2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルバート・アイラー【Take 2】

1 :いつか名無しさんが:2008/01/09(水) 23:39:06 ID:pdX1l6l3.net
前スレ
アルバート・アイラーは神!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002273502/

2 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 00:08:29 ID:???.net
>>1乙じゃなくてポニーテールなんだからねみたいなw

3 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 00:59:33 ID:???.net
また6年間よろしくお願いします

4 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 02:32:57 ID:???.net
いえこちらこそ宜しくお願いします。
おやすみなさい。

5 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 21:36:23 ID:???.net
なにこのスレタイ…
アイラーの死に方と同じくらいセンスないな

6 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 22:53:52 ID:???.net
ヤフオクに「東京大学のアルバート・アイラー」 菊池成孔 大谷能生
が紛れこんでる。

7 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 23:52:06 ID:???.net
>>5
"Goin' Home"すら聴いた事ねぇヤツはここに来るなよ

8 :いつか名無しさんが:2008/01/10(木) 23:52:46 ID:???.net
>>5
じゃスルーしろよ

9 :いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 00:01:06 ID:???.net
>>7
その通りだ!
まあ俺も聴いたことないが、来週には聴く。
何故なら、ヤフオクでいただくからです。
必ずモノにします。

10 :いつか名無しさんが:2008/01/11(金) 08:33:07 ID:???.net
>>9
頑張れ
聴いたら感想聞かせて

11 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 00:26:14 ID:???.net
>>5お前TAKE2の意味も分からないのか
初心者かよw
普通(TAKE2)って見たらジャズファンなら(ry



まぁいいやメンドクサ('A`)

12 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 08:13:26 ID:???.net
おまえら釣られすぎ。スルーしろよ。
それとも午前0時前後の書き込みは全部スレ主か?
だとしたら必死すぎだぞw

13 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 11:53:27 ID:???.net
take2の意味が分からない奴なんていないだろ。

14 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 12:12:49 ID:???.net
>>11を見ててこっちが恥ずかしくなるわ

15 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 12:40:48 ID:???.net
ヤフオクGOIN' HOMEの入札12だね。
いくらで落札かな?

16 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 12:41:15 ID:???.net
私がスレ立て本人です…
私のせいで色々すみません…
擁護して下さった方ありがとうございます…
タイトルは、深い意味はなく、ただシンプルに付けてしまいました…

17 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 12:49:16 ID:ExUblvbm.net
いいじゃんよ


18 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 15:01:18 ID:???.net
アイラーのドキュメント見た人いますか?

19 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 17:52:24 ID:???.net
前スレ後半で話題になってたレラハ/パリがヤフオクで、アナログながら
入札が伸びてきてる。出品依頼したヤツががんばってるのかな。


20 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 20:49:37 ID:???.net
>>19
釣り上げってこと? そんなに横行してんの?

21 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 20:57:07 ID:???.net
>>15
キミこそどう思う?

22 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 21:25:31 ID:???.net
>>20
そうじゃなくて、
前スレで「誰かヤフオクにレラハを出品して下さい」って頼んだ人がいて、
その後ホントに出品されたから、その頼んだ人ががんばって入札してるのかな、
と思ったんだよ

23 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 21:37:34 ID:???.net
ゴーイン・ホームと言えば、今年の正月早々、尼マープレに2800円で出品されてた(日本盤)。
安い、と思ってたら、夜には売れてなくなっていた。

24 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 21:51:30 ID:???.net
誰だ!だるまやからアイラーのレコードごっそり買い占めた奴は!

25 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 21:55:33 ID:???.net
>>22
そういうことね。
確かにいたね
でもCD目当てっぽかったけど?
>>23
マジでっ?
ショック…
結局タイミングなんだよなあ…
アイラーは結構チェックしてんだが
ハァ…
凹んだ

26 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 22:02:41 ID:???.net
3日で25!
この分だと、4カ月で終わるな?

27 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 23:23:59 ID:???.net
>>25
Goin' Homeの輸入盤がヤフオクに出たよ。

28 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 23:29:25 ID:???.net
>>27
サンクス。
行ってくる。
けど、難しいなあ?入札のタイミングとプライスがねえ
二兎追うと…?

29 :いつか名無しさんが:2008/01/12(土) 23:38:50 ID:???.net
ただいま。
これマジ難しいよ。 激しく悩む
明夜まで

30 :いつか名無しさんが:2008/01/13(日) 23:48:01 ID:???.net
>>29どうだった?買えた?

31 :いつか名無しさんが:2008/01/14(月) 00:16:13 ID:???.net
>>30
期待に沿えず、申し訳ない。
断腸の思いで回避。理由は本日、中古店にて、ターンアウトボックス新同国内盤テレカ付を\6500で見つけてしまったことに因る。
あまりに安く美品であった故、悩みに悩んで買ってしまった・・・
ゴーインホームと天秤にかけたら、やむを得なかった。
また買えると納得させたが、まだ悔やんでるよ。ウォッチリストで落札額見てみる。

32 :いつか名無しさんが:2008/01/14(月) 00:36:44 ID:???.net
Bill Evans?安いね。そりゃ仕方ない。

33 :いつか名無しさんが:2008/01/14(月) 00:43:04 ID:???.net
>>32
そうエバンスです。なるほど\4600か…
実質2人の合戦だね?1人いなきゃ格安だったろうな〜

34 :いつか名無しさんが:2008/01/14(月) 23:31:00 ID:???.net
マイネーム誰も入れないの?
高い輸入盤には入ってるけど。確かにジャケットはカッコいいな。
しかし4千円で国内盤、最近の相場なら安くね?
5千円近く入れて落とせなかった人たちは何処にいったの?

35 :いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 00:17:12 ID:???.net
やはり1分前に闇夜から、かっさらっていきよったなw
しかしマープレにもゴーインホームが数日前にヨンパチで出てたが、これも既に消えてるな…
因みにヤフオクと同一出品者!
アイラー人気スゲエ!てか一部のコアなマニアがいるだけか?

36 :いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 04:40:52 ID:FqhRBK1c.net
吉祥寺のユニオンがまだまともだったとき(3、4年前ぐらいか)アイラーのいいやつごろごろあったけどなー

37 :いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 20:27:26 ID:???.net
>>36
そうなんだ?
つまり収まるところに収まり、流通ブツが少なくなって、最近の高騰に繋がってるんかな・・・?
じゃあそろそろ再発すべき時期だね?

38 :いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 22:25:28 ID:???.net
>>34
マイネーム紙ジャケの時は奪い合いになってたよ。

39 :いつか名無しさんが:2008/01/15(火) 22:28:30 ID:???.net
>>38
でも落札価格は4300円台と、ここ数回より下だよ。かなり美品だったようで、プラジャケ持ってるけど、入札考えたよ。

40 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 01:53:11 ID:???.net
またマイネーム出た。輸入盤。出品者同じ。何枚持ってんだ一体この人?何故か昨日よか、\700も値下げされてる。

41 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 09:46:50 ID:???.net
ユニオンのDIWにはもう期待できないか・・・


42 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 12:15:09 ID:???.net
またまた来ました。マープレのThurman。ゴーイン・ホーム、20000円越えだわ…('A`)、

43 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 17:14:08 ID:???.net
>>41
DIWってユニオンてなってるけど何? ファーストRでしょ?
>>42
今は出てなかった。
でもコンプリESPボックスが再発される情報を掴んだ。

44 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 22:33:09 ID:???.net
アイラー・ファーストの輸入盤です。
マイネームはファーストじゃないだろ。

45 :いつか名無しさんが:2008/01/16(水) 23:44:38 ID:???.net
>>44
アンカつけなきゃ
なあにいってんだかわかんない

46 :いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 00:41:37 ID:???.net
>>43
DIWはアイラーのアナログもCDも色々出してたね。
ウチにはファースト・レコーディングの1、2と、サニーズ・タイムとかがある。
もう再発はないのかなぁ…。

47 :いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 01:51:52 ID:???.net
>>46
DIWかはわかんないけど、そろそろだと思うんだよね?
中古屋さんは今が売り時かと…?
サニーズ欲しいな


48 :いつか名無しさんが:2008/01/17(木) 22:57:09 ID:???.net
>>47
だから4,800円で手に入るよ。
決断次第。

49 :いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 06:47:03 ID:???.net
サニーズだったら焦らず手頃な値段の物が出るまで待ったら。
曲自体はアイラーのオリジナルじゃないし。

50 :いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 12:29:09 ID:???.net
>>49
そのつもりです。
4800出す気は毛頭ありませぬ。

51 :いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 13:59:54 ID:???.net
米アマゾンのマープレから“Lorrach”買いました。
これでオフィシャルはほぼ全部集まりました。
ただ届くまで8週間、3月中旬到着予定。

52 :いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 16:01:58 ID:???.net
>>51
ハウマッチ?

53 :いつか名無しさんが:2008/01/18(金) 19:00:17 ID:???.net
>>52
送料込みで約$42。
ヤフオクに出るまで待った方が安く買えるとは思ったけど、
待ち切れなかった。


54 :いつか名無しさんが:2008/01/19(土) 00:03:28 ID:???.net
>>53
今だと約\4500か?
結構なお値段だね。確かに待てばそれ以下で買えるだろな?

55 :いつか名無しさんが:2008/01/20(日) 14:25:35 ID:???.net
その時期の気分で好きな曲が変わるけど、今は「Our Prayer」がお気に入り。
数えたら、全部で9種類の音源があった。

56 :いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 01:03:35 ID:???.net
ファーストレコを買うか買うまいか…
たかが三千円だが、新年買いすぎてな…

57 :いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 07:49:51 ID:???.net
FIRST RECORDINGの1は時々見かけるけど、2はあまり見ない。
よって2なら買い、かな。

58 :いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 11:18:24 ID:???.net
ファースト2はちょい前にヤフオクに未開封が出てた
オレならもったいなくて開封できない

59 :いつか名無しさんが:2008/01/21(月) 17:41:29 ID:???.net
未開封と言えば、前のレスでヤフオクの「サニーズ」の話が出てたけど、
あれって旧盤の3曲入りのヤツで、「The Lie」が収録されてない方のなんだね。
やっぱり4曲入りの方が欲しい。

60 :いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 13:23:45 ID:???.net
>>59
へぇー
そうだったんだ?

61 :いつか名無しさんが:2008/01/25(金) 22:11:10 ID:???.net

最近のアイラースレは音楽そのものの話がないね


62 :いつか名無しさんが:2008/01/26(土) 00:01:39 ID:???.net
Slug's Saloonの曲タイトルって、あれで合ってるの?
TruthもOur Prayerも、そう聴こえないんだけど。

63 :いつか名無しさんが:2008/01/26(土) 20:26:03 ID:???.net
確かにテーマのメロ抜きだと分かりづらい

64 :いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 03:58:51 ID:???.net

ただ単にタイトル間違ってるんじゃね?



65 :いつか名無しさんが:2008/01/27(日) 12:00:14 ID:???.net
Inpulse Storyって9曲入りのと10曲入りのがあるんだね

66 :いつか名無しさんが:2008/01/28(月) 21:54:24 ID:???.net
アイラーのオフィシャルサイトってないの?

67 :いつか名無しさんが:2008/01/30(水) 01:08:37 ID:???.net
ないョ

68 :いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 18:52:52 ID:NUe8EkZR.net
そして誰もいなくなった

69 :いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 21:35:21 ID:???.net
Aの悲劇

70 :いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 21:47:33 ID:???.net
そして上がった

71 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 09:42:09 ID:dzKSU6gr.net
有名所以外のサイトを色々検索してみた。

アイラーのディスコグラフィー(英語)↓
ttp://conservatory.umkc.edu/thomasdana2/Ayler/Discography.htm


アルバムの丁寧な解説、感想↓
ttp://park3.wakwak.com/~bigchief/ayler.htm


ゴーインホームのミックス違いの話、その他↓
ttp://www.easyhp.net/tomo/i-pageV2.jsp;jsessionid=632992B536B84810C48C23B977E44931?UI=957329442&PI=111&BKPID=957329442:/6,3


あと、DIWのサイトだけど、サニーズタイムの在庫がまだある!?↓
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~improvised.co/jil_japanese_diw_ayler.html

他に面白いのないかな


72 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 09:54:55 ID:WWR5g/PN.net
カール・コブスとアイラーの相性良すぎなんですが
彼は何者なのか?

73 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 10:57:49 ID:atD3GTdt.net
>>71
有名ってこことかかな

www.geocities.com/jeff_l_schwartz/ayler.html

www.ayler.org/albert/

74 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 19:24:54 ID:???.net
>>72
コール・コブスね。>>73に、ちょっと情報がある。アイラーと同じく
クリーブランド出身であること、アイラーとはニューヨークに移って
から叔母さんの伝手で知り合ったこと、イースト・リバーで発見さ
れたアイラーの遺体の身元確認も彼がしていること、1971年に
自動車のひき逃げ事件で亡くなっていること。俺が持ってるシャンダール
盤(スペインで再発売されたやつ)のジャケットのライナーノートには、
ビリー・ホリデーの歌伴をやってたこともあると書かれていた。

75 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 22:29:36 ID:???.net
dクス
Wikipedia調べによると、エリントニアンのジョニー・ホッジズともやってたね
知らんかった

76 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 02:55:58 ID:???.net
例のボックス、皆買ったの?
高額だから迷ってて…
必要?
買って良かったと思える?

77 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 02:59:11 ID:???.net
上げてみる
聞きたいし

78 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 07:29:07 ID:???.net
アイラー初聴きアゲ
スピリチュアルユニティーすげえいいですね!!
アイラーのサックスはもちろん、ピーコックのベースも凄かった…
次何聴けばいいですかね?

79 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 07:41:37 ID:???.net
ベースは全然まだまだなんだ。ループはそれなりに覚えたけど
ウォーキングなんてまだ甘すぎて止まる。
基盤になるからまだ先にはちょっと飛ばせないし。

80 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 08:53:57 ID:???.net
次は「マイ・ネーム・イズ」でも


81 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 09:38:00 ID:???.net
コールコブスてギタリストの?

82 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 11:23:37 ID:???.net
p

83 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 16:31:13 ID:???.net
>>76
通販で新品を買った。
本やCDを納める、中のプラのトレイが割れていた。
しかし収録されている音源は素晴らしいものばかりだった。
買って良かった、とつくづく思う。

84 :いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 00:17:05 ID:???.net
>>76
音悪すぎ。演奏は素晴らしい

この人の録音って数がないからいつかは手を出す日が来るはず
そんとき買えなくても知らんけど

85 :いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 01:19:49 ID:???.net
>>83-84
サンクス!!!
と言っていいんだか…?
またカネが飛んでいく…


86 :19歳:2008/03/01(土) 01:48:39 ID:???.net
youtubeに映像がうpられる日をずっと待ってるんだけどね。

87 :いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 08:27:13 ID:???.net
どんな映像があるんだろ。
例のドキュメントには演奏シーンは2種類くらいしか出てこなかったけど。
しかもみんなインタビューとかナレーションの声がかぶってる。
どうせなら完全版見せて欲しい。

88 :いつか名無しさんが:2008/03/01(土) 20:30:33 ID:???.net
初めて動くアイラーを見た時は激しく感動した。


89 :いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 01:26:37 ID:???.net
えっ!生で見たの!?

90 :いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 02:04:57 ID:???.net
東大にいたんだろ

91 :いつか名無しさんが:2008/03/06(木) 19:18:38 ID:???.net
それだけは

92 :いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 05:05:56 ID:???.net
山谷にいた

93 :いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 10:12:10 ID:???.net
ドナルドの3枚のアルバムってどう?

94 :いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 13:33:25 ID:???.net
ディズニーはスレチ

95 :いつか名無しさんが:2008/03/07(金) 22:11:46 ID:???.net
ツマンネ

96 :いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 17:36:47 ID:???.net
New York Eye & Ear Cotrol リマスター
2008年4月8日発売
レーベル ESP
発売国 USA
デジパック仕様


97 :いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 20:36:47 ID:E6VYnm3H.net
>>96
マイネームとかゴーストのりイシューまだー

98 :いつか名無しさんが:2008/03/13(木) 23:19:58 ID:???.net
マザーズやばすぎる。ホントかなりぶっとぶ

99 :いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 19:15:10 ID:???.net
ヤフオク、ゴースト紙ジャケ
オークションなのに「7800円」スタートとは・・・ナメてるな

100 :100:2008/03/14(金) 19:59:34 ID:???.net
100

101 :いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 20:02:23 ID:???.net
>>99
ナメてるな…
ショウのラブダンスともしかして同一出品者か???
紙鮭\7800開始だからな…?

102 :いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 20:10:37 ID:???.net
別人ですた

103 :いつか名無しさんが:2008/03/14(金) 23:54:17 ID:???.net
ゴースト紙ジャケ、ブックオフで980円で売ってたの見たぞ(都内)

104 :いつか名無しさんが:2008/03/15(土) 00:02:01 ID:???.net
>>103買った?

105 :いつか名無しさんが:2008/03/15(土) 00:21:58 ID:WtgfgP7Z.net
LP持ってたんで買わなかった。
そういやMy Name is・・・も980円で売ってたんだけどね(紙ジャケ)
まあ世の中色々ですなあ。

106 :いつか名無しさんが:2008/03/15(土) 08:00:53 ID:???.net
>>105
うへぇ
世の中どうなってんだ?
間違っとるよ
誠に遺憾に存じます。

107 :いつか名無しさんが:2008/03/24(月) 21:32:38 ID:???.net
誰もいない…
サヨウナラ

108 :いつか名無しさんが:2008/03/24(月) 22:12:26 ID:???.net
しまった!昨日で終了のヤフオクのゴーストCD、入札し忘れた…


109 :いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 16:55:07 ID:bZLE687b.net
>>107
ここで、あれを買うか買わないかという試練に直面しているのかと・・・


110 :いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 18:56:20 ID:???.net
>>108
Wリスト入れなきゃダメだよ!
\2800入札1とは予想外の凪状態だとみてた。
やっぱり他にもいたんだなぁ

111 :111:2008/03/26(水) 19:09:25 ID:???.net
111

112 :いつか名無しさんが:2008/03/26(水) 19:27:24 ID:???.net
>>108
今検索したが、先週は3700だから、落札者も意外だったんじゃね?>>109
お恥ずかしい…
SサルーンをねWWW

113 :いつか名無しさんが:2008/03/27(木) 00:49:10 ID:???.net
>>110
>>112
入札1ですか…どうせまた4000円近くなるのかと思って、あきらめ半分で油断してたら…
ホント、オクってタイミングですね…
マープレには安いの出ないし…
早く再発して欲しい

114 :いつか名無しさんが:2008/03/27(木) 01:56:21 ID:???.net
>>113
タイミングだね。
昨年とあるCDを4200で落としたけど、その1ヶ月と経たぬうちに、1100で落ちてた…
ガッカリだよ
マープレはなかなか難しいねえ…
いつかは再発なんだろうけど…

115 :いつか名無しさんが:2008/04/01(火) 03:32:30 ID:???.net
いかさまドルフィよりはマシかな、気概に満ちてる分だけ

116 :いつか名無しさんが:2008/04/08(火) 09:12:03 ID:???.net
ドン・アイラーのIN FLORENCEがCD化される確率は何パーセント?

117 :いつか名無しさんが:2008/04/09(水) 00:56:26 ID:???.net
0パーセン

118 :いつか名無しさんが:2008/04/13(日) 23:01:14 ID:???.net
ドナルドのペットの評価は低いな…

119 :いつか名無しさんが:2008/04/14(月) 18:50:04 ID:VQpJ0gAq.net
前スレに各地図書館でのアイラー貸し出し情報がいくつかありましたが
みなさんの地区のTSUTAYA等のレンタル状況はどんなものでしょうか
私の住む街のTSUTAYAには一枚もアイラーはありません

120 :いつか名無しさんが:2008/04/14(月) 19:14:49 ID:???.net
白アイラー>青アイラー>>>赤アイラーかな

121 :いつか名無しさんが:2008/04/14(月) 19:40:06 ID:???.net
白だけはまだ読んでねえ

手元にはあるが

122 :いつか名無しさんが:2008/04/30(水) 00:58:44 ID:???.net
前スレの話題にもあったが、俺の聴いてるGhosts[second variation]にも「ツー」っていう電子音(?)が6秒ほど入ってる。
演奏が聞こえないほどじゃないが。

123 :いつか名無しさんが:2008/04/30(水) 22:09:18 ID:???.net
ミクシのアイラーコミュ,管理人不在で書き込めない


124 :いつか名無しさんが:2008/05/01(木) 20:13:20 ID:???.net
>>122
どのCD?

125 :いつか名無しさんが:2008/05/02(金) 20:12:50 ID:???.net
>>122ではないが、我が家のCDだと

TKCZ-79101(5曲入り日本盤)→信号音あり
THE COMPLETE ESPのBOXの物→信号音なし
2007年頃出た番号「ESP1002」としか書いてない盤→信号音なし


126 :sage:2008/05/03(土) 04:28:22 ID:???.net
GET1001の場合、CDプレーヤーを選ぶみたいです
どうしても再生できない機種、
カーステレオで(一度だけですが)信号音が入った事があります
でも、ここのはアナログも含めてとても気に入ってますけど

127 :sage:2008/05/03(土) 04:30:43 ID:???.net
全く問題が起こらないのもありますけれど
(それが普通なのかも)

128 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 08:19:14 ID:???.net
1970年前後に出たビクターのespシリーズの中の『スピリチュアル・ユニティー』でも「ピー」という音が入っていた。
当時はエンジニアが下手だと思ったが。
日本にきたマスターテープのみの現象か?

129 :いつか名無しさんが:2008/05/04(日) 09:06:35 ID:???.net
過去スレによれば
オリジナルにもピー音は入っていて、

@アイラーが猥褻な言葉を叫んでいる
A霊の声がウウーッ”と録音されている

。。。の2説があります。
個人的には、この頃の演奏には、
何かが降りてきても不思議じゃないと思いますけどね。

130 :いつか名無しさんが:2008/05/08(木) 03:24:50 ID:???.net
in greenwich virllage 買った...

131 :いつか名無しさんが:2008/05/10(土) 10:19:02 ID:yUqaO5u3.net
>>129
楽器自体の録音に何の影響もなく、電子音のみ削除できるとなると、
マルチの空きトラックに入っているか
トラックダウン時か、マスタリング時に紛れ込んだか
その辺りだと思われます。

132 :いつか名無しさんが:2008/05/11(日) 12:13:31 ID:???.net
動くアイラーあったら誘導お願い

133 :いつか名無しさんが:2008/05/12(月) 09:13:09 ID:???.net
前スレにあったけどもう消えてる

134 :いつか名無しさんが:2008/05/15(木) 16:59:38 ID:???.net
そうでしたか。残念><

135 :アルバート・アイラー:2008/05/17(土) 16:14:34 ID:4pUUcLMO.net
私の名はアルバート・アイラー

わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
ししししししししししししししししししししししししししししし
ははははははははははははははははははははははははははははは
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ななななななななななななななななななななななななななななな
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
ににににににににににににににににににににににににににににに
ななななななななななななななななななななななななななななな
さささささささささささささささささささささささささささささ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい



136 :いつか名無しさんが:2008/05/18(日) 19:34:49 ID:???.net
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 

日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00 
スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/ 

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 


※投票につきまして以下の点にご注意ください。 

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 

ジャズ板自治スレッド2 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/ 

137 :いつか名無しさんが:2008/05/19(月) 03:05:50 ID:???.net
あのさ、ほら、前にいたニセアイラーいたじゃん。妙に口調に味のある。
あいつが来てくんないかなーと思ってるんだよね。最近みないからさ。



138 :いつか名無しさんが:2008/05/23(金) 22:03:36 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。
私のことを覚えていてくれて本当にありがとう。
私はこの宇宙のすべての場所にいつも在ります。


139 :いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 21:51:25 ID:???.net
ホリーゴーストなんだけどさ、マープレに怪しげな海外業者が妙ちくりんな出品してんだよな
取り敢えず、注文したんだけどね
まああり得ないだろうが、コトの顛末は要望あらば追って報告する。
評価から察すれば、ろくな業者じゃないだろうね?

140 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 09:15:10 ID:???.net
>>139
俺も何度か海外の業者から買ったけど、どこの業者ですか?
これからの参考にいろいろ報告お願いします。

141 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 20:48:01 ID:???.net
自分も知りたいです。同じくマープレ使ったこと何度かあります。
カイマンとインポートCDは個人的には安心ショップです。
ドイツの店は注文してから数日して、「売り切れました」の返答で再入荷待ったけど、結局入荷せず
一ヶ月後返金でした。メールも文字化けで最低だと思いました。



142 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 20:51:37 ID:???.net
あ、DVDレガシイかw
こりゃ間違いでしょww

143 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 21:41:15 ID:???.net
>>140
合点承知。米国かと思う。当スレにて報告するよ
>>141
同意。一番は西だね。但し独は個人的には重宝してる。ここは一番早いよ!在庫確保にやや問題ありみたいだけど、あればいつも発送から4日で来る。常に注文後6〜7日で到着。>>142
俺もゼロが一つ足りないと思ってるw
てな理由で多分、返金処理かとw


144 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 21:45:14 ID:???.net
>>141
書き漏らした。
独は確かに毎度、文字化けメールは来るよw
しかしDVDレガシィ、まだ出品中なんだよなw
何か変に楽しみw


145 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 22:17:03 ID:???.net
なる〜。
注文の品がマイナーすぎたようです。注文したのは東欧のCDだったので、流通の面で
再入荷に時間がかかるのかと思いました。その後普通にアマで普通に購入できたんですけどねw

じゃ以後報告おまちしてますw
141でした。

146 :いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 22:59:05 ID:???.net
マープレでホリーゴースト買ってもポストに入らない悪寒w
約250×250 厚さ75mm
郵便局にとりにいかなくちゃだめなのかなあ。

147 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 02:41:12 ID:???.net
>>146
ありゃデカイもんなあ?
普通はポスト入らないと、部屋にいれば手渡ししてくれるよ


148 :リポート第一弾:2008/06/03(火) 19:51:27 ID:???.net
日曜朝9時過ぎに注文、既に2日半近く経つ。注文後すぐ問い合わせメールしたんだけど、空気扱いだw
勿論未だ同額出品中。ノーリアクションw
大方$100のつもりが$10と間違えたんだろうがね?
ミニジェイコムかよwww


149 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 21:50:11 ID:???.net
ほんとに送って来たら価格破壊の大事件だよねw

あと発送しましたメールが来ないとちょっと不安ですね。
カイマンとワールド本は発送後のメールがないから。
ま、気長に待つしかないけど。

150 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 22:17:41 ID:???.net
>>149
ね?
やはり皆、発送完了メールがないと不安なのは同じなんだな
ワニは来るじゃん?
ワールドは4月に初取引したけど、発送の問い合わせしたら、その4日後に、「既に発送済み」との簡単な返事は来たよ。
まあ翌日到着したけどw
ワールドは早いよね。しかーしレガシィ、よくわからんなぁ??
もしかしてつう、スケベ心は持ってるけどさw

151 :報告:2008/06/04(水) 00:25:14 ID:???.net
さっきレガシィから回答が来たが、ここも文字化けでワケわからん。気になるw

152 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 01:35:46 ID:???.net
なんか久々に、心おどるレスが続いてますな。
なりゆきが楽しみ

153 :報告:2008/06/04(水) 21:03:00 ID:???.net
文字化けしたから、善処せい!メール送信したのに再度文字化けwww
やっぱクズ業者だな


154 :報告:2008/06/04(水) 21:53:31 ID:???.net
おーい
つい今しがた、レガシィが遂に値上げ断行www
さすがにあれではアブラ代が出ねえってかwww
うーん…
益々混迷を深めるレガシィ
俺も成り行き楽しみwww

155 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 22:49:20 ID:???.net
うわーwww
\1871wwww
注文しちゃうぞ!www

156 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 22:53:40 ID:???.net
最初は1060円くらいだっけ?
価格変更してもこの値段???
面白い店www

157 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 23:13:13 ID:???.net
天国のアイラーが

(ノД`)アチャー

と言ってるようだw

158 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 23:50:25 ID:???.net
\1062→\1871

わーい!
\809も得しちゃった〜www
って喜んでる場合かよっ!
まったくもって先が見えねえ
一体どんな結末が・・・・・?

159 :いつか名無しさんが:2008/06/05(木) 00:28:15 ID:???.net
マジで1枚だけ送ってこねえだろな?
いくら箱詰めでも、御歳暮の解体セールは許されん
てか初めは
間違いにて返金処理→
チャンチャン
のつもりが、数日も経って、こう中途半端な値上げしたからにはもう通じねえ話だぜ
箱ごと送ってこなきゃ治まりつかんべや
マジ怒るで!


160 :いつか名無しさんが:2008/06/05(木) 00:34:29 ID:???.net
訴えてやる!

エバンスの
ブルーイングリーンに\1630もつけてやがる
ゼロを取りやがれ!
ボッタクリもいいとこだなwwwww

161 :報告:2008/06/05(木) 12:57:45 ID:???.net
昼休みに覗いてみたら、飯前は変わらず、飯食った後にまた見たら、遂に出品取り下げ
さあ返金処理開始か???
弄びやがってフザケんなよ

162 :いつか名無しさんが:2008/06/05(木) 16:13:02 ID:???.net
wktk

163 :いつか名無しさんが:2008/06/05(木) 23:08:27 ID:???.net
報告乙です。
矢張り間違いだったようですね。
インポートCDが最安値だ。
お客さんをなめてるのかな。ひどいショップですねー。

164 :いつか名無しさんが:2008/06/05(木) 23:27:08 ID:???.net
>>163
間違いなの?理由は?
インポート、今日も注文から1週間で届いた。早くて安い!!!
サンタモニカシビック'72を買ったんだけど、とんでもねえ安さ!!!HMVの半額、Amazonの2割位だもん

165 :いつか名無しさんが:2008/06/06(金) 19:12:45 ID:???.net
卸値が半額だとしても1062円の販売はありえない。
よってショップのミスで返金だね

166 :いつか名無しさんが:2008/06/06(金) 20:17:13 ID:???.net
にしても返金が遅い
いずれにしても返金処理か、連絡があり次第、顛末を報告する。
DVDレガシィなる業者を暴いてやる。

167 :いつか名無しさんが:2008/06/06(金) 20:52:47 ID:???.net
過去評より
知らぬ間に返金されるようだ
当然発送連絡はない
商品違いで送り返す料金も自己負担ぽい?
ニュージャージーより船便
…にして、この評価
納得

168 :いつか名無しさんが:2008/06/06(金) 20:55:34 ID:???.net
過去評より
知らぬ間に返金されるようだ
当然発送連絡はない
商品違いで送り返す料金も自己負担ぽい?
ニュージャージーより船便
…にして、この評価
納得

169 :いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 19:49:44 ID:???.net
Holy Ghost.megauploadにあがってるな。10枚全部

170 :いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 20:47:36 ID:???.net
可逆?

171 :いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 21:19:23 ID:???.net
何回問い合わせても、連絡一本よこさず、はや1週間
なしのつぶて
早くゼニ返せや
たかが\1402だが
厄介な業者は間違いない。評価みりゃわかるが

172 :いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 23:38:33 ID:???.net
>>170
乞食が贅沢いうなよww

173 :いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 07:37:27 ID:???.net
ホーリーゴーストのブックレット見ると海軍兵としてベトナムで死んだことになってる

174 :いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 21:58:57 ID:???.net
やれやれ
3回目のメール到着。前2回は同一文章で文字化け
今回は文章は違うが、やはり文字化け。
何ら工夫なし。
メールはもうえっから、詐欺じゃないなら速やかに返金返金!


175 :いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 23:04:53 ID:???.net
amazonトラブル大杉。
注文履歴上は返金処理されているのが5件、一番古いのが2月だけど
実際口座に返金されていないものが計12500円分もある。
某ドイツの業者はわざわざ返品させといて3ヶ月も経つのに返金しやがらない。
ちなみにトラブルの原因はこれ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000003N6O
注文してみ。
Larry CarltonのLast Niteってのを送ってくるから。

176 :いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 23:44:06 ID:???.net
>>175
マジでっ???
俺も偶然、古いのが2月で、計5点で\12500前後返金がある。
国内2点、カイマン3点。
当然返金済みかと思い、口座見てないよセ
どうなってんかな?
さっきの文字化けはホリーゴーストの返金かと思われ…
レガシィの最新評価のage30氏を見てそうかと
氏もホリーゴーストだろう???

177 :いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 23:47:56 ID:???.net
>>175
シェップがなんでラリーカールトンなんだよwww
誤送、それも海外からなんてマジキレるなぁ

178 :報告:2008/06/11(水) 21:03:25 ID:???.net
ついに今朝英文でメールがきた。
在庫なし。待ちたくなきゃキャンセルOKよだそうだ。
キャンセルした。
しかし今、評価見たら、本日分にホリーゴースト購入者らしき二人が・・・・
どうも間違いないような気がする。
送料込み\1400余りでさ
1週間早ければ買えたような・・・

179 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 21:19:50 ID:???.net
>>176
おれの場合、返金の連絡はカード会社から郵送されてきた。
次の口座引き落としのときに返金分差し引くという連絡だった。

>>178
定価1万以上だし、そんな投売りは信じられないよー

180 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 21:26:21 ID:P/iOTThO.net
三島由紀夫と同年同日死亡。

181 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 21:45:37 ID:???.net
>>179
いやでもさ、ドキュメントの10枚組なんか、最初はHMVマルチで\1213だったんだよ?
それにレガシィの評価見てみなよ!
購入時期だって合うし、コメント見ればかなりマジ臭いよ!
あとレガシィって新品オンリーじゃん?
ワケわからない中古扱う業者はボッテるけど、カイマンやインポートとあんまり違わない気もする。発送連絡しないし、納期遅いからあの評価点ってだけじゃないかな?

182 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 22:04:03 ID:???.net
レガシィの他の出品見るに、1枚モノですら、ホリーゴーストより高いwww
それが今日の評価で、「半信半疑だった」
とか、
「破格の値段」
とあれば間違いないはずだよ。
出品時期がバッチリ合うしね


183 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 22:22:09 ID:???.net
>>182
レガシィの評価のとこ見たよ。正直認めたくないけど・・・
それっぽいね。
でも未だに信じられないよw

破格の値段で購入された方の登場を待ちますかw


184 :いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 22:37:22 ID:???.net
>>183
でしょ?
まだ今後何人か現れるかもよ?
俺はちょい遅かったな・・・・・
幸せ者のご登場を願おう!


185 :いつか名無しさんが:2008/06/12(木) 00:11:49 ID:???.net
やっぱり諦めきれんから、キャンセルをキャンセルしたいw
マジでメールしよ!

186 :いつか名無しさんが:2008/06/12(木) 01:08:09 ID:???.net
ボックスを16000円以上出して買った俺が来ましたよ

187 :いつか名無しさんが:2008/06/12(木) 02:35:23 ID:???.net
普通はそうですね。
でもその10%未満で買えた人が、どうやら本当に数名はいるようですね。しかも米国からの送込で。

188 :最終報告:2008/06/12(木) 03:02:16 ID:???.net
寝てたのに、メール音で目が覚めた。
また英文メール到着。遂に返金となってしまった・・・・・
はぁ・・・・・
かえすがえすも、数日早ければなぁ・・・
以上をもちまして、報告終了と致します。

189 :いつか名無しさんが:2008/06/12(木) 08:20:39 ID:???.net
>>188
乙でした。
本人はとても残念でしょうが、報告、楽しませてもらいました。


190 :いつか名無しさんが:2008/06/14(土) 18:09:26 ID:???.net
再度降臨w
今回はレガシィじゃなく、ワニのお話を。
同じ1日にワニが突如、超レア盤出した。
即ポチ。
しかし今日まで未発送なんで問い合わせたら、「ワニは世界中で商売してるから、人気盤は注文が集中することがある。…。返金なら受け付ける。」
でここからですわ
「Amazonの規定により注文から90日過ぎますと返金が不可能となります」だって???
知らなんだ
キャンセルならお前からキャンセルせいよとな???

191 :いつか名無しさんが:2008/06/14(土) 18:33:09 ID:???.net
連投許せ。
更に3日前にはマープレで詐欺寸前の被害。これまた中古で数万円する超レアCD&DVDが新品定価にて大量に国内業者から出品、客は大混乱。俺も1万近く即ポチ。
が連絡なし。調べたら2ちゃんで詐欺かとの書き込み。
今朝Amazonから返金処理。評価見ると詐欺だの、がっかりだの…と今日だけで100件近く並んでるw
爽快?だぜw
しか〜しよく見ると数人は、「中古で数万円のが未開封定価で…」☆☆☆☆☆
ハァ・・・・・
まるきりレガシィじゃんかよ
今月のマープレ運気、最悪
散々ひっかきまわされ疲れたわぃ

192 :いつか名無しさんが:2008/06/14(土) 19:53:41 ID:???.net
皆見てみな
オンラインサーブって国内業者の評価
ここ3ヶ月取り引き無しなのに、今日だけで評価100件超えwww しかも内容最悪w
因みに3ヶ月前までは優良業者!


193 :いつか名無しさんが:2008/06/14(土) 23:58:42 ID:???.net
返金処理が完了しました、ってメールを出しておきながら、
こちらがもう一度催促のメールを出すまで実際は返金しないで
そのままバックれようとする業者がいるようだから
返金されたかどうか最後までちゃんと確認したほうがいいよ。

194 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 00:17:00 ID:???.net
>>193
ご忠告有り難う!

で聞きたいけど、アカウントに返金○○円って出ればOKってことかな?

195 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 00:28:14 ID:???.net
そこんとこ他の人にも聞きたいんだけど、
Amazonのアカウントが
>払い戻し日: 2008/2/3
>返金額: ¥○○ | ステータス: 完全
となってるのにまだ入金されてないんだけど、そんなもんなの?
4ヶ月経ったんだけど。



196 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 00:34:38 ID:???.net
スレ違いの話題を続ける意図は何?

197 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 00:37:01 ID:???.net
ここにもいたか、Amazon関係者

198 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 01:19:40 ID:???.net
>>195
ショック!
今まで全然入金確認とかせんかったよ・・・
アカウントだけで安心してた。
一体どうなってんだ?Amazonにしても、もうちょい業者締め付けないとダメだよな?
今回のオンラインサーブの件にしても、電話で「この業者まだ出品してます。今動かないと、更に被害拡大しますよ!明らかに不自然なんで…」と訴えたら、冷静に「ご心配でしょうが、規定に従い、一定期間を経ないとこちらも動きようがないので…」と淡々と言いやがった。
ペナルティ無しだからな
客側は個人情報だけ盗まれ

199 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 17:32:07 ID:???.net
>>179でも書いたけどカード会社からなんらかの連絡がないと
形だけの返金で終わりそう。
マケプレは出品業者選ばないとこわいなあ。。

200 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 19:57:02 ID:???.net
>>199
因みに経験上、
マシな業者とヤバい業者はどこですか?

201 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 22:29:23 ID:4GiSLspK.net
ていうかそろそろアマゾンネタやめねーと殺すぞ貴様ら

202 :いつか名無しさんが:2008/06/15(日) 22:53:13 ID:co3jAEtI.net
マイネームイズアイラーの再発たのむ!

203 :いつか名無しさんが:2008/06/16(月) 01:36:53 ID:???.net
持ってる奴zshareあたりにうpしてくんねーかな

204 :いつか名無しさんが:2008/06/16(月) 21:13:48 ID:???.net
現物がいらないなら文京区の千石図書館で誰でもCD借りられるよ>マイネームイズ
あるいはお茶の水のジャニスという手もある
東京近辺に住んでないなら物理的に難しいが

205 :いつか名無しさんが:2008/06/17(火) 02:20:39 ID:???.net
>>202
ここ最近、オクでは値段落ち着いてきた感あるぜ!3千円台程度。俺なんか5千円で買った。
待てば良かった…

ジャニス懐かしい。
何でも置いてあるからな〜!

206 :202:2008/06/17(火) 19:28:34 ID:???.net
>>205
レスありがd
ヤフオク探してみるよ。できれば紙ジャケ新品が欲しいけどね。
今はどこのレコード会社が発売権利持ってるのだろう?


207 :いつか名無しさんが:2008/06/17(火) 22:02:56 ID:???.net
>>206
発売されないから、権利わかんねえw
紙ジャケはオクに半年位前で\4500弱で落ちた記憶があるよ
だけど知り合いは3月頃に紙を中古屋で\2000でゲッツ!
と自慢された
まあタイミングに運だからさ
健闘を祈る。

208 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 14:00:34 ID:???.net
>>206
オク出たよ
\3300だから、やはり安くなってると思うよ
ゴーインホーム国内盤も\3800であるね。
待てば良かったな・・・・・

209 :いつか名無しさんが:2008/06/18(水) 21:42:51 ID:???.net
206です。夜しかこれなくてゴメソ。
欲しい!ちょっとプレミアだけどw
実を言うと今月自動車の税金(45000円)払わないといけなくて、財政難らしいw
次の機会を待ちます。

あ、
New-York-Eye-Ear-Control
これこの前注文したよ。まだ到着してないけど楽しみ!

210 :いつか名無しさんが:2008/06/19(木) 00:22:12 ID:???.net
>>209
ちょくちょく出るブツだから、いずれ入手出来るよ

あー・・・・・
あれ買っちゃったんだw
まあ聴いてみて、感想でもレスしてちょ!

211 :いつか名無しさんが:2008/06/20(金) 19:21:40 ID:???.net
>あー・・・・・
>あれ買っちゃったんだw

どういう意味だろう。。。
も、もしかして。。。
orzなディスクなのか???(謎w

212 :いつか名無しさんが:2008/06/28(土) 23:03:16 ID:???.net
New-York-Eye-Ear-Control 届いたよ。
フリーインプロビゼーション大会だね。
サントラなのでBGM的に耳から入ってすっと抜ける感じ。
M2冒頭のアイラーのブロウに痺れたけど
あとはひたすら、だらだら続く。


213 :いつか名無しさんが:2008/06/30(月) 00:53:02 ID:???.net
そう
…ひたすらだらだら続くw
あれはさすがにダメじゃ
マイネーム、オクで以前より、ホントに安くなってるよ!
皆に行き渡った感あり

214 :いつか名無しさんが:2008/07/15(火) 23:47:02 ID:???.net
My Name Is Albert Ayler - Autumn 2008 release for DVD

すでにブートで出回っているドキュメンタリー・フィルムですが、
正式リリースだそうです。

215 :いつか名無しさんが:2008/07/16(水) 13:02:25 ID:???.net
ブートで買ったが、もちろん日本語字幕無し

オフィシャルは日本発売するのかどうか

今から調べてこよう

216 :いつか名無しさんが:2008/07/21(月) 01:52:19 ID:???.net
マイネームイズ2枚ヤフオクにでてるよ。

217 :いつか名無しさんが:2008/07/21(月) 12:03:00 ID:???.net
一昔前ならハァハァしながら入札したが、
リマスターやら奇跡の再発やらが当たり前になった今は検索すらしなくなった

218 :いつか名無しさんが:2008/07/21(月) 12:43:39 ID:???.net
値段も高くないね。一応アイラー好きには
浸透したのかな。

219 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 02:23:36 ID:???.net
アイラーバブルは既に崩壊してる
ゴーストなんか、2000円くらいだからな?

220 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 20:07:33 ID:???.net
久しぶり。
dvdレガシィの件以来だ。
あれは紆余曲折あり、やっと今月頭に返金処理開始。勧められん業者だわい。
でまたまたHゴーストなんだがな、尼が在庫捌けたからか、半額にしやがったな?
尼がよくやる手かな?入荷見込みがなくなったから、撒き餌で半額かね?
アテに出来ない3〜5週間だしさ。
犬も塔も在庫ありだが、マケプレ海外業者も出品数が減りつつあるし、う〜ん・・・・・

221 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 20:25:58 ID:???.net
空気嫁オッサン

222 :222:2008/07/23(水) 23:19:08 ID:???.net
222

223 :いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 18:54:18 ID:???.net
なあんだ値上げされてるじゃん?

224 :いつか名無しさんが:2008/07/26(土) 22:01:00 ID:???.net
カール・コブスと出会わなかったら、
アイラーはラスト・レコーディングの高みや響きに達し得なかったと思う。

225 :いつか名無しさんが:2008/07/31(木) 21:55:27 ID:???.net
つ、ついにゲットしました
マイネームイズアイラー。近所の中古屋さんでみっけ
帯なし1500円でした。
アイラーって酔っ払って吹いてたんでしょうか?
気持ちよさそうですが、音はずれまくってる希ガス。。。
確信的と捕らえたほうがいいんでしょうか?


226 :いつか名無しさんが:2008/08/01(金) 11:54:31 ID:???.net
他のアルバムも聴いてみなよ、文字で説明されるより手っ取り早く分かるよ

227 :いつか名無しさんが:2008/08/02(土) 02:07:20 ID:???.net
ホリーゴースト
尼価格7520×0.85!
まもなく発送されます
毎度おおきに!


228 :いつか名無しさんが:2008/08/10(日) 18:00:53 ID:JA9JeOpI.net
オレのボックス、
箱の裏に
MADE IN CHINA
のシールが貼ってあるのに今更ながら気付いた。
何か気分悪

229 :いつか名無しさんが:2008/08/19(火) 17:00:17 ID:???.net
>>228
新品で買ったけど、俺のにはないぞ

230 :いつか名無しさんが:2008/10/09(木) 17:14:30 ID:???.net
DVDマダー?

231 :いつか名無しさんが:2008/10/11(土) 20:06:08 ID:dkcWA7BK.net
prophecy(Bellsなし)って曲目変じゃない?


232 :いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 20:23:56 ID:???.net
レラハパリの国内盤ってあるのな?
オクで見掛けてビックリしたなあもう

233 :いつか名無しさんが:2008/10/21(火) 01:33:04 ID:???.net
おれはBTでマイネーム見つけて超びびった

。。無論即落としてしまったのは言うまでもない

234 :いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 21:29:41 ID:0+XitKXU.net
誰か、HG箱の中途半端な帯の収納の仕方を伝授してくれ

235 :19歳:2008/11/10(月) 22:56:08 ID:???.net
なんと、ジュゼッピ・ローガンの生存が確認されたらしい…。演奏再開せんかなあ。
あんなに不気味なサックス吹けるやつ、今いねえよ。ドイルをのぞいては。

236 :いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 23:33:40 ID:???.net
>>234
そのまま箱に巻いてあるけど

237 :いつか名無しさんが:2008/11/10(月) 23:49:39 ID:???.net
>>236
えぇっ?
いずれ破れそうじゃん?
とにかく、箱に入れる為には曲げないとダメだからなあ…

238 :いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 00:04:43 ID:???.net
>>237
箱に巻いたまま、上からファクトリーシールを被せて、CD棚に並べてある。
見た目は悪いけど保護にはなる。

239 :いつか名無しさんが:2008/11/11(火) 00:35:44 ID:???.net
>>238
なるほど
最初のファクトリーじゃ無理だと思うから、別に用意したわけね?
適当なのが見つからんなあ…困った

240 :いつか名無しさんが:2008/11/14(金) 21:42:11 ID:???.net
ヤフオクに6500円で出てたBOX、いつの間にか終了してた。
結局いくらで落札されたのでしょう?

241 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 02:46:12 ID:???.net
>>240
8000円台だったのは記憶してる。
間違いない。
8800位だったかなあ?半年位前は11000いってたからね

242 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 09:22:01 ID:???.net
>>241
情報ありがとう

243 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 15:49:40 ID:???.net
>>242
検索してみた
8850円
しかしマイネーム紙って、最近3000円程度で落ちてるね?
1年前にプラを5480円で買ったワシ涙目。
アイラーのみならず?、最近値崩れしてる感じがするな


244 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 17:18:30 ID:???.net
>>243乙です。
マイネームの紙は昨日、2600円で終了してたね。
参加すればよかったかな。
でもそうすれば、もっと値が上がったか…。

245 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 21:41:18 ID:???.net
Ghostsの別名Vibrationsも今890円。
あと2時間だから、もう少し上がると思うけど、やはり値崩れしてるね。

246 :いつか名無しさんが:2008/11/16(日) 23:39:18 ID:???.net
Bells & Prophecy
Spiritual Unity
Nuits De La Fondation Maeght 1970
Goin Home
これら以外で、必聴の物を数枚教えてください。

247 :いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 00:21:26 ID:???.net
「My Name Is Albert Ayler」と
「In Greenwich Village」は外せない

248 :いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 01:14:45 ID:???.net
>>247
レスサンクス。
Hilversum SessionとかSlug's Saloonは、どうですか?
My Name Is Albert Aylerは、図書館で借りて聞いた事があるんですけど、
どこら辺が凄いんですか?

249 :いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 05:22:47 ID:???.net
イタい奴が来ちゃったなぁ

250 :いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 05:25:47 ID:???.net
>>248
Hilversum Session、Slug's Saloonは、後回しでいいのでは?
とりあえず先に、生前に出したオリジナルアルバムを聴いていってはどうでしょう
My Name Is Albert Aylerの凄さは…Amazonのレビューに譲ります

251 :いつか名無しさんが:2008/11/17(月) 16:53:41 ID:???.net
初期、ファースト・レコーディングからDebut Recordsの頃、
その後のESP期
66年以降のインパルス期

その中で、ESP期が一番好きではない。
こんな方、他にいらっしゃいますか?

252 :いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 17:02:55 ID:???.net
それは私です

253 :いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 23:29:46 ID:???.net
>>252は1960年3月20日〜1968年3月にNHK総合テレビジョンで放映されたクイズ番組である。

254 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 06:48:44 ID:???.net
古いなぁw
でもアイラーの活動時期と被るからいいや

255 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 21:47:20 ID:???.net
SPIRITS REJOICEって他のアルバムだと何に近いですか?

256 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 21:49:23 ID:???.net
>>255
Slug's Saloonかなぁ

257 :いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 23:50:29 ID:???.net
>>256
サンクス。
聞いてみます。
下記のは、ベストアルバムですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2609132/ref=1505705

258 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 02:19:40 ID:???.net
>>257
トリビュート・アルバム

259 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 22:13:05 ID:???.net
>>258
サンクス。
分かりました。

At Slug's Saloonは、どちらのほうがオリジナルのジャケットに近いんですか?
また音質は、同じですか?
http://www.amazon.co.jp/Slugs-Saloon-May-1-1966/dp/B000BPK2CA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1227272935&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/Slugs-Saloon-May-1-1966/dp/B0007Y09O6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1227272935&sr=1-2

260 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 23:50:19 ID:???.net
>>259
スラッグスは、アイラーの死後に出たアルバムだけど、
オリジナルのジャケは、このサイトで紹介されてる。
ttp://www.ayler.org/albert/html/live_at_slug_s.html

リンク貼られてるAmazonの二枚のうち、俺が持ってるのはあとのリンクの方。

発売日を見ると、先のリンクの方のが新しいし、
リマスターと書いてあるから、そっちの方が音はいいかもね。
どっちでもそれほど変わらない気もするけど…。


261 :いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 01:28:46 ID:???.net
音質も演奏もプロフェシーが好きなんだが、終始後ろの方で変な音してるのが気になる

262 :いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 01:52:18 ID:???.net
>>261
マレイの唸り声?

263 :いつか名無しさんが:2008/11/22(土) 22:11:44 ID:???.net
>>260
リマスターのほうを買ってみます。
ありがとうございました。

264 :いつか名無しさんが:2008/11/23(日) 11:14:00 ID:???.net
>>263
買ったら収録時間教えて下さい

265 :いつか名無しさんが:2008/11/25(火) 00:22:31 ID:???.net
命日ですね。
向こうの現地時間とはズレてるとは思いますが…。
アイラー聴きながら、ウイスキー飲んで寝ます。

266 :いつか名無しさんが:2008/11/26(水) 00:46:27 ID:???.net
命日そうだよ
今は現地で間違いないな
日本の某右翼じゃ
『憂国忌』

267 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 08:27:38 ID:???.net
ヤフオクのラスト・アルバム、2万越えだな

268 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 13:20:00 ID:???.net
保存用の未開封を持っている。
出そうかな?


269 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 14:00:09 ID:???.net
ラストアルバム、つい先日も11000円で落札されてたけど、
今回の最高額入札者も同一人物なのな
もっと安値ならまだしも、そんなに高い金出して、同じもの二枚も買って
どうするんだ

270 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 17:42:21 ID:???.net
>>269
自分が1枚モノCDで過去最高に出したのが5490円。
それがマイネーム〜だけど、それ以上はもう絶対に出さないと決めている。
11000円ってその倍だし、今の22500円は更に倍じゃん。
しかも同一人物て?
転売とは考えられないし、超マニアとしか言い様がないな。
スゴすぎ。
まだ奪い合うんだろうか、見ものだな?
ウォッチしよう


271 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 20:28:27 ID:???.net
俺もウォッチしよ(゚∀゚)
つーかメーカー再発しろよ
ムリか

272 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 22:48:55 ID:???.net
ムリじゃない!
再発しろ!
持ってるけど。

273 :いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 00:16:04 ID:???.net
ラストアルバムって、Nuits De La Fondation Maeght 1970じゃないんですか?

274 :いつか名無しさんが:2008/11/29(土) 00:35:33 ID:???.net
>>273
違う。これ↓
ttp://www.ayler.org/albert/html/the_last_album.html


275 :いつか名無しさんが:2008/11/30(日) 21:03:33 ID:???.net
22500円
もう動かないなこりゃ

276 :いつか名無しさんが:2008/11/30(日) 23:26:11 ID:???.net
更に動いたなw
同一人物?
しかし質問するヤツは入札しないね

277 :いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 00:17:51 ID:???.net
前回の落札者と同一人物がまた落札か
すごいな。
まさか尼の17788円のもなくなってたけど、それも同一人物じゃ…

278 :いつか名無しさんが:2008/12/01(月) 00:37:49 ID:???.net
>>277
マケプレは売れてないと思うけど
昨日クルービンが18000円で出したな
間違いなくヤフオクチェックしてるな

279 :いつか名無しさんが:2008/12/02(火) 03:28:19 ID:???.net
>>274
サンクス。

280 :いつか名無しさんが:2008/12/03(水) 21:39:54 ID:???.net
ホーリーゴーストに収録されてるのは全て、今までリリースされたレコードやCDで出てない音源なんですか?
あと、国内盤は出てないんですよね?

281 :いつか名無しさんが:2008/12/03(水) 22:03:35 ID:???.net
>>280
ほんの数曲を除いて、リリースされていなかった曲、バージョンばかりだよ。
日本盤は出ていない。

282 :いつか名無しさんが:2008/12/03(水) 23:12:10 ID:???.net
>>280
サンクス。
購入のほうを検討します。

283 :いつか名無しさんが:2008/12/04(木) 22:30:14 ID:???.net
保守

284 :いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 21:09:14 ID:???.net
THE VILLAGE CONCERTSのレコードを買ったんですけど、これはCD化された物は、
LIVE IN GREENWICH VILLAGE: THE COMPLETE IMPULSE RECORDINGSになるんでしょうか?
LIVE IN GREENWICH VILLAGE: THE COMPLETE IMPULSE RECORDINGSは、ALBERT AYLER IN GREENWICH VILLAGE+THE VILLAGE CONCERTS+未発表テイクが2曲で合ってますか?
ttp://www.ayler.org/albert/html/in_greenwich_village.html
宜しくお願いします。


285 :いつか名無しさんが:2008/12/05(金) 22:11:56 ID:???.net
その通りです

286 :いつか名無しさんが:2008/12/07(日) 20:42:13 ID:???.net
>>285
サンクス。

287 :いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 21:31:55 ID:IHolA+u+.net
My Name Is Albert Aylerのオリジナルジャケットは、どれになるんでしょうか?
ttp://www.ayler.org/albert/html/my_name_is_albert_ayler.html


288 :いつか名無しさんが:2008/12/10(水) 22:32:13 ID:???.net
Debut DEB140がオリジナル

289 :いつか名無しさんが:2008/12/11(木) 01:37:55 ID:1fSQflRO.net
>>288
どうもありがとう。

290 :いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 21:57:31 ID:lWpX/jgM.net
My Name Is Albert Aylerの[LP cover of Fantasy/Debut 86016]を買ったんですけど、
イントロダクションが入らないんですけど、これは入らない奴なんですか?
ラベルは茶です。


291 :いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 22:12:48 ID:???.net
>>290
えーーーっ!!!!
あれが売っていたのかい!?
い、いくらで!?

292 :いつか名無しさんが:2008/12/15(月) 23:19:07 ID:lWpX/jgM.net
>>291
840円です。
ジャズのお店ではなく、違うジャンルのお店にあったので安かったんだと思います。

293 :いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 00:50:21 ID:???.net
「My Name Is Albert Ayler」好きだったなあ。
昔買ったCDもどこかいっちゃったし、
iTunesストアでポチちゃおかな〜。

294 :いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 20:15:01 ID:???.net
>>290
君、実は相当なマニアと見たが

295 :いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 21:13:14 ID:jhJUf840.net
イントロダクションが入らないやつってどういう事?
マイネームイズ…ってアイラーの喋りが入らないって事?

296 :いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 23:24:27 ID:4L+jyhol.net
>>294
まだまだそこまででは、無いと思います。
>>295
はい。
その通りです。

297 :いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 00:55:32 ID:???.net
コレクターは集めることに必死で、実際はそれほど聴いちゃいないでしょう。


298 :いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 03:36:53 ID:???.net
ラストアルバム、帯なしだと8800円入札1で終了か。
帯つき使用品で11000円。
新品未使用だと25000円。
そんなに帯や未使用にこだわるのかね。
まぁ帯なしでも8800円は出せんが。

299 :いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 19:05:26 ID:uDd+Rmuo.net
>>295
入ってない物もあるみたいです。
お騒がせしてすいません。

300 :いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 21:40:56 ID:???.net
>>299
へぇ。初耳です。一曲目はバイバイ・ブラックバードのフェイド・インから始まるの?

301 :いつか名無しさんが:2008/12/17(水) 23:20:13 ID:uDd+Rmuo.net
>>300
はい。
その通りです。
ここのRelease Detailsの一番下に書いてありました。
イントロダクションから入るCDを借りて聞いてたんでちょっと残念でした。
ttp://www.ayler.org/albert/html/my_name_is_albert_ayler.html

302 :いつか名無しさんが:2008/12/18(木) 00:12:55 ID:???.net
>>301
俺の日本盤のレコードと取り替えて欲しい…

303 :いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 00:01:33 ID:???.net
ホーリーゴーストのおまけCDってどんな内容なんですか?
ユニオンとかの特典とかですか?

304 :いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 00:13:58 ID:???.net
>>303
軍隊時代の演奏が2曲入ったCDのことじゃないかな

305 :いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 01:32:46 ID:???.net
>>304
レスありがとう。
今、普通に買っても付いてくるんでしょうか?
初回生産限定とかですか?

306 :いつか名無しさんが:2008/12/19(金) 01:58:19 ID:???.net
初回とかではなく、普通に付いてくると思うけど


307 :いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 11:33:19 ID:???.net
ラスアル、\15000でも入札するやつおるんやな

308 :いつか名無しさんが:2008/12/20(土) 17:17:44 ID:???.net
おるよ
何でそこまで高騰?
他のアイラーは相場下がってんのにな?
それに早晩再発されるだろうに…?


309 :いつか名無しさんが:2008/12/21(日) 14:42:14 ID:???.net
マケプレの12800円も既に売れた…

310 :いつか名無しさんが:2008/12/21(日) 16:31:32 ID:???.net
残るは18000円一点か…。
この値段じゃ全く買う気にならない…

311 :いつか名無しさんが:2008/12/21(日) 16:47:43 ID:???.net
8800円
11000円
12800円
15500円
25500円
ラストアルバム、最近これだけ売れたってこと?

312 :いつか名無しさんが:2008/12/21(日) 23:51:59 ID:???.net
>>311
もう・・・・・・
言葉がないですな
マニアがなけなしのカネはたいて買ってる気がするな

313 :いつか名無しさんが:2008/12/22(月) 22:41:38 ID:???.net
>>306
ありがとう。

314 :いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 16:48:56 ID:???.net
ヒーリングが普通に売ってて、何でラストは再発されない?
ところで
ラヴクライ
ってどう?

315 :いつか名無しさんが:2008/12/28(日) 23:03:32 ID:???.net
Love Cryは短い曲ばかりでキャッチー
と、どこかのサイトに書いてあった

316 :いつか名無しさんが:2008/12/29(月) 15:37:11 ID:???.net
>>315
持ってないんだね
キャッチーかぁ
ビミョーな表現だなw

317 :いつか名無しさんが:2008/12/30(火) 14:54:42 ID:???.net
ラブクライ、かなり聴きやすいと思うよ

318 :いつか名無しさんが:2008/12/30(火) 16:55:43 ID:???.net
じゃニューグラスを気に入った、オイラに向いてるかな?

319 :いつか名無しさんが:2008/12/30(火) 21:22:58 ID:???.net
ラヴ・クライにはヴォーカル曲はないよ
(一曲目に少し声が入ってるけど)

320 :いつか名無しさんが:2008/12/30(火) 22:42:23 ID:???.net
よし買ってみよう
声は別に要らないから問題無し


321 :いつか名無しさんが:2009/01/01(木) 14:05:08 ID:???.net
アイラー・ファンの皆様
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。


322 :いつか名無しさんが:2009/01/01(木) 20:28:56 ID:???.net
あいよ
またよろしくね

323 :いつか名無しさんが:2009/01/03(土) 03:16:14 ID:???.net
スレ違いで申し訳ないんですけど、アーチーシェップのスレってないですよね?

324 :いつか名無しさんが:2009/01/08(木) 23:35:37 ID:???.net
ラストアルバム紙
マケプレで格安で出てるよ
とは言っても7800円だが。
それを格安というのも感覚がおかしいが…


325 :いつか名無しさんが:2009/01/11(日) 19:48:00 ID:???.net
Prophecy(Bellsと無理矢理一緒にしてない方)の最後の曲って
Ghost Second Variationってなってるけど、これSpiritsだよね?

すごい好きな作品なんだけど、終始後ろで鳴ってるうめき声が邪魔


326 :いつか名無しさんが:2009/01/11(日) 23:26:22 ID:???.net
マレイだな。いいおじさんなんだけど。

327 :いつか名無しさんが:2009/01/11(日) 23:54:24 ID:???.net
一瞬Dマレイかと

328 :いつか名無しさんが:2009/01/12(月) 11:15:11 ID:???.net
あれマレイなの?
スピユニではおとなしく黙ってたたいてるようだけどw

329 :いつか名無しさんが:2009/01/12(月) 11:35:39 ID:???.net
ピーコックだと思ってた
キースのアルバムでも呻いてるしw

330 :いつか名無しさんが:2009/01/16(金) 13:25:39 ID:???.net
アイラーの完全なソロの演奏ってないんだね

331 :いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 12:18:40 ID:bQz4o0ON.net
2005年リマスターって音全然良くないな
ゴースト2ndのピー音がなくなった以外はあんま意味なかった。
しかもモノラルの癖に左右に音揺れるんで、モノにバウンスして聴いてる。

332 :いつか名無しさんが:2009/01/23(金) 16:45:31 ID:???.net
2005が今までで一番音が良いと思った。
それまでの盤は、中には音圧のある物もあったが、どれも平坦な音。
また、ザラつきもあった。
しかし2005年盤はクリアで艶やかな音。
サックスの響きが全然違う。生々しい。

333 :いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 03:01:16 ID:???.net
左右への音ゆれとかはあんま気にならないタイプか?
まあ家で普通のスピーカーで聴いてる分にはいいのか。
こちら最近通勤中に聴くことが多いので音ゆれはけっこう致命的だ。

180グラムだかのアナログが気になるがプレイヤーもってなくてねぇ。

334 :いつか名無しさんが:2009/01/24(土) 10:53:32 ID:???.net
音揺れは確かに気になる。
前スレにも2005年盤の音に関する書き込みあったね。

335 :いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 00:19:48 ID:???.net
これね。

---
763 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 21:32:46 ID:???
すみません…
私の「Spiritual Unity」のCDなんですが…
3曲目の「Spirits」の頭から2秒目で、突然テープ編集みたいな感じで音が飛ぶように
なるんですが、みなさんの物もそうでしょうか?
あと2曲目の「The Wizard」の2分以降、シンバル、ハイハットなどの高音が、途切れたり、
左右に振れたりするのは、元々のマスターテープからのものなのでしょうか。
ご存じの方がいらしたら、お教え下さい。

---

まさにこいつの言うとおりだったわけだが。
でも3曲目の頭2秒のテープ編集は元々出てたCDでもそうなってたから、もうマスターテープの
段階でそういう編集になってたんだろう。

336 :いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 21:55:52 ID:???.net
アイラーのブートってあるのですか?

337 :いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 09:45:04 ID:pwrz7T0F.net
spiritual unityぶっとんでんなこりゃ。
LPで買って大爆音で聴いてやった。いや最高。ベースゴリゴリ。
お隣さんからの苦情が心配ですけど・・。

初めて聴いたんだけど、他の録音もこんな初期衝動全開って感じなの?
でもこの人って、すごい人間味のある暖かい人な気がする。分からんけど。

338 :いつか名無しさんが:2009/02/08(日) 12:21:55 ID:???.net
とりあえずESPはマストで
Atlantic期は悪い方向にではないがスタイルが変化してる気がする

339 :いつか名無しさんが:2009/02/09(月) 23:26:48 ID:???.net
アトランティック?インパルスじゃなくて?

340 :いつか名無しさんが:2009/02/15(日) 04:51:54 ID:???.net
インパルスだな。

341 :いつか名無しさんが:2009/02/22(日) 02:19:06 ID:???.net
Holy Ghost

342 :いつか名無しさんが:2009/02/22(日) 21:57:25 ID:VWqdVPV2.net
Holy Ghost: Rare & Unissued Recordings (1962-70)amazonでただいま
¥ 4,979


343 :いつか名無しさんが:2009/02/23(月) 03:47:54 ID:???.net
むかし一度どこかで聴いた、Swing low sweet spiritualてアルバムが忘れられん…


344 :いつか名無しさんが:2009/02/23(月) 20:18:07 ID:???.net
>>339>>340
す、すまん
完全に勘違いしてた・・・

345 :いつか名無しさんが:2009/02/27(金) 02:45:20 ID:???.net
age

346 :いつか名無しさんが:2009/02/27(金) 04:16:54 ID:???.net
ボックス注文した

347 :最上谷長平:2009/02/27(金) 07:28:16 ID:GQcwqAgn.net
俺はリー・モーガンだ。
スピリチュアル・ユニティはいい曲だなあ。
俺もカヴァーしたかったぜ。
ところでお前の弟 ドン・アイラーはドン・チェリーより
いいトランペッターだったな。
 

348 :いつか名無しさんが:2009/02/27(金) 08:39:43 ID:ST/xg0W6.net
俺もボックス注文した

349 :いつか名無しさんが:2009/02/28(土) 00:07:36 ID:???.net
¥5,885 微増

350 :いつか名無しさんが:2009/02/28(土) 01:27:29 ID:???.net
それでも安いな

351 :いつか名無しさんが:2009/03/02(月) 14:10:04 ID:cDiwEuCJ.net
>>342
情報サンクス。

352 :いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 00:22:34 ID:???.net
26000円も出して買った俺って…

353 :いつか名無しさんが:2009/03/04(水) 06:18:37 ID:???.net
まぁCDの相場なんて水物だから気にしないことだ


354 :いつか名無しさんが:2009/03/19(木) 23:04:51 ID:YWqpGZGP.net
5000えんのボックス・セットやっとキターー

355 :いつか名無しさんが:2009/03/19(木) 23:40:53 ID:???.net


356 :いつか名無しさんが:2009/05/04(月) 21:01:13 ID:???.net
インパルスの最後の再発お願いします。。。

357 :いつか名無しさんが:2009/06/10(水) 11:02:35 ID:???.net
my name is...のレコードで、クレジットにintroductionがはいっているにも関わらず
音盤に例のあのアイラーの声での前説の録音がないバージョンがあるのは何で?
詳しい人教えてください。

358 :いつか名無しさんが:2009/11/10(火) 15:34:59 ID:???.net
日本盤DVD出る、って言ってたのにマダ?

359 :いつか名無しさんが:2010/01/28(木) 21:25:15 ID:5ceMG/fF.net
ニューグラスってどんな感じ?


360 :いつか名無しさんが:2010/01/29(金) 06:19:48 ID:8NdwPQCC.net
他のそれ. . .
私は考々がそ れを! ^.^
(Wow...
OMG japanese?? DUDE? XP!)

361 :いつか名無しさんが:2010/02/07(日) 11:53:14 ID:AdQZM16f.net
MyNameIAA再販上げ

362 :いつか名無しさんが:2010/02/07(日) 19:58:56 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。
私のことを覚えていてくれて本当にありがとう。
私はこの宇宙のすべての場所にいつも在ります。

363 :いつか名無しさんが:2010/02/08(月) 22:10:44 ID:???.net
>362

どうして河におちたの?
落とされたの?

364 :いつか名無しさんが:2010/02/09(火) 11:13:29 ID:???.net
>>353
オラワカンネェダヨ。

365 :いつか名無しさんが:2010/02/11(木) 00:38:23 ID:???.net
>>364
確かにCDの相場はあってないようなものかもねw

366 :いつか名無しさんが:2010/02/16(火) 12:29:38 ID:???.net
アイラー、ドルフィー、オーネットはよく一緒に語られるが、三人とも本質は近いが、それぞれ表現が違い どれも甲乙点けがたいですね。

しかしオーネットだけ存命ですが
もしドルフィー アイラーが長生きしても、たぶんジャズの歴史は大きく変わる事もなかったのではないか と最近思います。

367 :いつか名無しさんが:2010/02/16(火) 15:32:59 ID:AjfVbuc2.net
オーネット生きてるが もう ジャズに何の影響力も無い

368 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 12:09:47 ID:???.net
>>366
そう言う言い方をしてしまうと、
ジャズはパーカーとマイルスとマルサリス以外は大した影響を与えてないとも言える

369 :いつか名無しさんが:2010/02/17(水) 20:52:04 ID:???.net
え?マルサリス?

370 :いつか名無しさんが:2010/02/19(金) 04:13:09 ID:???.net
え?マルサリス?

371 :いつか名無しさんが:2010/02/19(金) 18:19:06 ID:???.net
不惑警報発令!!

アンドレ プレビン(笑い)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1266213680

372 :いつか名無しさんが:2010/02/25(木) 03:06:26 ID:???.net
マルサリス(笑)

373 :いつか名無しさんが:2010/02/26(金) 10:37:55 ID:???.net
せっかく高音質で再販されたのに話題がでないのはなぜだ?

374 :いつか名無しさんが:2010/03/07(日) 17:41:56 ID:???.net
オラワカンネェダヨ。

375 :いつか名無しさんが:2010/05/01(土) 12:27:43 ID:Gn0LRXmZ.net
アイラーってフリー???

376 :いつか名無しさんが:2010/05/01(土) 14:24:28 ID:???.net
お前も ハドソン川に浮くかい?

377 :いつか名無しさんが:2010/05/06(木) 02:09:43 ID:???.net
アイラーはフリー デキシーランド ジャズ

378 :いつか名無しさんが:2010/05/23(日) 07:42:21 ID:???.net
どうしてファーストって再発されないの? 廃盤みたいだ。
それと、VOL.2とVOL.1って別物だよね?

379 :いつか名無しさんが:2010/06/04(金) 18:18:44 ID:SV76Lx8X.net
CDだけど

The First Recordings
01 I'll Remember April
02 Rollins Tune
03 Tune Up
04 Free

The Albert Ayler- The First Recordings, Vol. 2
01 Softly, As in a Morning Sunrise
02 I Din't Know What Time It Was
03 Moanin'
04 Good Bait

Goin' Home
01 Goin' Home
02 Ol' Man River (take 2)
03 Down By The Riverside (take 6)
04 Swing Low, Sweet Chariot (take 3)
05 Deep River
06 When The Saints Go Marchin' In
07 Nobody Knows The Trouble I've Seen
08 Ol' Man River (take 1)
09 Swing Low, Sweet Chariot (take 1)
10 Down By The Riverside (take 5)


380 :いつか名無しさんが:2010/07/07(水) 13:04:05 ID:???.net
2009年版スピユニのデジパックを発見したんだが、これってあの音揺れしまくりの2005年マスターと一緒かね?

381 :いつか名無しさんが:2010/11/13(土) 04:05:58 ID:ewDm3mz4.net
アイラー♪

382 :いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 02:15:55 ID:???.net
>>380
音揺れくらいまだいいよ。
Slags Saloon の最初のLPなんかテープ逆回転でカッティングしてあったんだぞ

383 :いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 11:48:18 ID:XX3yDxdp.net
ゴーストの映画出るらしいね

384 :いつか名無しさんが:2010/11/16(火) 13:14:30 ID:???.net
アイラーはハンサムだね

385 :いつか名無しさんが:2010/11/17(水) 22:49:35 ID:???.net
アイラーは高校時代、ゴルフ部にいたんだよな
いいとこのお坊ちゃん

386 :いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 17:17:35 ID:???.net
The First Recordingsのモーニンでずっと口笛吹いてるアホ観客が
うざすぎる・・・

387 :いつか名無しさんが:2010/11/21(日) 06:56:37 ID:???.net
成孔の文がクソすぎてうざい…
全然違うこと書いてるよこの人

388 :いつか名無しさんが:2010/11/24(水) 06:38:45 ID:2SMEc54L.net
Nuits De La Fondation Maeght 1970だけ持ってる
今まで聴いた中で一番美しいアルバム
こんな音楽他に無いかな

389 :いつか名無しさんが:2010/11/24(水) 10:51:26 ID:l8ZJGspW.net
b

390 :いつか名無しさんが:2010/11/24(水) 21:55:12 ID:???.net
>>388
マグー美術館のライブはサン・ラもテイラーも素晴らしい。

391 :いつか名無しさんが:2010/11/25(木) 13:35:13 ID:FxXXPZGT.net
>>390
何てアルバム?

392 :いつか名無しさんが:2010/11/25(木) 20:48:36 ID:???.net
>>391
Sun Ra / Vol.1 (Shandar SR10001)
Sun Ra /Vol.2 (Shandar SR10003)
1970年8月3、5日録音(アイラーは7月25、27日)
Cecil Taylor/ Nuit De La Fondation Maeght (Shandar SR10011)
1969年7月29日録音
いずれもマグー近代美術館でのアメリカ前衛音楽祭のライブ。

で、アイラーは同音楽祭出演時の未発表曲があるってのを
物の本で読んだのだが、音源として出ているのだろうか。

393 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 00:12:01 ID:???.net
Live On The Riviera (ESP-Disk' ESP 4001)
廃盤か品切れか知らんけどカタログから消えてる
Nuits de la Fondation Maeght よりは普段着っぽい演奏


394 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 14:15:35 ID:6fyhXbXE.net
>>392
サン・ラって謎の人なんだよなあ
気になるけどどのアルバムから入ればいいのかわかりゃしない
シングル集が出てるみたいなので買おうとか思ってたけど
マグーのライブから入ってみようかな

395 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 14:17:44 ID:6fyhXbXE.net
と、思ったけどクソ高いw

396 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 14:21:12 ID:???.net
サンラみたいなインチキジャズ買うなよ
アイラーみたいな本物だけ買え

397 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 17:19:16 ID:???.net
>>396
五十歩百歩 ってこのことだ

398 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 18:12:39 ID:???.net
>>394
サン ラはDiwのLive from Soundscape の初版がいいぞ
サン ラの講演(説教)がおまけディスクで付いてて翻訳も載ってるが
読んでみると、よく居るカルト教祖資質の男がたまたま音楽をやっていた
というのがよく判る。単なる語呂合わせ、駄洒落を宇宙の真理の如く語ってる。
探して買うほどでもないので知り合いが持ってたら読ませてもらうといいよ
底の浅さに驚くこと請け合い。

399 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 21:23:11 ID:???.net
アイラーだってそこが深いわけじゃなし・・・・・

400 :いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 23:10:43 ID:???.net
そりゃ〜ハーマンさんは洒落というか、エンターテイメントのつもりですから
底が浅くてあたり前です

401 :いつか名無しさんが:2010/11/27(土) 06:05:26 ID:???.net
>>394
まぁDIWから出てる日本でのライブも初心者向けにいいかも
あとNothing Is, Kohoutekあたりも入りやすい



402 :いつか名無しさんが:2010/11/27(土) 21:31:56 ID:???.net
まずYouTubeの映像見りゃいいじゃんか
フリージャズをソウル レビューの形式でというのが
かえってビンボー臭さを強調してるな

403 :いつか名無しさんが:2010/11/27(土) 21:47:39 ID:???.net
一体何言ってるの?

404 :いつか名無しさんが:2010/11/28(日) 10:45:13 ID:???.net
【芸能】市川海老蔵、帰宅後の第一声は「逃げろ!!アイツらが来る!」 
自宅の鍵も携帯電話も暴行グループの元に置いてきたまま
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/

405 :いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 03:41:02 ID:xkLFqLHJ.net
アイラーは晩年に自殺癖があったのは本当?

406 :いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 19:04:00 ID:???.net
>>405
まぁ当時のマイナー寄り黒人ジャズマンは辛い時期が長かったからね
たいがいはドラッグで現実逃避してたみたいだしあり得ない話ではない

407 :いつか名無しさんが:2011/01/29(土) 22:23:52 ID:578DPzTu.net


408 :いつか名無しさんが:2011/02/01(火) 17:40:48 ID:???.net
あの…素人の質問ですが「スピリッツ」てアルバムはどう思いますか?

409 :いつか名無しさんが:2011/02/01(火) 17:43:00 ID:???.net
ウィッチズアンドデビルって曲がかなり気に入りました。「スピリチュアル・ユニティ」は買いですかね?やはり

410 :いつか名無しさんが:2011/02/01(火) 18:51:08 ID:???.net
極論すれば、スピリチュアル・ユニティ、イン・グリニッジ・ビレッジ
ラスト・レコーディングの三つでいいとこはすべて押さえられます。
あとは好みで

411 :いつか名無しさんが:2011/02/01(火) 21:10:24 ID:???.net
セシルテイラ−って川に飛び込んだら新しいフレーズが思い浮かぶと思って飛び込んだら
そのまま帰らぬ人となったんだっけか?

412 :いつか名無しさんが:2011/02/01(火) 21:39:03 ID:???.net
ああ…やっぱりこのアルバートアイラーって人は天才だわ。聴いてて腰くだけ状態になる。長年コルトレーンのフリーになれた耳には刺激が強すぎる。ゾンビみたいな唸り声も戦慄するし、やはりフリージャズはいいなあ

413 :いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 18:33:56 ID:ftmDB7Gw.net
アイラ〜

414 :いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 01:15:34 ID:bli99nrM.net
昔学生の頃に夜遅くアイラーのスピリチュアルユニティー聴いてたら
たまたま怖がりのツレが部屋を訪ねて来て
「こんな音楽ばっか聴いてたら、変なモノが部屋に寄り付くぞ〜」
と言って帰って行った

415 :いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 09:36:45 ID:???.net
>>414
もしそれが本当なら、ぜひそうであって欲しい。


416 :いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 20:21:08 ID:???.net
そうかなぁ…スピリチュアルユニティはあまり怖くない…むしろスピリッツやゴーストのほうが怖いききごこちが気持ちよい

417 :いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 22:43:49 ID:???.net
スピリッツは少し苦手(-_-)

418 :いつか名無しさんが:2011/02/16(水) 01:15:14 ID:???.net
アイラーのGhostなら取り憑かれてもあんまり怖くなさそう

419 :いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 00:19:39 ID:tT3fCQhE.net
アイラーの歌結構好き
癒される

420 :いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 20:02:15 ID:???.net
New Generation はもろにアイク&ティナ ターナー過ぎるだろ
Music is は好きだけど、詩がちょっとねぇ

421 :いつか名無しさんが:2011/02/23(水) 20:17:14.38 ID:fQZ3Xb38.net
アイク&ティナ ターナー(笑)
ま、突っ込み所多い人だけど・・それが憎めないんだよね

422 :いつか名無しさんが:2011/02/24(木) 01:58:29.15 ID:???.net
Music is the healing force of the Universe
Music of love, music is the spirit
Music is life, life is music
Music is played, listened to, danced to
Sometimes not understood, but felt
Music causes all bad vibration to fade away
It makes one want to love instead of hate
It puts the mind in a healthy state of thought
It reconcile [you nines] become a one
It brings about the state of homeness and curefies
Oh, let it come in. Oh, let it come in
The music of the Universe, the music of love
Be healed, be healed, be healed
Yes, music is the healing force of the Universe
Music of love. Music is given. Music is greatness
It's never complete, it is a being, it's always there
To feel, to let in,. to become obsessed by, to be healed by
So open up your door, and let it come in
Let it into the very interior of your soul
Sometimes our very soul is in need of spiritual medication
We do not always need a pill and its content
Just open up your heart and soul
And let it come in. Oh, let it come in. Oh, let it come in
The music of the Universe, the music of love
Be healed, be healed, be healed, be healed...

423 :いつか名無しさんが:2011/03/02(水) 06:29:19.33 ID:???.net
俺はシェップの方が好きだな

424 :いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 07:47:27.08 ID:???.net
例のBOXやっとまともに聴いたんだが
結構良いですね
数年ぶりに開けたが、
花が潰れてなくてよかったw

425 :いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 11:28:01.87 ID:XtaTUhMf.net
押し花かW

426 :いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 12:40:46.55 ID:???.net

発売された時に買いましたが いまだに 開けてません

427 :いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 16:31:23.24 ID:???.net
↑だけど
ゴメン 開けたけど聞いてません に訂正

428 :いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 02:15:20.69 ID:???.net
押し花じゃなくて、ドライフラワーですね
押し花なら気を遣わなくて良いのにね

429 :いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 01:11:42.72 ID:ILp9fuSm.net
地震大丈夫?

430 :いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 12:15:52.09 ID:???.net
さすがに今回のでアイラーの貴重なオリジナル盤とか何枚かはゴミになったんだろうなぁ

431 :いつか名無しさんが:2011/03/20(日) 13:48:09.98 ID:bgPERYhG.net
年収ゼロなのになぜか7000枚のCDを買ったと豪語する引きこもりのブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/

432 :いつか名無しさんが:2011/04/22(金) 15:53:52.13 ID:vbaDkCuy.net
ちくしょう人気ないなww

433 :いつか名無しさんが:2011/04/23(土) 01:55:48.37 ID:???.net
誰かスピユニのアナログ盤リップしてうpしてくれてる神はいないかね

リマスターがわりかしがっかりな感じだったので

434 :いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 02:03:02.97 ID:???.net
前スレで話題になってたドキュメンタリー映像。まあ持ってる人も多いかもだけど。

http://www.megaupload.com/?d=MP66NQY0

演奏シーン(後半に比較的多い)だけ切り取ってつべにあげようとも思ったがやめといた。
コルトレーンの葬式での演奏をオファーされたあたりのくだりは興味深かった。


435 :いつか名無しさんが:2011/06/05(日) 02:20:00.57 ID:???.net
2イン1だが、やっと再発されるな

ラスト・アルバム



436 :いつか名無しさんが:2011/06/05(日) 08:28:51.13 ID:???.net
>>433
日本ビクター盤の音がいいよ。


437 :いつか名無しさんが:2011/06/28(火) 18:39:18.18 ID:cjgZ8Wru.net
アイラー好きのみなさんは中々の強者だと思いますけど…他に好きなアーティストいますか?
晩年のコルトレーンとかどうですか?

438 :いつか名無しさんが:2011/06/28(火) 20:06:37.88 ID:???.net
デイブ・マレイがいいよ


439 :いつか名無しさんが:2011/06/28(火) 20:16:42.65 ID:???.net
アイラーて音程悪くねー

440 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:36:49.70 ID:???.net
デイビッド・マレイ、目の前で聴いたことある

60年代後半よりだいぶ痩せてた

441 :いつか名無しさんが:2011/07/01(金) 22:05:36.22 ID:???.net
>>437
サニー・マレイがいいよ

442 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/01(金) 22:57:22.91 ID:???.net
>>440

デイビッド・マレイ→×
サニー・マレイ→○

素で間違えた・・・

443 :いつか名無しさんが:2011/07/24(日) 21:37:31.21 ID:???.net
2いn1でまたアイラー聴こうか


444 :いつか名無しさんが:2011/07/25(月) 14:54:16.75 ID:G5lZodKk.net
norman howard burn baby burn .....
聴いた方います?

445 :いつか名無しさんが:2011/07/25(月) 21:52:48.15 ID:???.net
なにそれ

446 :いつか名無しさんが:2011/08/31(水) 17:47:46.85 ID:UIXNhtM3.net
>>436
遅レスごめん
それってボートラ入ってるやつですか?

447 :いつか名無しさんが:2011/09/01(木) 03:18:55.14 ID:???.net
アナログにボートラとか無いで

つかスピユニにそもそも

448 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 07:45:44.35 ID:DcRy/9LM.net
last album好きだ〜。

449 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 11:53:30.17 ID:uBbei3bT.net
( 仏)シャンダールのVOL1,2が最高!


450 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 12:22:51.72 ID:???.net
CDで出てるっしょ
イヤホンだと定位が若干気持ち悪いんでちょっと寄せて聴いてる

451 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 21:25:15.98 ID:???.net
日本人にシャンダール盤持ってる奴いたっけかな?

452 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 22:19:37.40 ID:???.net
普通に中古屋で見かけるだろ。

453 :いつか名無しさんが:2011/10/03(月) 22:37:32.72 ID:???.net
シャンダール盤がフツーにあるんだ、いいね東京とか都会は。

454 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 00:41:23.70 ID:???.net
ラストレコーディングの最初のCDはディスクコピーで
シャリシャリ針音や傷の音がプチプチ聴こえるやつだったんだぜ

455 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 10:01:57.96 ID:???.net
シャンダールのCDなんて未だに

456 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 20:45:17.46 ID:???.net
あの、中古屋にフツーにシャンダール盤があるよって言う時の盤ってフツーはビニール盤のことですよね?今時はCDのことも盤とフツーに言うのですか?

457 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 21:12:53.30 ID:???.net
知らねーよ爺

458 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 21:53:03.80 ID:???.net
シャンダールのCDなんて未だに

459 :いつか名無しさんが:2011/10/08(土) 09:12:45.07 ID:???.net
8日の「サンケイスポーツ」一面トップの、超衝撃メガトン級大スクープです>
結婚したい女性芸能人NO・1に輝いた癒し系タレント、安めぐみ(29)が12月にお笑いコンビ、Take2の東貴博(41)と結婚することが7日、分かった。
http://www.sanspo.com/geino/news/111008/gnb1110080507005-n1.htm


460 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 21:45:21.36 ID:???.net
>>454
最初に出た奴って、プラケで2枚に分かれて出た奴?

461 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 01:55:45.62 ID:???.net
>>343
Swing low sweet spiritual
アナログ再発

462 :いつか名無しさんが:2011/10/26(水) 23:06:23.94 ID:???.net
チャールズ・ゲイルはどうよ?

463 :いつか名無しさんが:2011/10/27(木) 10:28:36.42 ID:???.net
スレチだが好きだぜ

464 :いつか名無しさんが:2011/11/06(日) 22:14:48.30 ID:???.net
あずにゃんにゃんあずにゃんにゃん

465 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 14:26:38.39 ID:???.net
久々に聴いたけど、アイラーいいなぁ。格が違う。

466 :いつか名無しさんが:2011/11/25(金) 09:09:41.80 ID:JIWKCb+V.net
おまいら!アイラー聴くぞ!!!!

467 :いつか名無しさんが:2011/11/25(金) 17:33:05.39 ID:???.net
●大阪住之江区の貧乏人が集まる実家のボロ団地でニート生活のスーザンボイル似のラムダ・ズーム♀こと
[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある。
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか妄想による架空の人物・ブル厨は千葉・船橋を連呼するほど千葉を愛するおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名を呼び喚き意中の男+下劣ネタで粘着
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで自演も一目瞭然っすw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるw
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は無茶な脳内統合の連続から自滅⇒実家の貧乏団地生活を激白、
自演失敗で自らを罵倒、見当違いの認定ミス、簡易英語すらも理解不可な知能を披露と墓穴の神が降臨中の気の毒な煽り厨おばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨はお得意の現実逃避w

468 :いつか名無しさんが:2011/11/30(水) 09:56:44.22 ID:syRPVR1/.net
ボックスの写真にある若い頃のアイラーって結構イケメンだな

469 :いつか名無しさんが:2011/11/30(水) 12:57:39.05 ID:???.net
小汚いイメージだがよく見ると超イケメンだよな
兵役経験あるからか身体も適度なマッチョ

470 :いつか名無しさんが:2011/12/24(土) 22:55:46.81 ID:???.net
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

471 :いつか名無しさんが:2012/02/07(火) 22:45:42.19 ID:???.net
HatHutから出た'66年未発表ライブ盤いいね。
他のアルバムは構成や音質のせいか途中で飽きちゃうことが多いんだけど、これは飽きない。

472 :いつか名無しさんが:2012/02/08(水) 00:56:50.73 ID:???.net
そうか?
中期のライブは食傷気味だわ
食器か後期がもっと聴きたい

473 :いつか名無しさんが:2012/02/09(木) 00:07:33.57 ID:W962P1QD.net
フランク・ライトがすきだ。



474 :いつか名無しさんが:2012/02/09(木) 23:41:18.97 ID:???.net
フリージャズは昔よく聴き漁ったけど、名盤と言われるオフィシャル盤は、結局あまりハマらなかったな。
昔の革新幻想みたいなもんで、実態よりも(評論家や聴き手の)言葉が先走り、過大評価されてたものが多いと思う。
近年はアイラー、コルトレーン、ドルフィーあたりのライブ盤をのんびり聴くのがイイ。

475 :いつか名無しさんが:2012/02/09(木) 23:50:31.61 ID:???.net
けっ、負け犬が

476 :いつか名無しさんが:2012/02/10(金) 02:25:03.68 ID:???.net
>>475
おまえアンチ橋下の朝鮮人だろ?w

477 :いつか名無しさんが:2012/02/15(水) 02:04:18.74 ID:8fuhxjgZ.net
フランク・ライトがすきだ。ほんとなんだ。

478 :いつか名無しさんが:2012/04/06(金) 18:13:27.49 ID:L3tCTlQo.net
norman howardのアルバム聴いた奴いないの?
スピリッツでラッパ吹いてた奴よ
聴いた奴感想頼む

479 :いつか名無しさんが:2012/04/06(金) 18:43:56.32 ID:???.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330856201/

480 :いつか名無しさんが:2012/07/31(火) 17:04:12.16 ID:???.net
年金未納でナマポ受給してる在日チョンの関西人
"団塊世代の孤独で偏屈な暴走老人マジキチ爺さん(笑)"がまたやらかしましたw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1221853296/55
孤独な日々で2ちゃん荒し三昧のため
五輪開催当日で夏休みの土曜日とも分からずに
いつもの調子で煽ってしまい墓穴を掘って意固地になるの巻きなのねw

481 :いつか名無しさんが:2012/11/07(水) 23:29:37.08 ID:???.net
ドナルド・アイラーが死んで、もう五年か…。

482 :いつか名無しさんが:2012/11/08(木) 09:57:24.57 ID:???.net
アイラーのディスコグラフィに載ってない海賊盤持ってる方いますか?

483 :いつか名無しさんが:2012/11/09(金) 00:16:34.26 ID:???.net
BOXの本の日本版、出ないかなぁ…

484 :いつか名無しさんが:2012/11/10(土) 07:52:41.66 ID:???.net
何年振りにボックスにも収録されてない新音源が発掘されたんだから、
ライヴのDVDも出ないかね。

485 :いつか名無しさんが:2012/11/11(日) 14:21:49.04 ID:???.net
アイラーとコルトレーンの共演時の音源、どこかにあるのだろうか

それにしても2007〜08年て、なぜかアイラースレ、やたらと書き込み多かったよね

あの時の人たちってもう見てないのかな(俺もその頃の生き残りだけど)

486 :いつか名無しさんが:2012/11/20(火) 23:04:55.03 ID:???.net
あの頃はBOXが出たからなぁ。
それにしてもライブ映像DVD発売されないものか。

487 :いつか名無しさんが:2012/11/21(水) 23:06:25.84 ID:???.net
マグーの映像があるらしい。
見たら小便チビるだろうな。

488 :いつか名無しさんが:2012/11/27(火) 23:59:45.52 ID:???.net
今年もいつの間にか命日が過ぎておりました。
アイラー様、安らかに過ごしておりますか。
私がそちらへ行った折りには、あなたの演奏を聴かせて下さいまし。

489 :いつか名無しさんが:2013/02/08(金) 06:57:27.82 ID:???.net
.

490 :いつか名無しさんが:2013/03/20(水) 11:47:40.74 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018670.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
プライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」とは言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

491 :いつか名無しさんが:2013/05/30(木) 17:16:29.34 ID:???.net
墓穴の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019307.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
豚木にー、ブル厨、スカトロと連呼してるが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴で封印w

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

492 :いつか名無しさんが:2013/06/16(日) 21:53:13.62 ID:ddVRfUKm.net
再発記念age!!

493 :いつか名無しさんが:2013/06/17(月) 22:15:36.40 ID:???.net
my name is ?

494 :いつか名無しさんが:2013/06/17(月) 23:51:39.24 ID:???.net
ゴーイング・ホームもでるよ〜ん

495 :いつか名無しさんが:2013/06/24(月) 23:02:47.61 ID:???.net
>>494
再発されるジャケの絵柄はオリジナル?

496 :いつか名無しさんが:2013/06/25(火) 07:28:37.13 ID:???.net
>>495
ブラックライオンの奴とは違う。

497 :いつか名無しさんが:2013/06/25(火) 20:47:41.99 ID:???.net
>>496
うん。

ブラックライオンのジャケがオリジナル仕様なのかな。

498 :いつか名無しさんが:2013/06/29(土) 00:16:50.14 ID:???.net
Osmosis Recordから出たアナログ盤のSwing Low Sweet Spiritualが最初なのかな。
その跡、DIWからアナログで出て、BlackLionからCDで出たという順番?

499 :いつか名無しさんが:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Black Lionのジャケットそのまんまのほうがカッコイイな
なんだあのヘタクソな絵

500 :いつか名無しさんが:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
松岡(加藤)のツイッターと自スレ
https://twitter.com/matsunoosomatsu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

501 :いつか名無しさんが:2013/09/13(金) 01:52:28.51 ID:???.net
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるパッチワークが趣味のキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックスゆえ▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020035.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様www

502 :いつか名無しさんが:2013/12/26(木) 10:35:21.57 ID:KGpB+D24.net
世田谷図書館に
スイング・ロウ・スイート・スピリチュアル
ニュー・グラス
マイ・ネーム・イズ・アルバート・アイラー
ラヴ・クライ(+3)
があった。
ネット予約したYo!

503 :いつか名無しさんが:2014/04/04(金) 00:45:50.49 ID:???.net
学生時代はレンタルして色々聴いてたけど、今聴くと何が良かったのかピンと来ない

中二御用達なのかな EXILEみたく

504 :いつか名無しさんが:2014/04/10(木) 04:49:16.25 ID:IuUtk5Vz.net
ボックス聞いてないかんじ

505 :いつか名無しさんが:2014/07/22(火) 17:39:24.89 ID:???.net
こんなところにアルバート・アイラーのスレがアルバート

506 :いつか名無しさんが:2014/09/16(火) 20:52:16.38 ID:HyLNfwDc.net
50周年盤届いたんで今から聴く

507 :いつか名無しさんが:2014/09/20(土) 22:33:11.62 ID:???.net
↑キングインターナショナルの敵w

508 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 22:18:01.35 ID:EsS0zbvk.net
The First Recordings に世界で数枚のみ確認されてる
Vol.3 があるんだけど内容は知ってる?

509 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 23:14:46.69 ID:???.net
知らない(´・ω・`)

510 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 01:08:06.39 ID:???.net
>>508
関係者に配られたプロモ版らしい
内容はVol.2と同じなので誤植じゃないかという話もある

511 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 15:45:49.91 ID:cJUjs66b.net
この人って映像残ってないの?

512 :いつか名無しさんが:2017/12/03(日) 12:24:07.27 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。
私のことを覚えていてくれて本当にありがとう。
私はこの宇宙のすべての場所にいつも在ります。

513 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 01:07:17.01 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

77MT4

514 :いつか名無しさんが:2018/06/14(木) 18:30:30.16 ID:???.net
自殺したのなら、成仏せずにいまださ迷っているんだろうな。

515 :いつか名無しさんが:2018/06/20(水) 20:27:19.21 ID:???.net
ボックスに付いてた花、ボロボロになってないかなあ。たまに中見ないと(;´д`)

516 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 12:40:44.19 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IPZ

517 :いつか名無しさんが:2018/07/02(月) 20:40:35.06 ID:???.net
安かったからボックス買ったけど、まだ一回も聴いていないし中もほとんど見ていない。
そういえば押し花があったけど。何か意味があるのかな。

518 :いつか名無しさんが:2018/07/02(月) 22:51:18.21 ID:???.net
Flowers for Albert

519 :ayl:2019/06/07(金) 20:10:05.58 ID:LYtFB2vF.net
クレージーキャッツの谷啓のギャグ
「ハラホロヒレハレ」の元ネタは
アイラーの Love Cry

520 :いつか名無しさんが:2019/08/22(木) 12:49:37.77 ID:???.net
一年経つけどまだボックス聴いていないや。

521 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 08:26:24 ID:???.net
いいかげん聴けばいいのに(´ω`)

522 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 08:28:20 ID:???.net
64年の演奏が音盤でエズセチックから出たよ

523 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 17:41:07 ID:K3bTg2I4.net
Enlightmentって会社の格安4枚組ボックス、アイラーの初期アルバム集も出したけど
ファースト・レコーディング#1やプロフェシー(+その残りテープ)までフォローしていて
なかなかえげつない商売をしているな

524 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 20:00:19.06 ID:4nhS6Y10.net
『The Last Album』等でアイラーはバグパイプを演奏していると誤解されがちだが
パーソネルを見ればわかる通り、正確には“Bagpipe Chanter”と表記されていて
バグパイプの「主唱管」の部分だけを管楽器として直接吹いて演奏している
https://youtu.be/CDrDcHoH1ZI?t=28

525 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 21:52:49 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。父が8歳のときに再生しました。
彼は私にサックスなどを弾かせたので、高校生のとき最初に椅子を演奏をしました
オーボエを演奏しました。高校でもゴルフをし、高校を卒業したら大学は一年間ですが、
お金が足りないという事実のために、私は大学を卒業しなければならなかったので、
別の方法を考えなければなりませんでした。私は軍隊に行き、しばらくの間滞在しました、
そして彼らは私と私を助けたかなりの数の良いミュージシャンを開発し、会いました。
彼らが賢く感じるのを助けました、そして私はいつもに来たかったです。
スカンジナビア諸国スカンジナビアの人々についてたくさん聞いたので
私の機会はかなりのお金を節約しました、そして私がここに来るとき私は感じます。
かなり自由本当に自由私はここで自由を感じます。そしてそれはすべてが1日になる日です。

526 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 13:16:11 ID:???.net
free・・・very free

527 :いつか名無しさんが:2020/05/16(土) 10:53:13.55 ID:XhSkQGfxV
自称ジャズギタリスト山内雄介(42)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
前科多数の犯罪者
2歳のブス娘もろくな奴に育たない

528 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 02:19:28.24 ID:???.net
https://i.imgur.com/O3mAHaJh.jpg

529 :いつか名無しさんが:2020/11/26(木) 13:50:32.81 ID:???.net
必ず愛は勝つ!

530 :いつか名無しさんが:2021/01/31(日) 23:48:39.66 ID:WZiqKUZZ.net
五十年後のアルバートアイラー

四千円くらいしたがお布施のつもりで買いました

NHK大友氏のアイラー特集2時間はけっこう面白かった

531 :いつか名無しさんが:2021/02/02(火) 10:53:31.82 ID:???.net
ちょっと高すぎだよなあ。
客観的に見ると、こういうマイナーで分厚い本の値段としては妥当だと思うが、
カラーページもあるし。しかし買うかどうかは別。

532 :いつか名無しさんが:2021/02/18(木) 08:15:50.46 ID:iu2SAFVI.net
図書館に取り寄せお願いしてみた

533 :いつか名無しさんが:2021/02/21(日) 00:23:02.03 ID:8UIjwDi8.net
それはいい
自分も大昔レイ・コールマンのジョン・レノン上下入れてもらったことがある

映画は?

534 :いつか名無しさんが:2021/12/14(火) 12:17:16.25 ID:???.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした(´;ω;`)

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル

535 :いつか名無しさんが:2022/11/05(土) 21:28:58.18 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。
私のことを覚えていてくれて本当にありがとう。
私はこの宇宙のすべての場所にいつも在ります。

536 :いつか名無しさんが:2022/12/26(月) 19:21:47.19 ID:???.net
もういくつ寝るとお正月

537 :いつか名無しさんが:2022/12/26(月) 19:26:19.89 ID:???.net
古いスレ上げてる奴は何がしたいん?

538 :いつか名無しさんが:2023/03/16(木) 21:34:53.64 ID:???.net
私の名前はアルバート・アイラーです。
私のことを覚えていてくれて本当にありがとう。
私はこの宇宙のすべての場所にいつも在ります。

539 :いつか名無しさんが:2023/09/19(火) 02:58:20.77 ID:???.net
なんだか眠くなってきたな…

540 :いつか名無しさんが:2023/09/21(木) 04:40:38.49 ID:???.net
なる安で落としてコピって10倍値で出品すればいんじゃね(^o^)

541 :いつか名無しさんが:2023/09/26(火) 16:52:49.01 ID:MunuONCk.net
https://i.imgur.com/aUBJpO8.jpg
https://i.imgur.com/i7sgVNq.jpg
https://i.imgur.com/gqHTK2I.jpg
https://i.imgur.com/PLRwDBV.jpg
https://i.imgur.com/kkXKbpa.jpg
https://i.imgur.com/IGmER3c.jpg
https://i.imgur.com/DIp2Mco.jpg
https://i.imgur.com/kiamRyn.jpg
https://i.imgur.com/x08ShCk.jpg
https://i.imgur.com/ylZPhV4.jpg

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200