2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マッコイ・タイナー マッコイ・タイナー

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 16:15.net
「パッション・ダンス」を着メロにしました。
マッコイは、どの時代が好き?
俺は、マイルストン時代。
「サマラユーカ」萌え!

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 16:26.net
その通り。てかとりあえず終わっているよな、マッコイ。

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 18:18.net
俺は、インパルスとブルーノート時代だな。
特に「インセプション」と「ザ・リアル・マッコイ」が好き。

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 20:07.net
サマラユーカって何でCD化されんの?

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 20:37.net
ザ・リアル・マッコイ!
ジャズに興味ない知人が、わざわざ後から電話してきて
「あのときかけてたCD何ていう人の?」って聞いてきたよ!マッコイやるなー。

6 :1:02/02/04 20:58.net
>>4

俺もその理由が知りたい。
正確に言えば、知りたかった。
今度、輸入盤が出たよ!
発売は、1月中。
俺は、海外サイトで早速注文。今、手元にある。
そろそろ、国内の輸入盤屋にも出回ると思う。

7 :4:02/02/04 22:48.net
>>6
お、まじだ!知らないうちに出てた!円安になる前に手に入れたかったな。
アマゾンjpで2200円・・・試聴もできん。名盤とのうわさしか知らないから。
スピリチュアル路線が好きな俺には必携だとは思っているが・・・。

8 :1:02/02/04 23:24.net
4さん、あの前後の作品は、好きですか?
「サハラ」とか「アトランティス」とか。
あのへんが好きなら、文句無し、お奨めですよ。


9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 23:24.net
マッコイタイナーマッコイタイナーマッコイタイナーマッコイタイナー

早口でリズミカルに言うと楽しいね。

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 23:35.net
>>9
女がね。

11 : MIKAN:02/02/05 02:21.net
たしか25年ぐらい前にお茶の水のNARUでやりましたよね?

12 :4:02/02/05 06:40.net
>>8
もち好きです。うーん面子もいいし買いだな〜。>>サマラ

13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/05 13:02.net
マーカスミラーが参加してるダブルトリオがなかなか見つかりません。

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/05 22:10.net
それって、トニーとロンも入っているやつかな?


15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/01 17:39.net
age

16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/01 23:48.net
マッコイ、ソロもいいよ。

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/02 00:02.net
1967−9年頃って仕事がなくてほんとにタクシドライバーやってたらしいけど。

っていうことでこの頃の African Village がいいよ、元気でるよ。
ボビー・ハッチャーソンも入ってていいよ

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/02 21:21.net
そのタクシーに乗りたかったな。

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/03 00:02.net
ピアノにあわせて 唸るクセがある

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/03 00:08.net
コルトレーンのバックのときはガンガンうるさい真っ濃い

リーダー作になるとたいしたことないのが丸出し

ソロもあるのですね 最後の望みをかけて試してみよ


21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/03 12:09.net
>>ピアノにあわせて 唸るクセがある

バド・パウエルの真似かと

22 :はんこっくこりあ:02/03/08 18:30.net
最近話題がなくなったねえ。
80年代までは現代ジャズピアノの代名詞みたいなもんだったが。
世間的には評判よくなかったが個人的に好きなアルバムは
INNER VOICE.

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 06:13.net
asante !

24 ::02/03/09 06:20.net
>>5
わたしも
聞かれました
ジョーヘンも
またよろし

25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 12:55.net
African Village 良かったヨ アリガトよ

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 17:57.net
おれは JUJU の マッコイ が好き

だって あんまり りきんでないんだもん

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 22:37.net
マッコイの最近出たライブ盤、どうなんですか?

28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/13 21:31.net
age

29 :はんこっくこりあ:02/03/15 18:09.net
4×4
ジョンアバとの共演が一見ミスマッチに見えて
実はこれがビタッとはまっている。

30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/15 20:41.net
30ゲットだぜ

31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/15 20:50.net
今日、マッコイのソロアルバムを聴いた。
「ルーツ」「エコーズ・オブ・ア・フレンド」

マッコイのソロもなかなかのものだ。

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/16 00:09.net
6月?に富士通で来日するね。

33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/18 23:28.net
いつまで経ってもコルトレーンの名前と共に紹介される人。

34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/19 09:08.net
「サハラ」久々に聞いたら良かったヨ
これってキャラバン隊が砂漠を進むイメージなんね、初めてそんな聞き方したヨ
・・つうか勇気が出たヨ。

ありがとう マッコイ と礼を言おう。

ん?

35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/09 23:22 ID:nkU0ICgQ.net
Fly with the windが大好き
でもテーマのコピーがおぼつかない
あ、確実に耳も根気も落ちてる

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/11 20:55 ID:???.net
INCEPTIONあげ

37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 00:32 ID:wovf.24A.net
わかりやすい。初心者におすすめ。メロウ。

38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/15 14:51 ID:???.net
怖い系の顔

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 02:05 ID:zOXTn15g.net
INNER VICES

40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/17 10:27 ID:???.net
サマラユーカって期待外れだった。もっとソロが暴れる展開を期待してた
んだけど。メンツがいいだけに残念。

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/19 16:56 ID:???.net
やっぱりリアル・マッコイ

42 :はんこっくこりあ:02/04/19 18:46 ID:JxkKelxw.net
今回来日するの実に久しぶり。
もう巨人と言われる年代にはいってしまったのかねえ。

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/24 01:01 ID:mVNftEU2.net
中山康樹さんの本で推薦されていた「アトランティス」「エンライトメント」「4×4」を買いました。
どれも素晴らしかったです。
他にいいのありますか?「サハラ」とか「フライウイズウインド」は、けなされていました。
ところで、マッコイがマイルスにメッタクソに批判された理由ってどうして?

44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/27 17:07 ID:???.net
マイルスに批判されたのはいつ頃の話なんでしょうか?

45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/27 17:49 ID:ea6QhDZs.net
それは65-66年ごろの話。コルトレーンはもう宗教求道者の風格を纏っていたので
マッコイはギャリソンに不満をぶちまけた、「ジョンの異様なストイックさはジャ
ズと何の関係があると言うのだろう」と。マッコイは後ろ髪を引かれながらジョン
のもとを去った。
ジョンの急激な成長ぶりに目頭を熱くしながらも、フリーの流行は時期尚早とばか
りに静観していたマイルスは、愛するジョンの片腕であるマッコイの離脱に我慢が
ならなかった。彼こそはジョンの最良のサポーターであると、マイルスは高く彼を
買っていたからである。マイルスのマッコイへの怒りはジョンへの至上の愛に基づ
いていたのである。
そのとき、マイルスがマッコイに対して「このスットコドッコイ!」と怒鳴ったか
は定かではないが・・・・・・・・

46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/27 23:59 ID:oOXnuzC6.net
それは違うと思います。
「マイルスアンドミー」というマイルス自叙伝の共著者が書いた本のなかで著者がマイルスに直接言われるエピソードがあったので、1982年かそれくらいの時期じゃないでしょうか。

47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/28 13:18 ID:???.net
去年ヴァンガードで聴いた。
手癖だけで演ってる、痛々しかった。。。
6種類ぐらいあるらしいキメが、1セットで6回ずつぐらい出てきた
泣けた。。。

48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/02 00:35 ID:???.net
・・・。

49 ::02/05/02 00:36 ID:O0FOKOMw.net
源氏物語(愛の秘め事挿入編)86話 明石UP
今回は、JAZZ掲示板にあったスケベイスの
レスを拝借致しました。僕のサイトもスケベイス
売ってます。
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
********************************************

50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/04 23:04 ID:???.net
泣ける話だ

51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/06 01:54 ID:???.net
ですね

52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/28 02:03 ID:???.net
伸びないなー

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/30 00:52 ID:???.net
富士通ので来日するね

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/03 23:35 ID:???.net
富士通の宣伝、たまにTVで見掛けます。

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/07 15:13 ID:wKT2z.2s.net
でも、もう過去の人
コルトレーンの所に居た人で、独立した人のレコードとくらべると
やっぱりコルトレーンの所に居た時が一番よい演奏してる
マイルスバンド卒業生も同じ

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/08 00:02 ID:qRJ4rYAc.net
今、富士通のコンサート聞いてきました、「エコーズ」の頃2度ほど聞きました
20年ぶりくらい、はっきり言ってがっかりでした 聞くたびに、、、、、、
という感じ

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/08 07:33 ID:HVGGWHH6.net
マイルストーンの頃がよかった。
「サハラ」でアル・ムザーンがヒステリックに叩きまくって
マッコイがひきまくる。一転した「エコー・オブ・ザ・フレンド」。
どちらにしろ、マッコイは、音を大量にだした。
セシル・テーラーにいきそうでいかなかった。
ダラー・ブランドは、音がすくないマッコイなのかなと。戯言。

58 :はんこっくこりあ:02/06/08 11:36 ID:koz7O9d6.net
>今、富士通のコンサート聞いてきました、「エコーズ」の頃2度ほど聞きました
>20年ぶりくらい、はっきり言ってがっかりでした 聞くたびに、、、、、、
>という感じ


やっぱりねえ。来日してもどさ回りくらいにしか思えないもんねえ、今は。

59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 21:40 ID:???.net
>>56
やっぱりそうか・・・・

60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 23:17 ID:dy7ItH4U.net
富士通のコンサート、どんな曲やるの?

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/17 22:14 ID:???.net
age

62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/21 05:52 ID:???.net
あげてみよ

63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/25 00:01 ID:???.net
過去の人・・・・・

64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/25 01:51 ID:N/WspuBQ.net
>>35
遅レスにて失礼。
「Fly with the wind」これ貸すとかなりの度合いで皆ハマってくれます。
ただ2枚目に何を貸したら良いものかと…。

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/25 08:36 ID:???.net
>>64
新生インパルスからでたブレッカーとやってるやつでいいんじゃない。

66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/27 07:17 ID:JrAT4xlM.net
カンザスシティでピアノをやってた頃チャット・ベイカーのドラマーをしてた友人の父に
マコーイに会わせてやると言われてコンサートの後、楽屋に入って話をした。
体が良くないらしくすごくやせていた。でもステージではすごく大きく見えたから、
やっぱり本物はすごいなぁと思い、ついつい泣いてしまった。
なぜか日本語で話し掛けてくれる優しいマコーイだった。握手した手で家に帰って練習したものだ…

67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/27 07:20 ID:FMl3l/o6.net
REAL McCOY買いました。気に入りました。

68 ::02/06/27 18:02 ID:8FYoiKfU.net
マイルストーンの頃は ロックというかパンク魂で弾きまくり
JAZZが一歩進んだ気がした。


それきり

69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/27 21:45 ID:???.net
まっこ痛いなー

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/28 07:21 ID:oU7FvBLY.net
マンコ痛いなage

71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/03 04:29 ID:???.net
あげ

72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 04:28 ID:???.net
マソコイタイナー

73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/06 23:44 ID:???.net
あげてみる

74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 04:36 ID:???.net
age

75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/10 23:26 ID:???.net
あげ

76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/10 23:40 ID:???.net
これほどage放置スレも珍しい・・・・さげ。

77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/11 00:23 ID:???.net
チンコ・フリーマンのスレは無いのか?

78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 16:23 ID:???.net
>77 ない。

79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/16 18:01 ID:???.net
ありません

80 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/19 15:04 ID:???.net
age

81 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/26 17:27 ID:???.net
あげ

82 :2:02/07/26 17:35 ID:???.net
コイコイ・まっこい

83 :2:02/07/27 02:32 ID:jssSLBZc.net
どすこい・マッコイ

84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 19:06 ID:???.net
(・∀・)AGE!

85 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 21:42 ID:.d9MmuI6.net
すっとこどコイたいな〜

86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 22:26 ID:AarhXNj6.net
マンコ痛いなー

87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/02 20:19 ID:ceduVpVE.net
NYのブルーノートで直に聴いてハマりました!お薦めはビレッジバンガードのライブ
CDかな。とにかく最高です!

88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/08 14:59 ID:???.net
あげ

89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/22 01:15 ID:VSe0fzur.net
池袋の古本大学という古本屋で
BNの4338のEXPANSIONSを900円で買いました。
ウディ・ショウもウェイン・ショーターも吹きまくって
カッコイイです。得したなあ。オリジナルなのか音も凄くイイし。
こういうことがあるから、穴場でのレコ探しは楽しいですね。

90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/04 22:29 ID:???.net
soudane

91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/11 01:14 ID:nDI0A6f6.net
「ソング・フォー・マイ・レディー」とか「フライ・ウィズ・ザ・ウィンド」とかは
高坊のころジャズ喫茶でさんざんリクエストした、オレの青春のメロディみたいなもの。
今でもテーマ部分を聞くとじーんくる。
マッコイって、ブロックコードがんがんで押しまくるかと思うと
その一方で凄くセンチメンタルな部分があって、
そのアンバランスさが好きだったんだけど、
けなす人は多分その辺りをけなすんだろうな。

92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/16 01:18 ID:uo8MBOe4.net
まんこいage

93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 00:56 ID:???.net
>>69-72 ワラタ

94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 17:50 ID:YraLg3/v.net
マッコイはロックだ。

95 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/20 18:16 ID:FUpVNdkQ.net
フレディー マッコイってロックも居たネ?

96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/01 22:35 ID:???.net
唐揚げ

97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/09 00:40 ID:???.net
あげてみます

98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 22:26 ID:???.net
age

99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 00:04 ID:/yTPBOyc.net
マッコイ・タイナーのアルバムの『REVELATIONS(邦題:枯葉)』
に収録されていた『枯葉』が聴きたいのですが、
このアルバムはなんと廃盤になってしまったそうで、
店の人に取り寄せ不可能と言われました。

他のアルバムで、このアルバムに収録されていた
枯葉が聴けるものは無いのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください、お願いします。



100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 20:23 ID:cTbCVMMI.net
やっぱり「サハラ」じゃない?

101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 22:55 ID:???.net
「インセプション」の紙ジャケ買うかどうか思案中。

102 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 23:18 ID:UfOzRYI/.net
age

103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 04:18 ID:4OMp21Ut.net
フォルテフォルテフォルテフォルテフォルテ 終

104 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 07:16 ID:???.net
フリーマン&タイナー チコ・マッコ

105 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 00:23 ID:oSghC2Qj.net
エルヴィンよりもレスが少ないのが納得いきませぬ

106 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/24 22:13 ID:???.net
ちんこふりーまん&まんこいたいなー

107 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/24 22:25 ID:???.net
インセプションのバース交換のところでエル瓶がコケるのが笑える。

108 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/31 23:10 ID:???.net
プレイズ・エリントンはイマイチですた。

109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/06 07:04 ID:???.net
ダネ

110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 12:30 ID:???.net
評論家のF本氏ご推薦の「トライデント」、ようやくゲト。お約束の
攻め攻めピアノが楽しい。でも個人的にはチェレスタはいらん。

最近では、ブレッカーと組んだ「インフィニティ」が一番よく聴く
マコーイのアルバムかも。なんか爽やかなんで、聴きやすいからかな。
マコーイの醍醐味を聴くにはチト物足りないけどね。

111 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/07 15:25 ID:???.net
>>110
テナー入りのワンホーンならスティーヴ・グロスマンの「In New York」
のほうがいいと思う。

112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 21:41 ID:???.net
>>111
リーダーどっち?あと、レコード会社と録音年もおせーて。
googleでキーワード検索してみたけど、分からんかった。

お な が い し ま す 。

113 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 23:21 ID:???.net
マッコイタイナー
マッコトイタイナー

114 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 23:22 ID:zeeuYKAb.net
マッコトイタイナー

115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/11 23:40 ID:???.net
エンライトメント好きとか言ったら
根からのジャズファンにいじめられそうだけど、
おれはこれが一番好き。

116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/12 10:37 ID:???.net
>>111
Steve Grossmanの「In New York」。レーベルはドレフェス・ジャズ。
録音ははっきり覚えてないけど90年代中ごろ。面子はグロスマン、
マッコイ、エイヴリー・シャープ、アート・テイラー。やってる曲は
スタンダードの名曲系。

117 :111:02/11/19 09:32 ID:???.net
>>116
あ り が と う ご ざ い ま す た 。

レス遅れてスマソ。近場で探してみたけど売ってねぇー。
予約するか、通販か・・・。

118 :110:02/11/19 09:35 ID:???.net
ごめん、自分のレス番間違えた。ちょっと逝ってくる。

y=ー( ゚д゚)・∵.──────━ ターン

119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/26 04:44 ID:???.net
ワラタ

120 :カンダタ親分:02/11/26 06:40 ID:???.net
マソコ、痛イナー

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50

121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/15 22:51 ID:???.net
納得。

122 :マ○コイタイナー ◆2SP2dcFu6k :03/01/11 00:39 ID:???.net
テンダーモーメンツは買わないでいいです。


123 :山崎渉:03/01/13 14:22 ID:???.net
(^^)

124 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 23:17 ID:???.net
>122 ソウデモナイ

125 :山崎渉:03/01/21 07:55 ID:???.net
(^^)

126 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/04 14:09 ID:???.net
あげ

127 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 19:14 ID:???.net


128 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 00:04 ID:RAQO4UCG.net
まんこ痛いな

129 :芸術農夫 ◆xc9TzdkvNk :03/03/27 22:21 ID:E3K1bl0Y.net
ゾマホン、だな

130 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/27 22:38 ID:B65lJtxE.net
コルトレーンに出番を減らされて、マッコイかわいそう。

131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 23:29 ID:???.net
そうなん?

132 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 23:46 ID:???.net
>>91
もれもその路線の演奏の存在を2年前に知って、激しくはまりました。
今はそれほどでもないけど、でもやっぱ好きだな。


133 :山崎渉:03/04/20 00:26 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

134 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 03:53 ID:21BIPikU.net
バイオリンのJohn Blakeと
ヒラヒラしたアルトのJoe Fordが
いたころが結構まとまりあって
好きなんだけどな。人気はあんまり
ないと思うけど。

135 :bloom:03/04/30 04:17 ID:WXnHjcZq.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

136 :__:03/04/30 04:45 ID:???.net
( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/mona/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku09.html

137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 22:03 ID:???.net
マッコイBlueNoteTokyo出演age

138 :初心者:03/05/26 22:23 ID:OeDFH88R.net
マッコイって目つき悪くないですか
「ブルースとバラードの夜」のジャケットみて思いました。

139 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 02:13 ID:???.net
マッコイタイナーコピーしてると
アドリブでも3度使わないから面白いね
エバンスやパウエルばっかりコピーしてた僕にはとっても
刺激的だ
まるで初めて裏ビデオを見たときの感覚に近いね

140 :山崎渉:03/05/28 09:45 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

141 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 23:30 ID:xcvwfBx9.net
age

142 :名無しさん@中出ししたい:03/06/07 14:13 ID:g5AWLsL4.net
マッコイさんはいま何歳ですか?

143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 17:34 ID:???.net
マッコイって響きいいなぁ。

マッコイさんまだ聴いたことないけど、
やっぱり、まっこいまっこい感じ?

144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 18:15 ID:???.net
>>143
SaharaやATLANTISはキモイのでおすすめです。


145 :ビリーたん ◆sIsfM2Y.jo :03/06/11 03:11 ID:ioVLirVn.net
BlueNote 行くか迷ってる・・・
誰か行く人いますか?

146 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 00:58 ID:???.net
はなげ

147 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 15:22 ID:???.net
McCoy良かったぞー!
思ってたより全然現役バリバリ。
のっけから飛ばしまくりです。
バックもジョージ・ムラーツにルイシュ・ナッシュだかんね。
悪かろうはずがない。
まだ公演が残ってたら行って絶対損はしません。


148 :名有りのゴンベイ:03/07/06 17:42 ID:1yZoGBv7.net
「ひっこめ マッコイ」は、ジャズファンならだれでも知っている
迷フレーズです。
出しゃばり気味の性格を、よく反映しています。

149 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/08 00:35 ID:7t5qEuFg.net
大阪ブルーノート良かったです。
ジョージ・ムラーツの楽譜台には正直、おいおい!って思ったけど。
ルイス・ナッシュのドラミングはよかった

150 :山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

151 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/25 02:02 ID:???.net
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_) 



152 :ビリーたん ◆sIsfM2Y.jo :03/07/25 02:35 ID:???.net
>>151
ワロタ

一応、禿同!

153 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/31 22:41 ID:q1r8nQh4.net
タイナーの公式サイトってあったかしら?

154 :直リン:03/07/31 22:43 ID:SXbWyRMk.net
http://homepage.mac.com/maki170001/

155 :_:03/07/31 22:45 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

156 :山崎 渉:03/08/02 00:33 ID:???.net
(^^)

157 :山崎 渉:03/08/15 11:39 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

158 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 02:26 ID:???.net
(|)イタイナー

159 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 10:04 ID:RC9mGOX2.net
マッコイって、昔は打楽器奏者だったんだって。
『偉大なるジャズメンとの対話』という本の
インタビューで話してた。
だからあんなに強打だったんだ。
納得した。

160 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/26 09:08 ID:1Ejo0f86.net
age

161 :いつか名無しさんが:03/10/19 13:03 ID:???.net
マイッタマイッタマイッチングマイッター

162 :いつか名無しさんが:03/10/21 16:40 ID:ZsHyuAqZ.net
マッコイが、ビッグバンドを組んでるって聞いたんですけど、詳細キボンヌ

163 :いつか名無しさんが:03/11/16 00:43 ID:T4B4O7IU.net
インセプションとサハラ好き。
でもやっぱり
コルトレーンの’至上の愛’のバックが一番好きだな。

164 :いつか名無しさんが:03/11/16 01:00 ID:YEkQhVh/.net
『Revelations』に入ってるSomeone To Watch Over Me、最高ですね。
一聴しただけでは冗談半分で弾いてるように聴こえるけれど、
テーマをあそこまで自由にリズムを揺らしているのに流れは全く切れず、
アクセントもちゃんとフレーズによって置く位置を考えている。
ハーモニーも美しい。
マッコイって、あの機関銃みたいな速弾きだけに注目されてるきらいが
ありますけど、他の面も本当に凄いですね。さすが!
ほんとあのSomeone To Watch Over Meは名演ですぜ・・・

165 :いつか名無しさんが:03/11/24 23:03 ID:GtEQhSxz.net
afe

166 :いつか名無しさんが:04/01/08 17:40 ID:mpRQpIq0.net
お前、屁こいたな!
おまえ、へこいたな!
オマエ、へコイタナ!
オ!マッコイ・タナー!

オソマツ。座布団何枚?

167 :いつか名無しさんが:04/01/08 17:44 ID:mpRQpIq0.net
万個食いたいなー
マンコ クイタイナー
マッコイ・ターナー

御粗末、座布団何枚くれる?

168 :いつか名無しさんが:04/01/20 21:25 ID:2lofOL96.net
マッコイ・タイナー「サハラ」

なんか・・・広〜いダートコースを4WDで爆走
しているかのような曲だ。かっちょええー!!

169 :いつか名無しさんが:04/01/20 21:30 ID:???.net
「サハラ」聴きながら、サハラ砂漠を俺のランクルで爆走したい!

170 :いつか名無しさんが:04/01/20 21:31 ID:???.net
かっこわる!

171 :いつか名無しさんが:04/01/20 21:34 ID:???.net
かっこいいじゃん!

172 :いつか名無しさんが:04/01/20 21:51 ID:???.net
自分で言うなよ。

173 :いつか名無しさんが:04/01/20 23:11 ID:???.net
なんなの!?おまえら・・・頭に来る!

174 :いつか名無しさんが:04/01/20 23:33 ID:???.net
スマソ

175 :いつか名無しさんが :04/01/27 23:30 ID:???.net
マッコイみたいにピアノ弾けたら、カコいいな・・

176 :いつか名無しさんが:04/02/06 05:15 ID:HcAT4k8n.net
チンポガマッコイ

177 :いつか名無しさんが:04/03/17 02:35 ID:???.net
マンコ臭いナー

178 :いつか名無しさんが:04/03/17 09:33 ID:???.net
マッコリ、足りんなー

179 :いつか名無しさんが:04/03/17 23:51 ID:???.net
ジャイアントステップス、ナイーマ
なんかが入ってるソロライブのCDホームセンターとかで1000円で売ってるんだけど良いの?

180 :いつか名無しさんが:04/04/22 22:12 ID:???.net
イクナイ

181 :いつか名無しさんが:04/05/02 14:48 ID:???.net
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た


182 :いつか名無しさんが:04/05/08 11:15 ID:???.net
age

183 :いつか名無しさんが:04/05/08 11:33 ID:???.net
>>181
見てそのままにしてたけど、何も起こりませんでしたが何か?w
事実です。

184 :いつか名無しさんが:04/05/08 11:53 ID:???.net
それにても、本人の名前を改造して遊んで楽しんでるやつらって
レベル低いね。小学生ですか?

185 :いつか名無しさんが:04/05/08 12:05 ID:???.net
生姜臭ぇデツ。レベル低いデツ。

186 :いつか名無しさんが:04/05/08 12:08 ID:???.net
マンコいたいなー

187 :いつか名無しさんが:04/05/14 00:38 ID:???.net
age

188 :いつか名無しさんが:04/06/04 19:31 ID:???.net
age

189 :いつか名無しさんが:04/06/14 13:11 ID:JFknLQ6M.net
現在、コルトレーン・カルテットの中で、唯一の生存者となったわけだが・・・
なんか寂しい・・・

マッコイって今何歳だっけ?65歳か66歳?
そういえばあの4人の中で最年少だったもんね。

190 :いつか名無しさんが:04/07/03 10:37 ID:???.net
manko itai age

191 :いつか名無しさんが:04/07/03 14:58 ID:kx+XsmF0.net
バートバカラックのやつ好き。気楽に聞ける

192 :いつか名無しさんが:04/07/08 09:27 ID:???.net
manko itaino naotta age

193 :いつか名無しさんが:04/07/17 21:11 ID:???.net
mata manko itakunattekita age

194 :いつか名無しさんが:04/07/17 23:53 ID:WbImsgP7.net
本当は、サマータイム盤の、ハウディープ、よかった。えーっ廃盤!?
あとやっぱり、よく紹介されている、ベイジル盤。多くの人が良いというのは、
やっぱり良いのだろうかね。あれは感涙した。
個人的には、ライブ聞きにいった、その幸せいっぱいの想い出。
本当にありがとう!

195 :いつか名無しさんが:04/08/01 23:00 ID:???.net
い!い!い!一休!!!!!!!!

196 :いつか名無しさんが:04/08/01 23:01 ID:???.net
い!、い!、い!、一休!?!!!!

197 :いつか名無しさんが:04/08/01 23:04 ID:???.net
イッイッイッイッ一休!

198 :いつか名無しさんが:04/08/02 21:22 ID:???.net
マイッタナコリャー

199 :いつか名無しさんが:04/08/02 21:49 ID:???.net
>>194
「盤」の使い方間違ってます

200 :いつか名無しさんが:04/08/02 22:33 ID:???.net
200

201 :いつか名無しさんが:04/08/10 21:40 ID:dfnIgSxp.net
JAZZの音を知ってまだ1年ちょいなんですけど
最近出したLand of Giantsを初めて聴いて衝撃を受けて以来ハマりました。
Fly with the windとかBon voyageとかReaching fourthとかもサイコーです。
4度和音にアリ地獄のように吸い込まれるのがわかる…というか。
ラッパを聞くと耳がキーン、ってするのが理由でコルトレーン聞いてませんが…
(他も持ってるのほとんど全部ピアノばっかしです)

202 :いつか名無しさんが:04/08/12 15:48 ID:???.net
>>201
「ラッパ」の使い方間違ってます

203 :いつか名無しさんが:04/08/17 09:56 ID:???.net
マッコイタイナーは何から聴けばいいの?
http://music.2ch.net/classic/kako/987/987605130.html

204 :いつか名無しさんが:04/08/23 22:35 ID:FMlYNfj5.net
Giant Stepsが入ってるマッコイのアルバムってありますか??

205 :いつか名無しさんが:04/08/24 17:40 ID:L1jvUtm6.net
良スレにつきage

206 :いつか名無しさんが:04/08/29 15:14 ID:Is0lwW7Q.net
>204
Immortal Concerts
の中に入ってます。3曲目。

207 :いつか名無しさんが:04/09/04 21:10 ID:AWev8Lfu.net
GROOVE WALTZ が好きかも。

208 :いつか名無しさんが:04/09/05 08:52 ID:6GI8qpDX.net
ピアノソロのCDって出てますか?

209 :石塚:04/09/05 13:12 ID:7bhtsj7N.net
ちょっと前ですが、仕事の関係で、サンフランシスコに行った際、たまたま市内のクラブに
まっ濃いがでるっうんで、見てきました。やっぱ、ライブじゃなきゃ語れないものって
あるんすね。凄過ぎです。

210 :いつか名無しさんが:04/09/05 14:16 ID:???.net
>>208
echo of the friendってCD持ってるよ。

211 :いつか名無しさんが:04/09/16 03:37:13 ID:04ZOvaDt.net
Solar
Super Trio
Sahara

212 :いつか名無しさんが:04/09/16 07:57:46 ID:???.net
マンコ・イタイナー

213 :緑いるか ◆xc9TzdkvNk :04/09/17 00:39:27 ID:???.net
ゾマホンに似てる

214 :ま濃:04/09/25 19:05:13 ID:???.net
downbeat近刊の表紙を見て仰天!
ガリガリに瘠せているじゃないですか?
癌???????????
この人からPOWERを取ったら何も残らないじゃないですか。
(60’S中期は別)

215 :いつか名無しさんが:04/09/26 22:55:48 ID:fu6imwLN.net
今度ブルーノートに出演するマッコイタイナービッグバンドって
どんなでしょ。 メンバーが気になりますね。

216 ::04/09/27 18:13:10 ID:???.net
デビッドマレイのビッグバンドと並んで嫌い。
なんか人が沢山いるだけって感じ。

217 :いつか名無しさんが:04/09/30 19:22:17 ID:JxtCQSs7.net
>>184
マッタリ・イキタイナー

218 :いつか名無しさんが:04/10/09 03:10:05 ID:???.net
まったい、こいな

219 :いつか名無しさんが:04/10/20 04:30:57 ID:???.net
なんで、この人の名前は苗字みたいのが先に有るんですか?
McCoy…
教えてエロい人!

220 :いつか名無しさんが:04/10/20 21:22:10 ID:???.net
マイルストーンの全集でねえかな

221 :いつか名無しさんが:04/11/12 00:31:37 ID:tzK7Tg+N.net
今度ビッグバンドで来るんですよね

222 :いつか名無しさんが:04/12/01 22:39:04 ID:OzsjBFzL.net
来日公演はどうだったんだい?
誰かレポしてくれ〜。

223 :いつか名無しさんが:04/12/01 22:42:39 ID:larXfB+J.net
遅レスですが、先日ブルーノートに逝ってきました。
ベースの真ん前で見たのですが、ウッドベースなのに
チョッパーやったり、挙句、弓を取り出して弓の先端で
タッピングしたり、普通にチェロを弾くように演奏したり
超絶の早弾きやったり、ホントにすごかったです。

こんな弾き方するベーシストって普通にいるんですか?

224 :いつか名無しさんが:04/12/01 22:59:48 ID:???.net
マッコイバンドのベーシストって凄いんだよね。
俺も数年前に見た時、彼が一番印象に残った。

225 :いつか名無しさんが:04/12/02 22:07:26 ID:R0N7VNCV.net

ベースはチャーネット・モフェットですよね。
私も昔どこかで、チョッパーやってるの観た覚えがあります。

ところで曲目はどんなのやりました?

226 :いつか名無しさんが:04/12/02 22:22:34 ID:O/a8jJNx.net
ディー・ディー・ブリッジウォーターやビリー・ハーパーが参加したというから、
「アフロ・ブルー」はやったでしょうね(見に行ってませんが)

227 :いつか名無しさんが:04/12/02 22:33:39 ID:O/a8jJNx.net
ブルーノート東京のサイト見たら・・・年末か
ビリー・ハーパーも嬉しいけどジョー・フォードも参加とは。スティーヴ・トゥーレも嬉しいね。
http://www.bluenote.co.jp/art/20041226.html

228 :いつか名無しさんが:04/12/02 22:47:52 ID:???.net
今から15,6年くらい前、大阪の厚生年金会館中ホールで
マッコイのコンサート行ったことがあるのを思い出した。
その時のベースはたしか、エイブリーシャープとかいう名前だった気がする。
隣に座ってた奴が1曲目の演奏が終わって,すぐに席を立って出ていって
しまったのが、なぜか鮮明に記憶にある。


229 :いつか名無しさんが:04/12/03 00:19:00 ID:IQUGCNik.net
>>225
実はマッコイタイナーの曲は全く知らない状態で聴きに行ったのです。
ですから曲目はわかりませんです。
単に演奏を楽しみにいったわけですが、ホントにベースが凄かった。
特に弓で叩いて出す音が、まるでシンセサイザーのような音だったのが
印象に強く残っています。

230 :いつか名無しさんが:04/12/03 07:35:28 ID:???.net
エイヴリー・シャープ、ウッドもエレキも両方やりますよね。
チャーネットもそうか。

231 :いつか名無しさんが:04/12/03 23:15:43 ID:q6xAqhy6.net
>>229
レスありがと!

232 :いつか名無しさんが:04/12/17 12:32:17 ID:QeJqLYXG.net
パッションダンスってさあ









クイズっぽいよな?



俺だけ?

233 :いつか名無しさんが:04/12/17 23:18:18 ID:HYRdczqo.net
>>232
ワロタ 云われてみりゃ、クイズ番組の答えを考えてる時のジングルっぽいな、

234 :いつか名無しさんが:04/12/22 20:22:23 ID:8EsMDQ5x.net
年末のライヴはどうでせう?

235 :いつか名無しさんが:04/12/23 00:40:52 ID:kqNLqRsf.net
初めてフルバンで来るのに、ぐぐりまくっても楽しみにしてる奴が全然いないのはどういうこと?
The tuning point とか journy とか uptown/downtownとか聴いてる奴いないの?

236 :いつか名無しさんが:05/01/10 12:50:53 ID:AkfJUZ0K.net
年が明けましたよ

237 :いつか名無しさんが:05/01/10 16:19:15 ID:NkYMVKje.net
http://sacd.fc2web.com/jazz/mccoy_tyner.htm

マッコイ・タイナーのSACDリスト

238 :いつか名無しさんが:05/01/10 18:42:41 ID:???.net
最近、激痩せした姿を見て心配しています。
なぜですか?????????????????

239 :いつか名無しさんが:05/01/29 22:59:47 ID:4o5UjVqx.net
誰か年末ライヴのレポート、お願い致します

240 :いつか名無しさんが:05/01/30 00:47:09 ID:bnlJhqTI.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 まっこい!まっこい!
 ⊂彡



241 :いつか名無しさんが:05/02/14 19:39:05 ID:???.net
47th Grammy Awards

Best Jazz Instrumental Album, Individual or Group
(For albums containing 51% or more playing time of INSTRUMENTAL tracks.)

Illuminations
McCoy Tyner With Gary Bartz, Terence Blanchard, Christian McBride & Lewis Nash
[Telarc Jazz]


242 :いつか名無しさんが:05/02/17 06:47:25 ID:???.net
こんぐらちゅれいしょん!

243 :いつか名無しさんが:05/02/22 22:23:33 ID:???.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 魔っ鯉馬っ恋!
 ⊂彡



244 :いつか名無しさんが:05/03/01 01:06:05 ID:d0Leh+bj.net
最近でたカウンターポインツっていうライブ盤
やばいくらいにかっこいいね!なんだあの迫力と音数はっ
て思う!すげーテンションあがる!やっぱト二ーウイリアムス
すげーよ!

245 :いつか名無しさんが:05/03/20 18:51:42 ID:b5nb/DFB.net
あげ

246 :いつか名無しさんが:2005/03/23(水) 15:59:40 ID:Hr8bANI3.net
好き嫌いは別として、マッコイ・タイナーのピアノは特徴があるから参加してたらすぐに分かるよね。
エルビン・ジョーンスもそう。

247 :いつか名無しさんが:2005/05/04(水) 22:04:11 ID:7EcLiKoE.net
自伝はすでに出されていますか?
まだなのですか?

248 :いつか名無しさんが:2005/05/05(木) 03:08:10 ID:1lvN5clE.net
猫の顔のイラストがジャケットのCDって
タイナーだったと思うのですが、
アルバム名をご存知の方、教えてください。

249 :いつか名無しさんが:2005/05/05(木) 08:48:29 ID:lpQWbY9P.net
そんなのあったかな

250 :いつか名無しさんが:2005/05/05(木) 21:34:15 ID:???.net
マッコイの顔が猫に見えたんじゃないの?

251 :いつか名無しさんが:2005/05/10(火) 00:02:52 ID:c2IjteIM.net
勘違いかなあ。。
雑誌の切り抜きを置いてたんですが、
なくしてしまって・・。
お騒がせしてすみませんでした。


252 :いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 16:01:22 ID:???.net
マッタリイコナー

253 :いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 22:20:35 ID:mtlo/Yg2.net
コルトレーンをいろいろ聴いているうちに
何曲か このピアノ誰なんだろ?と思うことがあり、
マッコイタイナーという人なんだと知りました。

今日、
リアルマッコイと
フライウイズザウィンドを買ってきて 今聴いています。

当たり!でした。
これから
いろいろ聴いていくのが楽しみです。

254 :いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 22:45:49 ID:Xol9HmeC.net
コブハム

255 :いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 23:44:46 ID:???.net
コバム

256 :いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 13:24:12 ID:???.net
コマム
↓さぁ流れは分かってるよな?

257 :いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 13:33:54 ID:GXbrKePB.net
>>256
やめてください

258 :いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 14:09:56 ID:???.net
あのさっきから4BY5のマコイーのソロラインが頭の中で延々と流れてます。誰か止め方知ってる人いたらお願いします
仕事に支障でまくりです(T_T)

259 :いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 14:10:53 ID:14wd1RAL.net
あのさっきから4BY5のマコイーのソロラインが頭の中で延々と流れてます。誰か止め方知ってる人いたらお願いします
仕事に支障でまくりです(T_T)

260 :いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 04:37:16 ID:dCuM5ZWP.net
>>248
オム二盤だった、cattin' with シリーズでは?
猫の顔で絵がいてある・・

261 :はんこっくこりあ:2005/07/09(土) 09:58:23 ID:JFhPCYov.net
70年代後期-80年代当時買い損ねたアルバムが沢山あるけど
結構CD化されてないんだよな。ド派手なWAVEのはいった奴とか。

262 :いつか名無しさんが:2005/07/09(土) 18:24:48 ID:mGnSlQJC.net
ジャズピアノを聞き初めた初心者の頃、たまたまラジオでウェインショターのYES or NO
聞いて、伴奏のピアノのアドリブがめちゃくちゃかっこよかったんで調べてみたら
マッコイだった。なんていうか、ちょっとしたフレーズがすごく洒落てるんだが
、ピアノトリオになると、何回も聞いてたらちょっと飽きてくる。
なんでだろう?ちょっとワンパターンっていうわけでもないがマッコイ節みたいなのは
あまり長く聞いてると疲れるのか?
どちらかというと、伴奏みたいなほうが俺は好きだ。
だが、マッコイはジャズピアノの歴史において自分のスタイルを確立したとおもうし
偉大だと思う。

263 :いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 00:18:20 ID:snzx6kC/.net
YES or NOだったらブランフォードのアルバムでのケニーカークランドのプレイ
のほうがはるかにいいよ!

264 :いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 17:39:07 ID:L8o07nYU.net
コルトレーン・カルテット解散してタクシーの運ちゃんしてた時の話・・・


泣けるな。

265 :いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 17:40:09 ID:???.net
2種免許持ってるのか。

266 :いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 17:40:34 ID:L8o07nYU.net
みんなでお金出し合ったんだ。

マッコイ!アフリカに行っておいでよ。


みんな・・・・

267 :いつか名無しさんが:2005/07/15(金) 17:48:14 ID:/Ria844Y.net
ピアノを持っていなかった。
リアルまっこい


268 :オールドタイマー:2005/07/19(火) 00:53:44 ID:Wvk9NALy.net
Real McCoy ! ボクサーかジャズマンか?


269 :いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 01:20:39 ID:???.net
おれはマッコイはインプレションが大好きだな

270 :いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 15:30:42 ID:???.net
俺も大好き。いいよね

271 :いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 15:31:19 ID:???.net
インセプションだった

272 :いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 14:06:58 ID:K0/mb7LY.net
マッコリ・タイナー菊間

273 :いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 14:10:24 ID:B7HlcTf3.net
マンコイタイナ菊間

274 :いつか名無しさんが:2005/08/03(水) 14:16:38 ID:???.net
WOWOWのwith George Benson(1989)はスタンダード
ばっかりでつまんなかったな。録音もなんかバランス悪いし。

275 :いつか名無しさんが:2005/08/31(水) 18:59:50 ID:Wdo5mp8g.net
マッコリ・タイナーは、そのプレイの殆どが指癖って言って良いぐらい指癖多すぎな人なんだけど、
彼のリズム感は豪快であり、包容力もありで何故か楽しめてしまう。
気持ち良いのだ。具合の良いだけの女みたいだな。(彼の顔を想像すると、そうは思えないが)
だから、嫌いなピアノなんだけど、意外に良く聴いている。
最近特に、、、

276 :いつか名無しさんが:2005/09/01(木) 04:59:06 ID:zuUYClBU.net
マッコイって手癖だけで弾いてて
あんまイマジネィティブな感じが
しないんだが、そんな俺は逝って
いいでつか?

277 :いつか名無しさんが:2005/09/26(月) 23:06:05 ID:7A0+6lOh.net
この人フリーの人?

278 :いつか名無しさんが:2005/10/07(金) 10:54:47 ID:???.net
マッタリイコナーはTime For Tynerってやつ結構気に入った。
Tyner Plays Ellingtonてのも気に入ってる。
Reaching Fourth の Have You Met Miss Jones? が個人的には最高

279 :いつか名無しさんが:2005/12/04(日) 01:53:45 ID:7lsgtCUb.net
ブルーノートくるね


280 :いつか名無しさんが:2005/12/04(日) 02:38:20 ID:hMUC0FFh.net
とったよ

281 :いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 15:43:41 ID:lJDUQ1mG.net
カウンターポインツの5曲目の「イキ・マショー」って他の録音ある?
日本ライブのために急遽書いた曲なのかな


282 :いつか名無しさんが:2005/12/08(木) 02:08:36 ID:YiO4/62D.net
ブルーノートのドラムが変更になったんだね

283 :いつか名無しさんが:2005/12/08(木) 02:23:21 ID:R+ZdSdAb.net
え〜ジェフワッツ来るのか〜ドラムだけでも見る価値あるな!

284 :いつか名無しさんが:2005/12/11(日) 04:10:48 ID:yxqzJOMt.net
年末ライブ行ってきます.今年2回目!

285 :いつか名無しさんが:2005/12/17(土) 00:11:48 ID:J4GwZNqX.net
ブルーノート行ったシトいないの?

286 :いつか名無しさんが:2005/12/18(日) 01:58:13 ID:h4z64gjp.net
16日のブルーノート行って来た

マッコイはもうよぼよぼでミスタッチ多いし、曲が終わると時折辛そうな顔してて
見てて切なかったな

モヘッドとワッツが大暴れして完全にマッコイを食ってた


287 :いつか名無しさんが:2005/12/29(木) 00:30:03 ID:???.net
インフィニティのベースとドラムって誰?

288 :いつか名無しさんが:2005/12/29(木) 01:26:13 ID:???.net
age

289 :いつか名無しさんが:2005/12/31(土) 08:53:52 ID:zMuqfzEr.net
マッコイは強いタッチのわりに全体的に平坦であり、長く聴くと飽きる。

290 :いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 01:07:15 ID:/E9aiybH.net
↑マイルスも同じこと言ってたよ!

291 :いつか名無しさんが:2006/03/03(金) 22:56:31 ID:???.net
30年ぐらい前6重奏団で来日したとき、NHKFMにJ・アダムスと出演しまして、DUOで「for tomorrow」という曲を演奏しましたが、いまだ耳に残っています。クレッセントのwise oneのような感じでした。

292 :いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 21:52:58 ID:???.net
まっこいとは渋いなw

293 :いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 02:16:07 ID:???.net


294 :いつか名無しさんが:2006/05/28(日) 19:11:21 ID:???.net
確か「4×4」と言う題名の、4組のトリオを編成したアルバムがありましたよね。覚えているかたいます?

295 :いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 21:32:25 ID:xo1jqd4F.net
ビルエヴァンズの死んだときに出たトリビュートアルバムに入っていた
We will meet again が良かったな。

296 :いつか名無しさんが:2006/07/18(火) 10:14:22 ID:???.net


297 :いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 10:47:20 ID:???.net
マンコイタイナー

298 :いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 03:02:20 ID:1SBO8sbT.net
勿体無いなー

299 :いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 09:57:29 ID:???.net

    >>297           >>298
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   14点    |   |   22点    |
 |_________|  |_________|
    ∧∧ ||          ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||         ( ゚д゚)||
    / づΦ          / づΦ



300 :いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 01:15:23 ID:9sg+ytpb.net
まっこと痛いなー

301 :いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 02:03:03 ID:???.net
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < ここはあかんなー
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  


302 :いつか名無しさんが:2006/10/21(土) 20:47:06 ID:???.net
うわ〜!こんなスレあったんだ!!
大好きなMcCoy。
でも、私の周りは誰も知らないw

>>248
ギルエヴァンス?
黒猫2匹のジャケットがあるよ。

ところで質問、どなたか「ハンニバル」って曲名が入ってるアルバムのタイトル知りませんか?

303 :いつか名無しさんが:2006/10/21(土) 20:53:47 ID:???.net
ほれ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HXUT/ref=cm_lm_fullview_prodimg_1/250-9542186-3513035?ie=UTF8



304 :302:2006/10/23(月) 14:55:19 ID:mNnowpZb.net
>ところで質問、どなたか「ハンニバル」って曲名が入ってるアルバムのタイトル知りませんか?

自己解決しました。
久しぶりにAMAZONで検索かけたら、古いアルバムが沢山CD化されて出ていました。

てか、>>248  にレス返したんだけど去年の書き込みかいwww
誰か来て〜〜〜〜 あげ



305 :いつか名無しさんが:2006/10/23(月) 17:23:19 ID:???.net
ガーナのムンタリ選手はマッコイに似ている

306 :いつか名無しさんが:2006/11/04(土) 11:55:48 ID:0zR6Sj4W.net
何年か前に、年末ブルーノートで行われた、マッコイ軍団が披露したラテンジャズ。
カッコ良かったなー。
マッコイ、バッキングなんてしてなかったけど、ソロでバンバン弾いてたらか、
存在感すごかった。

日本人と比較する自体が間違っているのかもしれないけど、やっぱり、ジャズは
黒人の物なんだと、思い知らされた。

307 :いつか名無しさんが:2006/11/05(日) 16:08:22 ID:82RV/ZBW.net
サマータイム復刻・祝
もうふるいや・・

308 :いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 01:05:31 ID:TTFKRyrf.net


なんか名前が姦酷の酒マッコリっぽいから、それだけで聞かない。

マッコリタイナー。損してんな俺。

309 :いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 02:08:16 ID:???.net
それじゃチックコリアなんか絶対だめだねw

310 :いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 23:55:02 ID:???.net
バイオリンとやってるやつあったっけ

311 :いつか名無しさんが:2007/05/20(日) 23:32:49 ID:oX5Uq0xR.net
二十数年前はやったという程でもないがLOOKING OUT
がCD化されていたんんで購入した。懐かしかった。

312 :いつか名無しさんが:2007/05/21(月) 01:37:03 ID:???.net
>306
CBS時代のマッコイは忘れられがちだけど
パキートとかとやってたラテンジャズ作品
La Leyende de La Hora はかなり素晴らしいぞ

313 :いつか名無しさんが:2007/05/21(月) 15:21:40 ID:9ZvIQGei.net
>>310
「Dimensions」
John Blake(vln)が入ってる

314 :いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 15:34:02 ID:Gq9mdc+f.net
>>311
今、ちょうど聴いてるとこなのでレス

ボーカルのネエさん、自殺しちゃったんだよね

315 :いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 23:09:59 ID:G/4pSs/R.net
>>314
そうかー。
でもちょうど聴いているところ珍しいね。
そんな人気盤だったかな。
バディ・ウィリアムスは活躍してるのかなあ。

316 :いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 21:21:47 ID:???.net
John Blakeは1980年前後はJoe Fordと一緒に
長年レギュラーだったんだから、一緒にやってるの
あった、どころの話じゃないよ。

317 :いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 17:24:25 ID:ZYmOCHjP.net
マッコイタイナーの純粋なピアノトリオ作品で、インパルス以外で良いのがあれば教えて下さい。

318 :いつか名無しさんが:2007/07/06(金) 23:36:16 ID:???.net
>>317
スーパージャズトリオはどう?
第1トリオがロン・カーター、トニー・ウィリアムス。
第2トリオがエディ・ゴメス、ジャック・デジョネット。

319 :名無しさん@マッコイファン:2007/08/24(金) 16:01:11 ID:enT4hxu9.net
公式HPによれば、来月新しいアルバムがリリースされるらしい。発売が待ち遠しいのお。
http://www.mccoytyner.com/

320 :いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 18:27:17 ID:???.net
↑ ページあったんですね。しらなかった

321 :名無しさん@マントラファン:2007/08/26(日) 10:08:56 ID:hlHCrpDL.net
>317
 1999年にTelarcから発売になった、スタンリー・クラーク、アル・フォスターとのトリオが
お薦め。

322 :いつか名無しさんが:2007/09/02(日) 21:47:35 ID:???.net
このスレまだ落ちずにあるのか、、、。3年前に書いたレスが残ってて苦笑してしまった。
今日、たまたま、フレディハバードのオープンセサミ聞いたんだが、いやーマッコイ絶好調だなー。
あの時代の空気感が伝わってくる。名盤だ。ピアノパートのちょっとしたフレーズが冴えわたっている。

323 :いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 14:24:16 ID:up3PaZ2f.net
>294
 Atlantic の”Chick corea,Herbie Hancock,keith Jarret,Mccoy Tyner"
ってやつですね。Mccoy だけは未発表の演奏です、1960年。Lazy bird
 とIn your own sweet way をやってます。

 最近はパワーも落ちたし、腕もおちたような気がする。
 Reaching fourth , Today and tomorrow
Real Mccoy , Tender moments , Sahara が手元にある。
 
 何か他にお勧めありますか?


324 :名無しさん@マントラファン:2007/09/07(金) 10:00:09 ID:jYGSrAsG.net
1980年代後半からのマッコイファンだから、この発言には複雑なものを感じるな。でも、確かに19970年代や80年代のライブはすごいと思う。
彼のパワーや腕の衰えについては、11日発売予定の新作をじっくり聴きこんでから判断します。

325 :いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 06:59:26 ID:???.net
>323
マッコイはオーケストラを向こうに回して
ピアノ1台で対等に渡り合う大作が好きだなー。
Song of the Newworld とか
Fly with the Wind とか
ラテン・ビッグ・バンドとか


326 :名無しさん@マントラファン:2007/09/08(土) 10:24:40 ID:4qh7Zgyu.net
その作品知りませんでした。彼のピアノが好きになったのは、ソロアルバムやトリオを聴いてからだったんで。
ラテン・オール・スターズとの共演は、私には今一つよくわからなかったな。でも、ご紹介いただいた
作品については勉強してみます。

327 :いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 19:49:39 ID:v87c2d3c.net
Blues on the corner萌え

328 :名無しさん@マントラファン:2007/09/09(日) 17:39:24 ID:+jiqCqnF.net
公式ホムペに予告された新作アルバムが今週中にリリースされる。待ち遠しいのお。マントラのティムの
ソロアルバムと一緒になじみのCD店に予約してある。今月一番の楽しみです。

329 :名無しさん@マントラファン:2007/09/10(月) 21:12:36 ID:H+a3rc+c.net
と昨日書きこんだけどさ、アメリカ版 Amazonのホムペで、新作のさわりを聴いて見てがっかり。買うの辞めた。
323の指摘は当たっていると思う。


330 :いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 21:53:09 ID:GRU4L6um.net
Fly with the Windよかったぁよ

331 :名無しさん@マントラファン:2007/09/12(水) 09:43:41 ID:d4vKfEDi.net
そうですか。じゃ、そっち当たってみます。

332 :いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 12:29:52 ID:???.net
七十年代アドリブパートの手癖が耳について聴くのをやめた。

333 :いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 12:54:33 ID:???.net
しょっちゅう聞いてるとそうなるけど、たまに聞く分にはいいよ。

334 :いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 13:24:33 ID:???.net
スーパートリオのWaveは波というより怒濤のようだ。
コルトレーン時代は単調な左手が退屈。だが好きだ。
同時代の自己名義アルバムは普通の倍のテンポでフレーズを弾きまくってる。
マッコイのラテンは真の意味のラテンじゃない。マッコイのラテンだ。でもそれでイイよ。

335 :いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 11:52:22 ID:???.net
チンコ痛いなー

336 :いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 12:13:28 ID:???.net
マ○コ痛いなー

337 :いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 18:47:03 ID:???.net
>>330
いいよねえ。ああいうの、もっと作ってくれればヨカタのに。
コブハムとヒューバート・ロウズは、ベストプレイじゃないだろうか。

338 :いつか名無しさんが:2007/09/21(金) 01:09:58 ID:85u2Q5LB.net
今からマッコイトリオfeatゲーリーバーツ聴きに行って来ます。
楽しみだぁ!

339 :名無しさん@マントラファン:2007/09/22(土) 21:22:27 ID:g9Op9B6o.net
わあ、いいなあ羨ましい。あの二人の演奏だと、CounterpointをiPodに入れてくり返し聞いています。
今度の新作はどうなっているんでしょう。

340 :いつか名無しさんが:2007/09/22(土) 23:24:56 ID:oSowdFPF.net
今まで、70年代の”サハラ”や”アトランティス”、”エンラインメント”とかにはまっていたけど、
今日、デビュー作の”インセプション”聴いたけど、
めちゃカッコいい。がんがん弾かない、ワンパターンさがまったくない。
いままでマッコイを20枚くらい聴いてわかったつもりだったけど、
びっくりだね。

341 :いつか名無しさんが:2007/09/28(金) 08:23:50 ID:jLqs4KW6.net
Reaching fourth もええよ。

342 :いつか名無しさんが:2007/09/29(土) 11:25:07 ID:???.net
ブルースとバラードの夜は概出?。

343 :名無しさん@マッコイファン:2007/10/07(日) 11:08:11 ID:qGjNR1fs.net
来月の公演聴きに行く人いない?それから新作聴いた人、感想教えてください。

344 :いつか名無しさんが:2007/10/07(日) 13:45:22 ID:/CDEBzGz.net
マンコシタイナー♪

345 :いつか名無しさんが:2007/10/07(日) 16:26:07 ID:???.net
まっこり飲みたいな〜><

346 :名無しさん@マッコイファン:2007/10/08(月) 10:18:16 ID:IT2LeB1r.net
>344,345
 こらあ、まじめにやれえ。ファン以外書き込むな。

347 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 10:27:29 ID:???.net
すまん。
今は反省している。

348 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 10:31:57 ID:???.net
ごめんなさい
でもマッコが痛いんです。

349 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 10:36:37 ID:???.net
慎んでお詫び申上げます。
一同、礼。

350 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 11:13:10 ID:???.net
着席

351 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 23:05:54 ID:???.net
マッコイタイナー、
もったいないなー

352 :いつか名無しさんが:2007/10/08(月) 23:57:35 ID:???.net
もったいなくないと思いますよ

353 :いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 17:02:10 ID:???.net
ここまでの流れを整理すると、
マッコイ・タイナー、まんこ痛いなー
が最も美しく決まっている。

354 :いつか名無しさんが:2007/10/12(金) 21:53:00 ID:???.net
horizonが出てマイルストーンのアルバムは全部CD化されたことになったのかな

355 :いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 09:52:15 ID:???.net



356 :いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 22:38:08 ID:y3q7hsNr.net
fly with the windはどうですか?
チックコリアのreturn to foreverに似てるんですか?

357 :いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 22:51:16 ID:vdWv2fgC.net
>356
全然違いますよ。かもめとは凄いかけ離れてると思います。

358 :いつか名無しさんが:2007/10/20(土) 22:52:26 ID:y3q7hsNr.net
>>357
そうですか。ジャケが綺麗だったので。

359 :いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 10:35:56 ID:szR+0Pd0.net
ところで、新作ジャケットの写真みてると、マッコイ少し痩せたね。病気でもしたのかな。誰か
情報知っている人がいたら教えてください。

360 :いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 17:41:01 ID:aB9EamtB.net
新作いいよ。がんがん弾いてないし。
ただHMVスタジオ盤だってレビューしてる。馬鹿だな、もう。

361 :いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 20:09:57 ID:unOmYlWp.net
マット洗い

362 :名無しさん@マッコイファン:2007/11/01(木) 09:54:44 ID:TPi7v8E7.net
 2,3日前の毎日新聞の新譜批評でも新作取り上げられてましたよね。月末にカネが入ったら買います。

363 :いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 21:01:53 ID:L/h8E3v3.net
5年で400レスいってないとはな

364 :いつか名無しさんが:2007/11/04(日) 12:50:10 ID:???.net
マッコイの80年代以降は余生みたいなもんだからな

365 :名無しさん@マッコイファン:2007/11/11(日) 10:38:58 ID:3egXF0Cr.net
そんなもんかな。80年代以降になってから、彼のファンになったオレとしては、がっかりする発言だ。
それ以前の作品でお薦めあったら紹介して。

366 :いつか名無しさんが:2007/11/11(日) 21:18:41 ID:IPfS+n3e.net
70年代のマイルストーンは録音があまりに良すぎて嫌だ


367 :名無しさん@マッコイファン:2007/11/13(火) 22:56:20 ID:0ISdUILz.net
さっき、ニューヨークのBlue Noteのホムペ見てたら、来年二月のライブスケジュールにマッコイ・タイナーの
クインテットのライブ予定があった。その末尾に以下のような、新譜リリース情報があったので貼り付けておく。
McCoy Tynera^?(TM)s second release for the McCoy Tyner Music label is scheduled for a March 2008 release.
The recording features the stellar rhythm section of Tyner, Ron Carter, and Jack DeJohnette with four
modern guitarists (and one banjo) of our time: Bill Frisell, Marc Ribot, John Scofield, Derek Trucks, and Bela Fleck.
The package will be a CD/DVD featuring state-of-the-art technology that allows the viewer to manually choose which musician(s)
they would like to view in the studio at any time during each track.
 In late 2008, Tyner will release his third recording for McCoy Tyner Music,
a solo piano performance recorded live in San Francisco
during the summer of 2007. More details regarding this release will be available soon.
 キース・ジャレット・トリオのドラマーをフューチャーしてのビッグバンドもすごいと思うけど、
小生としては、ソロアルバムが待ち遠しい。クラシックからジャズに手を拡げるようになったファンなので、
ソロ・ピアノが一番好きなので。

368 :名無しさん@マッコイファン:2007/11/21(水) 21:58:49 ID:ZHTxbvY4.net
昨日、Fly with the Wind と新作買った。どっちも好かった。新作最後のFor All We Knowで聴かせソロは
素晴らしい。そして、ここで薦められていたFly with the Windは、それこそ戦慄が走るようだった。
紹介して下さった方、感謝しています。

369 :いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 22:02:46 ID:???.net
まんこくさい

370 :いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 22:25:10 ID:???.net
はじめパラパラ
なかパッパッ
最後にガンガン
マッコイ・タイナ〜

371 :いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 22:46:02 ID:???.net
>378
最近知った人は70年代マッコイもガンガン聞いてね〜。

372 :いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 00:17:09 ID:VvjA0xgx.net
アトランティス、エンライントメントは聴いて損ないよ。

373 :名無しさん@マッコイファン:2007/11/22(木) 11:00:49 ID:dVYi/0iw.net
378でなく、368でしょう。でも、ありがとうございます。ボーナス出たら買ってみます。

374 :いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 19:32:21 ID:???.net
作曲、アレンジ、どれをとってもこいつのアルバムに外れは無い、本人のアドリブを除けば(爆

375 :いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 19:33:55 ID:Vf2ilKXI.net
ついでにあげとく

376 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 14:27:08 ID:???.net
>>374
これが世に伝え聞いた「爆」ってヤツか。
いや、珍しいモノを見た。ありがとう。

377 :いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 20:45:23 ID:KDZEYOjL.net
まんこ痛いなー      に似てる

378 :いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 21:20:20 ID:iV5Se9bJ.net
マンコイタイナー

379 :いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 16:13:21 ID:pABYg25c.net
「バラードとブルースの夜」が長年の愛聴盤。「リーチング・フォース」や
「インセプション」のインパルス盤も良かった。

これらのアルバムは、ジャズピアノで特にモードの勉強をしてる人たちには
最良の教科書になるのではと思う。


380 :いつか名無しさんが:2008/02/13(水) 17:16:35 ID:???.net
金太郎飴みたいなアドリブパートに嫌気がさして、三十年前にお別れした。
まだ元気でやってるだろうか。

381 :いつか名無しさんが:2008/02/16(土) 19:37:37 ID:???.net
マッコウクジラ クイタイナー

382 :いつか名無しさんが:2008/02/17(日) 23:45:54 ID:QqgJ9Lgo.net
マック食いたいなー     に似てる

383 :いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 13:31:44 ID:VMV46qyR.net
ま〜っ 恋歌? 否ッ!      に似てる

384 :いつか名無しさんが:2008/02/21(木) 22:08:48 ID:???.net
そんなことは、マツケン・サン・ラでやれ

385 :いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 15:46:05 ID:dTgfaua1.net
Fly with the Windはクラブジャズ系だね

386 :いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 15:51:44 ID:???.net
>>381
しまった、受けてしまったw

387 :いつか名無しさんが:2008/02/26(火) 18:41:12 ID:???.net
>385
あれはグルーヴとは違うノリだろ。

388 :いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 14:07:56 ID:???.net
どっちかというとNHK大河ドラマのテーマ曲とか好きな奴に向いてる。
俺はそんな奴なのだが。

389 :いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 18:42:41 ID:???.net
マイルストーンの作品ってFly with the Wind系?

390 :いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 21:56:28 ID:???.net
というより、ほとんど全部がSahara系と言っていいかもw。

391 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 18:20:44 ID:8PWrSDj9.net
先日、義弟からinfinityを借りてiPodに入れた。これも悪くないぞ。

392 :いつか名無しさんが:2008/03/19(水) 17:52:46 ID:AGjW/HgF.net
マッコイ・タイナーの、かけあがりが凄く気持ちいいきょく
教えてー!

393 :いつか名無しさんが:2008/03/20(木) 23:35:45 ID:???.net
マンコ 対 インナー

394 :いつか名無しさんが:2008/03/21(金) 09:52:36 ID:???.net
>>392レス考えてんだが、やっぱ難しいなぁ。掴みどころが有るよな無いよな。

395 :いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 10:51:12 ID:XFik+//o.net
>>394
どうもありがとう!
確かそんな曲があった気がするんだけど。
小曽根真のラジオで聴いたんだ。
マッコイだったと思う。
サイドマンのリーダー作って印象だった。
いろんなところでクレジットされてて、名前だけ知っていたってひと。

396 :いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 15:21:54 ID:XFik+//o.net
トミー・フラナガンだったかも!
・・・ youtubeでどっちも見てみます。


397 :いつか名無しさんが:2008/03/22(土) 22:24:56 ID:phUlxZZt.net
どすこい太鼓腹 

398 :いつか名無しさんが:2008/03/29(土) 00:56:22 ID:???.net
エンライントメントのCD音悪くない?厚みが無くてイライラする

399 :いつか名無しさんが:2008/04/11(金) 23:55:18 ID:???.net
Illuminationsの音の悪さにはびっくりした

400 :400:2008/04/13(日) 06:28:15 ID:???.net
400

401 :いつか名無しさんが:2008/04/17(木) 17:39:55 ID:fghcI1HB.net
>399
 へえ?そうだったかな。気がつかなかった。でも、
おれは、最新作は気に入ってるよ。Illuminations同様ベースを担当している
クリスチャン・マクブライドのサポートがすごくいいと思うけど。それから、
最後のソロが悪くない。一ヶ所ミスタッチじゃないかな、て思える部分があるのが
残念だけど。

402 :いつか名無しさんが:2008/04/22(火) 10:44:37 ID:???.net

マンコ 痛いなー



403 :いつか名無しさんが:2008/04/22(火) 23:46:20 ID:fdEXhuBu.net
まんこいたいのとんでけー 

404 :いつか名無しさんが:2008/04/24(木) 00:43:05 ID:???.net
そっかマンコイタイナーはチンポでかくてマンコ痛くさせたんだ・・・


405 :名無しさん@マッコイファン:2008/05/08(木) 10:48:25 ID:KLfUmhj1.net
こらあ、本題に無関係な下ネタ書きこむの、やめろー。

406 :いつか名無しさんが:2008/05/08(木) 11:01:42 ID:???.net
Extensions

Expansions
どっちが重要?

407 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 08:30:26 ID:???.net
いつごろからか激やせしたよな
大丈夫なのか心配

408 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 11:38:12 ID:???.net
フライウィズウインドでは好きになれなかったけど
コルトレーンで弾いてるの聞いて好きになった

409 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 12:17:47 ID:???.net
McCoy Tyner at Ronnie Scott's 31/05/08
http://www.flickr.com/photos/mapsadaisical/sets/72157605366653014/

410 :いつか名無しさんが:2008/06/06(金) 19:29:12 ID:???.net
大事なスレタイなので2度いいましたよ

411 :いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 16:17:10 ID:???.net
マッコイ動画

http://jp.youtube.com/watch?v=zgykbYI-F5k&feature=related

412 :はんこっくこりあ:2008/06/12(木) 10:16:09 ID:Y1YKrqbf.net
最近あんましアルバムだしてないね
70-80年代の脂の乗り切ってた頃は好きだったけど
CDも60年代までの復古版は出ても70-80年代が出てないのは何でかなあ

413 :いつか名無しさんが:2008/06/17(火) 10:13:21 ID:???.net
>最近あんましアルバムだしてないね

もう70歳だからね。
年のわりにはコンスタントによく活動してる方だよ。

414 :いつか名無しさんが:2008/06/29(日) 18:33:56 ID:???.net
コルトレーンがあれほどビッグになったのは実はマッコイのおかげじゃないのか?

415 :いつか名無しさんが:2008/06/29(日) 23:40:07 ID:???.net
それをいうなら、マイルス、モンクも忘れちゃならないっす

416 :いつか名無しさんが:2008/06/29(日) 23:40:45 ID:???.net
マッコイ保守

417 :いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 10:05:31 ID:g2Aofcyd.net
ブルーノートのトリオ良かった
アンコールなかったのが残念だけど

418 :いつか名無しさんが:2008/09/18(木) 13:55:05 ID:aSZGUB8s.net
1972年東京公演*サックス・ソニー・フォーチュン、
1973年のドイツ公演、フィンランド公演、
ポールズモウル公演の
コレクターズCDを入手したけど、
バンドは1970年代の黄金カルテットという雰囲気。
意外やエイゾー・ローレンスがいい。
この時期のライブを正式に出して欲しい。

419 :いつか名無しさんが:2008/09/30(火) 22:08:44 ID:9UkTXjzd.net
新作情報でたお。ここを見てみい。
http://www.mccoytyner.com/

420 :いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 17:33:14 ID:Gz9n1roi.net
ギタリスト5人との共演盤出てます
ビルフリゼール、ジョンスコ、マークリボー、ベラフレック、デレクトラックスの5人

ベースはロンカーター、ドラムはディジョネット

421 :いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 18:49:50 ID:jZ4Jtnts.net
イッツアバウトタイムって
今売ってる??

422 :いつか名無しさんが:2008/10/19(日) 23:21:35 ID:nq2MliDu.net
"It's About Time"
http://jp.youtube.com/watch?v=FcQAIEqxxzE

423 :いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 01:41:21 ID:???.net
ギタリスト5人との共演盤出てます
http://fenderjazz-fenderjazzmusic.blogspot.com/2008/10/mccoy-tyner-guitars-2008.html

424 :いつか名無しさんが:2008/10/20(月) 03:41:21 ID:???.net
じぇんじぇん良くないな。
まさに企画物って感じ。

425 :最上谷長平:2008/10/20(月) 07:44:22 ID:N9wNvIzp.net
俺はリー・モーガンだ。
マッコイ、お前はいつまでも元気だな。
ギタリスト5人とプレーなんてすげえな。
お前のピアノとは相性悪かったけどトランペッター5人
とのアルバムつくってほしかったな。
フレディもそう言ってたぞ。

426 :いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 03:49:10 ID:3Ssu8tc3.net
http://fenderjazz-fenderjazzmusic.blogspot.com/2008/10/mccoy-tyner-guitars-2008.html
わるくない 皆結構うまいな

427 :いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 11:08:29 ID:???.net
Inner Voicesっていうの買ってみたけど
何かすごい
成功作か失敗作かわからないけど
不思議な響きだなぁ

428 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 05:05:19 ID:i3WTMlN0.net
マッコイの作品でモード奏法の勉強になるオススメがあれば教えて下さい。
コルトレーンのヴィレジヴァンガードだけは買いました。

429 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 08:11:06 ID:???.net
マッコイの作品全部買え

430 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 17:39:42 ID:a5+7dGtw.net
コルトレーンのamen

431 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 21:59:59 ID:???.net
モードフォージョー なんかがいいのでは

432 :いつか名無しさんが:2008/10/24(金) 22:11:35 ID:???.net
>>431
モードフォージョー 、これ良いアルバムだよね。
ただマッコイでなく、シダー・ウォルトンね一応。

433 :いつか名無しさんが:2008/10/27(月) 03:37:07 ID:R9BBOHa8.net
シダー・ウォルトンはモード奏法無理だろうでは

434 :最上谷長平:2008/10/27(月) 07:37:33 ID:i0OTVV5I.net
俺はリー・モーガンだ。
マッコイが刺激的だったのはENLIGHTENMENTまでじゃなかったかな。
それにしてもマッコイのピアノは俺のトランペットとは相性悪いな。
なんかいい話ない?

435 :いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 17:34:05 ID:???.net
違法ダウンロードDVDRに焼いて売ってます。
利用停止まで追い込みましょう。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakuchan67

436 :いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 20:26:35 ID:???.net
フライウイズザウインドの再発盤(ボートラ入り)は音がよかった。
インナーのセッション風景の写真は元のLPには載ってたのかな?

437 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 04:41:49 ID:???.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakuchan67
言いの結構ありますね 2チャンネルのおかげでオークションを知れました
435 お前何の為に利用停止まで追い込もうとするんだよ
お前にとってどのような利益があるんだよ 性格というか考えることが卑屈だな
反論があるんならメールよこすなりカキコするなりしろよ
お前密告者の才能あるよ 

438 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 05:35:38 ID:???.net
>>437
あんたも逮捕されたいのか?

439 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 11:53:37 ID:???.net
>>437
本人出たw
こいつから買った奴も近いうちに逮捕されるよ。今警察に相談してて結構進展あるから。

440 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 12:12:16 ID:???.net
魔っ子井はピアノ芸人

441 :いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 15:42:12 ID:???.net
元WRのEric Gravattと相性いいような気がする。
どっちもガンガン直進タイプでお腹イッパイになる事があるのだが。
体調がイイ時だとスゲエ。

442 :いつか名無しさんが:2009/01/10(土) 19:39:42 ID:Vwgv898W.net
http://jp.youtube.com/watch?v=NwTGQyz9Kw0

443 :いつか名無しさんが:2009/03/08(日) 21:57:09 ID:B/PnU9Bn.net
age

444 :444:2009/04/09(木) 03:43:30 ID:???.net
444

445 :はんこっくこりあ:2009/05/30(土) 11:27:12 ID:vxRorfd7.net
トニーウィリアムス、ロンカーターとのスーパートリオ
CD出ないかなあ。70年代終わりにきいたあのど派手なWAVE
がもう1回聞いてみたい。

446 :いつか名無しさんが:2009/05/30(土) 20:16:17 ID:yb1vDwbX.net
最近のマッコイってえらくジジィになっちまったな、別人のようだ。

447 :いつか名無しさんが:2009/05/31(日) 17:49:51 ID:???.net
少し前の Speak in Music (BS-FUJI) で見たマッコイは
非常に痩せていて、最初は別人28号かと思ったほど。
弦と管を入れた大編成バンドで来日してくれないか、と
願う日々…。


448 :いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 02:21:37 ID:deeThn2H.net
1973年6月日本公演はFMで放送されたのかな?
もし放送されたのなら、その音源が欲しい。

449 :いつか名無しさんが:2009/08/22(土) 02:40:54 ID:???.net
実は別人なんじゃないかな。


450 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/08/28(金) 21:43:07 ID:DliXDKNi.net
1973年10月来日のFMエアチェック所有してる人いない?
メンバーがさ、エイゾー、ベースが無名のアレックス・ブレイク、
ドラムがビリー・ハートで”エンライントメント”、”アトランティス”とも
メンバーが違うんだよ。聴きたいな〜。

俺は1975年1月公演FMエアチェック所有してるからさ、
トレードしよ〜よ!

451 :いつか名無しさんが:2009/08/28(金) 22:59:38 ID:0B3CNIK3.net
mixiによく似たトピが立っていたが

452 :いつか名無しさんが:2009/09/01(火) 01:01:57 ID:???.net
俺もってるからここにリンクあげろ。そしたら俺もくれてやる

453 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/01(火) 14:46:21 ID:???.net
>452さん
メールちょうだ〜いい。

454 :いつか名無しさんが:2009/09/01(火) 23:08:32 ID:???.net
9日のトリオのライブ、予約した。

455 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/07(月) 15:53:45 ID:???.net
>>452さん
メールこないよ〜。本当に持ってるの??

456 :いつか名無しさんが:2009/09/08(火) 00:55:29 ID:???.net
452をよく読めはげ

457 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/08(火) 01:00:54 ID:???.net
>452さん
はげじゃねーよ。
リンクを貼れってどうすればいいのさ!
教えてくださいな


458 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/08(火) 02:09:50 ID:???.net
>>452さん

McCOY TYNER TRADE
http://197377.jugem.jp/

ここの僕の所有リストがあります。
トレードしましょう。



459 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/08(火) 04:24:16 ID:???.net
>>452さん

新しくこちらの掲示板にMcCOY TYNERのトレード掲示板を
作りました。

http://8555.teacup.com/1935/bbs

こちらを見てください。僕の所有リストが載っています。

*458のアドレス、ブログは無視してください!

よろしくお願い致します。


460 :いつか名無しさんが:2009/09/08(火) 10:37:55 ID:???.net
2ちゃんで何やってんだよw
mixiでおとなしく待ってろはげ。

461 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/09(水) 02:51:17 ID:???.net
>>452さん
ぜんぜん、連絡こないよ?ガセネタ?
mixiなんか全然駄目だね。

462 :いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 15:26:35 ID:???.net
うぜーから消えろ

463 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/09(水) 15:45:03 ID:???.net
>>462
子供は引っ込んでなさい。

464 :いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 17:15:53 ID:???.net
ガキはてめーだw
場所をわきまえろ。

465 :いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 18:19:13 ID:???.net
通報しといた。

466 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/09(水) 20:09:21 ID:???.net
>>465
ありがとう。
よろしくと伝えておいてくれ。

467 :いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 20:55:12 ID:???.net
>>466
通報されたのはお前だはげw

468 :shisei1935@yahoo.co.jp:2009/09/09(水) 21:21:17 ID:???.net
>>467
知ってるよ。みんな俺の仲間だからな。
よろしく伝えておいてくれ。
もうここにもこないよ。
子供の子守する程、暇じゃないからね。
ま、オナニーでもしててください。

469 :454:2009/09/09(水) 22:14:23 ID:???.net
流れを無視して

ライブ聴いてきた。素晴らしかった。
特に最初の"Fly with the Wind"、年齢を感じさせない、
エネルギッシュな演奏だった。

470 :いつか名無しさんが:2009/09/09(水) 23:03:05 ID:???.net
変な奴が沸いてるな。まあもう来ないらしいからよかった。

>>469
地元の行こうとしたら有りえない値段だったからやめた。

471 :いつか名無しさんが:2009/09/10(木) 08:24:22 ID:F1BTbtaJ.net
マンコイタイナー

472 :いつか名無しさんが:2009/09/10(木) 12:24:15 ID:3NQGBhqv.net
もう右手のアドリブがブロックコードばっかりじゃん
昔はくどいくらいテラテラ指動かして弾いてたのに・・・

473 :いつか名無しさんが:2009/09/10(木) 16:45:30 ID:???.net
うごかねーんだからしょーがねー

474 :454:2009/09/10(木) 22:03:25 ID:???.net
そりゃ、何もかも若いときのまま、というわけにはいかないでしょ。
今できることで、あれだけ感動させてもらえたら、十分ですよ。

475 :いつか名無しさんが:2009/09/11(金) 02:38:25 ID:???.net
そろそろ来日

476 :いつか名無しさんが:2009/09/12(土) 20:07:14 ID:tFrWEFo6.net
"McCOY TYNER 1973〜1975 TRADE SITE"
http://8555.teacup.com/1935/bbs


477 :いつか名無しさんが:2009/09/18(金) 18:01:17 ID:???.net
マンコ痛いなー

478 :いつか名無しさんが:2009/09/21(月) 11:14:52 ID:OfmXKqWN.net
今度の新作ソロアルバム(サンフランシスコでのライブ)聴いた人っている?
それから、来日公演ライブいらした方、感想教えて下さい。

479 :いつか名無しさんが:2009/09/21(月) 12:56:19 ID:???.net
マッコイ・タイナーのピアノって何回か聴いていると飽きてくる。
チック・コリアにしてもそうなんだけど、一音一音に深みが乏しい
っていうか、一聴してタッチ強いようだけど、余韻が残らないし、
意外に単調だと思う。

480 :いつか名無しさんが:2009/09/21(月) 15:27:27 ID:???.net
そんなことは昔から言われてたですよ


481 :1:2009/09/21(月) 16:17:52 ID:???.net
スレ主だけど,ひさびさに降臨したんだけど質問ある?

482 :いつか名無しさんが:2009/09/21(月) 17:07:51 ID:???.net
スレ立ての労をねぎらう気持ちはあるが、スレ立てした事をいつまでもカサにきて自己顕示するのは見苦しい。

483 :いつか名無しさんが:2009/09/21(月) 22:41:34 ID:???.net
あんた、7年たっても全然人間的に進歩がないように思えるんだけど
何やってたの?自宅警備員?

484 :いつか名無しさんが:2009/09/22(火) 13:35:23 ID:???.net
>>481
ねーよ

485 :いつか名無しさんが:2009/09/24(木) 21:40:40 ID:ejMdvLTX.net
>481
 ある。新作聴いた?

486 :いつか名無しさんが:2009/09/26(土) 11:16:12 ID:PHnk3xYh.net
485だけど、自分で言い出しておいて、新作昨日買って聴きました。
がっかり。音がきたなくなりましたね。今まで出た4枚のソロアルバムの中で一番できがわるいんじゃないのかな。
最後の、In a mellow toneを前々作と聴き比べるとよくわかります。

487 :いつか名無しさんが:2009/09/26(土) 17:26:55 ID:DvtFsooJ.net
*一番好きなソロはリベレーションかな?
ピアノの響きがキース・ジャレットっぽい。

488 :いつか名無しさんが:2009/09/26(土) 18:20:04 ID:???.net
お風呂エコーがよく効いてる、くらいしか共通点を思いつかない

489 :いつか名無しさんが:2009/09/26(土) 19:45:28 ID:DvtFsooJ.net
>>488
ホールで録音したのでリベレーションはECMっぽい響き。
打楽器のようなタッチが若干ソフトに聞こえるのは俺だけ?

490 :いつか名無しさんが:2009/09/27(日) 20:46:37 ID:z30EgCSc.net
他校だけど、昔、慶大にリアル・マッコイ(ズ?)とか言う
フォーク・ソング倶楽部があったけど、名前の由来は何だったんだろうか?
当時、メンバーの一人に聞いたけど、要領を得なかった。
誰か教えてください。

491 :いつか名無しさんが:2009/09/28(月) 00:50:35 ID:???.net
マッコイタイナーに決まってんだろ!はい、次。

492 :いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 23:08:44 ID:???.net
このスレさぁマークターナーと共通にしようぜ。

493 :いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 23:24:15 ID:???.net
今やってるけど酷いね・・

大病したんだろうってのは分かるけどプロモーターも状態みないのか?
人前に出せるレベルじゃないだろ

494 :いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 09:56:53 ID:PCMw4LLq.net
やっぱり。少し養生させてあげればいいのに。

495 :いつか名無しさんが:2009/10/04(日) 11:35:01 ID:???.net
名前だけである程度客入るから。

496 :いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 21:20:35 ID:???.net
もう充分でしょ
見れるだけでも有り難いお方だよ


497 :いつか名無しさんが:2009/10/05(月) 21:44:25 ID:???.net
うんこしたいなー

498 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 22:26:43 ID:???.net
東京JAZZの放送見たけど、
african villageめっちゃかっこいい
今回の東京JAZZでは一番よかった
メロディガルドーもよかったけどね
マッコイのピアノにグイグイとすいこまれていく
昔から変わってないといえば変わってないけど
とにかくしぶい
ピアノトリオであのグルーヴ感はなかなか味わえない気がする

499 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 22:51:41 ID:???.net
>昔から変わってない
指が硬直して動いてないのが見えんのか。
オクターブも音が外れてるだろ。

500 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:04:38 ID:???.net
ミスタッチはあるね
これも昔からだけど
まー、昔より増えてるけど
でもねそんなことよりグルーヴ感がいい
見るより聴こうよ!
気持ちいいよ

501 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:11:39 ID:???.net
だいたいね、ライブのチケット買ってもないのに
家でTVでマッコイがピアノひいてるの
聞けるだけでも恵まれてるよ
その幸せをかみしめたほうが気持ちいいよ

502 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:20:07 ID:???.net
JAZZやクラシックは評論家気取りが多いからなー
一人で好きなの聴いてるのが気楽でいいわ
評論家気取りの言うこと聞いても何の参考にもならん
そういうこと言う人って、じゃなんで聴くのって、
いっつも思っちゃうな
評論家気取りで気持ちよくなるのかな?

503 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:25:18 ID:???.net
今日もやるし東京ジャズの実況いってみな ひどいよ

504 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:29:49 ID:???.net
うん、実況は・・・
そうかもしんないけど、
垂れ流しで勝手な感想言うのもいいだろうけど
ここでももちろんいいんだろうけどさ、
でも、せっかくのマッコイのスレだからさ
なんかそういうのが多いと寂しい気がするんだわ
まー、おっさんのわがままだ
許してくれ


505 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:51:20 ID:???.net
日本ならあんなひどい演奏(リトナー、ソロフ、タイナー)でも構わないということでしょ。
結局は向こうにバカにされてるんだから。

506 :いつか名無しさんが:2009/10/07(水) 23:53:29 ID:???.net
ちなみに3人とも10年前なら痺れるぐらいいい演奏してたよ。
それを知らんで違いが分からん、というならタダのアホでしょ。

507 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 00:05:00 ID:???.net
歳とってテクニックが落ちたからって
音楽性を否定するのもバカだけどな

508 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 00:08:31 ID:???.net
全てハービーが悪い

509 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:10:11 ID:???.net
>>507
今回テクニックを超えた音楽性があったというならきちんと説明してみなさい。

マッコイは音でも、カメラで見て指が動かないのが明らか。
マッコイの魅力はピアニスティックなビッグサウンドなのにそれがなかったら
何が残るの?

リトナーはピッキングが不安定で、譜面に噛り付いて目が泳いでるし。
フォープレイがカールトンに変わった頃はカールトンの下手さが
可愛そうなくらいリトナーは巧かったよ。

ソロフは気持ちは萎えてないが、音はどうしようもない。
MJ5なんてテクニック除いたら何も残らないコンボだけどな。

510 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:13:07 ID:???.net
だいたい

マッコイのジャズがテクニック(メカニック)がなくて表現できる音楽かね?

511 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:23:43 ID:???.net
東京JAZZで演奏したアフリカン・ビレッジってどっかで聞いたことのあるメロディーラインなんだけどこれって何かの変名曲なの?
セルフレスネスになかったっけ

512 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:30:32 ID:???.net
それをいっちゃうとすべての音楽にはテクニックが必要だよ
>今回テクニックを超えた音楽性があったというならきちんと説明してみなさい。
やっぱりこういう上から目線の評論家気取りの話しがうざいな
素直に音楽を楽しめないのかね
テクニックを超えた音楽性って(笑)
一期一会の音楽を楽しまないと
CDなんかで聴いた自分の求める最高の演奏を押し付けるだけじゃ視野がせまいと思うよ
余裕ある心で聴いた方がいいんじゃないかい


513 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:33:57 ID:???.net
510は
今回の東京JAZZのマッコイはテクニックがない
マッコイのジャズはテクニックがなくては表現できない
って
では今回のマッコイの音楽は誰の音楽なの?
マッコイの音楽じゃないの?
演奏家に対してこんなに失礼な話はないよな
今回のマッコイは俺は好きではないならわかるけど

514 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:42:39 ID:???.net
失礼って・・なんで聴衆よりミュージシャンが偉いの?

演奏を聴いて判断しないあなたのような日本人がいるから出稼ぎに来るんでしょうが。
お金が払える演奏かい?あれが。

どっちかというと、お金はたいて呼ぶほうが悪いんだけどね。

515 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:52:04 ID:???.net
聴衆よりミュージシャンが偉いなんていってないよ
ミュージシャンより聴衆が偉いともいってない
感動させてくれるミュージシャンは偉大だとは思うけどね
マッコイは俺にとってはその一人
今回のもよかったよ俺はね
なんかセコイねお金払える演奏かいって
今回はいけなかったけどお金払ってでもいきたいな俺は
あと何回なまで見れるかわからによ
もちろんチケットの値段があまりに高いと買えないけど、
チケット買っても、今日はチケット代の価値はあったなっていうふうには
考えたことないな
なんか何でもかんでもお金の価値に置き換えるってのはせこい感じがするしね

516 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 01:59:01 ID:???.net
そりゃ演奏を聴かないでお金を払う聴衆がいるんだから、ね。

517 :いつか名無しさんが:2009/10/08(木) 02:01:42 ID:???.net
え、せっかくライブにいって
演奏聴かないひとがいるの?
もったいないね

518 :はんこっくこりあ:2009/10/13(火) 11:20:23 ID:svFlq8ch.net
ひさしぶりにテレビでみて
やせたしふけてたけどやっぱりマッコイの演奏だなと
うなつかしさを覚えてしまったな

往年のパワーもないけど健在ぶりだけがうれしかったねえ

519 :いつか名無しさんが:2009/10/13(火) 21:38:00 ID:5RSFbIco.net
McCOYはさ〜
1972〜1975年がライブで最高。ピーク。
評価も当時のアコースティック・ジャズのすべてのコンボの中で
ベスト評価されてたね、日本ではね。
アルバムでは1976年の”フライ〜ウインド”がピーク。

あとは昔の名前出てます、でしょうか?

マッコイの神髄はブルーノートでのサイドメンとしてプレイ。
サイドメンで生きるタイプ。

520 :いつか名無しさんが:2009/10/13(火) 23:27:48 ID:???.net
ピークはコルトレーンだと思う人?

521 :いつか名無しさんが:2009/10/14(水) 07:26:14 ID:EtCcqy33.net
>>520
それはないと思う。コルトレーンではただのサイドマン。
コンボというサウンド表現でのピークは
さっきも書いたけど1972〜1974年だね。

522 :いつか名無しさんが:2009/10/14(水) 10:44:39 ID:???.net
Fly Wind〜は無いだろwあんなの日本のジャズ批評家だけの間だ。
お前雑誌読みすぎ

523 :いつか名無しさんが:2010/08/02(月) 08:56:27 ID:FbMoQfGQ.net
>アルバムでは1976年の”フライ〜ウインド”がピーク。

??
どう考えてもリアルマッコイがピーク。

524 :いつか名無しさんが:2010/08/02(月) 17:50:14 ID:2nlPgjdd.net
聴き専の人には合わないプレイヤーですよね
そういうタイプの典型かと
あとジョーヘンとか
俺まったく良さ分からないっスもん
こういう理論でしか語れないミュージシャンはホント困りモンですよ

525 :いつか名無しさんが:2010/08/02(月) 18:30:16 ID:???.net
俺、聴き専だけど、ジョーヘン好きだよ。

526 :いつか名無しさんが:2010/08/02(月) 22:04:35 ID:???.net
>>525
あんたは特殊

527 :いつか名無しさんが:2010/08/02(月) 23:10:33 ID:hzPNLzOT.net
MILESTONE時代のジョーヘンはいいよ。あとはカスだけど

528 :いつか名無しさんが:2010/08/03(火) 05:25:47 ID:???.net
特徴がねーんだよなジョーヘンは
紋切り型のモーダルな演奏やるだけ
職業ミュージシャン、セッションミュージシャンって感じだよな
少なくともアーティストって感じじゃない

529 :いつか名無しさんが:2010/08/04(水) 13:28:46 ID:???.net
聞き専=耳悪いでOK?
モードがつまらんっていうのは何をやってるのか分からないくらい耳が悪いって事でOK?
あまりにもレベルの低い議論がなされているのでこれでさようなら。

530 :いつか名無しさんが:2010/08/04(水) 14:25:47 ID:???.net
何をやってるか分かる聴き専なんてそうそういないと思うが

531 :いつか名無しさんが:2010/08/05(木) 04:21:39 ID:???.net
は?じゃ何を聞いてんの?

532 :名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 22:02:20 ID:KoO1Ajcz.net
マッコイは、自分のホームページで、なんで最新作のソロ・アルバムの宣伝しないのかな?

533 :いつか名無しさんが:2010/10/19(火) 22:08:02 ID:???.net
マッコイほどの巨人なら今更安っぽい宣伝など必要ないから。

534 :いつか名無しさんが:2010/10/22(金) 12:01:09 ID:???.net

いまどき ジャズのCDがどれだけ売れると思ってるのかね?
世界で1000枚も売れれば 売れたクチ
ほとんど インディーズと変わらない

535 :いつか名無しさんが:2010/10/22(金) 17:13:32 ID:???.net
まっこいが自分で更新するわけじゃないからな。w
事務所の怠慢だ。

536 :いつか名無しさんが:2010/10/22(金) 20:24:54 ID:???.net
マッコイが巨人?????
コルトレーンのおかげでメシ食えてたのに

537 :いつか名無しさんが:2010/10/22(金) 22:25:24 ID:Dmrx3oEH.net
マッコイ+エイゾー・ローレンスのフロントを復活させてほしい。

538 :いつか名無しさんが:2010/10/23(土) 17:44:59 ID:???.net
最近テレビでよく見るな マッコイ・デラックス

539 :いつか名無しさんが:2010/10/25(月) 17:49:46 ID:???.net
>>536
まっこいがいなかったらトレーンだってあーはならなかった訳だから

540 :いつか名無しさんが:2010/12/11(土) 14:08:12 ID:???.net
マッコリ・のみタイナー

541 :いつか名無しさんが:2011/01/11(火) 10:12:16 ID:T6bcShz9.net
誰かコットンクラブのライブに行った人はいますか?

542 :いつか名無しさんが:2011/01/11(火) 16:18:03 ID:9CF5/x1H.net
こいつの上手いわけでもない、下手なわけでもない感じのつまらないプレーどうにかしてほしい

543 :いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 13:24:04 ID:???.net
わがまま言わないの!

544 :いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 00:59:21 ID:???.net
マッコイ・タイナー、コルトレーンの「至上の愛」のカルテットの
時のピアニスト、として聴いたので止まってる
リーダー作聴いてみたい

545 :いつか名無しさんが:2011/07/22(金) 04:20:17.83 ID:???.net
mccoy

546 :いつか名無しさんが:2011/08/29(月) 12:30:11.06 ID:???.net
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
★熟年処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンによる
Id切替に失敗しけいおんスレ常駐が発覚直後、大好物の同人BL画像を物色しコス画像等ネット流出というドジ伝説w
★熟年処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
何年も前にクビになった障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
★熟年処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンの現状は自身の自演か同類のキチガイ以外には
日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にドン引きで露骨なスルー対応される日々w

547 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 07:05:45.40 ID:???.net
※要注意※
http://hissi.org/read.php/compose/20110903/ZlUzcWs5OVM.html
↑こんな風に毎日あだ名と怪文AAで悪態や因縁をつけ回ってるのが
けいおん!に触発され★鬼女板より参上した
低脳低学歴ドジッ子ニート"老害"塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU★
★更年期のイライラやその日の気分でトリップをかえちゃうのは女心となんとやらというやつです★
◆別トリップ参照→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★反論されると常套句は「自演」「発狂」「死ね」と 「塩キャラメル」「ブル厨」「キニー」「ジャズ珍」
「不惑(笑)」「あの人」「爺さん」「うんこ」「光栄堂〜」とかの認定で組み合わせ翌日からコピペ、AA
★相手のレスが図星なほど一部改変でオウム返し
既婚者を装っているが、真実は男に免疫のない腐女子によるご自慢の厳選おかず。リンク集
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
★詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

★忍法帖導入以降、実名あげて誹謗中傷してた光栄堂スレや認定名の新規隔離スレが立てられない欲求不満から
 ”塩キャラメルおばさん”臭の強い煽り厨オバサンが跋扈してるのは諸悪の根源が同一犯なのかと

548 :いつか名無しさんが:2011/10/08(土) 02:54:06.33 ID:???.net
★相手のレスが図星なほど自己紹介乙、お前の方がと一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君)ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/657
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★自称ズーム君、ラムダ君こと塩キャラメルおばさんとおなじ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
 http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

549 :いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 00:14:21.09 ID:???.net
●大阪住之江区の貧乏人が集まる実家のボロ団地でニート生活のスーザンボイル似のラムダ・ズーム♀こと
[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある。
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と考えているのか妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する千葉が大好きなおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名を呼び喚き意中の男+下劣ネタで粘着
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで自演も一目瞭然っすw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるw
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は無茶な脳内統合の連続から自滅⇒実家の貧乏団地生活を激白、
自演失敗で自らを罵倒、見当違いの認定ミス、簡易英語すらも理解不可な知能を披露と墓穴の神が降臨中の気の毒な煽り厨おばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨はお得意の現実逃避www

550 :いつか名無しさんが:2011/12/16(金) 13:09:21.23 ID:???.net
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

551 :いつか名無しさんが:2012/05/10(木) 20:04:43.53 ID:+AE/V7ih.net
>>11
オレ、そんときに見ましたよ!!高校生だった。マスターの照沼さん(だったかな?)と顔見知りだったからマッコイ先生と握手させてもらった。

552 :いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 00:12:57.71 ID:???.net
ヌーノが親父ギャグでマッコリ・タイナーって言ってた

553 :いつか名無しさんが:2012/05/21(月) 23:50:51.01 ID:zXVNUJsO.net
昔の人、なんだと思う。確かに。。

35、6年ぐらい前、日本中のジャズピアニストはアマもプロもオールMタイナー化していた。
新宿PIT行けば昼も夜もタイナーがゴロゴロしてた。プーさんも竹広さんもトーサさんも
ルパンさんも皆タイナーだった。。。
ジャズ研の練習場行けば誰かがタイナー風ペンタ&4thビルドで「コーン、コーンコーン」
が聞こえていた。

真似し易かったんだ、といえばそれまでだけど、そのくらいすごい影響力があったという事で。
何というかジャズピアノの概念を変えた正にパイオニアだから少しでもタイナーの真似を
していた人でタイナーを悪く言う人は居ないはず(と信じたい)。

ベーブルースの悪口言う人は野球人には居ないはず(と信じたい)。

昔の人なんだろうけど、でもそんなの関係ない、かな。やはり。

554 :いつか名無しさんが:2012/05/22(火) 00:01:25.87 ID:yDEQqY8h.net
ジャズバイオリンのグラッペリとマッコイ
http://www.youtube.com/watch?v=CBjC81RmvPg I can't give you anything but love / willow weep for me

http://www.youtube.com/watch?v=cHtg26777J4 I didn't know what time it was

http://www.youtube.com/watch?v=S4kf5aU1Wtg How high the moon

http://www.youtube.com/watch?v=DH5ghflM6SU Summer time



555 :sage:2012/05/22(火) 21:04:35.89 ID:ssNIZ13X.net
Jカルデラッツオなんかかなり昔のタイナー研究してるよね。
かなり入れ込んで相当コピーしてると思うよ。
だけど彼のすごいのは、物まねで終わってない所。

556 :いつか名無しさんが:2012/05/22(火) 21:32:39.87 ID:???.net
>>539
たぶんコルトレーンとタイナーの間で、バッキングのあり方について
色々話し合って、色んな方法を試したんだと思う。
「俺がこうやった時はさ、もうちょっと違うボイシングが欲しいんだよね」
「じゃ、こんなサウンドはどう?」とか。
またはその逆で
「俺さ、こんなボイシングしてみたらどうかと思うんだけど、どう?」
「お、いいね、そのサウンド!だったらオレこうやってみよう!」とか。

初期の頃のマイフェバリットではタイナーは普通に
ダイアトニックコードを動かしてるだけだったのが、
後期の頃「至上の愛」あたりではコルトレーンのアウト
フレーズにアウトスケールのバッキングしている。
タイナーがアウトするからコルトレーンがアウトし始めたのか、
その逆なのか、は解らないけど。

いずれにしてもその頃はもう2人の間では手法が完成していて、
結局はエルビンも含めてバンドであのコルトレーンサウンド
を作りあげて行ったんだと思う。

557 :いつか名無しさんが:2012/05/26(土) 19:59:52.86 ID:???.net
>>553 仰るとおりで、ライブハウスに行くと「あ、ここにもマッコイがw」という状況が一時期確かにありました。影響というか、誰々風という意味では、パウエル、エバンスと肩を並べるくらいのものがあったと思います。

558 :いつか名無しさんが:2012/09/23(日) 14:58:25.08 ID:???.net
>>553
あの人は昔の人(過去の人)で終わったら
ジャズの歴史はありあえない
芸能人じゃないんだから

過去を否定したらジャズはありえない
Mタイナーは偉大は不滅

559 :いつか名無しさんが:2012/10/29(月) 23:44:03.96 ID:???.net
2012/10/29(月) Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴↓ボクおばさんが孤独で貧しい田舎者と自白w

605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)

内容は遊びにいくとアレ食えコレ食え、コレ良いもんだからもって帰れとこっちの好みを無視で押売りするオバサンそのものw
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/TDJ1TEIrWTc.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/ZkJVdHNVZkM.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/NktLL2hGWkc.html

■のあとはID変えるか別板を荒すか犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様にカメラを手に外出し
誇大妄想で他人を怒鳴り散らしファビョった状態で帰宅し■のIDが深夜のカキコミラッシュとなりますw

複数回線でIDコロコロしバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
大阪住之江在住の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみ・在日層化57歳)

「自演は要らない、塩キャラメル」連呼のボクおばさん煽り厨時代(弟yasuのエア恋人(笑)Macでお絵かき大好きオバサンみゅうまのモデル)
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
埼玉坂戸市の施設に入れられるがキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw

大阪住之江在住の在日層化の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html   都合が悪くなると過疎スレの独り言と自演と思い込む現実逃避
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html ←納税もせず社会から隔離され、もう笑うしかない処女オバサンw

560 :いつか名無しさんが:2012/11/08(木) 15:03:18.61 ID:???.net
初見のかたへ… http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/10/13(土) ID:thUSNT0d
http://hissi.org/read.php/compose/20121013/dGhVU05UMGQ.html

2012/10/15(月) ID:tX4a5Eid
http://hissi.org/read.php/compose/20121015/dFg0YTVFaWQ.html

2012/10/17(水) ID:OVcBoN3w
http://hissi.org/read.php/compose/20121017/T1ZjQm9OM3c.html

2012/10/20(土) ID:7lBp6yAD
http://hissi.org/read.php/compose/20121020/N2xCcDZ5QUQ.html

2012/10/24(水) ID:D04/eomG
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html

2012/10/29(月) ID:FpP4PO/d
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/RnBQNFBPL2Q.html

2012/11/01(木) ID:vsKMOFSy
http://hissi.org/read.php/compose/20121101/dnNLTU9GU3k.html

2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で毎日2ちゃんねる。不眠症で四六時中【IDをコロコロ変えながら】
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
スレ主、スカトロ、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw

561 :いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 20:25:36.60 ID:???.net
.

562 :いつか名無しさんが:2013/03/30(土) 12:30:05.57 ID:???.net
.

563 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 16:36:27.55 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

564 :いつか名無しさんが:2013/09/15(日) 13:50:10.67 ID:96zQc3Z9.net
俺ジョン・ヒックス好きなんだけど、こんなにもろタイナー大好きって人もいないな

565 :いつか名無しさんが:2014/03/27(木) 11:02:54.81 ID:yJuTSdCb.net
日本でタイナーをひきついだのは板橋文夫が一番だろうな

566 :いつか名無しさんが:2014/03/27(木) 21:54:10.64 ID:+BOEXuuL.net
もっこりターナー

567 :いつか名無しさんが:2014/03/27(木) 21:54:52.86 ID:+BOEXuuL.net
間違えた。
もっこりタイナー

568 :いつか名無しさんが:2014/05/06(火) 11:41:29.59 ID:inGcMYUx.net
マッコイのモード奏法について、勉強したいんだけど、
楽譜って売っているのかな。
あのペンタトニックの手癖を真似たい。

569 :いつか名無しさんが:2014/05/10(土) 09:35:18.34 ID:???.net

まず、サウスポーになること

570 :いつか名無しさんが:2014/05/17(土) 11:22:09.40 ID:gk6nG8OA.net
>>568
>楽譜って売っているのかな。

輸入品。
アマゾンで買える

571 :いつか名無しさんが:2014/09/25(木) 22:20:17.48 ID:???.net
ハービー・カンコック(韓国)
チック・コリア(Korea)
マッコリ・タイナー

572 :いつか名無しさんが:2014/09/26(金) 04:55:30.90 ID:???.net
ザ・ファビョラス・ファッツ・ナバロ  ニダ

573 :いつか名無しさんが:2015/04/02(木) 05:18:59.08 ID:6gj71shV.net
Jazz Piano Lesson #23: McCoy Tyner Pentatonics
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/M66jmp4F8I8&RDM66jmp4F8I8 http://www.youtube.com/watch?&v=M66jmp4F8I8&list=RDM66jmp4F8I8&hd=1 http://i1.ytimg.com/vi/M66jmp4F8I8/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV

574 :いつか名無しさんが:2015/04/02(木) 05:25:08.21 ID:???.net
Wave by Jobim - McCoy Tyner Style
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/QEW_OmU8ULk&RDM66jmp4F8I8 http://www.youtube.com/watch?&v=QEW_OmU8ULk&list=RDM66jmp4F8I8&hd=1 http://i1.ytimg.com/vi/QEW_OmU8ULk/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV

575 :いつか名無しさんが:2015/04/02(木) 19:28:48.62 ID:6gj71shV.net
Footprints
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/cHf-KS7ITOo&RDcHf-KS7ITOo http://www.youtube.com/watch?&v=cHf-KS7ITOo&list=RDcHf-KS7ITOo&hd=1 http://i1.ytimg.com/vi/cHf-KS7ITOo/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV

576 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 00:09:56.94 ID:???.net
ドッコイ・マイナー

577 :いつか名無しさんが:2015/06/01(月) 23:40:52.19 ID:MDzBdBhZ.net
574〜576のやつ、対応した楽譜とか出てないの? マッコイだけでなく、いろんなのあるね。

578 :いつか名無しさんが:2015/06/04(木) 22:07:29.36 ID:5TbEsKul.net
マ○コ痛いナー

579 :いつか名無しさんが:2015/06/04(木) 22:36:23.67 ID:???.net
オマンコ・ミタイナー

580 :いつか名無しさんが:2015/06/05(金) 03:28:47.64 ID:K9PFWC1u.net
無意味にゴージャスなマッコイが好きだ

ゴー★ジャス!

581 :いつか名無しさんが:2015/06/05(金) 08:45:20.39 ID:lwOb9qZz.net
俺は「サマラユーカ」と「インナーボイス」が好きだ。

582 :いつか名無しさんが:2015/07/16(木) 08:03:14.51 ID:FsUSgBGX.net
来週

583 :いつか名無しさんが:2015/07/17(金) 06:51:09.53 ID:I/s47BlM.net
私もサマラユーカが好き
10代の頃だが(笑)聞きにいったなぁ
今日はコルトレーンの命日

584 :いつか名無しさんが:2015/07/18(土) 15:55:52.94 ID:aOuRpUP/.net
デートには不向きですかね?

585 :いつか名無しさんが:2015/07/21(火) 21:55:28.37 ID:48aIv+Dv.net
今週来るじゃん
チケット余ってるな

586 :いつか名無しさんが:2015/11/28(土) 22:49:21.56 ID:XaJ5ONgp.net
来年待望の新譜発売だそうな。

587 :いつか名無しさんが:2016/01/03(日) 10:22:07.40 ID:???.net
再発されたLa Leyenda de la Horaよかったなあ。
ラテン+ミニFly with the Windなんだけど、
わりと肩のこらない内容で、聞き飽きない。

588 :いつか名無しさんが:2016/01/10(日) 22:03:46.78 ID:???.net
>>587
俺も買ったわ
ジャケットで敬遠してたんだがこんなにいいと思わなかった
でもシリアスな求道性?が薄いからそうゆうファンからは無視されたんだろうね
ただ俺もやっぱり一番好きなのはアトランティスだけどw

589 :いつか名無しさんが:2016/03/20(日) 01:14:53.91 ID:???.net
まっこりしたいな〜というスレがあると聞いて飛んできますた

590 :いつか名無しさんが:2017/04/09(日) 12:16:47.76 ID:???.net
マーカスが参加していると聴いてDLしてみますた。
ダブルトリオ。

591 :いつか名無しさんが:2018/04/02(月) 01:29:17.88 ID:???.net
年に1カキコしかないマッコイさんのスレ

592 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 04:06:21.48 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZDZ83

593 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:34:35.58 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P9E

594 :いつか名無しさんが:2019/02/06(水) 20:48:52.87 ID:lqGX6/+G.net
extensions良い

595 :いつか名無しさんが:2020/01/15(水) 20:35:05 ID:???.net


596 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 06:13:42 ID:4UUowSFY.net
RIP

597 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 06:14:07 ID:???.net
逝ってしもた

598 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 07:57:37 ID:w1RnipZE.net
うわー

悲しい

599 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 07:57:37 ID:???.net
うわー

悲しい

600 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 08:13:19 ID:???.net
   

ジャズピアニスト、マッコイ・タイナーさん死去
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583534887/
    

601 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 11:43:16 ID:3gzajKRf.net
20年前 NYのジャズ演奏場で聞いた

602 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 15:12:50 ID:???.net
近くで見ると黒くてでかくて怖い 食い殺されそうだと友達が言ってたのが25年ほど前
田舎町まで来てくれてありがとう ご冥福をお祈りします

603 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 20:38:18 ID:???.net
俺はエルヴィンとマッコイの真ん中に挟まれて酒飲んだことがある
ちなみに嘘

604 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 22:08:40 ID:QVgpzqRT.net
https://www.youtube.com/watch?v=vV4_nJpicEg

605 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 23:20:08 ID:???.net
アトランティスには特別な思い入れがある
素晴らしい音楽をありがとう
合掌

606 :いつか名無しさんが:2020/03/08(日) 10:51:14 ID:???.net
マッコルヴィン

607 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 17:47:06.99 ID:???.net
70年代〜80年代、日本のピアニストはマッコイもどきの演奏している人多かったなあ。合掌。

608 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 18:33:07 ID:???.net
アルバニタもバイラークも真似してたよ

609 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:07:52 ID:???.net
最近はライブをやらなかった

610 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:14:16.02 ID:edofhCvV.net
何年か前、東京ジャズに来たときすごい痩せてた 

611 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:42:40 ID:jyIchR1y.net
地上波での訃報...ゼロッッッ!!wwwwwww

612 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 19:38:07 ID:iIidYZKc.net
合掌

613 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 11:11:41.79 ID:???.net
一般的には無名だなあ
マイフェイバリットは有名なのに

614 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 21:33:06 ID:???.net
MFTが有名な理由にコルトレーンもマッコイも一切関係ないんだが

615 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 07:45:12 ID:???.net
発売当時は売り上げ的にあれが一番売れたんだっけ?

616 :いつか名無しさんが:2020/03/19(木) 09:32:29.10 ID:???.net
マッコリタリナイナー

617 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 17:52:45 ID:???.net
>>613
70年代は凄く有名だった

618 :いつか名無しさんが:2021/03/02(火) 20:49:57.90 ID:???.net
誰も知らない、聴かない名盤「what the world needs now」オーケストラをバックにバカラックの曲だけをやっているレア演奏。

619 :いつか名無しさんが:2021/03/25(木) 01:43:43.70 ID:???.net
>>45
何か知らんがええ話やな

620 :いつか名無しさんが:2021/03/25(木) 01:48:37.31 ID:???.net
>>64
Inner Voices かな?
The Real McCoy のようなジャズジャズした作品はもっと後にした方がいい

621 :いつか名無しさんが:2021/03/25(木) 15:26:22.89 ID:r64PSHpN.net
>>620
大昔のレスに安価つけても意味ないやんと
思ったら未来のレスやんけ驚愕した

622 :いつか名無しさんが:2021/03/27(土) 00:34:56.01 ID:???.net
McCoy ってゲール語を起源とする名前でファミリーネームとして用いられることもあるみたいだね
"The real McCoy"とは「ホンモノ」を意味するイディオム或いは隠喩で使用されるらしい
これは一つ勉強になった

"The real McCoy" is an idiom and metaphor used in much of the English-speaking world to mean "the real thing" or "the genuine article", e.g. "he's the real McCoy". The phrase has been the subject of numerous false etymologies.

623 :いつか名無しさんが:2021/12/14(火) 12:13:10.98 ID:???.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした(´;ω;`)。。。。

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル

624 :いつか名無しさんが:2023/07/18(火) 06:51:57.92 ID:RbwhLY2qW
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません,曰本國民の若者を始め武器を持って戰える全ての人は.ためらわす゛この義務
を果たしてください,力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のЗO倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することて゛私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壊省の陰謀から國を守って国民としての名誉を
得るのて゛す。山ロ那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から20○O萬以上もの金銭を強盜してるし強盜殺人の首魁斉藤鉄夫なんか蓄財3億
円を超えてるわけだか゛,欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在である恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社会
を民主主義というんた゛そ゛.マゾ体質の西日本被害者とかいつまて゛モクト─だの無意味なバ力晒し続けてんた゛か,この私利私欲な動機に基づいた
行為を通し゛て人の命を非常なまでに軽視するテ口政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産は維持できないことをいい加減認識しよう!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤΡs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

625 :いつか名無しさんが:2024/03/29(金) 00:14:58.54 ID:7HQ+HpiB6
人殺し支援て゛あるGoToなにがしだの地球破壊支援が成功だのほざいてるバカは処刑されるべきテロリストだよな
人が生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなぎで飛は゛して無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.大雪、森林火災にと災害連発
バカチン打ったバカのほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はバカチン打ったバカが対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれて゛もかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壞滅させて後進国に陥れてこいつらか゛まき散らしたコロナによって国内だけで何萬人も殺害に凄まじい後遺症
IPCCカ゛ン無視でテ囗国家認定の化石賞4連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテロ国家霞が関にもう一発核落として反省させないと腐敗國家日本の暴走が止まらんぞ
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phP?Type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-Project.jimdofree.com/ , тTρs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200