2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズにはまるキッカケになったアルバム教えれ

1 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 01:16:38 ID:SFX7Uoxz.net
オスカー・ピーターソンのグレイトコネクションですよ俺は

2 :名無し募集中。。。:2011/02/19(土) 05:37:27 ID:eet9cYJ5.net
マイルスのカインド・オブ・ブルーと
コルトレーンのマイ・フェイバリット・シングズを
同時にレンタル落ちで買って
へー、ジャズもまあまあ聞けるなと思ったのがきっかけ

3 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 08:53:33 ID:20ucSvsn.net
ボサノバを聴いてたら、S・ゲッツに行き当たり、
そのままジャズ地獄へ。


4 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 11:07:13 ID:???.net
恥ずかしながらケニー・ドリューのダーク・ビューティ

5 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 11:17:13 ID:???.net
上原ひろみのアナザー・マインド

6 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 11:20:09 ID:fWHGewbq.net
カリウタが好きでチックコリアのブルーノート東京だっけ、聴いてから

7 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 12:06:58 ID:S/uI5NgF.net
25年位ロックを中心に聴き続けてきたけど、ジャズは興味があっても敷居が高いし、
どこから聴いて良いかも判らないからスルーしてきた。
たまたま衝動買いで、「チャーリー・パーカー・オン・ダイアルVol.4」を買った。
自分の好みに合致して凄く気に入った。それを期に初心者なんでディスクガイドやジャズ入門的な音楽書を買って
バードを中心にジャズを聴き始めて約10年が経過した。
とにかく今、ふり返って思う事は、「最初がチャーリー・パーカーで良かった」って事だな。
衝動買いのレコードがバードでなかったら、今もジャズは手付かずだったような気がする。

8 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 13:29:31 ID:SFX7Uoxz.net
最初に買ったアルバムが今でも一番好きかもしれん

9 :420:2011/02/19(土) 17:15:36 ID:???.net
ケミストリーのアルバム

オレこんなの聞いてる場合じゃないとそのとき目覚めた

10 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 18:06:24 ID:R/GvWob9.net
この9のカキコをしている人の名前欄の420をクリックすると、
いったい何処につながるの、未来なの? オレは怖くてクリックできませんよ。

11 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 18:11:05 ID:ekAxdNU7.net
Microsoft Outlookが自動的に起動されます。

12 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 18:35:32 ID:R/GvWob9.net
初心者の疑問に答えてくれて、ありがとう。
あっなるほど、そうなんですかぁ、数字の場合でも・・・・。
以前に、「名無しさん・・。」の青い名前欄をクリックしたら、
そんな雰囲気だったので、なんか危なそうなんで即パソを切った事があった。
仮にそのアウトルックにメールを送ると何処(誰に)に届くの?
もしも気が向いたら教えて下さい。 ゴメンネ、質問ばっかりで。

13 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 19:29:04 ID:???.net
ビル・エヴァンス&ジム・ホールのアンダーカレント
デューク・ジョーダンのフライト・トゥ・デンマーク
最初に買ったレコードだったと思います

14 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 20:24:53.10 ID:???.net
>>13
アンダーカレントはいいですよね!
エバンスは言うまでもなく素晴らしいですけど、ジム・ホールのエレキギター
も同じくらい素晴らしいです。最初に聴いたときは
「モダンジャズにエレキギターなんて邪道だ!」
と思ったもんですが、聴いていくうちにどんどん好きになってゆきました。


15 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 21:22:12.17 ID:???.net
ブラウン&ローチのベイズンストリートだった。
ちょうど課題で色を考えて煮詰まっているところで
そしたら急に今まで耳に入ってこなかったことが
すごい事のように聴こえてきた。

16 :いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 21:33:15.77 ID:???.net
アンダーカレントは本屋さんで流れてて
その場でiPhoneで曲調べて即買いしたな

17 :いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 02:27:14.39 ID:???.net
>>16
実に現代的なエピソードだw

18 :いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 21:11:23.59 ID:???.net
すまん最新機械の使い方に慣れてない中年に、
流れている曲をiphoneで即調べるやり方を教えてくれ

19 :いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 22:57:12.90 ID:???.net
MJQ(マンハッタンじゃないよ)をTVで見て。
ヴァイブ、カコイカッタ。

20 :いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 02:14:56.38 ID:???.net
>>18
他にもいろいろあるがこれが有名かな
http://www.appbank.net/2009/03/10/iphone-application/13783.php

21 :いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 03:08:23.92 ID:???.net
ドルフィーのイリノイ、コルトレーンのフェイバリット、あたりかな

22 :いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 08:16:21.37 ID:???.net
>>20
ありがとう。勉強になったよ。便利だね

23 :いつか名無しさんが:2011/02/23(水) 11:58:02.89 ID:???.net
深夜のFM放送で聞いたケニーバレルのミッドナイトブルー。
ロックギター弾きだったが、ジャズギター一辺倒に。

24 :いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 00:30:41.14 ID:???.net
東京ジャズのテレビ放送。
その後いろいろ買ったけどその頃はまだわからなくて、
ESTとかのごくポップなのを聞いてるうちにストレートなジャズもそのうちわかるようになった。

25 :いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 01:19:54.79 ID:Ki93afrC.net
ウェザーリポートの8:30からフュージョンへ
その後ボサノヴァ、モダンジャズから
スィングジャズへ至る

26 :いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 01:33:16.98 ID:???.net
マイルスのget up with it


27 :いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 20:12:13.14 ID:vmQb5CPN.net
セシルテイラーのジャズアドバンス
アヴァンギャルドから入ると許容範囲が広くなる気がする
投げ出す可能性も大だけど

28 :いつか名無しさんが:2011/04/22(金) 09:47:19.68 ID:???.net
COWBOY BEBOP のサントラ
1曲目にやられた

29 :いつか名無しさんが:2011/04/24(日) 21:30:51.83 ID:???.net
ジャコのドナリー

30 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/25(月) 20:04:21.86 ID:???.net
!ninja

31 :いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 21:47:17.34 ID:bKYNCrpG.net
「スゥイングトゥバップ」のスターダストは最高だ

32 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 02:15:09.38 ID:???.net
ジム・ホールのConcierto
このアルバムと出会っていなければ今の自分はなかったね


33 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 05:19:49.87 ID:kh8aczhV.net
↑持ってるけど、どこがいいのか分らない。棚のコヤシになってるよ。
どこがいいのか教えて下さい。

34 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 09:35:30.73 ID:???.net
ちあきなおみのデビューシングル「雨に濡れた慕情」の間奏の
短いファンキーなピアノから。


35 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 10:25:38.89 ID:???.net
ニコ動の作業用BGMでジャズを知り、wikipediaでビル・エヴァンスを知り、
つべのAutumn Leaves(ベースがゴメスさんの方)の演奏を聴いてハマった。

お恥ずかしい

36 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 11:11:39.64 ID:SBoHz6Ci.net
直接のきっかけではないが
テレビ漫画(アニメ)の
魔法使いサリー主題歌でディキシーを体験し
ウルトラセブンの歌でスウィングするドラムを体験し
妖怪人間ベムの主題歌で開眼手前に…劇中BGMのサックスで
完全にジャズ対応の耳が完成

37 :いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 22:22:05.52 ID:???.net
ジムホールから入るには生まれ変わって別の人生生きないといかんな。

38 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 00:15:00.14 ID:g9gHa98D.net
モンクのブリリアント・コーナーズはいいなー。もう20年聴いてるけど
どこがいいのかさっぱり分んないよ。

39 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 00:34:36.89 ID:???.net
友達に電話ごしに聴かせて貰ったマイルストーンズだ
シンプルなメロディーとリムショット
今まで聴いたことない音がとてもカッコよかった
そして繰り返しごとにメロディーの終わりを微妙に変えて吹くマイルス痺れたっす


40 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 22:39:44.42 ID:???.net
Duid Deed聴いてはまった
で最初に買ったのがチェットベイカーシングス

41 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 01:45:53.69 ID:Rx0lcOs/.net
>>33
小学生最後の年に父の知り合いにCDショップに連れて行かれて、
そこで視聴したときに、ある種の懐かしさと一緒にジャズの面白さを知りました
メロディがとても心地のいいものだったし、心の隅の方からじわっと夕焼けの色で浸されていくような感覚が好きでした。
技術がどうこうというより、純粋にこのアルバムのカラーが好きです。

どこがいいのか他の人に説明するのはとても難しいものですが、
The Answer Is yesを聴いている時の切ない気持ちが、とても素敵な一時でそれが最高
なんだという稚拙な表現しか浮かびませんが、そういう感じです。わかりにくくてすみません

42 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 09:31:24.01 ID:I62oIb6Q.net
ブルーベックのテイク5。
親に連れて行かれたダンスホールで、ただ見てただけだけど生バンドが入っていて皆5拍子で踊ってた。
その後、この曲はデスモンンドのテイク5と知り、ビートルズ(リアルタイム)のレコードに交じってブルーベックのタイムアウトからジャズにはまっていきました。その後、ロリンズ、コルトレーン、マイルスとジャズ喫茶全盛時代の頃です。

43 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 16:45:25.27 ID:???.net
セシルのdark to themselves

44 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 18:24:53.52 ID:BAmyka+q.net
すぐゴミ箱行き

45 :いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 15:33:58.46 ID:???.net
これジャケ買いしてハマった。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000007S98/376-4042806-9091864?is=l&qid=1304403921&sr=1-1

46 :いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 20:04:23.43 ID:???.net
俺がフュージョン好きになったのも、コナミのおかげ。


47 :いつか名無しさんが:2011/08/11(木) 11:50:46.41 ID:???.net
そうだ

48 :いつか名無しさんが:2011/09/14(水) 13:49:07.06 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
★ "老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート◆スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的 ★
相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱く、ヘンテコなあだ名で呼びかけてくる
★2分後に自爆するドジっ子例→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで取得し続ける大量のトリップ
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
★中身は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

49 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 09:43:08.44 ID:???.net
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

50 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 19:43:57.25 ID:kf8XzAbS.net
エラ・イン・ベルリン

51 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 20:03:50.75 ID:Snmdo6wK.net
スティーブ・レイシー「森と動物園」


52 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 21:03:18.72 ID:???.net
ラスマスフェーバーのアニメジャズからハマった
ジャズが好きになってオケも聞くようになったが、j-popやアニソンを全く聞かなくなった

53 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 23:17:56.13 ID:???.net
初めて買ったのはジョン・ゾーンだったな。
本格的なのパーカーか。パンクだなあと思った。

54 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 23:59:25.97 ID:???.net
>>52
8ちゃんのキラっとジャズは聞いたか?
あれより原曲への愛が満ち溢れてるぞ

55 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 00:59:39.52 ID:i2tBIFZ0.net
ベタだが、エバンスのワルツフォーデビー。
ある雑誌にデビーの採譜が載っていて、弾いてみても
イメージが沸かず、LPを買ってきて以来。
ディキシーからフリーまで何でも聞くけど
ウン十年たってもいまだに好きな作品。

56 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 02:10:35.05 ID:???.net
初期に聴いた数枚
デビーは難しすぎた
カインドも難しすぎた
バラードはつまらなかった
ブルートレインはピンとこなかった

そんな俺にジャズの
格好良さ、痛快さを教えてくれたのはパーカーだった
愉しさとハッピーさを教えてくれたのはモンクだった

57 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 08:44:54.42 ID:???.net
パーカーを聞き飽きて疲れた頃に
カインドオブブルーやワルツフォーでビー、バラードを聴けば
良かったんだと思う。
順序を間違えたな。

58 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 08:49:14.51 ID:???.net
ゲッツのボサノバ・アルバム。
ラテン→ボサ→ジャズへの華麗な?流れ




59 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 15:28:25.37 ID:???.net
>>57
パーカーとかに疲れた後は
エリントンや晩年のチェットベイカーを聴いてるよ

60 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 15:44:08.75 ID:???.net
妙に狭いな。

61 :いつか名無しさんが:2011/11/11(金) 23:16:32.88 ID:???.net
エバンスのExolorations

62 :いつか名無しさんが:2011/11/12(土) 23:05:52.28 ID:gPYq69Lj.net
高校三年生の夏に兄貴に掘られてからアナルにはまったよ

63 :いつか名無しさんが:2011/11/13(日) 01:10:37.22 ID:???.net
『Red Hot + Cool』のMCソラーとロン・カーター
鳥肌立った

64 :いつか名無しさんが:2011/11/14(月) 01:19:32.15 ID:???.net
阿部薫の風に吹かれて

65 :いつか名無しさんが:2011/11/14(月) 18:45:22.17 ID:hsPhqmYS.net

http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature


66 :いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 01:20:17.70 ID:???.net
ジョージ・アダムスのナイチンゲール
知ってる曲は多いしジャズの形式的なお約束には忠実だし時々ぶおおおおおって吼えるしで入門にはすごくいいアルバムだったと今でも思ってる
でもジャズ最高!って目覚めた頃に死んじゃったんだよね・・・・・。

67 :いつか名無しさんが:2011/11/18(金) 22:24:51.59 ID:???.net
>66
日本に来た時に聴きに行ったけど、なんだか日本人ぽさを感じた。
客をよく観てたな。

68 :いつか名無しさんが:2011/12/22(木) 08:18:55.74 ID:???.net
● 在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

69 :いつか名無しさんが:2012/01/07(土) 14:51:45.52 ID:???.net
● 在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

70 :いつか名無しさんが:2012/03/04(日) 23:04:37.95 ID:???.net
アン・サリーの「ブランニューオリンズ」

71 :いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 19:47:43.52 ID:???.net
高2の時、ジャズとか何も知らんかったけど「至上の愛」のジャケットが妙に気になってジャケ買いした。家に帰って聴いてガーンと打ちのめされた。世の中にこんな凄い音楽があるのかと思った。

72 :いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 20:16:13.73 ID:???.net
確かにあのジャケットめちゃ気になった。
輸入廉価版をやたら売ってたし。

73 :いつか名無しさんが:2012/03/08(木) 20:19:48.18 ID:???.net
インパルスのコルトレーンのジャケットの紙は、ごつかったよな。

74 :いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 13:00:32.20 ID:???.net
マイルスの「フォア&モア」だな。学生ばかりのアパートが多くある地域に住んで
いたんだが、どこかの誰かが、このレコードばかり大音量でかけていた。

75 :いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 14:48:54.22 ID:???.net
W大か?
my funny Valentine に比べると人気が無いね。
当時の学生としてはプレーヤー持ってたのはすごい。

76 :いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 17:44:07.53 ID:???.net
>>75
70年代終盤の話です。学生はけっこうステレオを持っていました。

77 :いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 19:03:31.97 ID:???.net
そのあたりの10年の違いは被占領国と戦勝国ぐらい違うかもな。
60年代だと月一枚LP買うのはすごい勇気。

78 :いつか名無しさんが:2012/03/09(金) 19:13:28.06 ID:???.net
ちょうど円高不況のころなので、輸入盤が安くて、日本のレコード会社も
60年代のレコードは1,500円の廉価盤を発売していました。

79 :いつか名無しさんが:2012/04/30(月) 00:44:23.84 ID:???.net
バド・パウエルのシーンチェンジズ

80 :いつか名無しさんが:2012/10/13(土) 23:37:10.50 ID:/e7Yrkrp.net
オスカーピーターソンのプリーズリクエスト

81 :いつか名無しさんが:2012/10/14(日) 00:09:20.01 ID:???.net
スマホ、PCの両方でIDコロコロ切替自演がバレてファビョってる
惨めな在日創価ガチで知障の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん

知障の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんって
平日も週末も規則正しく朝昼晩と2ちゃんしてるのに都内に来れないなんて
バンドと無縁で惨めで孤独で貧乏で引きこもりで田舎者のマジキチおばさんなんだねw



605 :ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)





82 :いつか名無しさんが:2012/10/15(月) 21:27:48.25 ID:GispYVKP.net
ワルツ フォー デビィだったかな
なんか役場の戸籍係みたいなオジサンが弾いてるなって思った

83 :いつか名無しさんが:2012/10/15(月) 22:57:19.74 ID:???.net
ジョー・パスのシンプリシティ


84 :いつか名無しさんが:2012/10/16(火) 10:43:57.35 ID:???.net
コルトレーンのアセンションかな

85 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 21:47:06.68 ID:0Cy0J56+.net
「サムシンヱルス」はLP時代にジャケ買いした。
内容もよかったのでそこからはまった。

86 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 23:21:40.78 ID:???.net
オーネット?キャノン玉?

87 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 23:43:45.30 ID:???.net
ジョンコルトレーンの
トランジション

88 :いつか名無しさんが:2012/10/23(火) 21:00:24.92 ID:C70Owai2.net
クールストラッティン

89 :いつか名無しさんが:2012/10/25(木) 17:19:26.91 ID:???.net
2012/10/25(木) Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴↓ボクおばさんが孤独で貧しい田舎者と自白w

605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)

内容は遊びにいくとアレ食えコレ食え、コレ良いもんだからもって帰れとこっちの好みを無視で押売りするオバサンそのものw
http://hissi.org/read.php/compose/20121025/QmdRSUhWTjc.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121025/NHcvK0VuTUY.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121025/VVVaT1R2ZmQ.html

■のあとはID変えるか別板を荒すか犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様にカメラを手に外出し
誇大妄想で他人を怒鳴り散らしファビョった状態で帰宅し■のIDが深夜のカキコミラッシュとなりますw

複数回線でIDコロコロしバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
大阪住之江在住の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみ・在日層化57歳)

「自演は要らない、塩キャラメル」連呼のボクおばさん煽り厨時代(弟yasuのエア恋人(笑)Macでお絵かき大好きオバサンみゅうまのモデル)
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
埼玉坂戸市の施設に入れられるがキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw

大阪住之江在住の在日層化の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html   都合が悪くなると過疎スレの独り言と自演と思い込む現実逃避
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html ←納税もせず社会から隔離され、もう笑うしかない処女オバサンw

90 :いつか名無しさんが:2012/11/14(水) 12:21:13.85 ID:???.net
halie loren

91 :いつか名無しさんが:2012/11/14(水) 20:41:05.65 ID:???.net
茜さんの「フィニアスに恋して」

92 :いつか名無しさんが:2012/11/14(水) 21:30:02.28 ID:???.net
バードランドの夜vol.1

93 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 09:35:45.64 ID:???.net
今思えばクルセダースのスクラッチでした

94 :いつか名無しさんが:2012/11/16(金) 07:56:44.50 ID:El7ldJSF.net
アートペッパーのモダンアート

95 :いつか名無しさんが:2012/11/16(金) 15:53:50.54 ID:cn65bNir.net
スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト

96 :いつか名無しさんが:2012/11/23(金) 23:45:03.88 ID:H9bsb1od.net
死刑台のエレベーター、アルバムと言うより映画がきっかけになった。
叔父さんから借りたレコードは俺の物。

97 :いつか名無しさんが:2012/11/24(土) 00:09:43.02 ID:???.net
借りたモンは返せよw

98 :いつか名無しさんが:2012/11/24(土) 23:02:31.69 ID:HTWLS5xd.net
WE GET REQUEST /The Oscar Peterson Trio

ジャズピアノ聴きてぇと思ってCD屋の店員におすすめ聞いたらこれだった
これでオスカーピーターソンにハマりだしたんだったな…

99 :いつか名無しさんが:2012/11/27(火) 06:27:01.89 ID:???.net
kind of blue以外ないだろ

100 :100:2012/11/27(火) 13:17:57.30 ID:???.net
100

101 :いつか名無しさんが:2012/11/27(火) 19:17:06.24 ID:???.net
ジョンゾーンの「SPY vs. SPY」
凄い音楽があるんだな、と思った。

102 :いつか名無しさんが:2012/12/01(土) 11:40:57.57 ID:IhOy0U6S.net
モンクのロリンズとやってるやつ
なんか素っ頓狂なメロディーだけど、すげー脳に残った
でっかく

103 :いつか名無しさんが:2012/12/01(土) 15:56:59.02 ID:???.net
>>97
死んだんだ...
返したかったけど
今も大切に保管してる

104 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 21:38:02.97 ID:MlWu14l9.net
おまえらすげーな。
「ハマるきっかけになったアルバム」なんて俺にはねーぞ。
なんとなくあちこちで耳にしてくうちにハマっていって、それがジャズだと
ハッキリ理解してからラジオのジャズ番組を聴くようになって、
そして初めて「さぁ、どのレコードを買おうかなあ!」てのが俺の順番だったなあ。

105 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 02:24:11.54 ID:???.net
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの親戚をご紹介します
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
2012/11/18(日) ID:FekluXwa
http://hissi.org/read.php/compose/20121118/RmVrbHVYd2E.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様にウジムシ、
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんなのであるw

106 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 09:43:04.23 ID:???.net
アルバムなんだったか忘れたけど、とにかく
レスターヤングのPolka Dots and moonbeamsを聴いてから。

107 :いつか名無しさんが:2012/12/08(土) 18:06:04.66 ID:???.net
泰子ねえさん

108 :いつか名無しさんが:2013/01/19(土) 14:17:02.31 ID:???.net
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
明けましておめでとうございます。
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
コピペ君、執拗な営業妨害のカキコしてた人達がいてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、販売店様よりご指摘の件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243 掲示板の(この様な通称:コピペおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

※このスレは本社及び販売店関係者に監視されている可能性があります※
コピペおばさんの特徴は ww 草2つ連発の苛立ったコピペと
・腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがコピペおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、「>>69-71」(←とくにコレに固執)
●※1複数回線で固定、単発を使い分け自演・・・固定vs大勢の単発、固定vs固定(の時は単発が激減など)
・その為示し合わせたように過疎る

開示情報からカキコミのどれとどれが同じか確認して送検手続きすると千野志穂の件と同様に]デーは3ヵ月後ってとこですかねw

109 :いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 22:06:43.57 ID:???.net
Splendido Hotel / Al Di Meola
パーソネルを遡っているうちに抜け出せなくなった

110 :いつか名無しさんが:2013/03/02(土) 22:11:49.00 ID:???.net
age

111 :いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 01:39:53.77 ID:???.net
Sonny Rollins / Way I Feel

当時ヒップホップが好きでネタとして使う安いレコード買い漁ってた
キーボードがパトリス・ラッシェンだったんでこれは掘り出し物だってワクワクしながら家路をいそいだな。
楽しげな演奏で今でもたまに聴く。中古盤500円だった

112 :いつか名無しさんが:2013/03/03(日) 19:21:08.16 ID:???.net
ジョン・コルトレーンのブルートレインかな

モーメンツノティス聞きたかっただけだったがそっからはまった

113 :いつか名無しさんが:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

114 :いつか名無しさんが:2013/09/22(日) 09:37:28.06 ID:???.net
▼千葉とパッチワークをこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w

115 :いつか名無しさんが:2013/09/28(土) 13:03:47.40 ID:???.net
加藤和彦のアルバムで
やたらカッコいいギターソロ
それが渡辺香津美で後お決まりな感じ

116 :いつか名無しさんが:2013/09/30(月) 04:11:55.48 ID:JAAuBrPW.net
小学生のときに親に聞かされた
BlueCity 鈴木勲

いろいろ聞いたがコレ以上のものとなるとなかなか見つからない

117 :いつか名無しさんが:2013/09/30(月) 16:35:52.89 ID:???.net
bluecityは今でも時々聴く
渡辺香津美はこの時が一番良かったんじゃなかろうか

118 :いつか名無しさんが:2013/10/03(木) 21:36:43.45 ID:???.net
ジャコのファースト。
アメリカの友達の家に泊まりに行ったとき、寝室のラジカセの中に入っていたCDを
何気なくBGMにして寝ていたら不思議な浮遊感で覚醒した。
世の中にこんなスゴイ音楽があるのかと思った。曲はコンティニューム。

119 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 18:16:31.79 ID:sLE8P5Ya.net
やっぱり、ビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビー」でしょ。
みんなにおすすめできます。

120 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 20:39:13.68 ID:MMZjaZer.net
高校生の時にジャケ買いしたモンゴメリーのフルハウス
メタルしか聴いてなかった俺には新鮮すぎた

121 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 21:15:56.91 ID:???.net
ハービーハンコックのスピークライクアチャイルド

当時レコードがすり切れたので同じレコードをまた買った記憶がある。

122 :いつか名無しさんが:2013/10/15(火) 20:06:45.18 ID:???.net
ウイントン・ケリー「ケリーブル−」に収められてた
「グリーンドルフィン・ストリート」かな
あれを聴いて確実に心が動いた。
それ以前にもコルトレーン、ウェザ―リポートなんかをレンタルで借りて聴いてて
いいな、とは思ってたんだけど。

123 :いつか名無しさんが:2013/10/16(水) 21:39:09.98 ID:???.net
たしか高校2年のころ
ピアノの先生だった姉が知り合いから借りてきたレコード
ラムゼイ・ルイスのThe in Crowdでした

124 :いつか名無しさんが:2013/10/19(土) 23:38:41.86 ID:???.net
MJQの3文字に憧れて
マンハッタンとモダンの2種類あるなんて知らなかった
買ったのは鉄琴があるほうだったな

125 :いつか名無しさんが:2013/10/21(月) 10:54:36.99 ID:???.net
WSQも2種類あるね
ショーターとマレイどっちもイイんだな〜

126 :いつか名無しさんが:2013/10/23(水) 18:01:39.16 ID:???.net
ケニー・ドリューのアンダーカレント

127 :いつか名無しさんが:2013/11/01(金) 11:58:42.62 ID:???.net
bill evans の portrait in jazz

128 :いつか名無しさんが:2013/11/10(日) 10:39:27.67 ID:K+sPlE7s.net
チック・コリアのARC

129 :いつか名無しさんが:2013/11/10(日) 11:21:35.54 ID:???.net
俺は高1の時に田舎から新宿に遊びに行って、紀伊国屋の奥にあった輸入盤コーナーで
ビニールのかかった Somethin' Else を買ったのがが最初。
まだZeppelin とか Deep Purple とか聞いてた時代で丁度ガキが煙草を覚えて
美味くもないのに続けていたらそのうち抜け出せなくなる、みたいな感じでJazzには
まっていった。

130 :いつか名無しさんが:2013/11/15(金) 15:47:52.05 ID:uFHJxKf9.net
オリバー・ネルソン「ブルースの真実」

131 :いつか名無しさんが:2013/11/18(月) 10:08:30.11 ID:???.net
このスレを見てデュークジョーダンのフライトトゥーデンマークを聞いてみたらよかった。メルシー

132 :いつか名無しさんが:2013/11/22(金) 12:53:49.68 ID:???.net
>>4
>恥ずかしながらケニー・ドリューのダーク・ビューティ
俺もそれなんだけど、どうして恥ずかしいの?

133 :いつか名無しさんが:2013/11/29(金) 17:39:07.06 ID:???.net
ジョーダンは良いよ。

134 :いつか名無しさんが:2013/11/30(土) 08:55:39.08 ID:???.net
パーカーの「サマータイム」カッコいい

135 :いつか名無しさんが:2013/12/01(日) 13:19:26.66 ID:???.net
小6で聴いたカインドだなぁ。

136 :いつか名無しさんが:2013/12/08(日) 15:38:23.89 ID:Zdccp9S2.net
おれは最近ジャズファンになったんだがきっかけは至上の愛だなあ
こんなすごい音楽があるのかと衝撃うけた

137 :いつか名無しさんが:2013/12/08(日) 17:20:21.32 ID:???.net
至上の愛って西城秀樹の?

138 :いつか名無しさんが:2013/12/09(月) 13:34:11.55 ID:???.net
エレクトリックなモノは無しで、アコースティックなモノなら、ジャッキーマクリーンのカプチンスゥイング。

139 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 09:29:46.99 ID:???.net
テイクファイブ♪

140 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 10:21:12.45 ID:???.net
>>136
俺も同じ、高校の時に初めて聴いて(それまでジャズなんて聴いた事なかった)こんな凄い音楽があるんだ!と思った。

141 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 10:55:37.66 ID:???.net
クルセダースのスクラッチかな

142 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 01:58:29.55 ID:EM7pf6CF.net
本田竹廣 Salaam Salaam

143 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 20:19:32.75 ID:???.net
至上の愛で「こんな音楽があるのか!」と思ってもその後はあんまり続かないような

トレーンとかマイルスとか白人ジャズとかから入ると裾野は広くても山頂は低い
すぐ飽きてジャズから離れることになりそう
やっぱりもっと真っ黒いところから入らないと

144 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 20:53:03.15 ID:???.net
は?

145 :いつか名無しさんが:2013/12/14(土) 10:55:53.12 ID:???.net
意味不明w

146 :いつか名無しさんが:2013/12/15(日) 23:25:56.06 ID:???.net
厨房の時、ブラバンでボーンを吹いていた折れは
カーティス・フラーのファイブ・スポット・アフターダーク聴いて覚醒。
それまでボーンは音を割ってなんぼのもんやで、、と思っていたが
力の抜けた音にふにゃふにゃにされちまっただよ。

147 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 11:29:24.18 ID:???.net
滑らかなポルタメントはもってかれそうになるのがたまんないやね

148 :いつか名無しさんが:2014/01/12(日) 17:40:36.65 ID:???.net
>146
なるほどな

149 :いつか名無しさんが:2014/04/15(火) 13:02:16.53 ID:ZHm8xcLL.net
幸せそうだな。

150 :いつか名無しさんが:2014/04/15(火) 19:02:22.43 ID:???.net
むしろ羨ましい。楽しそうでいいね

151 :いつか名無しさんが:2014/04/17(木) 07:10:22.71 ID:???.net
アルジャロウじゃろうな

152 :いつか名無しさんが:2014/04/28(月) 15:30:16.47 ID:???.net
>>151
強烈なスレストッパーですね、君

153 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 23:48:32.33 ID:LZLy3MZ8.net
>>151
岡山県民ですか?

154 :いつか名無しさんが:2014/05/01(木) 00:47:11.79 ID:nNmKAVro.net
そねーなことゆーたらおえんじゃろー。

155 :19歳:2014/05/02(金) 21:43:34.66 ID:m7CUxVhV.net
1982年、16歳のころ
映画や書物をきっかけに出会った3つの音楽
●高野悦子20歳の原点→スティーブマーカス/明日は知らない
●映画十九歳の地図→中上健次→アルバート・アイラー/スピリチュアルユニティ
●立松和平エッセイ「過激派のジャズ」→阿部薫/北
他に、ピッグバッグ、ポップグループ等のフリージャズ系ニューウエーブバンドのレコード

これらとほぼ同時期に出会い、以後、フリージャズからアーリージャズ、モダンジャズへ
はまっていった。で結局、阿部薫はゴミだという結論に至り着いたのだった。

156 :いつか名無しさんが:2014/05/06(火) 21:33:17.65 ID:???.net
>>155
まあ、どんなルートを通っても、その結論だけは同じだね

157 :いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 23:27:01.14 ID:???.net
音から入ると中上とか何言っとんじゃという感じだな。
全然破壊せよなんて言ってない。癒しもいいとこだろ。

158 :いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 20:30:23.65 ID:mshB7pKt.net
アートブレイキーのモーニンだな

159 :いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 17:32:03.95 ID:ZI1u8tT1.net
始めて買ったLPは、高校1年の時で The Beatles の 「Abbey Road」
2枚目は、 「Led Zeppeline 2nd」
3枚目は、 Miles Davis の 「Bitches Blue」
4枚目は、Chicago のデビューアルバム
5枚目は、Weather Report のデビューアルバム
6枚目は、CSN&Y の「Deja vu」

だったと思う

160 :いつか名無しさんが:2014/06/25(水) 20:40:14.32 ID:???.net
>>159の推定年齢:59

161 :いつか名無しさんが:2014/06/28(土) 14:37:10.90 ID:NqZ5ExZW.net
>161

ピンポン、ピンポン、

162 :いつか名無しさんが:2014/07/04(金) 00:01:09.45 ID:jYHdYLIi.net
マイルスデービスの1958マイルス

163 :いつか名無しさんが:2014/07/07(月) 17:43:28.31 ID:CBAtF7Mu.net
デイブ・ブルーベックのテイク ファイブ

164 :いつか名無しさんが:2014/07/07(月) 17:53:55.29 ID:???.net
江利チエミの「テネシーワルツ」

165 :いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 06:12:06.15 ID:???.net
アート・ファーマー/アート

166 :いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 06:44:58.89 ID:???.net
聴き始めて何年か色々聞いて来たが、本当にコレだ!ってハマったのは、
マクリーンのカプチンスイング

でも、パーカーのサボイも好きだった

167 :いつか名無しさんが:2015/08/04(火) 23:43:16.99 ID:???.net
ブラバン少年だった厨房の時、ナベサダを聴いてJazzってイージーリスニングじゃね?と
思っていたが Benny Golson の「Groovin' with Golson」を聴いてJazzにはまた。

168 :いつか名無しさんが:2018/01/14(日) 21:45:24.85 ID:y61ZfdQQ.net
処女航海

169 :いつか名無しさんが:2018/01/16(火) 12:31:32.08 ID:8DfKTLBS.net
泣きのレスター・ヤング、情熱ブロウのフリップ・フィリップス、螺旋状に絡まるアルトのウィリー・ザ・ライオン・スミスでジャズにハマりました

170 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 00:49:38.61 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NYX9N

171 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 16:20:23.22 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EST

172 :いつか名無しさんが:2018/07/07(土) 22:46:57.80 ID:???.net
イントロデューシング・ローランド・カーク

173 :いつか名無しさんが:2018/07/16(月) 15:27:00.36 ID:aVUqKGKy.net
ミンガス 直立猿人

174 :いつか名無しさんが:2018/07/16(月) 15:36:53.50 ID:???.net
ケニー・G

175 :いつか名無しさんが:2018/07/19(木) 18:42:07.02 ID:???.net
阿部薫のアカシアの雨が止む時
西田佐知子の歌を聴いた後に聴いて
ジャズは本当に糞だと思った

176 :いつか名無しさんが:2018/08/01(水) 21:37:39.77 ID:???.net
高校時代 TVでアンダー ザ スカイでJazzを知り パット マルティーノのLIVE AT YOSHI'Sでハマる。

177 :いつか名無しさんが:2018/09/08(土) 21:37:54.15 ID:imefSiqm.net
Bird & Diz

178 :いつか名無しさんが:2018/09/10(月) 05:50:30.42 ID:GilDZypo.net
マイフェイバリットシングスと直立猿人と処女後悔

179 :いつか名無しさんが:2018/10/26(金) 18:28:24.75 ID:SliT8kFp.net
マイフェイバリットシングスは直立猿人との処女喪失

と、釣られてみるテスト

180 :いつか名無しさんが:2018/10/30(火) 11:08:09.80 ID:uHj5MYuH.net
ラウンド・アバウト・ミッドナイトだな、今でも時々聞く
落ち着いた演奏と、安定な進行は今でも素晴らしい
入門としても最高のアルバム

181 :いつか名無しさんが:2018/11/03(土) 11:57:19.90 ID:???.net
処女航海を聴いてジャズはクソ音楽だって気付いた

182 :いつか名無しさんが:2018/11/03(土) 18:45:14.80 ID:???.net
ちょっと通ぶって
ジョンコルトレーンのバラード
と言ってみたい

183 :いつか名無しさんが:2018/11/04(日) 21:45:19.42 ID:W3OjWVbI.net
ELPの悪の経典第二印象パート2を聴いて、ジャズってこんな感じかなと思い
マイルスのベストを買うがうーん、どこがいいのってなり、

それから数年おきにジャズのアルバムを買っては撃沈、を繰り返すうちにだんだん
ジャズの比重が大きくなっていった

自覚してはまったのはECMとかかなぁ、結構ロックっぽいアルバムもあるしね

184 :いつか名無しさんが:2018/11/04(日) 22:25:35.56 ID:???.net
ジャズはクソつまらねえ
ボン・ジョヴィでいいやって思った

185 :いつか名無しさんが:2018/11/04(日) 23:44:20.48 ID:???.net
アルバートアイラーの「スピリチュアルユニティ」
高1のときに中古レコード屋のマスターさんから特別にお借りしたレコードをテープに吹き込んで、連日、文字通りテープが伸びるまで聴き込んだ
30数年たった今でも、ぜんぶソラでハミングできる
はじめて聴いたときはあまりの衝撃のため、その日一日身内が死んだような暗鬱とした気分になり、レコードジャケットに恐怖を感じてさわることができなかった
阿部薫の「北」も同時期に聴いて、同じ体験をした

186 :いつか名無しさんが:2018/11/05(月) 10:26:32.42 ID:???.net
イン・コンサート/クリフォード・ブラウン&マックス・ローチ

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001OTF/jazzchildrais-22/ref=nosim

A面1曲目の「Jor-du」で一気にジャズに嵌まった…

187 :いつか名無しさんが:2019/03/08(金) 10:59:08.55 ID:???.net
オムニバスだが、はまるキッカケになったのが兄貴が持ってた
モダン・ジャズ大全集~JAZZ FOR BEGINNERS

188 :いつか名無しさんが:2020/01/17(金) 12:22:20 ID:???.net
test

189 :いつか名無しさんが:2020/09/13(日) 12:49:06.76 ID:???.net
190

190 :いつか名無しさんが:2021/07/29(木) 21:04:11.94 ID:/8kEaEux.net
阿部 薫だよな。連合赤軍などが一段落したかと思ってた時期だったけど。やはり安保
とは切り離せない。ポルノのも出たし。反体制のアイコン的存在か。酒、睡眠薬に溺れ
激烈な演奏を行う。当時は情報がない時代で阿部がsaxを吹くことは自らの存在を肯定し
社会へのアンチテーゼとして提示することで我々への自我の覚醒を促した、という働き
があったな。その生き方を見せたまま死んだ。伝説は正当に伝説になった。

191 :いつか名無しさんが:2021/07/29(木) 21:24:53.50 ID:/8kEaEux.net
アイラーだよな、三島が割腹して数年たったころ聞いた。三島の国粋主義とアイラーの
アナーキズムが極北にありながら実は相似形のラディカリズムだったと思った。高度経済
成長が終わり、日本がシラケムードの中で10代の俺らの異郷性を示す存在だった。その孤立
さゆえ自らを逆理的に照射した。強圧と引き換えにした自由のためではない自由を見せた。
ジャニスジョプリンやセリーヌ、ランボーのように実存主義者たちの季節だった。

192 :いつか名無しさんが:2021/07/29(木) 21:42:42.69 ID:/8kEaEux.net
中学生でありながら喫茶店で民青の指導を受けてたばこなんか吸ってたな。セリーヌだの
ジャニスだの語ってたころが懐かしいね。連合赤軍や三菱重工爆破なんかで武装闘争は是
か否かなんてね。ハイライトなんか当時普通だったけど今だととんでもなく強烈だね。
ジャズを聞くなんて知られたらすぐ核労だの中核だのがオルグに来るから隠れて聞いて
たね。喫茶店というのも学生の味方でインテリの一部みたいに思われてたのが今では嘘
のようだね。

193 :いつか名無しさんが:2021/08/11(水) 19:39:32.03 ID:v3sSsPdI.net
教えれって何語でしょうか。教えて下さいとか教えろだとわかりますが。日本に隠れ住む
民族でしょうか。

194 :いつか名無しさんが:2022/04/03(日) 04:47:17.96 ID:???.net
ウォルタービショップジュニアのスピークロウ

195 :いつか名無しさんが:2022/04/10(日) 17:56:18.45 ID:osdsnM09.net
Great Jazz Trio/At The Vanguard
18の時 知らずに入ったジャズ喫茶で初聴き
衝撃だったなあ

196 :いつか名無しさんが:2022/04/10(日) 18:10:46.78 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

197 :いつか名無しさんが:2022/07/01(金) 20:26:17 ID:???.net
↑ 詩人です
ここには男の悲哀が見事に表現されています。ぜひ世間に認知されるべき
出版社を紹介してあげてもいいんだが・・・・・  

198 :いつか名無しさんが:2022/07/09(土) 09:38:03 ID:???.net
きみまろのネタテープ

199 :いつか名無しさんが:2023/04/25(火) 13:47:12.24 ID:wW9iitf8.net
Maiden Voyage

200 :いつか名無しさんが:2023/05/06(土) 15:07:21.85 ID:3ccme+VN.net
これを聴いてジャズに未来があるかもしれないと本気で思いました。
//youtu.be/uABrf36Tjhw

201 :いつか名無しさんが:2023/05/07(日) 23:06:33.52 ID:X/nw3IVV.net
リー・モーガン ライブアットライトハウス

202 :いつか名無しさんが:2023/05/23(火) 15:01:51.77 ID:3+0FJoiT.net
リー・モーガンの例の有名なアルバムはよく聴いた覚えあります。
トランペットもマイルス・デイヴィスより上手いのじゃないかとなど
1番聴いたのは、ファンクなグラント・グリーン。
これの良さがわかる人は、音楽偏差値77以上
//youtu.be/f0og1UrDFy0

203 :いつか名無しさんが:2023/06/27(火) 00:19:52.05 ID:???.net
やかましい方のMJQ
サイドワインダーは今でも愛聴盤

204 :いつか名無しさんが:2023/06/27(火) 00:21:17.27 ID:???.net
>>193
そこは教えろ下さいが5chの正規表現だよ

205 :いつか名無しさんが:2023/07/29(土) 12:09:00.74 ID:5tjkIsvq.net
ルパン三世‘80

206 :いつか名無しさんが:2023/07/29(土) 14:04:42.43 ID:???.net
ハマるきっかけなんかどうでもいいだろ。他人と比較して何かを安心したいってだけだろ。
その時点でもう消極的なんだよ。他人とあまり違わない自分。幼いよ。つうか違うことを恐れすぎなんだよ。
肝っ玉が豆粒くらいだな。

207 :いつか名無しさんが:2023/07/30(日) 02:48:04.63 ID:???.net
ハマるとかハマらないとかすぐ下ネタに持っていこうとするマスター

208 :いつか名無しさんが:2023/08/01(火) 10:44:06.94 ID:Guu0k/ap.net
マイルス・デイビスの2枚組寄せ集め『Directions』。あのなかのdirectionsや
Duranはその後、他のBOX SETにも収録されたが当時はあのアルバムでしか
聴けなかった。あれらの演奏の凄さでジャズのつまらないという偏見が薄らいだ
のも確か。しかしマイルスという人はたまたま出発点がジャズだっただけで、
ジャズの延命とか気にしない。むしろジャズと呼ばれるのを嫌がっていた。
なのでマイルスをジャズと呼ぶのは半分間違いなんだと思ってる。今他の
ジャズを聴いてもたいていはただ長く退屈な演奏が多い。なので稀にしか
聴くことはない。マイルスはまあ別だけどね。他のを聴くと、だんだん
厭になってくる(笑)

総レス数 208
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200