2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのズートがお気に入り?

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/16 13:44.net
比較的はずれの少ないいぶし銀テナーマン、ズート・シムズ。
だからこそ何を買うか迷うんだよなぁ。
当然、”ダウンホーム”とか、”アル&ズート””イン・パリ”
なんかはチェック済み。
良いのがあったら教えて!

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/16 14:55.net
「ズート・院・パリ」(デュクレテ・トムソン)がいいよ。

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/16 18:06.net
Louis Bellson Quintet
のズート(Norgran)

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 04:12.net
The Jon Eardley Seven / Jon Eardley (Prestige)

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 23:24.net
「ZOOT」(Cadet)はもう聴いてる?

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 02:06.net
ローラ・ニーロのバックで吹いているやつ。

7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 00:01.net
>6
それは知らないわ。そゆのがアリなら
"Phoebe Snow"(サンフランシスコ・ベイ・ブルース)にも参加してるね。
これじゃ板違いになりそうだから、ジャック・シェルドンのジャズウェスト盤
「カルテット&クインテット」

8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/20 00:36.net
>>7
フィービ・スノウのデビュー・アルバムね。
テディ・ウィルソンもピアノ弾いてる。
知らない人、騙されたと思って聞いてみ。いいよー。

9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 23:20.net
「ハーフ・ノートの夜」

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 23:33.net
「ニューハーフとの一夜」

11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 07:57.net
アット・イーズ

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/25 10:15.net
ベイシー&ズート

ズートもいいが、ベイシーのオルガンが最高

13 :skylark:01/12/25 11:10.net
JUTTA HIPP with zoot sims (BN1530)
ピアニストのユタ・ヒップのリーダー作。だけど、リーダーよりもズートの
方が主役になってます。
Violets For Your Furs(コートにすみれを)が素晴らしい。何度も
針をおとしてしまいます。

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 23:18.net
Vogueのやつ

15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 23:24.net
>>13
寺島臭い!

16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 23:25.net
ズートよりミルト・ヒントンがよくてアット・イーズを買いました。

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 15:53.net
本日、ガーシュインブラザースを購入しました。
ザマン愛ラブ
愛ガットリズム
この2曲最高。

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 20:00.net
ズート&ジョー・パス
なかなかいい感じです。

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/30 23:47.net
>>3
いいよね。明日久しぶりに聴いてみよ

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 19:14.net
ところで、「デュクレテトムソン」は
昨年のジャズインパリシリーズで
東芝EMIが以前出した7インチの物まで含めて
再発されたんでしたっけ?

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 16:15.net
20が気になるあげ

22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 17:30.net
>1 なんか買ったか?

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 15:21.net
マリガンのカリフォルニア・コンサートのB面。

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 00:53.net
意外とこのスレ伸びないな。
結局、全部同じだってことかね?

俺は晩年のパブロものに限ると思うが。

25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 09:19.net
EITHER WAY
これがいちばんとちゃうか?

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/05 00:03.net
ドリューのトリオがバックのワン・ホーン盤
「Zoot Sims In Copenhagen」Storyville 1978もいいよ。

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/08 21:04.net
>26
いいアルバムだよね

28 :mopple:02/02/08 21:11.net
やはり晩年がいいですね。パブロレーベルのイフ・アイム・ラッキーこれが、なんばーわんです。

29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/09 00:21.net
ドーンは誰もあげんのか?特にアート・オブのほう。


30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/09 09:23.net
>29
内容忘れちゃったんで、きょう聴いてみるよ

31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/10 09:14.net
アーゴのズートこれもイイ。

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/11 22:24.net
age

33 :もっぷる:02/02/12 20:08.net
関係ないけど、クール・ストラッティンなんか聴いていてはだめスか・・

34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 00:07.net
>33
だめじゃないけど、ズートはクール・ストラッティンをやってないと思うよ

35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 20:51.net
Ray SimsはZootの兄・弟どっちね

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 23:44.net
>35
兄。ズートとは4つ違い。

37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/14 20:18.net
いわゆるジャズメンたちが1950-1960ごろ演奏時に
着用していたスーツ・ジャケットをズート・ジャケットと
言うそうですが、ズート・シムズの名前とは関係が
あるのでしょうか・・

38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/14 23:11.net
36>37
35と同じ人?

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/15 12:17.net
わかりました??

40 :たなか:02/02/15 20:54.net
>37
村上春樹が訳した「ジャズ・アネクドーツ」かなんかに
かいてあったような気がします。

ちなみにズートって
めかし込んだ、とか派手なという意味の俗語らしいです。

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/17 07:16.net
>40
博学デスネ・・
更にご質問??
1984録音のアルバムがあったと記憶していますが、
シムズの没年は1985でしょうか???

42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/20 00:41.net
1985年3月23日NYにて死去

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 18:44.net
>37
ズート・シムズ、っていつも酔っ払って、
ヨレヨレの格好でうろついてたらしい。
それで、イヤミで「ズートだね(「今日もキマッてんね」くらいのノリか?)」
と言われていたのが、名前の由来だそうだ。


44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 20:03.net
cookin'

45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/24 09:35.net
43>age

46 :名無し募集中。。。:02/02/24 13:47.net
ズート大好き。でも最近聴いてない・・・

47 :名無し募集中。。。:02/02/24 13:53.net
CDってあまり持ってないな。
輸入LPのPablo盤が何枚か・・・

48 :名無し募集中。。。:02/02/24 13:59.net
お邪魔しました。

49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/24 22:14.net
そういえばcookin'のCDないスよね?


50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/25 00:02.net
>>9
最高!

51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/28 23:33.net
昔のジャズ批評にズート・コレクターの人が出てたな

52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/01 21:23.net
ふむふむ、それで・・

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/01 23:18.net
>51
ご氏名です。

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/01 23:21.net
あらら、指名でしょ・・ 
お × バ × さん

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/02 00:03.net
おめばめさん。

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/08 00:03.net
あげてみる

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/10 17:22.net
ドーンレーベルって、CDになっているのか?
手に入るの?
名盤が結構あるから欲しいけど見たことないYo〜

58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/10 18:04.net
>>57
なってます。


59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/10 18:13.net
ドーン時代って若い頃ですよね?

60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/11 08:13.net
age

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/13 17:57.net
Zoot!(Riverside)も(・∀・)イイ!!

62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/15 23:16.net
ダウン・ホームの別テイクってどうですか?

63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 23:49.net
聴いたことない

64 ::02/03/18 23:53.net
>>62
面白い
ですよ
練習そのもの
です

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 23:57.net
練習かあ・・・・

66 ::02/03/19 00:03.net
特に
Jive At Fiveなんかは
みんな口で「ダダダッ!」ばっかり言って
ます

67 :http:// TBTcd-13p219.ppp.odn.ad.jp.2ch.net/ :02/03/19 00:04.net
age

68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/19 22:25.net
>62
え?別テイクってあるの?
CDで出ている?
どんなジャケ?

69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/24 23:27 ID:???.net
ネタないけどageさせて

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/26 23:24 ID:???.net
C.ブラウンのジャズ・イモータルでも好演。

71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/28 22:35 ID:2f6Sfqkg.net
age

72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/03 00:21 ID:???.net
ドーンのはLP時代は音があまり良くなかった。
CDでは改善されていますか?

73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/03 21:23 ID:q2/vcEVw.net
パブロ・レーベル設立30周年特別企画ものでzoot simsのアルバムが
複数発売されています。既にインポート版をもっているが、
音が良ければ買い直した方がいいのかな?

74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 13:00 ID:???.net
>>73 特別企画ものって国内盤?

75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 20:52 ID:QGRNfGfo.net
はい。国内盤デジタルK2カッティングリマスターで現在40枚
発売中ですよ。

76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/04 20:55 ID:QGRNfGfo.net
40枚はトータルアルバム数で、ズートものだけでは
ありませんが・・・

77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/05 00:33 ID:???.net
パブロ時代のズートは、音にしまりがないので(レスター派なのにベンみたい)
あまりすきではないが、プレイズ・ソプラノはよい。

78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/06 01:53 ID:BgOC06Z2.net
>75
国内盤扱っている乗ってどこの会社か教えて頂戴!

79 :ねめーら@jazz.com:02/04/06 02:19 ID:???.net
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< >>78 ビクターエンターテイメント。オレはベイシーとやったヤツ買おうと思っているゾ、ゴルァ
  UU    U U   \_______

80 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/06 21:09 ID:BgOC06Z2.net
>>79
ありがとう!
多謝。

81 :きーす:02/04/06 21:11 ID:O00oSw2s.net
>>79
ねめーら物知り〜ぃ

82 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/09 15:55 ID:???.net
パブロのジャケットは良くないなー

83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/09 18:54 ID:hMWDgwJw.net
じゃあ
WHOEEEEのI can't get started
うまいわけじゃないが気持ちよさそうに唄っているのがいい!

84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/09 20:09 ID:ujC/Pzzs.net
>>82
何ジャケがイイの・・

85 :団塊のホッジス:02/04/09 22:36 ID:.rjSGF3w.net
酒が好きだったね、彼は。無理矢理飲まされてしまったよ、ファンのオレまでも。
フィル・ウッズとの日本ライブツアーはかなりのっていた。両者好演だった。

86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/11 19:21 ID:???.net
ソニー スティット/ズート シムズ『インターアクション』
ってどう?

87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/11 19:43 ID:???.net
セックス プレイ

88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 18:13 ID:???.net
age

89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 15:05 ID:???.net
ズート・シムズ・バーティー

90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 23:56 ID:KrrAzhT2.net
ユタ・ヒップ・・やはりイイ尻なのか?
シムズもムラッときていただろう・・・
ベースひきはジョージ・ムラッとさん。

91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/19 15:10 ID:???.net
アーゴのやつ

92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/20 09:57 ID:???.net
ずうとるび

93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/21 17:46 ID:???.net
Vogueのもいいですね。

94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/22 20:13 ID:kwPV8uVw.net
「FLOWER WALTZ」ってCDで出てたけど
もう無いのかな?
別れた女に持ってかれて、新しいのが欲しいのだけど。

95 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/23 23:31 ID:???.net
>94
レーベル名・曲・メンバーとか覚えてますか?

96 :94:02/04/23 23:38 ID:d3BqqKtU.net
>>95
ヴィーナス・レコード :FLOWER WALTZ
ベース: ニールス・ペデルセン
ピアノ: ケニー・ドリュー
テナー・サックス: ズート・シムズ
ドラム: エド・シグペン
A1  フラワー・ワルツ
A2  グルービン・ハイ
A3  カム・レイン・オア・カム・シャイン
A4  アイ・ガット・イット・バット
B1  フレッド
B2  アイ・ワンダー・ホエア・アワ・ハズ・ゴーン
B3  イン・ア・メロウ・トーン
B4  キャラバン
どっかにないかなー

97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/23 23:51 ID:???.net
78年のデンマークのライブみたいですね。
手持ちのディスコでは「LIVE IN DENMARK」STASH
日本ではセンチュリーから多分、、、と思ったらヴィーナスと
ありますね。。。

98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/24 22:00 ID:???.net
>94
ヴィーナスではもう廃盤、ということですか?

99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/25 19:48 ID:???.net
ヴィーナスに尋ねてみたらいいのでは?>94

100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/28 19:58 ID:2f6Sfqkg.net
100Get

101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/28 23:34 ID:???.net
94はもう見てないようだけど
上のは78年8月4日のもので、同月24日の(dsはエド・シグベン)もあったよ。
STORYVILLE STCD 8244

102 :94:02/04/29 18:24 ID:HLgXYPIg.net
>>101
しばらくみてなかった。スマソ
今はもう、手にはいらないんでしょうね。残念。
好きだったのに・・・

103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/29 23:21 ID:???.net
変わったのだと、プレイズ・ソプラノサックス(パブロ)なんてのも良いかも。

104 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/30 20:16 ID:???.net
94はヴィーナスに確認してみたの?

105 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/04 01:50 ID:G4BZZ6cw.net
zoot好きのみなさん。どんなスピーカーを
お使いですか??

106 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/05 23:55 ID:???.net
ここはオーディオスレではないような・・・

107 :ねめーら@jazz.com:02/05/06 00:04 ID:???.net
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,^Д^)<ビリーホリデイの曲を取り上げたのもいいぞ、ゴルァ!
  UU    U U  \_______

いけねぇ、笑い顔のまんまだ。

108 :昔の名無しで出ています:02/05/10 22:22 ID:6okXtLgY.net
101げっと。
ジミー・ラッシングのラストアルバム聞いて下さい。
このズートも結構です。

109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/11 00:33 ID:iCU3DM1E.net
ウェイティングゲームスってやつを最近買ったんですが
セプテムバーソングを渋い声で歌っているのはズートさんなんどすか?

110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/17 20:45 ID:MFR5sXVU.net
うぁげ・・

111 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/17 23:09 ID:6bCWuhow.net
バディリッチ、バッキーピザレリなんかとやってる「ニルバーナ」なんてスキなのですが…。
でも、レスターの方がスキかも…。

112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/17 23:25 ID:PTdxKbns.net
>85
俺は、新宿の厚生年金会館で聞いた。
演奏の後、ソプラノでバットスイングしたの覚えてる。

113 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/26 02:55 ID:???.net
>>112
いい話をありがとう。

114 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 00:07 ID:???.net
Vogueのズートのもいいですね。

115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/04 00:09 ID:???.net
昨日パブロのベイシー&ズートを聴いた。ヨカータよ。

116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/04 22:54 ID:???.net
age

117 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/07 20:36 ID:???.net
サッカー終わったら何か聴いてみよう

118 :ねめーら@jazz.com:02/06/08 01:48 ID:???.net
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< >>115 それは、もうでているのかい?売ってたら買おうと思っているんだけれど、ゴルァ!
  UU    U U   \_______

119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 05:23 ID:???.net
age

120 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/14 02:57 ID:???.net
>>118
紙ジャケですか?

121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/14 03:22 ID:???.net
DAWNのズートはどう?

122 :ねめーら@jazz.com:02/06/14 23:20 ID:???.net
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< >>120 紙ジャケじゃなくても、いいですぞ、ゴルァ!
  UU    U U   \_______

123 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/18 00:19 ID:???.net
ベイシー&ズートってCDでてないの?

124 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/21 05:57 ID:???.net
そんなことないんじゃないかなあ。

125 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/25 12:35 ID:???.net
age

126 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/28 00:27 ID:???.net
あげてみる

127 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/03 21:58 ID:???.net
あげ

128 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/06 23:43 ID:???.net
age

129 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/07 12:54 ID:???.net
こいつ、頭大丈夫か?俺は中古で500円で買ったぞ。ウザイ
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20547501

130 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/08 21:49 ID:o/OcWdQ2.net
>>129

暫く前ディスクユニオンであの値段で売ってたYO

131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/10 23:55 ID:???.net
129のは91?年に出たんですね。
出て2年後くらいに、まだ普通の値段の中古盤を買ったけど、
この値段では持ってなくても買わないな。ジャズに暗い中古屋で探せばいい。
再発すれば1000枚くらいは売れそうだけどな・・・

132 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/13 23:11 ID:???.net
「ZOOT」が最高です。(確か2枚あったと思うけど、一曲目に♪9:20スペシャルが入ってる方)
晩年はソプラノ・サックスも達人級。
機会あらば「プレイズ・ソプラノ・サックス」も聴いてミソ。

133 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 17:21 ID:???.net
CADETの方でし。

134 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 19:02 ID:???.net
あの世代でありながら、
コルトレーンに感化されなかったマイペースぶりは特筆に価する。
駄作が少ないのも大したもの。
晩年のパブロでの諸作品もそれぞれ趣があって◎。

135 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/16 06:11 ID:???.net
age

136 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/19 03:03 ID:???.net
あげ

137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 01:22 ID:???.net
>>134
禿同

138 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 17:09 ID:???.net
あげてみたりして

139 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/30 17:35 ID:???.net
(・∀・)AGE!

140 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 05:52 ID:???.net
age

141 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 21:17 ID:???.net
あげ

142 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 21:53 ID:joA1Lt8w.net
SOLO FOR ZOOT 聞いてみれ!!
NIRVANA 聞いてみれ!!

143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 22:13 ID:???.net
Blues For Two/Zoot Sims&Joe Pass
コクがあってまろやかです。

144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 22:43 ID:joA1Lt8w.net
cookinの再発盤あるの?
情報キボンヌ

145 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/09 14:59 ID:???.net
あげ

146 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/11 16:25 ID:???.net
age

147 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/11 17:25 ID:xwFbOa8E.net
strike up the band いい

148 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/12 09:32 ID:3blYI+5H.net
cookin のCD手に入った。やっぱいいな〜
アナログ欲しいな〜

149 :zooter:02/08/15 09:47 ID:w9RtqE9v.net
cookinはラスト1曲差し替えでfresh soundからブートあり。
「Live at Ronnie Scott's」

150 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 15:38 ID:WWdzfyu1.net
>149
レスありがとうございます
solo for zootと重なったやつですね
なかなか売ってません
他にもお薦め教えておくれ〜

151 :zooter:02/08/15 23:09 ID:w9RtqE9v.net
もう一枚、タイトルが紛らわしいけど
zoot at ronnie scott's っていうLPがあって、これは半分が
zoot、もう半分はzootを含まない同時期(同日?)セッションによる録音のライブ。
この3枚がフォンタナLP鬼レア3部作ですな〜
zootの場合、よっぽど性格が良かったのかマイナーレーベル
(orイレギュラーな遠征録音とか)に残した音源ほどリキの入った演奏の
盤が多いような気がするのは僕だけでしょーか。
で、個人的に一番好きなのはやっぱデュクレテ・トムソンの10”の音源。
これ今ちょっとレアだけど、待ってれば必ず良い再発出るはず、だって決定打。
その前日セッションの「Night Sessions」10”の音源(廉価盤『Jazz in Paris』
のシリーズ中の1枚で聴けます)も、よりルーツ的な演奏が荒削りながらカッコヨイ。
もちcookinも最高。あと今だったらprogressive盤CDで入手容易な「zoot at ease」。
でも全部良いよ結局(笑)。



152 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 15:38 ID:???.net
age 

153 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/17 17:02 ID:???.net
このスレ全部読んでないんで恐縮なんですが、
Zootのソプラノサックスがいちばん好きです。

154 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 20:04 ID:???.net
(・∀・)ズートハイイ!!

155 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 20:31 ID:4IUGUrfk.net
zooterさんサンクス!!
うえにはうえがいるものですねー
今日、colpixのnew beat bossa novaと
emarcyの presenting the gerry mulligan sextet
オリジナル盤ふんぱつして買いました。
聞くのが楽しみ〜

156 :zooter:02/08/20 20:55 ID:+Xe2vgn8.net
zootグレート!
ボサノヴァやったのも実はゲッツより早いよね?
とあるインタビュアーに「あなたは誰を自分のライバルと思ってますか?」
ときかれた時に「ゲッツの中に大勢のライバルがいる」とズートは答えたそうです。
でも、ゲッツのようにボサで一山当てるわけでもなく、ボサに固執するわけでも
なく、たまに「リカード・ボサノヴァ」演ってたわけですね、瓢ゝと。
粋だね〜

157 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/20 22:49 ID:Kk/CEHul.net
>>156
なんでそんなに詳しいの?すごいね!
zootに関する本探してるんだけど
知ってる?
ちなみにnew beat bossa nova最高でした!!

158 :zooter:02/08/20 23:31 ID:+Xe2vgn8.net
>157
昔私家版同然で出たディスコグラフィー以外
本は無いと思うよん(僕もジャズ批評別冊で書影見ただけ)。
でも、いろんなとこにチョコチョコ出てくる。
チェットの映画「レッツ・ゲット・ロスト」にも冒頭のモノローグで
出てくるね。
みんなに愛されてた人なんだなーって。

159 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/21 05:03 ID:Tvx5oIi9.net
チョコチョコだよなー
う〜む味わい深いというか

神保町のアディロンも相当にいれこんでたよ

160 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 16:30 ID:???.net
>神保町のアディロンも相当にいれこんでたよ

たくさん置いてたって事?


161 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/25 19:44 ID:h/Kt9F/P.net
店主が昔ZOOTに何度も会ってたって
ZOOTのレコード売る時は
感慨深いらしい
SOLO FOR ZOOTを一番勧めてくれたけど
何と9万円だったので買えなかった


162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/26 21:32 ID:S1loFYzp.net
whooeeeeって結構いいね

163 :zooter:02/08/27 23:19 ID:FAKT1fx0.net
storyvilleか
…いい響きだ

164 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/28 23:37 ID:???.net
9万じゃあ買えないよ・・・ 

165 :zooter:02/08/29 08:15 ID:/5HBkP3O.net
stereoなら買えると思うにゃ?
monoだと…。

166 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/03 23:12 ID:???.net
SOLO FOR ZOOT、フレッシュサウンドのLPでいいや・・・

167 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 23:45 ID:???.net
あげとこ

168 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 02:25 ID:???.net
ネタ切れの予感。

169 :ビル・クロウ:02/09/13 03:11 ID:TuAtjDZL.net
 『If I'm Lucky』は感動的。しみじみとした情感がたまらない。

170 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 03:30 ID:???.net
さがってますた。

171 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 03:35 ID:eJNSGvRI.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/

172 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 08:26 ID:y2nytj+I.net
この前ディスクユニオンに行ったら
フランスEMIからデュクレテトムソンが
再発されてましたとさ

173 :zooter:02/09/16 10:00 ID:AYP29lwk.net
>172
それは最近のことですか?
CDオンリー?
オリジナルジャケ?
色は赤?黄色?
ヴァイナル10”+オリジナルどうりのジャケ赤刷なら
走って買いに行くんですが。
オタでスマソ


174 :172:02/09/16 10:21 ID:VnZPHeUt.net
>>173
それは最近のことです。
CDです。
10インチの7曲収録。
この前のジャズインパリシリーズ(CD)で
EP盤4曲は復刻されましたので
とりあえず聴きたい人はこれでいいのではないかと。
オリヂナルとか関心ないのでジャケのことは解らず。
zooterさんにはあまり関係ないブツかと。

あと、アル&ズートで70年代でしたっけ
ロンドンで録音した稀少盤(タイトル失念スマソ)
あれなんとか復刻してくれないすかね。
FSRのヴァイナルでも壱萬円もすんだもの(泣)
とりあえず聴けりゃいい派なんで
CDでもテープでもヴァイナルでもソノシート(?)でもいいから
出してくれないすかね?


175 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 10:27 ID:740wDDTQ.net
>>1
どのズートって、やっぱりズートルビですね。


176 :zooter:02/09/16 12:00 ID:AYP29lwk.net
>174
即レスサンクス。
なるほどでーす。
「アル&ズートinロンドン」、また普段のアル&ズートと
違ってカッコイイですけどね。
1曲目とか緊張感ビリビリくる。
スタン・トレイシーの名曲「ホーンテッド・ジャズクラブ」は
流麗極まる出来也。



177 :zooter:02/09/16 16:52 ID:AYP29lwk.net
>174
気になったので、店で確認してきました。
ジャケは全然違いますね、スッカリ今風になってて
店のポップが付いてなかったら見逃してしまいそうな感じです。
でも¥2000切ってたし、未体験者の方は今が買い頃
かもしれんですね。
実は「ダウンホーム」よりこっちの方先に聴いてほしかったりしますが。


178 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 21:42 ID:NDQ2oFpD.net
アニーロスとかのバックでやってる
歌ものはどうですか?
ついつい後回しにして買ってないのですが

179 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/17 23:56 ID:???.net
>>178
A SINGER ANNIE ROSS(名前のみ大文字)
A SWINGER-ZOOT SIMS
A GAZZER!
とジャケットにあるようにズートの出番は多いし、
アルバム自体がリラックスした出来でいいアルバムですよ。
アニーとのセッションで翌日の唄抜きのが「ZOOT SIMS/CHOICE」の
B面に入っているので、併せてどうぞ。

180 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 00:01 ID:???.net
あげよう

181 :zooter:02/09/28 11:25 ID:bxfApEDn.net
ふにゃ

182 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/29 03:50 ID:???.net
>>178はいるのか?

183 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/02 23:30 ID:???.net
だめぽ

184 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/06 22:16 ID:???.net
尋ねっぱなしのヨカーン。

185 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 00:25 ID:???.net
そうみたいでつね。 

186 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/13 21:37 ID:qnWvD29B.net
178です
しばらくCPにさわりませんでしたすみません
A GASSER オリジナル未開封で買いました!
おもいきって買って良かったです! 
後は,ハーフノートの夜とか
you and me とかが欲しいですねー

187 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/14 22:20 ID:rwZ/3kuZ.net
アゲ



188 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/15 22:52 ID:VJcUOonl.net
188

189 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 21:51 ID:h/XAnE++.net
パブロのカウントベイシージャム
なかなかいいかんじ

190 :AGE:02/10/18 19:51 ID:Os2WqAaa.net
LOCKING HORNはいいよね

191 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 00:00 ID:???.net
↑ジミダケドネ

192 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 23:20 ID:y2/ZhKCz.net
bucky pizzarelliとのデュオが
結構すきです

193 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 23:32 ID:p7sDg1qZ.net
Zoot Is Alive
ピアノレス編成
そんでもってドラムがエルビン・ジョーンズ!

194 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 00:16 ID:GCdtaXLA.net
ソプラノを吹いてるズートが好きなんだけど何がおすすめですか?
「ソプラノ・サックス」しか聴いたことない。

195 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 22:41 ID:7QWmJQJP.net
↑zoot at ease などは?
でも私はテナー吹いているほうが
すきなんだけど


196 :zooter:02/10/22 23:27 ID:51qmdKAO.net
ソプラノのズートだったら僕も zoot at ease がやっぱり
一番と思います。
このアルバム、テナーとソプラノ交互に出てきて1枚で2度オイシイ

197 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/23 18:15 ID:uOHhhoEO.net
EMILYって曲好きだな〜
quietly there など死ぬ一年ほど前なのかな
ぐっとくるのは私だけ?



198 :zooter:02/10/23 23:52 ID:0enbckKt.net
emilyいいですね。
quietly there、オリジナルと再発で曲順違うけど、
emilyだけ更にversion長いですね。
ついこの曲だけ聴いてしまう…

199 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/24 18:03 ID:2O4BbxON.net
zooterさんってほんとすごいねー
私はドイツパブロオリジナルしか持ってないんだけど
USパブロが再発なのかな?逆なのかな?
それとも再発=日本盤ですか?
この際だからそれも買おうかな
何だか嬉しくなってきた〜

200 :zooter:02/10/24 20:48 ID:Ny/i3PBy.net
ごめんなさい!
カッコ悪いんですが、自分の記憶違いに気がついたので修正します。
quietly there で長くなっている曲はemilyではなく
cinnamon & clover でした。
僕の比較はパブロUSオリジナルと、比較的最近デッドストックで出回った
ドイツのZYXというレーベルのエディションとのものです。
ZYX盤収録の方が、アウトロが2分近く長いです。
最後、声が聞こえるし明らかに違います。
好きな方、とりあえず要チェキっす。


201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/24 23:05 ID:zoo0MKVZ.net
マイナーな再発盤もあなどれないね
しかしそんなに持ってるのがすごいよ
がぜんやるきになってきたぞー
(なにをだ?)


202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/26 18:39 ID:jxVa+MXL.net
age

203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 08:05 ID:???.net
祝再発(でもEP4曲今回無し)
http://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/release/

204 :zooter:02/10/27 10:47 ID:VVAyuFVA.net
>でもEP4曲今回無し
その方がいいと思う。個人的には。
とりあえずラスト曲の音質に期待。

205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 11:02 ID:h2Lt/zEj.net
↑11/20楽しみだね
さあ今日もレコード屋いくぞ〜
収穫あれば今夜報告します

206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 21:54 ID:Zhv54r8t.net
new beat bossa 2
かいました


207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/27 21:56 ID:???.net
情報遅いな〜。とっくに知ってるよ。

208 :zooter:02/10/28 12:51 ID:nw5g5HZG.net
>new beat bossa 2
お、収穫アリですかな?
ズートのボサだとレスターのカヴァーが一番好きなんですが、
いかがでしたでしょうか。

209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 20:16 ID:fSElwzph.net
お陰様で収穫ありました
They call the wind maria
が良かったです
ZOOTERさんのご指摘の曲は 
どれでしょう?
しかしこのごろ買い尽くしてきて
なかなか収穫が得られなくなってきました
ちょこっとだけzoot 参加ってのも
まだまだあるんでしょうけどね

210 :zooter:02/10/30 15:33 ID:tp6hrhNY.net
>レスターのカヴァー
tickle toeだにょ

211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 18:40 ID:M1myXV80.net
tickle toe も良かったですよ
この曲だけ何故か低音がすごいし
とにかくこのアルバム結構お気に入りですね
あと最近よく聞くのは
Disques swing という会社からでてる
Zoot sims in paris というDucretetの
再発盤。これ結構録音よくておすすめ

212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 20:50 ID:???.net
↑お前は誰だ

213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/02 23:02 ID:yDvqrTJ1.net
↑誰といわれても、、、
zoot ファンとしか、、

214 :zooter:02/11/03 15:04 ID:gieaZPyK.net
「Disques swing という会社からでてる
Zoot sims in paris というDucretetの
再発盤」と「祝再発(でもEP4曲今回無し)
http://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/release/」は
単なるジャケ違い(東芝盤の方がオリジナルに忠実)なので、
内容だけ聴ければいい向きは重複買いは避けたいところ。

215 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/03 17:46 ID:FztFbEPj.net
さすが zooter博士
ありがとうございます
やはり買いますもっともっと
再発してほしー


216 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/04 13:15 ID:leZIe9qi.net
age

217 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/05 19:52 ID:wKKoa7YF.net
Jack Sheldon とのJazz west 盤かいました
これもなかなかいいですね

218 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 12:18 ID:???.net
EMIのブルーノートクラブの会報で、デュクレテ・トムソン再発の特集が組まれて
ました。アルバム誕生の経緯とかアンリ・ルノーの話とか。

あと、音の比較もされてました。91年初CD化のときのと、仏EMIの最近の再発盤
“Americans Swinging In Paris:The Brother”、それから東芝EMI盤。

初回のCDは音の情報量が少ないと一刀両断。仏EMI盤は音がパワフルだけど、
無理に音を大きくしている感じもあると。東芝EMI盤は仏EMI盤より小音量だ
けど、濃密で濡れた感じ、だそうで。両盤の違いはエンジニアの趣向の違いで、
どちらを取るかは好み次第と結論付けられております。

と書いてみたけど、実は私このアルバム聴いたことないのよね。とりあえず
東芝EMI盤買ってみまふ。

219 :zooter:02/11/07 12:58 ID:9IAAcLOQ.net
試聴比較にオリジナル盤を始めとするアナログ盤が引っ張り出されて
こなかったのがちょっと残念というか卑怯という気もしますが、
名盤ナンバーワンの今作、やはり東芝盤紙ジャケに期待が高まりますな。
2曲めを早く「濃密で濡れた感じ」で味わい尽くしたいもの。

220 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 14:02 ID:0nzgPGYm.net
↑禿同

221 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/08 19:59 ID:+TdGsOMC.net
age-


222 :187:02/11/08 20:27 ID:L1K3wu+S.net
パブロのフォ〜レディデイを買いました。

223 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/10 18:11 ID:zefx719X.net
>どんな感じ?
 歌物だっけ?

224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 22:26 ID:Y6YD7m2f.net
アート・ン・ズート
レコードを探してもナイ・・
売ってるの??

225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 11:49 ID:HG0+XOrn.net
ageテミル

226 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 14:01 ID:hfo3ctQm.net
アート・ン・ズート
CDなら持ってるけど
アナログは確かに見ないね
あれば是非ほしい
81年録音のパブロ盤だからありそうなのになー

227 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/18 22:39 ID:fG2LoWtN.net
そうですよね。所有者の方いますか。

228 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/20 22:23 ID:KlSuU9Yi.net
いないみたいね、、、
ふしぎ

229 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/21 22:08 ID:vTstsfUM.net
おい!!おまえら本当にいないのですか。
ボツ

230 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/21 22:34 ID:???.net
' In Paris (ducret Thompson)'がCDで国内発売されたけど、どうよ?

231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/21 23:30 ID:qNa42GaH.net
そりゃザッパの「ズートアリュアーズ」しかないだろ!正規盤だけど(w

232 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/22 12:37 ID:???.net
>>231
ハァ?

233 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/22 21:28 ID:???.net
(・∀・)ネタノツモリナンダロ。 

234 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/24 17:06 ID:rjry90aN.net
あげておきまする

235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/28 19:53 ID:9Gy9g5pI.net
age

236 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 19:36 ID:Lr/j0uLz.net
同じ音源なのに
hall daniels' octet
dick nash-ville octet
二種類もあるのは何故なんだろう
ふしぎ

237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 21:36 ID:GQb+l2Us.net
アゲ ネタ切れソウ タスケテ

238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 22:19 ID:Z7Jc2nvU.net
good old zoot 買ったよ
これもいいなー

239 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/30 22:38 ID:rlDO1oHa.net
IDがoppaimiSEL『オッパイ見せる』という女神が降臨

序盤   IDがオッパイ見せるだからおっぱい見せてみろと2ちゃんねらーが言い始める。
     その女神はネット上で自分の乳を見せ始める 悦ぶ2ちゃんねらー
中盤   良識のある2ちゃんねらー その乳は十八歳未満だと逮捕?と警告を鳴らす
そして今 乳をどんどんアップする女神 止める人たち 喜ぶ厨房 混乱しています。

誰かこの中に乳奉行のかたいらっしゃいますか? 乳奉行 チチブギョウ ちちぶぎょう!!
乳を見るだけで年齢のわかる乳奉行。  
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50




240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/01 22:14 ID:mcLGw/Hn.net
↑なんなんだ

241 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/02 23:08 ID:6X3/Qz94.net
だれかー

242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 00:52 ID:???.net
>>226
パブロ盤で81年の録音でもパブロのリリースが95年みたいだし・・・

243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 09:08 ID:IliMJP/0.net
試聴したら滅茶よかったんで、"zoot at ease"だけ持ってる。
ここを参考に他のも聴いてみるか。

244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/05 10:13 ID:???.net
ズートのブートきぼんぬ

245 :ヤンシー・コロシー:02/12/05 22:59 ID:suFBTdVQ.net
メトロ・トーンのズートはどう?
ヤンシー・コロシーのピアノもなかなかオツです。

246 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/07 21:07 ID:pTkoaWd2.net
さっきまで4時間ぶっとしで
zoot ばかり聞いてた
strike up yhe band が
一番幸せでした
al and zoot in londonって
そんなにいいの?

247 :NHK・ジャズ キンキン:02/12/07 22:08 ID:???.net
みなさん、こんばんわ!
今夜、23:10 にNHK FMにて
ジャズクラブ「スリー・フォー・ブラジルを迎えて」
を放送します。    お聴き逃しなく!

あと、、■永遠の命■が欲しい人は この謎のHPを見てください。
■神=謎の巨大コンドーム■ 
が地震を起こすのか? 知りたければ
このサイトに■コンドーム■の使用法がここに掲載してあるます。
■コーヒー浣腸■のやり方も、ここに掲載してあります。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
■コンドーム■をした感想は YOSHIKIさまのスレに知らせてください。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おしんちゃんのスレもヨロシク。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 19:39 ID:???.net
スタン・ゲッツとやったブラザースはどうかな?あんまり話題にならないけどさ。

249 :?????V?[?E?R???V?[:02/12/11 20:18 ID:OidObK87.net
>>246さん
一番幸せな曲の
アルバムタイトル
キポン


250 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/14 21:59 ID:q3szjtSt.net
246です
Bobby hacketとかとやってる
Strike up the band というアルバムで
全曲いいですよ
Flying Dutchman という会社からでてます

251 :?????V?[?E?R???V?[:02/12/20 22:12 ID:fXvdD85V.net
>>246
サンクス。
でも、何処にも売ってません。


252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 01:23 ID:???.net
>>230
内容が良いのは当然として、これのマスターテープは存在するんだろうか?
雑音の入り方とか以前出た日本盤LPとそっくりだが・・・


253 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 22:51 ID:qF3dFiu2.net
cookinもまたでるらしい
アナログもどんどん出ないかなー

254 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 22:53 ID:qF3dFiu2.net
>>251
確かにあまり見ないけど
廃盤店などに3000円程度で売ってた
日本盤もでてたらしいよ

255 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/22 05:29 ID:???.net
>>253
詳しい話教えてクレンヌ。

256 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/22 11:40 ID:j4DnsoHX.net
実はあまり詳しくしらないの
スマソ

257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/23 00:42 ID:FtWWOM7l.net
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/


258 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/23 21:37 ID:y0YGgqmi.net
今日も4時間聞く
今日はnew beat bosa 2 が
しみこみました

259 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/27 21:37 ID:w+NRFTnk.net
レイ・シムズもいいぞ
ベニ・グッドマンのところにいたころの
コロンビア盤もいいぞ

260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/07 22:23 ID:vh6xSW1s.net
久々につながったので
ageてみる。

261 :山崎渉:03/01/13 14:28 ID:???.net
(^^)

262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 04:31 ID:???.net
あげまする

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/01/19 14:11 ID:???.net
HMVのセールであの「デュクレテ・トムソン」を1290円でget。
日本盤買わなくて良かった・・・
内容はもちろん文句無し!

264 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 14:28 ID:LeAj7Fef.net
>263
うらやましすぎる

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/01/19 23:21 ID:???.net
あ、アナログではなくてCDです。
前のほうで話の出ていた「americans swinging in paris」のシリーズの1枚。
まあ、1290円は安いかと・・・

266 :山崎渉:03/01/21 07:57 ID:???.net
(^^)

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/01/25 05:53 ID:???.net
安いんでないの?

268 :エテルの空:03/01/25 22:10 ID:kiSiT8K6.net
意外なところで、
South American Cooking/Curtis Fuller。

269 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/27 22:20 ID:???.net
>>268
(・∀・)イイ!
最近輸入盤アナログでも出てたね。

270 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/31 00:42 ID:???.net
ズートに外れなし、だけどハズレのアルバムってありました?

271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/31 23:29 ID:Pnvb5/up.net
クッキンの紙ジャケもうなかった…

272 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 00:17 ID:???.net
俺はHMVで予約してたから、今日届いた!

273 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/03 23:36 ID:???.net
(・∀・)ヨカッタナ

274 :272:03/02/03 23:41 ID:???.net
クッキンの紙ジャケがペラペラ、安っぽい。

275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 19:54 ID:???.net
下がりすぎ。

276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:26 ID:eyEX6tsF.net
ソプラノのやつが聞きたい!

277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:44 ID:WOFQO2AM.net
>>274
欧州盤仕様?ぺラジャケコーディング仕様ってやつですか。

278 :zooter:03/02/23 16:09 ID:Sno4e4Hx.net
>>274 >>277
よくわからないんだよね。
ペラジャケのフリップバック(表の紙が裏に少し回り込む形で貼ってある)
タイプなんだけど、僕の持ってるオリジLP(英フォンタナmono)は
そうじゃないし、裏に他のシリーズの写真もない。
あと、表の上へりに書いてある文字も違う。
当時の英国以外の欧州盤から起こしている?

279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 20:44 ID:???.net
>>278
あえて聞きますがそれは完オリですか?

280 :zooter:03/02/23 21:40 ID:Sno4e4Hx.net
>>279
だと思うんですけどね…。
ちなみにレコ番はFontanaのFJL123で、
ジャケ裏には改行して683 273 JCLとも書いてあります。
右下の方にはイギリス本社と思われる住所も。


レーベル面も同様。青地に銀刷り、DGあり。



281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 21:44 ID:xeR6Oyw9.net
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/wara/

282 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 02:48 ID:???.net
アルとズート、モブレイ、コルトレーンの「TENOR CONCLAVE」、
購入記念age!




283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 18:10 ID:???.net
「デュクレテ・トムソン」激安でget。
「americans swinging in paris」シリーズのね。


284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 23:02 ID:???.net
激安っていくらだった?

285 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/17 20:51 ID:MQi4HJit.net
245>
ヤンシー・コロシーではなくキョロシーが正解デス。

286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/21 02:18 ID:???.net
「americans swinging in paris」シリーズの
いんちき??「デュクレテ・トムソン」、俺も1200円位で買った。
それと「jazz in paris」とかいうズート&アンリのやつも同額で購入。
こっちは10曲中4曲しか入ってないけど。

そこらの外資系CD屋にころがってるよ〜。

287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 23:59 ID:???.net
コロシーの方が強そうではある。

288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/27 23:13 ID:???.net
殺しー?(笑

289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 20:08 ID:ai77N5nS.net
age
マシタ

290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 20:23 ID:???.net
日本初のコミュニケーションポータルサイト
無料会員登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafesta.html

291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/07 23:26 ID:???.net
ズートのスレで宣伝するなよ。

292 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 23:06 ID:/UZEd5Vq.net
そうだ!! 宣伝とかしちゃダメなんだゾゥ。

293 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 23:33 ID:???.net
ダウン・ホームで共演したD.マッケンナのスレが出来てますた。

Dave McKenna ってどう思う?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1049627222/l50

294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/17 23:17 ID:???.net
上のスレはレスがまだ1桁・・・

295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 10:36 ID:Y1Ioc4WY.net
swingin frinends 手にはいったー
一万円はたいちまったよー
やってもーたー

296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 10:51 ID:???.net
ソプラノが聴けるのは?

297 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 11:19 ID:???.net
パブロで何枚か出てるね。

298 :山崎渉:03/04/19 23:48 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 09:47 ID:jvDKp/6b.net
ストレッチングアウトのピカ盤が1万五千円だって
どうしようかなー 欲しいよー

300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 10:06 ID:oyCRezyA.net
ZOOTのこんなレコード見た事ないけどどうでしょう

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36758646

301 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 10:17 ID:???.net
CDで我慢しる。

302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 11:39 ID:aKBxvDzB.net
かっちまっただよ

303 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 12:10 ID:9ww4dpmp.net
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50

304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 10:09 ID:???.net
ズート好きは羽振りがいい。
うらやますい。

305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 16:28 ID:QGxzYxPe.net
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp


306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/13 21:52 ID:no7BwaJI.net
ズートはよい。

307 :山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

308 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/08 05:33 ID:???.net
昨日Zoot at Ease HMVから届きます他
なんと注文から3ヶ月(w
一晩じゅうマターリ聞き惚れてますた

309 :山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

310 :山崎 渉:03/08/02 01:05 ID:???.net
(^^)

311 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 03:25 ID:L26UQUJL.net
Zoot Sims 初めてききました。いいですね!
買ったのは Down Home. 次は何を買えばいいでしょうか ?

312 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 03:48 ID:CdkIEvW0.net
小・中学生のマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30

313 :山崎 渉:03/08/15 11:20 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

314 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/17 22:02 ID:???.net
age

315 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/17 22:47 ID:???.net
>>311
ZOOT!
ハーフノートの夜
デクレテ・トムソン
ソプラノサックス
こんなもんかな?

316 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 17:01 ID:???.net
age

317 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/21 08:20 ID:???.net
>>315

Thank you!!

318 :zooter:03/08/23 17:26 ID:ONjgBFK8.net
傑作「Al & Zoot in London」も遂にCD出ました。
normaエライ

319 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/24 15:18 ID:???.net
>>318

ZOOTERさん、ありがとうございます。
いま電話でウニヨンに取りおき頼んどきました。
これFSR盤でも1万円付けてる
極悪レコ屋があるくらいで
NORMAさんエライ!!



320 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 18:46 ID:???.net
ウホッ、ノーマは良い仕事!

321 :緑のいるか通りで:03/09/12 01:52 ID:3l4Xxvxb.net
IN LONDON 祝CD化記念age
でもまだ聴いてない。

322 :いつか名無しさんが:03/10/15 23:12 ID:???.net
あのズート。

323 :いつか名無しさんが:03/10/25 00:45 ID:???.net
お前ら、BMGの紙ジャケ復刻は買いましたか?
確かズート関連だとアル&ズートのFROM A to Zとフォー・ブラザースの
TOGETHER AGAINが有りました、つか、定番だからズート好きは持ってますかね?

324 :いつか名無しさんが:03/10/25 01:01 ID:???.net

俺はAL&ZOOTとDESMOND&MULLIGANのTWO OF A MINDは買ったよ。

325 :いつか名無しさんが:03/11/02 22:44 ID:X5P/69lb.net
>>1
どのブートがお気に入り?

326 :いつか名無しさんが:03/11/03 01:27 ID:huGZpZ00.net
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html


327 :いつか名無しさんが:03/11/07 11:32 ID:0D8BwNsN.net
ズートに駄演ナシって信じていたが、 スティットと演ってる Interaction は駄演としか思えん。
どこが Interaction なんじゃい? 日本語ライナー書いてるヤシも苦しかったろうな...

328 :zooter:03/11/17 12:26 ID:ZcVrudlP.net
>>327
いや、あのズレっぷりは案外好きヨ。
録音も良し。

329 :いつか名無しさんが:03/11/24 23:51 ID:???.net
ダウンホームと同じメンバー、とくにベースの
ジョージタッカーと演ってるアルバムがあった教えてたもう

330 :いつか名無しさんが:03/11/28 16:34 ID:???.net
↑は、やはり該当無しか・・・
であれば、同じ雰囲気のアルバムとすれば
どれがお勧めだろう?

331 :いつか名無しさんが:04/01/23 15:39 ID:sx5e+rlB.net
>329
サイドならあるよ。
BOOKER ERVIN SEXTET / THE BOOK COOKS

超カメレスついでにageとく

332 :いつか名無しさんが:04/02/09 00:16 ID:???.net
誰かいるのかぁ

333 :いつか名無しさんが:04/02/09 22:59 ID:???.net
ずーっといない

334 :いつか名無しさんが:04/02/10 01:16 ID:lbyAoGrf.net
ズートが使ってるマウスピースってラーセン?
テナーではスタンゲッツの音にあこがれてたが、「ズート」をきいてすごくよかった

レス期待ついでにage

335 :いつか名無しさんが:04/02/12 04:16 ID:8ybC+DZh.net
最近、ズートの演奏するバラードにはまっています。
デュクレテトムソンの”パリの午後”や、ユタ・ヒップとの”コートにすみれを”
などが気に入っています。 他にオススメがあったら教えてください。

336 :いつか名無しさんが:04/02/26 16:57 ID:rZtBNkk9.net
保守age

337 :いつか名無しさんが:04/03/13 11:32 ID:EfLSwCA0.net
インアセンチメンタルムードってCD化されてないの?

338 :いつか名無しさんが :04/03/18 00:11 ID:XbQGYh8S.net
> 337
In A Sentimental Mood ってミッチェルと欧州Gの?
それなら昨年に輸入盤で見たような気が。Amazonをチェックしてみれ。
漏れはLDを2枚持っているが、アナログで記録されていてノイズが酷い(泣)
演奏はいつものズートだな。ハズレぢゃないよ。

339 :いつか名無しさんが:04/05/23 17:22 ID:XehiA59X.net
ローズマリーの赤ちゃん

340 :いつか名無しさんが:04/06/07 23:14 ID:B79zW2fc.net
この人の演奏は凄くリラックスさせてくれるので途中で寝てしまい
アルバムを最後まで聴けないことが多い

341 :いつか名無しさんが:04/07/02 23:11 ID:???.net
age

342 :いつか名無しさんが:04/07/07 14:30 ID:???.net
age

343 :いつか名無しさんが:04/07/17 17:28 ID:???.net
age

344 :いつか名無しさんが:04/07/18 20:46 ID:???.net
ぼくは

Night Session In Paris (Club Frances)

がとても好きです。

おわり

345 :いつか名無しさんが:04/07/27 21:46 ID:???.net
>>340
志ん生の落語も気持ちよくて下げまで聞けずに寝てしまう。名人は眠いんだ、きっと。

346 :いつか名無しさんが:04/07/30 20:23 ID:???.net
age

347 :zooter:04/08/26 13:56 ID:Kcmw+a+K.net
jazzbankというとこから国内盤のライブが唐突に出たにょ〜
fantasyから出たfalcons liarより音は悪いが時期&ノリは断然良い。
マニア向けかもしれんが押さえとこ。
ちなみに表ジャケにはないが、これal & zoot絶頂期の未発モノ。
ラストは名盤 "al & zoot in london" の1曲目にゃ〜


348 :いつか名無しさんが:04/08/26 23:31 ID:HJxXhXMn.net
> 347

どっ、どこで買えるんだろ。
情報、激しくキボンヌ。よろしく!

349 :zooter:04/08/29 22:10 ID:Be1Libis.net
>348
とりあえずHMVとレコファンでは実物見たゾ。

350 :いつか名無しさんが:04/09/02 23:18 ID:Q06WKmoI.net
>349
ありがとう!あたってみます。
楽しみ、楽しみぃ〜

351 :zooter:04/09/03 18:18 ID:zwfK6rO8.net
>350
タワーとユニオンにもあったでー
内容良いよマジでっ

352 :いつか名無しさんが:04/09/24 11:26:17 ID:???.net
>>347 falcon lairは買いですか?

353 :zooter:04/10/01 13:04:52 ID:???.net
>>352 割とマニア向けかも…

354 :いつか名無しさんが:04/10/15 19:00:38 ID:kTeXSjOl.net
ズンと沁みむ

355 :いつか名無しさんが:04/11/26 23:59:55 ID:lmih0dSb.net
ボサノバセッション

356 :いつか名無しさんが:04/11/28 18:25:41 ID:bqJ2DuiS.net
パブロの「ガーシュイン集」ってどうですか?
買おうか迷っているんだが。

357 :いつか名無しさんが:04/11/29 11:25:40 ID:6dAr3ueL.net
New beat bossa nova vol1&2 買いました。
(CD1枚になっているやつ。でもジャケはvol1のだから紛らわしいです。)
ジャケはいまいちだけど、さすがズートに駄作なし。

358 :いつか名無しさんが:04/11/29 22:10:12 ID:yH04zAnr.net
>>356
お勧めだよ。漏れの愛聴板だ。

359 :ビリー・ザ・マッド:04/11/30 21:10:52 ID:MfwyhGMA.net
私も「イン・パリ」でズートに嵌まった一人です。

聴き飽きない、といえば嘘になりますが

聴き飽きてしまった、ということがないんですよね。

360 :いつか名無しさんが:04/11/30 21:16:52 ID:jkPo6Kxy.net
「イン・パリ」、好きですわ。「Spring can really〜」を初めて聴いて、エエ曲やと思いました

361 :いつか名無しさんが:04/11/30 22:27:40 ID:3Lo9iyqg.net
>>358
ありがとう。買うわ。

362 :いつか名無しさんが:04/12/01 12:50:25 ID:ZKOA9sSz.net
デュクレテ・トムソン最高です。

363 :いつか名無しさんが:04/12/02 14:38:41 ID:TpsonnS+.net
ズートの映像なんてあるんでしょうか?

364 :zooter:04/12/19 00:42:36 ID:???.net
>363
あるよ。
まず最近輸入盤DVDで出たrhapsody films/eforfilmsの
「zoot sims quartet in concert/shelly manne quartet in concert」、
これは'70のカルテット演奏でカラーで4曲30分ぐらい。
渋くスゥイングするzootとピアノのroger kellawayとの絡みが見所かな。
あと、最晩年(死の4ヶ月前の収録)の「in a sentimental mood」というやつ。
これもカラーで1時間ぐらい。
VHSとLDとサントラのLPがあったけど、基本的に映像主導で作られた作品みたい。
日本盤はソニーから。
一部インタヴューとかも挟んでて、日本版では字幕も入る。
座って3人で対話するように静かに演奏してる。
ベースのレッド・ミッチェルも見モノなんだけど、これは廃盤久しいっすね…
しっかし、まだまだあるはずだよね、映像。
もっとマニアな方にブートの存在とかも伺ってみたい。
デュクレテの頃のとかあったら即死だね。


365 :363:04/12/20 00:47:02 ID:???.net
>>364
どうもありがトン
DVDチェックしてみます。でもあれだけキャリアの長かった人なんだから
埋もれている映像などたくさんあるはず(だといいなあ)。

366 :いつか名無しさんが:04/12/26 21:31:10 ID:A6+S0H1B.net
32Jazzから出た「Live in Philly」って、いつの録音でしょうか?
メンバー的に70年代かな?

367 :zooter:05/01/04 01:06:57 ID:???.net
さっき家人が先に寝たのでヘッドフォンしてTV観てたら
不意にどこかで聴いたことのあるメロディーが… ってこれ、ズートじゃん!
曲はアルゴのズートの "55th and state"。
もちろん演奏シーンが流れたわけではなくて、
「爆笑問題のススメ」って番組でゲストで出ていた
作家の乙一さんがトークしている背後に流れていただけなんだけど、
なんかショックかつ嬉しかった〜



368 :いつか名無しさんが:05/03/05 06:02:50 ID:???.net
あげときますね

369 :いつか名無しさんが:05/03/11 13:14:52 ID:???.net
保守「Cookin'」JAZZ THE BESTで再発。

370 :いつか名無しさんが:2005/04/25(月) 23:25:25 ID:???.net
age

371 :いつか名無しさんが:2005/05/10(火) 18:13:53 ID:???.net
>>369
きょうCD屋で見つけてびっくりして買わなかった。買おうっと

372 :いつか名無しさんが:2005/06/29(水) 15:09:13 ID:DaNAoCfb.net
ズート最高!

373 :いつか名無しさんが:2005/06/29(水) 19:17:18 ID:???.net
ドンテのライヴいいね。ロジャー・ケラウェイがピアノで。

374 :いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 15:54:22 ID:???.net
ズートはずーっと聞いてたい。

375 :いつか名無しさんが:2005/07/02(土) 01:32:33 ID:LqLtDjC3.net
ライブ映像で『Donte's』って店でやってるのが良かったなー
誰か詳しく知ってる人いる?

376 :いつか名無しさんが:2005/08/31(水) 23:24:40 ID:???.net
ずーとるび

377 :いつか名無しさんが:2005/09/02(金) 15:53:36 ID:???.net
びーとるず

378 :ビリー・ザ・マッド:2005/12/14(水) 00:24:24 ID:m3e31TVS.net
今日、CDショップに行ったら

『ダウン・ホーム』が1000円で売ってた・・・



379 :いつか名無しさんが:2005/12/16(金) 18:57:41 ID:???.net
今日、某ディスクユニオンでデュクレテ・トムソン・プラス4が6,000円で売っていましたが
市場の値段では妥当なのでしょうか?
ネットで調べても在庫あるところは見当たらず、当方欲しいのですが
値段が高いです・・・><
他に売っているところがないので妥当であれば購入考えています。


380 :いつか名無しさんが:2005/12/21(水) 12:35:19 ID:AHK31FKX.net
「ラスベガスのズート・シムズ」ってつい最近発売されたみたいですが、
誰か買ったひといますか? もしいたら感想聞かせてください。

381 :いつか名無しさんが:2005/12/21(水) 14:35:09 ID:???.net
>>379
妥当・その時買わなかったのなら縁がなかったと思って一生聴こうと思わないことだ。

382 :いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 23:07:47 ID:UfaLzy1W.net
Down Homeって、録音がおかしいと思う。
演奏自体は好きなのだか、聞こえ方が変で
気持ち悪くなってしまう。

383 :いつか名無しさんが:2006/03/11(土) 23:10:24 ID:???.net
なんか停滞してるようだけど情報をば。

Amazonから『ズート・シムズ・クァルテッツ+2』
ってアルバムが3/24に発売されるってメールが着たんだけど、
これはどんな評価なんでしょう?

384 :いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 20:01:22 ID:???.net
>>382
ベツレヘム1,000円盤だから

385 :いつか名無しさんが:2006/03/30(木) 13:36:37 ID:???.net
デュクレテトムソンの東芝盤アナログって、何年ごろに出たものか知ってる人いませんか?


386 :いつか名無しさんが:2006/07/18(火) 17:11:45 ID:???.net


387 :いつか名無しさんが:2006/07/18(火) 18:43:26 ID:jCd5q/6w.net
>>293
デイヴ・マッケンナのすれが18で落ちとるのにワロタ。
トリビュートビルエバンスの演奏が好きでたまに聞く。

388 :いつか名無しさんが:2006/07/22(土) 01:28:17 ID:lMXLKeXF.net
http://www.youtube.com/watch?v=PuduoL84sYc

389 :いつか名無しさんが:2006/08/26(土) 20:58:37 ID:iM6DaRHO.net
http://www.youtube.com/watch?v=pKgnqpwHWW0

スラムスチュワ−ト、ズートシムズ

390 :いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 18:09:19 ID:???.net
「フロリダのズート・シムズ」ってつい最近発売されたみたいですが、
誰か買ったひといますか? もしいたら音質の感想を聞かせてください。

391 :いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 22:39:00 ID:TzbSRmGC.net
捕手。

392 :いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 14:58:50 ID:Oc1CrAg/.net
>>390
俺も聞きたい
フロリダとかラスベガスとか
題名の付け方が演歌のご当地ソングみたいでおもろいな
でもズートらしくてイイ

393 :いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 16:36:14 ID:???.net
>>390-392

394 :いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 17:21:13 ID:???.net
ズートホーンロロはダメ?

395 :いつか名無しさんが:2006/09/24(日) 11:17:10 ID:???.net
おしりがずっとむずむずしてる。

396 :いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 23:12:41 ID:???.net
IN A SENTIMENTAL MOOD


397 :いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 22:40:57 ID:BeR8EjYu.net
In The Middle of A Kiss


398 :いつか名無しさんが:2007/01/30(火) 17:25:23 ID:???.net
In a Mellow Tone

399 :いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 22:28:21 ID:EUUWdO7J.net
Zoot Suite 予約

400 :いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 22:29:28 ID:???.net
テイタムとやってるやつって何度聴いてもかっこいい。


401 :いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 13:51:08 ID:2mhK65ad.net
>>400
え、テイタムとやってるの?
ググってもでてこないんだけど、どのアルバムでしょうか?

402 :いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 21:43:36 ID:???.net
すまん、ベイシー。

403 :いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 00:01:41 ID:8AKJ4F1u.net
マリガンの
Gerry Mulligan and the Concert Jazz Band on Tour
の"APPLE CORE"のズートにしびれました

404 :いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 17:24:56 ID:KMxqNp28.net
これを全部聞けるビデオかCD無いですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sEMlvrYFlYE


405 :いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 23:21:02 ID:kA0vsKwt.net
>>404
私の環境ではちゃんと見られないのですが、

Over The Rainbow

の入っている手持ちCDは

"Waiting Game" 1966/11
"Zoot Sims Recorded Live At E.J.'S" 1981/8
("IN A MELLOW TONE"にも同じ演奏あり)
"The Innocent Years" 1982/3

です。ビデオはわかりません。
参考になれば。

406 :いつか名無しさんが:2007/04/06(金) 21:57:01 ID:Rzz6khMJ.net
イフ・アイム・ラッキーだな

これに限る

407 :いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 12:43:12 ID:???.net
それだけでいいのか?
他のズートはもう何も聴かないのか?

408 :いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 16:37:18 ID:VqZBmJyR.net
何も聴かないという訳じゃないけど
若いころよりこの辺りの枯れたズートがゆったり聴ける

元気になりたかったらワーデル・グレイを聴くな

409 :いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 01:40:33 ID:yDAIDc87.net
>>406
枯淡の境地、だな
この人はなかなか聴きこんでるぞ

>元気になりたかったらワーデル・グレイ
この辺も正論だ
ロリンズとかデックスの茫洋とした演奏じゃなくて、
目立たず逝ったバップテナーの匠を挙げられるところがいい
ワーデル・グレイは確かにハズレがない
もっと評価されるべきプレイヤーだと思う

410 :670:2007/06/11(月) 02:14:50 ID:48qAGOsl.net
ズートってウエストコースト?

411 :いつか名無しさんが:2007/06/11(月) 11:45:49 ID:OV0ZHf9q.net
チョイス、ソプラノ・サックス、イフ・アイアム・ラッキー

412 :いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 17:25:46 ID:???.net
久し振りにLPを整理し直した(A〜Z順)ら、Zootは6枚ありました。
ジャケ並べてみたら、『チョイス』が良い。飾っているだけで、音が聞こえてきそう。(チョイスは純粋にはリーダーに入れないのかな?)

413 :いつか名無しさんが:2007/09/13(木) 23:10:08 ID:???.net
ジターバグ・ワルツを演奏してるけどよかった。
とても。

414 :いつか名無しさんが:2007/10/17(水) 13:38:50 ID:CiOoocdj.net
>http://www.youtube.com/watch?v=U10zadrJlvI
>Zoot Sims - Zoot's Theme

ズート男前杉!!!!!!

415 :いつか名無しさんが:2007/10/17(水) 17:26:02 ID:2G0146De.net
職人だなあ!

416 :いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 22:39:05 ID:y3q7hsNr.net
>>406
だな

417 :いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 18:09:09 ID:bvWRwd2S.net
クラブフランセのズートがいい。

418 :いつか名無しさんが:2007/10/27(土) 20:07:46 ID:LlS0ZSe9.net
ズートはアル中だっけね。

419 :いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 20:37:07 ID:mqbUdM2q.net
エディコスタも参加してるジャズ ミッション トウ モスコウ も好き。

420 :いつか名無しさんが:2007/10/29(月) 21:14:20 ID:CXquo2ur.net
ハーフノートの夜は勿論ズートもいいがモーズアリソンのソロも最高。

421 :いつか名無しさんが:2007/10/30(火) 09:32:33 ID:HLjWAifA.net
in phillysのライブは?

422 :いつか名無しさんが:2007/10/30(火) 13:05:14 ID:???.net
>>419
聞いてみたいから探してみたけど、見つからなかった
今でも売られてますか?

423 :いつか名無しさんが:2007/10/30(火) 14:33:27 ID:M+O4ua6V.net
JAZZ MISSION TO MOSCOW COLPIX CP-433 1962.7.12 CDで出てるかわかりません。もう10数年レコード収集してないので…。海外のオークションで捜してみてわ?エディのドライブ感のある演奏が聴きどころ。

424 :いつか名無しさんが:2007/11/04(日) 20:33:38 ID:Qy/4Vt5y.net
ズートは飽きないな。

425 :いつか名無しさんが:2007/11/06(火) 14:57:16 ID:2s0iUIso.net
ズートではないんですけど、ドーンの渦巻きのコーンって内容どーんなんだろう?

426 :いつか名無しさんが:2007/11/13(火) 23:09:00 ID:Iqib4b34.net
プレステのズートシムスカルテット。ノリノリ♪

427 :いつか名無しさんが:2007/11/17(土) 15:55:30 ID:???.net
ニンテンドウのズートは?

428 :いつか名無しさんが:2007/11/18(日) 02:49:43 ID:O+AfCZ59.net
それ何ですか??

429 :いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 00:15:21 ID:qeesRg36.net
トゥナイツ・ミュージック・トゥデイ。演奏はいいけどCDの音が悪いな。おそらくマスターテープからの録音じゃないと思われる。

430 :いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 12:16:20 ID:KHxvohgy.net
ユタ・ヒップとの共演盤が(・∀・)イイ!!

431 :いつか名無しさんが:2007/11/20(火) 17:04:36 ID:qeesRg36.net
>>430 イイネ。そーいえばズートのバンゲルダー録音って少ないな。BN1530の他に何が有るかな?PSに数枚か・・・。

432 :いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 15:44:42 ID:VNf+c7SF.net
ネットショップ見てたら廃盤CD高い値段付いててビックリ。僕のもってるトゥナイトミュージックトゥデイとかゴーズトゥジャズビルなんかも、そこそこの値段付くのかな?

433 :いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 20:26:32 ID:???.net
ズーット誰も来ないな

434 :いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 19:39:03 ID:/4e36wwj.net
age

435 :いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 20:25:47 ID:???.net
オー!ズートのスレあったのかー! 知らなかったなー 知らなかった ぜーんぜん知らなかったー! 本当に知らなかったー

436 :いつか名無しさんが:2007/12/27(木) 20:27:04 ID:???.net
>>425
のびのびと演ってるよ。
いい出来でお勧め。

437 :いつか名無しさんが:2007/12/28(金) 02:49:19 ID:???.net
オラはベツレヘムに一票!

438 :いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 12:10:31 ID:hHfaOyrD.net

http://www.jazzdisco.org/zoot/

ズート関連のサイトではここか。最強。

439 :いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 20:34:47 ID:???.net
やはりクッキンが最強ではないかと

440 :いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 22:52:51 ID:???.net
>>385
78年ごろ
これが最高

441 :いつか名無しさんが:2008/01/03(木) 20:45:58 ID:???.net
デュクレテのCDってテープの音写り(数秒後の音がうっすら聞こえてしまうアレ)が酷くて聴きづらいんだけど、
東芝盤アナログではそういう症状はないの?

442 :いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 11:50:42 ID:???.net
ズートのイパネマがノリノリで気に入った

443 :いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 20:57:38 ID:O2epomhk.net

ttp://www.amazon.com/gp/recsradio/radio/B000Y0ZVR8/

最近出た未発表ライヴ。

ジャケが気色悪いので躊躇したが…買って良かった♪
HMVでは早くも売り切れ。

444 :いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 21:57:11 ID:???.net
>>441
ないよ。

445 :いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 23:05:18 ID:???.net
>>441
あるよ
ラッパが二重奏になる

446 :いつか名無しさんが:2008/02/23(土) 18:59:03 ID:???.net
SOLO FOR ZOOT (FONTANA)の Autumu Leaves
いい演奏だと思いますがどうですか。

447 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 23:56:08 ID:???.net
motoring along購入記念にageます

448 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 00:53:48 ID:5nzHjLlN.net
JAZZ COMMITTEE FOR LATIN AMERICAN AFFAIRS(FM)が好きだ。これCD出てんのかな?

449 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 12:07:18 ID:???.net
プレスティッジのズートシムズカルテットOJC盤中古でゲット
このCD廃盤になってるのかわからんけど一部でプレミア付いてるね
ディスクユニオンで1000円でゲットしたがな

450 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 14:23:52 ID:???.net
それは裏山しい。

451 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 16:04:44 ID:???.net
OJCが聴きたければユニバーサルの1100円シリーズ買えばいいわけだが
でも所々に日本語入ってるから俺は買わんけど

452 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 16:32:23 ID:???.net
確かにCDとはいえ少しでも日本語入ってると萎えるけど国内盤買わないと輸入盤廃盤でなかなか巡り会えないCDも多いからなあ

453 :いつか名無しさんが:2009/01/20(火) 22:37:55 ID:???.net
Donteのビデオはありますが、そのCDはないのでしょうか?

454 :ユグー ◆ksPSr8CkKQ :2009/01/28(水) 09:01:40 ID:LOzU2tZF.net
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/

455 :いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 16:37:05 ID:4DOj09Bl.net
最晩年の「in a sentimental mood」がよかった

456 :いつか名無しさんが:2009/01/28(水) 17:44:36 ID:???.net
>>454
馬鹿か

457 :いつか名無しさんが:2009/09/27(日) 13:41:02 ID:cCkDLE59.net
Cookin'の「Love for Sale」はオリジナルでも
フェードアウトしてるんですか?
再発ではノリノリのところでフェイドアウト
していて残念でした。

458 :いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 16:17:48 ID:/w2UVxFL.net
>>441
亀レスだが、あるよ
Jon Eardley のラッパが1小節遅れで重なる
CDとLPレコード両方で確認できる現象
転写、ゴースト、エコー、、、いろんな言葉で言われる
磁気テープには不可避の問題

459 :いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 23:25:56 ID:tp1LYwDX.net
引っかかりが少ないね、流線形。カラヤンみたいだ。

460 :いつか名無しさんが:2009/10/12(月) 02:25:54 ID:41Bzquzl.net
クアドロマニアの4枚組ってどうですか?珍しい音源入っているんでしょうか。

461 :いつか名無しさんが:2009/10/12(月) 08:47:42 ID:???.net
後期のエディ・ヒギンズと演ったやつも相当いい。


462 :いつか名無しさんが:2009/11/27(金) 00:58:13 ID:???.net
フィービー・スノウのバックで吹いてるやつ。

463 :いつか名無しさんが:2010/06/03(木) 00:04:35 ID:???.net
ダウンホームのCDは、1989年盤(25CY-3066)を持ってるけど、
これより前に出た盤はないでしょうか

464 :いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 11:41:53 ID:???.net
ずーっと書き込み無いね











ズートなだけに

465 :いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 11:52:50 ID:???.net
アナログしか持ってなかったけどリマスタ盤買ってみるかな

466 :いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 13:38:20 ID:sYunDRba.net
パブロ時代のズートもかなりいいと思われ


467 :いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 21:53:55 ID:???.net
どの時代もずーっとイイよ
ズートなだけに

468 :いつか名無しさんが:2010/10/15(金) 15:41:06 ID:???.net
桁外れの飲酒だったせいか40代の半ばに入って急速に見た目が老け込んでる

469 :いつか名無しさんが:2010/12/22(水) 21:40:25 ID:???.net
Al & Zoot in Londonってたいしたことないんだろ!
聴いたことねーけどよ
あ!おまえらも聴いたことねーか!

470 :いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 21:28:51 ID:24V5XRii.net
以前私が紹介したモスコゥ盤が復刻したね!
パンプキン盤も復刻しないかなぁ

471 :いつか名無しさんが:2011/08/05(金) 15:04:24.80 ID:???.net
ずーと

472 :いつか名無しさんが:2011/08/18(木) 02:03:05.83 ID:???.net
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚ww

日本と国産品に恨み節で反論が図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★

473 :いつか名無しさんが:2011/12/16(金) 13:14:50.65 ID:???.net
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

474 :いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 08:56:46.07 ID:???.net
http://jazzlabyrinth.com/php/ppblog/moby.php?mode=show&UID=1098443566

SOLO FOR ZOOT vs COOKIN'!


475 :いつか名無しさんが:2013/01/08(火) 19:07:55.54 ID:???.net
.

476 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 00:49:38.14 ID:n8QHeD5m.net
バードランドでの太陽の東。貴重なワンホーン

477 :いつか名無しさんが:2013/02/08(金) 00:41:47.66 ID:???.net
ダウンホーム最初に聴いちゃうと他のが凡作に聴こえちゃう罠

478 :いつか名無しさんが:2013/03/30(土) 12:31:20.49 ID:???.net
.

479 :いつか名無しさんが:2013/03/31(日) 22:59:20.04 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

480 :いつか名無しさんが:2013/05/10(金) 23:11:30.73 ID:???.net
>>477
そんなことなかったぞ
デュクレテトムソン聴いてからは確かに他のがちょっと霞んだけど

481 :いつか名無しさんが:2013/10/24(木) 09:59:50.62 ID:???.net
.

482 :いつか名無しさんが:2014/01/26(日) 19:30:36.18 ID:YaFc3hqk.net
ユニオンでON THE KORNERって83年のライヴ盤買ってきた、パブロ原盤のヤツ、
演奏は良いんだけど、この時代のライヴ盤にありがちなゴム音ベースで萎え。

483 :いつか名無しさんが:2014/01/27(月) 09:33:33.54 ID:???.net
ズートはまさに職人だ。
出来不出来の差が極めて少ない
味もあるし、まさにミスター・ジャズ。

484 :いつか名無しさんが:2014/03/30(日) 01:02:54.98 ID:H6SkpFYc.net
デュクレテトムソンは本当に素晴らしいな。
もくもくと煙立つウオームなテナー音とアドリブライン。
これを聴いてると、ズートが焼き鳥屋台の親父になって
暖簾の向こうからテナー吹いてくれているように思えてくる。
小腹がすいてくる。

最初期のズートも好きだわ。
ボーグの2枚の十インチを一枚にした国内盤LPと
プレスティッジのカルテッツはたまらん。
この頃のは微妙に涼しげでにこやかな吹き方をしてる。
小麦袋をかついで田舎道を歩きながら友達にペラペラ話しかけてる
ズート青年が思い浮かぶ。

485 :いつか名無しさんが:2014/03/30(日) 01:09:29.88 ID:6RXs2mZ4.net
やっぱりお洒落なトレンディドラマとかバブルとかが背景にあるような気がするんだよね
それからずっと売れっ子で落ち目を知らないってのが大きいよね
人生の深みがないんだよね
お洒落で青春を感じさせるだけって感じだよね

486 :いつか名無しさんが:2015/02/11(水) 09:02:21.49 ID:???.net
>>334
ブリルハートのラバーだそうだ
亀レスでスマソ

487 :いつか名無しさんが:2016/11/11(金) 15:58:13.51 ID:FiFei/bs.net
>486
凄い!11年越しの亀レスw
と、1年半越しの亀ツッコミを入れてみる。

ズート最高。

488 :いつか名無しさんが:2016/11/11(金) 19:29:14.47 ID:EDdTkYTA.net
バッキーのギターと演ってるのが好きだけど
ズートは誰と演ってもズートだからハズレなし

489 :いつか名無しさんが:2016/11/11(金) 21:30:36.80 ID:825OVIj5.net
あれは録音が残念

490 :いつか名無しさんが:2016/11/11(金) 23:26:27.30 ID:???.net
ファンクラブが出来てた。
びっくり。
http://www.marshmallow-records.com/

491 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 04:05:04.87 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S5ZMQ

492 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:35:50.22 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

A3M

493 :いつか名無しさんが:2019/04/04(木) 21:46:41.29 ID:0nmjJzIC.net
https://imgur.com/IZQTjOb

494 :いつか名無しさんが:2019/04/04(木) 21:52:00.26 ID:0nmjJzIC.net
https://imgur.com/IZQTjOb.jpg

495 :いつか名無しさんが:2019/04/04(木) 21:55:51.40 ID:0nmjJzIC.net
https://imgur.com/glQfsTQ.jpg

496 :いつか名無しさんが:2020/03/19(木) 09:07:24 ID:???.net


総レス数 496
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200