2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チャーリー・パーカー Charlie Parker 2テイク目

1 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 22:32:38.75 ID:???.net
前スレ:

チャーリー・パーカー Charlie Parker
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210595141/

2 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 22:49:18.42 ID:???.net
参考:ウィキペディア
チャーリー・パーカー(Charles Parker Jr, 、1920年8月29日 - 1955年3月12日)は、
ジャズのアルトサックス奏者。絶対音感の持ち主でもある。

1940年代初頭から、モダン・ジャズの原型となるいわゆるビバップスタイルの創成に、
ディジー・ガレスピーと共に携わった。
これにより「モダン・ジャズ(ビ・バップ)の父」とも言われる。初期の頃より
ヤードバード(Yardbird)(起源は諸説あり)と呼ばれており、後に単にヤード、或いは、バードとも呼ばれ、
特に後者が親しまれた。パーカー自身も"Yardbird Suite"や"Bird Feathers"といったタイトルを発表している。
ニューヨークにあるバードランドはこの名称に由来し、ジョージ・シアリングの"Lullaby of Birdland"(バードランドの
子守唄)やウェザー・リポートの"Birdland"といった曲もある。

ブリタニカ百科事典にも彼の名前が載っている。
    

3 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 22:55:13.89 ID:FYNOs9ge.net
パーカーの動画は極めて数が少ない。

Charlie Parker and Coleman Hawkins, Lester Young, et al 1950) - 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=mZ5eGEest0g

Charlie Parker & Dizzy Gillespie - Hot House (1952)
http://www.youtube.com/watch?v=Clp9AeBdgL0&playnext=1&list=PLB87B77F78F9B773B

4 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 23:10:14.73 ID:???.net
絶対音感はないだろ

5 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 23:38:40.62 ID:???.net
あるとかないとかそういうレベルじゃない演奏

6 :いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 23:39:39.08 ID:???.net
[過去スレ]
Cパーカーのよさって
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/997374756/
CパーカーのよさってVol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1042567327/
チャーリー・パーカーのよさって Vol.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1140493666/

[関連スレ]
パーカー以外でアルト最強って誰だ?マクリン?ルードナ?ペパ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1121750150/
チャーリーパーカーってどこがいいの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297172014/


>>1


7 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 00:00:47.05 ID:???.net
>>6
補完乙

8 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 03:39:35.40 ID:gia/g2wz.net
アンソロパロジー

9 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 13:26:50.98 ID:???.net
いろいろ皆書いてるが、
例えばナウザタイムの録音年月日 場所  
例えば1952年1月12日彼は何をしてた?  
等 ちゃんと頭に入ってるんか?
本当のパーカー愛好者は答えられるぞ お前ら基礎ができてないんだよ



10 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 14:21:53.78 ID:???.net
典型的なアレだな

11 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 14:55:07.56 ID:???.net
油井正一脳だな
大和明脳でも可

12 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 16:04:11.50 ID:PbBekYoR.net
テロニアス・モンクよりクレイジーだったんだろ??


13 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 17:28:00.87 ID:???.net
ピアノでパーカーみたいなふわふわした弾き方やってる人いないかな。
フレーズより音量で。
スレチだったらすまん。

14 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 17:30:14.00 ID:???.net
>>9
それを「基礎」とは言わない。

15 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 19:25:26.23 ID:HH9Eb3/I.net
>13

意味がよくわからんが、ウォルタービショップJRかデュークジョーダンが
いいのでわ。どちらも50年代をセレクトして頂戴な。

16 :いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 21:42:27.02 ID:???.net
バド・パウエルとかかな
あの広い音域と音数の多さでふわふわと感じさせるのが凄みなんだけど
(普通は管楽器だともっとカリカリしちゃう感じ)
そもそもピアノで可能なんだろうか


17 :いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 01:45:20.40 ID:???.net
レッドガーランド

18 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 13:39:22.30 ID:???.net
どれもちがうなあ。
一音一音に音量差があってうねうねふわふわしたかんじのがききたい。
ピアノでできるものかはしらないが。


19 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 14:59:22.40 ID:fKjNzTUD.net
>一音一音に音量差

プロのピアニストでそれでは失格だ。

20 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 15:31:36.11 ID:???.net
そういうのにとらわれないのがきいてみたいね。
狙ってやればパーカーみたいな気持ちいいノリがでるとおもうのはピアノ弾けないやつの考えかな。

21 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 16:47:20.84 ID:???.net
ピアノじゃ無理だと思うな
ピアノはタッチや音程にあいまいなところがなく、ハッキリくっきりだから
ある意味サックスと対照的

22 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 17:49:09.79 ID:fKjNzTUD.net
デューク・ピアソン

23 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 18:13:20.80 ID:???.net
>狙ってやればパーカーみたいな気持ちいいノリがでるとおもうのはピアノ弾けないやつの考えかな。

バドパウエルの頃から狙っていると思うけど、
ま、しかし、昔はピアノ、強く弾かなきゃ聞こえなかったからな。
高いほうの音で、細かいニュアンスとか出すとしたら、若い頃のアーマッド・ジャマルかなあ。
パーカーのフレーズやノリとは全然違うが。

24 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 19:55:40.07 ID:???.net
まぁサックスは単音で演奏する限り最も表現力のある楽器といえるからな。
ピアノは真逆だから難しいだろうな。

25 :いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 23:56:53.52 ID:???.net
うねうねは分かるが、ふわふわは全然わからん

26 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 05:02:22.88 ID:BAmyka+q.net
うねうねったらコールマン・ホーキンスだよ。ありゃクセになる。

27 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 08:06:46.18 ID:???.net
ふわふわは噛まない感じ(ファットリップ)を言ってるのかな
だとしたらピアノは無理だろ
>>23 が言ってる通り当時はピアノは音が割れるくらい強打してる
アーマッドじゃ丸は好きだけど
リズム抜群な分、タッチそのものはカリカリだよね

28 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 19:05:46.02 ID:???.net

>>23 が言ってる通り当時はピアノは音が割れるくらい強打してる

なるほど。今の時代でできるんならやってる人いそうなもんだけどな。

ファットリップって音色に関する事?音色でふわふわした感じもあるだろうけど、フレーズの中の一音が極端に小さくて次の音が大きくその次が少し小さく・・・のような連続でふわふわしてると感じるんだけどなあ。まあ散々言われてきた事だとおもうけどね^^;

29 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 19:28:22.41 ID:???.net
バド、バリーハリス、この辺は、そんなふうに弾いてると思うけどなあ。
ピアノの発音上、そのように聞こえにくいだけではないかな。
注意深く聞けば、そうしていると思うのだが。

30 :いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 20:01:16.46 ID:???.net
まあもともとストライドピアニストとかはガコンガコン言わせて弾いてたからな
指使いも人それぞれだったし

31 :いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 09:45:22.03 ID:???.net
バドパウエルまでは、ピアノ的な弾き方だったよ。
バド以降は管楽器みたいに弾いてる。人によるけど。
フリーぐらいからはまたピアノ的かな。

32 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 00:43:26.11 ID:DDDVcQ7H.net
マッコイ・タイナーはどこがいいのかさっぱりわからん。

33 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 01:39:52.64 ID:???.net
マイルスのペットに対しては強弱の差があるピアノのほうが合っただろうけど、
トレーンはサックスで木管的な細かいフレーズだから、マッコイのガーンと叩きつける硬質でダイナミックなピアノも
合ってるんじゃないか。

34 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 01:59:11.02 ID:???.net
>>28
キースジャレットのソロとかカルテットとかどうかな?
バップ的なスタイルではパーカーしか出来ないと思う

35 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 12:19:20.06 ID:DDDVcQ7H.net
>33

言われてみたらそうですね。ありがとう。

36 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 12:32:11.81 ID:???.net
あの頃のマッコイの演奏は後期のトレーンバンドのスタイルだったんだと思うな
トリオでスタンダードやってるアルバム聞いたら正統派でたまげた
繊細だしよく歌うしで個人的にはお見それしまくったよ

37 :いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 13:21:09.32 ID:DDDVcQ7H.net
「バラードとブルースの夜」はあんま好きでないけどね。
もうちょっとはじけてるのがいい。

38 :いつか名無しさんが:2011/05/05(木) 12:35:48.94 ID:???.net
>>34 いいと思うけど、聴きたいのとはちがうなあ。
とにかく気持ちよくなれたらいいかもしれない。

クラブで聴くテクノよりipodの安っぽいスピーカーで聴くパーカーの方が気持ちいいんだ。

39 :いつか名無しさんが:2011/05/05(木) 15:27:49.98 ID:???.net
キースジャレットは声が関門だな。
俺は聴けない。

40 :いつか名無しさんが:2011/05/06(金) 20:37:31.27 ID:???.net
キースの声はパーカー的だねw

41 :いつか名無しさんが:2011/05/07(土) 00:00:45.42 ID:FtDjk8/m.net
俺は個人的に好きでない

あのダイアルの「ラバーマン」セッションの時のピアニスト
なかなかいいプレイしやがる

42 :いつか名無しさんが:2011/05/07(土) 05:34:56.53 ID:ND0eqOWw.net
Jimmy Bunn (p) ってあんま知られてないよね

43 :いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 20:24:30.61 ID:???.net
Jimmy Bunn (p) ってへたくそじゃん
知られてないの当然

44 :いつか名無しさんが:2011/05/23(月) 00:32:49.97 ID:???.net
「very nice,very nice charlie」

・・・・・ガッシャーン!!

45 :いつか名無しさんが:2011/05/23(月) 01:38:58.44 ID:???.net
ブースに向かって

46 :いつか名無しさんが:2011/05/30(月) 23:02:28.78 ID:???.net
ワンナイトインバードランドってピッチ狂ってる?
他にもピッチおかしいのってどれくらいあるんだろう。
バードイズフリーしかしらないんで誰か教えてください。

47 :いつか名無しさんが:2011/05/30(月) 23:48:58.58 ID:???.net
>>46
今、アマゾンでOut Of Nowhere 試聴したけど、べつに狂ってはいなかったよ。許容範囲内。

48 :いつか名無しさんが:2011/05/31(火) 06:26:36.83 ID:???.net
よかった、ありがとうござんす

49 :いつか名無しさんが:2011/08/02(火) 16:12:52.34 ID:???.net
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
熟年処女の腐女子が好むBL同人等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードしてコス画像含む個人情報ネット流出画像…
実は無職だが癇癪起こしてクビになった障害者支援の工場勤務を装っているので
17時以降から嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて閉口w
某SNSとフジゲン関係者にも相手にされず露骨にスルーをされ続ける日々www
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の醜熟女は同類のキチガイ以外には拒絶されている★

50 :いつか名無しさんが:2011/08/14(日) 10:46:32.19 ID:???.net
パーカーage

51 :いつか名無しさんが:2011/08/29(月) 19:59:35.96 ID:???.net
サヴォイってVol.1〜3全部名盤ですか?

52 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 06:34:10.24 ID:???.net
名盤ではありません。


超名盤です。

53 :いつか名無しさんが:2011/09/13(火) 09:07:01.54 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

★出勤・帰宅・団欒・就寝時間帯に孤独を感じてどうしようもなくなり荒らす傾向が強い
 こういう煽り厨おばさんの特徴は基本アンカーを付けない ★

男のぬくもり欲しさにからかってでも振り向かせようと複数のスレを巡回し因縁を付け回るのが
★"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート◆スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的 ★
誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い

★2分後に自爆するドジっ子例→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,中曽,ブル厨,シゲッチ,爺さん,特定の個人名
 逆鱗にふれた相手に使う常套句と名称が何年も常駐してる煽り厨オバサンの主犯格と一致

★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで失意のなか取得した大量のトリップ
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-

★中身は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

54 :いつか名無しさんが:2011/10/09(日) 12:13:26.15 ID:???.net

>>38

キーボードでいいならジミー・スミスはどうだろ

55 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 09:08:35.92 ID:???.net
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

56 :いつか名無しさんが:2011/10/24(月) 09:45:37.66 ID:Iqqe3aaa.net
studio cronicleの3枚目、最後の方に入ってる音質劣悪な曲ってあれもスタジオ録音なのですか?

57 :いつか名無しさんが:2011/10/24(月) 14:30:21.59 ID:???.net
あれはスタジオ録音じゃないです
カマリロ病院から退院したパーカーをお祝いするホームパーティーのさいに
ジャック・コープリー宅で自家録音されたものです
通称「ホーム・クッキング・セッション」と呼ばれています

58 :いつか名無しさんが:2011/10/24(月) 14:53:52.63 ID:???.net
>>57
レスありがとうございます

つまりそのセッションがstudio chronicleに収録されてるということは、
所謂エアチェック音源やライブ音源と違い、
当時普通にリリースされた音源であるという解釈で良いのでしょうか?

59 :いつか名無しさんが:2011/10/24(月) 17:19:34.08 ID:???.net
「ホーム・クッキング1〜3」はダイアルが1953年にリリースした12インチLPのオルタネイト・テイク集に収められました
その後「ララバイ・イン・リズム」ほかの音源が発見されてスポットライトのコンプリート・ダイアルに加えられました

60 :いつか名無しさんが:2011/11/28(月) 19:16:38.85 ID:???.net
チャーリーパーカーと同い年で存命の人たち
川上哲治、森光子、安岡章太郎、原節子、四代目中村雀右衛門、阿川弘之、山口淑子(李香蘭)

61 :いつか名無しさんが:2011/12/03(土) 06:14:11.70 ID:???.net
ムービープラスでバード
久しぶりに観たが、酷く辛いな
俺もとしを取りすぎたようだ

62 :いつか名無しさんが:2011/12/06(火) 21:12:09.27 ID:???.net
>>61
鶴瓶主演のですよね?
酷く辛い、俺もとしを取りすぎたようだ
ってどういうことでしょう?

63 :いつか名無しさんが:2011/12/07(水) 02:20:53.14 ID:???.net
体が痛いのさw

64 :いつか名無しさんが:2011/12/13(火) 16:27:09.12 ID:???.net
40年代の録音て音質よくないなー。
って思うんですが、
最近のCDなどは向上してるんでしょうか?
ちなみに80年代の再発LPしか聴いてません、
での感想です、
ディーン・ベネディッティ録音(モザイク)は、
臨場感があって好きだけど。

65 :いつか名無しさんが:2011/12/15(木) 11:23:22.33 ID:???.net
そらリマスタ盤はダイブ違うよ
音響的に抜けは良く感じる
ノイズ消して巻き添えになった部分があったとしても全然マシ

66 :64:2011/12/15(木) 22:23:28.68 ID:???.net
>>65
どうもありがとうございます。

67 :いつか名無しさんが:2011/12/22(木) 08:05:43.16 ID:???.net
● 在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

68 :いつか名無しさんが:2012/01/07(土) 14:52:24.35 ID:???.net
● 在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

69 :いつか名無しさんが:2012/03/15(木) 23:17:05.13 ID:???.net
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるでズーム製品以外をウダウダと貶して口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもりズーム製品以外をウダウダと貶し続ける在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり
人、もの、社会を憎みに憎んでいると理解できる
そんな甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め
コロコロと変わる単発IDで粘着か甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実
ズーム製品以外をウダウダと貶し続ける甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と呼ばれたら
自分が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨であることを自覚して
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨らしく甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨臭さをふりまいて
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は人生そのものの甘くてショッパイ塩キャラメル風味の荒らしをしてればよいw
このおばさん、キャラを変えて色んな荒らしと認定厨してたが、人に嫌われる才能がズバ抜けてるから毎回フルボッコになるんだね
なぜかこの大阪住之江の塩キャラメルおばさんの実情を語ると都合が悪いただひとりのおばさんがスルーできず過剰な反応を示し
第三者を装った塩キャラメルおばさん擁護の気持ち悪い逆上おばさんが都合よく合いの手を入れにくるw

実家の団地にひきこもりズーム製品以外をウダウダと貶し続ける在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休からさらに怒りのボルテージがあがっていましたねー
ここ数年は誰とも接点がなく孤独に朝昼晩と規則正しく複数回線でズーム製品以外をウダウダと貶していますよw

70 :いつか名無しさんが:2012/03/22(木) 11:30:35.49 ID:qql6IwZ/.net
今読んでる本に、パーカー20才の時点で、練習・ジャム含め、サックス吹いてた時間が1万5千時間って試算?が載ってた。1日15時間吹いて千日だ!常人には無理だが、それができるのが天才なんだろうな。

71 :いつか名無しさんが:2012/03/22(木) 11:55:29.26 ID:???.net
パーカーのチェロキーってCD化されてますか?

72 :いつか名無しさんが:2012/03/22(木) 14:21:58.65 ID:???.net
>>70 今だと効率よく上達する為のメソッドがあるから常人でも短期間でかなりのところまでいけると思う。
けど、自分の力だけで試行錯誤して遠回りして高みに至った人には勝てない。無駄は無駄じゃないとゆーか。

73 :いつか名無しさんが:2012/03/22(木) 23:18:10.02 ID:???.net
>>71 正確な数字はわからんが、チェロキーはいくつか吹き込みあると思う。あとチェロキーのアドリブだけってのもある。多分全部CDになってるとは思うが、入手できるかどうかはわからん。何年のチェロキーなのかな?

74 :いつか名無しさんが:2012/03/23(金) 22:55:57.12 ID:???.net
>>70 有名になってからは、練習は殆んどやらなくなっていたらしい。だからパーカーをもってしても、晩年の演奏はストックフレーズの使い回しになっている。それでも尚並みじゃーないけど。

75 :いつか名無しさんが:2012/03/23(金) 23:32:30.17 ID:???.net
今の人はそういうわけにいかんだろが、昔は名前が売れてからはステージで吹くだけって人結構多かったみたい。だから良くて現状維持、じわじわ落ちていくって感じかな。ほかに楽しい事いっぱいあったんだろうねw
デックス!おまえの事言ってんだよ!!

76 :いつか名無しさんが:2012/03/24(土) 00:41:21.57 ID:???.net
>>73
1943年ギター、ドラムとやってる演奏

77 :いつか名無しさんが:2012/03/24(土) 10:31:26.91 ID:qhctAEOg.net
>>76 アーリーバードってのに入ってる。入手できるかどうかはわからん。
あれは良い。パーカーの最高傑作かもしれん。

78 :いつか名無しさんが:2012/03/24(土) 10:35:51.66 ID:???.net
>>76
YouTubeにあるよ
ぐぐれば譜面もヒットする

79 :いつか名無しさんが:2012/03/24(土) 12:46:01.36 ID:???.net
オムニブックなんだけど、俺はテナーだけどE♭版そのまま吹いてるんだけど、ほかのテナーやってる人はどうしてるのか気になる。
B♭版をオクターブ上げてやってるんだろか?

80 :いつか名無しさんが:2012/03/24(土) 22:56:36.50 ID:???.net
>>77
あれいいよな
Body and Soulとかも凄い

81 :いつか名無しさんが:2012/03/25(日) 01:32:09.10 ID:???.net
完璧な出来=KOKO
リラックスした、涌き出る泉のごときイマジネーション=WARMING UP A RIFF 若々しくそれでいてクール=1943年のチェロキーといった感じか?最後のは、テンポ落としてやってるのが逆に成功してると思う。

82 :いつか名無しさんが:2012/03/29(木) 18:21:38.07 ID:???.net
この人、ジャズ初心者には難しいよね

83 :いつか名無しさんが:2012/03/30(金) 03:00:37.11 ID:???.net
そうかな、同じ曲だらけのコンプリートものや
よっぽど音質が悪いものでなければ 初心者にでも良さが分かると思うが。


84 :いつか名無しさんが:2012/03/30(金) 19:53:42.58 ID:???.net
ジャズを雰囲気で聞こうとする初心者には取っつきにくいだろうな。


85 :いつか名無しさんが:2012/03/31(土) 00:44:35.05 ID:???.net
俺は最初に買ったのがバード&ディズだったんだけど、これから入ったのは我ながらいい選択だったと思う。演奏もそうだが録音もアグレッシブな、前に出てくる感じで、これで好きになった。

86 :いつか名無しさんが:2012/03/31(土) 12:03:31.94 ID:???.net
俺のジャズ初体験はチェットアトキンスだったな。
一緒にバンド組んでた先輩がLP買って来て、
嬉しそうに「これがチェットアトキンス奏法かあ」って頷いてた。
んでOKehレーベルのウエスタンスイングに行ってしまった。
その後マイルス周辺にはまり、最近チャーリーパーカー聴いてます。



87 :いつか名無しさんが:2012/03/31(土) 22:45:14.21 ID:???.net
確かに、この人とかパウエルとか、あんまりジャズ聴いた事ない人には取っ付きにくいだろうと思う。音悪いのも多いし。でもこの二人はジャズの一番美味しいところ、エッセンスなのは間違いない。聴かないで済ますのは勿体ないと思わずにいられない。

88 :いつか名無しさんが:2012/03/31(土) 23:35:40.59 ID:???.net
>>87
とくに、そのエッセンスを感じる曲を挙げてください

89 :いつか名無しさんが:2012/03/31(土) 23:50:34.55 ID:???.net
>>88 そうですねー、今ぱっと浮かんだのは、パーカーのウォーミング・アップ・ア・リフ(サボイ)、パウエルのナイチンゲール・アッツ・ザ・バークレースクゥエア(ヴァーブ)ですね。まあ好みの問題でもありますが。

90 :89:2012/04/01(日) 00:03:34.28 ID:???.net
ああ失礼、パウエルのはア・ナイチンゲール・サング・イン・バークレイスクエアってタイトルでした。

91 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 00:08:52.26 ID:???.net
ありがとうございます。
ウォーミング・アップ・ア・リフは持ってますが、
バド・パウエルは今度聴いてみます。

92 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 00:18:28.53 ID:???.net
>>91 持っておられましたか、ではサボイのコンプリート盤お持ちなのかな?次はぜひダイヤルをどうぞ。
因みにパウエルのはヴァーブのジニアス・オブ・バド・パウエルに入っています。

93 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 01:38:14.30 ID:???.net
>>85
うんうん。 バード&ディズは録音も文句なしで、
コーラス数も短めでビパップが濃縮されたような演奏だよね。
なぜか ここでのオリジナルは普段パーカーの曲として取り上げられない曲ばかりだけど。
このCDに関しては別テイクなしの方がすっきりしてていい。


94 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 13:07:15.65 ID:???.net
東京から名古屋まで、延々ベネディッティを聞いたら、ここにジャズの全てが詰まっているような気がした。

95 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 15:58:19.31 ID:???.net
そういえば、昔パーカーのソロのとこだけ繋ぎ会わせたテープ作って1日中聴いてたなあ。今↑読んで思い出した。

96 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 22:33:55.55 ID:???.net
>>94
「東京から名古屋まで」って言っても、2時間もないでしょ。

97 :いつか名無しさんが:2012/04/01(日) 22:40:17.73 ID:???.net
1時間55分くらいだね

98 :いつか名無しさんが:2012/04/03(火) 03:17:01.06 ID:???.net
久し振りに音楽に嵌った。
マイルス周辺やゲッツなど聴いてたが、
なかなかパーカーの良さが解らないまま20年過ぎて、
まるで絡まってた糸が解けるかのように入り込んだ。

なんでこんなにも時間が掛かったんだろう。
パーカーは飽きない。


99 :いつか名無しさんが:2012/04/03(火) 15:51:46.67 ID:3PlUCySd.net
うん パーカーは飽きない。パーカーにもし飽きたら、それはジャズに飽きたって事。

100 :いつか名無しさんが:2012/04/03(火) 20:08:55.68 ID:???.net
>>96-96
車です。


101 :いつか名無しさんが:2012/04/03(火) 20:30:12.51 ID:???.net
Charlie Parker Records: The Complete Colection [Box set, Compilation]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006ZUKBJ4

これ入手した人いる?
コスパ最強そうなんだけど、レーベルがDocuments/Membranなのが不安で…

102 :いつか名無しさんが:2012/04/03(火) 21:42:09.37 ID:???.net
安すぎて怖いなw


103 :いつか名無しさんが:2012/04/04(水) 00:46:17.76 ID:5SudNYOI.net
やべっ ポチりそうw

104 :いつか名無しさんが:2012/04/04(水) 01:49:58.74 ID:???.net
30枚安ッ!
ってこれチャーリー・パーカーのコンプリート盤じゃなくて
チャーリー・パーカー・レコード・レーベルのコンプリート盤なのね

105 :いつか名無しさんが:2012/04/04(水) 10:14:34.25 ID:???.net
音は間違いなく悪いだろうなw
でも最低限パーカーの音は聞き取れるはず。
盛大なノイズの彼方にうっすらと聴こえるサックスを脳内補完して聴くのも、パーカーの楽しみかたのひとつと言えるw

106 :いつか名無しさんが:2012/04/05(木) 20:36:58.84 ID:???.net
>>99
なるほど、至言ですね。
今まで聴いてきたマイルス等も悪くないんですが、
パーカーを聴いた後では何か物足らなくなってしまいました。
眠るのも惜しいくらい聴き続けていたい。

107 :いつか名無しさんが:2012/04/08(日) 00:43:33.97 ID:RB//IGyM.net
>>79ですが、この反応のなさは何なんだ!ここにはサックス吹く奴はおらんのか?それともオムニブックってもう誰もやってないのか?俺は誰もがやってるもんだと思ってた

108 :いつか名無しさんが:2012/04/08(日) 08:50:32.52 ID:???.net
>>107
バップなので、コードとフレーズの関係を理解しないと意味がない。
俺はアルトだったので、E♭譜を普通に使っていたが、
テナーでC譜が直接読める人はC譜で練習していた。
B♭譜で練習している人のほうが多かったけどね。

テナーでE♭譜をそのまま吹けば、一曲吹き通せる快感はあるだろうが、
元曲とキーが違ってしまうので、他の楽器とセッションできない。
マイナスワンも使えない。
なので、個人的にはおすすめしない。

音域的に出る出ないにこだわるよりも、ひとまとまりのコードとフレーズの関係を分析して、
色々なキーで吹けるように練習する方が実践的だと思う。

109 :いつか名無しさんが:2012/04/08(日) 10:13:24.02 ID:???.net
>>108 なるほど、そうですね。丁寧に説明していただき有り難うございました。B♭版の購入を考えてみます。

110 :いつか名無しさんが:2012/04/08(日) 13:58:06.65 ID:N45TOUzg.net
>>107
TpなのでB♭で練習してます 。



111 :いつか名無しさんが:2012/04/09(月) 18:53:23.92 ID:Yykx7O7Q.net
四度圏表使ってB♭に書き換えればいいんでないの?

112 :いつか名無しさんが:2012/04/12(木) 14:17:22.08 ID:PVxgYBJ8.net
1943チェロキーのCD欲しい

113 :いつか名無しさんが:2012/04/12(木) 21:42:54.38 ID:???.net
買えば良いのではと思たが、今は入手困難って事?

114 :いつか名無しさんが:2012/04/13(金) 05:46:15.88 ID:???.net
今年の目標

1943チェロキーの完コピ

115 :いつか名無しさんが:2012/04/15(日) 15:48:43.41 ID:TOUzbP6F.net
http://www.amazon.co.jp/Studio-Chronicle-1940-1948-Charlie-Parker/dp/B0000AJ5SR/ref=pd_sim_m_1
買った

1943チェロキーが欲しくて>>77氏のアーリーバード探したが無くて、
とりあえず買ってみたら、ちゃんと収録されてて良かったw バード最高!

116 :いつか名無しさんが:2012/04/15(日) 16:12:08.98 ID:1mrgi0y+.net
>>115 そのCD評判いいみたいですね。私も注文しました。それにしても1943年録音のチェロキー、大人気ですね。聴くのが楽しみ!

117 :いつか名無しさんが:2012/04/16(月) 12:44:19.71 ID:???.net
チェロキーのスコアってomniにも入ってないんだよな
濱瀬元彦さんが、「チェロキーの演奏でU-Xの時に、Wのb5のコード、
つまり、Wのリディアンで弾いていることがよくわかる」って言ってたんだけど
その辺の話、詳しく知ってる人っている?

118 :いつか名無しさんが:2012/04/18(水) 11:39:59.18 ID:???.net
ロックランドいつの間にか廃盤なんすね
買っておいて良かった

119 :いつか名無しさんが:2012/04/18(水) 14:47:12.15 ID:???.net
>>116です。昼前にCDが届いたのでずっと聴いてます。今日は夜勤なんで寝ないとと思いつつ(汗)
素晴らしすぎて眠れないwしかしこのCD,データ表記はかなり怪しい。「えっ?」と思う点がすでにいくつかありますが、内容が良いので眼を瞑りますw

120 :いつか名無しさんが:2012/04/20(金) 19:11:08.86 ID:kcCr02B0.net
レスターヤングと演奏してるEmbraceable You凄く好きだ
10分オーバーのやつ

121 :いつか名無しさんが:2012/04/21(土) 10:02:30.31 ID:???.net
>>120 それ聴いてみたいんですが、どのCDに入っています?

122 :いつか名無しさんが:2012/04/21(土) 14:09:48.43 ID:SFUkqmHW.net
http://www.youtube.com/watch?v=T9cZF2dOZPM

123 :いつか名無しさんが:2012/04/21(土) 16:13:03.56 ID:???.net
>>122 ありがとう
>>117 詳しくないので判らないのですが、サビのとこの譜例がカール・ウォイデックの本に載っています。ティーフォーツーのメロディを装飾したものでリディアンスケール?になっているようです。

124 :いつか名無しさんが:2012/04/27(金) 10:28:11.23 ID:OAEg/H9x.net
先日購入した5枚組BOXを日夜聴いていて改めて思う事。レコーディング毎にかなり音色が違う。これはやっぱりリードの当たり外れだろうね。それと若干は楽器の問題。なにしろMPだけ持って歩いてその他は現地調達って事が多かったらしいからw

125 :いつか名無しさんが:2012/05/02(水) 09:53:36.24 ID:???.net
レコーディング環境の差じゃないのか?

126 :いつか名無しさんが:2012/05/02(水) 10:34:28.29 ID:???.net
いや、サックスの音を聴いてると、あーこれは鳴らないリードを無理矢理吹いてるな、とか、これは当たりのを引いて楽しそうに吹いてるな、とか判る。まあ俺の気のせいである可能性は否定しないw
でも俺もサックス歴長いのであながち的外れでもないと思う。

127 :いつか名無しさんが:2012/05/02(水) 11:44:02.05 ID:???.net
www

128 :いつか名無しさんが:2012/05/03(木) 18:48:01.04 ID:???.net
バカだなぁ〜
予備で樹脂リードも忍ばせとけば良かったのに(W

129 :いつか名無しさんが:2012/05/03(木) 22:11:19.42 ID:???.net
これほど有名なプレイヤーで、これほどリードやら楽器やらに無頓着な人はいないと断言できる。
そしてリード買いに行くのでも、必ず誰かがついていかないといけなかったらしい。そうしないと帰ってこないからW

130 :いつか名無しさんが:2012/05/08(火) 01:39:29.15 ID:???.net
Little Willie Leaps 練習してるけど、ほんとうにつまならいメロディーラインだ。
マイルス君が バップフレーズをコードにそって当てはめました。
というだけのものでしかない。
これなら本曲の「神の子はみな踊る」のまま演ったほうがまし。
こういう作曲一つで、パーカーやらガレスピーとの本質的な才能の違いが
出てしまうんだよなあ。

131 :いつか名無しさんが:2012/05/09(水) 00:21:28.07 ID:???.net
専スレないのでここに書くけど、パーカーとやってる時のワーデル・グレイって冴えてるよね。

132 :いつか名無しさんが:2012/05/09(水) 02:00:06.92 ID:???.net
>>131
彼の歌心は最強。長生きして欲しかった。
ちなみに、ワーデルじゃなく、ウォーデルだと思う。

133 :いつか名無しさんが:2012/05/10(木) 20:04:51.07 ID:Oo1VHGfR.net
毎日毎日オムニブックやってもうボロボロになってきたけど、パーカーは依然として遥か彼方にあるため、あげとく。

134 :いつか名無しさんが:2012/05/10(木) 20:22:05.74 ID:???.net
採譜されたものの録音を見つけてきて、1/4の速度で再生してみると、譜面にない経過音がアクセントで入っていたりしますね。


135 :いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 02:31:43.35 ID:m4gTVoqJ.net
それがまたフレーズに命を吹き込んでるわけやね。

136 :いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 05:25:09.54 ID:???.net
まぁ経過音と言うべきか、常にキーが低空飛行の半押し状態で釣られて入ってしまう音なのか?

137 :いつか名無しさんが:2012/05/11(金) 19:36:25.76 ID:???.net
サボイでサボってストンプ

138 :いつか名無しさんが:2012/05/18(金) 16:27:39.99 ID:8Mgq3fGe.net
1943チェロキー毎日聴いてます。何故かCDのデータでは1941になってますがW
またYOUTUBEの方が音が良いという発見もありましたが、とまれこの演奏は素晴らしいです。全てのチェロキーのなかでは勿論ですが、或いはひょっとすると全てのパーカーのなかで一番好きかもしれません。

139 :いつか名無しさんが:2012/05/18(金) 16:53:13.98 ID:???.net
オムニブックのような完成度の低い本が今更 よく売られているよな。
半ページでも間違いのない部分はないでしょうw

140 :いつか名無しさんが:2012/05/19(土) 17:26:00.65 ID:???.net
>>139
逆に言えば、直して出版すれば売れるはずだよ。
商機なり。

141 :いつか名無しさんが:2012/05/20(日) 20:22:09.19 ID:???.net
>>139
期待してるぞ!

142 :いつか名無しさんが:2012/05/21(月) 00:00:36.43 ID:???.net
みんな楽譜ソフトなに使っている?
最近DLしたmusicscoreってのがなかなか使い心地いいので報告まで

143 :142:2012/05/21(月) 08:49:12.89 ID:???.net
>>142
musicscore→muse scoreですた


144 :いつか名無しさんが:2012/05/21(月) 21:39:10.02 ID:???.net
>>142
MusixTEXですが

145 :いつか名無しさんが:2012/05/21(月) 22:05:02.87 ID:???.net
テフかぁ、PDF変換がまだ不自由だった頃、学術論文書くのに結構使ったわぁ。

146 :いつか名無しさんが:2012/05/25(金) 08:48:10.35 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実

147 :いつか名無しさんが:2012/06/02(土) 19:42:05.18 ID:qUwrTTtP.net
バードは生きているって本、読み物としては面白くてもう5、6回読んでるけど、半分小説だと思って読んだ方がいいな。カール・ウォイデックの本が客観的だし音楽の素人じゃない分参考になる。

148 :いつか名無しさんが:2012/06/02(土) 20:08:30.46 ID:???.net
>>139
ギターですがオムニいっしょうけんめコピってます、テンポは内緒ですハイ、

149 :いつか名無しさんが:2012/06/02(土) 20:25:29.42 ID:???.net
>>147
でも、まだ良い本だよ。
「奇妙な果実」は、読み物としても資料としても最低。

150 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 01:27:39.93 ID:U7AH8HYy.net
スーパー20を使ってますが、どのマウスピースを使えばパーカーぽい音が出そうでしょうか?
あのメタルはどこの何でしょう?
ご存知の方、おおしえ下さい。

151 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 02:32:48.76 ID:???.net
弦交換を店に頼むw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332954354/392-393

ソフトケースで持ち帰りなら弦を緩めるよーなw

152 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 08:27:41.68 ID:???.net
>>150
ttp://forum.saxontheweb.net/archive/index.php/t-1973.html

153 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 10:01:15.70 ID:???.net
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。


154 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 11:19:00.39 ID:???.net
いやだ

155 :いつか名無しさんが:2012/06/03(日) 17:06:28.28 ID:1Kj3mnkj.net
>>152
どうもありがとうございます!

Metal Englishてセルマーですか・・・
今のセルマーメタルに近いんでしょうか。
リンクなら今のとそんなに違わないでしょうが、パーカーの写真で見るとリンクと大分形が違う気がするのですが・・・
もうちょっと情報をあさってみます。


156 :いつか名無しさんが:2012/06/04(月) 05:53:31.85 ID:???.net
パーカーが活躍したのは1940年代。いまのSTMとは結構違うでしょう。
ttp://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=221038213658+&item=221038213658&lgeo=1&vectorid=229466#ht_1481wt_885

ピーター・キングがオットーリンク使ってたはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=ISadfOcJn3A

157 :いつか名無しさんが:2012/06/09(土) 03:12:36.91 ID:fNIR/pvy.net
ケリーダンス 一番好きな演奏かも
http://www.youtube.com/watch?v=7QZiFmOe4Mo
待ちましょう〜ジャンゴたちと
http://www.youtube.com/watch?v=qxc1YUWMg0A
After you've gone ビル・コールマンと。この曲好き
http://www.youtube.com/watch?v=b5J6VZDwVh4
丘の上に住む人々
http://www.youtube.com/watch?v=ZnYiqVTcueA
ダニーボーイ。これは本当にいい。
http://www.youtube.com/watch?v=R546JSIcro4
懐かしのワルツ〜ペトルチアーニと
http://www.youtube.com/watch?v=NYxsoB0-Y3o
More (世界残酷物語のテーマ。けっこうレア)
http://www.youtube.com/watch?v=rD7Cp9uwZ9o
シカゴ 80年代前半。
http://www.youtube.com/watch?v=F7ZhVnCCyi0
ニアネスオブユー
http://www.youtube.com/watch?v=L-nsVNjW07M
同じライブからSomeone to watch over me
http://www.youtube.com/watch?v=jVIIGtCVWMo
As time goes by〜トゥーツ・シールマンスのハーモニカと
http://www.youtube.com/watch?v=Y2H5Pz6-2i0
ワルツ・フォー・クイーニー 子守唄みたい
http://www.youtube.com/watch?v=DzqFZcDif4w



158 :いつか名無しさんが:2012/07/06(金) 12:53:47.27 ID:???.net
>>52
いいこと言うね
しびれるね 
毎日KOKO聴きながらダンベルやってるよ

159 :いつか名無しさんが:2012/07/07(土) 23:37:46.23 ID:???.net
>>101
3分の2がパーカー死後のセッションだよ
何を狙ったボックスか分からない

160 :いつか名無しさんが:2012/07/07(土) 23:49:45.41 ID:???.net
30Cdか
騙されたと思ってぽちりそうだw

161 :いつか名無しさんが:2012/07/07(土) 23:58:50.62 ID:???.net
ライブ音源これ行っとけってのあれば上げて欲しい
LP時代は結構持ってたんだけど、どうも系統立てて集めなかったのでイマイチつかめてない

まあ日本のパーカー兆名盤がバードシンボルズだからな
LPならではの構成だよな

バブルのころに平岡正明のクロスオーバー〜読まなかったら正統派ジャズは聴かなかったかもしれない
自然にたどり着いて他のかなあ
未だ他音楽に興味が強いしなあ

162 :いつか名無しさんが:2012/07/07(土) 23:59:33.86 ID:???.net
珍しい録音はほとんど無い
ハッピーバードとかロックランドプレイスとか最近廃盤気味のライブが数枚
普通のダイアルセッションとか入っていてがっかり
お勧めしない


163 :いつか名無しさんが:2012/07/08(日) 00:04:02.76 ID:???.net
ベネディッテイボックスの入手方法が知りたいですね
もうとっくに入手困難なのかな
あと「バードアイズ」コンプリートボックスは入手できるのだろうか?
これは大分別のタイトルで出回っていたと思ったけど

164 :いつか名無しさんが:2012/07/08(日) 11:42:34.61 ID:???.net
これからパーカーを聴くと言う人には去年出たばかりの13CDBOXが超お勧め

サボイダイアルヴァーヴのマスターテイク、JATPの全セッション、サボイ以前の全セッション(?)
さらにおまけでいろんなライブからの抜粋CDもついて2500円くらいだった
ヴァーヴのマスター完全版というのは結構貴重じゃないかな
これからゴミセッションをカットしてバードイズフリーやカーネギーホールやマッセイホールやロイヤルルーストや
モントリオールやオープンドアやセントニックスやバードランドやインパリを足してMP3CDで愛聴しているよ


165 :いつか名無しさんが:2012/07/08(日) 17:02:47.46 ID:???.net
音質は鑑賞に耐えうるレベルですか?
リマスターでないのは明らかですが

166 :いつか名無しさんが:2012/07/08(日) 17:14:25.91 ID:???.net
リマスターではないけど以前に出た6枚組より音がはっきりしていると思った
ただ、最後のほうで入っているライブが完全版ではなく抜粋であるところがどうかと
ガレスビーアンドリバップシックスとか久しぶりに聴けたが3曲だけだった


167 :いつか名無しさんが:2012/07/09(月) 13:17:43.42 ID:???.net
30枚組はまったくお勧めできないけど面白アイテムとしてなら有り
ロイヤルルーストとかがものすごくいい音で聴けたしバードイズフリーは変なステレオが無い
パーカーが入っていないCDはまさにゴミ ジムホールとかバニーケッセルの名前が有るけどほとんどアマか?
豪華なBOXに入って解説書も豪華な面白CD、音はレトロで可愛い感じ


168 :いつか名無しさんが:2012/07/11(水) 08:40:10.51 ID:???.net
チャーリーパーカーリアルブックが物足りないのはパーカーオリジナルしか載っていないからだね
当然だと言われればそうなんだけど、どっちかと言うとパーカーはテーマで勝負ではない
その曲のオリジナルテイクにパーカーが参加しているものは取り上げれば華やかになるよ

チュニジアの夜、ホットハウス、グルービンハイ、クレイゾロジー、シッピンアットベルズ、ハーフネルソン等

それから、パスポートのブルース版が抜けているね これは訂正すること
同名異曲だから

169 :いつか名無しさんが:2012/07/19(木) 18:53:45.24 ID:ucUY+vda.net
パーカーはどの曲演奏してもアドリブは一緒だよ 本当はみんな気付いてるんだろ?

170 :いつか名無しさんが:2012/07/19(木) 20:51:19.87 ID:1FJjDxB3.net
そんなバカな。別テイク3つあったら全部別だよ。
お前「みみ」大丈夫か? ロバの耳か?

171 :いつか名無しさんが:2012/07/19(木) 21:36:04.38 ID:???.net
歌心無いしワンパターンなフレーズばっかで飽きるよね

172 :いつか名無しさんが:2012/07/19(木) 21:58:42.93 ID:???.net
>>170
確かに違うな。



ちょっとだけ(笑)

173 :いつか名無しさんが:2012/07/19(木) 22:02:59.58 ID:???.net
>>170
アホのあいてしたらあきまへん。

174 :いつか名無しさんが:2012/07/21(土) 08:17:49.42 ID:???.net
その点、エラさんは同じ曲だったら、スキャットのラインまで一緒で
エラい。

175 :いつか名無しさんが:2012/07/22(日) 12:52:50.74 ID:???.net
Kimってオムニブック見ながら自分で演奏すると大して変わらないんだけど
録音された演奏は大分イメージが違うな
2テイク目はフィンガリングと気合がピッタリって感じで命の燃焼が聴こえる


176 :いつか名無しさんが:2012/08/06(月) 21:00:55.63 ID:crnD55M/.net
パーカーを聴いてみたいんだけど、どれから買えばいいの?
スレを見てる限り、>>115の5枚組がなんかよさそうなんだけども。


177 :いつか名無しさんが:2012/08/06(月) 21:18:35.75 ID:cZRoC/Bc.net
俺は115じゃないけど、俺も買った。買って良かったと思ったよ、お薦めする。
初期の演奏、特に(115にもあるけど)1943のチェロキー入ってるのがポイント高い。

178 :いつか名無しさんが:2012/08/06(月) 21:41:32.14 ID:???.net
>>177
ありがとう。じゃあ、これをかってみるよ。
100曲以上入っててお得だし。


179 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 00:10:17.62 ID:???.net
13枚組のほうが断然いいのに 音も

180 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 07:29:32.33 ID:nnBX3a7M.net
>>179
13枚組というのは、Complete Studio Masters 1941-1954(13CD LIMITED BOX)というやつですか?
155よりも音がいいのでしょうか?


181 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 08:12:38.20 ID:???.net
ほとんど変わらないけど少しだけ音が明瞭になったような気がする
何よりもパーカーのマスターケイク全網羅が良い 155は全部入っている
マニアックな研究家以外ならこれとライブを買えば充分
ちなみに30枚組みは安かったらお勧め 俺は三千円で買ったが大満足

182 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 08:24:02.02 ID:nnBX3a7M.net
>>181
うーん。どうしましょう…。迷っちゃいますね。
155安いし買って、堪能して他のも欲しくなったら、
揃える形が無難ですかね?
Complete Masters 1941-54も4000円ちょっとですから、
こっちでも、でもデータはフランス語と…。
どっちがいいですかね?

183 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 09:37:12.44 ID:???.net
Studio Chronicle 1940-1948もComplete Masters 1941-54も買った
パーカーは没テイクも聞くべしと思ってる俺が期待しているのが
Integrale Charlie Parker
CD3枚と30ページくらいの仏英ブックレット
今、第4弾まで出てるみたい

184 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 10:06:27.97 ID:???.net
へえ・・・
内容の情報はあるんですか?

CD3枚×4で12枚なのかな?

ちなみに30枚組みはチャーリーパーカーレーベルの発売作品で、
パーカーのものは録音量の3分の1くらいで台ダイアル録音なども混ざっている
バードイズフリーやロイヤルルーストはとても良い音で三千円以下なら買い

185 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 13:19:34.13 ID:nnBX3a7M.net
>>183
話聴いてるとどっちもいいような気がしてきます…。
ああ、すごく迷ってしまう…。

186 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 13:43:14.29 ID:???.net
楽器の参考にしたいのなら絶対に13枚のほう
リスナーとしてなら安いほうがいいかなあ?
それと13枚のほうは録音順になっていないのでちょっと聴きにくいかも


187 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 18:07:54.60 ID:???.net
何で「はじめて聴いてみる」やつが5枚組とか13枚組とかなの?

188 :いつか名無しさんが:2012/08/07(火) 18:46:15.06 ID:???.net
チェロキーが入っている単独CDが少ないから

189 :いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 00:55:14.29 ID:neGDA6Ak.net
このスレでたびたび話題になる「1943チェロキー」でStudio Chronicle(5枚組)、
Integrale Charlie Parker(現在12枚まで)、Complete Masters(13枚組)
を比較してみました
音的にはどれもも違いがないような気がします
記載されているデータはChronicleだと
  KANSAS CITY BAND
  Kansas City, September 1941
となってますがIntegraleだと
  CHARLIE PARKER TRIO
  Vic Damon Studios, Kansas City, c. 9/1942
と少し細かいデータになってます
Complete MastersはIntegraleと同様
元にしたデータが同じなんでしょう

あと、Integlareは作曲者、元の音源?、演奏時間も記載されてます
  CHEROKEE (R. Noble)          (Private Recording)      3'10
  RED CROSS (C. Parker) (master)   (Savoy 532/mx. S5713-2)  3'07
みたいに
Complete Mastersでは演奏時間は記載されていません

Complete MastersはEmbraceable YouのテイクAとB両方入ってるのと
写真も色々載ってる68ページブックレットが良いです
CDが紙ジャケに入っていて、取り出しにくいですが

190 :いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 08:06:09.15 ID:???.net
それにしてもクラクトオヴィーセッズティーンがどれも没テイクなのはなぜなんだ

191 :いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 19:39:48.87 ID:???.net
1943チェロキーは1942録音だったのかー
まさかあれが1941と言うことは無いと思うけど
パーカーがどの時点で3トニック&4トニックシステムを理解したのか興味深い
ハニーサックルローズは素晴らしいリズムとメロディだがハーモニックではないと思う

192 :いつか名無しさんが:2012/08/17(金) 12:10:08.85 ID:???.net
3トニック&4トニックシステムってなんですか?

193 :いつか名無しさんが:2012/08/17(金) 12:26:41.35 ID:???.net
1オクターブを3等分または4等分する方法論
Gドミナント7thに対してG7、B♭7、D♭7、E7、のサウンドを使用するのが、
4トニックシステムで、パーカーが得意としていた
1942チェロキーでは使用 当時としては先進的だった
その後、パーカーは3等分のシステムも多用して、その後コルトレーンが引き継いだ
ジャイアントステップスなどのコルトレーンチェンジは非常にパーカー的なアイディア

クラシック好きのパーカーならではの先進性

194 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 05:32:57.98 ID:QpkOMU07.net
ジャズ聴き始めで、初めてパーカーのアルバムを買おうと思うのですが、
Studio Chronicle 1940-1948というやつで大丈夫ですか?
評判もいいみたいですし、値段も手ごろですし、あと1つしか残ってなかったので、
ついポチってしまったのですが。

195 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 09:03:47.39 ID:???.net
パーカーなんてクソ
チャーリー・チャンって人のがいいよ

196 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 19:53:45.08 ID:???.net
チャーリーちゃん

なるほど、ミンガスのことですね

197 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 20:49:07.86 ID:???.net
>>191
パーカーは理論的に覚えていったタイプじゃないからな
何かで聴いたなり思い付いたなりしたのを自分の演奏に
応用出来るように体内に染み込むまでひたすら練習って感じだろうね

198 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 20:57:12.98 ID:???.net
チャーリー・チャンって変名は、
カーネギー・ホールでのクレジットだったような。

199 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 23:12:59.96 ID:???.net
パーカーがよく聞いていたのはストラビンスキーとかシュトラウス

200 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 08:27:13.50 ID:???.net
>>194
それはジャズ至上のアルバム

あまりにも素晴らしすぎて買ったことを後悔するかもしれない

201 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 20:33:02.43 ID:???.net
パーカーわかってる人って、
ヴァーヴのものも楽しめるのかな?

202 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 22:05:20.61 ID:???.net
>>201
自分がわかっているとは思わないが、
衰え、迷走、自己模倣といった天才の限界をしみじみと味わう。
で、たまに見せるきらめきにはっとする。

好きな演奏だけピックアップして聴けば、それなりに楽しめると思う。

203 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 00:34:31.48 ID:???.net
>>202
ていねいにありがとうございます。
パーカーに対する愛情を感じます。

204 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 06:23:24.41 ID:???.net
ジャストフレンズとかマイメランコリーベイビィとか超絶テイクだと思う

ストリングスのパーカーを聴くと正座してしまう

205 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 15:08:37.13 ID:???.net
Now's the Time の中では、Cosmic Rays が素晴しいと思う。
ブルースをあんな感じで吹ける人、パーカー以外にいない。

206 :いつか名無しさんが:2012/09/12(水) 00:12:16.30 ID:???.net
ヴァーヴのはストリングスありラテンありビッグバンドありで色んなパーカーを聴けて大好きですよ

207 :いつか名無しさんが:2012/09/12(水) 11:44:06.26 ID:???.net
>>200
レスが遅れました。
Studio Chronicle 1940-1948が届いて、
こればかり聞いています。
2095円で、これだけの買い物が出来たのは
かなりお買い得でした。
というか、音楽はこれをずっと聞いてるだけで
いいような気がしてきてます。

208 :いつか名無しさんが:2012/09/12(水) 23:36:44.92 ID:FJ5gsY1/.net
>>207
もっといろんなおんがくきけよ

209 :いつか名無しさんが:2012/09/13(木) 21:27:00.46 ID:???.net
Complete Masters 1941-54 は
ヴァーヴ音源集なのでしょうか?

210 :いつか名無しさんが:2012/09/14(金) 00:26:09.47 ID:???.net
>>209
ヴァーヴは主に1950年代以降。

211 :いつか名無しさんが:2012/09/14(金) 06:44:42.02 ID:???.net
ヴァーヴ時代のパーカーより優れた演奏者はいくらでもいる
だが、サボイダイアル時代のパーカーは唯一無二だ

212 :いつか名無しさんが:2012/09/14(金) 11:59:33.40 ID:???.net
>>211
その時代は奏者というよりクリエーターですからね

>>210
そうですか。出所がエマーシー(仏ユニバーサル)のようなので
じゃあ1950以前はどこの音源なんでしょうね…
今のユニバーサルはコンコードなども吸収して大きくなっていますが
サヴォイとダイアルの音源も含まれてるのでしょうか・・・?

213 :いつか名無しさんが:2012/09/14(金) 14:56:14.55 ID:???.net
13枚組なら1941のハニーサックルローズから最後のコールポーター作品まで網羅しているよ
問題なのは曲順が年代と違うこと

214 :いつか名無しさんが:2012/09/14(金) 16:00:24.58 ID:???.net
>>212
Complete Masters 1941-54でサヴォイとダイアルの音源が含まれていないなんて
ありえないっしょw

215 :いつか名無しさんが:2012/09/17(月) 00:03:32.42 ID:???.net
年代的にパブリックドメインなんすかね

216 :いつか名無しさんが:2012/09/19(水) 12:28:58.28 ID:???.net
>>204
たしかにジャストフレンズのイントロは、モーツアルトのフィガロの結婚のイントロと並ぶ
名イントロだと思うね。

217 :いつか名無しさんが:2012/09/19(水) 13:29:51.66 ID:???.net
ストリングスではジャストフレンズとアイムインザムードフォーラブとダンシングインザダークが好きだね
最初の4曲はまさに完全無欠でSP盤が売れたのも当然だと思う
ライブのジャストフレンズはチンドン屋のようでどうも・・・

218 :いつか名無しさんが:2012/09/30(日) 14:47:22.59 ID:pszKiMXq.net
昔はストリングスなんて緩くて聴けないと思っていたが
聴く能力がなかっただけだったorz
アルトの艶やかな音色がたまらない

219 :いつか名無しさんが:2012/09/30(日) 23:50:38.78 ID:+k0WCbJu.net
ふふふ、モノラルを良い音で鳴らすには
お金がかかるのだよ

220 :いつか名無しさんが:2012/10/02(火) 17:43:57.47 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=2HOAU0cjceM
この人結構まえから演奏アップしてるけど、最近グッと上手くなってる。

221 :いつか名無しさんが:2012/10/05(金) 12:53:27.62 ID:???.net
>>189 このセッションでMY heart tells meという曲を演奏してるけど、これは
1943年10月20日にに公開された映画「スイート・ロージー・オグラディ」
え使われた曲。11月27日にビルボード誌のチャートに初登場。これをパーカー
が耳にして録音したものと思われる。このセッションが行われたのは1943年
の終わりから1944年初めの頃と推測される。それ以前という事はありえない。
とカール・ウォイデックの本に書いてあった。俺自身は録音データには特に
興味はないが、一応書いとく。


222 :いつか名無しさんが:2012/10/05(金) 14:56:16.94 ID:???.net
話題のチェロキーはギターが伴奏している完成度の高いものだと思うけど、
その前のビックバンドのチェロキーもいいですね
なんというか伝説の録音って感じでパーカーは初々しい
必殺のティーフォーツーフレーズ直後に切れるのもなんだか感動的だ

223 :いつか名無しさんが:2012/10/07(日) 14:25:00.29 ID:???.net
>>220 その人のHPとか覗いてみたけど、正にパーカーフリークの極みというか・・・・
これほどまでにパーカーにのめり込んでる人って日本にはほかにいないんじゃ?
と思わせるもんがありますね。おそらくプロではないんでしょう。そこまで上手くはないですよね。
アマだからこそここまで好きな事をやれるんでしょうね。

224 :いつか名無しさんが:2012/10/10(水) 00:35:16.62 ID:???.net
ジャズを聴き始めて24年ようやくパーカーに到達しました
ここまで聴くことになるとは思わなかったわ

225 :いつか名無しさんが:2012/10/14(日) 01:05:39.23 ID:???.net
>>223
というより、秋吉トシコの言うように「自分の表現語」を持ったのがプロだから
この方はアマチュアなんだろう。

にしても、偉大なアマチュアだわな。

226 :いつか名無しさんが:2012/10/14(日) 19:16:09.70 ID:???.net
>>223
プロにもピンキリがある
地方でレッスンや営業メインで食ってるレベルのプロなら余裕で超えてるだろ

227 :いつか名無しさんが:2012/10/19(金) 13:40:45.86 ID:???.net
チェロキー2題、どっちもテナーですけど
https://www.youtube.com/watch?v=IcZ_kFkxID4&feature=plcp
https://www.youtube.com/watch?v=M3HTPQqzZo8&feature=plcp

228 :いつか名無しさんが:2012/10/20(土) 06:22:29.46 ID:78PmTLPt.net
パーカー氏は趣味でフルートを楽しんでいた。
クラシックの譜面を使用してである このフルートと言う
弱音の楽器はジャズには向かない様子と考えていたらしい。


229 :いつか名無しさんが:2012/10/20(土) 08:27:46.12 ID:???.net
パーカーのバンドのサラボーンは加護ちゃんみたいで面白い

230 :いつか名無しさんが:2012/10/21(日) 00:22:20.71 ID:???.net
>>229
これがすき
https://www.youtube.com/watch?v=kEAdUqaXkWw&feature=plcp

231 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 09:41:02.83 ID:k9qJsogr.net
ここは良スレ。

232 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 10:22:42.55 ID:???.net
>>224
高校生の時初めて聞いたオーソドックスジャズは「ジャイアントステップス」
その3ヵ月後にはパーカー命になっていた
当時のお気に入りはダイアルのベスト版 バードオブパラダイス

233 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 10:54:11.03 ID:???.net
>>108
>ひとまとまりのコードとフレーズの関係を分析して、色々なキーで吹けるように練習する方が実践的だと思う。

Jazzのアドリブ練習ってこれに尽きますね。そのフレーズを全て12キーで練習するか主要キーだけやるか、迷いつつも12キーで練習してきました。

パーカーは12キーではやってない気がする。その理由は循環進行でサビのアドリブラインだけがアルペジオ主体になってるからですが。

234 :いつか名無しさんが:2012/10/22(月) 19:19:04.07 ID:pFebcmd+.net
>>220 この人(コメント欄でも突っ込まれてるけど)Bisキーを全く使わないんですよね。
実は自分も使わない(使えない)ので、共感を覚えました。自分はサックスを始めるのが遅く、かつ全くの
独学なのですが、ひょっとしたらこの人もそうなのかもしれないと思いました。
昔、知り合いのプロの人に、替え指使わないとパーカーの曲は無理、みたいな事を言われた
んですが、この人の動画見てるとそうでもないんじゃないかと思えてきました。
もの凄く高いレベルだと無理なのかもですが・・・・

235 :224:2012/10/23(火) 00:18:18.14 ID:jnqCBrBU.net
>>232
レスがつくとはサンクス
ジャズを聞き始めたころは父親が持っていたダイアルのアナログ盤を少しは聞いてはいたんだけど
ノイズがどうしても好きになれなくて疎遠になってしてしまった
今では毎日パーカー聞いてるよ。ぜんぜん飽きてこない

236 :いつか名無しさんが:2012/10/23(火) 00:52:42.50 ID:mGQ38VcZ.net
みなさん澤田一範氏はお好きですか?わたしは好きです

237 :いつか名無しさんが:2012/10/24(水) 12:22:17.61 ID:???.net
>>236
With StringsとBop Bandを聴きにサムディ、なーじゅに行ってたよ

238 :いつか名無しさんが:2012/10/24(水) 17:16:33.73 ID:???.net
パーカー命の俺にオススメプレーヤーを!
次にすきなのはキャノンボール、ウッズ、マクリーン、ソニークリス、リッチーコール、
アルトでなくてもOK
三流ミュージシャン大歓迎

239 :いつか名無しさんが:2012/10/24(水) 19:26:07.54 ID:???.net
渡辺貞夫

240 :いつか名無しさんが:2012/10/25(木) 00:29:33.28 ID:???.net
それだけは勘弁

241 :いつか名無しさんが:2012/10/25(木) 20:07:44.58 ID:???.net
藻まいらまだパーカー聴いてんのププッ

242 :いつか名無しさんが:2012/10/26(金) 00:31:46.60 ID:???.net
ポールデスモンドのパーディドとかパーカーファンでも感動できると思うね
あのすてきな上昇下降と滞留の妙味

243 :いつか名無しさんが:2012/10/26(金) 01:03:44.22 ID:fMFTrlVN.net
ルードナルドソンとか
俺は好き

244 :いつか名無しさんが:2012/10/26(金) 08:58:56.11 ID:???.net
リー・コーニッツいいよ

245 :いつか名無しさんが:2012/10/26(金) 10:06:41.77 ID:pIuUKavn.net
リー・コニッツは、あの時代にあってパーカーの影響をほとんど感じさせない自分だけの
スタイルを築き上げた人として凄いなと思う。全盛期のコニッツに外れ無し!
その後の、現在に至る(あまりにマイペースなw)諸作については判断が難しい。
まあコニッツ大好きな人には良いだろう。

246 :いつか名無しさんが:2012/10/30(火) 20:44:09.80 ID:???.net
1943のチェロキーの譜面がググると出てくるという書き込みが前の方にあったのを
思い出してググってみたら、確かにでてきた。しかもタダ!
耳コピに挫折しかかってたのでほんとーに嬉しかった。書いてくれた人有難う!!
楽させてもらいますW
もう1週間ぶっ続けでやってるので、かなりそれらしくなってきた。

247 :いつか名無しさんが:2012/10/30(火) 22:43:08.13 ID:???.net
アドリブをコピーして何か意味あるの?

248 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 00:00:41.72 ID:???.net
この辺のチェロキーからカーネギーホールのチェロキーに向かうパーカーの躍動は
コピーしなければ一生触れることが出来ないものだね

俺はKIMの2テイクを(下手だが)演奏することによって命をもらっている

249 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 12:34:24.31 ID:???.net
480 いつか名無しさんが Mail:  2012/10/10(水) 20:51:53.06
ID:KiznSJkN
http://up.cool-sound.net/src/cool34354.mp3
コピーですがよろしくおながいしまつ。

250 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 12:51:00.62 ID:???.net
がんばったねえ
ちゃんと笑い声のところを聴かせたところが素晴らしい

251 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 13:11:38.48 ID:???.net
1943 チェロキー楽譜URL教えて下さい。お願いします〜

252 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 13:30:32.47 ID:???.net
あた。自己解決。
http://backbeatmagazine.files.wordpress.com/2012/08/cherokeebirdeb.pdf

改めてイイねぇ〜この録音。パーカーをコピーするためにアルト買ったんだし、
この録音もコピーすっかな〜。また二ヶ月は潰れるなー

253 :いつか名無しさんが:2012/10/31(水) 20:32:44.34 ID:???.net
>>252 このサイトにのってるスタン・ゲッツのMOVEもすごく楽しいソロで
大好き。いきなりユーモレスクやったりしてる。パーカーと比べると難易度も
低いのですぐ吹けるのもいい。俺はテナーもやるので、パーカーに疲れたら
こっちをやってるw

254 :いつか名無しさんが:2012/11/01(木) 14:15:58.56 ID:???.net
なるほど♪
やってみるとパーカーの難しさが良く分かった
ゲッツは最高だけどパーカーは神すぎる

255 :いつか名無しさんが:2012/11/01(木) 16:10:43.90 ID:???.net
このスレって、ここんとこパーカースレってより1943チェロキースレと化してるなw
ま、確かにいい演奏なんだけどね

256 :いつか名無しさんが:2012/11/01(木) 16:38:54.67 ID:???.net
個人的には1946チェロキーが好き
バデイリッチのドラムは飽きるけどなぜか好き
1947頃のぼろぼろになった瞬間に無表情な「イエイ」が入るチェロキーも好き
ホームクッキングのチェロキーは癒される
西海岸の連中と混ざったチェロキーはバードとディズは最高だがその後あわててカットする
カーネギーホールは気合が空回りしているところが好き

一番好きなのは1942?チェロキー 可愛いチェロキー

257 :いつか名無しさんが:2012/11/01(木) 16:58:04.45 ID:3qdk4Zlk.net
チェロキーage

258 :いつか名無しさんが:2012/11/02(金) 16:48:34.40 ID:woLPFK9V.net
チェロキーやってて改めて思ったんだけど、声に出して歌うのは大事だね。譜面だけ追ってても吹けない。そらで全部うたえなけりゃコピーてできない。それで最近はCDかける時は必ず一緒に歌うようにしてる。

259 :いつか名無しさんが:2012/11/04(日) 12:47:47.87 ID:XpkNTpPH.net
サマータイムだけで十分

260 :いつか名無しさんが:2012/11/04(日) 13:50:53.13 ID:???.net
イージートゥラブはかっこいい
ライブでストリングスの入っていないジャストフレンズを聴いたらやっぱり凄かった


261 :いつか名無しさんが:2012/11/04(日) 19:06:37.89 ID:???.net
49年録音の5曲が特に良い気がする。
それにしても、何でこんなにこのCDだけ録音いいんだ?
ダイアルやサボイにも分けてやりたいw


262 :いつか名無しさんが:2012/11/04(日) 21:16:23.32 ID:???.net
初見のかたへ… http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/10/13(土) ID:thUSNT0d
http://hissi.org/read.php/compose/20121013/dGhVU05UMGQ.html

2012/10/15(月) ID:tX4a5Eid
http://hissi.org/read.php/compose/20121015/dFg0YTVFaWQ.html

2012/10/17(水) ID:OVcBoN3w
http://hissi.org/read.php/compose/20121017/T1ZjQm9OM3c.html

2012/10/20(土) ID:7lBp6yAD
http://hissi.org/read.php/compose/20121020/N2xCcDZ5QUQ.html

2012/10/24(水) ID:D04/eomG
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html

2012/10/29(月) ID:FpP4PO/d
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/RnBQNFBPL2Q.html

2012/11/01(木) ID:vsKMOFSy
http://hissi.org/read.php/compose/20121101/dnNLTU9GU3k.html

2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"は動画内のように病気じゃないと思い込み相手が悪い、おかしいと責任転嫁に躍起
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で毎日2ちゃんねる。IDをコロコロ変えながら
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
スレ主やらスカトロやらチンカスやらブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼して喚き散らします
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)

263 :いつか名無しさんが:2012/11/05(月) 14:55:48.80 ID:???.net
>>259
お前には「プレイズコールポーター」で充分

264 :いつか名無しさんが:2012/11/05(月) 17:56:09.48 ID:tcyg6GI0.net
>>263
「プレイズコールポーター」さえ理解できない奴が生意気を言っちゃ駄目だな

265 :いつか名無しさんが:2012/11/06(火) 16:50:26.36 ID:yq8cbINw.net
>>241 当然。パーカーは汲めども尽きぬ泉のようなもの。

ジャズの8割はパーカー。

266 :いつか名無しさんが:2012/11/06(火) 17:20:24.18 ID:???.net
パーカープレイズスタンダードっていうコピー集を出したら結構ロングセラーになりそう
マッセイホールのオールザシングスユーアーとか凄いもんな
スローボートトゥチャイナとかスターアイズのライブヴァージョンも難しくて途中で投げた


267 :いつか名無しさんが:2012/11/14(水) 21:02:36.06 ID:???.net
もはや矢野沙織に乗り越えられた

268 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 00:31:37.24 ID:???.net
後だしじゃんけんで勝ちもクソもないけどな

269 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 07:40:26.44 ID:???.net
>>267
糞耳乙

270 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 10:42:02.23 ID:???.net
後だしじゃんけんでもパーカーには勝てないよ。
ドルフィーがいいとこまで行ったくらいかな。
矢野沙織は若い女の子としては凄いけど、パーカーとは比べようがないな。

271 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 14:36:15.14 ID:???.net
ドルフィーはいいところまで言ってないだろ
最盛期(コルトレーンを圧倒してた頃)のキャノンボールがちょっとって感じ
バトルしたら足元にも及ばないと思うけど

272 :いつか名無しさんが:2012/11/18(日) 01:01:17.87 ID:???.net
矢野ファンがAKBファン以上の基地外と知って遠慮してる人がいるけれど、
どう見ても矢野は糞でしょ?糞以外の言い方が当てはまらないよ。

273 :いつか名無しさんが:2012/11/18(日) 10:15:10.84 ID:mE2WgQWc.net
糞ではないと思うよ。
でも絶賛するほどでもない。
過剰に持ち上げられるとなんだかなーと思われるわな。

274 :いつか名無しさんが:2012/11/18(日) 13:15:03.96 ID:???.net
初見のかたへ… http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんとは親戚関係です。
2012/10/24(水) ID:D04/eomG
http://hissi.org/read.php/compose/20121024/RDA0L2VvbUc.html
2012/10/29(月) ID:FpP4PO/d
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/RnBQNFBPL2Q.html
2012/11/01(木) ID:vsKMOFSy
http://hissi.org/read.php/compose/20121101/dnNLTU9GU3k.html
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw

275 :いつか名無しさんが:2012/11/18(日) 18:42:30.53 ID:???.net
後発でパーカースタイル追従して演奏しているプレイヤーが
そのオリジネイターに勝てるわきゃないだろうに

276 :いつか名無しさんが:2012/11/19(月) 02:11:07.11 ID:???.net
そもそも勝ち負けを云々すること自体間違ってるんじゃね?

277 :いつか名無しさんが:2012/11/21(水) 00:13:25.44 ID:???.net
本人たちが切磋琢磨して新しい何かが生まれている面があるけど
ここ2ちゃんは文句言うために人の名前を使う遊びなり妄想のはけ口にする人が多い
みながみなそういうわけじゃない

278 :いつか名無しさんが:2012/11/21(水) 07:21:56.00 ID:???.net
アイムインザムードフォーラブでクライスラーを引用するような物凄さは、
後発の誰にもない

279 :いつか名無しさんが:2012/11/26(月) 14:34:42.23 ID:???.net
演奏能力ではマイルスより遥かに上だけど音楽理論とかミュージッククリエーターの資質ではマイルスの方が上じゃないかな?
マイルスがバードをプロデュースしたらもっとまとまりのいいおもしろい作品が生まれていたかも

280 :いつか名無しさんが:2012/11/26(月) 14:49:37.57 ID:???.net
釣られないぞ

281 :いつか名無しさんが:2012/11/27(火) 09:25:34.56 ID:???.net
マイルスってヒップホップのミュージシャンだろ
ジャズ専門のバードとは全く接点は無いな

282 :いつか名無しさんが:2012/11/28(水) 07:47:50.70 ID:???.net
釣れそうもないですね。

283 :いつか名無しさんが:2012/11/28(水) 11:45:08.39 ID:???.net
マイルスがしわがれ声でパーカーに
「俺のバンドに来ないか」

284 :いつか名無しさんが:2012/11/28(水) 19:05:16.94 ID:???.net
演奏能力でダイナマイトバデーねいさんに負け
音楽理論や創造性で王監督に負けてるのかw

285 :いつか名無しさんが:2012/11/29(木) 08:11:56.78 ID:???.net
マイルスがニューヨークの空き地で途方に暮れていたその時

「よう!俺を探していたんだって?」

286 :いつか名無しさんが:2012/12/03(月) 17:14:48.99 ID:???.net
チェロキーを遅いテンポで練習する日々が続いている。
面白いなー。

287 :いつか名無しさんが:2012/12/03(月) 17:43:01.77 ID:???.net
パーカーフレーズを、もちろん消化したりもするけど、パーカーのアドリブを
一曲丸ごと演奏し再現する事が最高のチャーリーパーカー鑑賞だと思うんだよね。
これまでに10曲以上はやったけど、3曲くらいしか覚えてないや。

288 :いつか名無しさんが:2012/12/03(月) 19:05:34.73 ID:???.net
今現在チェロキーをコピーしてる人って、日本に何人くらいいるんだろう。
それがわかってどうなるものでもないが(笑)

289 :いつか名無しさんが:2012/12/04(火) 04:29:39.89 ID:???.net
覚えたのは
ウォーミングアップアリフ KOKO アンソロポロジー グルービンハイライブ ムーズザムーチライブ
KIM クールブルースライブ シーロート ジャストフレンズ シグメント ホットハウスライブ
とかかな

290 :いつか名無しさんが:2012/12/04(火) 08:21:01.02 ID:???.net
大森明さんて、パーカーのソロ、ほとんど吹けるらしいね。

291 :いつか名無しさんが:2012/12/04(火) 10:09:54.29 ID:???.net
嘘つけ、それであの演奏はない

オムにブックを見ながらよたよただろ
ここにあがってた腕鳴らしリフのコピー演奏が本人じゃないの

292 :いつか名無しさんが:2012/12/04(火) 16:44:27.19 ID:HXiuCmAy.net
このスレにもついに凄い奴があらわれたな!

293 :いつか名無しさんが:2012/12/04(火) 19:32:06.17 ID:???.net
>>291
パーカーのアドリブを完コピしたからといって、
自分自身のアドリブが凄いとは限らないぜ。

294 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 00:16:15.86 ID:???.net
チェロキーをチョロQのように吹く

295 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 02:20:34.67 ID:???.net
大盛なんかどう聴いてもリーコニッツじゃないかww

296 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 14:55:21.18 ID:???.net
>>295
ウォーン・マーシュがパーカー・コピーバンド、スーパーサックスのメンバーだったこと
知らないの?
パーカーをコピーすることと自分のスタイルとは関係ないよ。とくにプロなら。

297 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 19:58:02.17 ID:???.net
有名プロに対してなんちゅう言いぐさだと思ったが、つべで大森氏の演奏聴いたら、
確かにちょっとあれだった。だが、いくらなんでも

オムにブックを見ながらよたよただろ
ここにあがってた腕鳴らしリフのコピー演奏が本人じゃないの

って事はないだろうよw

298 :いつか名無しさんが:2012/12/05(水) 20:33:11.71 ID:???.net
>>296
スーパーサックス聴いたけど、
ショボくない?

299 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 00:34:06.79 ID:???.net
>>298
しょぼいかどうかは比較の問題かもね。
君の腕に比べて庶母伊野かも知れないが、その場合、君の演奏をYouTubeにでもアップロードしてくれないか?

300 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 02:30:10.90 ID:???.net
>>299
聴いての話です。
俺がサックス吹いたとしたら音が出ませんよ。

301 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 08:49:33.35 ID:???.net
スーパーサックスだって20数曲だけだろ
それをパーカーのソロをほとんど吹けるなんてでたらめはこのスレでは許されない
俺の場合、ある日のパーカーのライブのソロ(7曲)を全部覚えるのに5年かかった
パーカーの手に入るソロは数千曲ある
できるって言うのならセントニックスのソロ吹いてみろや

302 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 09:16:02.96 ID:???.net
>>301
人づてに聞いた話だからアレだけど、
大森さんがパーカーのソロをほとんど覚えたというのは
ニューヨーク滞在中の話だから、何十年も前でしょ。
当時は音源なんて限られてるよ。

303 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 09:40:06.54 ID:???.net
マッセイホールやバードイズフリーは60年代から出てるし、
大体、奴はパーカーのラインを避けているだろ

末期パーカーの真似は誰も出来ていない
アマチュアならいい線言ってる人もいるだろうけどね

304 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 09:57:33.56 ID:???.net
>>301 じゃあまずあんたのセントニックスのソロここにあげてみてくれよ。
口だけじゃ説得力ないよ。

305 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 10:54:10.37 ID:???.net
大丈夫です。腕ならしリフヨレヨレを吹いたの僕チンすから。
大盛りさんじゃあ、アリマセン。
んま。コピーしてパーカーを味わってるんす。鑑賞してるんす。キホン的に。

306 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 11:00:12.43 ID:???.net
まあここは真面目に取り組んでいる人が多いんだし、
ほとんど吹けたなんていう出鱈目は通用しないって事だよ
最近出たパーカー研究本(正確が売り)でさえゴーストノートは採譜していないと書いてある
ただの一曲だってそう簡単には出来ないんだよ

307 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 12:49:08.44 ID:???.net
>>303, 306
プロなら、パーカーを研究してコピーしたとしても
自分のソロでパーカーのラインを出したらむしろ恥。

なんか、あんた必死すぎ。
パーカーのソロはほとんど暗譜で吹けるぐらい練習した、ということでしょ。
なんでそんなムキになって食い付いてくるのか、わからんちんちん。

308 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 13:21:22.89 ID:???.net
パーカーのビリーズバウンス(マスターテイク)をほとんど暗譜で吹けるくらい練習した
って言うんなら納得
一曲で命がけなものが当時でも500曲くらいあっただろ

309 :いつか名無しさんが:2012/12/06(木) 13:39:03.42 ID:???.net
パーカーの特徴的ないくつかのラインを完璧に解析してコピーしたなら
あとはむしろ簡単なのでは?
パーカーはけっこうパターン的だから。
彼のアーティキュレーションやタイム感覚は別よ、もちろん

>>1曲で命がけ 
って、なんでそういう大仰な物言いするかねw

310 :いつか名無しさんが:2012/12/07(金) 18:48:09.10 ID:Ssdeb0KV.net
俺は楽しみながら味わいながらやってるよー
ほんと人それぞれだね

311 :いつか名無しさんが:2012/12/09(日) 09:34:43.25 ID:???.net
空間を切り裂く閃光のような16分音符 それがチャーリーパーカー

312 :いつか名無しさんが:2012/12/09(日) 23:32:59.88 ID:0RcObD+F.net
↑パーカー風なのはよくみるけど、これは出来ないよね。

313 :いつか名無しさんが:2012/12/10(月) 01:49:57.72 ID:???.net
ワンマンライブのうp要求したらグダグダ言い訳しつつ最後は逆ギレで結局うpしないのが鉄板で
175とか愛用してそうなハゲ散らかしたオッサン加齢臭ブログw

http://ameblo.jp/kanno-sun/

399 :アマチュア:2012/12/02(日) 00:19:36.32 ID:y3qWU0rk
>395,397
ありがとう。
でもスタンスはただのオナニーなんで、余り期待せんといて下さいwww

全く成長しないまま、学園祭でも演奏したが…まぁ思い出したくないです。
(坂道のアポロンとか、あんな物は幻想だよwww)
部活に入るのも遅かったため、実質自分が所属できたのは一年ちょっとだった。

最後のライブに向けて大きなアクシデントがあった。
高校でジャズをやっている部活の珍しさもあり、地方のラジオでライブの様子がオンエアされることとなった。
そして僕も最後のお情け?として、自分がテーマを引く(いわば主役になる)曲を一つ受け持つことになる。
テーマのリズムがこけたら、全てが台無しになる曲…

アートブレイキーの『モーニン』である。
www.youtube.com/watch?v=--BuSHoPZqA


まだまだ苦い思いでは沢山あるけど、地獄のジャズ研編はこれで終了です。
そんな手も足も出なかった僕も、明日ワンマンでライブできるんだから…
やっぱり続けることって本当に大事ですねぇ。
それでは、またいつか。

314 :いつか名無しさんが:2012/12/10(月) 08:13:07.43 ID:???.net
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの親戚をご紹介します
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いているのが白痴の在日モンスタークレーマー "チンカスお掃除フェラおばさん"改め
自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"という名物おばさんが常駐監視しています。
2012/11/03(土) ID:ZiAFhj1L
http://hissi.org/read.php/compose/20121029/WmlBRmhqMUw.html
2012/11/18(日) ID:FekluXwa
http://hissi.org/read.php/compose/20121118/RmVrbHVYd2E.html
なぜ"無職の在日マジキチおばさん"は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
Get Backを「出てけ」と誤訳した低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様に
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんと同様にウジムシ、
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんなのであるw

315 :いつか名無しさんが:2012/12/11(火) 14:11:19.53 ID:???.net
>>312
キャノンボールアダレイやフィルウッズでさえ出来なかったからね
出来るという人がいたらライブに見に行くよ

316 :いつか名無しさんが:2012/12/14(金) 02:32:34.52 ID:???.net
>>311
オレの16分は空を切ってつまずいてるぜ

317 :いつか名無しさんが:2012/12/20(木) 10:02:17.88 ID:FJTpQP76.net
チャーリーパーカ通を語る馬鹿がこっちの板に来たぞ
ここで相手してくれよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1354748395/

318 :いつか名無しさんが:2012/12/20(木) 10:23:40.52 ID:5h4CIypK.net
フリージャズを思えばこの程度の電波なんてことはない

319 :いつか名無しさんが:2012/12/28(金) 22:10:17.29 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いている
Get Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)をご紹介します
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html
なぜGet Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)と同様にウジムシ、
スレ主、ジャズ珍、不惑(笑)、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと
奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)なのであるw

320 :いつか名無しさんが:2013/01/05(土) 06:46:58.94 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=ph0_gScbA2I
なぜ今までこいつの動画が1つも貼られてなかったのか

321 :いつか名無しさんが:2013/01/05(土) 07:11:12.75 ID:???.net
>>320 速いしパーカーフレーズてんこ盛りだけど、大したことはないと見た。
同じフレーズ多し。

322 :いつか名無しさんが:2013/01/05(土) 08:28:57.74 ID:???.net
大盛もこのくらいできるのなら弁護しても良かったんだけどな

323 :いつか名無しさんが:2013/01/05(土) 14:51:22.42 ID:???.net
これが去年
http://youtu.be/_mlWr6tCQ7k

324 :いつか名無しさんが:2013/01/05(土) 19:29:14.07 ID:???.net
最近になってようやくビバップが面白く聴こえる様になってきた
何でか解らない

325 :いつか名無しさんが:2013/01/11(金) 05:11:06.00 ID:???.net
ルイージ・グラッソっていうのか
イタリアはカフィーソもいるし活気があるなあ

326 :いつか名無しさんが:2013/01/11(金) 23:42:18.62 ID:???.net
ルイージ・グラッソ、めちゃくちゃテクあるけど、面白くないなあ。

327 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 12:04:17.32 ID:???.net
確かに!音数多いだけって感じ

328 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 16:36:12.80 ID:W3u06BNP.net
下がりすぎててみつけるの面倒あげ

329 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 16:38:41.58 ID:???.net
パーカーで最高に早く、尚且つかっこいい演奏は何のCDで聞けますか?

330 :いつか名無しさんが:2013/01/13(日) 17:06:18.71 ID:???.net
ガレスビーとやってるライブかな
ロイヤルルースト前後は好調なんだがマイルスがかっこ悪い
末期のワンホーン物はコピーには最適 難しいけど
45年のライブは絶好調なんだけどフレーズが未完成で、結局全部聴け

331 :いつか名無しさんが:2013/01/14(月) 01:09:29.44 ID:???.net
マイルスって信じられないほどダサいソロ吹くときあるよね。

332 :いつか名無しさんが:2013/01/15(火) 15:51:20.93 ID:???.net
マイルスって信じられないほど屁が臭かったらしいよな。

333 :いつか名無しさんが:2013/01/15(火) 17:19:54.97 ID:???.net
ダイアルのパーカー聴くために、蓄音機を買ってしまった。
すごい音です・・生のパーカーがそこにいました

334 :いつか名無しさんが:2013/01/15(火) 21:06:02.57 ID:???.net
いいなあ

335 :いつか名無しさんが:2013/01/16(水) 20:35:34.75 ID:YPC2kRSO.net
>>329 ON V-DISCのCDでライブ演奏録音がある。
レッドロドニーのTP。
スタジオ録音と相当違うね。

336 :いつか名無しさんが:2013/01/19(土) 18:05:34.27 ID:???.net
>>331
いや、マイルスのいい演奏があるなら教えて欲しいパッパカプー

337 :いつか名無しさんが:2013/01/19(土) 20:31:08.30 ID:???.net
TUTUだけ聴いていれば良い

338 :いつか名無しさんが:2013/01/20(日) 14:05:39.08 ID:???.net
チャーリー・ハーマー

339 :いつか名無しさんが:2013/01/22(火) 13:52:57.32 ID:???.net
誰だよわざわざ芸スポまでいってジャズヲタのキモさをアピってる奴
肩身狭いんだから辞めてくれ

340 :いつか名無しさんが:2013/01/22(火) 15:18:56.58 ID:???.net
どのスレですか

341 :いつか名無しさんが:2013/01/23(水) 12:38:12.59 ID:???.net
たぶんローリングストーンズのスレだな。
誰も聞いてないのに、いきなり沸いてパーカーとモンクについて
壁に向かって長文レスしてた気がする。
即NG入れたんで、それ以降はわからんがいかにも
聴き専ヲタらしい脅威のウザさだった。

342 :いつか名無しさんが:2013/01/23(水) 13:44:10.78 ID:???.net
新スレ?になってるみたいなんでさっと読んだけど、ジャズヲタは消えてたが
変なのが「○○がわからん奴は音楽がわからん馬鹿」
みたいなレスで頑張ってるw
こっちとあんまり変わらん狂人具合だよ

343 :いつか名無しさんが:2013/01/29(火) 20:18:30.46 ID:PcazazF2.net
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic

344 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 10:56:02.24 ID:gm0qY3gZ.net
映画バードで、シンバル投げられたのは、有りそうな話、
R&Bのステージ乱入はどうなんだろう。
マイルス自伝による、女にフェラチオさせながら演奏は、真実性高いのに
映画にはなかったな。

345 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 12:05:08.17 ID:???.net
映画ではマイルスは存在しなかったことになってる

346 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 15:29:53.16 ID:???.net
> 映画バードで、シンバル投げられたのは、有りそうな話、

あれはJo Jonesじゃなかったっけ?

347 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 17:44:07.92 ID:???.net
>>344
それタクシーの中でチキン喰いながらフェラさせてたの間違いじゃないか?

348 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 19:12:11.63 ID:QiUdoD87.net
女にフェラさせながら演奏って(笑)
さすがのパーカーもそんな危険な行為はようせんやろ…食いちぎられたらどうする!

349 :いつか名無しさんが:2013/02/04(月) 21:27:39.21 ID:???.net
>>346
Papajoだったのかあれ。
それからフェラはタクシーの中の話

350 :いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 01:12:28.03 ID:TvT2Z5KM.net
DIAL聴いてるけどキレが半端ないな
毎日聴いてる
虜です

351 :いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 01:35:16.52 ID:???.net
サボイとヴァーブと無数のライブ版も聴いてください

352 :いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 02:06:31.90 ID:???.net
サボイよりダイアルの方がキレいい?
チャーリーパーカーの真髄は興味がある
あとおすすめのライブ盤教えて

353 :いつか名無しさんが:2013/02/06(水) 08:38:10.37 ID:???.net
チャーリーパーカーレーベルの30枚組がお勧めです
パーカーの演奏は3分の1以下で残りはゴミです

354 :いつか名無しさんが:2013/02/07(木) 21:35:15.78 ID:oL0Wi+GG.net
ライブならOpen DoorかRockland Palace Concert
アルトがうねってる。ヤバイ

355 :いつか名無しさんが:2013/02/12(火) 21:40:55.55 ID:???.net
ライブならDiz N Bird at Carnegie Hall
低域から一気に駆け上がる高域で悶絶死
本当にこの人は人間なのか

356 :いつか名無しさんが:2013/02/17(日) 06:11:08.25 ID:BdU+IK3J.net
50年代の演奏は、どこか投げやりな感じがして辛い(ウィズストリングス除いて)
やっぱり40年代半ばまでのピチピチしたパーカーがいちばん好き!!
本人も演奏するのが楽しくてたまらないんだろうな、と聴いていてわかる。

357 :いつか名無しさんが:2013/02/18(月) 09:37:08.76 ID:+BGkTzB9.net
「色々聞いても最後はパーカーに戻ってくる」みたいなことをどっかで
読んだか聞いたかしたんだけど、最初は曲は短いし何枚かCD買ったけど
聞き流しててほとんど記憶になかった。
だが、あらためて聞き直してみると、その鋭さの中にある滑らかさみたい
なのにはまったら、もう他のは聞けない。
それに基本的にみんな曲が明るいんだよね。聞き手に難しい顔して考えさ
せる様な曲ってないし。ただ、もっと生きてたらそういうのも作ったの
かもしれないけど。

358 :いつか名無しさんが:2013/02/18(月) 21:29:36.66 ID:???.net
>>357
もっと生きない人だったからこそ、ああいうハイテンションなことばかりやっていたのかもね。
唯物論者の醸し出す楽天性というかユーモアがあるね。

359 :いつか名無しさんが:2013/02/19(火) 21:56:38.14 ID:jLxFv8ag.net
チャーリーパーカ通を語る馬鹿がこっちの板に来たぞ
ここで相手してくれよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1348565803/

360 :いつか名無しさんが:2013/03/05(火) 21:31:02.47 ID:/ZFeOqPy.net
パーカーのコピーが難しいのは、やたらディミニッシュが多いからかな?
指がつりそうになる。

361 :いつか名無しさんが:2013/03/08(金) 21:57:57.36 ID:???.net
やっとconfirmationのサビ吹けるようになった

362 :いつか名無しさんが:2013/03/24(日) 01:28:34.09 ID:kLfoU7d+.net
さがりすぎやろ

くりかえす

ジャズの七割はパーカー

363 :いつか名無しさんが:2013/03/24(日) 08:19:28.46 ID:/X0avemr.net
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

364 :いつか名無しさんが:2013/03/24(日) 08:39:10.56 ID:???.net
パーカーを語っておけばハイブローと思ってるバーカーw

365 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 04:44:16.51 ID:???.net
70年前の音楽に求める物は無いはずだが・・・

366 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 08:16:17.97 ID:???.net
>>365 それは浅い考えだとおもいますよ

367 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 10:35:28.62 ID:???.net
パーカーより優れたインプロがあるのなら具体的にどうぞ

368 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 15:05:36.88 ID:???.net
その音楽新しいとか古いとかいうのは、単に年代的なものというより、その人の個性如何にかかっているのじゃないでしょうか?
250年前のバッハ、100年前のドビュッシー、70年前のレスター・ヤング、50年前のジョアン・ジルベルト、
どの音楽も今聴いても瑞々しいです。
逆に出た当初は目新しくても、今となっては陳腐で聴いていられない音楽も沢山ありますよね。

369 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 15:11:00.48 ID:???.net
パーカーもそんなミユージシャンのひとりだとおもいます。
今聴いても、全く古いとは感じません。まあ録音とかには時代を感じますがね。
ジャズだと、あとはパウエルですね。

370 :いつか名無しさんが:2013/03/25(月) 15:48:08.39 ID:???.net
ジョアンのよさが分かるとは流石だねえ

あの時代のブラジルは芸術発生のバブルだったんだけど、
音楽として完成できたのはジョアンだけだったんだよね
それ以外の人たちの録音は未完成なものでしかない ジョビンでも
不思議だねえ ジャズのパーカーと似てる

371 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 16:15:43.32 ID:???.net
今更だが>>320のルイージグラッソはすごいと思う。

372 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 16:58:09.66 ID:IVicSiAj.net
メカニカル的に物凄く上手いのは解るけど、一回聞いて「凄い!」で終わる感じ…繰り返して聴きたいとは思わないな。

373 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 18:10:59.23 ID:???.net
12小節聴けばそれが全て
あとは何聴いても同じワンパターン

374 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 20:04:01.37 ID:???.net
東洋のダイナマイトバデーねえさんに乗り越えられてしまった
前世紀の遺物といえよう

375 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 20:39:21.91 ID:???.net
>>372
俺もkokoとかbebopではそう思ったけど、when i grow too old to dreamの動画を見たらメカニカルな技術だけではないと感じた。

376 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 21:14:55.45 ID:IVicSiAj.net
>>374前世紀の遺物?グラッシの話だろ、今は。
>>375じゃあ一応判断保留して動画見てみるわ。

377 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 21:24:50.05 ID:IVicSiAj.net
ああ、373=374で、パーカーについて言ってるのかな?
だとしたら耳が(そしてセンスも)悪いと言わざるを得ないな。

378 :いつか名無しさんが:2013/04/01(月) 23:37:47.17 ID:???.net
東洋のダイナマイトバディーってのは、レディーのニセ自伝読んで感激したとか
ほざいていたションベン臭い団地生まれの小娘のことか?

だったら言ってやろう。バードは「芸術には境界がない」といった。
文学で偽物つかむようなアホのやる音楽は、やはり偽物なんだよ。

379 :いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 15:35:28.95 ID:???.net
"Now's The Time"って「今でしょ!」って意味なのかな

380 :いつか名無しさんが:2013/04/06(土) 20:44:53.55 ID:???.net
おまいは天才だ

381 :いつか名無しさんが:2013/04/07(日) 07:30:48.51 ID:???.net
天才が現れたらしいな

382 :いつか名無しさんが:2013/05/07(火) 11:10:09.67 ID:n2JMwHFr.net
下がりすぎ

383 :いつか名無しさんが:2013/05/09(木) 03:09:15.73 ID:???.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-549
「折り込み済み」www 墓穴堀のアホが意味を知らずに使って赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018859.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

384 :いつか名無しさんが:2013/05/18(土) 18:48:17.85 ID:Z/H3hl/y.net
Charlie Parker Records: The Complete Collection
30枚組
Amazon jpで5555円

ちょっと変なボックスだけど安すぎ

385 :いつか名無しさんが:2013/05/26(日) 11:57:08.35 ID:???.net
>>384
これはレーベルとしての「チャーリーパーカーレコーズ」のコンプリート盤みたいだね。

386 :いつか名無しさんが:2013/06/15(土) 14:40:33.87 ID:???.net
 

387 :いつか名無しさんが:2013/06/19(水) 09:30:51.90 ID:???.net
ここの
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bird:_The_Complete_Charlie_Parker_on_Verve
Disk4の11曲32曲等にあるLPってなんのことですか?
あと同ディスクの25曲目
“Leap Frog” (Take 8 (Take 4) Alternate take)
とありますがこれは何テイクになるんですか?単なる誤植ですかね
他にも何曲あるんですが。。

388 :いつか名無しさんが:2013/06/19(水) 22:19:07.64 ID:???.net
>>387
LPとはLP時代にマスターとして聴かれていたテイク
カッコ内は以前の誤って数えられていたテイクナンバー。

389 :387:2013/06/20(木) 08:12:40.14 ID:???.net
>>388さんありがとうございます
納得できました

390 :いつか名無しさんが:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パーカーのリズムは変!
ウネウネしている。

391 :いつか名無しさんが:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RoiqYq/t.net
今日はパーカーの誕生日だそうだ

あげときます

392 :いつか名無しさんが:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
語りたいんだけど、ネタがないんだよな。
レア音源とかあまり興味ないし。

なんか面白いパーカーの聴き方とか楽しみ方ってないかな?
楽器の奏法やアナリーゼ以外で、純粋に楽しみとして。

393 :いつか名無しさんが:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1.パーカーを聴く前には必ずこれをかけるようにする
ttp://www.youtube.com/watch?v=TWuAPg6KKSc
(きみのーすきなーチャーリーパーカーみつーけたよー♪
というフレーズの後でパーカーの音源にチェンジする)

2.歌詞をつけて全部ユニゾンで歌う(タイトルの連呼でもよい)

3.歌詞をつけて全部3度のハモリで(ry

4.振りをつけて踊る

5.街宣車で大音量で流す

394 :いつか名無しさんが:2013/09/15(日) 20:15:16.72 ID:???.net
iPodに可逆圧縮で取り込んで、プレイリスト作るといいよ。
アルバム収録順だと飽きるので、ランダム再生機能もつかうといい。
曲順変わると新鮮。

395 :いつか名無しさんが:2013/09/25(水) 18:58:16.80 ID:???.net
▼趣味は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w

396 :いつか名無しさんが:2013/09/27(金) 16:28:07.50 ID:???.net
速ければ速いほどいいみたいなのは病的で嫌だわ
油っこければ油っこいほどいいみたいなのと変わらん

397 :いつか名無しさんが:2013/09/27(金) 16:29:07.52 ID:???.net
パーカーの音楽ってスポーツなんだよな、一種の

398 :いつか名無しさんが:2013/09/28(土) 22:42:58.63 ID:???.net
>>396
ま、速いからこそ浮かび上がるフレーズもあるわけで。

399 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 13:33:14.02 ID:???.net
言うほど速いか?

400 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 15:34:18.61 ID:???.net
早いといえば、ディジーのcaravanは超高速じゃない?
あなた達的にはどう思います?

401 :いつか名無しさんが:2013/10/05(土) 21:36:35.71 ID:Q0bdL5eu.net
http://www.youtube.com/watch?v=9arpq196ayI&list=FLv1gs3jCITvzvSfSRVpbbGg&index=6
これ好き

402 :いつか名無しさんが:2013/10/06(日) 02:26:54.09 ID:???.net
あきはちゃんペロペロ

403 :いつか名無しさんが:2013/10/06(日) 16:20:25.29 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=wSqcHntnegM

ディジーギレスピー/caravan

404 :いつか名無しさんが:2013/10/06(日) 17:23:00.11 ID:???.net
チャパカスイート

405 :いつか名無しさんが:2013/10/06(日) 17:36:29.69 ID:???.net
チャーパーカー

406 :いつか名無しさんが:2013/10/16(水) 07:54:32.36 ID:???.net
チョットバーカー

407 :いつか名無しさんが:2013/10/17(木) 03:57:23.08 ID:???.net
◯◯バーガー

408 :いつか名無しさんが:2013/10/17(木) 09:50:01.60 ID:???.net
ケツ毛バーガー

409 :いつか名無しさんが:2013/10/17(木) 11:09:15.21 ID:???.net
お前ら○ー○ー

410 :いつか名無しさんが:2013/10/18(金) 06:21:25.84 ID:???.net
アナタパーカーネ

411 :いつか名無しさんが:2013/10/18(金) 09:28:17.96 ID:???.net
Walk alone, talk alone, get my Charlie Parker on
So I don't mind walking alone...

412 :いつか名無しさんが:2013/10/18(金) 12:12:27.53 ID:???.net
私パーカーよね〜
おパーカーさんよね〜

413 :いつか名無しさんが:2013/10/18(金) 14:29:36.14 ID:???.net
冷えてきたから〜
アルパーカーさんのツイードジャケット出す〜

414 :いつか名無しさんが:2013/10/18(金) 20:56:49.70 ID:???.net
お前ら高尚な論議するのに飽きちゃったのかよ?w

415 :いつか名無しさんが:2013/10/19(土) 07:41:47.91 ID:???.net
チャリ 買ったー

416 :いつか名無しさんが:2013/10/21(月) 00:45:45.09 ID:???.net
チャリ パクッター

417 :いつか名無しさんが:2013/10/21(月) 00:46:20.60 ID:???.net
チャーリー パクッター

418 :いつか名無しさんが:2013/10/21(月) 04:27:45.43 ID:???.net
ヨットばーか

419 :いつか名無しさんが:2013/10/22(火) 16:04:05.21 ID:???.net
ヨットウヨク

420 :いつか名無しさんが:2013/10/23(水) 04:27:13.13 ID:???.net
石原慎太郎w

421 :いつか名無しさんが:2013/10/23(水) 14:29:28.04 ID:???.net
いやそこは戸塚宏だろう

422 :いつか名無しさんが:2013/10/23(水) 15:54:44.29 ID:???.net
すんません
でした

423 :いつか名無しさんが:2013/10/23(水) 23:53:06.51 ID:???.net
戸塚宏と西村博之がクリソツな件

424 :いつか名無しさんが:2013/10/24(木) 01:09:10.33 ID:???.net
親子だからね

425 :いつか名無しさんが:2013/10/24(木) 09:35:33.96 ID:???.net
なるほど

426 :いつか名無しさんが:2013/10/25(金) 03:05:18.38 ID:???.net
チャーリー ドント サーフ

427 :いつか名無しさんが:2013/10/25(金) 03:24:29.10 ID:???.net
もう、板的、スレ的にはパーカーの話題繰り返しすぎたかのう。

428 :いつか名無しさんが:2013/10/25(金) 04:27:06.73 ID:???.net
リアルタイム世代が二度童子に変幻成されたと考えるのが、年齢的に考えて妥当でしょうか?

429 :いつか名無しさんが:2013/10/26(土) 05:30:48.05 ID:???.net
ジャルパック

430 :いつか名無しさんが:2013/10/26(土) 08:57:21.40 ID:???.net
チャーリーハーマー

431 :いつか名無しさんが:2013/10/29(火) 02:57:56.97 ID:???.net
釣りバカ

432 :いつか名無しさんが:2013/10/30(水) 03:39:47.86 ID:???.net
修理鞄ー

433 :いつか名無しさんが:2013/11/27(水) 22:09:21.18 ID:Z5h0n+Za.net
濱瀬元彦のパーカー研究本ようやく出るね

434 :いつか名無しさんが:2013/12/03(火) 10:10:44.42 ID:???.net
クラシックばかり聞くが、
たまに聞くチャーリー・パーカーが気持ちいい

435 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 06:28:02.01 ID:???.net
最近membranの10枚組のCD「Nows the time」を買ってみたんですが、
CD5枚目の8曲目ってPassportであってますか?
良い曲だな〜と思って検索してみたんですが、出てきたのは全然違う曲で。。
http://www.youtube.com/watch?v=nmd8Fd1SgNo

436 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 23:15:22.14 ID:???.net
>>435
PASSPORTは同名の録音が2つあって、それぞれ別の曲。
テーマのメロディもコード進行も違う。
YouTubeのやつは、もう一方のPASSPORT。

多分お探しのPASSPORTはこっち
http://www.youtube.com/watch?v=QzGqcwEdGDo

Membranはやっぱり音悪すぎるから、
気に入った曲は他のまともなCDで買い直したほうがいいよ。
PASSPORTはVerve時代だから、例えばこの辺か?
Swedish Schnapps
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000047CJ
これなら両方のPASSPORTが入ってる。

調べるために聴き直したけど、やっぱParker、いいねぇ。

437 :いつか名無しさんが:2013/12/14(土) 13:01:08.71 ID:???.net
「チャーリー・パーカーの技法」注文した
もう読んだ人いる?

438 :いつか名無しさんが:2013/12/14(土) 18:47:46.44 ID:???.net
高すぎるんだよな
読んでも理解出来そうにないし
見送りかな

439 :いつか名無しさんが:2013/12/14(土) 21:00:56.06 ID:GI2tB1rZ.net
彼は何故。マイナー調の曲を吹き込んでいないのでしょうか?
マイナーブルースだってあるはずです。
例えば、枯葉のような曲です。(生前この曲は出ていなかったらしいですが)

440 :いつか名無しさんが:2013/12/15(日) 07:15:51.71 ID:???.net
>>439
作曲は知らんけどマイナーの録音はあるだろ?I love ParisとかHow deep is the oceanとかEmbraceable youとか。

441 :いつか名無しさんが:2013/12/15(日) 12:13:30.23 ID:???.net
チュニジアも一応マイナーキーだな
だから少なくとも全くやってないということはない

調性音楽は基本的に長調優勢なんだよ(はっきり優位と言っちゃってもいいかもしれない)
もちろん個人の好みや癖によっても偏りが生じるけど
クラシックの古典期なんか顕著で圧倒的に長調優勢
ジャズでもパーカーに限らずマイナーキーの曲の方が多いって人はおそらくほとんどいないと思う

理由は明確ではないけどまあ扱いやすい・わかりやすいってことなんだろう
あと作曲の勉強するときに普通メジャーキーから扱うからというのもあるかもしれない

442 :いつか名無しさんが:2013/12/15(日) 12:31:37.85 ID:???.net
ビバップなんていうホットなサウンドを好んでいたからだろ。

443 :いつか名無しさんが:2014/01/04(土) 19:11:38.53 ID:???.net
>>441>>442の落差にワロタw

444 :いつか名無しさんが:2014/01/05(日) 11:12:23.34 ID:???.net
濱瀬の本の評価は?

445 :いつか名無しさんが:2014/01/06(月) 18:09:38.23 ID:???.net
懇意にしてる菊地ですら口を噤まざるをえない内容みたいね

446 :いつか名無しさんが:2014/01/18(土) 10:11:40.90 ID:???.net
>>439
いくらでもある
ちゃんと聞いてないだろ

447 :いつか名無しさんが:2014/01/29(水) 23:31:21.50 ID:???.net
>>439

448 :いつか名無しさんが:2014/02/06(木) 15:30:16.22 ID:sgtamiT4.net
作り手側は、演奏する方も録音、商品化する製作側も聞き流すことを前提として
作品を作るのだろうか?
ちなみにスタジオで録音する時(ミックス時も)は、大きいモニターと一般家庭で
再生することを考慮して小さいSPの両方を交互に鳴らしてどちらでも良いように
聞こえるように製作する。

昨晩俺はドクタージョンのアフターグロウという作品を聞いていた。
ビッグバンドを中心の作品なのだが、バックの演奏はたぶん一発録りだと思う。
ボーカルも通しなのか差し替えありなのかまでは判らないがね。
デジタル録音なので編集は聞く側からすると本当に判らないレベルで修正されてしまうから
実際には判断できない。
でその作品だが、出来栄えは立派なもんだったよ。
ハッキリ言ってあまり有名な作品でもないので、知っている人も相当少ないのかも知れないが、
そのようなあまり有名でない作品であっても、作る側からすると結構真面目で、もしかすると
かなり必死で一生懸命だったかもしれない。

そういった作品を聞き流すというのはある意味失礼にあたると俺は思う。
これは個人的価値観の問題なので、人によっては酒を飲みながら、本を読みながら、または仕事を
しながら、そして寝転がったり鼻糞をほじったりうんこをしたりテレビを見たりオナニーをしながら
聞いている人もいるかも知れない。
しかしそれでも感じるのは同じだと言う人もいるのだろう。
実際、生演奏が聞けるクラブに行くと、食事をとり、酒を飲み、会話をしながら、音楽を聴いている
連中も多いし、そしてその人たちは金を払っているのだから自由だろと主張するだろう。
それと同じく、金を払ってかったCDをどういう聞き方をするのも自由だという人もいるのだろう。

だからパーカーもそういう連中には良い評価を受けるのかも知れないね。
音質を追求する人ならあの楽器とほど遠い愚音はリアルに感じないはずだからね。

449 :いつか名無しさんが:2014/02/08(土) 13:10:35.62 ID:???.net
くだんね〜もんあちこちにコピペすんな

450 :いつか名無しさんが:2014/02/11(火) 16:41:39.22 ID:l06BS0DI.net
パーカーがテレビ司会者を怖い目付きで睨んでいる映像がありますけれど
あの司会者は有名な人ですか?

451 :いつか名無しさんが:2014/02/12(水) 00:22:14.13 ID:???.net
>>450
有名かどうか分からないし、名前も知らないけれど、レイシストだったらしいね。
チャンがインタビューで言っていた。

そう言われて見ると、パーカー登場でキョドッているし、
そういうタイプの人だったんでしょうね。

452 :いつか名無しさんが:2014/02/14(金) 20:42:16.67 ID:???.net
江戸サリバンか

453 :いつか名無しさんが:2014/02/23(日) 23:39:40.32 ID:???.net
charlie parker & lennie tristanoやっと聞けた

454 :いつか名無しさんが:2014/02/26(水) 16:07:27.31 ID:???.net
俺のベストはone night at birdlandのornithologyです。もうfats、bud共に完璧過ぎる。自己顕示だけの演奏って感じだけど超偶然にビターっとハマったって感じで鳥肌ものです。

455 :いつか名無しさんが:2014/02/26(水) 23:24:57.35 ID:???.net
>>454
このスレで、そういう印象批評を出来る君に鳥肌w

456 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 00:27:02.58 ID:???.net
>>455
君のレスよりは印象批評を聞きたいわ

457 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 01:30:45.41 ID:???.net
オレはどっちも聞きたくないなぁ
だったら、パーカーそのものを聴く時間に充てる

458 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 01:57:45.86 ID:???.net
鳥肌立ててごめんよ。sorry

459 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 02:08:49.67 ID:???.net
>>458
未練がましいぞ、ゴミくず

460 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 02:16:40.81 ID:???.net
http://youtu.be/gtGVC4sPxRw

よのとおりだよ。寝よ

461 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 02:17:03.83 ID:???.net
>>458
 お前も邪魔、自殺しろ。

462 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 02:18:27.42 ID:???.net
>>460
何十回聞いた音源を貼られてもなぁ

>>461
自殺しろとか言うんじゃねぇよ。

463 :いつか名無しさんが:2014/03/01(土) 02:12:07.88 ID:cvhrKXCQ.net
パーカーのサボイ全集CDは最初に出た
キングレコードの三枚組のものが
人気あるんですか?

464 :いつか名無しさんが:2014/03/02(日) 04:46:11.73 ID:???.net
オンサボイがせっかく一枚物でドライヴィングミュージックに最適だったのに、なくてもいいような
歌もの頭にくっつけて無理矢理二枚組にしてきた時は呆れたもんだった

465 :いつか名無しさんが:2014/03/12(水) 19:33:23.13 ID:???.net
ここで聞くのはスレ違いですがここの人は親切そうなので。

90年頃に出版されてた分厚いディスコグラフィを探しています。
複数アーティストがコンプリートで記載されていてアルバム毎にチェックリストがあったと思います。和書です。
絶版でしょうがわかる方どうか書名教えてください。

466 :いつか名無しさんが:2014/03/12(水) 22:20:48.61 ID:???.net
今日が命日

467 :いつか名無しさんが:2014/03/13(木) 00:04:20.62 ID:???.net
Dean Benedetti Recordingsもやっと聴いてる
パーカーのソロばっかり続いていいね〜♪

468 :いつか名無しさんが:2014/03/13(木) 01:11:17.30 ID:???.net
>465
これのことだな。

ジャズ・ヒーローズ・データバンク [単行本]
JICC出版局 (編集)
単行本: 568ページ
出版社: JICC出版局 (1991/06)
ISBN-10: 4796601511
ISBN-13: 978-4796601511
発売日: 1991/06

もちろん絶版だが、Amazonマケプレで\740なら
お買い得だな。

パーカーのやつはまあまあの出来。パーカーの
ディスコグラフィーは、ディスクごとにまとめて
あるやつだと、あっち行ったりこっち行ったりで
わけわからなくなるから、セッションごとに
まとめてあるのを参考にした方がいいよ。

469 :いつか名無しさんが:2014/03/13(木) 01:34:45.40 ID:???.net
ネットで調べた方が正確じゃないか

470 :いつか名無しさんが:2014/03/13(木) 01:36:39.64 ID:???.net
>>469
ときおり更新できるしね。

にしても>>468さんサンクス。私にも参考になった。

471 :465:2014/03/13(木) 09:41:03.13 ID:???.net
>>468

ああまさにこれです。
積年の悩みが解消され晴天の如くです。
これもパーカーの御利益なんでしょうか。

本当に有り難う御座いました。

472 :いつか名無しさんが:2014/03/13(木) 11:04:48.68 ID:???.net
これはSJに発表されていたディスコグラフィーがベースに
なっている。

SJ誌には「ディスコグラフィーを本にまとめてくれ」と
いう要望が常に来ていたが、「それやると、その後はもう
雑誌が売れなくなる」ということで無視し続けてきた。

それをJICC(現・宝島社)があっさり掠め取ったわけ。
なかなかいい仕事。

その後、SJもディスコグラフィー集を出したが、リーダー作
だけ、というショボイものだった。赤っ恥。

473 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 01:12:44.50 ID:gRLs41cl.net
ダブらないように揃えてきたけど
未だにネットで聴いたことのない音源に遭遇する
いいディスコグラフィーないかな

474 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 01:22:47.14 ID:???.net
>>473
ああ、あのセッションはいいよな。
ゆるい感じなんだけど、マスターテイクにはメンバーみなきっちりまとめてくるし。
パーカーのフレーズもリラックスしてよく歌ってるように思う。

475 :いつか名無しさんが:2014/05/01(木) 08:20:07.31 ID:???.net
アーリーイヤーズの「チェロキー」もいいよ。
チェロキーが徐々に解体されていく様子が分かる。

476 :いつか名無しさんが:2014/05/03(土) 15:07:52.17 ID:???.net
その辺とか、Musiccraft Session
あたりは、パーカーもディジーも
溌剌としていて、聴いてて
気持ちがいい。

Groovin' High〜Dizzy Atmosphere
の流れが最高。

477 :いつか名無しさんが:2014/07/24(木) 22:14:23.70 ID:ghQQh5zP.net
文藝別冊「チャーリー・パーカー」
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309978345/

発売記念上げ。雑誌のパーカー特集なんて大昔の
ジャズ批評以来か?

これは、しょーもない長尺ロンブンで無駄にページ
食われて残念な出来だった。

478 :いつか名無しさんが:2014/07/24(木) 23:11:55.23 ID:???.net
マチートやチコ・オファレルのオケとやったやつも結構好きだな
ラテンバンドとパーカーはかなり相性が良いと思う

479 :いつか名無しさんが:2014/07/25(金) 21:27:47.09 ID:???.net
文藝別冊は自分にとってはもうひとつの出来だった
未発表音源だとかにも触れられてはいるが、ディスコグラフィくらいつけて欲しかった

480 :いつか名無しさんが:2014/07/25(金) 22:20:29.03 ID:???.net
パーカーのディスコグラフィーは難しいんだよ。
現在流通している盤をベースにしても、
国内盤/輸入盤で違いが大きいし、
苦労して作っても数年後には役に立たなく
なる可能性大。

Savoy、Dialなんてもう著作権ないから
何種類あるんだか。

Sessionごとの方がいいけど、
だったらネット見ろ、で終わりだし。

481 :いつか名無しさんが:2014/07/25(金) 22:52:43.36 ID:???.net
メインライターのひとりがファンサイト運営のひとなんだよね
だからなおさら、本という形になったときに不満がある。もっとイイものが出来たと思うのだけど

482 :いつか名無しさんが:2014/07/25(金) 22:57:56.42 ID:???.net
パーカーをちゃんと語れる人が
実は非常に少ない、という事情もありそう。

だから大昔の瀬川、植草コラムなんかが
復刻されてたりする。これがおもしろかったし。

483 :いつか名無しさんが:2014/07/29(火) 22:00:19.56 ID:???.net
ラノベラーメン

484 :いつか名無しさんが:2014/08/01(金) 18:00:21.56 ID:QfWnjWA4.net
ミラーマンか

485 :いつか名無しさんが:2014/08/02(土) 18:22:36.54 ID:???.net
パンダ

486 :いつか名無しさんが:2014/08/03(日) 10:13:25.33 ID:???.net
パーカーのソロは引用だらけ、っていう研究が
活字になったのは初めてかな?ネット上では
広まっていたけど。

次にパーカー本が出るときは、その部分が
もっと大々的に取り上げられるのでしょう。
10年後くらいかな。

487 :いつか名無しさんが:2014/08/04(月) 05:55:28.04 ID:GOApmN/E.net
1955年に亡くなった人がこうやっていつまでも研究され
それでもまだ語りつくせない。ってのは凄いね。

488 :いつか名無しさんが:2014/08/05(火) 19:12:41.38 ID:???.net
サボイ聴いてみ
どの曲もアドリブ一緒だから
ほんと笑える
ギャッハー

489 :いつか名無しさんが:2014/08/05(火) 20:20:25.78 ID:???.net
沙織=独創的インプロヴァイゼーション=真の天才
パーカー=譜面丸暗記=楽器のテクだけ

490 :いつか名無しさんが:2014/08/05(火) 20:47:22.18 ID:???.net
やっぱり矢野沙織って神だわ

491 :いつか名無しさんが:2014/08/05(火) 20:56:25.33 ID:ADxGqbiW.net
パーカーの劣化コピーだけどなw

492 :いつか名無しさんが:2014/08/05(火) 22:08:55.25 ID:???.net
かまうなかまうな

493 :いつか名無しさんが:2014/08/06(水) 01:08:32.80 ID:???.net
↑パーカーの真似ですね
(同じフレーズの繰り返し

494 :いつか名無しさんが:2014/08/12(火) 23:40:07.16 ID:7SWqSEZ1.net
パーカーのフレーズを吹ける人は多いけど
みんな音汚いんだよね。音も締まってなく広がってる音で
パラパラ吹けるだけね
特にバラードなんか吹かせたら音に芯がないからかすれてて弱々しいだけ
有名どころのプロも多いしね
上手い人はバラードの音の出し方でわかっちゃうよ

フレーズは二の次ね

495 :いつか名無しさんが:2014/08/14(木) 17:25:59.02 ID:YoX0DjZG.net
オレ音楽的なことはよく分からんのだけど、例えばスティットとか
他のアルト奏者は速い音を吹くと皆、螺旋状に音がつながってる
ように聞えるのだけど、パーカーはいくら速いフレーズを吹いても
音が一個一個独立しているように聞えるのは何故なのか?
パーカーお得意の怒涛の 16符音符は別にして。

496 :いつか名無しさんが:2014/08/19(火) 11:28:21.17 ID:exqtrro/.net
パーカーのSP集めているけど
値段が高いね
意味はあるんでしょうか

497 :いつか名無しさんが:2014/08/19(火) 19:10:59.45 ID:???.net
>>496
お前みたいな物好きが他にもいるからだろ

498 :いつか名無しさんが:2014/08/19(火) 21:38:15.15 ID:???.net
SPって普通のレコードプレーヤーで聴けるんですか?
78回転でしたっけ? その速度の切り替えついてました?

499 :いつか名無しさんが:2014/08/21(木) 18:27:15.07 ID:???.net
バップの王様をチャリパカって言ってた不届き者がいた

まあ自分はチャパって言ってたけど

500 :いつか名無しさんが:2014/08/23(土) 00:13:49.95 ID:???.net
じゃ、Yardbird Suiteは、チャリパカ組曲と
言ってもいいのか。

501 :いつか名無しさんが:2014/08/23(土) 00:36:11.36 ID:???.net
むかしチャーリーパーカーを一度として聴いたこともない知人が
たまたまバードを見たらしくてチャーリーパーカーの全てを知ったかのように
語ってて憤りを感じた事があった

502 :いつか名無しさんが:2014/08/25(月) 18:56:29.05 ID:???.net
>>501
もしかしてだけど
あんた90歳くらい?

503 :いつか名無しさんが:2014/08/25(月) 22:16:43.46 ID:???.net
いや55歳です
バードとはイーストウッド監督の映画です
そんなことも知らないのですか

504 :いつか名無しさんが:2014/08/25(月) 23:43:10.57 ID:???.net
>>503
せめてBIRDと書いてくれればわかりやすかったんですけどね
それ20数年前ビデオ借りて見た事あるよ
サントラ盤CDも以前もってた

505 :いつか名無しさんが:2014/08/26(火) 14:25:27.69 ID:???.net
>>504

506 :いつか名無しさんが:2014/08/26(火) 19:52:29.56 ID:???.net
>>501 何処にも洋画とは書いてないじゃんWW

507 :いつか名無しさんが:2014/08/26(火) 23:19:13.70 ID:???.net
万年筆
ワーハッハッ

508 :いつか名無しさんが:2014/08/27(水) 08:39:08.70 ID:???.net
何を言うか
パーカーと言えば
ペネロープの運転手だ

509 :いつか名無しさんが:2014/08/27(水) 22:55:09.07 ID:???.net
ヨットパーカー着てね
帽子かぶってヒモ
ギューッと引っ張って縛ると鼻だけ出ちゃうの
ワーハッハッ

510 :いつか名無しさんが:2014/09/01(月) 10:30:23.45 ID:???.net
Charlie Parker One Night in Birdland
(The Charlie Parker Quintent Live featuring Bud Powell & Fats Navarro)
がノイズ軽減版1,500円で再発されたのに話題にもならずに
CD屋の餌箱から消えていく
哀れな話だなあ…悲しい話だなあ…

511 :いつか名無しさんが:2014/09/03(水) 01:17:06.63 ID:???.net
>>510
だってこのスレ見ている人はノイズ軽減はともかく、だいたい持っているし解析しているでしょ?

512 :いつか名無しさんが:2014/09/03(水) 06:17:33.34 ID:???.net
ノイズ軽減って、肝心の音も貧相になっていく印象があるが
いままでの経験上。

513 :いつか名無しさんが:2014/09/03(水) 18:11:33.06 ID:???.net
ロバートジョンソンしかりシャッグスしかり・・・
音楽を削ってるんだよ

514 :いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 20:45:47.58 ID:???.net
パーカーって
ほんこん に 似てる
ワーハッハッ

515 :いつか名無しさんが:2014/09/13(土) 01:06:21.64 ID:???.net
>>514
そしてほんこんと松たか子も似ている

∴ パーカーと松たか子は似ている

516 :いつか名無しさんが:2014/09/14(日) 21:44:32.82 ID:???.net
最近になってやっとチャーリーパーカーの良さが分かってきた
昔は全然わからなかった
音が汚いのも昔は嫌いだった

517 :いつか名無しさんが:2014/09/14(日) 22:22:44.21 ID:???.net
>>516
他意は無いので参考までに教えて欲しいのだけど
「音が汚い」とは何をもってそう感じたのでしょうか?
そしてパーカーの演奏の何をきっかけに「分かった」という感覚を掴んだのでしょうか?

極々個人的な意見で構いませんしお好きなように語ってもらいたいのですが。お願いできますか?

518 :いつか名無しさんが:2014/09/15(月) 20:04:24.72 ID:???.net
「音が汚い」って「録音が悪い」って
言いたいんじゃないの?

519 :いつか名無しさんが:2014/09/16(火) 07:46:24.99 ID:???.net
矢野沙織ちゃん聴けばパーカーっぽ感じが
汚くない音で聴けまっせ

520 :いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 14:16:57.64 ID:UiSqYUgB.net
チャーリー・パーカーの入門者ですが、
ダイアル、サヴォイ、ヴァーヴのそれぞれから名演を集めるなら、どのCDを買えばいいでしょうか?
質問の仕方が悪いかもしれません…。

521 :いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 14:30:49.29 ID:???.net
>>520
dialsavoyはそれぞれマスターテイク集がいいし
verveならラストレコーディング以外なら何でもいいんじゃないですか
JATPなんかパーカーと他アルト奏者の違いが判って面白いですよ

522 :いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 14:49:30.25 ID:UiSqYUgB.net
>>521
ありがとうございます。
すみません。もう少し具体的にお願いします。
JATPってなんですか?

523 :いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 14:55:08.05 ID:???.net
>>522
沢山の演奏者が集まったコンサートの名前ですよ
Jazz At The Philharmonicの略です
何回か行われたんですがパーカーが客演してる盤があるんです
具体的な盤名はアマゾンとかで調べてみて下さい

524 :いつか名無しさんが:2014/10/04(土) 14:59:17.31 ID:???.net
>>522
あと追記ですがdial、savoyは格安で集大成されたボックス集
があるみたいですよ
海賊盤かもしれませんが抵抗無ければガイド本と一緒に購入しても
いいかもしれません

525 :522:2014/10/04(土) 15:07:31.57 ID:???.net
すいません>>524の書き込みは取り消します
今通販サイトで調べましたが全テイクの集大成というような
代物ではありませんでした
あとはparkerマニアの方々にお任せします

526 :いつか名無しさんが:2014/10/06(月) 09:27:21.86 ID:???.net
チャーリーパーカーって芸術家のように生前はたいした評価されずに
後年に評価されて伝説的になったんですかねぇ
麻薬買うのにサックスまで売ったってんだから貧しかったんだろうなあ
それでカナダのマッセイホールに仕事で手ぶらで行って
近くの楽器屋でサックス借りてきたってんだからすげーね
それであの名盤だもんね

527 :いつか名無しさんが:2014/10/06(月) 17:06:40.95 ID:KDrIT/Ws.net
ジャズはたいして金にならないってパーカーが言ってたらしいよ。
で、自分のやりたいようにやってたら、評価されたってことなのかな。

528 :いつか名無しさんが:2014/10/06(月) 23:40:47.47 ID:???.net
>>526
あれ、いいか?Verve盤全般みたいにヨレてはいないけど
晩年にしても相当しょぼいと思うけど

529 :いつか名無しさんが:2014/10/06(月) 23:48:02.64 ID:???.net
マッセイホール中々好きなんだけどな〜
勢いがあって

530 :いつか名無しさんが:2014/10/07(火) 03:37:53.69 ID:gjQxZkhH.net
マッセイホール中々好きなんだけどな〜
ヨレヨレ具合が

531 :いつか名無しさんが:2014/10/07(火) 08:16:17.70 ID:???.net
>528
マッセイホールはパーカーの名演の中に入ると思うけどなぁ
決してしょぼくはないですよ

532 :いつか名無しさんが:2014/10/07(火) 13:58:08.44 ID:IcTce0sB.net
有名盤ではあるけど、名盤ではないと思う。
後期の名盤はウイズストリングスだな。

533 :いつか名無しさんが:2014/10/11(土) 06:41:32.78 ID:l6DiMH5H.net
オン・ダイアルの2枚とサヴォイのマスター盤を購入して聴いているが、なかなか良いね。
あとヴァーヴから出たディジィーとの共演盤は到着待ち。

534 :いつか名無しさんが:2014/10/12(日) 09:28:24.30 ID:40F4S2zZ.net
ライブ盤はいいに決まってる!

535 :いつか名無しさんが:2014/10/14(火) 23:48:50.15 ID:???.net
キチガイ統合失調症のアイドルチャ〜リィさんw

536 :いつか名無しさんが:2014/10/18(土) 11:59:56.93 ID:NKuWQv6p.net
サヴォイのマスター盤はええよ。グッド。

537 :いつか名無しさんが:2014/10/21(火) 18:59:41.45 ID:q+pTU0a2.net
パーカー初見でジャイアントステップステ吹けると思うか?是非とも吹いて欲しいと思う

538 :いつか名無しさんが:2014/10/21(火) 19:51:44.62 ID:???.net
アルトのほうが操作しやすいだろjk

539 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:37:34.38 ID:???.net
>>538
jkという差別用語

当時の英語で言えばニガー
オマエみたいな差別主義者にパーカー分かるんかね?

540 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 23:10:37.76 ID:???.net
Don't fight it! Feel It!

541 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 15:14:08.20 ID:BMZf+Oh5.net
パーカーは取っ付きにくくて敬遠気味だったが聴かないでホコリが
積もっていたLPを暇に任せて聞くとほとんどの盤で音質不良だけど
パーカーのインプロバイザーとしての凄さが少しわかってきたような
気がする。誰かの文にあったが彼の即興は鳥瞰的に全体を常に高いところから
見通しての演奏をしているとのこと。
メロデイも曲の構成も破綻がないとの意味が少しわかってきたような気がして
聴く楽しみが増えてきた。
バードの愛称はこの鳥瞰的な演奏から名付けられたのかな。

542 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 16:24:38.25 ID:???.net
と糞耳信者が統合失調症の妄想発作中w

543 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 09:53:37.51 ID:???.net
youtubeで
scralle from the appleが
key of E
のがあるけど録音障害だよね。これでも結構速い。
ジャズはピッチがいい加減なのが多いが、なんかの差別なのかね。

544 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 11:47:47.03 ID:3OK7JWxO.net
>>541
小難しいことはどうでもいいんだよ

545 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 13:22:30.73 ID:???.net
んだな

546 : 【東電 66.6 %】 :2014/11/03(月) 23:54:20.00 ID:WkzC5c/A.net
>>541
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

547 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 23:44:15.27 ID:???.net
拙津に比べれば下手糞もいいとこ(珍)

548 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 23:45:18.52 ID:Wcld0Ru+.net
いや糞屁フンペだろ?by珍

549 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 23:46:35.25 ID:???.net
いやラノベそ〜〜〜〜〜麺 珍

550 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 23:47:57.56 ID:???.net
・珍がまたやってる....(ハゲ)

551 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 23:11:34.26 ID:???.net
アウトドアだろ?
アウトドアだろ?
アウトドアだろ?
アウトドアだろ?

552 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 23:12:17.20 ID:???.net
珍得意の多重こぴっぺw芸無しw

553 :いつか名無しさんが:2014/11/13(木) 02:15:09.86 ID:???.net
warota()

554 ::2014/11/13(木) 02:19:07.42 ID:H0kUKME8.net
拙津も知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









555 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 23:47:05.29 ID:PRhdQZX5.net
珍って憐れだねw

556 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 11:23:10.46 ID:Z+T6b9U3.net
いや拙津だよ?

拙津も知らんのかっていってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


by珍

557 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 11:24:02.03 ID:???.net
糞ぺフン屁

558 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 18:11:51.32 ID:???.net
失笑
hissi珍の低脳さが痛すぎる。。。。

559 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 11:35:58.70 ID:Ivuq/AGJ.net
warota

560 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 18:16:36.89 ID:???.net
いいからマラ純一聴けよ

561 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:18:00.39 ID:???.net
フンペフンペの意味も解らず、わけのわからん当て字を書き込んでる朝鮮人がいるなw

562 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 00:14:46.02 ID:???.net
拙津も知らんくせによう言うわw

563 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 00:26:08.34 ID:???.net
>>561
フン屁糞ぺも知らん朝鮮人乙w

564 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 23:38:02.37 ID:sM73WURc.net
つのがらいのか?
重度のアル中に薬中に
キチガイ病院出たり入ったり繰り返して
アポ〜〜〜〜ンw

565 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 23:39:55.74 ID:???.net
>>564
30台でアイデア枯渇しちゃったんだな
今もバリバリの拙津に比べりゃ糞もいいとこw

566 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 23:41:09.16 ID:???.net
いえ、フンペ糞屁です(キッリッ

by珍(必死)

567 :いつか名無しさんが:2014/11/27(木) 23:14:51.11 ID:???.net
ジュンイチだよジュンイチ
渡辺の

568 :いつか名無しさんが:2014/11/28(金) 23:39:50.89 ID:r4Mefmfq.net
失楽園か

569 ::2014/11/29(土) 09:19:24.58 ID:???.net
   ...-ー、,-─ 
              .-=・=- i、-=・=-   
             ..   / ー-' ヽ   . .
                .. -=ニ=-     ラノベラーメン
                 .`ニニ´ 
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i   
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |

570 ::2014/12/01(月) 01:51:08.62 ID:vpuNCZOK.net
拙津も知らんくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571 ::2014/12/01(月) 01:52:12.40 ID:???.net
今日も顔真っ赤で必死w

572 :いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 14:48:03.12 ID:ne9BKOd2.net
『バード・アンド・ディズ』、最高だね。
ビバップ。

573 :いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 16:26:36.77 ID:ieuT8Ilm.net
『バード・アンド・ディズ』、買ってから20年たつが
どこがいいのかさっぱりわからん。なんかヌルイ
んだよね。

574 :いつか名無しさんが:2014/12/04(木) 16:30:14.70 ID:???.net
組み合わせの妙
モンクはともかくバードにはバディリッチが一番合う。

575 :いつか名無しさんが:2014/12/06(土) 04:27:07.37 ID:K65L1dfP.net
月並みだけどライブならロックランドパレスとオープンドアで決まりかな
ナバロとの奴もブレイキーの煽りがいいね。
最近また出てたし買いやすくなっていいことだ
あたらしいの発掘されないかな・・

576 :いつか名無しさんが:2014/12/08(月) 21:48:53.84 ID:???.net
ヲーキングベース渋いっすね^^
https://www.youtube.com/watch?v=4wBlFki4oAM

577 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 01:19:25.38 ID:???.net
>>575
ワシントンスクエア知ってる?

578 :いつか名無しさんが:2015/08/08(土) 23:19:26.53 ID:dnkZ5iN1w
Complete Savoy & Dial Studio Recordings 1944-1948を購入しようか考えてるのですが
Studio Chronicle 1940-1948と比べて音質はいかがなものでしょうか?
遜色なければ即購入します

579 :いつか名無しさんが:2015/08/08(土) 23:28:16.85 ID:yPP1PReF.net
Complete Savoy & Dial Studio Recordings 1944-1948を購入しようか考えてるのですが
Studio Chronicle 1940-1948と比べて音質はいかがなものでしょうか?
遜色なければ即購入します

580 :いつか名無しさんが:2015/08/20(木) 09:44:12.45 ID:J3kcEftKM
↑大事なことなので二回言ったらしい

581 :いつか名無しさんが:2015/10/27(火) 21:25:38.43 ID:44sCa+7TL
映画セッション観て、バード&デイズを買った20代シャズ初心者です。
気にって毎日のように聴いているのですが
いつも夢心地のようなパーカーのソロを
トランペット奏者が朝のニワトリのようにぶち壊します。
ジャズ通の人は、これってやっぱり僕の耳がタコなのでしょうか。
ちなみにピアノソロはすごく気にっていますが・・
パーカーがソロを吹きまくるアルバムがあったら教えてください。

582 :いつか名無しさんが:2016/02/23(火) 20:30:40.57 ID:uDPkv4Aoh
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介は
素行不良で妄言うるさい精神障害者、殺した方がいい

583 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 00:35:24.37 ID:6/U/ay/5.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

584 :いつか名無しさんが:2016/04/19(火) 07:34:26.37 ID:OGVbuu7Bo
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介(38)は
24時間365日しゃべり続ける戯言症の知的障害者
素行不良でコロコロ態度の変わる人格の成ってない社会のゴミ

585 :いつか名無しさんが:2016/11/02(水) 02:58:06.04 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=viAest86Keo
素人耳には結構パーカーしてると思ったが、どうだろう?

586 :いつか名無しさんが:2016/12/17(土) 20:25:03.83 ID:PQjCmamv.net
ごめんください。誰かいませんかー?

587 :いつか名無しさんが:2016/12/19(月) 01:16:38.06 ID:???.net
いるよー
ネタがないだけ

最近サブスクリプションでパーカー聴いてる
Apple Music, Amazon Music, Google Play Music, Spotify など
無料期間を利用して一気に聴き込む

網羅的には揃ってないけど、意外なライブ盤があったりしてちょっとおもしろい
正直有料サービスまで使う気はないかな

588 :いつか名無しさんが:2016/12/19(月) 20:07:29.70 ID:???.net
すみません、多分チャーリーパーカーの曲だと思うのですが
このような曲をご存知でしたらタイトルを教えていただきたいのですが・・・

1小節め 4分休符×2 ファ(4分音符)×2
2小節め ファ(4分音符)×4
3小節め レ♯ レ レ♯ ファ(以上8分音符) ファ♯(2分音符)
4小節め 全休符

5〜8小節は3小節目を少し変えて1〜4小節の繰り返しになります。
以前ライブで聴いただけですのであまり正確ではないと思いますが
どうぞよろしくお願いします

589 :いつか名無しさんが:2016/12/20(火) 09:39:57.76 ID:???.net
Shaw Nuffのイントロ

590 :584:2016/12/20(火) 12:41:56.22 ID:???.net
>>589
ありがとうございます!
パーカーのCDをいろいろ聴いてみたものの見つからず困っていました
サヴォイ・イヤーズのdisc2に1テイク入っているんですね
さっそく借りてきます

591 :いつか名無しさんが:2016/12/21(水) 22:25:34.63 ID:???.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium&hl=ja

音源の特定にはSoundHoundが便利
iOSでもAndroidでもOK
おすすめ

592 :いつか名無しさんが:2016/12/23(金) 06:09:19.06 ID:???.net
ありがとう!
でもスマホがないw

593 :いつか名無しさんが:2016/12/29(木) 13:00:31.25 ID:zgTpC4/v.net
「ダイアル・サヴォイのスタジオ録音全収録」的なボックスって全部ノイズ除去しすぎたペコペコの音ですね

594 :いつか名無しさんが:2016/12/29(木) 19:44:20.77 ID:???.net
Complete Savoy & Dial Sessions
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005S7V1
Complete Savoy & Dial Studio Recordings 1944-1948
https://www.amazon.co.jp/dp/B00006ALBM
とかがノイズとり過ぎなのか?

Made in the EU のComplete Dial SessionsとComplete Savoy Sessions
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AKDYTB2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01972CD10
この前買ってみたけど、ノイズは残ってるけど音は悪くなかったよ。
今は国内盤も手に入りにくいから、こちらの方が安価でいいかも。

595 :いつか名無しさんが:2016/12/30(金) 00:46:16.39 ID:???.net
Savoy & Dial Master Takes Box set
https://www.amazon.co.jp/dp/B00006H6A6
A Studio Chronicle Box set
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000AJ5SR
そんなに悪くないと思う。

Complete Verve Master Takes Box set
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000ARNDA
音質ならVerveだけども。

596 :いつか名無しさんが:2016/12/31(土) 18:51:31.42 ID:???.net
とりあえずMembranの10枚組ボックスは音最低だったな
ノイズないけど他の音もない
選曲は悪くないのに

597 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 00:11:39.22 ID:???.net
マスターを持っている本家以外は
よその音源を加工して使ってるだけだろうな

598 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 00:47:03.56 ID:???.net
パーカーの音源、パブリック・ドメインって言って公開してるサイトもあるしな
http://www.bestweb-link.net/ong_3_all_53.html
https://archive.org/details/CharlieParker93Songs
http://jazz-on-line.com/artists/Charlie_Parker.htm
権利関係が難しいというかいいかげんなんだろう

今年もおもしろい音源が発見されて発売されるといいね

599 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 01:25:35.45 ID:???.net
例えばサヴォイ音源の著作権保護期間が切れていたとしても
サヴォイの公式のCD音源をそのままデジタルコピーして売ったら
レコード会社の持つデジタル音源の権利を侵害したことになるんだろうね
ならないのかな?

600 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 03:12:41.30 ID:???.net
>>599
その辺議論が複雑でよくわからんが、レーベル等の著作隣接権はそう簡単にはなくならないんだろうな
忘れた頃にちょっとした付加価値付けて再版するのも、権利切れ対策と言われてるし

601 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 12:07:41.53 ID:1IDMH9ye.net
あけましておめでとうございます

初心者の質問ですいませんが
チャーリーパーカーについてはマスターテープを日本が押さえてるので
国産のCDの方が音質が良いという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか
また、本当だとしたら、どのレーベルの録音のマスターテープなのでしょうか

602 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 14:45:59.55 ID:???.net
>>601
あけましておめでとうございます。

パーカーが生きていたときに出たレコードはほとんどがSP盤なので、
マスターはテープではなくSPの原盤でしょう。
スタジオ録音に限っての話ですが。

日本に程度の良い原盤があるというのは、私も噂として聞いたことがあります。

現在、Savoyは日本コロムビア、

603 :いつか名無しさんが:2017/01/01(日) 14:49:35.89 ID:???.net
すみません、途切れました。

Savoyは日本コロムビア、DialとVerveはユニバーサルミュージックから国内盤が発売されていますが、
原盤の所有権が誰にあるのかは厳密にはわかりません。

もっとお詳しい方、よろしくお願いいたします。

604 :いつか名無しさんが:2017/01/07(土) 03:10:21.90 ID:LpDCWKTu.net
マジレス。
レコード会社に直接聞くのが早い

605 :いつか名無しさんが:2017/01/07(土) 07:09:08.08 ID:???.net
>>604
ぜひ電凸でも何でもして、結果を報告してください。

原盤は営業秘密だし、部外秘、社外秘の企業秘密だから、俺はびびって問い合わせできないよ。
窓口もわからないし。
商品に問題があるわけじゃないから、問いただす権利もないし。
デジタル・マスタリングの仕様とかの商品説明ならしてくれそうだけど。

噂以上のことがわかるならぜひ知りたいです。

606 :いつか名無しさんが:2017/01/07(土) 15:55:28.11 ID:Fai63dHm.net
ぜひ知りたいなら自分で聞け阿呆

607 :いつか名無しさんが:2017/01/07(土) 16:06:20.52 ID:???.net
じゃあ、営業日になったらダメ元で電話してみるわ

608 :いつか名無しさんが:2017/01/07(土) 17:09:47.77 ID:???.net
アメリカのAmazonでも、日本盤輸入して売ってたりするから、
日本盤の評価が高いのは事実だろうな

609 :いつか名無しさんが:2017/01/08(日) 09:37:24.76 ID:???.net
サヴォイのSP原盤をダイレクトカットして作ったLP持ってるけど
現実的にはこれが最良じゃないかな
不自然なノイズカットもないし
面倒なメンテナンスもさほど要らないし

610 :いつか名無しさんが:2017/01/08(日) 11:20:33.12 ID:???.net
>>609
うらやましい
ここで紹介されてるようなやつ?
blogs.yahoo.co.jp/kuwazuimodoki/34333172.html

611 :いつか名無しさんが:2017/01/08(日) 12:11:13.69 ID:???.net
そうですね
そのDOS(ダイレクト from オリジナル SP)ってやつ
そこのブログでは元のSPのノイズまではっきり聴こえると、ネガティヴに書かれてますけど
実際、そのLPをちゃんとしたモノラル環境で再生したら不満はないです
すごく生き生きとした音
当時その種のレコードいろいろ買いましたクラシック音楽とかも

612 :いつか名無しさんが:2017/01/10(火) 22:13:18.46 ID:???.net
2社の問い合わせ窓口に電話したよ
「製造工程にかかわる秘密」なので、個人の問い合わせに具体的には答えられないってさ
一般論として

・海外物は海外からデジタルマスターが送られてきて、国内ではそれをプレスするだけの場合が多い
・古いものだと原盤ではなく、SPなどからの「孫起こし」もありうるが、断定不能
・国内にマスターがある可能性も、肯定も否定もできない
・CDの解説にある以上の情報は出せない

個人じゃなくて出版物の「取材」なら担当者に聞くことも出来るかも

613 :いつか名無しさんが:2017/01/11(水) 00:18:20.86 ID:???.net
ようするに、金か

614 :いつか名無しさんが:2017/01/11(水) 01:42:37.40 ID:???.net
>>613
そんな露骨な言い方じゃなかったけどな
正式な取材だったら、当時の関係者を集めたりして事情を聞くことも出来るかも
って、割りと感じの良い対応だったよ。

新しい情報が出なかったのは残念だけどさ

615 :いつか名無しさんが:2017/01/11(水) 01:43:03.88 ID:j3RDfGgi.net
よくやった

マイナーレーベルだとサクッと教えてくれたりするんだけど

>海外からデジタルマスターが送られてきて、国内ではそれをプレスするだけ

だいたいこのパターンか、もしくはどっかの孫コピーを適当に使ってるみたいだね
RCA Living Stereoのxrcdみたいに現地に乗り込んでダビングするようなのは最近はやってるのかね

616 :いつか名無しさんが:2017/01/12(木) 03:16:48.80 ID:???.net
ほ〜〜〜〜ん

617 :いつか名無しさんが:2017/01/14(土) 21:02:25.27 ID:eTBpJFj5.net
チャーリーパーカーは死後60年以上たってるから、作曲著作権は切れた

ただし、ジャスラックは著作権使用料を要求するらしい
裁判を起こすまで要求し続ける方針のようだ

著作権法を無視すれば使う側も守らなくなる

618 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 07:03:12.47 ID:???.net
>>617
サイトで検索するとパーカーの作品はJASRACには登録されてないようだが
ソースはなんですか?

あと、
> 著作権法を無視すれば使う側も守らなくなる
は、JASRACへの批判ですか?

619 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 10:12:02.55 ID:+klm+Wt8.net
>>618
野村家に「あなたが上演した狂言の著作権料を払って下さい」って言ったJASRACがどうしたって?

620 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 10:15:09.68 ID:???.net
>>617
>>619
JASRACを擁護する気はないんですが、
なぜ今この話題?と思って

621 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 16:07:17.53 ID:7WW4Tab5.net
実は戦争は1952年に終わっているので10年の戦時加算が付くのは1942年以前に作曲された曲のみ
1042年からだんだん短くなって、1952年には0になるらしい

パーカーの初期の曲は作曲時期が不明っぽいが登録されたのはすべて1945年以降
つまり、最長で7年程度の戦時加算なので、相当前に日本でもパブリックドメインになっている
というか、よく考えたらパーカーに戦時加算は無い 50年でパブリックドメイン

622 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 16:13:53.66 ID:7WW4Tab5.net
1952年以降に作曲された曲に戦時加算はないのでジャズオリジナルの著作権年数は、
もはや、作者死亡後50年と考えてもいいくらい
デュークエリントンは1974年に死亡しているのであと6年で50年だが、
この人の場合は戦時加算が多そうで難解だ

623 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 16:17:11.80 ID:7WW4Tab5.net
例えばガレスビーのチュニジアの夜は1945年に登録されているので7年間の戦時加算が付く

ガレスビーの死亡は1993年で、チュニジアの夜に限って言えば、そこから57年間著作権は有効

624 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 16:25:44.88 ID:7WW4Tab5.net
今年はコルトレーン死後50年になるが、コルトレーンの曲で1952年以前の曲は無いと思うので、

全曲、パブリックドメインになる

625 :いつか名無しさんが:2017/01/15(日) 19:54:01.99 ID:???.net
レコード会社やレーベルの著作隣接権はどう考えればいいの?

626 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 19:34:59.21 ID:iY3TB7sw.net
録音されてから50年じゃないの

627 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 19:53:04.62 ID:???.net
今発売されてるCDからリッピングしたものを公開するのは常識的にまずそう
リイシューとかリマスタリングとかリサンプリングとか、どこで線引きしたものかと

628 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 23:22:33.69 ID:???.net
ジャズミュージシャンってあたりまえみたいに早死にするけど
あらためて見るとパーカーはなにも事故的な要素とかなしに30なかばで完全に破滅しきって死んでて壮絶だな

629 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 23:23:33.53 ID:???.net
5秒くらいの失敗テイクでも
著作物としての独創性が認められるのかね

630 :いつか名無しさんが:2017/01/20(金) 23:24:31.51 ID:wqeFQZhI.net
「早えよ、チャリー、早えい」っていうマック・ローチの声にも著作権w

631 :いつか名無しさんが:2017/01/21(土) 12:05:53.62 ID:KT9Bl1sL.net
フェイマスアルトブレイクにも著作権

632 :いつか名無しさんが:2017/01/21(土) 14:41:44.59 ID:???.net
>>628
ヤクと酒中毒ででキチガイ病院にぶちこまれちゃたんだよ
こんなアホの曲きいてもしょうがないよ?

633 :いつか名無しさんが:2017/01/21(土) 18:42:59.35 ID:???.net
なんであんなに最初から全部演奏する気ないようなクズテイクが沢山あるんだろうな
ふと思ったけどテープって高くないんだろうかフィルムみたいに

634 :いつか名無しさんが:2017/01/21(土) 19:07:57.33 ID:???.net
>>633
パーカーの全盛期にはテープはまだ普及してないよ

プロが使うオープンリールのテープは高価
あきらかなボツテイクは上書きして使うはず
パーカーは音溝刻んだ原盤だから残ったのかもね

635 :いつか名無しさんが:2017/01/24(火) 21:20:54.62 ID:???.net
>>632
それに俺よりも少ない税金しか納めていなかったろうけれどね。
でもお前のくだらない書き込みを読む数秒より、1小節聞く方が価値がある。
おまけにどうやらお前は、たいした税金も納めていないそうじゃないかw

636 ::2017/01/27(金) 23:58:45.06 ID:???.net
我輩の書き込みはくだらなくはない
単なる正論である
一方オマエの火病レスはクズそのものちゅうわけw

637 :いつか名無しさんが:2017/03/03(金) 20:43:38.27 ID:???.net
失礼します。
バードランド音源について質問です。

ワン・ナイト・イン・バードランド
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXEXZ54/
COMPLETE LIVE AT BIRDLAND(2枚組)
https://www.amazon.co.jp/dp/B002689AUA/
Bird & Fats, Live at Birdland 1950
https://www.amazon.co.jp/dp/B000050RPX/

これらはどれも同じ音源でしょうか?
買うとしたら日本盤の『ワン・ナイト〜』がいちばんいいのでしょうか。
ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

638 :いつか名無しさんが:2017/03/03(金) 22:57:59.82 ID:???.net
ワン・ナイト・イン・バードランド
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXEXZ54/
Bird & Fats, Live at Birdland 1950
https://www.amazon.co.jp/dp/B000050RPX/

この2枚は1950年5月17日の録音で、音源は同じで曲順など編集が違う。
ファッツ・ナヴァロとバド・パウエルが参加している。
音質や入手しやすさで国内盤がよいのでは(52丁目のテーマが1回少ないけど)。


COMPLETE LIVE AT BIRDLAND(2枚組)
https://www.amazon.co.jp/dp/B002689AUA/

こちらは上記の1950年5月17日と同年2月14日の録音が両方入っている。
2月14日の録音ではレッド・ロドニーやJ. J. ジョンソンなども参加している。
両日入っているのでお買い得。
Amazonプライムミュージックにもある。

参考
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/500517.html
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/500214.html

639 :633:2017/03/04(土) 01:21:20.12 ID:???.net
早速の詳細な回答ありがとうございます!

とりあえず手に入りやすい日本盤を買ってみて
Complete盤も探してみますね。

セッション表って国内にも国外にもいくつもあるんですが
どれも少しずつ違うのでどれを当てにしていいかわかりません。
紹介されたこちらのサイトのセッション表も初めて見ました。
更新が新しいから当てにしてもいいのかな。

まだ初心者なので
Townhall 1945、Complete Open Doorは持っていて
評価の高いRockland Palaceはなかなか手に入らないのですが、
他にこれは聞いとけ!っていうライヴ盤のオススメありますか?
ストリングスものはあまり得意じゃないです。
多少音は悪くても内容が良ければいいので
教えていただければありがたいです。
(ロイヤルルーストもカーネギーホールも
 聞いたことがないのですが買うべきでしょうか)

640 :いつか名無しさんが:2017/03/04(土) 11:00:03.00 ID:???.net
>>639
ディスコグラフィーは国内国外とも玉石混交ですが、引用したTORIYA先生作成のものは現時点で世界最強だと思います。
http://bird.parkerslegacy.com/

ライブ盤のおすすめですが、候補にある、

コンプリート・ロイヤル・ルースト・ライブ・レコーディングス・オン・サヴォイ VOL.1〜4
https://www.amazon.co.jp/dp/B002SZR30K

は、ラジオ番組なのでずっとテンションが高いわけではないですが、リラックスして聴けてよいと思います(ホワイト・クリスマスとか)。

Diz N Bird at Carnegie Hall
https://www.amazon.co.jp/dp/B000005H9I
は、ガレスピーとの共演なのでビバップのお手本のような演奏でよいと思います(コンファメーションとか)。

などと切りがないので、河出書房新社のムックに「厳選ライブ20枚」という企画があるので参考にされてはいかがでしょうか。
「チャーリー・パーカー (KAWADE夢ムック 文藝別冊)」
https://www.amazon.co.jp/dp/4309978347

他に、マッセイホール(とそのベースのオーバーダブなしバージョン)も個人的には思い入れがあって好きですが、この盤は評価が大きく分かれますね 笑

641 :いつか名無しさんが:2017/03/20(月) 03:53:02.40 ID:???.net
1950年10月23日のシカゴのライヴってどうですか?

642 :いつか名無しさんが:2017/04/02(日) 20:28:39.96 ID:???.net
>>641
ジョージ・フリーマンのギターがちょっと変わったスタイルです。
クロード・マクリンのテナーはふつう。
パーカーは快調だと思います。
自分は好きな音源です。

現在では1951年2月11日のセッションとする説が有力のようです。

643 :いつか名無しさんが:2017/04/08(土) 04:05:26.87 ID:???.net
>>642
ご回答ありがとうございます

ディスコグラフィーを見ると
1950年10月23日も1951年2月11日も
ChicagoのPershing Ballroomでの演奏のようですが
どちらも後者の日付ということでしょうか?
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/501023.html
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/510211.html

両方の音源の入ったCDが出ていますが同一日のものなのでしょうか。
レビューで音質が悪いと書かれていますが
内容が良いのなら聞いてみたいなと思っています
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005K3SF/

644 :いつか名無しさんが:2017/04/08(土) 12:00:37.40 ID:???.net
>>643

> どちらも後者の日付ということでしょうか?

混乱させてすみません。
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/510211.html
のみを念頭に書きました。
音源は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00000DC2I
の4枚目です。
音はそんなに悪くないと思います。

> 両方の音源の入ったCDが出ていますが同一日のものなのでしょうか。
> レビューで音質が悪いと書かれていますが
> 内容が良いのなら聞いてみたいなと思っています
> https://www.amazon.co.jp/dp/B00005K3SF/

この音源は持ってないのでわからないのですが、いっぱい入っててお得な感じですね。
私はBird's Eyes Vol. 25でしか
http://bird.parkerslegacy.com/CPCD/newCPDG/501023.html
の録音を持ってないのですが、この盤では音はかなり悪い部類だと思います。
でも、パーカーのライブ盤としては自分はぎりぎり許容範囲です。

ディスコグラフィーを信じるなら、シカゴのPershing Ballroomのセッションは別の日に2回あったということで。
確かに録音の感じやバンドの編成もかなり違います。

645 :いつか名無しさんが:2017/04/09(日) 18:54:20.10 ID:???.net
>>644
わざわざご訂正いただきありがとうございます
ディスコグラフィーは混乱してしまいますよね

パーカーに限らずですが
あんまり音が悪いライブ盤やブートは
聴いてると疲れてしまうので、悩みどころです
長時間聞いてると頭痛くなっちゃいます
それでも聞きたいのがパーカー先生のソロなんですがねえ……

646 :いつか名無しさんが:2017/04/15(土) 02:41:32.74 ID:HJ4Ys9DV.net
チャーリー・パーカーのトリビュート盤が6月発売
現代ジャズシーンを代表するミュージシャン/ヴォーカリストが多数参加
http://amass.jp/87345/

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492087530/

647 :いつか名無しさんが:2017/04/15(土) 08:12:47.36 ID:???.net
傘下しとるの三流ばっかやん

648 :いつか名無しさんが:2017/04/23(日) 09:11:49.64 ID:???.net
>>646
森田童子がいない

649 :いつか名無しさんが:2017/04/25(火) 12:06:25.57 ID:4ga+AH/i.net
リマスターに著作権なんてあるのか?

あったとして何年間、一曲いくらだよ?

650 :いつか名無しさんが:2017/04/25(火) 12:07:17.06 ID:4ga+AH/i.net
編曲ならともかくリマスターは著作権とは別個の物だろ

651 :いつか名無しさんが:2017/05/14(日) 02:22:37.77 ID:???.net
confirmation大好きなんだけど、
now's the timeでのスタジオレコーディング以外
あんまりライヴでやってないよね。
自分の持ってる音源では
1949年2月19日のロイヤルルーストと
1950年2月18日のst.nicksくらい。
他にもconfirmationのライヴ音源ってあるのでしょうか。聞きたい!

652 :いつか名無しさんが:2017/05/14(日) 06:09:27.67 ID:???.net
>>651
Diz N Bird at Carnegie Hall
https://www.amazon.co.jp/dp/B000005H9I

これはスタジオ版より有名かも

653 :いつか名無しさんが:2017/05/14(日) 18:09:59.81 ID:???.net
>>652
ありがとうございます!聞いてみます!
しかもガレスピーとの共演ですか。楽しみです。

654 :いつか名無しさんが:2017/12/17(日) 10:54:30.08 ID:MvEeUnKV.net
https://www.youtube.com/watch?v=6xjY1TuTFOA

655 :いつか名無しさんが:2017/12/21(木) 13:10:32.10 ID:vql7zRBh.net
マッセイホール出演のときサックスが
質屋に入っててプラスチックサックス借りてきた
いくらなんでも盛ってるだろう
信用できん

656 :いつか名無しさんが:2017/12/21(木) 13:40:25.20 ID:ZX//tqMo.net
けど逸話ってそういうもんだろ

657 :いつか名無しさんが:2017/12/21(木) 20:31:00.32 ID:???.net
でもあの時は明らかにガレスピーのほうが受けてたよね

658 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 07:04:09.77 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

659 :いつか名無しさんが:2018/02/17(土) 21:43:52.87 ID:???.net
Verveイヤーって糞みたいなアレンジだなあ
こんなの聴いてるやついるんか?

660 :いつか名無しさんが:2018/04/07(土) 00:39:30.74 ID:Uh/HtLRp.net
Verveのパーカー、これはこれで最高

晩年のパーカーは、それはそれで最高

661 :いつか名無しさんが:2018/04/07(土) 10:57:53.86 ID:???.net
>>659
お前は何聴いてるの?

662 :いつか名無しさんが:2018/04/08(日) 07:46:31.28 ID:PaWsM7mP.net
ヴァーブ時代はあれはあれでいい感じ
でも俺の愛聴盤はマッセイホールだな
ガレスピーも他もみんな元気モリモリ

663 :いつか名無しさんが:2018/04/09(月) 03:39:12.83 ID:???.net
>>655
ちなみにこれな
https://en.wikipedia.org/wiki/Grafton_saxophone

664 :いつか名無しさんが:2018/04/10(火) 02:53:03.09 ID:???.net
うぅー、マッセイは演奏はバラバラだし録音は酷くて、、、
でもよくわからん迫力があるようで、、、ないようで、、、

ありゃぁ一種の問題作だな

665 :いつか名無しさんが:2018/04/27(金) 23:54:35.96 ID:9bXcBb+0.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WYVZ8

666 :いつか名無しさんが:2018/05/13(日) 20:55:47.09 ID:???.net
図書館に河出から出ているパーカー本があったので借りてきたが
ライヴ20選の中に49年のクリスマスコンサートが入ってないではないか
これのトランスクリプションから起こした日本盤LPは音もよく(ノイズも盛大)
よく聴いたものだ。ただしこのレコードで一番すごいのはレニー・トリスターノ・
セクステットの2曲だったが

667 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:11:25.13 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2U6

668 :いつか名無しさんが:2018/07/11(水) 19:19:38.73 ID:EtpdFd4a.net
今時誰もパーカーなんて聞いてないのかな?
俺は好きなんだが

669 :いつか名無しさんが:2018/07/12(木) 18:11:39.21 ID:???.net
誰聴いてもパーカー聴いてるようなもんだろジャズなんて(苦笑)

670 :いつか名無しさんが:2018/07/12(木) 18:43:45.19 ID:iH6IAfEZ.net
矢野沙織んも音の良いパーカー聴いてるようなもんだしな

671 :いつか名無しさんが:2018/07/12(木) 19:59:01.44 ID:???.net
大人になる→お金ができる→いいオーディオを買う→良い音でジャズが聞きたい→良い録音のものをステレオで聞きたい

となると、なかなか聴く機会が…ほんとは好きなんですけどね

672 :いつか名無しさんが:2018/08/14(火) 10:41:59.74 ID:???.net
https://twitter.com/jumpmonk2017/status/1029092562781396992?s=19
(deleted an unsolicited ad)

673 :いつか名無しさんが:2018/08/17(金) 13:17:11.48 ID:lH5xvK8S.net
>>669
う〜む いい言葉だ

ブログのタイトルにいただこうかな

674 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 23:43:55.79 ID:???.net
たしか今日がパーカーの誕生日だったな

675 :いつか名無しさんが:2018/09/10(月) 01:33:09.99 ID:TG44zQLo.net
今更だけど、最近入手したので、また、ここでは全く話題になっていないので
書くが、UNHEARD BIRD(Verve)すごいな。

死後60年経っても、こんなのがまだ出てくるんだな。不完全・別テイクが
ゾロゾロ続いても全く退屈しない。

676 :いつか名無しさんが:2018/09/10(月) 18:35:49.03 ID:???.net
ありがとう
いそいでぽちったよ

677 :いつか名無しさんが:2018/09/11(火) 19:53:21.01 ID:ZQjXs1ou.net
なんだかエリックドルフィみたいだな

678 :いつか名無しさんが:2018/09/11(火) 22:28:17.93 ID:???.net
高橋祐也と同類

679 :いつか名無しさんが:2018/09/11(火) 22:29:35.37 ID:???.net
パーカーすきな奴は高橋祐也のおっかけでもしたほうがよい

680 :いつか名無しさんが:2018/09/11(火) 23:54:57.79 ID:???.net
>>673
ドルフィーはパーカー・オタクだったからね。

681 :いつか名無しさんが:2018/09/12(水) 21:42:55.37 ID:???.net
パーカーって高橋祐也まんまやんw

682 :いつか名無しさんが:2018/09/13(木) 11:56:14.08 ID:E1tZjlEU.net
パーカーは生きていた

https://youtu.be/VJ_KfWsC564

683 :いつか名無しさんが:2018/10/15(月) 07:00:02.36 ID:T8TzrTjD.net
>>9
朝8時にうんこして
午後は白人女をこましていた

684 :いつか名無しさんが:2019/02/09(土) 21:44:01.36 ID:???.net
>>669
バップなんて誰もやってないだろ

685 :いつか名無しさんが:2019/02/16(土) 13:57:31.82 ID:???.net
>>680
パーカーの正統の後継者だったかもな
額のコブさえとらなかったらジャズの歴史は変わっていたかも

686 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 21:27:23.57 ID:8BlRJWWD.net
お願いします。
ナウズ・ザ・タイム を買いたいのですが、調べていると、殆どのCDが
ナウズ・ザ・タイム+1  になっています。

これらは同じと考えていいのでしょうか?
なにか違うのでしょうか?
教えて下さい。

687 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 21:43:52.96 ID:???.net
ボーナストラックでドラえもんの絵描き歌が入ってる

688 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 21:48:49.99 ID:8BlRJWWD.net
>>687
そんなばかな!!
本当の事を教えて下さい。
僕には時間がないのです。

689 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 21:49:11.06 ID:8BlRJWWD.net
>>687
そんなばかな!!
本当の事を教えて下さい。
僕には時間がないのです。

690 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 21:53:16.76 ID:???.net
>>686
それぞれのCDの原盤がマスターテイクのみを収めた10インチLPか別テイクてんこ盛りの12インチLP(CD化の際にさらに別テイクが1曲追加された)かで違うのさ
余命を大事に生きてね

691 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 22:01:57.98 ID:8BlRJWWD.net
>>690
ありがとうございます。
それならば、ナウズ・ザ・タイム+1 で問題ないですね。
僕は今のところ死ぬわけではないのですが、早く購入を申し込まないと
日曜に配達予定日が重なるとたまに遅く到着した事があったので、早く申し込みたい
です。
それでは購入してきます。
おやすみなさい。

692 :いつか名無しさんが:2019/02/21(木) 22:38:48.67 ID:OuI/8rfF.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/

693 :いつか名無しさんが:2019/03/03(日) 17:25:12.78 ID:???.net
YK・New Bebopというジャズトリオを作る予定でして、
一つ、オリジナルスタンダード(バンド活動において最後まで演奏するといった)を
作ろうと思いました。まだ実際の活動はできていませんが参考までに。
ジャズは本格的にやるつもりでして(その決意の提示も兼ねてます)、
菊地さんのペン大を卒業して、19年以内に水谷浩章さんの下で勉強をする予定です。
https://twitter.com/jumpmonk2017/status/1101435816981684224
(deleted an unsolicited ad)

694 :いつか名無しさんが:2019/03/04(月) 21:02:23.76 ID:???.net
ストーリーダイアル1を聴き込んでて、チャーリーパーカーのよさが分かってきた いいね!

695 :いつか名無しさんが:2019/03/10(日) 04:11:28.90 ID:FL6EGs2i.net
次はサボイを聴き込みなさい

696 :いつか名無しさんが:2019/03/12(火) 16:02:21.50 ID:???.net
とりあえずダイアル盤vol.2買いました。

697 :いつか名無しさんが:2019/04/09(火) 18:00:26.17 ID:???.net
全員パーカーのフレーズだけパクッて一番肝心なフィールは全く真似しない不思議
まあジャズが終わった理由の一つよなこれ

698 :いつか名無しさんが:2019/04/09(火) 20:15:26.20 ID:u9akwvkL.net
私も「ストーリー オン ダイアル」の 1、と 2、を買ったのですが
これらの盤は、ダイアルに録音した、名曲を選んだ物なのでしょうか?
それとも、パーカーの初心者用のわかりやすい曲を選んだ物なのでしょうか?
教えて下さい。

699 :いつか名無しさんが:2019/04/18(木) 22:09:10.35 ID:G42sE/3Z.net
チャーリー・パーカー全盛期の1946年から1947年の全ダイアル録音から、大和明氏によって録音順にセレクトされた名盤。

っていう事らしいよ

700 :いつか名無しさんが:2019/04/19(金) 11:55:28.58 ID:eMmqUV1e.net
>>699
ありがとうございます。
ということは、初心者向きというより、名演が選ばれているということでしょうか。
それならありがたいです。

701 :いつか名無しさんが:2019/04/22(月) 14:05:23.45 ID:v7EgO9W7.net
695さんの書き込みをヒントに検索すると次の様な文章が、幾つかありました。

商品説明
モダン・ジャズの原点ともいうべきビ・バップの最大の巧労者であり、
ジャズを語る上で欠くことの出来ない天才チャーリー・パーカーがCDで登場した。
ここにはダイアルへレコーディングした1946年から1947年の全録音から、
大和明氏によって、彼の最良のアドリブ演奏を各セッション毎に録音順にセレクトしてあり、
よほどのマニア以外この37曲は満足のゆく選曲といえよう。
あの有名な、酒でほとんど意識不明の状態での悲痛なセッションも、もちろん収録してあり、
パーカー全盛時の神髄にふれることが出来る。
これを機にサヴォイ盤の早期CD化も望みたいものだ。

CDの商品説明だそうです。

702 :いつか名無しさんが:2019/04/22(月) 15:38:06.95 ID:G2Ox6iuF.net
俺の持ってる本 JAZZ“名盤”入門! にも書いてあるよ

703 :いつか名無しさんが:2019/04/22(月) 16:53:35.90 ID:v7EgO9W7.net
>>702
書いてあるなら早く教えて下さいよ、もー。
私もその本を読んでみたいです。

704 :いつか名無しさんが:2019/05/04(土) 13:38:30.53 ID:kYe4fPbu.net
ダイアル盤があまりにも良すぎて、ついにサヴォイ盤も注文してしまった。
チャーリーパーカーはビバップの神様

705 :いつか名無しさんが:2019/05/08(水) 00:16:13.70 ID:srVUQsUW.net
バード サヴォイ レコーディング マスターテイクス 聴いてるけど いいねー
何度聞いてみも飽きないよ ダイアル盤も良かったけどサヴォイ盤も最高だわ

706 :いつか名無しさんが:2019/05/21(火) 04:57:24.81 ID:ZKL7fdxP.net
ダイアル盤とサヴォイ盤を聴いたあとは
ナウズザタイム
バードアンドディズ

どっちがオススメですか?

707 :いつか名無しさんが:2019/05/21(火) 11:50:11.45 ID:???.net
>>706
両方聞いてみて自分で決めた方がよろしいかと

708 :いつか名無しさんが:2019/05/21(火) 12:48:14.74 ID:???.net
>>706
時代順に聞きたいならバード&ディズ
アルバムとして完成度を求めるならナウザタイム

709 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 12:30:40.91 ID:FubY0oPU.net
>>707 >>708
両方聴いてみてどっちも甲乙つけがたく悩んだのですが、バードアンドディズを買いました。
やっぱりパーカーのサックスとガレスピーのペットは本当に相性バッチリですね。まさしく、パーカーの心臓の一部はガレスピーなんですね?
レビューでは火花散るとか書いてありますが、むしろ息の合った名コンビの絶妙なコンビネーションに聴こえます。この二人がやればビバップの宝石がうまれないわけがない。
そして、想像以上に音質が良く、ダイアル盤サヴォイ盤とは、パーカーのサックスが別物のようにクリアに聴こえます。そしてあらためてパーカーの凄さを再認識してます。

710 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 22:07:33.23 ID:???.net
共演者
帝王マイルス
https://youtu.be/9RA1s6TiM18

711 :いつか名無しさんが:2019/05/30(木) 03:14:39.42 ID:???.net
クール
https://youtu.be/9RA1s6TiM18

712 :いつか名無しさんが:2019/06/02(日) 06:14:17.91 ID:???.net
1979年没
https://youtu.be/8Gh16DfwxqQ

713 :いつか名無しさんが:2019/06/14(金) 06:02:22.70 ID:???.net
後半最高
https://youtu.be/wqIG66DSS9k

714 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 17:30:43 ID:???.net


715 :いつか名無しさんが:2020/06/26(金) 20:34:36.16 ID:???.net
【ビバップを創生した巨人】モダン・ジャズの父 チャーリー・パーカー
https://www.arban-mag.com/article/57043

716 :いつか名無しさんが:2020/07/19(日) 12:48:29.30 ID:???.net
チャーリーパーカーって難解か
サヴォイ版とダイヤル版を聴いてみたけどノリの良い普通のジャズと感じたんだが

717 :いつか名無しさんが:2020/07/19(日) 18:16:46.37 ID:???.net
パーカーは別に難しくないね
普通のジャズだよ

718 :いつか名無しさんが:2020/07/23(木) 07:32:33 ID:???.net
マッシーホールでバードが吹いたプラスチックのアルトが家にある

719 :いつか名無しさんが:2020/07/24(金) 00:44:21 ID:???.net
一般人が聴くと普通のジャズじゃんで済んじゃうが
プロのミュージシャンには難解に感じるってあたりか

720 :いつか名無しさんが:2020/07/24(金) 19:03:46.52 ID:???.net
パーカーのアドリブはメロディがあんまり面白くない

721 :いつか名無しさんが:2020/09/29(火) 15:27:46.58 ID:???.net
Ornithology Charlie Parker - Lucie Horsch
https://www.youtube.com/watch?v=52pFx6sp1Kw
リコーダーで吹くパーカーw。リコーダーもバイオリンも
パーカー・フレーズをバリバリに入れてくるのがほほえましい。

722 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 01:26:05.84 ID:???.net
https://i.imgur.com/LdJHolWh.jpg

723 :いつか名無しさんが:2021/03/11(木) 09:19:11.95 ID:???.net
本来チャーリーパーカー関係ないけど他に書くところないのでここに書く
パーカーも演奏してる「Laura」って、デイヴィッドラクシン作曲の映画音楽だけど
それってバーナードハーマン作曲のタクシードライバーのテーマに似てるね

724 :いつか名無しさんが:2021/03/17(水) 01:54:32.01 ID:???.net
コンファーメーションとナウザタイムかな
正にビ・バップ

725 :いつか名無しさんが:2021/03/24(水) 11:45:50.60 ID:???.net
>>723
デレク・ベイリーのLauraもいいぞ

726 :いつか名無しさんが:2021/05/16(日) 19:15:06.55 ID:uE5slbVn.net
100枚組のビ・バップというセットものCDがあるが、40年代〜
50年代初頭のパーカー中心の収録になっていて、多くはライブもの。
譜面を使って仕上げたスタジオ録音のに比べると演奏はアドリブで
出来の悪いのも多い。

727 :いつか名無しさんが:2021/05/17(月) 10:23:17.22 ID:???.net
>>726
100枚組?それはすごい!
と思ってアマゾンで調べたんですがないですね・・・
どこか在庫のあるショップのサイトわかりませんか?

728 :いつか名無しさんが:2021/05/19(水) 07:55:49.92 ID:???.net
>>727
日米とも「Be Bop Story」で検索すると出てくるよ。
中身がわかるところは少ないんだが、ここでわかる。それでも膨大すぎて追う気にもならないが。
https://www.mclub.com.ua/vcat.phtml?action=va&singer=60630

729 :いつか名無しさんが:2021/07/05(月) 10:32:37.11 ID:???.net
勉強の途中で久しぶりにチャーリーパーカー を聞いて、
音質が古くてモコモコなのに音の迫力が半端じゃないのに改めて驚いた。
後の世代ではこのフレーズを聞いてなぞることでジャズを学んでいると
思うが、チャーリーパーカーはこのフレーズを命を削って出してる
「創始者」だったんだなと今さらながら思った。

730 :名無し:2021/07/16(金) 18:05:07.10 ID:RSxjl8/r.net
難解なものではないよ。バードが聞いて育ってきたのが30年代だから、そこをベースにし
ているんだよ。そこにバードのセンスが加わるとあんな感じってことだよ。クラシックも歌ものも
聞いて参考にしてるからメロディックなんだよ。

731 :いつか名無しさんが:2021/07/16(金) 20:01:31.19 ID:???.net
>>728
すごい!本当に100枚組ですね!!
このセットだけでジャズ喫茶開けそうなヴォリュームですね!
教えてくれてありがとうございます

732 :いつか名無しさんが:2021/08/03(火) 11:25:03.41 ID:JcHVOQKX.net
ちなみに僕の今までの経験上。ジャズの当たりは1%です。100枚なら1枚くらい気に
入ったものがあるかもしれません。つまり哲学的です。99%は人間は嘘をついて生きて
いるわけです。

733 :いつか名無しさんが:2021/08/03(火) 17:35:59.30 ID:???.net
100枚組のCDボックスセットなんてどうやって配送されてくるんでしょうね
または店頭販売を考慮した場合とかもどうするのか・・・

734 :いつか名無しさんが:2021/08/03(火) 20:00:31.34 ID:???.net
そんなん買っても積むだけで聴かないだろ

735 :いつか名無しさんが:2021/08/03(火) 20:43:21.00 ID:JcHVOQKX.net
命を削って音を出している。というよりチャーリーの場合、演奏のときはほとんどオートマチックな状態だから、練習で相当出来上がった感じだね。練習の凄まじさを感じるね。

736 :いつか名無しさんが:2021/08/03(火) 21:22:40.27 ID:???.net
          _ __ _
         /:     ヽ
        i::       i
        |   ,,,,,,, ,,,,,,|
        |r-=(へ);(へ)   うわ〜良スレだな〜♪
        (. ヽ   :( ,_、) !
         ∧ヽ  ー=‐ /
        /  \ _ __/
    /´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ:       /"lヽ   Y´゙  )
 (   <(      ( ,人)   )  /
  \  \      |  |   ノ_ /
    ヽ、  \ヽ   |  |  ノ ソ、
      〈J  〉 ヾ ノ  ノ:::. ノ iヽ-'
      /~~´  (;;;;;);;;;;)   !
      ,ゝ   ノ ヽ     ノ
     / ` リ  (´   リ
     (   /    `、   /
     )  イ      )  (
    /   |      (_ヽ \
    (。mnノ       `ヽ、_nm

737 :いつか名無しさんが:2021/08/04(水) 05:50:14.28 ID:rvErt/g5.net
だからそういうとこなんだよ。100枚買って何か得た気になってしまうんだよ。大事な
ことからどんどん遠ざかっていくんだよ。金がある余裕があるってことは大事な事をスルー
していっているってことなんだよ。

738 :いつか名無しさんが:2021/08/04(水) 12:23:24.82 ID:???.net
その100枚組なんていうアホみたいな商品を作った奴に文句言え

739 :いつか名無しさんが:2021/08/08(日) 19:35:07.44 ID:Gh4ZNVEn.net
もう20年くらい前。クラシックで100枚セットを何社か出していた。閉店セールに
近いもんだよ。そのシリーズを数年前までハードオフで1枚100円で売っていたが今はそれもない。
ジャズの100枚セットは今は買取りもしてくれないかもしれないぞ。

740 :いつか名無しさんが:2021/08/09(月) 15:42:38.49 ID:???.net
国内盤のサボイやダイアルのパーカーなんて誰が聞くのかって話。
レコ屋で数百円でエサ箱の肥やしになっている。

741 :いつか名無しさんが:2021/09/26(日) 17:59:45.28 ID:???.net
名人ってことでいいんでしょうか。将棋の藤井さんみたいな感じでしょうか。

742 :いつか名無しさんが:2021/09/27(月) 03:14:33.41 ID:???.net
マスターテイク集はサブスクあるけど、全集はないから結局CD買うことになっちゃう。大和明さんの解説わかりやすいし。

743 :いつか名無しさんが:2021/11/25(木) 22:19:49.73 ID:???.net
新譜 bird in LA

未発表音源ありで、なかなかよいぞ

744 :いつか名無しさんが:2021/12/24(金) 11:14:06.09 ID:XgR5pUQc.net
ドナルドハリソンwithストリングス

https://www.youtube.com/watch?v=r0uIR1aaFbo

745 :いつか名無しさんが:2021/12/24(金) 11:21:19.32 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1535336696/854

746 :いつか名無しさんが:2021/12/24(金) 12:13:30.76 ID:???.net
リンクは踏まないと言う日本語すら理解できないバカ

747 :いつか名無しさんが:2021/12/24(金) 17:58:56.49 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1535336696/493

748 :いつか名無しさんが:2022/01/13(木) 22:27:49.46 ID:???.net
知ったかクソが何か呻いてます↓
https://twitter.com/peggyorange4/status/1481560812565450756
(deleted an unsolicited ad)

749 :いつか名無しさんが:2022/02/25(金) 12:40:07.23 ID:???.net
ディーン・ベネデッティ、LP10枚分全部YouTubeにあがってた。
全部聞いたけど、最初の方は音楽になってないので聴くの辛い。
後ろの方のOnyx録音はだいぶ聴きやすいね。47-48年のパーカーは
すごい。

750 :いつか名無しさんが:2022/03/26(土) 02:06:50.01 ID:N1ozl7x1.net
https://www.youtube.com/watch?v=4WTe2-UFPCA%E3%80%80%E3%80%80
https://www.youtube.com/watch?v=gnNOjqrZQXQ%E3%80%80%E3%80%80
https://www.youtube.com/watch?v=tD0wH77RJDU

チェロキー

751 :いつか名無しさんが:2022/03/31(木) 01:15:48.45 ID:F3/71WiB.net
https://www.youtube.com/watch?v=HuZZbuE5VO0

752 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 11:26:40.25 ID:Z78GG5d3.net
https://www.youtube.com/watch?v=xz64eJFyFyE

753 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 11:52:09.16 ID:???.net
>>752
統合失調症患者

754 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 12:06:27.58 ID:???.net
>>753
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/11

755 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 12:23:55.51 ID:???.net
>>754
複数人で構成されるチーム糖質、なぜかメンバー全員が「熊谷ガー!熊谷ガー!」と呪文のように唱えるwwwクソダサwww
熊谷を教祖と崇める熊谷教の教徒たちwww毎日熊谷のことだけを考え熊谷に感謝して生きてますwwwクッソワロwww

756 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 17:57:55.57 ID:AdtJgD7A.net
TESUTO

757 :いつか名無しさんが:2022/04/05(火) 18:14:16.05 ID:???.net
>>756
TESTも書けないでローマ字で「TESUTO」(笑)糖質チンパンらしいな(笑)

758 :いつか名無しさんが:2022/04/06(水) 12:05:23.72 ID:???.net
>>752-757
なんだ過疎ってるからって
ま〜た別のスレ荒らし始めたのかよ糖質チンパンは

https://i.imgur.com/Aj7PP1x.png
https://i.imgur.com/JFWdru5.png
https://i.imgur.com/pVGQ5ww.png
https://i.imgur.com/EdmytMR.png
https://i.imgur.com/kaclO2Z.png
https://i.imgur.com/SOLtAlQ.png
https://i.imgur.com/wL1uZrg.png
https://i.imgur.com/GQqTl3b.png
https://i.imgur.com/NfvwFQ0.png

http://youtu.be/gJ2sCC24px0
http://youtu.be/cOVakNn7rDg
http://youtu.be/CrnJ9axwOHs

そしてジャズ板で糖質チンパンといえば熊谷雄(´ω`)

759 :いつか名無しさんが:2022/04/06(水) 13:39:34.56 ID:???.net
>>758
複数人で構成されるチーム糖質、なぜかメンバー全員が「熊谷ガー!熊谷ガー!」と呪文のように唱えるwwwクソダサwww
熊谷を教祖と崇める熊谷教の教徒たちwww毎日熊谷のことだけを考え熊谷に感謝して生きてますwwwクッソワロwww

760 :いつか名無しさんが:2022/04/06(水) 13:41:25.09 ID:???.net
>>759
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1568620058/90

761 :いつか名無しさんが:2022/04/06(水) 14:34:59.68 ID:???.net
>>760
毎日ずっと5chに張り付いてるから即レス(笑)

762 :いつか名無しさんが:2022/04/06(水) 15:48:40.77 ID:???.net
>>761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/760

763 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 04:52:48.02 ID:dyj5Ysrr.net
>>762
模範的基地外wwwクソワロwww

764 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 08:44:41.29 ID:???.net
>>763
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642802706/183

765 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 10:22:56.16 ID:???.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

766 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 12:00:34.72 ID:???.net
https://i.imgur.com/8bkVP6S.png
https://i.imgur.com/8aL4Kbl.png
言語能力に欠陥がある為、毎日意味不明のツイで誤魔化すしかない知的障害者、といえば↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/758

767 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 13:00:54.59 ID:???.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

768 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 13:04:02.19 ID:???.net
>>768
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/338

769 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 14:40:10.45 ID:???.net
毎日ずっと5chに張り付いてるから即レス(笑)

770 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 16:52:28.71 ID:???.net
>>770
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/340

771 :いつか名無しさんが:2022/04/07(木) 17:51:15.23 ID:???.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

772 :いつか名無しさんが:2022/04/08(金) 09:32:32.75 ID:???.net
>>772
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642802706/197

773 :いつか名無しさんが:2022/04/09(土) 02:46:07.69 ID:fDqaeO5X.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

774 :いつか名無しさんが:2022/04/09(土) 06:05:04.27 ID:???.net
>>773
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1632461787/718

775 :いつか名無しさんが:2022/04/09(土) 13:55:52.51 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

776 :いつか名無しさんが:2022/04/09(土) 14:08:12.93 ID:???.net
>>775
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/768

777 :いつか名無しさんが:2022/04/10(日) 09:09:22.23 ID:???.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

778 :いつか名無しさんが:2022/04/10(日) 09:28:13.04 ID:???.net
>>777
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1418464219/751

779 :いつか名無しさんが:2022/04/10(日) 23:54:51.34 ID:Y1d6jSaj.net
知能の欠落を猛アピールwwwクソワロwww

780 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 08:07:30.00 ID:???.net
https://twitter.com/peggyorange4/status/1513273644344307712
また嘘か(笑)
(deleted an unsolicited ad)

781 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 09:48:34.74 ID:???.net
糖質の唯一の根拠が熊谷の&#22099;ツイート(笑)

782 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 10:02:36.58 ID:???.net
>>781
=https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1646962850/170

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/433
www

783 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 10:35:04.99 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

784 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 13:50:03.74 ID:???.net
>>783
> 糖質
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1646962850/173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/11

785 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 16:10:30.62 ID:???.net
>>784
統合失調症患者

786 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 18:48:32.97 ID:???.net
>>785
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1636840022/444

787 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 19:25:53.34 ID:???.net
統合失調症チンパンジー

788 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 22:15:43.93 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1636840022/446

789 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 22:17:58.67 ID:???.net
>>787
> 統合失調症チンパンジー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/13

790 :いつか名無しさんが:2022/04/11(月) 22:39:13.14 ID:???.net
>>789
模範的基地外

791 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 04:45:21.81 ID:A4V3DNIg.net
糖質基地外

792 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 08:51:38.28 ID:???.net
>>790-791
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642802706/212

793 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 09:31:45.41 ID:???.net
>>792
精神障害者

794 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 10:55:45.74 ID:???.net
糖質です、、、

ゆうくんのちんぽをフェラして口内射精させたいです、、、

そしてザーメンを一滴残らず飲み干すのが夢です、、、

ゆうくんに手コキされたら直ぐに発射しそうです、、、

毎日、一日中ゆうくん想ってクマニーばかりしています、、、

795 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 13:56:39.74 ID:???.net
チャーリーバーカ!

796 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 17:00:25.99 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

797 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 18:41:28.35 ID:???.net
>>793-794
>>796
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/643

798 :いつか名無しさんが:2022/04/12(火) 21:24:03.25 ID:???.net
言語能力に欠陥がある為、毎日リンク貼りで誤魔化すしかない知的障害者

799 :いつか名無しさんが:2022/04/13(水) 09:47:40.45 ID:???.net
>>798
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1632461787/748

800 :いつか名無しさんが:2022/04/13(水) 12:07:06 ID:???.net
糖質です、、、

ゆうくんのちんぽをフェラして口内射精させたいです、、、

そしてザーメンを一滴残らず飲み干すのが夢です、、、

ゆうくんに手コキされたら直ぐに発射しそうです、、、

毎日、一日中ゆうくん想ってクマニーばかりしています、、、

801 :いつか名無しさんが:2022/04/13(水) 14:51:29.04 ID:???.net
>>800
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/477

802 :いつか名無しさんが:2022/04/13(水) 17:34:48.20 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

803 :いつか名無しさんが:2022/04/13(水) 20:33:47.95 ID:???.net
>>802

804 :800:2022/04/13(水) 20:34:36.45 ID:???.net
>>802
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/480

805 :いつか名無しさんが:2022/04/14(木) 09:32:48.51 ID:???.net
無職職歴なしの糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

806 :いつか名無しさんが:2022/04/14(木) 22:15:21.44 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/486

807 :いつか名無しさんが:2022/04/15(金) 05:01:32.08 ID:td9R9tKT.net
無職職歴なしの糖質52歳

808 :いつか名無しさんが:2022/04/15(金) 11:51:59 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642802706/218

809 :いつか名無しさんが:2022/04/15(金) 13:18:02.74 ID:???.net
糖質です、、、

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、

810 :いつか名無しさんが:2022/04/16(土) 08:12:53.16 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1635196483/376

811 :いつか名無しさんが:2022/04/16(土) 10:05:49.06 ID:???.net
統合失調症患者

812 :いつか名無しさんが:2022/04/16(土) 13:03:53.34 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1635196483/378

813 :いつか名無しさんが:2022/04/16(土) 14:57:51 ID:???.net
糖質です、、、

ゆうくんのちんぽをフェラして口内射精させたいです、、、

そしてザーメンを一滴残らず飲み干すのが夢です、、、

ゆうくんに手コキされたら直ぐに発射しそうです、、、

毎日、一日中ゆうくん想ってクマニーばかりしています、、、

814 :いつか名無しさんが:2022/04/17(日) 11:51:42.83 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/662

815 :いつか名無しさんが:2022/04/17(日) 13:54:40.96 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

816 :いつか名無しさんが:2022/04/18(月) 04:21:27 ID:3MhO6J8k.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質

817 :いつか名無しさんが:2022/04/18(月) 20:16:50.98 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/665

818 :いつか名無しさんが:2022/04/19(火) 00:43:19 ID:2d77KHvq.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

819 :いつか名無しさんが:2022/04/19(火) 09:06:30.44 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/667

820 :いつか名無しさんが:2022/04/19(火) 09:47:07.40 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

821 :いつか名無しさんが:2022/04/19(火) 14:24:31.45 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/669

822 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 04:17:17 ID:WYZTRXaI.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

823 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 10:53:59.97 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/11

824 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 12:10:50.95 ID:???.net
くまんこマニア糖質

825 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 13:19:54.88 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1634958763/683

826 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 13:49:41.56 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

827 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 17:30:34.43 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642802706/234

828 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 17:47:22.35 ID:???.net
自演荒らしで熊谷に濡れ衣を着せる糖質君

829 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 17:52:30.36 ID:???.net
>>828

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/758

830 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 17:59:10.98 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

831 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 18:02:55.66 ID:???.net
>>830
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/828

832 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 18:23:13.34 ID:???.net
>>831
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1303997558/828

833 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 18:24:20.79 ID:???.net
>>832
毎日ずっと5chに張り付いてるから即レス(笑)

834 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 18:33:54.43 ID:???.net
>>833
毎日ずっと5chに張り付いてるから即レス(笑)

835 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 18:59:59.85 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

836 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 20:02:52.27 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1418464219/801

837 :いつか名無しさんが:2022/04/22(金) 21:25:03.34 ID:???.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

838 :いつか名無しさんが:2022/04/23(土) 02:15:12.00 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1646962850/231

839 :いつか名無しさんが:2022/04/25(月) 04:47:32.98 ID:mRhkhcJz.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

840 :いつか名無しさんが:2022/04/25(月) 10:31:30.29 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1460755543/582

841 :いつか名無しさんが:2022/04/26(火) 04:51:29.20 ID:tRSb8yGV.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

842 :いつか名無しさんが:2022/04/26(火) 13:41:38.15 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1418464219/807

843 :いつか名無しさんが:2022/04/27(水) 04:58:43.76 ID:tWzNx8CE.net
無職職歴なしの変態ゲイ糖質52歳です、、、

毎日が日曜日なので何もやる事がないです、、、

だから毎日5chに張り付く事とゆうくん想ってオナニーで暇潰ししています、、、

ナマポ生活が楽なので、これからも社会人になる気はありません、、、

844 :いつか名無しさんが:2022/04/27(水) 09:56:27.68 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1635196483/420

845 :いつか名無しさんが:2022/06/05(日) 01:05:29 ID:???.net
Evan Rachel Wood Says She Considered Pulling Off a Con To Prepare for her Role in 'Kajillionaire'
https://www.youtube.com/watch?v=a8Yc1_p3dhc

846 :いつか名無しさんが:2023/04/06(木) 00:42:53.71 ID:DdwlRzq7.net
https://i.imgur.com/uzYWVAo.jpg
https://i.imgur.com/NBScHbX.jpg
https://i.imgur.com/kpwKb0z.jpg
https://i.imgur.com/BTFfbO8.jpg
https://i.imgur.com/c99h4js.jpg
https://i.imgur.com/iRsveqQ.jpg
https://i.imgur.com/9NsXf8C.jpg
https://i.imgur.com/BvmSimd.jpg
https://i.imgur.com/knAp5X5.jpg
https://i.imgur.com/MKEv37x.jpg
https://i.imgur.com/4iaKedK.jpg
https://i.imgur.com/2EWJhIv.jpg
https://i.imgur.com/UiYNNvk.jpg
https://i.imgur.com/OPhINv1.jpg
https://i.imgur.com/YqJK496.jpg
https://i.imgur.com/jlmc8WG.jpg
https://i.imgur.com/I042tIR.jpg
https://i.imgur.com/tRhvLXG.jpg

847 :いつか名無しさんが:2023/04/20(木) 19:26:16.01 ID:tNwb+Tpv.net
チャーリー・パーカー
ttps://youtu.be/uABrf36Tjhw
元ネタのアルバムわかる人いますか?

848 :いつか名無しさんが:2023/05/06(土) 15:12:42.86 ID:3ccme+VN.net
チャーリー・パーカーは天国でこれを聴いていたとすれば
激怒する驚愕するか見てみたいものです。
どちらにしろヘロインの量が増えるのは明白です。
//youtu.be/uABrf36Tjhw

849 :いつか名無しさんが:2023/05/23(火) 15:05:29.90 ID:3+0FJoiT.net
流石のチャーリー・パーカーもこれは理解できないでしょう(笑)
これのオモシロさがわかる人は音楽偏差値77以上
//youtu.be/f0og1UrDFy0

850 :いつか名無しさんが:2023/11/22(水) 10:17:51.13 ID:???.net
>>848
>>849
んなこたぁないんだよ

851 :いつか名無しさんが:2024/01/04(木) 11:08:09.06 ID:???.net
bloomdido聴くだけで3日も過ぎた。
これがビバップの妙味か。

852 :いつか名無しさんが:2024/04/30(火) 13:36:03.10 ID:???.net
>>851
オオウ

853 :いつか名無しさんが:2024/05/02(木) 19:44:09.06 ID:???.net


854 :いつか名無しさんが:2024/05/22(水) 18:08:54.96 ID:ECSr1W8S.net
大森は若いころからフュージョン系の音で
パーカーにはぜんぜん似ていなかった
あれは、ほとんどコピーしていない

855 :いつか名無しさんが:2024/05/30(木) 03:05:33.52 ID:???.net
パーリーチャーカー

856 :いつか名無しさんが:2024/06/01(土) 09:49:07.57 ID:???.net
俺は別に十数年にわたって教え魔ジジイ追っかけてるわけではない

こないだふと、おおよそ十数年ぶりにこのジャズ板を見てみたら、
昔と同じ荒らしがまだ居て、昔と同じバーガンジーの書き込みしてて、マジであきれたんだわ

このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ
本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた

こいつのせいで俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200