2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヴァイブ ・ ヴァーチュオーゾ

1 :カル:NG NG.net
お好きなヴァイブ奏者について語るんだ。

カル・ジェイダーってどうよ?

あと、予想されるクソれす無用。

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ヴィ〜〜ん
ヴァイヴレイター

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
無用ちゅーとるやんけ〜

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ヴァイヴ演奏する奴は負け組みだろ(藁
ピアノ駄目な奴が生き残るためにマイナーな楽器やってるだけ(藁
ジャズ界の負け組み=ヴァイヴプレイヤー

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
vibes,vibraphone だからヴァイブね、ヴではなく。
いちおー。

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>4
じゃあタムバリムマンはどうすんだ

7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ミルト・ジャクソンは
はずせないだろ

8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>7
自分が惨めにならないか?

9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
マイク・マイニエリ

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Wolfgang Lackerschmit

11 :赤塚@不二夫:NG NG.net
れむ・うぃんちぇすたー.ろしあんるーれっとでいてもうた.

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
てりい・ぎぶす

13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>9
マイク・マイニエリいいね。
つってもSTEPS AHEADのライヴDVDしか見たことないんだけど。
「BEIRUT」や「SELF PORTRAIT」のソロは感動した。

あと、ゲイリー・バートンが好き。
チック・コリアとのデュオのライヴ盤は最高。

14 :はんこっくこりあ:NG NG.net
ボビーハッチャーソンの堅実でダイナミックな演奏は忘れがたい。

15 :ボビー!:NG NG.net
>>14
つい先日、レイ・ブラウンとの競演を聴きました。
本当に素晴らしいプレイで驚きました。
やはり、ドルフィーあたりとやってた人は凄みが違いますね。
ランディ・ブレッカーも一緒だったけど、まさにワンマンショーでした。

16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ランディ...
格が違いすぎじゃん...

17 ::NG NG.net
ミルトジャクソン
「オパス・デ・ジャズ」
イマイチだな

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
地味だよな
ヴァイブ

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
カルのブラックホークライブ、グー。
ジョー・ローランドもグー。

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
BIGBANDっぽいサウンドでヴァイブ
使われているアルバムない?

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
「Stick Up!」 カコイイ!

22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>20
ルパン3世’80

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>21
誰のアルバム?

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
テリー・ギブスで決まり!

25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>23
ハッチャーソンだよ。ジョー・ヘンダーソンやマッコイも参加してる。
ウディ・ショウと組んだ「Live at montreux」もカッコイイね。

下痢バートンの名前は出てこないね。ロイ・ヘインズとやったヤツとか結構好きなんだけど。

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ロイ・エアーズたんのMIDIヴァイブみたいなのはどう?

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
デイブパイク
「パイクスピーク」
今日注文してきたが何か?

28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ハプニングス
あげ

29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>20
テリー・ギブスのエマーシー盤がそうじゃなかったかな?

30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ルパン3世あげ

31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
お前らも楽器やれ

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
「パイクス・ピーク」
最高

33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ビブラホーン!イェー!!

というわけでゲイリー・バートンに一票。

34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
マイク・MAINIERI
という人の情報求む

35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Kerl Berger!
"We Are You" ii!

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ゲイリーがチックコリア、メセニーらとやってるLike Minds最高

37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>36
ライクマインズ最高 age


38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
マイク前ノメリ。一時ハマッタけど飽きた。

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>38
なんつーアルバムよ?

40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Roger BeaujolaisのMind How You Goがイイ!

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Dave Samuelsはどうよ?

42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>41
とりあえず
「ビック・ブルース」きけよ

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Linear Sketches / Julius Wechter Quartet(Jazz West)

J.ウェクター(vib)と as + b + ds のカルテット編成。
東芝のLP購入当時はよく聴いていたけど、連休だし何年かぶりに聴いた。
楽器構成は違うがオリジナル・マリガン4と似ているなと思って、解説を見たら
岡村さんが指摘済みでした。
箸休めの1枚。

44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ジョニー・リトルの「ナイス・アンド・イージー」もいいね。




グリフィンが。

45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
The Prestige Jazz Quartetってテディ・チャールズがvibのもありましたね。

46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
あげてみる

47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ばいぶをやるひともmp3あっぷしてね

48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ジョー・ローランドのサヴォイ盤、買ってから3回くらいしか聴いてない。
内容は当然覚えてない(w

49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
Philippe Saisseのヴァイブってどう思う?
結構好きなんだけど。

50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
大井貴司、知ってる人いないの?
古いタイプのジャズ屋だけど日本じゃNo1だと思う。

51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
age

52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>49
セスってバイブもやんの?すごいね。
どのCDでやってる?

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
ヴァイブのコルトレーンといわれたウォルト・ディッカーソンの
名前がまだでとらんナ。すごいぞ。

あとレッド・ノーヴォもな。

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
楽器どうやって運んでるの?
みんなバン乗ってる?

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
分解して担ぐ。

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
>>52
CDは知らないけど、ライブでやってたよ。
aosisからでてるCDでやってんじゃないかな?aosis主催のライブでもだったし。

Gary Burtonに習ってたんだと。あっち系の弟子しかとらないと有名な(w

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:NG NG.net
芸・・・・

58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/27 12:34 ID:???.net
芸達者

59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 23:06 ID:???.net
>カル・ジェイダーってどうよ?

いまいち

60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/24 03:46 ID:???.net
       

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/13 01:51 ID:???.net
age

62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 11:45 ID:jBHy.Un6.net
>>53
漏れも好きだな・・・。
フリージャズ期は、どう?

63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 18:01 ID:UFXs9DSo.net
平岡精二
「爪」は名曲。

64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 18:11 ID:In11mspo.net
おれにとってはいつまでもタケダさんが最高のプレイヤー。
がんがれーー!

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 04:16 ID:???.net
age

66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 10:19 ID:8DSbMEIM.net
Joe Lockeも結構いいよ。

67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 12:48 ID:fjJN51Vs.net
ライオネル・ハンプトンのスターダストと逝ってみるテスト

68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/10 23:41 ID:???.net
あげ

69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 14:37 ID:???.net
あげ

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/16 18:02 ID:???.net
age

71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/19 15:05 ID:???.net
あげ

72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 05:23 ID:???.net
vib

73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 11:03 ID:???.net
あげ

74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/02 04:54 ID:???.net
 


75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 23:37 ID:???.net
ライオネル・ハンプトンも死んだな。

76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 23:53 ID:???.net
The Exciting Terry Gibbs Big Band / Terry Gibbs (Verve 1961)
ザ・サミットでのライブ録音でノリがいい。
パット・モランの参加がめずらしいかも。

77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/13 00:08 ID:???.net
レッドノーヴォはスピード狂にはたまらへん。
エディコスタも好きよん。


78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/13 03:28 ID:H4wkao9z.net
初山 博/スマイル(アケタズ ディスク)は名盤!

79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 22:46 ID:???.net
ソレイイノ?

80 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 04:32 ID:???.net
Pierre Moerlenが良い。
まだタクシーの運ちゃんやってるんだろうか。

81 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 20:50 ID:IRPMtJfx.net
DAVE PIKE SET最高!!
VOLKERKRIEGELのギターもGREAT!

82 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/18 14:28 ID:3fOE4Iun.net
チェットベイカーとゲイリーバートンのデュオアルバムで
マイファニーバレンティンは泣いたな

83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/26 00:43 ID:???.net
iino?

84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 23:18 ID:???.net
Nice And Easy / Johnny Lytle (JAZZLAND)
グリフィン、ティモンズ3と共演。淡々としたBut Not For Meから始まる。
ティモンズ作のSoul Timeもあっさり目。A4,B1.2はいい。

85 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/04 04:21 ID:???.net
あげてみまつ

86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/04 12:53 ID:Z5B9TvzY.net
>>82
それはヴァイブはバートンじゃなかったような気がする。
思い出せないが、確かに深夜に生まれてきたことをはかなむ
とか、そういう泣けて仕様のないアルバムだった。

87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 04:03 ID:???.net
情報きぼん

88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/14 05:29 ID:???.net
違う予感。

89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/06 23:15 ID:???.net
どうなん?

90 :nn:02/12/13 11:51 ID:x6xeBjqB.net
Wesのおとうとで、、、、なまえわすれた、、、、ヴァイブだよ。ピアノもだけど。

91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/17 11:12 ID:X2VMvo8i.net
バディーモンゴメリー。
元がヴァイブで併行してピアノ。

92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/09 16:27 ID:y5+b19iF.net
age

93 :山崎渉:03/01/13 14:24 ID:???.net
(^^)

94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 23:51 ID:???.net
浮上!

95 :山崎渉:03/01/21 07:55 ID:???.net
(^^)

96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/31 01:59 ID:???.net
あげてみる     

97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 14:56 ID:???.net
せめて100まで・・・・・

98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/24 18:46 ID:???.net
ほれ98

99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 20:39 ID:???.net
はい99

100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 03:10 ID:???.net
     ζ  ζ
      Å_Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー (σ・∀・)σ< ガッハガハガハ 100ゲット〜
  =〔 ̄ ̄ ̄〕   \________
  = ◎――◎


101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/27 20:58 ID:???.net
無理矢理100逝った。。。

102 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 23:18 ID:???.net
プレスティッジ・ジャズ・カルテットのテディ・チャールズは地味だな〜


103 :山崎渉:03/04/20 00:26 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

104 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/16 17:11 ID:???.net
カーテンコール最高だろ?

105 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 01:02 ID:???.net
age

106 :山崎渉:03/05/28 09:58 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

107 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 03:18 ID:???.net
age

108 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/11 23:59 ID:???.net
age

109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 19:19 ID:XtbAyIRT.net
スコーピオン











とか言いたくてしかたがなくなるスレだな。

110 :山崎 渉:03/07/15 08:52 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

111 :初心者 ◆vv2BAZrCWs :03/07/26 22:30 ID:???.net
テスト

112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 01:06 ID:???.net
age

113 :山崎 渉:03/08/02 00:43 ID:???.net
(^^)

114 :山崎 渉:03/08/15 11:48 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 14:42 ID:???.net
age

116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 09:25 ID:???.net
age

117 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 09:47 ID:???.net
うん、マニエリ。

118 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 09:56 ID:???.net
>>34

マニエリ氏はステップ(ス?)アヘッドというバンドをやっています。
CDプロデュースもされています。カーリー・サイモン(トーチ)等も
彼が手がけたそうです。NYCレコード(ズ?)という会社もやっています。
ニューヨークの西72丁目(ジョン・レノン宅ダコタハウス近く)にお住い
だそうです。

119 :いつか名無しさんが:03/10/07 04:43 ID:???.net
ティム コリンズ!!
これからどんどん出てくるのでは〜
Allow us to introduce you to this month's installment:
alto saxophonist WILL VINSON and vibist TIM COLLINS.
We hope you will pay more attention to those many
deserving-wider-recognition players out there,
as here are two of them.
(オール・アバウト・ジャズ10月号)


120 :いつか名無しさんが:03/10/19 18:16 ID:???.net
げじょい!

121 :やよい:03/10/19 19:48 ID:ov6FGMJ0.net
http://life.fam.cx/a014/

122 :いつか名無しさんが:04/02/14 22:06 ID:???.net
BILL WARE!!

123 :いつか名無しさんが:04/02/14 22:27 ID:wnytYzJq.net
>>1 ジョニーライトル最高!!

124 :いつか名無しさんが:04/02/18 22:23 ID:???.net
BILL WARE!!!
にってぃんぐで聞いたが若いのにイケル!
黒人バイブの新星!

125 :いつか名無しさんが:04/03/17 17:17 ID:Vyg5naks.net
月並みだけど、ライオネル・ハンプトンのフライング・ホーム。
思わずにやにやしてしまうわ。

126 :いつか名無しさんが:04/03/21 01:12 ID:???.net
ぼび八の『トータル エクリプス』ってcd化されて亡いよね?

127 :いつか名無しさんが:04/03/21 01:13 ID:???.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


128 :いつか名無しさんが:04/05/09 17:14 ID:???.net
なんでヴァイブってジャズでしか使わないのかね。

129 :いつか名無しさんが:04/05/11 02:23 ID:???.net
プレイでも使う

130 :いつか名無しさんが:04/05/17 18:39 ID:???.net
レッド・ノーヴォとタル・ファーロウの高速ユニゾンがゴイスーー!!

131 :いつか名無しさんが:04/05/21 22:14 ID:???.net
>レッド・ノーヴォ
すまん、そんな人聞いたことない…。
つーかヴァイブ奏者ってあんまり知らない。

132 :いつか名無しさんが:04/05/21 22:34 ID:XKAtbb7H.net
ここって、ヴァイブのスレだったのか・・・・

邦人プレイヤーの話は出てこないの?

133 :いつか名無しさんが:04/05/21 23:02 ID:???.net
日本で誰かいる?

134 :いつか名無しさんが:04/05/22 00:47 ID:???.net
赤松敏弘、鍋島直昶とか

135 :いつか名無しさんが:04/05/22 00:50 ID:???.net
ぐーぐるかけると、他に菅野正洋とか山下真理とか奥村彩とかでてくるけどね。

136 :いつか名無しさんが:04/05/22 03:41 ID:???.net
>>131
レッド・ノーヴォ・トリオは、ノーヴォ、ファーロウ、ミンガスの超絶トリオ。
ttp://www.guylj.fsnet.co.uk/TalFarlow/Disco/Move.htm

これを聴くと、最近の人にもヴァイヴ・トリオやって欲しくなる。
ゲイリー・バートン、マクラフリン、クリスチャン・マクブライトという編成はどうだろうか?

137 :いつか名無しさんが:04/05/22 05:52 ID:???.net
Stefon Harris てー若手はどうでつか

138 :いつか名無しさんが:04/05/22 14:55 ID:???.net
赤松しか知らないな…。勉強不足だな。
トリオか。ドラムなしってのは面白いかも。

139 :135:04/05/22 15:08 ID:???.net
>138
赤松さん以外はある意味ローカルだし、メジャーなところにしか
関心が無い人は知らなくて当然だよ。

大きなところで、大勢の客相手に演奏してる人の演奏を
かしこまって聴き、ここで評論をかわすのもいいんだけど、
小規模のところで、気楽に楽しみながら聞けるのもいいんじゃ
ないかと、ローカル系(?)の人の名前を出した。


(例えば)山下真理の演奏を評論しても誰も関心してくれない
だろうから(w)、評論目的の人はスルーした方がいいかもね。


140 :いつか名無しさんが:04/05/22 15:15 ID:???.net
鍋島さんは神戸がメイン、奥村さんも関西(京阪?)、山下さんは中京圏がメインだけど
なぜか神戸にも出没、管野さんは逆に東京がメインかな。

141 :いつか名無しさんが:04/05/23 23:01 ID:???.net
木琴スレが落ちちゃった・・・・

142 :いつか名無しさんが:04/05/24 04:31 ID:jw3M6wBq.net
この楽器は音の余韻が残り過ぎるので、早いパッセージの際は片方の手のマレットで叩き終えた鍵盤を次々とミュートしていくらしいです。地味に難しいすね

143 :いつか名無しさんが:04/05/24 05:05 ID:jw3M6wBq.net
で、自分は、古いけどピアノとギターとバイブの完全ユニゾンのジョージ・シアリングのサウンドがスゲー心地良いです。新しい人でビル・ウェアーもスカッとしました。

144 :いつか名無しさんが:04/06/11 00:09 ID:???.net
BILL WAREどこ探してもないです。
ネトだとどこ?

145 :いつか名無しさんが:04/06/28 00:24 ID:???.net
age

146 :いつか名無しさんが:04/06/29 20:49 ID:???.net
ビリー ウッテン、って凄まじいな◎

147 :いつか名無しさんが:04/07/05 12:09 ID:???.net


148 :いつか名無しさんが:04/07/17 02:51 ID:???.net
age

149 :いつか名無しさんが:04/07/17 23:52 ID:???.net
バートンはニューディスクだしてたのな。

150 :いつか名無しさんが:04/07/27 12:39 ID:???.net


151 :いつか名無しさんが:04/07/29 00:14 ID:???.net
ミルト・ジャクソンがマイルスとやってるバグズ・グルーブってあるじゃん?
あれそんなにいいと思えないのよね。

152 :いつか名無しさんが:04/08/15 20:13 ID:c9w2oRPO.net
age

153 :いつか名無しさんが:04/08/21 21:43 ID:???.net
アマゾンのレビューでヴァイブのことを木琴とか書いてる香具師が居てワラタ

154 :いつか名無しさんが:04/08/25 23:21 ID:???.net
ジャズを聞き始めてから約一年、
今日初めてライオネル・ハンプトンのスターダストを聞いた。
これくらい衝撃を受けたのは初めてカウントベイシーを聞いたとき以来
だったと思う。

155 :いつか名無しさんが:04/08/31 07:11 ID:???.net
ロイ・エアーズ。イイ!

156 :いつか名無しさんが:04/09/03 20:57 ID:mBFRsTrY.net
ミルトジャクソンといえばMJQ。

157 :ども (・∀・):04/09/06 22:39 ID:aIve1MUK.net
ども (・∀・)


158 :いつか名無しさんが:04/09/27 00:49:54 ID:???.net
BILL WARE  という人がすごいんだが…。
VIBという楽器は不利だねえ。


159 :いつか名無しさんが:04/09/28 23:23:14 ID:???.net
それはどういう理由で?

160 :いつか名無しさんが:04/09/29 01:51:12 ID:???.net
ハモンドと並んで持ち運び死ぬほどしんどいから。
グランドピアノまでいくと移動の問題はなくなる。
別の問題があるけど
(いきなりタッチすると全然弾けない楽器でボロボロになる等)

161 :いつか名無しさんが:04/09/29 07:50:29 ID:???.net
ビルウェアあったよ。
高いな。

162 :いつか名無しさんが:04/09/29 08:09:18 ID:???.net
ビルウェアあったよ。
高いな。ttp://www.pjl.jp/discography/whatsnew/WNCJ2101.html

163 :いつか名無しさんが:04/10/13 23:52:08 ID:???.net
ライオネル・ハンプトンって自分のバンド持ってたの?
教えて!えろいひと!

164 :いつか名無しさんが:04/11/19 11:41:45 ID:???.net
                         /.           ヽ
                           |.             |
                            l             l
    `      `              ヽ           /    ☆
 `      `   ☆      `       \       /  `          `
          ★ヾ★☆      ☆       ー ─ '         ★
 ☆      ★ゞ☆i;;☆★☆   ,★☆        `  ☆
   ★   ☆★ゝ★☆;;r-★☆★/                         `
     ★★☆★☆★/☆★☆r','★☆★☆   `  ★
   ☆★☆★☆★★☆ゞ☆★☆                   `
 ★☆★ヾ★☆★i☆★★★☆ノノ☆★       ☆              ☆
☆★☆ゝ-、☆★. /, - 、☆★ヾ☆★☆★☆★
★☆-★/☆★i. /;r‐☆★- 、_ノノ__☆★☆       `      ★
 ☆★☆ゞヽlii,l./;/   ☆★‐★-ー★☆'                       `
   ★☆ ヽ!ii;!,;/     ☆★☆★    `  ☆           `
        !i;,!/ ★  `                 `               ☆
      皆さんもっと書き込んでくださいね  ヾ从//"       `        `
.       /i,;/     ☆ノハヽ           ヾ'./"      ノハヽo <つきがとってもきれいだもん♪
.      ,'i;;/,     ノノ∂_∂'ル        〇.    .||.      (。 ‘* 州
     /i;;/       ! つ旦 ~     ._ ○○._  | |     ~且.⊂ i
,,.,.. ,..,. ノwjノ.. ,,,.,.. ,.... ,,,ゝ  ) ) .,,.. ,... ,,,.| ̄ ̄|,.,..(  ). ,,,.,...,.,( ( .つ.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,..

165 :いつか名無しさんが:04/11/19 14:10:50 ID:4S0ZhP7i.net
>>126
「トータル・エクリプス」、CD化されています。持ってましたが手放しました
チック・コリアがピアノだっただけに、ちょっと勿体無かったと後悔してます
なんでも、BNの中で一番売れなかったアルバムだとか

166 :いつか名無しさんが:04/11/19 14:18:33 ID:2ly4Ig7B.net
>>163
コレいいよ。でも廃盤なんだわ。
ttp://www.mp3.com/albums/130360/summary.html

167 :いつか名無しさんが:04/11/19 14:23:18 ID:2ly4Ig7B.net
ハッチャーソンならコレですな。
ギターはマルティーノ。
ttp://www.mp3.com/albums/107538/summary.html

168 :いつか名無しさんが:04/11/19 14:43:26 ID:4S0ZhP7i.net
>>167
リンク先が見れないのですが、ジョン・ハンディ?

169 :いつか名無しさんが:04/11/25 14:00:35 ID:???.net
ハッチャーソンはハロルドランドと演ってる時代がカッコよくて好き。

170 :いつか名無しさんが:04/11/27 00:06:05 ID:???.net
ハッチャーソンの音は硬い感じがしていい。
テリーギブスも太い音でゴリゴリ来る感じで好き。
それに比べてゲイリー・バートンは透明な音ってかんじ。

171 :いつか名無しさんが:04/11/27 00:33:58 ID:21dEzzlX.net
デルマークから92年に出たロイ・キャンベルのニュー・キングダムに入ってるブライアン・キャロットについて教えて!。他にどんなのに参加してますか?。

172 :いつか名無しさんが:04/11/27 00:46:38 ID:oawfMps3.net
>>171
キャロットさんを検索してみました↓
http://www.europejazz.net/mus/carrott.htm

デヴィッド・ニューマンのアルバムにも参加していたんですね、これ持ってます

173 :いつか名無しさんが:04/11/27 01:32:40 ID:21dEzzlX.net
172さん、感謝!

174 :いつか名無しさんが:04/11/27 21:45:49 ID:kKgiolJQ.net
Kerl Berger

175 :いつか名無しさんが:05/01/02 19:00:31 ID:5nkNZ3wt.net
1ヶ月位おきに書き込んだほうがいいじゃけえ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./\__,ヘ,    
   | .ノノハヾ 
   州*‘ o‘リ      
   ((^)UU(^)         
゙" ゙"゙" ゙"゙" ゙ ゙" ゙"" ゙"゙" ゙ ゙"゙"゙"゙

176 :いつか名無しさんが:05/01/03 16:53:24 ID:Wb7PmhUA.net
前から気になってたことだけど、ヴァイブ奏者ってビブラートかけてるのかな。
自分が演奏するときは大抵かけないんだけど。
バラードのときぐらいしか必要ないと思うし。

177 :いつか名無しさんが:05/01/03 20:12:21 ID:???.net
>176
スタイルや好みでしょ。

178 :いつか名無しさんが:05/01/03 22:51:28 ID:fh+2Ws0O.net
スティーブネルソンが好きです。マイクレドンとの作品で好きになりました。

179 :いつか名無しさんが:05/01/03 23:07:05 ID:???.net
生で聞いたけど、ビル・ウェアはやっぱりスゴイよ!
なんで評価されてないのか不思議だ。
CDが少ないから?
くっさいジャケのしょうもない日本製作のムードっぽいCDより
こいつの録音してくれYO!


180 :いつか名無しさんが:05/01/04 12:48:00 ID:???.net
ブルーシリーズ以外でなんかお勧めある?

181 :いつか名無しさんが:05/01/05 06:33:53 ID:???.net
ボビハチの『ナウ』再発されてた…但しCCCD…

182 :いつか名無しさんが:05/01/11 04:20:28 ID:4310slr9.net
ボビハチのアルバムでフィリーが叩いてる作品知ってる方いませんか?多分ブルーノートだったと思うんですがタイトルを忘れてしまって..


183 :いつか名無しさんが:05/01/11 06:31:43 ID:???.net
バイブってなかなかイカした楽器だと思わない?
使い方次第で凄くアーシーにも冷めた感じも演出出来る。
プレイヤーの個性が出るという点ではギター並。
今更だけどその辺過小評価されてるような気がする。

184 :いつか名無しさんが:05/01/11 13:13:38 ID:RgUXXqc9.net
>>182
たしか、80年代初めのLandmark録音「Good Bait」、Timeless録音「Four Seasons」だと思います
フィリー晩年の作品ですね

185 :いつか名無しさんが:05/01/11 18:58:29 ID:???.net
BUDDY MONTGOMERYもイケテル。

186 :いつか名無しさんが:05/01/12 03:20:37 ID:wJDEVywe.net
>>184情報ありがとうございました!ブルーノートではなかったのですね。どうも勘違いしてたようです。
ボビハチとフィリーの競演...聴いてみたいです!


187 :いつか名無しさんが:05/01/12 08:41:52 ID:LmnD7Leh.net
>>185
いいっすねえ、Buddyさん。ピアノもエレピも、節度があってとても心地良い。
「Ties of Love」とか楽しい

188 :いつか名無しさんが:05/01/13 22:30:08 ID:v4VE/sGu.net
STEPSのピット・インのライヴ盤たまに聴きたくなるな
もってないけど


189 :いつか名無しさんが:05/02/25 14:54:13 ID:???.net
ドルフィーのアウト・トゥ・ランチのハッチャーソンはどうよ?

190 :いつか名無しさんが:05/02/27 22:42:10 ID:Gx0JVnF9.net
STEVE NELSONいいよね!ホランドのバンドやルイスナッシュのリーダー作に参加してますよ。


191 :いつか名無しさんが:05/02/28 01:09:00 ID:???.net
>>189
いいね
あの何ともいえない薄気味悪さを一層引き立ててる感じ

192 :いつか名無しさんが:05/02/28 23:08:48 ID:???.net
ハチャーソンはぴろぴろしてないよね。
音って言うか、雰囲気で来る感じ。

193 :いつか名無しさんが:05/03/05 18:13:35 ID:???.net
ブルーノートのMILT JACKSON買ったけどノイズが酷過ぎる…


194 :いつか名無しさんが:05/03/19 20:14:25 ID:???.net
ミルト・ジャクソンとレイ・チャールズの共演盤ってあったな、Atlanticで
Atlanticってミルトに限らずCD化されてないかすぐ廃番になるの多いな

195 :いつか名無しさんが:2005/03/28(月) 23:22:54 ID:???.net
なんてタイトル?
レイはピアノ?それともサックス?

196 :いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/01(金) 22:55:16 ID:???.net
ビバップ暦って・・・

>>196 SOUL BROTHER じゃなかったか

197 :いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 11:23:11 ID:1kzkzZcp.net
ハッチャーソンのフォーシーズンズっていうアルバムが聴いてみたいです♪まったく見つからないんですよねー…。

198 :いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64/04/02(土) 12:39:55 ID:???.net
フィーヴァーフィーヴァー…
フィヴァフィヴァッ!

Roy Ayers来日!
Roy(DM)→Milt(MJ)ときて次は何を聞こうか考え中。

199 :いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 15:41:37 ID:FbJPLGMS.net
ウェンデル・ジョーンズええよ。

200 :いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 21:34:57 ID:25iY0OVq.net
>>197
こないだ中古で見ましたよ、フィリー・ジョー参加のやつ。
ジャケットはオリジナルと違ってましたけど

201 :いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 04:06:23 ID:nb7fHlya.net
>>200 内容はいいですかね? できれば、ジャマイカンカラーのジャケのやつが欲しいんですが…。 もし見つけたら、幾らくらいまでなら出してもいいと思います?

202 :いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 22:16:26 ID:6/2ZEPeW.net
roy ayers は最高です
sylvia striplin, nuyorican soul, etc
全てコレクションしちゃったのですが・・・
なんだかコイツも『永遠のワンパターン』て気がしてきた。。。

203 :いつか名無しさんが:2005/04/30(土) 21:02:05 ID:IXHz4iGH.net
>>201
Four Seasons、オリジナルジャケットのやつがミムラで売ってますよ

204 :いつか名無しさんが:2005/05/01(日) 23:29:28 ID:???.net
リングアナがジミー・レノンJrだけど、何の意味もないな


205 :いつか名無しさんが:2005/05/16(月) 08:44:17 ID:???.net
MJQのラストコンサートが最高かと思う

206 :いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 13:50:33 ID:O0ckntmN.net
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはキャプテンをガッカリさせています
:         。    ..:| |l  |
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |ノハヽ
   :     :   ..:|;:;:.... |´・_・リ <誰もいない・・・   
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'


207 :いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 19:25:29 ID:G4a5S+Oi.net
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン    
::::::ミゝ从 ’w’)つ 
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中!

208 :いつか名無しさんが:2005/12/03(土) 06:44:44 ID:/+SXW9rz.net
ミルト・ジャクソンしか知らない

209 :いつか名無しさんが:2005/12/03(土) 21:00:03 ID:???.net
4年間ひっそり生きてたのか、このスレ。

210 :いつか名無しさんが:2005/12/05(月) 05:56:29 ID:tJjhOYQA.net
ビブラフォンの音色、好きだな

211 :いつか名無しさんが:2005/12/08(木) 08:27:55 ID:ztW02nAo.net
日本で誰かいる?

212 :いつか名無しさんが:2005/12/21(水) 04:36:40 ID:WSn8Hm2b.net
この間Blue Jay Wayで赤松敏弘を見たら凄かった

213 :いつか名無しさんが:2005/12/22(木) 17:34:57 ID:dvCYaCj1.net
赤松はいいな。変に昔を引きずってないから
今年2枚出してたがしっかりジャズやってたよ
生を見たのは2年ほど前のYJPっきりだが
少し前のJLにインタビューがあった

214 :いつか名無しさんが:2005/12/23(金) 00:05:56 ID:VvYVon5K.net
赤松のアリマサとのデュオには度胆を抜かれたよ
最近出てきたSINSKEや山野BCで連勝しているK立音大BBのVibとか
若手には彼の弟子が多いらしいよ

215 :いつか名無しさんが:2006/03/02(木) 11:14:04 ID:t/Yi+UbR.net
ビル・ウェアいいね〜。彼が率いてるグルーヴ・コレクティヴっていうバンドも最高にクールですよ。

216 :いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 22:27:16 ID:arfhQZTL.net
グルーヴ・コレクティヴ萌え

217 :いつか名無しさんが:2006/05/29(月) 04:28:06 ID:V4F6i7zW.net
60年代半ばくらいのハッチャーソンみたいな理知的な演奏する人いる?
そのころのすごく好き。Stefon Harrisはなんか硬すぎるんだよなぁ。

218 :いつか名無しさんが:2006/05/30(火) 18:45:28 ID:???.net
高良久美子かな。
大友良英のオーケストラでドルフィーのout to lunchを丸ごとやってる。

219 :いつか名無しさんが:2006/07/21(金) 04:22:54 ID:???.net


220 :いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 18:49:17 ID:???.net
Geni Barryだな。

221 :sf:2006/12/17(日) 16:00:59 ID:ukZoqbZq.net
age

222 :いつか名無しさんが:2006/12/26(火) 00:39:03 ID:ygJIOo63.net
正直、ミルトジャクソンがずば抜けてる。完璧。

223 :いつか名無しさんが:2007/03/31(土) 19:57:44 ID:s4OixMJ7.net
test

224 :いつか名無しさんが:2007/03/31(土) 19:59:45 ID:s4OixMJ7.net
落ちてますねー。

ところで、すごくスローテンポでのんびりした
ヴァイブの曲ってないですかね。
いろいろ聞いたけど、わりとハイテクニックというか
速いテンポのが多いような・・
眠くなるようなまったりしたヴァイブの音で
眠りにつきたいのですが。

225 :いつか名無しさんが:2007/03/31(土) 20:18:40 ID:???.net
ジョージシアリングクインテット

226 :いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 14:32:18 ID:Xi292xA+.net
ありがとう聞いてみる!

227 :いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 18:04:44 ID:io6b1RAJ.net
カル・ジェイダーの1,000円シリーズの「Tjader」買いました。
んもう最高でしたっ!
一緒に買ったゲイリー・マクファーランドの
「ソフト・サンバ」もユルユルでグ〜でした。

228 :いつか名無しさんが:2007/10/22(月) 17:38:46 ID:???.net


229 :いつか名無しさんが:2007/11/11(日) 15:38:31 ID:2nm+RlHy.net
モザイクからハッチャーソン出るね。

230 :いつか名無しさんが:2007/11/11(日) 15:53:28 ID:Y+NFI4bR.net
レム・ウィンチェスターのアナザー・オパスと
ウォルト・ディッカーソンのトゥ・マイ・クイーン
もお薦めだよ。


231 :いつか名無しさんが:2007/11/24(土) 02:17:23 ID:huGBwh4/.net
基本的にヴァイブの入ったジャズは大嫌いだったんだが、 最近、カル・ジェイダーを聴いて初めてイイ!と思った。

232 :いつか名無しさんが:2007/11/24(土) 09:43:21 ID:1xkli3S9.net
ピアノというのは鍵盤が上がってこないと次の音がだせないけど、
マレットでやれば、いくらでも速くできる。というのは正しいのか?


233 :いつか名無しさんが:2007/11/24(土) 12:28:56 ID:???.net
やっぱちょっと大きめで肉質感があるのがいいよな。アヘハヘうめいてモノホンより喜ぶぞ。

234 :いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 08:43:43 ID:YTgNjbJC.net
このすれ閑古鳥ですね。

ミルト・ジャクソンとボビーハチャーソンは全部よいですね。

ゲイリーバートンとチックコリアのやったライブ。
マッコイとボビハチのデゥオも良いね。

235 :いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 10:28:49 ID:???.net
>>234
イクナイのも結構ある

236 :いつか名無しさんが:2008/02/18(月) 18:48:07 ID:???.net
ボビハチは時々こわい曲が混じってて油断できないな。

237 :いつか名無しさんが:2008/04/04(金) 14:08:34 ID:rS1/0fIh.net
ボビハチ OBlique えかった。

ミルトジャクソンは何がお勧め?
もちろんMJQ以外ね。

238 :いつか名無しさんが:2008/04/04(金) 15:26:35 ID:???.net
SAVOY盤の「MeetMiltJackson」はヴァイブ以外にピアノ、ヴォーカルも披露してるす

239 :いつか名無しさんが:2008/04/04(金) 22:32:03 ID:xpog0/Ua.net
ルイ・ラミレス

240 :いつか名無しさんが:2008/05/16(金) 16:04:55 ID:???.net
>>237
OPUS DE JAZZ が超オススメ。

241 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 21:25:34 ID:2wv+fCff.net
さて、鬱陶しい梅雨の時期こそ、さわやかなビブラホンですよ。

242 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 22:57:52 ID:ptYkn1VC.net
YOUTUBEでベースとデュオでニカの夢演奏してる外人なかなかいいな

243 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 01:42:35 ID:???.net
インパルスからでてるレイ・ブラウンとの競演盤のミルトもよいです

244 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 07:33:40 ID:???.net
>>243
That's The Way It Isですかな・・・。
あれいいですよね。
楽しいって雰囲気が聴いていて伝わってきて、
聴いているほうも楽しくなりますわ。

245 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 08:28:07 ID:xEFEl3gS.net
エバンスとエデイコスタよかった。

あ、でもエバンスが良いのかな?

246 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 19:09:26 ID:rs9fG1zX.net
ガイズ・アンド・ドールズ・ライク・ア・ヴァイブスね。
確かにいいよね。

247 :いつか名無しさんが:2009/01/06(火) 21:58:16 ID:???.net
いままでミルトジャクソンいいなーと思ってたけど、ライオネルハンプトンがそれ以上にかっこいいことにやっと気づきました
ベニーグッドマンのコンボで演ってるのとか、むちゃくちゃいいですね

248 :いつか名無しさんが:2009/01/20(火) 22:57:02 ID:???.net
Musserでは何機種出しているんだろう?

249 :いつか名無しさんが:2009/02/18(水) 04:05:08 ID:???.net
レッド・ノーボでしょう、やっぱ

250 :いつか名無しさんが:2009/12/01(火) 12:40:33 ID:???.net
ほす

251 :いつか名無しさんが:2009/12/12(土) 09:37:08 ID:SWhfCp3B.net
ヴィクター・フェルドマン登場
カレンって美メロ

252 :いつか名無しさんが:2009/12/12(土) 17:33:12 ID:???.net
どうだぁ〜俺のヴァイブテク!?




あっぁぁあぁぁいっちゃうぅぅ・・・

253 :いつか名無しさんが:2009/12/12(土) 20:59:04 ID:tWhcH+ec.net
バイブレーターだけのやつじゃないがロイ・エアーズが好きだ
やってる音楽が良い


254 :いつか名無しさんが:2009/12/12(土) 21:03:26 ID:tWhcH+ec.net
バイブレーター野郎はウッテンのライブ盤みたいな大傑作を産む可能性が高いから要注意だわ

255 :いつか名無しさんが:2010/10/01(金) 13:33:37 ID:???.net
79年のチェットベイカーのライブ見たらメガネのバイブ奏者がいた

256 :いつか名無しさんが:2011/07/16(土) 19:00:34.49 ID:???.net
めがね

257 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

258 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

259 :いつか名無しさんが:2011/11/19(土) 16:05:12.02 ID:IWrYE2zE.net
最近20,30代の日本人も出てきたな。
女性が多いけど。
男がもっと盛り上がってほしいな。
一人知ってるが、それ以外いない。

260 :いつか名無しさんが:2011/11/21(月) 14:27:34.41 ID:???.net
ポール・ジョンソンはいいよ。誰も知らんと思うけど

261 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

262 :いつか名無しさんが:2011/12/23(金) 18:37:20.52 ID:GgWr1yiH.net
age

263 :いつか名無しさんが:2011/12/24(土) 11:02:07.69 ID:FH5qNI3I.net
01/10/05 01:13


264 :いつか名無しさんが:2011/12/25(日) 10:39:57.45 ID:???.net
バイブ

265 :いつか名無しさんが:2011/12/26(月) 23:43:41.66 ID:???.net
10年で300レスに届かないとは・・・
カル・ジェイダーも草葉の陰で泣いてるな

266 :いつか名無しさんが:2012/05/12(土) 04:21:05.44 ID:???.net
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

267 :いつか名無しさんが:2012/05/16(水) 19:21:34.28 ID:IHYCFAiY.net
竹田直哉は天才

あとベテランの小さい人

268 :いつか名無しさんが:2012/06/08(金) 20:08:47.65 ID:???.net
テディ・チャールズが逝った

269 :いつか名無しさんが:2012/06/26(火) 22:18:54.62 ID:ZE8gDmAI.net
ボビハチのトータルエクリプスが好き

270 :いつか名無しさんが:2012/06/27(水) 15:24:40.19 ID:???.net
ロン雑

271 :いつか名無しさんが:2012/07/14(土) 04:03:23.98 ID:Yi8ByguU.net
ガスト・ウィリアム・ティリス

梟のジャケットのやつ

272 :いつか名無しさんが:2012/07/23(月) 22:17:24.10 ID:???.net
joe lockeとgeffrey keezerの赤いやつ

273 :いつか名無しさんが:2012/10/08(月) 22:15:23.86 ID:???.net
12/10/08(月)祝日

54 名前:かわいいおちんちん[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 16:54:49.00 ID:AmcKCEFQ0
まあ出て来たら出て来たで叩きますけどね・・・(暗黒微笑)

http://hissi.org/read.php/compose/20121008/Rm1uOVpGT2E.html
犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様に自演の手口を暴かれファビョって
ID切替えと複数回線でスレごとに粘着キャラを使い分ける池沼で自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん(在日層化57歳)w

IDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市在住層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん・在日層化57歳) は孤独で2ちゃんに執着w

自演は要らない、塩キャラメル連呼時代のおばさん煽り厨
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
怒り心頭で削除依頼〜坂戸在住が発覚した痕跡を慌てて消そうとして墓穴の巻きw
compose:楽器・作曲[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306192514/187
187 :ご検討下さい :2012/07/22(日) 16:23:04.00 HOST:dae13f3a.tcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.225.63.58]

埼玉県坂戸市在住の在日層化w池沼で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html

274 :いつか名無しさんが:2013/01/23(水) 23:15:27.18 ID:???.net
.

275 :いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 23:31:00.21 ID:???.net
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018784.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

276 :いつか名無しさんが:2013/09/21(土) 11:37:32.67 ID:???.net
.

277 :いつか名無しさんが:2013/10/04(金) 22:14:01.21 ID:???.net
▼好物は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴や
↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われ火消しに疲れてノイローゼに
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://i.imgur.com/7JlfMaY ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w

278 :いつか名無しさんが:2013/11/09(土) 21:04:37.27 ID:ZseduafX.net
小曽根真さんからジャズに入ったので、やっぱりGary Burtonかな。

279 :いつか名無しさんが:2014/03/16(日) 21:27:28.58 ID:aRVOm1Lb.net
Gary Burtonかな。

280 :いつか名無しさんが:2014/08/14(木) 06:58:46.92 ID:Wlh4jCGy.net
『ルパン三世』

281 :いつか名無しさんが:2014/12/20(土) 19:14:05.73 ID:LfvstyNK.net
age

282 :いつか名無しさんが:2015/02/27(金) 23:21:50.74 ID:EbliU3fP.net
Claude Guilhot

283 :いつか名無しさんが:2016/05/12(木) 02:08:00.90 ID:???.net
A

284 :いつか名無しさんが:2016/07/01(金) 21:14:32.18 ID:u2uBpONr.net
ゲイリー・バートン先生しか聴いたことがなかったけど、
マイク・マイニエリを聴いてみることにする。

285 :いつか名無しさんが:2016/08/07(日) 21:58:56.48 ID:???.net
今泉一八さん!

今、思えば自分が40歳を過ぎた或る日、
夫婦交換の雑誌(誌名は覚えていない)でフミさん(今泉一八の家内の今泉富美子・尻軽淫乱婆www)と知り合い、
お互い都合のつく日待ち合わせ、ボーリング場前を少し行った所のモーテルが、最初の出会いだったね。
それは半世紀前になるが、今でもはっきり記憶しています。

286 :いつか名無しさんが:2016/08/25(木) 18:13:39.70 ID:???.net
下―リ・バートンがいたキャピトル時代のシアリングの3枚ぱよCD化しとくれ。
キャピトル・ジャズは傘下のブルーノートばかりがもてはやされて
未CD化が大杉漣。

287 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 04:04:17.72 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KRSQU

288 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:36:38.18 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EK9

289 :いつか名無しさんが:2019/05/04(土) 13:19:46.34 ID:nBP/AQJE.net
引退したけどゲイリー・バートンをおいて他にいない。

290 :いつか名無しさんが:2019/12/07(土) 18:05:47.46 ID:aYJaya3P.net
この楽器自体が好き

291 :いつか名無しさんが:2020/06/11(木) 08:47:41.50 ID:???.net
291

292 :いつか名無しさんが:2021/12/13(月) 17:12:17.42 ID:???.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした,,,,,(´;ω;`),,,,,,

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル

293 :いつか名無しさんが:2022/08/23(火) 02:07:19.00 ID:HAjpUxrG.net
神戸のJAZZでやる

294 :いつか名無しさんが:2022/09/22(木) 14:50:29.84 ID:???.net
.                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
      2022年 9月 22日(木) ジャズ板内最古スレにて

295 :いつか名無しさんが:2023/07/19(水) 19:06:33.06 ID:???.net
( ゚д゚ )

296 :いつか名無しさんが:2023/09/27(水) 14:16:44.07 ID:TpfseGQi.net
https://i.imgur.com/4OPfp8X.jpg
https://i.imgur.com/sJHZXdc.jpg
https://i.imgur.com/BorLeu6.jpg
https://i.imgur.com/OplEbCI.jpg
https://i.imgur.com/1DDWgB3.jpg
https://i.imgur.com/bnmbM1Q.jpg
https://i.imgur.com/8AadnGU.jpg
https://i.imgur.com/HF1qCRJ.jpg
https://i.imgur.com/NDqroaF.jpg
https://i.imgur.com/2Fc7OkM.jpg

297 :いつか名無しさんが:2023/10/01(日) 05:58:30.33 ID:???.net
大井さんいいね。
見た目悪いけど。

298 :いつか名無しさんが:2024/04/30(火) 12:29:19.25 ID:???.net
巨匠

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200