2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【濱口竜介】悪は存在しない

1 :名無シネマ@上映中:2024/04/19(金) 21:53:55.71 ID:uYxtUQKv.net
2024年4月26日公開

https://youtu.be/7tj7WaIDam4?si=K9gA_yIlrPDrvHMG

https://aku.incline.life

https://x.com/incline_llp?s=21&t=zLk6sUddGEtAGcqRtSbbqw


https://i.imgur.com/OxAq3ML.jpeg

413 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 18:11:22.41 ID:bXUznzQs.net
正直評価が難しくはある。表面的に見ると「ん?オチなに?よーわからん」で終わっちゃう人も多いと思う。
色々分析すると「ホーなるほど」という感じなので、手放しで「傑作!」みたいな作品とは違う。

414 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 18:34:41.28 ID:bqNJeQ2H.net
別に評論家じゃないなら、傑作とかいうやつってどうなんて思う
好きか好きじゃないかだろ

415 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 19:05:01.18 ID:cqaf81Wk.net
「ハッピーアワー」を観たいんだが配信ではやっていないみたい、Blu-rayを買うしかないのかな?

416 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 19:22:20.21 ID:bqNJeQ2H.net
ハッピーアワー去年映画館でやってるのみたけど長くてびっくりした
ただ、あれ家でみるより映画館のほうが集中できると思う

417 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 19:33:34.09 ID:DSP5Z8Ug.net
このスレ頭から読んでる

とりあえず今はこれだけ書いとく

水は上流から下流に向かって流れるって話でリニアモーターカーを思い出した

もちろん話の筋とは関係なかった

418 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 19:53:46.82 ID:/2IX5ij1.net
>>416
さすがに315分だから、途中で休憩が無いとおれは無理だと思うからむしろ家で観たいんだよ

419 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 20:14:40.86 ID:bqNJeQ2H.net
映画館でも2回くらい休憩あったよ

420 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 20:27:18.43 ID:P4kUBte3.net
>>415
前回、WOWOWで濱口竜介監督特集をやったときは
ハッピーアワーも放送したんだけどね

421 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 20:33:45.92 ID:DSP5Z8Ug.net
スレ読んだ

鹿は神の使いだと思ってたのだが否定的な意見も多いな
ラストで鹿と向き合ったときに、鹿を媒介として神(自然)のメッセージが届けられたのだと思った
おれの考えは>>313に近いが、う〜〜ん、、、、分からない

それはさておき、お前らが知りたがってる真相は以下の通り

あれだけの美少女を芸能事務所が放っておくかな?

もう引き返せないというのに住民の反発が予想以上に強い
プロジェクトが頓挫したときのために保険が必要だろう

高橋が巧や村人を引き付けている間に社長とコンサルが花を拉致
上京即デビューの手筈

血濡れた棘や鹿の首に開いた穴が何の比喩であるかは言うまでもない

422 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 21:12:42.19 ID:Yv7MM2e7.net
>>418
映画館でやったときは三部に分けてやりましたね

423 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 21:55:32.27 ID:l1F8RsJ5.net
>>412
宇多丸が言ってる、コンサルタントの役の人は確かにTOKYO VICEのバーテン役

424 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 22:35:43.81 ID:Pw0YndFp.net
>>422
なるほどそれなら映画館で観たかった

425 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 22:58:09.14 ID:bqNJeQ2H.net
>>419もほぼ同じこと書いたのに…

426 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 23:02:00.87 ID:8WKIuDhc.net
>>419
なるほどそれなら映画館で観たかったね

427 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 23:11:15.76 ID:bqNJeQ2H.net
w

428 :名無シネマ@上映中:2024/05/11(土) 23:46:40.45 ID:9Erq7Eci.net
濱口竜介が伝えてるものは、芸術は退屈さ
退屈だから深読みで間を埋めるしかない

429 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 02:03:19.77 ID:yu2lV+T1.net
退屈なんかひとつも無かったけどな
あえて言うなら冒頭の延々薪割り
「一区切りつくまで待ってもらえますか」でまた全部割るのかなと思ったら一株だけ割って「さあ行きましょう」
さすがに巻いてるじゃんと思ったけどな

430 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 11:39:48.38 ID:tIY2pmSh.net
冒頭の延々とした薪割りはさすがに長過ぎた
住民説明会からの展開は良かった
ラストはわざとはっきり描かなかったのだろう
素晴らしい傑作とまでは言えないかな

431 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 11:40:50.59 ID:VxStzxPC.net
ベースとしては
「人生は裏切りに満ちている」
「人の心なんてわかったつもりでもわからない」
っていうのがあるんだろうと思う
ただ、そういう世界観としてどこに連れて行かれるのかを楽しんだものの結末としてはそう面白くなかったなという印象

432 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 12:04:12.65 ID:yu2lV+T1.net
>>431
「人生は裏切りに満ちている」
「人の心なんてわかったつもりでもわからない」
えっ
そんな映画だったっけ・・・

433 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 12:47:17.87 ID:pseXbPjq.net
人の心はわからないというのはあるでしょ
黛の心理がおもしろかった
住民側とデベロッパー側、観客の思い入れがどっちかサイドに偏るということのないままあの展開という構成はすごい
序盤でてっきり、イソップ物語の川下の羊の話みたいなことかと思ってたのに全然違っていって、心ゆさぶられまくった

434 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 14:01:10.94 ID:2d/IJYUe.net
結末を曖昧にして解釈を観る者に委ねるというのはよくあるけど、流石にこれはやりすぎ

鹿は幻想か
花が立ってたのは幻想か
高橋を〆たのは何故か
巧みは花を抱えてどこへ行ったのか

これだけ不確定が重なると、作り手もオチを考えてないのでは?と疑ってしまう

435 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 17:33:05.34 ID:yu2lV+T1.net
拓海が高橋を殺そうとしたのは自分を守ろうとしたのでしょう
鹿と同じ論理
淡々と薪割りをし水汲みする時間に縛られない単調な生活を良しとしていたところへ「どうせヒマなんだろ」という人間の論理で管理人だとかアドバイザーなんていう魅力的なエサで懐柔してきた二人に牙をむいたと言うこと
(黛には先に自然がお仕置きを下した)
娘が犠牲になった瞬間、拓海も鹿になったのよ


などとそれらしく解釈してる自分が嫌になるわ

436 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 18:31:40.14 ID:MrjR/Y0F.net
黛には先に自然がお仕置きしたとは?

437 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 19:18:29.04 ID:sqlGlLfK.net
>>436
血出してただろ

438 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 20:42:31.69 ID:Bzyb06Ut.net
見てないからわからない

439 :名無シネマ@上映中:2024/05/12(日) 20:48:51.76 ID:2d/IJYUe.net
手のひらを切って血が出ていた

逆に、この怪我があったから家に残ることになって、生命のやり取りの場に赴かずに済んだ

440 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 00:04:59.04 ID:Yv3tdazw.net
観る人に解釈を委ねるでも別にいいんだけど、
個人的には映画の中で起こることは映画の中で説明しておいてほしいタイプ

> そのラストの画は、企画の最初の段階から濱口監督の頭のなかにしっかりと存在していた。それまでに映し出されてきた主人公の思考が導く行動が、あの結末に至るという。

とのことなので、「鹿は普段人を襲わないけど、半矢の子鹿がいたら守るために戦う」みたいな発言が
最後の主人公の行動との対比になっていると考えるのが妥当なのかなと

441 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 00:11:59.06 ID:QlY80Wbo.net
主人公は誰かを守るためにあんな行動をとったわけではないと思う

442 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 00:26:14.46 ID:ZehoCni1.net
この監督は必要なものしか撮らず、必要とあらばどんだけでも回す監督かと思う
夢十夜で仏像彫ってる運慶よろしく、なにかに導かれるように映画撮る人なんだ
あの終盤は映画から飛び出して観客の中に入り込んだものの尻尾みたいなもんで、見る人によって見え方が違うやつとみた
で、そういうのも監督自身もうまく説明できない領域なのかもしれない

443 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 00:42:42.82 ID:RXMSddGc.net
監督を持ち上げすぎでは
単に映画的なインパクトを考えてたらあの結末に至ったと思うな
あの画ありきで撮っててたぶん中盤の展開とうまく繋げなかっただけかと

444 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 00:57:22.03 ID:Yv3tdazw.net
じゃああの結末に至る「それまでに映し出されてきた主人公の思考」って何なのよ

445 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 01:00:19.51 ID:QlY80Wbo.net
怒り

446 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 01:14:33.61 ID:Yv3tdazw.net
主人公がキレたり、怒りを溜めてるみたいな描写あったっけ
蕎麦屋の主人とかメガネの若者は不満を露わにしてたけど
主人公はあくまでも中立的な立場で歩み寄ろうとしてた印象だけど

447 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 01:31:25.33 ID:R9G+yw0b.net
うむ。最後だけ怒りを爆発させるのはやや唐突だったよな

448 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 01:31:30.47 ID:6hLyPVrL.net
理性の部分では自分は開拓側の人間だとか言いながら本音は野性に近い生き方をしたいようだったから、そこに踏み込んでくる都会人に複雑な感情はあっただろう
若い女に色々教えていただきたいとか言われてまんざらでもない気持ちになってる自分に対しても

449 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 01:50:10.47 ID:Yv3tdazw.net
余談だけど濱口監督の父親がダム建設を推進していて、

> 地元とあまり関係の薄い、いわゆる自然保護グループの天野礼子さんを中心とする市民団体の反対運動が始まり

というのは既出?
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/TPage.cgi?id=689

450 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 04:18:14.75 ID:30wZaKsW.net
>>446
たしかに最後だけ怒りは唐突すぎたわ

451 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 07:17:25.71 ID:FdK3e042.net
「ドライブマイカー」は普通に良かったけど、これはわけわからん
演技下手な人で固めたのも真面目に見る気無くす
最期のシーンも意味不明
娘が妖怪でそれを隠蔽するために裸締めで始末した?
その位ぶっ飛んだ理由くらいしか思い浮かばない

452 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 09:42:39.70 ID:Yv3tdazw.net
いやだから怒りの発露とかではないんじゃないの
主人公も中立的な立場を取っていたけど、「水は低い所に流れる」じゃないけど
高橋たちを受け入れることで、結局は生態系のバランスが崩れてしまうことに気づいて
仕方なくああいう行動に出たというか

453 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 10:11:39.83 ID:6hLyPVrL.net
最後だけはファンタジーと思って観ていいよ
鹿は神聖なもの、神の使いみたいなことが上のほうでも書かれてたけどそういうことだと思う
鹿が何かを訴えかけるようなアップがあった
あれは「鹿はどこか別の場所へ行けばいい」と言い放った高橋をやれと指令していたんだろう
主人公にもそれに応える下地の精神があったのは全編通して分かる

454 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 11:04:51.02 ID:R9G+yw0b.net
特に強い怒りの感情もないのに他人を羽交い締めにして首を絞めて落とすのか
殺し屋か何かなのか?w

455 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 11:17:47.87 ID:37i/oCO0.net
>>453
凄い解釈だな
神聖な鹿が巧に指示して高橋を殺させたのか!

456 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 11:27:39.98 ID:jwE8JiMT.net
鹿の存在の象徴性は明らかだと思うが

457 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 12:54:58.16 ID:VhgR9qKc.net
巧を普通の人間と同じと捉えなければいい

彼が説明した鹿と同じで、普段は人間に害を加えたりはしないが何かのはずみで突然に害をなす野生動物みたいなものだと思えばいい

我々、高橋側の人類は近寄らん方が良いんだよ怪物だから巧は
ただ怪物であっても悪ではないというのが巧なんだわ

458 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 14:01:42.82 ID:HkCAL4bU.net
カッとなって殺したとかだと前半の丁寧な人物描写と繋がらないじゃん
それこそ車の中で急にキレる高橋とかと一瞬だし、悪ではないとは言えなくなる
防衛本能と捉えれば、主人公の自然との共存みたいな哲学ともブレないし
守る対象が娘だったのか、生活そのものだったのかは時系列が曖昧でわかりづらくなってるけど

ところでこのラストちょっと相米慎二の『お引越し』と被る気がするな

459 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 14:03:01.62 ID:HkCAL4bU.net
>>458
一瞬→一緒 でしたスマン

460 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 15:50:55.19 ID:FdK3e042.net
奈良の鹿のイメージで”神聖な”って思う人が居るのかもしれないけど、日本中で増殖しすぎてる鹿に接してる地方の人間だと害獣でしかない
農作物を食い荒らすのは周知だと思うけれど鹿が人の生活圏に現れるとヤマビルやらダニやらも連れてくる
「自然破壊した人への罰だ」なんて思う人が居るかもしれないが山を放置したせいで動物の生活圏が広がっているのが事実

今作で気が付いたけど、この監督やたらタバコ吸わせるの好きだよね
お花畑ナチュラリストの変な映画

461 ::2024/05/13(月) 17:08:58.54 ID:kTpnh3hO.net
🤔あのスリーパーホールドになんの意味が込められていたのか。
そう考えると夜も眠れず、仕事も手につきません。

462 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 17:27:37.76 ID:B4BzLL3g.net
だよね。。。それ以外の部分の解釈はもうスレに出切ってる感じ。

463 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 17:35:32.67 ID:aqu6/koX.net
>>456
どういう意味において?
自分は比較的>>457の認識に近いな

464 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 19:06:18.98 ID:6hLyPVrL.net
>>460
作り手が田舎のこと自然のこと本当は知らないんだろというのは同意
川の水汲んできて蕎麦屋の営業なんて絶対許可下りない

465 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 19:27:14.83 ID:A113YKwk.net
>>464
そうなのか
おれは東京出身だからそこはまったくわからなかったわ

466 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 19:32:47.25 ID:RXMSddGc.net
監督が川崎出身だから田舎の描写が僕の考えた最強の田舎なんだよな
田舎者は自然を愛してるとは限らないわけで

467 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 19:38:59.20 ID:aqu6/koX.net
>そばを打つうえで、重要になるのが水です。戸狩の各宿では川の水を利用した水道水ではなく、
>裏山に湧き出ている湧水でそばを打ちます。臭みがなく、澄んでいて本当においしい水です。
>そばを打つ水も、茹でる湯もすべて湧水。これが田舎らしい贅沢だったりもします。
>おいしいそばを追求して、湧水を使う。その探究心こそが艶やかで引き締まった美味しいそばを提供できる秘密です。

ちょっとぐぐっただけだが湧き水はセーフで川は駄目みたいな基準あるん

468 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 20:18:17.53 ID:HkCAL4bU.net
上にも出てるけど川崎生まれなだけで父親の仕事の関係で地方も含めて転々としてたらしいよ
あと劇中でうどん屋が使ってるのも川じゃなくて湧き水じゃなかった?
実際モデルになったうどん屋も近くの湧き水使ってるって書いてたぞ

469 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 20:29:50.16 ID:qQf5JTAY.net
要はバランスだからね
前も悪もバランス

470 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 20:35:53.12 ID:Nhwxp2ub.net
湧水(地下水)は雨水などが地面に浸透して、地層によって自然に濾過されあとで地表に出てきたばかりの水だから、川の水よりも清澄なんだと思う
川の水は湧水が流れを作って、それらがいくつか集まって大きな流れをなっているからそこまでですでに汚れを含んでいる。

471 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 20:56:22.75 ID:6hLyPVrL.net
自分の住んでるところは地下水利用が多いけど水質検査厳しいよ
知人が飲食店やることになった時もそれが一番ネックになってた
あと登山する人は谷川の水なんか飲まない
いくらきれいでおいしい水でも上流で動物の死骸沈んでるの良く見るから

472 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 20:57:07.19 ID:qQf5JTAY.net
鹿だって少ないうちは可愛らしい動物だったり神聖な生物かも知れんが
大量繁殖すれば害獣
バランスで善悪は揺れ動く

473 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 21:36:05.76 ID:aqu6/koX.net
>>471
自分の自治体は湧き水だと煮沸しようと許可おりないってのはわかったが
それ日本全国通じるルールなん

474 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 22:22:35.77 ID:Nhwxp2ub.net
井戸水などを使って飲食店を経営することはべつに禁止されてはいない。
ただし年1回以上の保健所による水質検査にクリアすること、また殺菌装置・浄水装置が正常に作動しているかを定期的に点検して記録を残すことが義務づけられる

475 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 22:29:19.32 ID:6hLyPVrL.net
>>473
地下水(井戸水・ポンプ湧水)は検査通れば許可下りる
それは全国どこでも
川の水や野良の湧き水は水質が安定しないのでおそらく100%許可下りない

476 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 22:34:39.64 ID:aqu6/koX.net
>>475
じゃ湧き水でやってるっていう店は許可おりてないってことで間違いないんだな

477 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:20:30.88 ID:Yv3tdazw.net
うどんの映画ではないからそこはどっちでもよくね?

478 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:28:20.01 ID:6hLyPVrL.net
湧き水でコーヒーとか蕎麦とか言ってる店もあるけど大抵は井戸水だよ
湧き水も井戸水も同じ地下水だけど地表に流出した時点で湧き水と呼ばれる
ナントカ名水みたいな飲用許可された湧き水もあるけど流出した時点で川水と同じ汚染の可能性リスクがあるから、自己責任の飲用はOKでも保健所は営業使用の許可は出さない
同じ水なら井戸水使えば済むこと、汲む手間も省けるし安全だしインチキとも言われない

479 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:34:16.29 ID:aqu6/koX.net
大抵はって何関係の人でどうやって聞き回ってんの?

480 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:39:50.41 ID:aqu6/koX.net
飲食店等の営業施設で井戸水、湧き水、山水等を飲用に適する水として使用する場合には
食品衛生法施行規則別表第17四 使用水等の管理に従って管理する必要があります。
特に、以下の内容については、あらためてご確認のうえ、引き続き適切な管理を実施してください。
1. 年1回以上水質検査を行い、成績書を1年間保存すること。
ただし、不慮の災害により水源等が汚染されたおそれがある場合はその都度検査すること。
2. 水質検査の結果、飲用に適する水でないことが明らかとなった場合は、直ちに使用を中止すること


飲食店での飲用ですらこの感じなのに加熱する蕎麦の出汁に使うのがありえないってどういう根拠?

481 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:47:08.34 ID:8M+PdbfD.net
「湧き水」といっても、エヴィアン水みたいに水源から直接採取すればいいんだよな
川に流れ出たものじゃなくて

482 :名無シネマ@上映中:2024/05/13(月) 23:54:17.14 ID:6hLyPVrL.net
>>479
飲食の知人多いのよ
自分の町にも湧き水でコーヒー謳ってる店あるけど井戸水使ってる
湧き水じゃ絶対許可下りないって言ってたのを聞いたの映画観て真っ先に思い出したよ
法律上の可能性はあっても端から相手にされないって

483 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 01:25:19.67 ID:ZpcMkjcH.net
監督のインタビューでラストシーンは巧の息の音だと言ってるね
夜の森を花を抱えて巧みが移動してるという事か
高橋はやっぱり巧によって殺されたのか

484 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 05:10:05.41 ID:UmRdieWp.net
>>483
そうなんだろうね
さすがに高橋を殺す必要性までは納得できないなあ

485 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 05:13:31.95 ID:Qq4hWiKj.net
ラストを観客に委ねるのはモヤモヤする笑

486 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 07:07:45.78 ID:U90qdlke.net
>>482
>>480を見る限り、井戸水か湧き水かではなさそうだからその知人が適当なことを言ってそれを鵜呑みにしてここで吹聴しちゃったかな
そういうやついるよな

487 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 08:22:07.96 ID:gjF5J0J5.net
まあ身の回りの実体験に基づく証言なんだから、あながちに否定することもないんじゃ

488 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 08:27:58.96 ID:vvd7AfXS.net
「水がもうない」ってなって「今日は人手がある」って行った先は川だったよね
ひょっとしてあれは湧き水に分類されるの?
まぁ、リアリティはそれほどいらないからいいちゃいいけど「リアリティに問題は無い!」ってマンセ―な人には「これはいい加減な作品ですよ」って認識して欲しい
飛びついて裸締めし始めた時はトムブラウンのみちお(奇人)の行動とダブって笑い声出しちゃったよ

489 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:00:36.38 ID:69Hq/Zxj.net
川、しかも人里に近いあたりの水なんか絶対飲むもんじゃない
もちろん水質検査されてない川の水を飲用に使用するのは法律で禁止されてるし、たとえ水質検査で問題無いとされてても上流でいつ誰が何流してるか分かんないし、当然雨水も混じるし(雨水はほぼ飲用に適さない)きれいな水なら虫や魚が住んでる、金魚とか飼ってりゃ分かるけど魚は大量のフンをする
谷川の水がきれいだなんて都会のエセナチュラリストの幻想だよ

490 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:03:18.62 ID:Kdbgqx5m.net
オープニングの映像は花が見上げた木々と空だったから
エンディングで同じ映像に戻るということはあれも花の目線で
実は死んでなかったということか
濱口映画で煙草は他人同士の繋がりを象徴してる気がするから
少なくとも一緒に煙草吸ってるあたりまでは
巧も高橋たちと歩み寄ろうとしてたのかなと思われる
ただその結果として花の命を危険に晒すことになり
バランスが崩れることを察した巧が高橋を殺して花は助かる
この部分が単に鹿に近づこうとした高橋を制止したようにも見えるし
子を撃たれた親鹿が花の命を奪う代わりに高橋を生贄に差し出した
自然界との契約みたいな、神話的な解釈もできるのが面白いな

491 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:20:58.00 ID:69Hq/Zxj.net
>>480
>飲食店での飲用ですらこの感じ

どゆこと?それ読んで湧き水、山水の利用が比較的許可されやすいと読み取ったのなら甘いわ
井戸水は厳しいながらも許可されるけど川の水は無理よ保健所に電話してみるといい
あと、煮沸や濾過で無害化されるのは菌や微生物で毒素は残るからね

492 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:29:58.45 ID:69Hq/Zxj.net
>>490
自分の解釈は逆だな
開拓側の人間だけど環境も守りたい、大事なのはバランスなんです。って巧が言ってたけど、それが一番詭弁なんじゃないかと思った
野性の動物はバランスを取ろうなんて考えない。本能と自然の法則に従うのみ。あの瞬間、巧は野性の側に行ったんだと

493 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:49:22.17 ID:NYdGX26k.net
いつまでもうどん屋の水の考察してるやつしつこすぎwwwwww
そんな映画じゃないだろ

494 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 10:59:45.06 ID:Kdbgqx5m.net
実際に湧き水使ってるうどん屋なんていくらでもあるんだし
映画内で湧き水汲んでた場所が衛生的にどうかなんて知ったこっちゃないわ

>>492
それまで映し出された思考が結末に至るって言ってるんだから、詭弁だったってことはないでしょ

495 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:13:04.51 ID:PqI46s8c.net
些末な事だが、信州なのになぜ「そば屋」ではなくて「うどん屋」だったのかな?
単に監督の好みかな

496 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:21:11.60 ID:b5x9INW7.net
ああ、それは俺も思った
長野が舞台ならそばだよな

497 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:25:11.32 ID:3LnVoVdD.net
もしかしたらテーマはうどんだったのかも
アクは存在しないし

498 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:27:28.16 ID:OrjQtFML.net
>>495
監督が聞かれて答えている。

──長野は蕎麦処というイメージがありますが、うどん屋さんにしたのには理由があるのですか?
お借りした店がうどん屋さんだったからです。うどん屋でさすがに蕎麦を茹でるわけにはいかないということで、そのままうどん屋さんという設定にしました。調理の指導をしていただく上で、普通にうどんの方が都合が良かったですし。実際に人気のうどん屋なのですが、湧き水では作ってないです。湧き水でつくっているパン屋さんに出会って、それを合体させたイメージです。

ttps://fansvoice.jp/2024/05/03/evil-does-not-exist-hamaguchi-interview/

499 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:28:50.17 ID:NuXod/Cj.net
>>498
なるほどそうなのね、サンクス

500 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:55:14.47 ID:YwVlsxL9.net
北信(戸隠)や東信(小諸そば?)や南信(高遠そば)ならともかく諏訪のあたりに蕎麦というイメージが個人的にはないかな、、まあうどんより蕎麦文化圏ではあるけど

501 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 12:59:53.98 ID:OKpYLQW8.net
>>500
すまないが東京出身なので、そのあたりは「全部信州イコールそば」のイメージなんだわ、細かな区別はつかない

502 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 13:19:06.36 ID:YwVlsxL9.net
>>501
まあ、そうかもな
岩手全土でわんこそばじゃないだろうけど岩手いってうどん食べようとか喜多方いって味噌ラーメン食べようとかあんまり思わないもんな

最近諏訪近辺は映画おおいよね。ゴジラ、怪物。関東近いしやりやすいんだろうなあ

503 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 13:48:56.95 ID:0QMbyQKh.net
>>497
嫌いじゃない

504 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 16:43:17.52 ID:+uKvefVG.net
すまん、スレ読んでないんだけど、最後意味がわからなかった
2つあって、

①巧はなぜ高橋を絞○したのか?
②花ちゃんはどうなったのか?

どういうこと?

505 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 16:45:13.04 ID:HoPftklu.net
>>504
花ちゃんはどうなったのか?というより、花ちゃんに何があったのか?、かな

506 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 17:14:14.45 ID:XjyM9zfQ.net
明確な答えがあるわけじゃないので他人の解釈が知りたけりゃスレを読めとしか

507 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 17:18:12.37 ID:WEFLyiEK.net
そうか、明確な答えはなくて解釈がいろいろあるのか
どうもです

508 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:22:53.67 ID:E73Mh1Je.net
そんなことより、花ちゃん役の西川玲ちゃんの幼いワレメをペロペロ👅したいぞ俺は

509 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:26:37.26 ID:Ebo8zPi2.net
まあ素直にみたら、高橋への静止ではなくて完全に殺意があるとしか思えない凶行だったことを踏まえると
あの時点でたくみは何かを失った=はなの死を悟った
鹿の映像やエピソード、銃声からして、手負いの鹿の暴走がはなの死になんらかの影響を及ぼしたのだろうと
手負いの鹿は悪じゃないし猟銃使いも悪じゃないし高橋もたくみにも悪はなかったとしても
何かは起こるという映画なんじゃないか

510 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:51:11.40 ID:sQngKewS.net
ああ、高橋は死んでないんですね
最後バタッと倒れたから死んだのかと思ったw

511 :名無シネマ@上映中:2024/05/14(火) 18:52:54.46 ID:XjyM9zfQ.net
自分も最初はそう思ったんだけど、花が死んでるんだったら高橋を殺す必要ないと思うんだよな
冒頭と最後の映像が対になっていることを踏まえると花は生きていて
高橋を殺す(=グランピング計画を中止させる)ことを交換条件に
花を生かしてもらって手打ちにしたのかなと

512 :田中淳 :2024/05/14(火) 19:00:49.17 ID:qV38Wxfd.net
花(Hana)=『ミツバチのささやき』のアナ(Ana)だから死んではいないよ
半矢の鹿は花が視た幻視、『ミツバチ』のフランケンシュタインだね

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200