2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【濱口竜介】悪は存在しない

283 :名無シネマ@上映中:2024/05/05(日) 23:21:41.79 ID:tsriJIs2.net
言われて思い出したんだが(もうスレはなくなってしまっただろうが)「ヨーロッパ新世紀」と似ていると言われれば似てたかな

・ルーマニア領内なのになぜかハンガリー語話者がマジョリティーになっている共同体(ここは関係ないが、マリウポリを思い出した)
・パン工場の女オーナーはEUからの補助金目当てでスリランカ人3人を雇おうとした
・山の中の閉鎖的なコミュニティーに外部から侵入者が入ってきて、住民は過剰な反応を示す
・住民たちは侵入者を力ずくで排除しようとする
・主人公の幼い息子は森の中の道で「ある光景」を目撃してから、言葉を発せられなくなる。
・「悪は存在しない」には鹿が出てきたが、「ヨーロッパ新世紀」には熊が出てきた

総じて「ヨーロッパ~」のほうが隠喩に満ちていて考えさせられたかな。
「悪は~」のほうは環境問題をベースにしているが、他の要素も盛ってあって深く掘り下げられていない気がする。
「ヨーロッパ~」は人種問題を真正面から取り上げていたからな

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200