2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part64

1 :名無シネマ@上映中 :2024/03/31(日) 04:21:58.54 ID:vskpRHA+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2行以上表示させてください

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ -1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)

次スレは>>950が建てて欲しいけど埋め荒らし発生中のため800ぐらいでもいいかも

※前スレ
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1711337297/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710828560/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710569425/
【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710318642/

関連スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710300668/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/
。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8597-lYdn):2024/04/05(金) 08:02:50.06 ID:ipV8gLu70.net
助けてもらおう陰陽師♪

338 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d56c-EEEK):2024/04/05(金) 08:03:50.20 ID:3AzrhjTj0.net
>>335
インディーズの若い監督で結構面白いの撮る人いるけどね…
才能がある人いても日本では良い監督が育つ環境がない

339 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d56c-EEEK):2024/04/05(金) 08:05:13.26 ID:3AzrhjTj0.net
>>333
1400円のクーポンが割引として使えるから…

340 :名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-Dn2F):2024/04/05(金) 08:16:27.46 ID:7r5PXktsd.net
コジコンと併映してくんないかな
なんならゴジラ伝説を間にはさんで

341 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 08:51:55.19 ID:3z5kf8ka0.net
>>335
そして浜辺の大ファンだよなw
なぜかクリエーターみんな大好き浜辺美波

342 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ba3-Pg9q):2024/04/05(金) 09:01:20.75 ID:tzu/eBuV0.net
>>338
才能で勝負できるなら日本にいる必要もないし、今なら日本であってもネットで発信できるはず。
自己プロデュース力が足りないのでは?

343 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1db6-7Do9):2024/04/05(金) 09:03:22.93 ID:w1fyQmua0.net
>>332
船べりのセット、下記①②がそれぞれどこなのか、(同じ場所なのか)知りたいのですが、よく分からないのです。

①下記ニュースにある笠井信輔アナウンサーのインスタグラムからの写真「東宝撮影所」の船べりのセット
https://i.imgur.com/4EmCGyy.jpg
屋外か屋内か判然としない。
船べりの左側のグリーンバックが前側に伸びている。

笠井信輔、『ゴジラ−1.0』撮影裏話 爆風浴びるシーンでCG使用しなかった理由 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw13895754?news_ref=tag

②VFXメイキング動画の1分32秒からの船べりのセット
https://i.imgur.com/D3mf7QD.jpg
https://i.imgur.com/uvI1AJb.jpg
広い屋外駐車場に船べりセットが建てられている。明らかに「東宝スタジオ」(東京都世田谷区成城1-4-1)ではない。
船べりの右側のグリーンバックが前側に伸びている。船べりの左側にはグリーンバックが無い。

344 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1db6-7Do9):2024/04/05(金) 09:03:48.14 ID:w1fyQmua0.net
>>343
『ゴジラ-1.0』VFXメイキング<大ヒット上映中!> - YouTube
東宝MOVIEチャンネル
2月15日2024年
https://youtu.be/tej6GCean34

345 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1db6-7Do9):2024/04/05(金) 09:16:59.69 ID:w1fyQmua0.net
>>343
VFXメイキング動画の1分36秒で山崎貴監督は「我々が用意できたのは1つの船べりだけ」と述べているので①と②は同じ場所(「東宝スタジオ」(東京都世田谷区成城1-4-1)ではない)
なのかな

346 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e312-0jKf):2024/04/05(金) 09:48:02.28 ID:dlsvaW0L0.net
https://twitter.com/kazuaki_kishida/status/1776046986107691332?t=8PkB774GcZVsYedC7QhK7Q&s=19

悪役賞2個目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d35-d4at):2024/04/05(金) 09:48:44.61 ID:KkVkC1dc0.net
>>343
②は緑山スタジオのSASUKEとか撮ってる屋外のとこ
この現場にエキ行ったわいが言うんだから間違いない

348 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1db6-7Do9):2024/04/05(金) 10:08:51.44 ID:w1fyQmua0.net
>>347
大変ありがとうございました。
ここでしたか!

緑山スタジオ・シティ
https://www.midoriyama.co.jp/index.html
オープンロケ|緑山スタジオ・シティ
https://www.midoriyama.co.jp/open-location.html

349 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1db6-7Do9):2024/04/05(金) 10:17:55.44 ID:w1fyQmua0.net
>>1
>>3
受賞(国外)
 第36回シカゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀ホラー/SF映画賞
 第28回サンディエゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第28回フロリダ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第12回ノースカロライナ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
 第5回ディスカッシング映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第9回シアトル映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀悪役賞(ゴジラ)
 第19回オースティン映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
 第16回デンバー映画批評家協会賞
  最優秀外国語映画賞
  最優秀SF/ホラー映画賞
 2023ハワイ映画批評家協会賞
  最優秀SF映画賞
 2023ポートランド映画批評家協会賞
  最優秀SF映画賞
 2023ナッシュビル(ミュージックシティ)映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
 第2回プエルトリコ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
  最優秀賞国際映画賞
 2023シカゴインディ映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞
 第23回カンザスシティ映画批評家協会賞
  最優秀賞SF/ファンタジー/ホラー映画賞
 第14回ルミエール賞
  最優秀国際映画賞
 2023NBP映画コミュニティ賞
  最優秀SF/ホラー映画賞
 第20回国際映画音楽批評家協会賞
  最優秀オリジナル作曲(ファンタジー/SF)賞 佐藤直紀
 第28回オンライン映画&テレビジョン協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第17回アジア・フィルム・アワード
  最優秀視覚効果賞 山崎貴 渋谷紀世子 高橋正紀 野島達司
  最優秀音響賞 井上奈津子
 第96回アカデミー賞
  最優秀視覚効果賞 山崎貴 渋谷紀世子 高橋正紀 野島達司
 第4回クリスティー・チョイス・スーパー・アワード★←New
  最優秀SF/ファンタジー映画賞
  最優秀悪役映画賞 ゴジラ

350 :名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb1-d5DE):2024/04/05(金) 10:35:27.59 ID:6i6PbciaM.net
>>348
緑山スタジオといえば
風雲!たけし城だな

351 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbab-WL02):2024/04/05(金) 11:02:53.02 ID:EVOVjZ+J0.net
また一つ賞を得てしまったか…
世界のタカスィ…

352 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 12:50:55.66 ID:8rdhyoEu0.net
あんまりゴジラのVFXの低予算・短時間での制作の評価が上がり過ぎると、ハリウッドのVFXのスタジオから
『予算と制作スケジュールの切りつめを要求された。山崎のせいだ!』って恨まれそう

353 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b20-d5DE):2024/04/05(金) 12:59:08.88 ID:TRf/qNRW0.net
>>352
ゴジコンの本編映像チラホラ流れ始めてるがやっぱり金掛かってる感はダンチだな。特にゴジマイでは意図的でもあるだろうが柔らかい物の表現とか

354 :名無シネマ@上映中 (JP 0H4b-EEEK):2024/04/05(金) 13:02:29.05 ID:FXRcoK/DH.net
アメリカでも特撮やアニメオタは日本の映像技術者の低賃金問題をよく知っていて
よくあの低予算であそこまでやったよ天晴れ!みたく言ってるよ…一般人は知らんが

355 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4329-zl2P):2024/04/05(金) 13:07:33.96 ID:b3ePQWhM0.net
ハリウッドに1000万ドル渡してゴジマイと同じクオリティの作品作ってねって言っても現状の環境では絶対無理だろうからね

356 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ada1-T+Vz):2024/04/05(金) 13:13:00.32 ID:giMeaGgO0.net
>>343
ふつうの駐車場とかとはちがう、この平らな地面が肝なんだな

357 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e59d-mfZO):2024/04/05(金) 15:13:27.00 ID:0tXn4ti40.net
ハマって過去作も見ましたが今作のゴジラが一番カッコイイと思いました

358 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bdb-mfZO):2024/04/05(金) 15:26:42.74 ID:gsiyFhFw0.net
>>353
は?
ゴジコンの映像なんていかにもCGにしか見えない
マイナスワンのCGの方が圧倒的にリアリティあるわ

359 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d525-JG6v):2024/04/05(金) 16:02:31.43 ID:PPpQ267b0.net
ひゃーコワイコワイw

360 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2391-Pg9q):2024/04/05(金) 16:32:40.96 ID:BrQsl7Gn0.net
>>353
確かに金かかってる感は段違いだね。
体毛の表現もそうだし、複数体出して戦わせたりと、予告編だけで誰が見てもそれは明らか。

361 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-t0u7):2024/04/05(金) 16:54:52.80 ID:BCSkJ6GXd.net
ここは根拠とかよりゴジマイにプラスな事を何でも良いから書き込むところだろ
空気読め

362 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b585-rzXK):2024/04/05(金) 16:56:55.89 ID:LEJaGgjq0.net
>>361
滑ってる信者のフリってやつか

363 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-I3EO):2024/04/05(金) 16:59:22.47 ID:H81TKHKx0.net
岡山メルパという所では4/26日から上映開始されるそうだ

364 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b56-d5DE):2024/04/05(金) 17:11:20.55 ID:TRf/qNRW0.net
>>360
ただそのめちゃくちゃ金かけたフサフサとブヨブヨが画として燃えるかっていうと海外のカイジュウファンもマイゴジの何者も寄せ付けない硬質なフォルムに恐怖し狂喜した。そしてポジティブなアメリカさんは結果的にはゴジマイが呼び水になってロケットスタートになってる
日本でもそうなるといいんどけどね

365 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d24-dYw+):2024/04/05(金) 17:27:39.06 ID:F8hSGBgs0.net
高雄が到着してゴジラに遠距離砲撃してきた時のゴジラに多段ヒットしたシーンは着ぐるみじゃできない柔らかさだと思ったが

366 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 17:40:32.20 ID:1m2RP+sC0.net
>>365
あの「ぐあっ!!」って感じのヤツかい?

367 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 17:42:30.94 ID:6i6PbciaM.net
>>365
生物と戦ってるって感じが出てて好きなんだなあそこ。そして「効いてるじゃん!」からの一撃爆沈も

368 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 17:51:22.49 ID:6i6PbciaM.net
あんまり東宝の宣伝とかに期待できないのでユーザーサイドでなんか働きかけできるといいんだけどな。ここ二日動員に下落傾向出てきてるので春休み最後の土日になるべく積んでおきたい

369 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 17:59:09.47 ID:F8hSGBgs0.net
>>366
>>367
機雷x2で仕留められなくてゴジラ立ち上がりからもうダメだ!での砲撃シーンや

370 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:05:48.43 ID:wByE8yZ4d.net
最優秀のsfファンタジーはわかる
悪役なのはちょっと笑った

371 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:09:04.04 ID:A2iVq2ROM.net
悪役賞は他でも貰ってたよね
なんだったっけ

372 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:20:13.31 ID:w1fyQmua0.net
>>371
>>349 を参照
第9回シアトル映画批評家協会賞

373 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:44:34.92 ID:giMeaGgO0.net
金がかかってるCGのわりにリアルを感じないってのは
むこうの関係者も口にしてること

374 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:45:49.85 ID:w1fyQmua0.net
映画評論家の岡田斗司夫は、『ゴジラ-1.0』初演直後の昨年11月5日に無料公開動画と限定動画をあげていた。
今週、期間限定でその時の限定部分も含めて無料公開した。(下記動画の33分50秒以降が限定部分)
私は無料公開動画は見ていたが、限定部分は初めて見た。

【4/8まで無料公開】※ネタバレあり 『ゴジラ-1.0』を見るべき3つの理由+本編解説 - YouTube
岡田斗司夫
4月1日2024年
https://youtu.be/NMmrlCtZcnY

375 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 18:52:45.71 ID:U5plFKVk0.net
つい先ほど、テレビ東京がYoutubeチャンネルに放送では語られていない山崎監督インタビュー動画をUpしました。
ゴジラ-1.0ファンの方々は、一度、内容をご覧になることをお薦めします。
山崎監督は、映画上映開始からアカデミー賞受賞までのファン達の応援にも感謝しておられます。

放送で語り切れなかった「ゴジラ」秘話 山崎貴監督が明かす アプリ、AIの活用も?(2024年4月5日) #WBS
https://www.youtube.com/watch?v=NjLnXK-9xMU&t=601

376 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:00:02.47 ID:6i6PbciaM.net
ゴジマイの地上波放送はテレ東になるのかねぇ

377 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:06:56.64 ID:8rdhyoEu0.net
最大の武器の反面、吐き出す際に生みの苦しみに似た痛みを伴うかのような熱線の吐き方をする本作のゴジラが
好きだ。平成はパッパパッパと吐き出し過ぎて一撃必殺ま感じが薄かった

378 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:08:51.20 ID:XV+xQIQC0.net
怪物が今そこにあるような現実感が欲しいかな。大概のvfxより旧来のジュラシックパークで子供達に襲い掛かるティラノや、ジョーズで沈みかける船にホオジロがボンベを咥えて迫るシーンの方が迫力があるように見える

マイゴジは海上撤退戦の距離感の近さが上記の名作に近くて気に入ってる

379 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 19:12:29.69 ID:w1fyQmua0.net
>>377
普通の大砲でも弾を打つ度に砲身が熱で傷み、砲身を使える回数が決まっている。
ゴジラ-1.0の強力すぎる熱線がゴジラ自身の口まわりを傷めてしまう描写は説得力が有りますよね。

380 :名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM81-t0u7):2024/04/05(金) 19:30:09.42 ID:A2iVq2ROM.net
>>379
へぇそういうもんなんだ
ゴジラは生きてる兵器なんだな

381 :名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM4b-0gRG):2024/04/05(金) 19:33:54.95 ID:SmRGDCySM.net
さぁ、イザ最後のDolbyCinemaへ!。
丸の内ピカデリーへGo!Go!Go!

382 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 038f-M2FD):2024/04/05(金) 19:35:10.72 ID:xOw6zQvP0.net
また気違い信者の他スレ侵食
あらし連投は一匹残らず死ね

383 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d92-7Do9):2024/04/05(金) 19:46:17.79 ID:w1fyQmua0.net
>>380
現代のロシア・ウクライナ戦争でも問題になっています。
現在、ウクライナ軍は砲弾不足に陥っていますが、一方のロシア軍は砲弾が豊富でも砲身の取替えの方で1日に打てる弾数に制限がかかっています。

戦艦大和の主砲の砲身はWikipediaには
『砲身は200発の発射で交換することになっていたが、これは砲身そのものではなく、傷ついた内筒のみである。』
とあります。

「ゴジラ-1.0」の熱線は実績としては1日1回でしたね。
相模湾での2発目はまともに発射できたか不明。

384 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b74-t0u7):2024/04/05(金) 19:54:23.27 ID:jJAx/Y490.net
>>383
あんな再生能力のある生き物なのに口の周りだけ1日に一回しか再生できませんとは?
劇中で何か語られた?

385 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2391-Pg9q):2024/04/05(金) 19:58:32.22 ID:BrQsl7Gn0.net
>>364
ゴジコン新作が金がかかっていることは映像を見ればわかることをなぜ必死に否定しようとするのか?

で、ゴジコンが北米でどれだけ興業収入をあげるのかは知らんが、前作の数字から見ればゴジラ-1.0が呼び水になったというよりむしろレジェンダリー版のファンの一部がゴジラ-1.0を見たという結果にしかなってないんだけど。

作品の評価ではなく、数字から判断するとそうなるというだけだが。

386 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d92-7Do9):2024/04/05(金) 20:08:28.07 ID:w1fyQmua0.net
>>384
相模湾でゴジラが熱線の一弾目を放った後、怯む他の乗員たちに野田は言います
野田「お伝えしたとおり、あの熱戦はすぐには第二弾を放てないんです」

観客には「お伝え」が無かったので、観客には後出しですね。

野田は小笠原諸島近海の戦いでゴジラが熱線を吐いた後、自傷していたのを観察していたのかも知れません。(観客は見ていませんが)
あるいは、銀座で熱線を吐いた後の様子を情報として仕入れていたのかも知れません。

387 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bd7-5IYB):2024/04/05(金) 20:09:51.73 ID:29QtK3fv0.net
ゴジラ×コング、mojoの興収、北米興収ぶんだけ更新された
北米だけで今日1億ドルを超えた模様

Godzilla x Kong 北米興収

金 3681万ドル
土 2660万ドル 累計6322万ドル
日 1678万ドル 累計8001万ドル
月 775万ドル 累計8775.8万ドル
火 683万ドル 累計9459.5万ドル
水 462万ドル 累計9920.6万ドル

北米興収 9920.6万ドル 約150億円
世界興収 2億1431万ドル 約324億円


Godzilla x Kong: The New Empire  Grosses
DOMESTIC (46.3%)  $99,205,986
INTERNATIONAL (53.7%) $115,100,000
WORLDWIDE  $214,305,986

Mar 29 Friday  1 $36,807,592 $36,807,592
Mar 30 Saturday 1 $26,414,059 $63,221,651
Mar 31 Sunday  1 $16,784,910 $80,006,561
Apr 1 Monday  1 $7,751,327 $87,757,888
Apr 2 Tuesday  1 $6,827,553 $94,585,441
Apr 3 Wednesday 1 $4,620,545 $99,205,986

388 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bd7-5IYB):2024/04/05(金) 20:11:35.10 ID:29QtK3fv0.net
アメリカ国内における歴代ゴジラ(全米公開作品)の興収

1985年 🇯🇵ゴジラ1984     411.6 万ドル
1998年 🇺🇸エメゴジ     1億3631.4 万ドル
2000年 🇯🇵ゴジラ2000    1003.8 万ドル 
2014年 🇺🇸ギャレゴジ   2億0067.6 万ドル
2016年 🇯🇵シン・ゴジラ     191.8 万ドル
2020年 🇺🇸ゴジラKoM   1億1051.0 万ドル
2021年 🇺🇸ゴジラvsコング 1億0056.3万ドル
2023年 🇯🇵ゴジラマイナスワン 5641.9万ドル
2024年 🇺🇸ゴジラ×コング   9920.6ドル(6日間)

389 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:25:56.70 ID:BrQsl7Gn0.net
>>386
これね、二発目を撃ってるところを誰も見ていないんだから二発目を撃つのに時間を要するのかどうかは野田にはわかりようがないんだよ。
で、一撃で数万人規模の被害者を出すような破壊力を知りつつ
その検証もしない作戦を立てながら、思えばこの国は人命を粗末にしてきたなどと言っちゃうからね。

390 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:29:39.86 ID:6i6PbciaM.net
>>385
いや別に金掛かってるねー、すごいフサフサだねー、ブニョブニョしてるねー!をCGとしてすげーなーとは思うけどだからゴジコンすげー!には結びつかないな自分の中ではっていうだけの話。あなたがCGすげー!が作品評価に直結してるならその感想を否定する物ではありません
ゴジマイは最高のCGだったから評価されたのでなく、そのCGを織り交ぜたVFXで軸足を人間側にしっかり置いた物語を描いたのを評価されたと思ってる、のだけどなんか争点のようなものある?

391 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:32:14.85 ID:w1fyQmua0.net
>>389
ま、野田は兵器開発に関わってきた海軍技術士官だったのですから、「あの熱戦はすぐには第二弾を放てないんです」は、その知識からの推測でしょうね。

392 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:37:19.49 ID:6i6PbciaM.net
>>389
まぁ2艦同時でなく時間差付けてゴジラに撃たせてみて2艦目への放射を躊躇うようだったら「やはり私の予測通り奴は連射はできないんです!」が説得力あっただろうけど、他のところでもいちいち説明的にならずに済ませる傾向があるのでそこ気になる人は敷島銀座ワープとか含めて引っかかるのかもねw
俺はこう言う語り口なんだなと理解したら気にせず他の事に視聴リソース割くのだけど

393 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:40:38.92 ID:pWHBDKLRr.net
これもう何度目なんだか
速攻NGだは
本当にくだらん

394 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 20:59:25.49 ID:BrQsl7Gn0.net
>>390
金かけていることがわかるということと、CGがリアルだのスゲーだのとは関係ないね。
金かければ良くなるというわけでもない。

金かけているというのがわかる、ときいてあんたが勝手にスゲーと言っていると思い込んだだけだろ。

ゴジコンの予告編映像を見れば金かけているだろうことは誰が見てもわかる。
こちらは当たり前の事をいってるだけだが、これに対し、ゴジラ-1.0に比べいかにもCGにしか見えないとかスゲーとは思わないとか相手を貶してゴジラ-1.0持ち上げようとするのはどうかと思うぞ。

395 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:07:45.20 ID:6i6PbciaM.net
>>394
ごめん何に抗しているのか理解できない
多分俺に理解力が無いのだろう
対話を放棄します

396 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:10:09.78 ID:BrQsl7Gn0.net
>>391
推測は全然構わないんだが、検証もされていない確度の低い推測で海神作戦を立案し参加者の生命を危険にさらしながら、この国は人名を粗末にしてきたなどと言っちゃうから何言ってるの?となる。

>>392
予測が正しかったという描写があっても、確度の低い予測を元に海神作戦を立案しながらこの国は人名を粗末にしてきたと演説しているから駄目なんだけとね。

397 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:16:46.14 ID:BrQsl7Gn0.net
>>395
金のかけ方が違うという誰が見てもわかる事実に対して、ゴジコンを貶しゴジラ-1.0を擁護しているのがミエミエ。

さらに悪質なのはゴジコンを観る前から貶そうとしていること。
少なくも評価は観てから言えよ。

398 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:19:46.04 ID:6i6PbciaM.net
ゴジマイがすげー!というところとして思い起こしたらゴジマイ始まってからいろんな作品が並んだり上に立ったりしたがいつしか皆ランキングの外に沈んでいってしまい、配信で見ることが出来る作品も多い。
公開当初はナポレオンとか埼玉とか首だったっけ
まぁゴジマイ始まる時点で一日1回上映で延々続いてて今もやってる君生きみたいなのもあるけどw

399 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:31:56.23 ID:w1fyQmua0.net
>>396
ゴジラに一般人がやられるのを黙って見ているか
ゴジラを倒すために「俺が」、自身の危険を省みずに参戦するか
個人の判断が分かれるところです。

アンケート調査で、戦争が起きた時に自分が参戦するかの問いに、参戦志願しないが最も多いのが日本です。
同じ第二次世界大戦敗戦国のドイツも志願しない率が低いです。
しかし、世界ではそうではありません。

第二次世界大戦の真珠湾攻撃を受けたアメリカでも、最近のロシアの侵略を受けたウクライナでも、兵士を志願する者がたくさん現れました。

400 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:33:24.47 ID:6i6PbciaM.net
>>388
とりあえず前作は楽に超えそうだな
客層調査してみてモンバスとかも興味なくてマイナスワンでゴジラ興味持って観たなんちゅう人がいたりしたら喜ばしい

401 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:46:20.25 ID:w1fyQmua0.net
>>396
対策会議において、「映画観客の代弁者」でもある敷島は逃げ口上で一旦は退席しようとします。
しかし水島の呼び止め、野田の「最後まで聞いてくれ」の呼び掛け、他の会議参加者の冷たい視線で席に戻ります。
対策会議参加者のうち1割か2割は海神作戦参加の誘いを断わります。

そんなものでしょう。

402 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:50:25.63 ID:jJAx/Y490.net
>>391
海軍では生物から照射される熱線の研究をしてたんですか?
ていうか>>389の2射目を見てないから発射間隔はわからないのが確定
2射目には時間が掛かる方に賭けただけだと思うな

別に良いんだよ、その程度で
そこまで詰め切ったシナリオじゃなくとも映画だから
盲目的に崇拝してるとその程度だけど別に良いって言えなくなる、これは不健全だ

403 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:51:14.18 ID:XV+xQIQC0.net
艇長.お前の作戦は粗だらけだな!
学者.だったら代案出してくださいよ!

404 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:53:04.87 ID:88qHBcDPr.net
まあ自演なんだろうな

405 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:54:07.93 ID:jJAx/Y490.net
>>401
ああ、そこね
敷島は別に海神作戦に参加する以外にゴジラに復讐する手段を何も持たないのに中座しようとするのよね
相変わらず詰めが甘いよね

406 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 21:58:40.26 ID:F8hSGBgs0.net
>>382
昨日「で?どのレスが布教?」と聞いたらレス番返すだけでいいのに逃げた雑魚じゃねぇかw

407 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:02:35.10 ID:BrQsl7Gn0.net
>>399
参加者が志願したかどうかではなく、確度の低い予測を元に危険な海神作戦を立案しながら、この国は人命を粗末にしてきたなどという感覚がおかしいんだけど。

408 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:04:00.76 ID:w1fyQmua0.net
>>402
野田が港での準備作業中に秋津に言った
野田「立案しておいてなんですが、あの作戦が成功するのは奇跡に等しい気がしてきました」
が、結果的に成功したのだから、「良し」でしょうね

409 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:10:33.32 ID:BrQsl7Gn0.net
>>408
奇跡に近いと言いさらに結果的に成功したなら良しというような作戦を立案しながら、この国は人命を粗末にしてきた、というのはどの口が言ってるんだか。
野田、お前の作戦のほうが人命を粗末にしているだろという感じ。

410 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:12:52.65 ID:w1fyQmua0.net
>>407
海軍の全体作戦には参加していなかったと推察される元海軍技術士官の野田が、
第二次世界大戦の全体指揮をした「海軍軍令部」や「大本営」に批判的なのは理解できます。

私の映画に対する不満の一つは野田がこれらを「国」に対する批判にした事です。
「海軍軍令部」「大本営」と言う一般人には分かりづらいものを言葉に出していたらマニアには受けたでしょうwww

411 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:15:47.75 ID:jJAx/Y490.net
>>409
他の作戦立案者居ないからね
結果賭けに勝てたんでバンザイバンザイなのよ 穴だらけの作戦だが結果成功万々歳

全員バンザイバンザイで終わってたら客も一緒に笑ってたかもしれんけど、涙ながらに敬礼するからシラけるんだよ
泣かせがしつこい

412 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:22:04.18 ID:BrQsl7Gn0.net
>>411
賭けに勝ったかどうかはどうでも良く、そもそも確度の低い推測だけで危険な作戦を立案しながら、この国は命を粗末にしてきたなどというからおかしいんだけど?

413 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:26:15.71 ID:BrQsl7Gn0.net
>>410
人命を粗末にしていたと国を批判するのも、低い確度の予測で危険な作戦を立案することもそれぞれ構わないが、それを野田が言って、かつやってるから矛盾が生じてるんだよね。

414 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:38:04.81 ID:yTFRcpDSr.net
時間あけたから相手してもらえてよかったね
自分が馬鹿ですって喧伝して相手してもらう事にどんな価値があるのかは知らないけど

415 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:39:05.53 ID:jJAx/Y490.net
>>412
そもそも「全員無事を希望」程度の作戦なんだよねw
この国は命を粗末にし過ぎたって言いたいだけなんだよ、自分の計画も大差無いのに
でもやって賭けに負けてれば上陸されて被害が広がるからやるんだけど

このいい加減な脚本にそんなにマジに怒らない方がいいよw
その時々で泣けるセリフ入れてるだけだからw
その辺いつもの山崎貴だよね

416 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:39:09.20 ID:w1fyQmua0.net
>>413
成功確率1%の海神作戦が、成功した事実を受け止める事が大事です。
そして何故成功したのかを分析する事も大事です。

あなたは、海神作戦が危うい作戦である事を見抜きました。
次は、こんな穴だらけの作戦が成功した原因を分析し、必勝の作戦に磨き上げる事があなたの役割りですwww

417 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:40:42.16 ID:4ztzkjA30.net
もうずっと何ヶ月も同じ話題でこのスレに居座り続けてるのすげーな
ファンなんて正直盛り上がるような話題があるときくらいしか来ないからファンよりもずっとこのスレ見てるだろ

418 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:45:08.24 ID:nwi7FQrl0.net
>>417
毎日みんなが働いてる間もずっと野田博士のこと考えていて
他に考えることがなく一日それだけで生活している人

419 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 22:52:31.85 ID:2zRf0BBo0.net
>>417
このスレがなくなったら誰よりも困るかもなw

420 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:13:54.11 ID:VV6pwPUtd.net
>>419
試しに無くしてみなよ

421 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:30:22.40 ID:w1fyQmua0.net
「すずめの戸締まり」をテレビでやっ手いたので、興行収入(世界興行収入)日本4位の映画をしっかり観ようとしたのに、
酒飲みながら談笑しながら、挙げ句に5chに書込みながらで、さっぱり頭に入らなかったw

「ゴジラ-1.0」もしばらくすれば、こういうポジションになるのだろうなwww

422 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:40:45.74 ID:BrQsl7Gn0.net
>>415
別にマジに怒ってないよ。その程度の脚本。
ただ、信者が何かと擁護して話をおかしくしているだけだね。

423 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:41:57.25 ID:BrQsl7Gn0.net
>>416
成功したかしないかはどうでもよい。

人命を粗末にしていたと国を批判するのも、低い確度の予測で危険な作戦を立案することもそれぞれ構わないが、それを野田が言って、かつやってるから矛盾が生じてるんだよね。

424 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:51:09.85 ID:29QtK3fv0.net
興収スレより

4月5日(金)

本日は1900万
累計は72億5600万(推定値)

シン・ゴジラ82.5億
ゴジラ-1.0 72.56億
残り9億9400万

  シン・ゴジ   ゴジマイ(推定値含む)
15週│79.5(00.5)│ 58.6(01.3)│15週
16週│79.9(00.4)│ 59.1(00.5)│16週
17週│80.3(00.4)│ 59.7(00.6)│17週
18週│80.5(00.2)│ 60.1(00.4)│18週
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 72.6(01.2)│23週 4/05まで(暫定)
最終 │82.5

425 :名無シネマ@上映中 :2024/04/05(金) 23:58:13.25 ID:DK1Gl8o70.net
CG動画安く作ってアカデミーの技術賞を取ったからといって、調子に乗るんじゃない。

426 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 00:06:39.75 ID:5LwUfEFX0.net
何も成したことが無いやつが調子乗るんじゃない

427 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 00:16:02.22 ID:drhVXyL+0.net
>>423
成功したかしなかったかは、最も重要な事ではないのか?

428 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 00:24:55.71 ID:5mgVVAXN0.net
>>425
日本アカデミー賞じゃないんだからただ低コストで作っただけでオスカーが貰えるわけないじゃんw
アカデミー賞を与えるに相応しいクォリティまで到達していてハリウッドより遥かにコスパ良く制作したことが賞賛されてるんだよ

今までの視覚効果賞を貰った作品名調べてみな
本場アカデミー賞はお情けで貰えるほど甘くないよ

429 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 00:37:09.11 ID:mYpIv5800.net
>>416
成功率1%の作戦が成功したのか?は奇跡、もしくは映画だから、それも快感原則に基づいた娯楽映画だからだよw
だから成功する
成功率1%はほぼ実行する価値が無い作戦でしょ
それ以外にないから実行しただけで

430 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 00:45:09.95 ID:que9ZyNpr.net
嵐を相手にする者も嵐ダヨ
ゴミレスだからまとめてポイ

431 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 01:14:58.21 ID:drhVXyL+0.net
海神作戦での死者数を推定してみよう。
(a)「水中拡声器部隊、壊滅」映画により第一三号型駆潜艇1隻が壊滅したとする。乗務員数30人くらいの70%が死亡したとして、「元海軍軍人20人死亡」
(b)上陸したゴジラに殺された人。映画ではゴジラに踏み潰された民家からの埃の中に消えた人が1名居た。映画に映らなかった分を含めて「民間人10人死亡」
(c)合計30人死亡

第一三号型駆潜艇
基準排水量 438.0英トン
全長 51.00 m
最大幅 6.70 m
乗員 竣工時定員:68名[9]
[9] #一般計画要領書(駆潜艇)p.17、士官1人、特務士官・准士官2人、下士官兵65人
※「水中拡声器」業務なら「駆潜」業務と比べて乗員数は少なくて済むだろう。

海神作戦を行わず、ゴジラが再び東京に上陸した場合の死者数を推定してみよう。
前回の銀座襲来での被害は、映画のラジオ風ナレーションにより、死者不明者合わせて「数万人」
2回目は、早めの避難などの対策が行われるとして「死者1万人」

海神作戦の効果は、
作戦を行わなかった場合の死者数が推定10000人
作戦の死者は30人
十分良かったと言えるだろう

海神作戦での殉職者や犠牲者には手厚い補償が望まれる

432 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 02:24:23.44 ID:iRTSzCok0.net
相撲取りみたいにゆっくり歩いて、寄り目で海上追いかけるハイクオリティCG動画w

433 :名無シネマ@上映中 :2024/04/06(土) 02:38:10.64 ID:jM8R++22r.net
だいぶ前に気になってる人居たから葬式のシーンで映ってた典子の戒名で見えた部分だけ書き残しておくよ

泉貞典信女零位

電報貰う前のシーンで位牌全体が映ってたけど文字の判別は出来なかった

434 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2391-Pg9q):2024/04/06(土) 05:44:15.67 ID:X55umCCs0.net
>>427
確度の低い推測の元に危険な作戦を立てながら、この国は人命を粗末にしてきたと批判するという矛盾において、作戦の成功・失敗は問題ではないね。

結果良ければ人命を粗末にしてよいというならそれは旧日本軍と同じ発想だね。

435 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b20-t0u7):2024/04/06(土) 06:28:19.59 ID:XlDlC/kp0.net
コテも付けん奴を相手にする意味が分からない

436 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5c6-d5DE):2024/04/06(土) 06:57:00.76 ID:IdM2YZeN0.net
>>433
もう一文字ありそうだよね
さすがにその補完は円盤待ちかな
俺はその後の飲み屋シーンで野田の背後あたりのカウンター上の募金用っぽい箱の字が気になって仕方ないw巨獣災害なんちゃらってのまでドルシネの時視認できたのだが

437 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5c6-d5DE):2024/04/06(土) 07:04:41.59 ID:IdM2YZeN0.net
>>431
問題はどこが補償してくれるかだな
ゴジラに怨みを持つ民間の謎の富豪とかが作戦全体のトップにいるとかでもよかったがw
あ、そこに橋爪さん…なんか既視感あるが気にしないw

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200