじゃない

80 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:55:39.19 ID:wkQEblaA.net
TOHOシネマズの日なので観てきた

まず劇中の主役2人に魅力がない、松也は舞台発声、百田はボソボソ、なにか演出意図があるのかと思ってたら最後までそのままだった。

何故かミュージカル調でこちらがついていけない、笑うポイントも外してるしノリがいいわけでもなかった。オリジナルに拘るならもっとポップにしないと。

漫画ファンの方にはこれでいいのか心配になる。

客入りも芳しくないと聞くがむべなるかな

唯一良かった点はあるシーンの画面が綺麗でこれは映画館じゃないと味わえない。(蜷川実花の映画ぽいが)

3点(10点満点中)

81 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 15:57:31.32 ID:u6eCfReu.net
さて今から観に行ってくる

82 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 16:37:42.56 ID:Mu+4idcd.net
蜷川実花ならもっと鮮やかにするだろうよ
上辺だけを撫でた様に半端な色使い

83 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:05:42.53 ID:RpXCSAwv.net
見てきた。  20点
結局 何がテーマなわけだ

84 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:08:45.82 ID:dyMptlqV.net
同じ人がID変えながら発狂長文こき下ろし連投しちゃうくらい価値のある映画です

85 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:11:33.80 ID:RpXCSAwv.net
見てきた。   今年度ワースト1  20点

ミュージカル映画と言うのも中途半端、笑いもイマイチ
結局のところ90分で何をつたえたかったの?

86 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:14:47.32 ID:dyMptlqV.net
時々飛行機飛ばし忘れてしまうくらいには馬鹿なんです

87 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:35:35.01 ID:Mu+4idcd.net
こちらは本気で期待して行ったわけで映画ファンを舐めてる様な構成だった

プロデューサーズは重たいテーマを歌や踊りブラックジョークを使って明るく見せる事で本質を万人に分かりやすく伝えていた

しかし果たしてこれは?
人生は破れてからどう生きるかが勝負だ
これを伝える為ならもっとそこに焦点を当てた演出が出来たはず
踊りや歌が自然に入って来たという意見がTwitterで散見されるが不自然極まりない
伝えたい筋をぼやかせる為か、足りない尺を伸ばす為の歌や踊りに見えた

いや、歌を入れたいが為に脚本を削り作者や脚本家の意図を無視して荒く繋げて作ったせいで本質がぼやけたという方が正しいか

88 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:48:11.84 ID:B69RyMQz.net
自称シネフィルのこどおじには刺さらないだろうなと思いながら観てたわw

89 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:50:49.16 ID:Mu+4idcd.net
私30代ですけど

90 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:52:47.36 ID:Mu+4idcd.net
これが刺さるってどこまで幼稚な感性してるの?
ももクロのオタク程度にしか刺さらないわ

91 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:53:18.75 ID:WhbnAO/m.net
ババア必死w

92 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:54:56.67 ID:fCbB3f+V.net
>>87
この作品意外で今年に入ってから公開された作品で
良かったもの、悪かったもの教えて

93 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 17:59:07.18 ID:0a1X7Kpi.net
年齢も性別も間違えてるのに必死なのはどっちなの

94 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:04:57.14 ID:2pJAN9ma.net
>>93
なんでID2つ使い分けてるの?

95 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:06:56.16 ID:0a1X7Kpi.net
自宅と出先だよ

96 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:11:11.61 ID:53Lj6ehq.net
冒頭、車を降りてから金魚屋へのくだりの映像には、どことなく大林亘彦監督のテイストを感じた。

楽曲はどれも素晴らしかったがミュージカルのイメージって感じでは無くて自分の中では
サントラが最高な「トップガン」で、あの楽曲たちをアーチストによるBGMでは無く
キャストが歌ってたらこんな、ワクワクした感じになったかもと思った。

こんな映画観たこと無いって感じで情報が多過ぎて全てが受けとめきれなったので
今日が丁度1200円で観れるから、これから2回目を観て来る。

97 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:13:14.14 ID:BqAeo6DX.net
粗を探すなら至らない点も結構ある
楽しい、新しい所を探すなら素敵な部分もある
わざとお金払ってどっちが幸せかって話

98 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:24:03.58 ID:nRZdHNzg.net
>>95
92の質問に答えないのは今年初の映画がこれってこと?

99 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:30:01.91 ID:G7ZZSP1j.net
オレは好きな部類だな
曲が良かったからもう1-2回は行きたいところ
時間も短いしちょうど良い

100 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:32:46.47 ID:G7ZZSP1j.net
まあ題材の引きは弱いから、興行成績は厳しいだろうなというのはわかる
ジャンルは何かと言われても分からないから
ミュージカル映画の一種ではあるが
でもこのスレのぞいた人にならオススメしておく

101 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:44:51.22 ID:0a1X7Kpi.net
面倒なので答えたくない
ババアだのこどおじだの個人の攻撃をするんじゃなく作品への感想に反論したらどうなの?

102 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 18:59:48.05 ID:voKoqaJV.net
感想は人それぞれだから気にならないけれど
良かったなと言っている人がいる所に
これが刺さるってどこまで幼稚な感性してるの?
と書き込んじゃう人とは正に感性が合わない

103 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:23:17.43 ID:0a1X7Kpi.net
この作品を幼稚に感じて合わないという人も世の中にはいるということを書くのが悪いこと?
Twitterの様に上っ面な感想を書くところでもないでしょうし
感性の受け入れを言うならお互いに相容れないわけだからおあいこね

104 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:26:44.78 ID:7xZZIvSL.net
映画史に残る巨匠を比較に出して貶すってことこそ
幼稚だし映画ファンとは思えないわ
そういうノリは遅くても大学生までに卒業しなさいよ
あまりにも幼稚で偏った書き込み内容だから子供部屋から出てない人なんだなと思われるんだよね
で、何をいいと思ったかは答えられない
この人は本当に映画ファンなの?
呆れる

105 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:41:39.40 ID:zDdpyIoL.net
>>57
楽曲のレベルの話

106 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:44:44.46 ID:zDdpyIoL.net
>>75
お前の方が観てなさそう

107 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:45:13.51 ID:zDdpyIoL.net
>>77
主演が醜男過ぎるよ

108 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 19:48:27.28 ID:zDdpyIoL.net
>>96
楽曲はどれもこれも凡庸
トップガンとかどこから出てくんのか

109 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:05:29.16 ID:VLJdSUAu.net
まさかのミュージカル調とか批判してる人いるけど
金払うのに予告見ない人っているんだな
自分には信じられないし的外れな気がする

110 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:13:28.65 ID:DqfZI7uk.net
キャスト監督にしろファンにしろ褒めポイントが映像美やら音楽やら俳優やら鶴光やらで肝心の物語が不自然なほど見えてこないんだよな
つまりそういうことなんだろうけど

111 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:15:13.55 ID:NYCqat0L.net
煽り返しも見ないでの自演?
まさかのミュージカルって人は誉めてる人の第一声だよ

112 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:19:24.98 ID:jb0P9UEA.net
最初はまあまあで途中 ランチ食べてく?のシーンからノリノリに転がり始めるのが小気味良かったな。

113 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:29:54.60 ID:voKznTKq.net
なんでこんなマイナーな映画にこんな過剰擁護意見が溢れてるの?と疑問に思ってスクロールしてたけど、ももクロファンか。なるほどね。

114 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:38:05.04 ID:voKznTKq.net
尾上の心の声はテレ東で尾上が主演でやってたスイーツドラマを思い出して序盤の引きは面白くなりそうだと感じたけど、ストーリーよりも歌唱シーンというかミュージカルシーンをただ見せたいだけだとわかって萎えたわ。クソつまんなかった。ゴミ。
せっかく百田に珍しく女優業の仕事きたと思ったらこんな駄作でももクロファンはもっと嘆き怒り狂っていいと思うけどね。

115 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:42:08.82 ID:i+FQs8K8.net
大谷紀子
@noriko_ohtani
TOHOシネマズ日本橋にて舞台挨拶を拝見してきました。
カッキーさんが原作王寺のキラキラ具合について触れて下さいましたが、映画王寺の人間味あるキラキラが私は好きです☺
あと今日気づいたけど、映画の香芝くんは自分のことより人のことでばっかり必死になってた…何て子だ😭✨
#すくってごらん

https://pbs.twimg.com/media/EwXQuXgUUAQ8BH6.jpg

116 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:42:21.87 ID:Th34zImm.net
マイナー映画=つまらんって前提がもうね

117 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:46:02.10 ID:XZ9b+OJN.net
>>110
そもそもこの映画に関してはそこが売りなのでは?
ミュージカル系映画なんだし曲ってめちゃくちゃ大事だが

118 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 20:54:52.71 ID:ekBi/ZEJ.net
金魚すくい屋が救われたとしても、この映画は興行収入的に救われるのか?w

119 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:23:56.61 ID:cyDoBzjz.net
>>115
笑った
不遜顔の尾上松也とニヤケ顔の柿澤勇人の対比がいいんだよな
香芝はキューピットになるつもりもないのに吉乃のアドバイスを聞かないからw

一匹もすくえなかったね♪
ほんとうに要領が悪いんだから♪

でも嬉しいみたい♪
すくえなかったことが♪
どうせ飼えないものね♪
んんんん 銀行員♪

120 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:38:37.50 ID:9xqquwLV.net
映画好きでたくさん観てる人なら分かると思うんだけど、映画好きな人はキャストで映画は選ばないよ
トレーラー観たり監督の前作や知らない監督ならインタビューやコメントを読んだりして決める
気に入った作品を的外れで幼稚な叩きしてる人を否定したらキャストのファンだって思う人って本当に映画好きなの?
それこそ俳優をアイドルのように思ってそう

121 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:39:46.58 ID:JX+iqTP8.net
>>103
合わないならそれで別に良いと思うけど
それを何度も何度もしつこく書き込むのは凄く幼稚な行為だと思います
何がしたいのか意味不明だし
かまって欲しいの?
気に入った人もいるんだから大人なら空気読めばいいのに
融通効かないし周囲から浮いてそう

122 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:45:37.35 ID:W/3sKz7q.net
>>121
確実にリアルで浮いてるよね
映画もこれ以外まったく観てないと思う
映画を批判するときに既に高く評価されてる監督や作品を叩き棒にして叩くのって中高生くらいしかやらない
本当幼稚だよね
そもそも映画好きなら自分が苦手そうなものは察知する能力身についてるし
言動に矛盾が多すぎて失笑するわ

123 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:47:38.74 ID:NYCqat0L.net
映画好きなら馬鹿相手に何時までも戦わないわ。ホント迷惑

124 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:54:01.14 ID:NYCqat0L.net
>>119
香芝くんは本音と建前の使い方が滅茶苦茶で、それが早々にバレているから愛されるのな
というか支店長初めあの支店の人達は懐深過ぎる
地方に飛ばした上司はまるでそれを狙っていたよう

125 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 21:59:07.83 ID:0a1X7Kpi.net
感想をそのまま垂れ流してるだけでそれがこの板の主旨だと思ってるけど何か間違ってる?
好きなものを否定されたから受け入れ難いのかもしれないけどこの映画には骨を感じられない

>>110
そう、つまりそういうこと

>>117
110を読んでも分からないのかw
とにかく内容が非常に浅い
コミックにはある感動が映画では無くなり俳優の技術だけで成り立っているんだよ

126 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:00:39.64 ID:0a1X7Kpi.net
>>118
ももクロヲタの肩にかかってんじゃないの?

127 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:05:54.54 ID:bx6OtMN2.net
あーやっぱりももクロ叩きたいだけか
ドルヲタって常に誰かのファン認定して叩きにくるんだよね
秋元系とかハロヲタとかなのかね
ドルヲタウッザ
とりあえず映画好きって設定はもう通用しないよ
全く他の作品観てないのバレバレ

128 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:07:32.34 ID:0a1X7Kpi.net
松也さんとかに脚本を渡した時、ここに歌が入って、ここでこういう気持ちになるっていうのはわからないと言われたり。

僕もあんまりわかんないなと思いながらやってたんですけど




監督すらも登場人物の感情を理解せずに作ったらしいぞ
そんな感じで作られた作品に深みも何もないだろうw

129 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:07:56.74 ID:bEA+0rIU.net
モノノフ(ももクロファン)たが映画はとてもつまらなかった。途中何度も寝そうになった。

130 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:10:22.17 ID:iqF0JteI.net
ずいぶん伸びてると思ったら・・・(;´д`)

131 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:12:49.43 ID:hfKB0bSf.net
香芝が5ちゃんねらーのような鬱屈したキャラクターなのが良いと思ったけど絶対原作はあんなキャラじゃないんだろうなw
あの多弁な男が何も言わず去っていくところが清涼感あってええと思ったよ

132 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:13:16.07 ID:54AncClu.net
どのスレにもキチガイがいるけど公開数日で居着くって凄いなw

133 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:18:10.13 ID:0a1X7Kpi.net
自分の知ってる何かに当てはめたいのは分かるけどよりによってドルヲタw
もう少し何かなかったの?w

俳優のファンだとかももクロのファンだとかそういうタイプの人間には受け入れられる作品かもしれないけど
そうでもない人間がこれを見て秀逸だと思うような作品ではないよということ
ファンの中にも駄作だ時思ってる人も多いと思うよ

134 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:20:02.77 ID:wV5wbpM0.net
>>132
花束スレも早々に基地外居着いたよw
アスペっぽいところが共通点w

135 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:20:38.69 ID:0vSOd/h9.net
なんで誰かを代表したような物言いするんだろうね
意見は自由だけどあなたの自意識には一切興味ないんだけど

136 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:21:20.59 ID:cyDoBzjz.net
>>124
好い人達と接していると、そうなっちゃうよねえ
悪口が悪口として受け取ってもらえないw

>>131
負けたのになんの恨み言もなしで去って行く健気さ
普段の中島みゆきがフラれたときは、もう・・・

137 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:24:23.12 ID:jYbLsWdR.net
>>133
おまえがももクロファンってことにしようとしてるから言われてるんだよ
普通その発想はない
アイドルファンが映画を好んで見るとは思えない
現にお前は他に見た新作の話しは意地でもしない
それから自分がレッテル貼られると発狂するのに、お前は意地でも相手にレッテル貼りしたいのなw
さあ、今年の新作でよかったもの映画ファンなら答えてよ

138 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:28:03.06 ID:cyDoBzjz.net
清涼感で何かあったと記憶nを引っ張り出したら、あったわ

奈良サイダー

139 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:34:29.10 ID:0a1X7Kpi.net
アイドルファンが映画を好んで見るとは思えない

この根拠は?

140 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:37:00.18 ID:cpkKcHMv.net
いま監督インスタ(yukinorimakabe)で松也とインスタライブやってるよー

141 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:39:10.55 ID:0a1X7Kpi.net
言えばいいんだろ
ミッドナイトスワンと素晴らしき世界だよ
なんでこんな駄作と並べなきゃならないんだかw
言ったところで何にもならんだろうが

142 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:40:47.84 ID:0a1X7Kpi.net
ツイッター見たら実際ももクロファンばっかりが呟いてるからそう言ってんだよ
その発想は無いって実状見てから言ってくれるかなら

143 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 22:42:45.03 ID:cyDoBzjz.net
>>140
真壁幸紀と尾上松也は属性が同じだよな

144 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:01:38.91 ID:dPFlkhCK.net
>>141
ミッドナイトスワンは去年公開
新作ひとつしか見てないのに映画ファンって設定で
映画ファンなのに自分好みじゃないものを察せなかったとw
へー
ちなみに、ミッドナイトスワンも駄作と叩かれてたけどね

145 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:04:51.97 ID:Nb1xQIOj.net
>>119
>でも嬉しいみたい♪
>すくえなかったことが♪

最後に去っていく姿は本当にこれだよな

146 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:07:12.58 ID:dPFlkhCK.net
>>142
未だにTwitterが全てだと思ってるのってバカだけだよ
現にお前はツイートしてないだろ

147 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:08:59.43 ID:Nb1xQIOj.net
>>144
お前も映画ファンじゃないがな
ただのネット民

148 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:18:22.90 ID:6cvUsKCB.net
>>147
映画ファンじゃなくてジャニヲタおばちゃんだろw

149 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:20:08.13 ID:VWY4uVss.net
SMAPヲタが暴れてたのか
暴れ方が幼稚だと思ったら装う通りドルヲタだったとw
ミッドナイトスワンwww

150 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:25:27.60 ID:0a1X7Kpi.net
や、だからさミュージカル好き映画好きなの
ドルヲタに括りたい人なんなの?w

>>146は何を指標にしてるの?5ちゃん以外で

151 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:27:29.57 ID:T+EuXC8d.net
細かいけど、ノンアルビールしか飲まない人が飲み行きたいって思うものなの?
石田二コルとのキスシーンの後、銀行に戻って店の名前が「RUNCHU」?っておたおたするところ、「RUNCHU?乱チュウ?」とか字幕入れたほうがわかりやすいし面白かったのでは?

152 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:27:57.41 ID:Nb1xQIOj.net
>>63
俺が銀行タップで思い出したのは、タイプライターだな
随所に新しさの裏に懐かしさが隠れている素敵な演出

153 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:29:14.42 ID:EhkAXDCs.net
今年一つしか観てないのに映画ファンだから物申す!すくってごらんは駄作!と鼻息荒く語るジャニ婆
しかしミッドナイトスワンが駄作と叩かれていたことを指摘すると

>お前も映画ファンじゃないがな
>ただのネット民

だってさーw

ミッドナイトスワンは
クソなぎのファンだとかSMAPのファンだとかそういうタイプの人間には受け入れられる作品かもしれないけど
そうでもない人間がこれを見て秀逸だと思うような作品ではないよということ
ファンの中にも駄作だ時思ってる人も多いと思うよ

まんまお返ししておきます

154 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:32:29.19 ID:0a1X7Kpi.net
SMAPファンにされてるの意味分からんw

155 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:32:31.39 ID:Nb1xQIOj.net
>>151
判る奴だけ判ればいいじゃん
みなまで説明すんのは野暮

呑めない奴が呑みに行くとこはあそこ

156 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:33:02.77 ID:D9HuHOzZ.net
>>150
映画好きの割に全く劇場に通えないみたいなのに
どうやってこれ選んだの?まさかTwitter?
トレーラーは観た?なんか嫌な予感しなかった?

157 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:36:19.07 ID:0a1X7Kpi.net
今は通えないでしょw
この作品選んだのはミュージカル好きだったからだよ
歌上手い人が集まってたし曲もトレーラーもよかった
筋書きがここまで悪いとは思わなかった、

158 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:36:58.36 ID:zmYp+rls.net
>>154
お前が先にももクロファンってことにしてたんだが?
ミッドナイトスワンが公開されたころ、
お前のもっとも信頼してるTwitterで必死で下手なレビュー書いてるの全部日頃劇場鑑賞し慣れてないジャニヲタ婆ばかりだったけどw

159 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:37:12.71 ID:vSXICQg5.net
明日香が香芝にお兄さんは?って聞かれて答えたところよく聞き取れなかったんだけど何て言ってた?
ささやってる?

160 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:42:44.99 ID:XXtDI0cU.net
>>157
今は映画に通えないのに、すばらしき世界は行ったんでしょ?
映画館は換気がきちんとしていて感染はまずないからね
苦しい言い訳乙
もう矛盾だらけの苦しい言い訳しなくていいから
この映画のことは忘れて次に観る映画を吟味したら?
お前こんなことばかりやってるから嫌いなものに無意識に自ら近寄ってしまうんだよ学習しろ無能

161 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:47:03.28 ID:vSXICQg5.net
なんでそんな戦ってんのこの人たち

162 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:47:34.50 ID:0a1X7Kpi.net
否定意見を言った人への個人攻撃でこの作品の評価が上がる様ならいくらでもどうぞw

163 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:51:34.08 ID:WE2DU99d.net
>>162
もうこのスレ履歴から削除して忘れちゃいな
いくらなんでも粘着し過ぎ
滅多に観ない映画なんだから次こそは好みの映画に出会えるように、さようなら

164 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:57:22.63 ID:NNgf47z2.net
すばらしき世界は良作だったけど、ミッドナイトスワンはまさに駄作だね。ラストが特に茶番

165 :名無シネマ@上映中:2021/03/14(日) 23:58:31.35 ID:tZgzJELw.net
>>151
台詞や歌に字幕入れる基準って何かあったんだろうか

166 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:03:15.58 ID:bmdkkowx.net
石田ニコル「やらしい目で見んといて」自分に言われたと思った観客の殿方も多かったのでは?w

167 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:07:30.55 ID:EIYQ7tHM.net
>>120
トレーラー観るなんてのはお前が決めつけてるだけ
年間数百本とか観る奴らはトレーラーなんか観ないつうか観てらんない
邦画観る時は監督と役者とスイーツ系じゃないかと電通絡んでるかどうかだけが

168 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:07:51.17 ID:F+bHYhO3.net
石田ニコルさんのお尻がエロかった

169 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:09:49.19 ID:bmdkkowx.net
えー?おっぱいも足もセクシーでしたよ

170 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:09:54.80 ID:W5DvCuRy.net
>>167
年間数百本見る人は、好みじゃないものに当たってもこんなにいつまでも粘着しない
お前は異常だし本当にしつこい
明日基地外病院で診てもらえ失せろ糞ババア

171 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:17:51.15 ID:qmETH/Bw.net
映画館のオンラインの座席を貼っている人がいるけれど、
わざと人が少ない映画館を選んだり、
平日や予約はじまってすぐなど座席が埋まっていない日や上映回をわざと選んでやってない?

172 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:20:02.60 ID:xPRMaykx.net
言葉遣いが悪くて粘着質の返しをしてるのはどっちなの?w
そんなにこの作品に対する熱量が高い理由を逆に聞きたくなるw

173 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:22:50.61 ID:X1RSk4U6.net
まだ粘着してる
基地外怖い

174 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:30:00.48 ID:HI8UNGcd.net
この映画もミッドナイトスワンも好きな
俺からするとどっちも糞、消えろ

175 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:30:31.58 ID:DzbYi16J.net
もったいぶってミッドナイトスワンは吹いた

176 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:34:06.98 ID:DQ4BDWhG.net
>>172
それ自分の書き込み読み返した感想だよな?
ちょっと冷静になったら?

177 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:36:35.66 ID:46P0yxHj.net
>>171
地方の映画館だとオンライン予約より当日窓口の人の方が多いのを知らんでガラガラ連呼だしな
ちなみに土日の新宿TOHOは満席状態だったのに、ズレたこと言ってる

178 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:38:57.57 ID:GR5rYtrp.net
5chは熱心なももクロアンチのアイドルオタクが
関連スレを手あたり次第荒らして回ってるから変な書き込みは大体その手の連中と思われる

179 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:40:04.50 ID:xPRMaykx.net
むしろももクロは好きなんだけどなぁ
映画自体の質が悪いだけで役者に罪はないよ

180 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:41:39.81 ID:2hYvew8D.net
電通ガー言い出したときに、やはりな!と思いました
触っちゃいけない人だよ

181 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:41:43.97 ID:1cLM0p0m.net
なんでそんな必死なんだ…

182 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:42:54.50 ID:XPtztKXv.net
もう良いでしょ
映画の話させてよw

183 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:43:19.00 ID:xIg8g9zm.net
この糖質おばさん住み着くつもりなのかな…
せめてコテトリつけてほしい

184 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:43:58.18 ID:1cLM0p0m.net
>>179
ほんこれ。役者は頑張ったほうよ。
ももクロファン云々は横に置いておいて、原作厨の感想が知りたい。
脚本がクソなのか、そもそも原作がクソなのか。

185 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:46:25.69 ID:DBJkKIe9.net
基地外がWi-Fiとスマホで自演会話始めた

186 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:47:24.89 ID:xPRMaykx.net
なんでこんなに叩かれなきゃいけないのか分からないんだよねw
勝手にドルファンとかSMAPファンとかこどおじとかババアとか言われてさ

映画としての質は低いけど役者が一生懸命なのだけは分かる
この作品に出たことがキャストの黒歴史にならないと良いなとは思うね

187 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:49:59.10 ID:xPRMaykx.net
>>184
原作の方が良く出来た話だし内容も全然違う
金魚すくいと奈良の人との交流を通して主人公成長していく話

それの表面だけをなぞって薄っぺらいエピソードを作ったからこんな虚無映画になった
よって脚本がクソだね

188 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:50:08.87 ID:GR5rYtrp.net
ワッチョイなりIPなりつけた方がいいかもしれんね

189 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:52:44.44 ID:W+tiPsoD.net
これ自分で100回読み返して消えて欲しい
どんだけスレ警備してんの…キモすぎる

>そんなにこの作品に対する熱量が高い理由を逆に聞きたくなるw

190 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:53:45.66 ID:xPRMaykx.net
暇なだけですw

191 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:54:15.69 ID:iQ0/J6IT.net
自演会話って虚しくならないのかな

192 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:55:13.54 ID:46P0yxHj.net
>>178
荒らしてるのはお前
オタだのアンチだの罪をよそに擦り付けんな

193 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 00:59:21.97 ID:xPRMaykx.net
監督はコメディ苦手なのかな?香芝のキャラが情緒不安定過ぎる
特に王寺の歌を聴いて泣くところ
あれはどんな心境で泣くのか理解出来ない

キャラを立てたいなら福田雄一くらい演出を吹っ飛ばして欲しかったけど中途半端なんだよね
尾上松也がムロツヨシなら泣くのもあり得るかなと思うけどさ

194 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 01:27:29.23 ID:lDSVMsPR.net
>>188
今日日ワッチョイ実装板で入れない方が異常

195 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 01:38:15.65 ID:Jy86Po3b.net
福田雄一テイストになったらたぶん恥ずかしくて最後まで見れないかな
そこはキャスティング含め絶妙な線ついてると思うよ

196 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 01:50:21.15 ID:L2s9iZZj.net
音楽でボリューム出してる分はストーリーは薄めだけどそれでバランスとれてる気がした
90分くらいと短いしね
これが120分だともっと曲も用意したりシーンも増やさなきゃいけないし、予算足りんのかもね

197 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 02:22:55.44 ID:sDO0+fPo.net
>>195
同意
それなら観に行ってなかった

198 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 02:57:41.32 ID:YaAuCwkP.net
映像研見た時もアイドルのアンチか知らんが執拗に叩いてる奴いて怖い

199 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 03:26:41.35 ID:/jQ23WvY.net
音楽劇なのに90分映画に仕上げてる時点で、仮にも映画ファンを名乗るなら物語が薄いくらい観る前から想像しとけよってハナシだよな。ギャグ映画に内容が無いとケチをつけるぐらいのバカっぽさを感じるw
台詞劇なら半分くらいに収まっちゃうでしょこれ
原作は香芝の秘めた金魚すくいの才能が開花して行く感じのワクワク感が流れを作ってる感じだが、映画はそこを歌と松也のコメディで置き換えてる。
物語をギリギリまでそぎ落として、歌とコメディでテンポ良く終盤まで見せて、最後の金魚すくいのシーンにこの映画の伝えたいことを集約させてる感じ。
何にしても、これだけの映画を1ヶ月で撮ったって結構凄いと思うわ。

200 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 05:30:25.05 ID:yeVXDMeF.net
>>122
>確実にリアルで浮いてるよね
>映画もこれ以外まったく観てないと思う

こんなマイナー映画まで観る奴は
普通は他のメジャー作品や
そこそこマイナー作品を見尽くしてると思うけど?

どんな奴がこんなマイナー映画だけ観ると思うんだ?

ちなみに俺はこの作品観た日は

ブレイブ
アウトポスト
野球少女
すくってごらん

の4本立て

で、感想としては

主役は不細工過ぎるし
楽曲は凡庸過ぎる
意欲作ではあるけど
力及ばす残念な作品

だな

201 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 05:33:42.41 ID:yeVXDMeF.net
>>187
原作は成長譚になってるのか
本作は何をやりたかったのか
よく分からないまま終わったな

とにかく主役がノイズレベルでブサメンなので
色々見ていて辛かった

202 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 05:36:08.84 ID:dakEUU1J.net
>香芝のキャラが情緒不安定過ぎる

見たのにテーマが判らない系だったか
そういう自信過剰のおかしい奴が奈良の田舎で癒され気付かされていく話

203 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 05:40:14.99 ID:FHItHrCf.net
>>200
上の自演会話してるオバチャンは、すばせかとこれしか見てないってさ

204 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 06:36:06.32 ID:YaAuCwkP.net
>>201
コイツの周りにはモデルのようなイケメンしか存在してない世界なのだろうか

205 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 06:55:35.05 ID:tydN8u3K.net
>>204
鏡を見たときの嫌悪感が彼をそうさせてると思う

>>202
成長は気づきの積み重ねで成り立っているのを知らないで
「原作は成長譚」って使い慣れない言葉を連呼してるんだろうね

ID:xPRMaykx ID:yeVXDMeF

206 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 06:57:13.96 ID:JbX4OuT7.net
>>201
わかったから
もう来るな

207 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:00:15.08 ID:yeVXDMeF.net
>>204
自分の外見が普通に良いので
デブや醜男とは連まないね

普段の生活で関わらない醜男が
延々とスクリーンに映ってるのは苦痛

208 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:00:33.33 ID:tydN8u3K.net
>>195
俺はオタ恋のコスプレーヤーのダンスも金魚の顔出し無しのお姉さんも全然いける
斎藤工とか菜々緒とかよかった
但し、佐藤二朗が歌って踊ってたらアウトだったな

209 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:08:32.69 ID:tydN8u3K.net
>>155
勘違いしてすぐその気になっちゃうのは、そういう店はあまり行き慣れてないような
そのくせ頭の中では常に「逝きたい逝きたい」って・・・w

210 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:11:55.14 ID:EDYeJDE5.net
調子のいいときは「数字がすべて」
自分が負けそうになると「数字がすべてではない」

オレそういうやつは嫌いだ。

211 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:23:31.99 ID:fPN/aQ6b.net
>>201
“気付き”という言葉を教えてもらったばかりで、それって
よっぽど成長したくないタイプなの?

212 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:36:01.52 ID:xPRMaykx.net
120分くらいでじっくりストーリーを深く作り込んで歌は減らしてもいい派だなぁ
ミュージカルも演劇もストーリー重視で見るから物足りなさがあるのよ

213 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:37:13.14 ID:xPRMaykx.net
>>202
気づかされていく過程の描き方が雑なんだよ
もう少し丁寧に描いて欲しかった

214 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:57:47.35 ID:xPRMaykx.net
>>195
そういうもん?
どうも尾上松也の演技が浮いててもっと他の役者がいたんじゃないかと思うわ

215 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 07:58:47.09 ID:xPRMaykx.net
>>210
結局まとめが全て言い訳なんだよなぁ

216 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 09:10:01.89 ID:1cLM0p0m.net
尾上ばかりブサイクとdisられてるけど柿澤も全然イケメンじゃないよね

217 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 09:22:22.56 ID:fep8ZRzy.net
>>216
多目的に似てるけどこの役には合ってたと思う

218 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 11:00:06.08 ID:OWeoNO/m.net
>>207
気持ち悪い
それ書き込んで気分良くなった?
お前普通に不細工じゃんw

219 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 13:52:40.55 ID:Yz6YjPYI.net
映画『すくってごらん』 全曲ダイジェスト
https://video.twimg.com/amplify_video/1369262075206246400/vid/1280x720/VTIsBkVKJFMOJ8ys.mp4

220 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 13:53:24.38 ID:Yz6YjPYI.net
この世界をうまく泳ぐなら(16曲目)ダイジェスト
ボーカル:香芝誠&生駒吉乃&王寺昇
作詞:Mio Aoyama・土城温美
作曲&編曲:鈴木大輔
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1369967032880439296/pu/vid/1280x720/wnvG0mAbxH5B7GjP.mp4

221 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 15:31:52.41 ID:bBYYgBXS.net
いいねえ
メロディーだけで思い出しちゃうね(´;ω;`)
一途な想いを歌う男2人と破れたポイを胸に抱いて去っていく香芝くん

222 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 15:45:54.12 ID:C7Roi0P/.net
モアナのパクリ

223 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 16:56:42.35 ID:QGJpGsx2.net
>>218
普通にいい男だよ
なんで?

224 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 17:25:53.87 ID:ps6qa/Hb.net
全部同じキモヲタの自演だからスルーしましょう

225 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 17:49:32.38 ID:liqAgtUR.net
>>213
ボケに真面目に突っ込んでどうすんのよw

226 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 20:01:15.71 ID:z16SfA4W.net
全編スーツでちょい気持ち悪いところが岡村ちゃんっぽかった

227 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 22:43:18.42 ID:vd+K0vUy.net
吉乃ちゃんの作ったおはぎはどこで食べられますか

228 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 22:57:44.63 ID:pkDi7N8j.net
メンションメンション

229 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 23:25:10.88 ID:TOytfGTl.net
普段ミュージカル映画はあまり見ないんだが面白かったよ
でもほとんど踊らないからミュージカル?とは思うけど

230 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 23:42:16.87 ID:uQRZhxbj.net
踊りっ放しだと引いちゃう人がいるから、そこは抑えたんだって
車の上での集団踊りであの映画を避けた俺もノンストレスだった

231 :名無シネマ@上映中:2021/03/15(月) 23:46:53.34 ID:uQRZhxbj.net
>>219
これはサントラ発売アリの流れ?

232 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:00:34.25 ID:tKRc9tBV.net
見てないけど奈良出身だから気になって調べたんだが
大和郡山の風景出てこないってホント?
原作にあった近鉄郡山駅もなし?
東京出身監督のオナニーになってないか?

233 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:05:31.09 ID:fdpJ+xlH.net
観れば大和郡山の象徴的なものが出てるの分かるが?

234 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:08:13.47 ID:oypiXvMx.net
内容知らなくてなんとなくで見たらミュージカルだったw
いつも前方席で映画を見るが日比谷でいつも通り前方席で見たらこれは気持ち悪くなってきたw
基本的に出演者のどアップの画が多いからもっと小さい映画館で見た方がいいわ
出演者の歌が好きな人にはいいんだろうが、せっかく街並みが風情のあるロケーションなのにミュージカル仕立てに違和感だったわ
普通のドラマで見たかった気がした
てかやっぱり日本でミュージカルは無理だなと思った

235 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:46:18.80 ID:7KULpUE4.net
成りすまし郡山民だから調べてもなんも解らんのじゃろ
映画は見たっぽいけど(笑)

236 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 00:57:21.64 ID:7KULpUE4.net
>>211
あそこは気づきと言うより目覚めだな
破れたポイで金魚を掬える流れ
例えれば、童貞処女厨がやり手のお姐さんに逝かされて性に目覚めるエクスタシー
翔んでいく金魚がエロい(笑)

237 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 01:14:44.80 ID:nQkOKrNE.net
>>201
いや成長したでしょ

238 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 01:26:10.95 ID:7KULpUE4.net
他人が気づいたり成長すんのを許せん奴が粘着してるからな

239 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:29:04.02 ID:PVpwLLRA.net
>>232
奈良市に住んでるけど、ロケ地の解説を見ても、大和郡山市がほとんどなくて、
マンホールの蓋だけで撮影して、『大和郡山市です』って言い張ってる様に
見える。

240 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:36:34.37 ID:iDImroWJ.net
翔んで埼玉は茨城や群馬で撮影したけど
埼玉県民はコバトンせんべいでみんな涙したんだよな

で、>>239はどこ県民なんだろ

241 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:40:35.97 ID:iDImroWJ.net
>>236
俗な監督ならあそこで「あーーーーっ」って入れて台無しにするとこだな
わかる大人だけわかればいいシーン

242 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 02:50:30.56 ID:mritAPZ+.net
見てない設定をひっくり返したのも恥ずかしいが
マンホールしか思い浮かばないのは奈良県民として失格だな

243 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 03:14:58.07 ID:PVpwLLRA.net
>>240
普通に奈良県民だけど。奈良市民だし。

244 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 03:39:44.86 ID:72b0rU1T.net
擁護してる連中の低質さ加減が
この作品の不出来さを表してるよな

245 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 06:38:51.38 ID:GnTaUAyR.net
そんなレスしちゃうと作品が褒めてるレスが気に入らないって見え見えだぞ

246 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 07:17:09.96 ID:WQe0P7fn.net
叩きにきた奴のいちゃもんがまるっきり的外れで笑うわねえ
尾上が浮いてると言わはっても、浮いてる役を演じてるんやから

そりゃ、ほめ言葉だわ、おにいさん

247 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 07:19:28.28 ID:1zPaHDgE.net
浮いてるというより不細工だよね

248 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 07:35:30.95 ID:iDImroWJ.net
>>246
煽りに来た人のおかげで踏み込みが更に深くなるね
香芝はイケメンじゃなくて中途半端なイケメン
見る角度によって不細工にもみえるだろ

>>243
失格って言われてますよ
奈良県民って証明する手段もないだろうけど

249 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 08:13:27.19 ID:aupbwPrk.net
イケメンか不細工かは置いといて作中で重要なのは顔芸で笑えるか笑えないか
私は笑えなかったから微妙に感じた

浮いてる役ではあるけど役にはまり切れてない

250 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 11:23:51.77 ID:/K0dZd6I.net
尾上は少し痩せたほうがいいとは思った
完璧な映画とは全く思わないけど
変なもの見ちゃった感があって私はかなり好きだな
勿体無いなと思うのは、事前にYouTubeで2、3曲フルで公開しておくべきだったと思う
TikTokにパロディ投稿して若い子に広がっていくんだよね

251 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 12:12:01.27 ID:xX6DYoGM.net
>>250
どう見ても若い子に受ける映画じゃねえわ
主演の女子の爺キモオタに受けてるんじゃねえの

252 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 12:25:19.12 ID:gZqTpOes.net
年齢層あまり関係なさそうな気がするよ

ラ・ラ・ランドとか大嫌いなオレでも楽しめた
曲も良かったけど歌詞が良いんだなこれは

253 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 12:30:12.98 ID:jfxxnGNt.net
百田夏菜子のピアノを初め若い子や芸人が簡単に真似するものとは違うな

254 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 12:47:36.26 ID:/S+3jOGr.net
>>177
女性アイドル板のほうにオンライン予約少ない画像をあちこち貼ってるようだ

255 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 13:09:21.65 ID:/K0dZd6I.net
>>251
普通に女性客が多かったし若い子もいたけど
あなたは若い子と接点なさそうね
若い子の気持ちがわかるとは思えないわ

256 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 13:34:35.25 ID:PJJV94t5.net
サントラ出そうにも予算全部使ったってインスタライブで監督が告白してた

257 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 13:47:15.68 ID:PJJV94t5.net
初日に行ったけどご夫婦で来てる人含めて
年配の人が多くてももクロヲタらしき奴らは少なかったよ

258 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 13:53:45.02 ID:PJJV94t5.net
あと若い大学生くらいの女性やカップルがちらほら
あれがももクロヲタといえばそうなのかもね

259 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 14:23:56.25 ID:aupbwPrk.net
>>255
若いももクロファンは普通にいるよ
おっさんだけとは思わないで欲しいな

うちが行った所は年配の人でも赤い服をインしてたりストラップついてたり
パッと見だけでは分からないステルスのモノノフが多かった

260 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 14:28:39.96 ID:/K0dZd6I.net
>>259
ファンじゃないから女ファンもいるかいないかなんて知らんがな

>>251
>主演の女子の爺キモオタに受けてるんじゃねえの

に言いなさいよ。面倒臭いな

261 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 14:30:54.20 ID:TafQ2aSd.net
>>246
役として浮いてるってより尾上松也の素材としての違和感
なんだったら気持ち悪いとすら感じる

262 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 14:41:00.87 ID:dpQLZWK/.net
>>254が自分で貼って自分で報告して自分でオタだのアンチだの煽りあってんだろうな

263 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 15:39:11.58 ID:x+fHF4NQ.net
ロケ地は橿原市だよ

264 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 15:57:35.45 ID:c6a2rcZD.net
短めの時間も含めてあきらかに低予算なのに
お金を掛けるところは掛けて丁寧に創った感じ
もう一度観たい聴きたいとジワジワくる

265 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 16:10:59.55 ID:m8OQnczG.net
ファンド募ってサントラ出してくれ
配信だっていいから

266 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 16:34:53.00 ID:aupbwPrk.net
ミュージカル好きでもララランド嫌いだし
この作品は歌が凄く良いのに伝えたい事が不明過ぎて絶賛出来ない私もいる

また観に行くけどさ

267 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 18:19:16.65 ID:2i3c9Gbj.net
製作委員会にキングレコード
金曜日に配信される赤い幻夜はEVIL LINE RECORDSから
(EVIL LINE RECORDSはキングレコード内にあるももクロが所属するレーベル)
製作者の名前の中に宮本純乃介
(EVIL LINE RECORDSのレーベルヘッドで音楽プロデューサー、キング内で結構偉い人)
ということを踏まえてサントラは出ると思う

268 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 18:24:24.21 ID:MXWbUo9u.net
最初から松也の顔芸とモノローグを楽しむコメディだとわかってれば面白いよ
どう構えて観る映画かわかってないと「えっ?」ってなっちゃうね そこは注意

269 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 19:45:13.81 ID:FOmiBn75.net
原作って有名なの?よく映画化したよね。

270 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 19:55:53.63 ID:v80LL8cD.net
ロケ地が違う関係でご当地ものとして売り出せなかったのかな?
ちょっと勿体無いよね

271 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 20:25:36.57 ID:iDImroWJ.net
>>264
紅燈屋、RANCYU、水槽トラック、お祭会場
これは絶対に手を抜きたくないと頑張って予算をつぎ込んだって
今の音源でいいからフルで配信してくれたらお金出すわ

>>266
歌詞に真意が込められているのに、メロディに引っ張られてると心の叫びを聞き逃すかも

272 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 20:52:36.16 ID:c4XBxtUX.net
>メロディに引っ張られてると心の叫びを聞き逃す

1回目の俺だわ
休憩中の川西のは香芝が居ない間に悪口言ってたと思っててごめんなさい
彼も正しく嫉妬して純粋に明日香への思いを貫いていたんだな

273 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 21:04:21.06 ID:c4XBxtUX.net
>パッと見だけでは分からないステルスのモノノフが多かった

コイツ何を言ってんだ
そんなの同じ趣味同士じゃないと感じ取れんだろ
ピンバッチをリュックに付け放題してるとかならともかく

274 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 21:28:20.14 ID:aupbwPrk.net
同じ趣味だから感じ取れた事を書いてるだけだけど何か間違ってる?

275 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 21:36:06.72 ID:/K0dZd6I.net
気持ち悪い

276 :名無シネマ@上映中:2021/03/16(火) 21:57:05.81 ID:clnOebNl.net
主役でぶすぎ老けすぎ

277 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 01:50:13.12 ID:zexxbXKs.net
作中の尾上松也は実年齢より若く映ってると思う

278 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 02:34:27.40 ID:UEzCE63P.net
結構面白いのに知られてないな
松也の顔芸もこれが福田雄一の映画だったら評価されてたりするんだろうな
まぁ福田映画だったら松也じゃなくてムロか賀来だったんだろうけど

279 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 07:42:13.03 ID:/oRd94rZ.net
福田だったらヲタ恋があるからなあ
あれは曲もイマイチで個人的に全然ダメだった

280 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 08:06:57.13 ID:FpN6IfPe.net
>>278
賀来くんは合いそうだな

281 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 08:11:48.17 ID:FpN6IfPe.net
福田雄一には映像に良いテンポがある
間が悪かったりセリフの繋がりが悪いこの監督の作品ではどんなに良い芝居してても役者は評価されないと思う

282 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 08:26:14.65 ID:IQMy9Jif.net
>>271
ありゃ歌を追い切れない人のための歌詞テロップか
円盤が出たら家で一緒に歌うわ
音声でカラオケバージョンも設定したりして

283 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 10:23:15.40 ID:fNwGvSzC.net
これ気になってるんだけど
頭空っぽで楽しめる系?

284 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 11:41:29.82 ID:nLCwcP4Z.net
おにいさん、こっち!こっち!>>219

って言われて、ついて行かないのは男じれない

285 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 11:46:06.94 ID:nLCwcP4Z.net
×男じれない
○男じゃない

ついて行かないと女の子がじれちゃうな

286 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 12:24:36.02 ID:WPjDdmsZ.net
>>278
福田映画じゃなくてよかったよ
あのクドいの大嫌い

287 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 12:25:44.57 ID:pr2mOgwv.net
>>283
と思うよ
ストーリーは超シンプルだから

288 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 12:29:36.13 ID:/7mu5N4P.net
何も考えなくていいと思う
変に考察しても仕方ない

289 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 12:55:59.40 ID:lCcQHQMT.net
>>109
予告見ない人なんてたくさんいそうな気がするけどなぁ自分は

290 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 13:54:51.70 ID:6y+UkUjB.net
観てきた
メタネタからええ声で歌うのが岡崎体育っぽかったかな、主演の俳優も若干顎に肉がのってるし
軽く楽しめるからキャストファン以外は1000円の日に観れば損はしないと思う
金魚すくいの競技性にはまったく追求しないので、マイナー競技を扱った青春スポーツもののノリを期待してる人はいっちゃだめ
みんな歌上手いね。あと喫茶店の子がエロボディだった

291 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 14:11:31.81 ID:+3mc5vaL.net
残念だね
近鉄郡山駅の構内踏切のカット
駅前のコロッケ屋で立ち食い
郡山城跡を散歩
この数カットあれば電車マニア、城マニア、地元客も見込めたのに

他は橿原のロケでいいんだが
行政と揉めたのか?

292 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 14:24:09.28 ID:wlbYiLC0.net
奈良県民は河瀬直美の映画でご当地映画に飽きてるでしょ

293 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 15:44:47.47 ID:V2Uzqjxi.net
福田作品は当たり外れが大きいからな
ハマると面白いけど外れると目も当てられない

294 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 16:22:41.63 ID:LHANweMz.net
見てきた
んー、それなりに楽しめたけど予告編から想像したほどじゃなかった
ストーリーはテンポよく進むし音楽もノリの良い曲やしっとりした曲がとても心地好かったんだけど
なんだろう、なんかあんまり楽しめなかった
テロップがウザかったからなのか松也のぶくぶくな二重顎がエリート銀行員らしくなかったせいなのか
ヒロインの歌声が首を絞められたような息苦しさを感じさせる声だったからなのか、理由は自分でもこれだというものが思いつかない

295 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 16:53:42.05 ID:hMZxvuQP.net
上演場所が少ないね。池袋で観れないなんてことあるのか…と驚いた映画初心者です。

296 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 16:59:46.12 ID:dAXMOi/8.net
池袋ってマニアックな映画オタが通う街じゃね

297 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 20:48:34.04 ID:BoUQKF2o.net
最初の内は、演出も演技もくどくてなんだかなあと思って見てたが、だんだんはまった

298 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 22:30:26.54 ID:s7VFbrKe.net
めっちゃ面白かった!
浴衣姿の吉乃に導かれて路地を曲がると異世界が広がるとこでうる星やつらビューティフルドリーマーを思い出した。登場する楽曲全て素晴らしいにサントラが出てないのが誠に残念。

299 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 22:36:19.46 ID:pDZcS56N.net
近鉄大和郡山駅
徒歩数分
柳町商店街
金魚ストリート

https://pbs.twimg.com/media/EwrzQL8UUAY6oGN.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Ewr0I_LVIAAF4pN.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Ewr00r6VIAYXc6E.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Ewr09wDVEAIL6OS.jpg:orig

300 :名無シネマ@上映中:2021/03/17(水) 23:07:48.68 ID:pvoYOJuR.net
じじいかよ

301 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 00:50:23.92 ID:vh4MArq7.net
独り言ラップとミュージカルなのか

休憩タイム一分二十秒は短いのでトイレはがまんしたわ

302 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 01:00:47.76 ID:Ib08CUNW.net
歌への導入がもうちょっと自然だったらよかったシーンが幾つかあった
尾上の心の声はもっと少なくていいかな
曲のクオリティはどれも高
後尾上の歌い方が河村隆一で変態ぽさアップ

303 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 01:14:42.55 ID:C3XtJExd.net
面白い/面白くないじゃなくて、楽しい映画だった
映画館で見るべきだな音響の面でも

304 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 01:36:38.44 ID:wk9dMtWS.net
ピアノ弾けて歌える条件で百田がキャスティングされたのかと思ったら百田ピアノど素人だったらしいね。
女優業そんなにやってない百田をわざわざこんな映画にキャスティングするなんて謎すぎない?
歌は流石に上手かったし、演技も悪くなかったけど、百田のイメージキャラに合ってないというか…キャラチェン模索する年頃なのかしら。

305 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 02:02:11.64 ID:3O5Kjv2Q.net
メインキャストの起用についてはパンフレットに載ってたね

306 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 03:12:51.10 ID:pgpSu1Tv.net
>>304
それは君がテレビで見るももクロしか知らないからだな
君のイメージは知らんが百田さんはNHK朝ドラでも若年期〜壮年期までを関西弁で演じてるしな
明治座の舞台もやってるしミュージカルでも主演してる
吉永小百合から映画のオファーを受けたり小池都知事から芸能人で唯一インスタフォローされたり業界人に注目され愛されてる

声優業もアカデミー賞何部門も受賞するようなマーベル作品の吹き替えやおジャ魔女にゾロリなどを務め山寺宏一とデュエット曲をリリースするなど業界でも評価されてる


アイドルとしては日産スタジアム、ドームツアー、国立競技場を埋め、三年連続で紅白にも出場
歌番組で最強時代のAKBのメンツを従えてセンターを務める程の最強アイドルだし

この人は何でも出来るしこんな凄い経歴を持つ人間は他に誰もいない

307 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 04:47:53.76 ID:SrKqM96e.net
歌も演技も出来て無条件で見てくれそうな>>306みたいな必死なファンもいる人はあんまり他にはいないんじゃない

308 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 04:57:41.65 ID:Ib08CUNW.net
>>303
こっちは音割れで最悪だった
ハズレ引いたのかな

309 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 07:57:30.83 ID:XDHPQcBW.net
>>294
個人の印象や好みの問題なので反論するつもりはないが、同じ一個人の感想を被せさせて頂くと、ヒロイン役の百田夏菜子はももいろクローバーZのリーダーでサビなと重要なパートを担っている

今回の主題歌を含め彼女のエモい歌声に痺れ、これまでクラシックからロックまでいろいろ聞いていてアイドルなどバカにしてた自分が沼にはまったように虜にされてます

あくまでも個人の好みの話ですが、そういう人は少なくないと思う

310 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 08:14:21.75 ID:5uIn8sfz.net
そういうとこがオタクのキモくてウザいとこだって気付けよ

311 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 08:15:13.50 ID:z4CK8mSW.net
>>306
そういう擁護要らんのよ
この映画で百田夏菜子は演技も歌も素晴らしかったんだから

ナンクセつけたいだけのはほっておけばいい
どんな作品だってキャスティングなんて謎だらけだし

312 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 08:18:50.55 ID:2doloD3R.net
>>308
違う映画館(どっちもTOHOシネマズ)で二回見たけど良かったよ
監督インタビューでは、曲を聴くために映画館でリピートしてほしいくらい音楽や音にはこだわってるそうなので、良い箱で見られるといいね

313 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 08:21:54.06 ID:KrHg1xwZ.net
あの楽曲では無理

314 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 08:24:33.50 ID:Ix9UhKwr.net
>>311
謎だらけのナンクセ

315 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 12:09:48.71 ID:MmX9rYO0.net
>>306
長文キモいわ

316 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 12:12:41.35 ID:MmX9rYO0.net
なんでオタクって早口で知識並べ立てるんだろうね
そういうのが一見の客を遠ざける要因すらなると思うんだけど
相手を見て会話する気がないなら一人で鍵かけて呟いてれば

317 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 12:17:31.37 ID:qBCZ0jMG.net
まあおじさんに多いけど一人で言いたいこと言うタイプの人はネット向いてないんだよ新聞にでも感想文送っとけばいい

318 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 12:30:31.75 ID:MCWtNStC.net
アンチがファンになりすましてるのかなと思うレベル

319 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 12:56:46.23 ID:e5yjDutT.net
毎日8時ころ寝た奴が12時ころ起きて怒涛の連レス

>>309
それが解ればマトモに相手する気もなくなると思うんだが

320 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 13:24:36.98 ID:HH6VRw+0.net
>>317
ネットってそういう人が向いてると思うんですけど

321 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 13:26:30.98 ID:CfgJowHL.net
>>304
起用は本広組だったからその繋がりかもね
何と言うか、今までもキャラに合わない辛気臭い役が殆どで、今回は特に一目惚れされるミステリアスな美女って事だったから、観る前は不安しかなかったw
香芝と話す吉乃は全く感情が見えず掴み所のない女性で、好きな王寺と話す時に初めて感情がセリフにのった感じだった。
監督の意図なんだろうけど、タマには見た目とキャラが一致する役をやって欲しいものだと思う。

322 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 13:31:00.12 ID:HH6VRw+0.net
この映画は低予算そうだし
演技が上手くてギャラが低くコスパが良いと言われる舞台俳優を揃えて
あとは熱いももクロファンが何度もリピしてくれるのを想定して
百田夏菜子をキャスティングしたんじゃない?

323 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 15:02:39.09 ID:ZbkdzFOJ.net
>>302
そうだ、河村隆一だ
なんか聞き覚えあったんだよね

324 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 15:46:34.81 ID:hQdfXbBL.net
パンフ読めよw

325 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 16:06:34.31 ID:Z1uudCiX.net
ももクロ結成時ご怪盗少女レコーディングじに作曲者のヒャダインのところに
メンバーの歌唱力のランク表が来て皆歌唱力に難ありでその中でも断トツで百田夏菜子の歌唱力が低かった

練習すれば音痴って治るんだな

326 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 16:12:45.48 ID:MRwWsTts.net
夏菜子の関西弁がべっぴんさんの頃よりかなり上手くなっていたな
ところで、鶴光は何処に出ていたの?

327 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:22:25.44 ID:UJInhbs9.net
オフィシャルの舞台挨拶の監督の発言記事、もう貼ってもいいかな
納得しない人は、それでいいんじゃね

328 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:22:44.44 ID:UJInhbs9.net
主演に関して「大前提として歌が歌える人で、エリート銀行員を演じられる年齢の人、
主演として華があって、コメディができ、情けなくも見える男――この要素を兼ね備えているのは、
日本で尾上松也さんしかいなかった」と断言。

329 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:23:23.52 ID:QpAof8jJ.net
>>8
橿原市民みてきた
今井町いっぱい出てきた

330 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:23:32.07 ID:UJInhbs9.net
百田さんについて、真壁監督は「劇中でピアノを弾くシーンがあり、事前に百田さんは弾けないと聞いてたんですが、
百田さんのお芝居と声を優先しました。
主演が松也さんで、強い方が来ないと霞んじゃうので、強い百田夏菜子さんをキャスティングしました」と説明。

331 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:24:37.16 ID:UJInhbs9.net
真壁監督は「松也さんと百田さんが強すぎて空中分解しかねないので、その中でも個性を出せて、
松也さんと百田さんの芝居を引き出せる俳優さんが必要でした。
歌もピアノもダンスもあり、これも柿澤さんしかいなかった。
2人の芝居を引き出しつつ、自分の芝居も出すという難しい要求をしたんですが、全て完璧にやってもらいました」と柿澤さんを絶賛!

332 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:25:33.95 ID:UJInhbs9.net
明日香については真壁監督は「百田さんと対照的な人で、でも負けないくらい強い人を考えていて、
石田さんのボーカルの声をいただいたらそれが素晴らしくて、歌手の声ってより、役者さんが素直に歌っているのが素敵でした」
と“声”がキャスティングの決め手になったと明かした。

333 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:29:06.70 ID:UJInhbs9.net
ちなみに、尾上松也と柿澤勇人の対比、百田夏菜子と石田ニコルとの対比の妙
監督に土下座してありがとうしたいくらい、100%同意だ

334 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:30:06.15 ID:ViYhgyMP.net
>>306
こういうアピールってマイナスにしか作用してないよね

335 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:35:57.95 ID:UJInhbs9.net
>>329
城オタもやってる俺としても大和郡山城跡より
寺内町の環濠都市の方が歩いていてワクワクするなあ

336 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:49:35.15 ID:QpAof8jJ.net
>>335
同じく!何だか嬉しい
てか松也ちょっと太りすぎでは

337 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 18:55:34.94 ID:UJInhbs9.net
>>336
どうも

女の子向け漫画の完璧イケメンの香芝や、めちゃ可愛い王寺より
少し緩みがあった方が、男子も着いていけるよ

338 :名無し:2021/03/18(木) 21:55:30.54 ID:M1IesGyE.net
ミュージックビデオの監督さんかぁ
消化不良というか、もちっとオチつけて欲しいな

339 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 22:08:34.65 ID:HH6VRw+0.net
所詮映画監督ではない人の映画
MV監督が作った映画止まり

340 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 22:12:08.20 ID:HH6VRw+0.net
厨二病が作った映画かと思ったくらい稚拙で薄っぺらい物語
台詞の繋がりさえ考えて作られてない

341 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 22:36:50.27 ID:y9qD+wZJ.net
これ泣けるな
いい雰囲気で撮影していたのがよく分かる

公開記念舞台あいさつ【トークノーカット】
https://m.youtube.com/watch?v=IrYbVIg0CZ4

百田夏菜子、涙の“ももいろ歌合戦”を語る 尾上松也の存在が「心強かった」
https://m.youtube.com/watch?v=to_2Kdgnpes

342 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 22:51:51.55 ID:5YAzWK6T.net
>>306
こんなにきもすぎて引いたの久々だ

343 :名無し:2021/03/18(木) 23:41:09.12 ID:M1IesGyE.net
>>341
尾上は歌舞伎顔だなー

344 :名無シネマ@上映中:2021/03/18(木) 23:56:35.80 ID:2doloD3R.net
映画館20時にしまると不便だな
上映回数少なめだから余計に

345 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 00:02:51.40 ID:1Uh9B7bb.net
「赤い幻夜」生駒吉乃(Vo.百田夏菜子)MUSIC VIDEO-Short Edit-
 
https://www.youtube.com/watch?v=uGqFDHcuPYE

346 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 02:10:35.01 ID:sgNSaFkN.net
当たり前だけど櫻坂のBANの方がはるかに曲としてのクオリティ高い

347 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 05:31:44.44 ID:3l56SWdz.net
>>346
マウントを
取らずに居れぬ
坂オタかな

348 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 07:04:04.07 ID:mnLl6HJm.net
>>344
一都三県のUNITED系のサイトにこんなお知らせが

3月22日(月)〜3月25日(木)の上映スケジュールは、変更、追加になる可能性がございます。

349 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 08:43:01.73 ID:dJ2V2pac.net
「櫻坂のBAN」
括弧に入るのは何でもいいんだろ
マウント取りと言うより馬鹿にされて泣きながら連投

350 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 10:52:33.61 ID:kRhLlzcn.net
百田の浴衣が似合ってない様に感じた。浴衣似合いそうな顔なのに。
石田の方は、意外と浴衣似合うと思った。

351 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 11:12:22.77 ID:zWz+CDrq.net
>>350
基本的に色気の差が大きいと思うよ
普段ガニ股で歩いてる様な娘だからね
根底に無い、ものは醸し出せない

352 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 11:17:28.74 ID:nEsslkXb.net
>>350
浴衣の襟を抜きすぎに感じた
花魁かよってくらい背中のほうまでガッツリ開けてて

353 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 11:48:51.47 ID:uPx9XnyG.net
ジャケットいい!曲いい!ワイヤレスだがハイレゾで買った。サントラ出んかなー?
https://i.imgur.com/hiUqSBE.jpg

354 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 12:00:52.51 ID:ZUif5Il/.net
>>350
え、めっちゃ似合ってると思った、、、

355 :名無し:2021/03/19(金) 12:05:03.14 ID:3trH+R3D.net
ミュージックビデオは最高なんだが映画としては何か足らないものが多い

356 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 12:25:48.14 ID:LVoD1lRl.net
>>351
所作もせいあるのかな、動いてる時の方が違和感が有った
>>352
なるほど、感じた違和感はそれかも
>>354
映画観る前はポスターの感じとか似合うなと思ったんだけどね

あと、鮮やかな背景と鮮やかな浴衣は相性悪いのかもとは思った

357 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 12:43:21.69 ID:mnLl6HJm.net
>>353
アマゾンさんでアルバムランキング7位に入ってる!

>>354
そいつ演出の趣旨も理解出来ない奴の自演

358 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 13:22:22.25 ID:CqqnQeO/.net
朝の場面で香芝に水をかけちゃう時の青い浴衣が特に似合ってなかった
襟を抜きすぎてたし素材が安っぽい

359 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 13:34:44.47 ID:CqqnQeO/.net
>>355
映画としての深みがないんだよね
内容が本当に薄い

360 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 15:00:38.99 ID:R0999Fpp.net
重厚なストーリーを楽しむものでもないのがミュージカル映画だと思ってるので、これはこれでいいんじゃないかね
テーマが少ない方が音楽使ってストーリーの結末に持って行きやすそうだし

361 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 15:28:08.70 ID:CqqnQeO/.net
レミゼやミスサイゴンオペラ座の怪人
ミュージカル映画は重たい題材多いよ

362 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 15:35:27.00 ID:KwGvm8iH.net
じゃあ愛と誠がいいのかって話ですよ
三池のやつ

363 :名無し:2021/03/19(金) 15:40:30.65 ID:3trH+R3D.net
>>360
なんかさ、恋愛や人生の素晴らしさみたいなものを感じさせてほしかった
あのラストじゃミュージックビデオのラストに毛が生えた程度
厳しいことを言えば映画は撮るべきじゃなかった

364 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 16:05:40.86 ID:plboz00M.net
>>360
いまTOHO日本橋でナショナルライブシアターの「フォーリーズ」やってるけどソンドハイムのミュージカルの良さはお前には理解できないだろうな

365 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 16:42:35.66 ID:i93opgKJ.net
ミュージカル嫌いだけどテンポが良いからか最後までだれずに観れた
悪くないけどストーリーの盛り上がりがもう少し欲しいとは思った

366 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 17:31:02.77 ID:3NDMc4+n.net
>悪くないけどストーリーの盛り上がりがもう少し欲しいとは思った

ラ・ラ・ランドとか大好きな奴がそれ言うなら分かるが、バラバラやな

367 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 18:05:21.47 ID:yqiibVoP.net
>>336
スーツがピチピチだったよねw

あれは主役に見えない
とても華があるとは言えないよ

368 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 19:27:14.81 ID:L3RBo/g0.net
>演出の趣旨も理解出来ない奴の自演

ホントだな
仕事にしか興味ない銀行員が吊しの背広着てるのに
いちゃもんつける度に馬鹿晒してるだけ

369 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 19:58:30.45 ID:DRWbAKXZ.net
>>361
内容が薄いって言いながら対比として出すのがそれって
逆にこの映画の価値をあげてないか?w

370 :名無し:2021/03/19(金) 20:19:19.19 ID:m7wY1IEk.net
>>369
ミュージカルってくくりだろ
あっちはほんまもんのミュージカルの映画
こっちはミュージックビデオ
比べる相手間違えてる
歯がたちもしない

371 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 20:23:36.15 ID:PciTdYFB.net
自己矛盾してるけど大丈夫か

372 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 20:25:48.60 ID:DRWbAKXZ.net
>>367
華あったらダメなんじゃ
左遷された根暗なんだし

373 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 20:44:15.24 ID:3W5hN3id.net
>>346
全然関係ないじゃん
検索して観たけど絶対に生では歌えない振り付けだし

374 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 20:52:31.32 ID:Lcr7Ma4Q.net
>>367
もしかして、お前ってドMなん?

375 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 20:57:45.52 ID:CqqnQeO/.net
>>369
や、ミュージカル映画という括りで見たら内容が濃くて重厚なものが多いよと>>360への反論をしているだけで
この映画は薄くてペラペラだよって話だから全く価値なんて上がってないし同じ土俵にも上がってないよ

376 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 21:07:33.15 ID:Ct2wwYv5.net
別にその人はそう思うってだけで重厚を否定してる訳でもなし
なんでそんなに必死なの君は

377 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 21:09:28.35 ID:Lcr7Ma4Q.net
かわいそう
涙拭けよ

378 :名無シネマ@上映中:2021/03/19(金) 21:19:34.50 ID:DRWbAKXZ.net
MV風映画ってのはその通りだね
ミュージカルってよりこっちの方がしっくりくる
ストーリーは半分おまけ
というかこの映画にレミゼやら持ち出すのはナンセンスすぎないか

379 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 01:49:43.84 ID:NeB6bhE9.net
脚本の丁寧さに欠ける
残念な作品だった

380 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 02:18:32.07 ID:TOCiJq2s.net
気軽に楽しめて良かったよ
時間も短いし
最近2時間半クラスの作品は疲れちゃう歳とったわ

381 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 02:50:05.27 ID:E8hDFAMc.net
わかる2時間が限界だわ
家でダラダラ見るならいいんだけどイスで2-3時間はキツい

382 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 09:36:42.59 ID:vfcBu9Zy.net
歌舞伎役者使うのやめてほしいな
大河のいだてんとかも歌舞伎役者のせいで台無しだったじゃん
家柄だけで人気無いのに持ち上げるのはもう時代遅れだよ

383 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 10:05:56.58 ID:KiKbSLdJ.net
>>379
そこ!マジでそこだわ

384 :名無し:2021/03/20(土) 12:32:26.09 ID:RG3ox292.net
>>382
そら、違うわ
半沢直樹は大評判だよ
あれ歌舞伎役者だらけ

385 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 13:27:18.34 ID:b6kujTPI.net
役者、音楽、歌、ピアノ、映像すべて良かったのに脚本が全てぶち壊していると思った。
原作読んでみたけど1000倍良かった。なんで原作のいいところを拾わなかったのか。

386 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 20:28:42.45 ID:OwGSEBus.net
原作だと香芝がほんとに金魚すくいを好きになるんだよね
もっと金魚すくいのエピソードも見たかったな

387 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 21:44:44.43 ID:FfwFrqV7.net
4回目
劇場で、ゆらゆら、ゆらり〜 って俺が揺れたのかと思ったら本当に地震きてたんだな
ラス前の「この世界をうまく泳ぐなら」が好きになった
それまでの香芝は不満や焦りを歌っていたが
この曲だけ肩の荷を降ろして、フラれた喜びを全身で表わしていたなあ

やっぱりサントラが欲しい

388 :名無シネマ@上映中:2021/03/20(土) 23:24:01.62 ID:vmf5joja.net
>>384
半沢はコントだろ
映画と一緒にするなよ

389 :名無し:2021/03/20(土) 23:57:20.61 ID:heazIiTK.net
>>388
そうだなコントだったな

390 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 01:24:15.02 ID:h/QqI1b5.net
>>387
こういうのって一曲まるまる作ってるのかな
歌いいからもっと長く聴きたいって所で終わっちゃうんだよね

391 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 04:54:52.96 ID:8qab+xAS.net
ファンタジー要素でリアリティの部分をうまく覆い隠してるね
登場人物の心情と、それを表現する歌や曲に、シンプルに集中できる上手い作りだと思った

そして曲が良いわ

392 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 08:02:39.92 ID:KguyWs8g.net
石田ニコルがギターで弾き語りした歌が良かった。
あれ、普通にヒットするんじゃない?

393 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 08:09:18.64 ID:KguyWs8g.net
>>359
それは思った。

まあ、音楽を楽しむ作品なんだろうな。

394 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 08:28:32.25 ID:XsZ5rhyE.net
>>391
覆い隠されたその奥底にリアリティが浮かんで見えるんだよな
銀行員としての香芝が実は顧客満足度最優先で働いていることや
吉乃と王寺がどんな子供時代を過ごしていたか
明日香の東京で夢が破れるさまや、地元に執着する川西の心が

395 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 08:44:02.40 ID:N0IixE0t.net
音楽が弱すぎて無理だった

ララランドやグレショーは
映画館出てすぐにiTunes Storeでアルパムポチったけど
この作品は(そもそも発売されてないようだが)探す気にもならなかった

396 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 09:37:10.04 ID:DxCnNALC.net
>>394
それは無いな
説明不足に加えて耳障りのいい音楽で歌詞が霞み伝えたいであろう事が伝わりにくくなってる

397 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 09:53:37.12 ID:ltPwCfMx.net
同じ旋律で別の曲が何曲も出てくるのはいいな
エンディングを聞く頃には知ってる曲になってる

映像的には低予算が見えてしまって残念
予算内では頑張ってると思うけど祭りのシーンとか寂しすぎ
異世界っぽいシーンはCG使ってほしかった

398 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 11:07:34.13 ID:vukRQwcR.net
今週公開のは中毒性のあるのはないから、朝っぱらからまたリピしてきた
>>394さんの言うことよくわかる
観る度にキャストの奥行きを感じるわ
特に川西くんは裏のキーマンとして存在が大きくなっていく

399 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 11:31:36.49 ID:069BcrXj.net
>>390
作ってない
配信した曲以外みんな1分くらいのショートバージョンしかない

400 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 11:58:18.33 ID:4PH1dJIq.net
ララランドとグレショーと比較したらさすがに可愛そう
ハードル下げれば楽しめるよ

401 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 12:06:51.49 ID:yn2NKmDx.net
>>395
そんな映画と比べるお前のセンスがちょっとおかしいわ
自分で気付かないの?

402 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 13:36:22.31 ID:xasIIMyA.net
>>399
「この世界をうまく泳ぐなら」はテレビで尾上松也と百田夏菜子の生演奏を披露してるけど
3分ぐらいはあったよ
昨日のミュージックフェアとか

403 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 13:40:55.42 ID:xasIIMyA.net
Abemaの映像だと4分あるね

404 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 15:37:58.86 ID:zVpXNpTv.net
第4回 ももいろ歌合戦 | 曲別
香芝誠・生駒吉乃/「♪この世界をうまく泳ぐなら」
https://abema.tv/video/episode/351-9_s60_p34

MUSIC FAIR 3月20日
鼓動の理由 VS 作詞土城温美作曲鈴木大輔香芝誠(尾上松也)生駒吉乃(百田夏菜子)
https://www.youtube.com/watch?v=aJT0v9JRy7M

405 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 15:42:04.64 ID:6uIvQ3x3.net
ララランドやグレショーと同じ料金で公開してるんだから
比較されても仕方ないだろ

406 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 15:43:44.20 ID:ccE27g4u.net
レイトショーやってほしかったわ
複数回見やすい

407 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 17:45:51.88 ID:069BcrXj.net
>>402
昨日のは2曲だけど
暮れの歌合戦ではこの世界をうまく泳ぐならをやったけど長かったな

その二曲はフル尺があるのかも?

408 :名無シネマ@上映中:2021/03/21(日) 23:58:31.46 ID:c9KfFjdx.net
こけたな

409 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 05:22:07.87 ID:W063hW1w.net
>>405
比較するレベルの作品ってことか
こういうこと言うとムキになって比べるレベルじゃないとか言ってくるけど

410 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 07:13:02.86 ID:CIS4j02x.net
飛んだり跳ねたりしないから良いと言うのが分かってないから、そんな奴の相手をしちゃう
ピアノダンスもやり過ぎと言う人もいるくらい

411 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 10:09:47.23 ID:/pzZweY0.net
配信で無料で見るなら気にならないけど
フルプライス取るんだから比較されても仕方ない

412 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 10:57:13.32 ID:hyPjb7ad.net
>>405
最初からミュージカル有きで始まった企画じゃなくて、予算の都合で金魚すくい大会が出来ないから仕方なくこうなった作品を、あれだけヒットしたミュージカル映画と同じ土俵に上げて貰ってどうもありがとう。
でも、予算があってそこそこ良かったって映画が生まれてたとしても、俺はこんな和製ミュージカルに出会えたことの方が嬉しいし、生んでくれた製作陣に感謝したい。

413 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 11:32:54.55 ID:7St7NpU3.net
何?信者かなんかがいるわけ?w
予算がどうこう言う前に脚本何とかしろよ

414 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 11:41:55.49 ID:wU0qOVcE.net
反論されるのが嫌なら
アンチスレでも立てて一人でどうぞ

415 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 11:56:12.24 ID:W063hW1w.net
>>400
というかそこら辺持ち出してるの同じ奴だと思う
そんなダンスもないし個人的には半ミュージカルって感じかな
キャストにミュージカル俳優陣はいるけども公式も明言してないし

416 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 12:22:22.91 ID:7St7NpU3.net
役者が頑張っている分全面的にこの作品が悪いとも思わないけど
脚本と繋ぎの悪さは監督が何とか出来たレベル
反論がどうのというよりは稚拙な演出と本をもっと練り直してより良い作品にして欲しかった
取り組み方や方向性は良いだけに凄く残念な結果だと嘆いているだけです

417 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 12:35:05.43 ID:pzGu6VFg.net
原作だと王寺に勝つんだから映画でも。
その方が盛り上がったのでは。
金魚すくい用の水槽一式買って部屋で猛練習するシーンを最初の方から入れておけば無理はなかったはず。
101匹はすくえなかったからみんなの前では弾かないけど誠のためだけにピアノを弾きます、みたいなラストが良かったかなと妄想。

418 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 13:00:48.91 ID:7St7NpU3.net
そもそも特訓した描写が蔑ろであんな適当な練習じゃ101匹なんか程遠いのに挑むとか意味が分かんない
明日香がこの人は出来るなんて言える様な努力が伝わって来ない
引き連れてたメンツ全員で香芝の特訓に付き合った様なカットが1つでもあればその疑問もなかったろうに

419 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 17:01:33.22 ID:CRnvO0g+.net
フルプライス取って公開してるんだから
批判は甘んじて受け止めろよな

420 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 18:03:32.07 ID:jHKoFlpc.net
>>419
フルプライスが珍しいってか?

421 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 18:12:19.53 ID:h8Y4HUyN.net
原作者7回目だってさ。かなりお気に入りみたいだなw

422 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 20:10:51.42 ID:uljhI5LN.net
>>398
映画のリピートは2回までって自粛を決めてて漫画読まない俺が5回目だから、中毒性あるよね
どういう音が現場で流れたのかわからんけど、お祭に参加したエキストラやボランティアの皆さん、楽しかったろうな

>>412
ぜんぜん誉めてもらった気にならんわ

423 :名無シネマ@上映中:2021/03/22(月) 22:50:57.23 ID:m4YH428E.net
お祭りシーンはシンディ・ローパーのMV思いだしたな
ポップで懐かしくて居心地のよい空間
ホント何度も観たい映画

424 :名無し:2021/03/23(火) 00:27:36.84 ID:hkTq2vQJ.net
いやほとんどの映画は一回までだなあ
見た映画もう一回見るより未見の映画見る

425 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 06:17:23.26 ID:+BJVkcIs.net
>>419
こんなとこ誰も見てないぞ
せめてTwitterで言え

426 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 08:05:19.30 ID:gpy0kZhW.net
>>423
本気で言ってる?
桁違い過ぎるわw嘘でしょ

427 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 12:19:20.51 ID:QK3jRnm6.net
小箱から、まさかのシネコンの最大箱に移動してた
人口密度が下がった分、雑音なしで音が隅々まで透き通ってるように聞こえた
金魚の息づかいからニワトリとネコがオチをつけるとこまで鮮明に

>>423
ハイ・スクールはダンステリアだな
今はなんという曲名になったんだろ

428 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 12:37:30.85 ID:oGtZpiG6.net
誠が東京に戻りたい、東京が、東京がって事あるごとに言っててうざかった。
地方をバカにしてるみたいで鼻につく。
原作の誠は地域に馴染んでいったのに

429 :名無し:2021/03/23(火) 12:57:37.87 ID:TdQBunQz.net
>>428
誠は田舎をバカにしてたからそれで正解

430 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 14:30:57.65 ID:gpy0kZhW.net
ここでマンセーしてるのは監督本人だけなんじゃ?
と思える程の駄作

431 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 15:17:25.01 ID:5f1P+5CX.net
「数字は嘘をつかない」から「数じゃない」になったのはいいけど、吉乃と王寺があまり描かれて無くてモヤモヤする
ピアノを弾けなくなった理由の上手い幼馴染みって王寺の事なの?

432 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 16:03:07.98 ID:w9YuLrJo.net
>>430
たぶんそうでしょ、あと出演者のオタの一部

>>431
「数字は嘘をつかない」←この映画の興行成績
「数じゃない」←この映画持ち上げるための言い訳

433 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 16:56:20.92 ID:MFNr+mjM.net
映画「すくってごらん」大ヒット上映中
映画「すくってごらん」興行収入第一位に
映画「すくってごらん」IMAX上映決定
映画「すくってごらん」入場者特典で特製金魚すくいを配布
映画「すくってごらん」海外でも上映決定
韓国映画「すべってごらん」に盗作疑惑
映画「すくってごらん」ハリウッドでリメイク企画進行中
映画「すくってごらん」芸能人の間でコスプレがブームに?
映画「すくってごらん」カンヌ映画祭でノミネート


そんな夢をみた

434 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 17:10:43.74 ID:gpy0kZhW.net
こんな出来でそんな夢を見るのは関係者かはたまた映画を初めて見た様な人だけでは?

映画の出来としては30点/100点

435 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 18:46:15.50 ID:aNQFn1iB.net
>>427
コケッコー!っで棚田に薄っすら「翔ばされて奈良」のタイトルが浮かんだわ(笑)

436 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 20:12:19.03 ID:Ddh6IDT1.net
>>430
だよね
リピートとか有り得ない駄作

437 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 20:24:15.17 ID:QK3jRnm6.net
>>435


棚田の風景
助手席からは飛ばされてきた田舎だけど
運転席からは帰ってきた田舎なんだよな

438 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 20:48:55.15 ID:88kBS8v9.net
>>437
王寺くんのパートは香芝を慰めてると同時に自分が帰ってきた安らぎなんだな

439 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 21:55:27.31 ID:/aFp1LPX.net
破れてしまったポイでも金魚をすくえるように、人生で失敗してもあきらめるな。屈託のない笑顔で人生を楽しめ、みたいな事が言いたい?

440 :名無シネマ@上映中:2021/03/23(火) 23:10:38.74 ID:5f1P+5CX.net
メッセージは込めてはないかと

441 :また解散か:2021/03/24(水) 01:08:48.33 ID:Halp3sqT.net
>>359
今のももクロそのものだな

442 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 02:16:21.53 ID:5o7kBZ8A.net
>>345
歌いだして5秒でやめた

443 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 05:48:33.86 ID:PASP7LRx.net
急にももクロのアンチスレから出張してきたのか

444 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 05:55:59.68 ID:O87mt6tI.net
ずっといるだろ
そろそろ公開終了だから隠さなくなっただけ

445 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 09:43:24.30 ID:Ndl/ZRhN.net
>>436

>>421

446 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 09:59:16.72 ID:Ndl/ZRhN.net
>>439
そう、後はコメディと音楽に映像やらを楽しむだけ

447 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 11:25:29.28 ID:Fqn4TpKK.net
>>439
ポイが破れる描写はラストだけなんだよね
撮影用に頑丈なポイを使ってたんだろうけど

さて、明日で終了だから、自主的にノー残業デー

448 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 14:56:54.61 ID:anymjXA7.net
>>388
この映画だってコントだろw

449 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 21:15:29.28 ID:DS2vPoqZ.net
あのフローチャートをどんな風に活用したんだろ
レベルが全然違うんだし参考になんかならないよね

450 :名無シネマ@上映中:2021/03/24(水) 21:40:01.41 ID:XMWgwc9p.net
体のコントロールが効かない
北欧の妖精それはトロール

キョどり中とはいえセンスなさすぎ。萎えた

451 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 00:10:37.99 ID:Ace+hEQJ.net
他のももいろメンバーもカメオ出演させればよかったのに。
背景のポスターやそっくりな置物とかそんな感じで。

452 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 01:02:40.44 ID:/7Q9qNZ0.net
なんか見てないドルヲタがずっと書いてるみたいだな

453 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 01:37:30.20 ID:N+CKRk5b.net
真壁幸紀 Yukinori Makabe @makabe57bose
#すくってごらん を作るにあたり、重宝した表。

素晴らしいミュージカル映画と、対抗し得る、邦画を作る為に。
https://twitter.com/makabe57bose/status/1251466380626419714
https://pbs.twimg.com/media/EV4aCNZVcAI8Rqs.jpg
(deleted an unsolicited ad)

454 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 06:36:26.05 ID:beaGVcc1.net
連投必死だな
アンチ・ラララを狙ってんだから、具体的にどう重宝したか言わんて

455 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 08:11:27.16 ID:nbPr0edP.net
子供騙しでなく、アート映画でもない、国内だけでなく海外も視野に入れた映画作り

この監督なんとなく厨二病ワードが散見されるんだよね

456 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 12:02:59.78 ID:75OK8Tr/.net
香芝の中二病用語にツッ込む明日香や川西に対して、全く理解出来ない吉乃の妙

>>447
歓迎会で奥の方のメガネっ子が全損させてモジモジしていたような
彼女だけガチのポイを渡されたのだろうか

457 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 18:05:52.29 ID:E2brBjCO.net
終わるっぽいから明日また観てくる

458 :名無し:2021/03/25(木) 18:53:45.78 ID:U8VaQQiz.net
1900円出して見る映画じゃない
予告編で十分

459 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 19:40:40.61 ID:Tmvb/Jzj.net
え?今時1900円で映画見てるの?

460 :名無し:2021/03/25(木) 20:26:01.31 ID:U8VaQQiz.net
映画は1900円
高くなったもんだ

461 :名無シネマ@上映中:2021/03/25(木) 21:33:39.00 ID:+pzqTDAR.net
1900円て...
映画なんて基本1100円だし、6本で1本無料だから1本あたり950円程度だわ

462 :名無シネマ@上映中:2021/03/26(金) 00:54:30.04 ID:3nZ5X4bO.net
死霊の盆踊りと比べたらどっちがマシ?

463 :名無し:2021/03/26(金) 01:25:34.47 ID:PyLOso0K.net
死霊の盆踊りは知らんが
「ぐらんぶる」よりは全然マシ
100倍こっちをおすすめする

だがあの左遷銀行員
主役というより脇役のオーラが出てたような気がする

464 :名無シネマ@上映中:2021/03/26(金) 11:34:56.52 ID:eFzOTtdM.net
ぐらんぶるのが100倍マシだよ

マジで本作はお勧めしない
死霊の盆踊りはまだネタになるが
本作観てつまらなくてもネタにもならない

465 :名無シネマ@上映中:2021/03/26(金) 12:30:52.97 ID:ViHxDhS7.net
死霊の盆踊りよりはマシだろ、いくらなんでも

466 :名無し:2021/03/26(金) 14:59:29.17 ID:HxsrjVWD.net
すくってごらんは左遷銀行員が恋に落ちて金魚すくいです勝負して何かに気づいてまた本部に、、、
まだ分からんでもないストーリー

ぐらんぶるはマッチョがワーワーしてるだけでなんかわけわからんかった

映画の話ね

467 :名無シネマ@上映中:2021/03/27(土) 00:31:07.29 ID:mAyyeBUQ.net
まだやってるのかやっぱりワッチョイIPが必要だな

468 :名無シネマ@上映中:2021/03/27(土) 07:08:14.86 ID:wbtL+3QS.net
>>456
吉乃ちゃんがキターーーしたら台無しだな

>歓迎会で奥の方のメガネっ子が全損させてモジモジしていたような
確かめてくる

469 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 12:51:00.32 ID:xCpe4ZLZ.net
0033 名無し募集中。。。 2021/03/20 18:21:15
ここまでのすくってごらん売上

12日(金) 販売数:2,424枚

13日(土)〜19日(金) 販売数:9,829枚

14日(14時) 販売数:544枚

計:12,797枚

12800×1500円→1920万


これほんと?

470 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 13:04:36.13 ID:3MiKrYHC.net
さすがにぐらんぶると比べたらかわいそう
すくってごらんは楽しい作品だよ

471 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 13:05:42.04 ID:3MiKrYHC.net
>>469
興行成績スレでやればいいよそういうのは

472 :名無シネマ@上映中:2021/03/28(日) 13:36:09.33 ID:zNrSGMyo.net
劇場を減らしたら30人くらい入っていたな
小品なのに最初の公開規模は大き過ぎた

>>468
1人だけ盛大に破けてニヤニヤしていたね
現場でドッキリを仕掛けたのだろうか

473 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 00:08:57.00 ID:Etcy+NX8.net
>>469
採算取れるの?

474 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 00:40:54.13 ID:8yrK6n3r.net
円盤の販売、レンタルで元を獲れるから大丈夫。
公開版より3時間くらい長くして特典映やおまけグッズで
てんこ盛りにすれば大黒字。

有料試写会と思えば問題ない。

475 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 07:13:24.38 ID:TXDBrnN5.net
>>472
>現場でドッキリ

素で照れ笑いしていたからそうかも

476 :名無シネマ@上映中:2021/03/29(月) 09:37:42.10 ID:Etcy+NX8.net
>>474
てんこ盛りにしてBox10000円くらいで売るってこと?
試写会レベルしか客入ってないの?w

477 :名無シネマ@上映中:2021/03/30(火) 16:14:41.31 ID:oCkYdmXH.net
特典やおまけグッズ作るのにも経費という物がかかるんだぞw

映画館が経費を回収できるかどうか怪しいぐらいの客入りなのに・・・

そもそも映画の興収が全て製作者(委員会)に入ると思いこんでいるのかw

478 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 00:02:23.13 ID:M5nBc0rt.net
2回目観てきたーやはりあと30分で加芝以外を掘り下げて欲しかった
吉乃&明日香と吉乃&王寺のデュエットとか聴きたいし

479 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 08:37:30.36 ID:UVSOwaLr.net
劇場を縮小した効果か、今日終了予定だったとこが1週間延びてた
眼鏡っ娘のデュエットとか明日香と川西のデュエットとか、脳内で再生してる
中毒やな・・・

480 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 10:41:11.63 ID:BxfxXdsq.net
>>477
半分は劇場に入る、ってのを忘れてる人が多いんだよ。

481 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 12:57:22.16 ID:c66O4ozl.net
百田夏菜子は結構エロい体をしてるそうな。
次回はアンチですら勃起するほど濃厚なエロシーンに挑戦してほしい。

愛のコリーダをリメイクすることがあれば百田夏菜子で。

482 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 13:04:12.65 ID:Dz/kXgqB.net
電話BOXのシーンは金魚電話BOXから?
吉乃を金魚に見立てている。

@誠は吉乃をせまい田舎から大都会に連れだそうとしている。
A吉乃のピアノで閉ざした心を解放させようとしている。

しかし吉乃にとっては余計なお世話で誠は返り水を浴びせられてしまうという。

483 :名無シネマ@上映中:2021/04/01(木) 19:05:37.59 ID:UVSOwaLr.net
吉乃さん人間だし、ドア開くし(ニヤニヤ
裁判のおかげで有名になった金魚電話ボックス
撤去したおかげで同情が集まった大和郡山
心の中に永久に残る郡山の大和金魚電話ボックス

あの時点では一方的に押しつけた愛に見えたなあ
しかも明日香にもふらふらと〜♪
監督は観た人が好きに解釈してくれればと

484 :名無シネマ@上映中:2021/04/02(金) 12:52:49.27 ID:RxDUfO60.net
「丘の上で歌っちゃうような奴は何かしら抱え込んでるんだ」
初見で笑ったセリフ

485 :名無シネマ@上映中:2021/04/02(金) 19:08:47.66 ID:QZK1Id9y.net
そんなやつの歌が心に沁みてしまうw

486 :名無シネマ@上映中:2021/04/02(金) 23:24:45.69 ID:KxPIDkM8.net
祭りの最後のシーンでエキストラは全員顔を隠してポイを水面に打ち付けるような動作?ハンマーで叩くような動作?をしているのがちょっとホラーだった。

487 :名無シネマ@上映中:2021/04/04(日) 12:42:16.45 ID:DdBCEk5m.net
>>481
ぺったんこちゃんだけどな

488 :名無シネマ@上映中:2021/04/04(日) 16:09:51.62 ID:3qou+OVp.net
ぺったんこさんな上にお尻も垂れてる

489 :名無し:2021/04/04(日) 17:19:41.40 ID:9fJyKWDB.net
>>481
やらねー

490 :名無シネマ@上映中:2021/04/04(日) 22:59:11.05 ID:9SQVoy1l.net
>>486
お前、何かしら抱え込んでるんだろ

491 :名無シネマ@上映中:2021/04/04(日) 23:48:20.10 ID:zKrIjHyj.net
ぺったんこで短足だけど尻は垂れてないぞ!

492 :名無シネマ@上映中:2021/04/05(月) 00:29:27.68 ID:gjnUtr/h.net
>>490
抱え込んでるけど丘の上で歌っちゃったりはしないw

493 :名無シネマ@上映中:2021/04/05(月) 08:13:25.14 ID:kQZ/f0m4.net
>>491
本人が言ってるよ

494 :名無し:2021/04/05(月) 23:57:40.00 ID:xTz38cvR.net
見せてもらおうかそのペッタンコとやらを

495 :名無シネマ@上映中:2021/04/30(金) 22:07:44.35 ID:vxgOQK6Q.net
サントラは無理かな。円盤のオマケでいいから付けてくれんかな?

496 :名無シネマ@上映中:2021/05/03(月) 06:40:20.22 ID:8NZmih62.net
サントラ配信でいいから出すかなと思ったけど結局それもなかったな
Blu-rayの特典になるのかもね

497 :名無シネマ@上映中:2021/05/03(月) 08:12:11.18 ID:Vgq6X3UR.net
上がってたから上映館の話かと思った。9月ごろ発売かな
全国一斉公開したもんだから、どこも上映してないね
小規模公開にして二番館、三番館でダラダラ上映続ければよかった

特典にサントラ音源入れてくれ!に1票

498 :名無シネマ@上映中:2021/05/19(水) 15:58:24.95 ID:at92Ukm6.net
早くBlu-ray出してください。

499 :名無シネマ@上映中:2021/05/21(金) 19:56:59.78 ID:EHx2IfK6.net
499

500 :名無シネマ@上映中:2021/05/21(金) 19:57:05.80 ID:EHx2IfK6.net
500

501 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 18:19:30.94 ID:phR9fZSu.net
このクソ映画を作ったのは誰だー!
原作を違う方法で調理するならちゃんと面白くしろ!!
出来上がった寿司をおでんにぶち込んで糞不味いカレーを作るような真似はやめろ!!

502 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 06:56:31.78 ID:SIVrJ3/D.net
どんな美味い料理を作っても口に合わない人はいるよ

503 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 08:18:40.33 ID:RJ1qp1wK.net
急にどうしたんだろうね

大谷紀子コメント
長かった・・・!やっと・・・やっとここまで辿り着きました。
『すくってごらん』を描くにあたってお世話になった方々、読者の皆さまのお力あっての映画化です!
本当に感謝しかありません!!

504 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 17:18:45.09 ID:BJZ98aTb.net
奈良勤務が辛い香芝はラスト東京への復帰が決まり喜んで東京へと戻っていくわけだが
奈良の人間である俺的にはベタだけど東京には戻らずずっと奈良で働くことになり奈良を
好きになっていくみたいな展開の方が良かったわ。

505 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 19:21:39.12 ID:HCyTFgDb.net
それでは「すくってごらん」にならない

506 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 10:08:21.74 ID:hmcpSsRl.net
円盤いつごろ?

507 :名無し:2021/06/20(日) 11:46:55.60 ID:Tg1jaWbi.net
>>504
未確認飛行物体

508 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 08:15:13.18 ID:ZmIyH9tY.net
円盤発売決まりました!
初回限定には劇中歌を収めたCD付き!!

509 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 07:07:21.65 ID:OL4QBC8g.net
え?マジ? 絶対買う!

510 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 07:14:52.20 ID:ywgyggmE.net
Blu-ray&DVD 9/15(水)発売決定!!
初回限定絢爛版Blu-rayは大谷紀子先生描き下ろしアウターケース&劇中歌全曲収録CD特典付き
https://sukuttegoran.tumblr.com/post/655654866516148224/blu-raydvd

511 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 07:19:18.33 ID:ywgyggmE.net
CD(収録予定楽曲)
「赤い幻夜」by⽣駒吉乃 ※主題歌
「左遷銀⾏員」by⾹芝誠&王寺昇
「誘い (いざない)」by⽣駒吉乃
「虚無⽇々」by⾹芝誠
「Numbers」by⾹芝誠
「今でも眩しくて」by⼭添明⽇⾹
「⼩⾚」by⽣駒吉乃
「すれ違いのラブソング」by⾹芝誠&⼭添明⽇⾹
「ブレない男」by川⻄
「恋の幻影 (まぼろし)」by⽣駒吉乃&⼭添明⽇⾹
「⿎動の理由」by⾹芝誠&⽣駒吉乃
「Go your own way」by王寺昇
「オンリーユー・オンリーミー」by⾹芝誠
「⽉夜」by⽣駒吉乃
「ささやき」by⾹芝誠&王寺昇
「この世界をうまく泳ぐなら」by⾹芝誠&⽣駒吉乃&王寺昇

512 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 07:22:01.50 ID:ywgyggmE.net
文字化けひでえなあ 要は全部だ
また小遣いが減ってしまう
8,580円也

513 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 09:15:51.47 ID:uStMUZr3.net
>>508
ありがとう ポチった

514 :名無シネマ@上映中:2021/07/15(木) 06:46:27.85 ID:0RsCimL/.net
みんなの願いが届いたか!サントラ付属。

515 :名無シネマ@上映中:2021/07/16(金) 11:46:25.89 ID:l16UPm1h.net
今の時期に見たいよな
再上映とか無さそうだけど

516 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 08:28:32.66 ID:LOfvpopp.net
音響にこだわりのある劇場で再映して欲しいな。

517 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:06:19.82 ID:XyHojCCq.net
2021.9.15 Release 映画「すくってごらん」Blu-ray & DVD 発売記念
 
【期間限定】川西(矢崎広)『ブレない男』Short ver. (from 映画「すくってごらん」)
 
https://www.youtube.com/watch?v=ZppDL45qN1o
 
9月30日(木)までの期間限定公開

518 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:07:24.35 ID:XyHojCCq.net
<商品概要>
[Blu-ray【初回限定 絢爛版】]
品番:KIXF-91149〜50
形態:Blu-ray2枚組+CD1枚 
価格:税込8,580円(税抜7,800円)

?仕様
3枚組(2Blu-ray+1CD)
初回アウターケース【ダブルジャケット仕様】:
大谷紀子書き下ろしイラスト&メインビジュアル

?本編DISC Blu-ray
本編 2層BD(約92分)
音声:@日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
A日本語DTS-HD Master Audio5.1ch
?特典DISC Blu-ray
・「赤い幻夜」MUSIC VIDEO-Short Edit-
・プロモーション映像集
・メイキングオブ 「すくってごらん」
・舞台挨拶集
・尾上松也/百田夏菜子/真壁幸紀監督 劇中歌セレクトビジュアルコメンタリー
??ブックレット
??ポイ型ステッカー

?CD(収録予定楽曲)
@ 「赤い幻夜」by?駒吉乃 ※主題歌
作詞:Mio Aoyama ?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
A 「左遷銀?員」by?芝誠&王寺昇
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔
B 「誘い(いざない)」by?駒吉乃
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
C 「虚無?々」by?芝誠
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
D 「Numbers」by?芝誠
作詞:?城温美/RapLyrics:TEEDA 作曲/編曲:鈴??輔
E 「今でも眩しくて」by?添明??
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴??輔 編曲:鈴??輔 ZENTA
F 「??」by?駒吉乃
作曲/編曲:鈴??輔
G 「すれ違いのラブソング」by?芝誠&?添明??
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴??輔 編曲:鈴??輔 ZENTA
H 「ブレない男」by川?
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔
I 「恋の幻影(まぼろし)」by?駒吉乃&?添明??
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
J 「?動の理由」by?芝誠&?駒吉乃
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
K 「Go your own way」by王寺昇
作詞:?城温美 英語詞:EMI K.Lynn 作曲/編曲:鈴??輔
L 「オンリーユー・オンリーミー」by?芝誠
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
M 「?夜」by?駒吉乃
作曲/編曲:鈴??輔
N 「ささやき」by?芝誠&王寺昇
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
O 「この世界をうまく泳ぐなら」by?芝誠&?駒吉乃&王寺昇
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔

519 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:07:54.72 ID:XyHojCCq.net
文字化けしたので貼り直す

520 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:16:31.53 ID:XyHojCCq.net
「すくってごらん」Blu-ray【初回限定 絢爛版】

◆パッケージ仕様
3枚組(2Blu-ray+1CD)
初回アウターケース仕様(大谷紀子先生書下ろし)

◆本編DISC Blu-ray

◆特典DISC Blu-ray
・「赤い幻夜」MUSIC VIDEO-Short Edit-
・プロモーション映像集(特報・予告・TVスポット集/You tube用)
・メイキング映像
・舞台挨拶集
・尾上松也/百田夏菜子/真壁監督
劇中歌セレクトビジュアルコメンタリー
・ブックレット
・ステッカー

◆CD(収録予定楽曲)
M1.「赤い幻夜」by生駒吉乃 ※主題歌
作詞:Mio Aoyama 土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M2.「左遷銀行員」by香芝誠&王寺昇
作詞:土城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴木大輔
M3.「誘い(いざない)」by生駒吉乃
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M4.「虚無日々」by香芝誠
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M5.「numbers」by香芝誠
作詞:土城温美/RapLyrics:TEEDA 作曲/編曲:鈴木大輔
M6.「今でも眩しくて」by山添明日香
作詞:土城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴木大輔 編曲:鈴木大輔 ZENTA
M7.「小赤」by生駒吉乃
作曲/編曲:鈴木大輔
M8.「すれ違いのラブソング」by香芝誠&山添明日香
作詞:土城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴木大輔 編曲:鈴木大輔 ZENTA
M9.「ブレない男」by川西
作詞:土城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴木大輔
M10.「恋の幻影(まぼろし)」by生駒吉乃&山添明日香
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M11.「鼓動の理由」by香芝誠&生駒吉乃
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M12.「Go your own way」by王寺昇
作詞:土城温美 英語詞:EMI K.Lynn 作曲/編曲:鈴木大輔
M13.「オンリーユー・オンリーミー」by香芝誠
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M14.「月夜」by生駒吉乃
作曲/編曲:鈴木大輔
M15.「ささやき」by香芝誠&王寺昇
作詞:土城温美 作曲/編曲:鈴木大輔
M16.「この世界をうまく泳ぐなら」by香芝誠&生駒吉乃&王寺昇
作詞:土城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴木大輔

【出演】
尾上松也 百田夏菜子
柿澤勇人 石田ニコル
矢崎広 大窪人衛 清水みさと 辻本みず希 北山雅康
鴨鈴女 やのぱん 竹井亮介 川野直輝 笑福亭鶴光

521 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:16:57.31 ID:XyHojCCq.net
「すくってごらん」Blu-ray【通常版】

◆本編DISC
◆映像特典:特報/予告編

【出演】
尾上松也 百田夏菜子
柿澤勇人 石田ニコル
矢崎広 大窪人衛 清水みさと 辻本みず希 北山雅康
鴨鈴女 やのぱん 竹井亮介 川野直輝 笑福亭鶴光

522 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 01:17:44.26 ID:XyHojCCq.net
「すくってごらん」DVD【通常版】

◆本編DISC
◆映像特典:特報/予告編

【出演】
尾上松也 百田夏菜子
柿澤勇人 石田ニコル
矢崎広 大窪人衛 清水みさと 辻本みず希 北山雅康
鴨鈴女 やのぱん 竹井亮介 川野直輝 笑福亭鶴光

523 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 12:50:33.37 ID:f2iqRxCK.net
お疲れ様
9月が待ち遠しいね

524 :名無シネマ@上映中:2021/07/30(金) 13:29:50.37 ID:mIMONEh6.net
奈良住みだがもう一度映画館でみたいな。この時期に。

525 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 02:15:25.55 ID:ECewYSls.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZppDL45qN1o
【期間限定】川西(矢崎広)『ブレない男』Short ver. (from 映画「すくってごらん」)

https://www.youtube.com/watch?v=pcRT-ZhjhSI
【期間限定】王寺昇(柿澤勇人)『Go your own way』Short ver.(from 映画「すくってごらん」)
 

期間限定は、9/30まで
 
 
https://www.youtube.com/watch?v=uGqFDHcuPYE
【MV】「赤い幻夜」生駒吉乃(Vo.百田夏菜子)MUSIC VIDEO-Short Edit-
 

こちらは期間限定ではない

526 :名無シネマ@上映中:2021/08/14(土) 23:32:16.90 ID:IoaCHYa3.net
https://www.youtube.com/watch?v=ObPoHbHYCAE
【期間限定】?添明??(石田ニコル)『今でも眩しくて』Short ver. (from 映画「すくってごらん」)

527 :名無シネマ@上映中:2021/08/29(日) 20:32:49.12 ID:rPQTwSdS.net
世界の果てまでイッテQ! ★

528 :名無シネマ@上映中:2021/09/11(土) 23:52:37.28 ID:vzgXuUxX.net
期間限定】?駒吉乃(百田夏菜子)『月夜』Short ver. (from 映画「すくってごらん」)
https://www.youtube.com/watch?v=28aN3Bdz0Yg
 
【期間限定】香芝誠(尾上松也)『Numbers』Short ver. (from 映画「すくってごらん」)
https://www.youtube.com/watch?v=tf-aEN-xLHM
 
9/30まで公開

529 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 22:46:44.47 ID:wA/NjLvy.net
映画「すくってごらん」劇中歌全曲視聴TRAILER(from 映画「すくってごらん」Blu-ray
https://www.youtube.com/watch?v=JITXhFprusQ
 
[Blu-ray【初回限定 絢爛版】]
 
?本編DISC Blu-ray
本編 2層BD(約92分)
音声:@日本語DTS-HD Master Audio2.0ch
A日本語DTS-HD Master Audio5.1ch
?特典DISC Blu-ray
・「赤い幻夜」MUSIC VIDEO-Short Edit-
・プロモーション映像集
・メイキングオブ 「すくってごらん」
・舞台挨拶集
・尾上松也/百田夏菜子/真壁幸紀監督 劇中歌セレクトビジュアルコメンタリー
??ブックレット
??ポイ型ステッカー

?CD
@ 「赤い幻夜」by?駒吉乃 ※主題歌
作詞:Mio Aoyama ?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
A 「左遷銀?員」by?芝誠&王寺昇
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔
B 「誘い(いざない)」by?駒吉乃
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
C 「虚無?々」by?芝誠
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
D 「Numbers」by?芝誠
作詞:?城温美/RapLyrics:TEEDA 作曲/編曲:鈴??輔
E 「今でも眩しくて」by?添明??
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴??輔 編曲:鈴??輔 ZENTA
F 「??」by?駒吉乃
作曲/編曲:鈴??輔
G 「すれ違いのラブソング」by?芝誠&?添明??
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲:鈴??輔 編曲:鈴??輔 ZENTA
H 「ブレない男」by川?
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔
I 「恋の幻影(まぼろし)」by?駒吉乃&?添明??
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
J 「?動の理由」by?芝誠&?駒吉乃
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
K 「Go your own way」by王寺昇
作詞:?城温美 英語詞:EMI K.Lynn 作曲/編曲:鈴??輔
L 「オンリーユー・オンリーミー」by?芝誠
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
M 「?夜」by?駒吉乃
作曲/編曲:鈴??輔
N 「ささやき」by?芝誠&王寺昇
作詞:?城温美 作曲/編曲:鈴??輔
O 「この世界をうまく泳ぐなら」by?芝誠&?駒吉乃&王寺昇
作詞:?城温美 Mio Aoyama 作曲/編曲:鈴??輔

530 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 07:21:52.20 ID:84YcKYvk.net
おちつけw

Amazonさん、明日着くってよ

531 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 14:53:48.71 ID:Gz7ABySi.net
7netも明日届くとメール来た。

532 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 21:33:08.07 ID:335+HOaV.net
https://
www.youtube.com/watch?v=Mu8iRciaa6g

【9/20(月・祝)23:59まで限定公開!!】映画「すくってごらん」本編冒頭10分特別公開

533 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 22:15:21.55 ID:oXSkEtoE.net
DVDコンビニ受取して早速見た
映画としては最低ランク、MVとしては佳作レベル

主人公は脈絡がない台詞だらけ、破綻した性格は練られてない脚本のせいなのか
吉乃は仕方なくハァ?え?首を傾げる場面が多いが本の構成上そうせざるを得なかったんだろう

吉乃と心を一度たりとも通わせていないのに勝手に東京に行こうと誘ったり王寺に戦いを挑んだり
数ヶ月で本店に認められて東京に戻るだのと
矛盾の多さに辟易する

それから休憩という文字を入れた意図が"面白いから"や"ミュージカルって幕間があるよね、それをオマージュでやってみた"的なノリであれば
面白味を全く感じないからやめた方が良かった
元々音楽を繋ぎ合わせる為に作られた辻褄が合わない脚本の中で更に恥を晒している演出だった
映画館ではナニコレ?と苦笑しか出来なかったのを記憶している

それから1番気になったのはエンドロールの曲終わり、香芝の歌が終わりスーツケースの音が聞こえ遠くなっていく
画面には古い街並みが映し出されている
そこまでは良しとする

しかし、ここからの数秒間絵が全く動かない、古い街並みがそのまま垂れ流されている
たったの数秒と思うかもしれないが、そこに動く猫の姿があるわけでも揺らめく金魚が映るわけでもない
この"無駄な"数秒間は、この監督の映画を作るセンスの無さが顕著に現れていて最後の最後で笑わせてもらった

映像美と音楽を楽しむ為だけの作品と思えば観られるが"映画"としてはお蔵入りレベルの作品

モノノフが故に購入したが出来の悪さに改めてガッカリした

534 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 07:39:07.34 ID:m0Jgy56d.net
甘美で妖しげな雰囲気と古風な町並みに紛れ込んだ左遷銀行員が金魚すくいを通して自分を取り戻し再起を決心するミュージカルエンターテイメント!

535 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 08:23:37.31 ID:7e2KpuUV.net
アウターケース、うわ!っと思ったら裏面なんだな
中のBlu-rayのケースと連動しているとは
CDを車に積んで出かけよう

536 :名無シネマ@上映中:2021/09/19(日) 09:30:07.85 ID:rDuWQKLQ.net
サントラほとんど映画サイズで作ってあったんやなあ。ほとんど1分強。でも続けて聞くには逆にいい!特に山添絡みの曲はエロくて最高や。

537 :名無シネマ@上映中:2021/09/19(日) 12:47:20.34 ID:RgsoI3D0.net
美術音楽に凝るのはいいけど肝心の脚本がおざなり

538 :名無シネマ@上映中:2021/09/25(土) 23:05:19.48 ID:nx58ojwE.net
上手く纏まった脚本だと思うけどな。
ドラマとミュージカルが丁度良い塩梅で組み立てられてたし。

539 :名無シネマ@上映中:2021/09/28(火) 12:02:34.37 ID:UztxeNP9.net
#パルマ音楽映画祭 若手監督賞受賞
150本近くの応募作品の中から42本が上映され、その中での受賞

540 :名無シネマ@上映中:2021/09/29(水) 19:35:32.83 ID:UEyMlWio.net
映画Blu-rayランキング
2021年09月27日付
(2021年09月13日〜2021年09月19日)

3位
すくってごらん Blu-ray【初回限定 絢爛版】
尾上松也,百田夏菜子


https://pbs.twimg.com/media/FAS2ojCVUAsoUrg.jpg

541 :名無シネマ@上映中:2021/10/19(火) 18:16:58.01 ID:QCPOcpK3.net
す・く・わ・れ・る?

542 :名無シネマ@上映中:2021/10/20(水) 11:09:19.29 ID:Ba+wHBC6.net
お兄さん、こっち♡

543 :名無シネマ@上映中:2021/10/21(木) 13:11:44.80 ID:YM/+tOjt.net
想像で自分の好みに補完するから

544 :名無シネマ@上映中:2021/10/31(日) 01:49:43.15 ID:926Ja/OC.net
尾上松也に恋してる目してない?

なんか頼りにしてるというかなんというか、
そんな感じがした…。
(女の勘が働きました。。)

総レス数 544
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200