2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェイン ショーター Wayne Shorter Part 5

1 :いつか名無しさんが:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NJV3RDwt.net
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1221605102/

2 :いつか名無しさんが:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
■過去スレ
(3) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1196600439/
(2) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1020828519/
(1) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1013099215/

3 :いつか名無しさんが:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kjrfBQKq.net
■過去スレ(ミラー)
(4) http://mimizun.com/log/2ch/classic/1221605102/
(3) http://mimizun.com/log/2ch/classic/1196600439/
(2) http://mimizun.com/log/2ch/classic/1020828519/
(1) http://mimizun.com/log/2ch/classic/1013099215/

4 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IH7lRFHV.net
過去スレ、誰か埋めた?
1000まで取得できなかったんだけど。

5 :いつか名無しさんが:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
981レス超えて24hレス無しでdat落ちする仕様

6 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IH7lRFHV.net
そういう板なのね。
ありがとうございます。

7 :いつか名無しさんが:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡(加藤)のツイッターと自スレ

https://twitter.com/_jejejejeje_
https://twitter.com/hamunosaiten(複アカ)
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

8 :いつか名無しさんが:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Visv5eMO.net
>>6
ほぼ全板共通の仕様だよ。

9 :zkun.dou-jin:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019963.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

10 :いつか名無しさんが:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2008年12月16日 11:54 松岡 
こんにちは。fred frithを聞き始めて半年ほど経つ者です。
今まではアルバムを数枚(massacreのkilling timeやギターカルテットのayaya moses、sugar factory等)を聴いていましたが、
先日「Guitar solos」や「funny valentine」などを聴きましてもっとよく理解したいと思いました(音楽的な面から人物、影響、環境など彼に関することならすべて)。
しかし彼の音楽性や見方は今の僕には難解ですし、そもそも彼の周辺の情報があまり手に入りにくいと思います(僕の範疇ですが…)。
そこで彼についての文献や、よく知っている人物等の情報があったら教えて欲しいのです。今は彼の音楽を聴く、もしくはライナーノーツを読むぐらいしか方法がありません。
あと僕はギターをやってましてFred Frithについて詳しく知ってらっしゃるギターの先生の方がいらっしゃったら是非教えてほしいのです。
長文失礼しました。情報を知っている方よろしくお願いします。

水谷氏の音の作り方。どなたか教えてください。
2006年07月14日 16:30 松岡
夜、暗殺者の夜です。(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=JW5FxIl8X_I
僕はこのような音を作りたいんです。特に6分20秒あたりのいかれた音はたまりません。
ですがどうしても作れません。というかあの強烈なフィードバックからして作れません。
僕の使用機材としては ギター、フェンダージャパンのストラトクラプトンモデル
エフェクターはbossのブルースドライバー、ディレイ、あとファズフェイスなどです。
あとリバーブなんかが必要なのかと思いますが、どなたかわかる人がいましたら教えてください。

松岡のツイッターと自スレ

https://twitter.com/findanddestroy
https://twitter.com/hamunosaiten(複アカ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1371226759/
Public Image Ltd./James Blood Ulmer/Derek Bailey/Captain Beefheart/Electric Masada/Massacre/Harriet Tubman/Power Tools/William Burroughs/Jean Genet/読売巨人/オナシャス!

11 :いつか名無しさんが:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mt2owmuv.net
Wayne Shorter Quartet At Newport
http://www.npr.org/event/music/208274665/


これ前スレに貼ってあったやつだけど、ベースをピックアップで録るようにしたのね
以前NPRにアップされたライブとWithout a netでベースうまく録れてなかったから方針転換したか

12 :いつか名無しさんが:2013/12/11(水) 21:10:10.93 ID:???.net
ISKAがついに再発かあ

13 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 14:58:35.62 ID:Bah5a9WJ.net
モト〜から一年越しか
CD-Rしかない(しかも高い)から買えなかった
素直にうれしい

14 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 17:29:10.34 ID:???.net
あとはATLANTIS。これもなんで入手難なのか謎。

15 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 19:40:19.24 ID:???.net
アトランティスはコロンビア箱で聴けるけど
バラも欲しいっちゃ欲しいね

16 :いつか名無しさんが:2013/12/17(火) 12:46:40.82 ID:???.net
4月来る。含ブレイド
jazzweek Tokyo

17 :いつか名無しさんが:2013/12/22(日) 14:18:45.85 ID:???.net
お、これは行かないと。このイベントは毎年やってくんだろうか。

18 :いつか名無しさんが:2013/12/22(日) 23:26:47.59 ID:???.net
Schizophreniaこそブルーノート時代の最高傑作だな。

19 :いつか名無しさんが:2013/12/31(火) 10:55:12.79 ID:???.net
一週間聴けるのかな?
http://www.bbc.co.uk/programmes/b03lzwmp
http://www.bbc.co.uk/programmes/b03lzrsw

20 :いつか名無しさんが:2014/01/03(金) 07:34:50.64 ID:???.net
>>19
ありがとう。保存した。

21 :いつか名無しさんが:2014/01/14(火) 15:59:09.81 ID:qLl2W4Iy.net
オデッセイ・オブ・イスカage

22 :いつか名無しさんが:2014/01/17(金) 20:14:35.52 ID:GSB7Hp1a.net
ショーターとハバードは、サイド面のほうが良い仕事してるでしょ。

23 :いつか名無しさんが:2014/01/17(金) 21:27:24.86 ID:???.net
あんまり知られていないけど、
Hancock/SOUND SYSTEM の
Karabaliが名演。

24 :いつか名無しさんが:2014/01/22(水) 23:00:49.37 ID:???.net
愛のむなしさ

25 :いつか名無しさんが:2014/01/24(金) 23:06:24.88 ID:???.net
After Love, Emptiness

26 :いつか名無しさんが:2014/01/25(土) 23:36:20.51 ID:???.net
スーパーノヴァ売ってない 再発してくんないかなぁ

27 :いつか名無しさんが:2014/01/26(日) 00:29:29.87 ID:???.net
アマゾンのマケプレでいくらでも売ってるじゃん

28 :いつか名無しさんが:2014/01/26(日) 12:53:37.21 ID:???.net
新品でってこと?それでも探せばある
中古ならメクラじゃなければ見つけられるだろ

29 :いつか名無しさんが:2014/01/27(月) 17:33:14.26 ID:???.net
Endangered Speciesって曲は、ザヴィヌルのDirectionsと
なんか似てない?

30 :いつか名無しさんが:2014/01/28(火) 12:31:12.72 ID:YCAcMQjm.net
グラミー挙げ

31 :いつか名無しさんが:2014/01/31(金) 22:28:38.55 ID:???.net
タワレコでスーパーノヴァ買ってきたばっかだわ。1700円の。

32 :いつか名無しさんが:2014/02/01(土) 02:05:20.48 ID:???.net
近日来日

33 :いつか名無しさんが:2014/02/07(金) 17:12:54.93 ID:???.net
サイン会とかないのかな

34 :いつか名無しさんが:2014/02/15(土) 20:45:46.71 ID:???.net
愛の空しさ

35 :いつか名無しさんが:2014/02/19(水) 23:54:59.75 ID:???.net
モトグロッソに続いていつの間にかイスカも再発されたのね
この調子だとジョンパットンの入手困難2枚の国内盤リリースも遠くなさそうだな
全部昔気合入れて輸入盤集めたのが密かな自慢だったのがバッカミタイダネー(*´艸`)

36 :いつか名無しさんが:2014/02/22(土) 00:10:36.87 ID:???.net
椅子か?

37 :いつか名無しさんが:2014/02/22(土) 01:41:34.75 ID:nkHEFrTC.net
丸椅子 in the sky

38 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 00:29:04.28 ID:???.net
JUJUがウェインと対談した時に「あなたと共演したい」と言ったら
ウェインに軽くいなされていたなぁ。

39 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 00:49:30.80 ID:???.net
わしJUJUってあのアルバムから名前つけたくらいのことしか知らんけど、まあショーターからしたらなに言ってんだコイツくらいにしか思えんだろうな

40 :いつか名無しさんが:2014/02/27(木) 22:52:54.97 ID:???.net
別に金払ってくれれば、客演(オーバー
ダブ)くらいは問題ないんじゃない?

ミルトンと同じような扱いで「共演」と
言ってるのなら、「あーそう」と苦笑する
しかないだろうけど。

41 :いつか名無しさんが:2014/02/28(金) 00:52:02.91 ID:???.net
そら「問題」にはならないだろ
単に誰だよお前っていうだけの話で

42 :いつか名無しさんが:2014/02/28(金) 19:06:35.05 ID:???.net
オレ翔太だけど別に気にしないよ

43 :いつか名無しさんが:2014/03/02(日) 04:44:03.82 ID:???.net
>>38
まあAV女優が田村正和に共演依頼してるようなもんだからな

44 :いつか名無しさんが:2014/03/02(日) 09:29:49.11 ID:???.net
女性歌手ということでは、ハービー&ウェインがイチオシなのは
Gretchen Parlato(グレッチェン・パーラト)、ですかね。
ウェインの曲("JUJU")に歌詞つけて歌った人ね。

45 :いつか名無しさんが:2014/03/22(土) 00:12:27.28 ID:???.net
Peaches and Creamって、曲名もだけど
中身もヘンな曲。

46 :いつか名無しさんが:2014/03/22(土) 06:20:30.02 ID:???.net
新アルバム出たけど なんで書き込みがないの?

47 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 10:29:02.68 ID:???.net
新譜って何?

48 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 15:41:37.14 ID:6lqytefd.net
なんか出たっけ?

49 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 16:33:09.83 ID:???.net
去年でたのが、そろそろレンタルに並びだすからそれのこと言ってるのかな、
オムニバス盤とかは把握してないからシラネ

50 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 21:43:47.26 ID:???.net
なんかベスト盤出るってのどっかで見たな。
それのこと?ベスト盤にはいちいち
つきあいきれないな。

まさかWITHOUT A NETのことじゃないよね。

51 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 22:52:04.10 ID:???.net
ジャズコーナーでショーターというのが新婦のとこに並んでたのを見たので
書いたのだけど、見間違えてたみたいですみません

52 :いつか名無しさんが:2014/03/23(日) 23:20:05.69 ID:???.net
それレンタルショップ?
洋盤のレンタルは発売後一年たってから
解禁されるから新譜と書かれてれもおかしくない
CDショップなら、ショーターの活動期間長さを考えたら
一年ぐらい新譜と書かれても許容範囲なんだろうか

53 :いつか名無しさんが:2014/03/24(月) 00:15:16.71 ID:???.net
うちは田舎だからレンタル屋にショーターなんて絶対に並ばないぜ!

54 :いつか名無しさんが:2014/04/07(月) 22:08:31.93 ID:???.net
2007のCologne Liveは何回見ても飽きないな、こりゃ。
すばらしすぎる!

ところでCologneとKölnて同じ地名なの?

55 :いつか名無しさんが:2014/04/15(火) 16:44:44.19 ID:???.net
JUJUの中古LP買ったよ、国内盤だけど

56 :いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 00:43:01.64 ID:???.net
オーチャードよかったおー!
まだまだ元気そうで安心した

57 :いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 11:11:24.25 ID:???.net
去年のみたく昨日の誰か上げてくれるひといないのか
すごすぎた

58 :いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 13:19:23.07 ID:???.net
生で見るとやっぱり全然違うな
ただ、まだ曲が終わってないのに馬鹿な客達が拍手と歓声を始めたのが数回あったのは残念だった

59 :いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 14:40:38.15 ID:???.net
最近のショーターっていつもあんなフリーっぽい演奏なんですかね?
ブールノートのやつしか知らなかったからビックリしたおw

60 :いつか名無しさんが:2014/04/16(水) 18:38:58.29 ID:???.net
アンコールのときにあるフレーズ吹いたとき
客が笑ったり反応してたのはなぜ?
有名なフレーズだったりしたの?

61 :いつか名無しさんが:2014/04/17(木) 02:41:31.63 ID:???.net
15日行ったけど14日も行けばよかった、曲目は結構違ったんだろうか
あれはあの4人じゃなきゃ成立しないって改めて実感したな
是非来年も来て欲しい

62 :いつか名無しさんが:2014/04/18(金) 02:07:40.44 ID:???.net
>>59
2000年以降はずっとあんな感じ
どんどん曲の境目わかりづらくなってきてる

同じアブストラクト路線なら個人的には近年のオーネットの方が好きだけどな
ショーターはまずコンポーザーだし

63 :いつか名無しさんが:2014/04/18(金) 09:04:35.60 ID:???.net
俺はウェザーの時からやっていた集団即興を推し進めた音楽だと思っている
フリーの様にトーナリティーが感じられない音楽でも無いし、かと言ってメンバーは自由に出たり入ったりしているしな
あんな音楽、凡百なミュージシャンには出来ないわ

64 :いつか名無しさんが:2014/04/18(金) 09:27:59.43 ID:???.net
ライブの演奏ついていけない人も少なくないだろうと思って聴いてたら
みんな立ち上がって拍手しだしたから驚いたわ

65 :いつか名無しさんが:2014/04/19(土) 01:39:54.21 ID:???.net
ただショーターが年取るにつれて
番頭さん(Danilo Perez)がだんだん
やかましくなってきているのが
ちょっと気になるなあ

66 :いつか名無しさんが:2014/04/21(月) 00:09:08.21 ID:???.net
15日の音は上がってたから14日誰か上げてくれないかなー

67 :いつか名無しさんが:2014/04/21(月) 11:58:40.39 ID:???.net
>>66
どこにあがってるの?

68 :いつか名無しさんが:2014/04/21(月) 14:54:51.05 ID:bLBz/AP+.net
どうせ、やばいところでしょ。

69 :いつか名無しさんが:2014/04/21(月) 17:43:20.84 ID:???.net
>>66
ほんとだ神降臨してた
ありがたや…
去年も2日目だったしこれで満足

70 :いつか名無しさんが:2014/04/24(木) 19:39:35.01 ID:kCmNBKSi.net
この人、創価学会にいつ入ったの?

71 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 00:40:35.77 ID:???.net
嫁さんが事故で死んだ後でしょ

72 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 01:12:06.04 ID:???.net
70年代には入信してたはず

73 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 01:13:37.87 ID:???.net
嫁さん(Ana Maria)が事故で亡くなったのは1996年

74 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 01:19:04.73 ID:???.net
>>70
お前知っててわざと煽ってるだけだろ
創価の話題は禁止しろよ

75 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 01:39:40.49 ID:???.net
73と74書いちゃったけど、75に同意。

76 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 06:36:22.72 ID:PxROx+LH.net
ということは、1960年代、1970年代の名盤は創価とは無関係ということですね。

77 :いつか名無しさんが:2014/04/25(金) 19:43:06.94 ID:???.net
>>70
訊く奴じゃなくて、相手する奴が悪

78 :いつか名無しさんが:2014/04/26(土) 17:01:07.67 ID:???.net
60年代は黒魔術にはまってただろw

79 :いつか名無しさんが:2014/04/27(日) 14:52:45.34 ID:???.net
ブードゥだな

80 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 09:21:53.76 ID:???.net
今日大阪でユネスコのライブあるけど全然話題になってないのな
あいにくの雨で野外?みたいだから気の毒に

81 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 09:53:41.90 ID:9Xg2Vhue.net
これか。知らんかった。
http://www.ijd2014-osaka.jp/

82 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 19:56:14.63 ID:H+/N9rlt.net
>>81
ハービー・ハンコックと始まったぞ

83 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 23:09:59.39 ID:???.net
めちゃビッグネームばっかりなのに、こんなん全然知らなかった

84 :いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 23:13:28.32 ID:???.net
80歳だなんて!

85 :いつか名無しさんが:2014/05/01(木) 20:53:46.12 ID:???.net
やっぱりハービーとやるとなんとも言えない緊張感と安心感があるね

86 :いつか名無しさんが:2014/05/03(土) 17:21:59.71 ID:???.net
youtubeに全編アップされてるね
太っ腹だなぁ

87 :いつか名無しさんが:2014/05/04(日) 23:10:08.60 ID:???.net
>>86
え、もしかしてJAZZ WEEK 2014の演奏?
だとしたら激しく(´・ω・`)ショボーン

88 :いつか名無しさんが:2014/05/05(月) 09:33:19.73 ID:JC3fzGYJ.net
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=2dmI0bs93ac

89 :いつか名無しさんが:2014/05/05(月) 11:02:21.94 ID:???.net
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /   犬 作    ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
< Wayne   |ヽ_/  \_/    > /Shorter >
<      / /(    )\      |_/       >
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \

90 :いつか名無しさんが:2014/05/05(月) 14:17:58.86 ID:1oFP6wqQ.net
TVで大阪城のやつ放送してくれないかなあー

91 :いつか名無しさんが:2014/05/05(月) 14:54:23.77 ID:???.net
創価臭が強すぎて関西ローカルじゃないと無理だろ

92 :いつか名無しさんが:2014/05/05(月) 15:00:30.68 ID:???.net
大阪兵庫は創価地帯だから来てくれるかも(笑)

93 :いつか名無しさんが:2014/05/06(火) 00:51:34.83 ID:???.net
ウェインショーターのファンてガカーイイン多いんかね?

94 :いつか名無しさんが:2014/05/06(火) 19:01:20.17 ID:???.net
さすがに関係ないだろw

95 :いつか名無しさんが:2014/05/09(金) 09:01:05.86 ID:???.net
また創価か

96 :いつか名無しさんが:2014/05/10(土) 15:56:53.80 ID:WLcqTdSS.net
オデッセイ・オブ・イスカかなりイイな

97 :いつか名無しさんが:2014/05/17(土) 21:20:28.33 ID:???.net
Ronnie Mathews / SHADES OF MONK (Soundhills) 1994

で、ContemplationとMarrie Antoinetteの2曲が
ショーターの曲。こんないい曲だったか、と再認識。

WayneとMathewsってどういう関係なんだろ。
メッセンジャーズではダブってないし、ハバード
がらみかな。

あとBuster Williamsもいい曲提供してるし、
Kenny Washingtonも相変わらずキレがいいし、
いいアルバム。

98 :いつか名無しさんが:2014/05/22(木) 23:43:11.49 ID:???.net
そうか、そうか

99 :いつか名無しさんが:2014/06/10(火) 08:31:25.01 ID:???.net
http://www.accuradio.com/#!/home/jazz/
「JAZZ」カテゴリの中に「Composers: Shorter」というチャンネルがあるよ。

100 :スレ保持し隊:2014/06/14(土) 23:37:27.08 ID:???.net
妹コントロール

101 :いつか名無しさんが:2014/07/02(水) 01:26:02.70 ID:???.net
最近、どう?
ジャズ喫茶でウェインの曲かかってる?

102 :いつか名無しさんが:2014/07/04(金) 20:16:25.91 ID:ibOXIITd.net
創価学会の文化会館でかかっています

103 :いつか名無しさんが:2014/07/17(木) 17:05:50.68 ID:???.net
スーパーノヴァの中身最高に好きなんだけど、ジャケダサくね
ファミコンのパッケージみたい

104 :いつか名無しさんが:2014/07/17(木) 22:05:50.58 ID:???.net
ソウルフルねえちゃんジャケが飽きられて、
当時はああいうちょいSFっぽいのがかっこ
よかったのです。

あと20年ぐらいすると、あれを「かっこいい!」
という時代が来るのかも。

はやりすたりの予測はわかんないからね。

105 :いつか名無しさんが:2014/07/18(金) 01:21:10.84 ID:???.net
ででででんぷん

106 :いつか名無しさんが:2014/07/18(金) 13:04:02.52 ID:???.net
ジョージ・ケイブス・トリオの「ヴァーゴ」が好き

107 :いつか名無しさんが:2014/07/18(金) 14:23:23.72 ID:???.net
>>104
当時を生きた方でしょうか? なるほど貴重な証言ありがとうございます
4300番台あたりから全体的にSFっぽいジャケ多いですね
デザイナーも違うのかな

108 :いつか名無しさんが:2014/08/20(水) 23:24:10.71 ID:???.net
>>103
ウェザー・リポートの「スイートナイター」のジャケと並べるとおもろい。

109 :いつか名無しさんが:2014/09/04(木) 20:41:40.79 ID:???.net
ショーターとハバードはサイドメンのほうが向いてるな。

リーダーには地味というか。

110 :いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 13:01:54.04 ID:???.net
WR辞めた直後のバンドを今くらい続けていればなあ。
そうしたらいいライブ録音もっと残っていたはずなのに。残念だ。

111 :いつか名無しさんが:2014/09/09(火) 00:20:52.14 ID:???.net
>>109
だから2人ともアートブレイキーに重宝されたんだろうね。。

112 :いつか名無しさんが:2014/09/09(火) 00:32:07.11 ID:???.net
ハバートはともかく、ショーターは十分に個性的だと思うけど
ただ、好き嫌いがはっきり別れるだろうけど

113 :いつか名無しさんが:2014/09/09(火) 23:40:35.35 ID:???.net
CBS時代の3枚セット激安で売ってるな。
数年前の限定ボックスと同じマスタリングなのかな?

114 :いつか名無しさんが:2014/09/11(木) 21:47:24.46 ID:???.net
>>113
http://www.amazon.co.jp/Original-Album-Classics-Wayne-Shorter/dp/B00LID0R9W/

115 :いつか名無しさんが:2014/09/18(木) 08:31:30.59 ID:???.net
ショーターが地味ってすげー耳してんのな

116 :いつか名無しさんが:2014/09/18(木) 14:52:27.68 ID:???.net
無意識にザビヌルと比べてるんじゃないのかな
ザビヌルを下げるつもりは毛頭ないけど出す音のユニークさではショーターの方でしょう

117 :いつか名無しさんが:2014/09/28(日) 19:32:11.88 ID:???.net
どっちも自分がリーダーのバンドだと結構自分ばっかり演奏してるよねw

118 :いつか名無しさんが:2014/10/16(木) 07:41:03.58 ID:???.net
80年代コロンビア3枚BOXを買ってみたが、
聴き所がなかった。Atlantisの路線なら
High Lifeだけありゃいいや、と思った。

119 :いつか名無しさんが:2014/10/16(木) 07:50:37.27 ID:???.net
>>101
2011年2月に、仙台のジャズ喫茶でナイトドリーマーがかかってた。

120 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 21:35:45.11 ID:???.net
今のカルテット、普通にすごくね?

121 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 22:01:50.87 ID:???.net
いつまでも風貌変わらないと思ってたけど、ショーターももう80越えなんだね

122 :いつか名無しさんが:2014/11/11(火) 08:23:55.05 ID:???.net
>>121
それであの演奏だからな
凄いの一言しか無いわ

最近はペガサスがお気に入り

123 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 10:48:18.91 ID:???.net
ペガサスの23分の演奏、後半のオーネットみたいな単純な
フレーズの連発にいつも感動する。

124 :いつか名無しさんが:2014/12/16(火) 19:45:21.95
草加で無ければばなーーーーーー

125 :いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 18:39:09.89 ID:hANGDYr3.net
なぜ創価学会なんか熱心に信仰してるんだろうな

126 :いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 19:51:31.34 ID:???.net
>>125
俺もそう思うわ

127 :いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 22:09:40.31 ID:???.net
オデッセイオヴイスカにぶっ飛んだ頃が懐かしい

128 :いつか名無しさんが:2014/12/29(月) 23:15:11.17 ID:???.net
ショーター・カルテットがまさかウェザーと同じくらい
長く続くなんて夢にも思わなかったよ。
それもメンバーチェンジすら全くなしで。

129 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 00:06:40.61 ID:???.net
ただしショーターカルテットは事実上ダニーロペレスのバンドだと思う。

ショーターは時々プラッっと出てきて吹いてるだけで、演奏の8割はペレストリオの演奏だしな。
ふらふらっと徘徊してるショーターをペレスがうまく臨機応変に対応して支えてる。その対応力が凄い。

130 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 06:11:46.14 ID:???.net
>>125
ハービーとホモっているからじゃない?

131 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 07:29:31.72 ID:???.net
俺達日本人が考える創価とは認識が違うんだろうな

132 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 12:10:20.61 ID:???.net
創価は米国では行儀良くしているかもしれんね

133 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 18:04:25.97 ID:???.net
してないでしょ。海外でもカルト認定してるんだし。
ただアメリカの上層部に取り入ってるという説があるんだよね。

134 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 19:01:43.12 ID:???.net
それはあり得るね。
創価大学がアメリカにもあるからね。

135 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 22:21:40.00 ID:NTlVgpu9.net
ショーターのライブ行ったが、ほぼピアノトリオみたいな感じだったぞ
1時間か2時間のライブでショーターは10分ぐらいしか吹いてなかったわw

136 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 22:25:44.03 ID:???.net
Shorter - Hancock - Holland - Blade
またやんねえかな。ブート聴いてて思った。

コンセプトはショーター4とあんまり変わんないけど
ショーター曲以外もやるのがおもしろい。
Cantaloupe Islandなんかだと全然乗ってこない
ショーターw。

137 :いつか名無しさんが:2015/01/01(木) 13:29:31.05 ID:???.net
>>135
2時間で10分ぐらいだとしたらひどい話だが、
1時間で10分ぐらいなら悪くない。

138 :いつか名無しさんが:2015/01/01(木) 16:59:52.91 ID:???.net
騙されているんだろうな

139 :いつか名無しさんが:2015/01/01(木) 23:25:21.16 ID:???.net
>>137
129にあるとおり、神出鬼没のショーターの謎かけに他の面子がどう反応するかがショーター4の醍醐味。

徘徊するショーターと言うのは言い得て妙。

140 :いつか名無しさんが:2015/01/01(木) 23:27:19.04 ID:???.net
間違えた。>>135への意見ね

141 :いつか名無しさんが:2015/01/02(金) 13:51:35.25 ID:???.net
マルチ失礼します
こちらのほうが人いそうなので

RVGのビッグビートのレスターレフトタウンの5:13でシンバルジャーンジャーンってやるところで音が途切れるのは仕様ですか?

142 :いつか名無しさんが:2015/01/06(火) 21:56:02.59 ID:???.net
Shorter - Hancock Jazz Middleheim 2014
っての見たけど、二人でまだこんなことやってるんだな。
隠居しないねえ。

中身は、ハンコックのキーボード遊びにショーターが
つきあってる感じだけど、老成した感がない。
おもしろいかっちゅうと、あんまりおもしろくはないけど。

ショーターどんどん太ってるな。80過ぎて太り始める
人って普通いない。あれなら当分死なないな。

143 :いつか名無しさんが:2015/01/10(土) 16:36:19.08 ID:???.net
永遠に死なないか、既に死んでるかのどちらかって感じだな

144 :いつか名無しさんが:2015/01/11(日) 07:32:13.25 ID:???.net
は〜、縁起悪い事言うのもなんだがショーターの新譜はもうあり得ないのかね
Pegasus今から聴くわ

145 :いつか名無しさんが:2015/01/11(日) 09:06:59.05 ID:???.net
録りためたライブのベストテイクっていう
いつもの形で1・2枚はいけるんじゃない?

公式にこだわらなければ、ブートCD、ブートDVD、
YouTubeが山のように出てくるから追い切れない
くらいだよ。

146 :いつか名無しさんが:2015/01/24(土) 19:36:41.52 ID:???.net
まあ演奏できるかどうかは置いといて100歳までは余裕で生きそうな気がするw

147 :いつか名無しさんが:2015/02/01(日) 22:17:02.94 ID:???.net
ショーター・サイトの人の書いたやつ、
ゆうに単行本1冊分あるな。

「ショーターを聞け!」が出せそうなんだけど、
名指しこそしてないが、中山の悪口も言ってるから、
一緒にやるのは無理かな。

148 :いつか名無しさんが:2015/02/01(日) 23:03:08.77 ID:???.net
スマン、悪口じゃないな。
ありゃ正当な「批判」だ。

149 :いつか名無しさんが:2015/02/02(月) 11:27:36.26 ID:???.net
「一緒にやる」て、なにを?

150 :いつか名無しさんが:2015/02/04(水) 01:11:07.89 ID:???.net
祝 grammy lifetime achievement
まぁもらって当然とも言える賞だが

そういえば今年ってJAZZ WEEKやらないのかね「」

151 :いつか名無しさんが:2015/02/13(金) 20:45:53.85 ID:???.net
久しぶりにファントムナビゲーター聞いた
Remort Control いいなあ
ウェザーリポートの曲みたいやな

152 :いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 09:40:08.94 ID:???.net
うん、初めてあのアルバム聴いた時、「なんだこれ?」って感想だったけど
何年か置いて聴き返したら素晴らしいことに気づいたわ

153 :いつか名無しさんが:2015/02/14(土) 19:37:22.92 ID:???.net
私も、ある日突然楽しめるようになった。
そうか、16ビートの現代音楽じゃないか、と気付いた瞬間から。

154 :いつか名無しさんが:2015/02/21(土) 04:55:53.22 ID:???.net
今年もツアーいっぱい入ってるのね
アメリカとヨーロッパの人は毎年見れていいなー

155 :いつか名無しさんが:2015/03/01(日) 15:09:30.77 ID:???.net
彼の場合、創価学会に入るまでのレコードは良いのが多いよね

156 :いつか名無しさんが:2015/03/03(火) 09:32:23.79 ID:???.net
俺、ショーターのCDはある程度聴いてたつもりだったけど、ボビーティモンズの「ザ・ソウルマン」をすっかり忘れていたわ

偶々ロン・カーターの「リトルワルツ」が良い曲だな〜と思ってツべで探してたらこのアルバムがヒットしたんだけど、最初誰だかわからなかった
でもなんか凄く良いテナーだな、誰だろうと思って検索したらショーターだった

前にディスコグラフィーで見たことあったのを思い出したわ

157 :いつか名無しさんが:2015/03/04(水) 06:59:30.95 ID:???.net
test

158 :いつか名無しさんが:2015/03/04(水) 12:28:16.87 ID:???.net
ザ・ソウルマンて
ザ・ランニングマンのことか

なんて思った奴、正直に挙手

159 :いつか名無しさんが:2015/03/04(水) 12:34:41.46 ID:???.net
>>158
うーん、イマイチかな〜

160 :いつか名無しさんが:2015/03/04(水) 23:49:52.79 ID:???.net
ペトとジム・ホールとのPower of Threeは
リラックスしてていいね。朝イチで聞くことが多い。

新生ブルーノートは「駄盤の山」なんて言われて
再発されないのが多いけど、これとかManhattan
Projectとか、最近は再発されてんのかな?

161 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 00:23:25.04 ID:???.net
長年ショーター4を聞いてきたけど、さすがに
こればっかりだと辛くなってきた(昔の聞けば
いいんだけど)。

ここらでまたNative Dancerみたいなの1枚
残してくれないだろうか。気楽にさ。

162 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 10:19:15.58 ID:???.net
カルテットってどのアルバムがいい?ブートも含めて

163 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 12:42:13.48 ID:???.net
断然『ウィズアウト・ア・ネット』
特に「ペガサス」だな
木管5重奏付きだけど

164 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 20:50:10.07 ID:???.net
東京JAZZ 2002がとんでもなく凄かったな
ブートが出てるか知らないけど

165 :いつか名無しさんが:2015/03/14(土) 09:14:39.52 ID:???.net
Native DancerのLiliaで、ミルトンのノリノリの
スキャットに続いて、いきなり「ペーホー」とか
とぼけた音でソロを始めるショーターに
????だらけになる。何度聞いても面白い。

166 :いつか名無しさんが:2015/03/14(土) 10:10:31.36 ID:???.net
>>162
俺はBeyond The Sound Barrierが好きだな
特にJoy Ryder Over 、Shadow Hill Wayが圧巻。感動する。
ブートは一枚だけ買ったけど、イマイチだつた。

167 :いつか名無しさんが:2015/03/14(土) 21:27:16.76 ID:???.net
>>166
曲名の区切りがあれだが俺も同意
ただほとんどの曲がフェードアウトで終わるのが残念
どっかの良いショウ丸ごと一枚にしてほしいものだが

168 :いつか名無しさんが:2015/03/17(火) 04:09:16.75 ID:Cbhm+xT3.net
今年の春は東京でショーターみれないのか

169 :いつか名無しさんが:2015/03/18(水) 01:55:30.33 ID:???.net
ブートは店で買っちゃ駄目
今はdimedozenってサイトがネタ元で一生かかっても聴き切れない量の音源がタダで手に入る
http://www.dimeadozen.org/index.php

170 :いつか名無しさんが:2015/04/12(日) 23:31:34.16 ID:???.net
今年新作発表予定(SF漫画と連動してるとか)ってずっと前に
本人がインタビューで言ってたけど、まだ情報ないのかな?

171 :いつか名無しさんが:2015/04/28(火) 10:12:49.29 ID:???.net
>>169
登録したけどguest扱いで何もできんぞ

172 :いつか名無しさんが:2015/04/28(火) 19:02:30.38 ID:???.net
169ってトレントでしょ?
俺はもうそういうの何年も前にやらない事にしたわ

173 :いつか名無しさんが:2015/05/09(土) 14:18:01.04 ID:???.net
>>125
熱心ではないでしょ。
ハービーみたいに布教してないでしょ。

それより新しいメンバーの演奏も聞いたいなあ。シンセありのグループで。

174 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 01:01:17.01 ID:3WAHkL6s.net
こんなの出てきた
9/2発売予定、現在日本盤のみ、ユニバーサル(ブルーノート?)からの2枚組
1+1の再発では無さそうだけど東京Jazzついでの企画盤?

タイトル未定
ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター (アーティスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/B011CW5IM4/

175 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 01:03:53.93 ID:3WAHkL6s.net
と思って調べたら情報もうあったごめん

フレンドシップ〜オール・タイム・ベスト
Disc 1にハービー・ハンコック、Disc 2にウェイン・ショーターの代表的名演を収録。
いずれも、ふたりの初期から近年の録音までを網羅した選曲です。
http://www.universal-music.co.jp/herbie-hancock/products/uccu-1498/

176 :いつか名無しさんが:2015/08/03(月) 23:00:01.08 ID:???.net
ネイティヴダンサーを聴くのにいい季節になってきたな!

177 :いつか名無しさんが:2015/08/04(火) 12:15:46.26 ID:und/m1tc.net
ビルボード行きたいけど高いどうしたものか

178 :いつか名無しさんが:2015/08/05(水) 10:14:05.99 ID:???.net
ある宗教に入るとタダで見に行けますよ?

179 :いつか名無しさんが:2015/08/06(木) 08:39:37.22 ID:EFprWqwT.net
そうかタダになるのか。だったらエア入信してみるか。

180 :いつか名無しさんが:2015/08/12(水) 02:02:33.36 ID:ImwpB6YV.net
東京jazzと二日連続で行きたいがビルボードたけえ

181 :いつか名無しさんが:2015/08/19(水) 23:16:39.56 ID:ZGLPiAvD.net
ショーターの参加してるアルバムで一番好きなのが
ウェザーリポートのプロセッション。
なんて美しい音色、フレージングなんだろう。

182 :いつか名無しさんが:2015/08/20(木) 06:36:08.99 ID:???.net
最近はオデッセイオブイスカのcalmにハマっている
本当にこの頃のショーターはノリに乗ってるわ

183 :いつか名無しさんが:2015/08/20(木) 22:06:28.19 ID:???.net
LIVE盤のポート・オブ・エントリー、後半のグルーヴ感は
なかなかのものだ

184 :いつか名無しさんが:2015/08/21(金) 20:37:47.75 ID:F8fskR0T.net
9/5か。。ビルボードとエスペランザの日がかぶった
ショーターサイン会あるならビルボード行くんだけどな

185 :いつか名無しさんが:2015/08/21(金) 23:30:48.65 ID:???.net
握手会とかAKBみたいなのやればOK

186 :いつか名無しさんが:2015/09/04(金) 01:14:39.68 ID:???.net
たまたまかもしれんけど、昔のブルーノートで普通にジャッキーマクリーンが観客席で酒飲んでたのでサインもらったりバンドメンバーとダベったりしたことある
今は世知辛いね

187 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 15:27:09.67 ID:mXJFqS5y.net
WSQショーター抜きの3人でCD出すって
もうショーターはレコーディングやるつもりないのかな
http://www.kinginternational.co.jp/jazz/kke-053/

188 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 15:30:33.94 ID:mXJFqS5y.net
Children of the Light (試聴あり)
http://www.amazon.com/Children-Light-Perez-Patitucci-Blade/dp/B012JWJEG2/

189 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 18:18:56.72 ID:???.net
>>187
先月ショーターのfacebookに
「パナマでレコーディングやるよ」
という投稿があったよ
ttps://m.facebook.com/wayneshortermusic/posts/678150998883800

190 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 18:25:49.56 ID:???.net
カルテット+ストリングスのアルバム出すよって話もあった気がするけど
去年出る予定だったような・・・

191 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 18:31:27.04 ID:???.net
これだ。これ。
ttp://www.allaboutjazz.com/wayne-shorter-portrait-of-a-visionary-wayne-shorter-by-rj-deluke.php?pg=5&width=360

192 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 22:30:51.49 ID:???.net
計画はあるみたいね安心した
今回も溜めた素材から選んでアルバムにするつもりなのか
>>191でもいろいろ録ろうとしてたようだし
それにしてもペレスは講師やら店やら手広くやってるんだな

193 :いつか名無しさんが:2015/09/30(水) 22:37:26.83 ID:???.net
RANDOOGAって初めて聴いたけど、
7曲中3曲でショーター吹きまくりでいいねえ。

194 :いつか名無しさんが:2015/10/01(木) 00:35:28.73 ID:COJk9Z7S.net
あっそ。

195 :いつか名無しさんが:2015/10/17(土) 11:04:30.54 ID:???.net
あっそ、てなんでそんな無意味なレスをつけるのかわからん

196 :いつか名無しさんが:2015/12/31(木) 15:28:14.58 ID:???.net
チルドレン・オブ・ザ・ライト、試聴したがまあまあかな…。
ブレイドのランドマークスみたいでかなり地味ではある。 

197 :いつか名無しさんが:2016/01/02(土) 21:34:52.89 ID:???.net
ランドマークスww
あれは期待して買ったらメチャクチャ肩透かし食らったなw

198 :いつか名無しさんが:2016/02/20(土) 18:14:30.42 ID:???.net
THE SWING OF DELIGHT が4月27日に再発される。
ショーター参加のサンタナ作(メンバーはサンタナ、ショーター、
ハンコック、ロン、トニー等)

199 :いつか名無しさんが:2016/03/04(金) 10:39:51.54 ID:???.net
ショーターの自宅では音楽関係トロフィ?群の横にオタク系フィギュアがずらっと並んでるんだな
ttps://youtu.be/yMFgqHuvF6U

200 :いつか名無しさんが:2016/03/19(土) 09:25:13.15 ID:???.net
CD付きの分冊百科「ジャズの巨人」でウェイン・ショーター。
収録曲は初心者向けのブルーノート諸作という感じ。
ショーターについてまとまって書かれた内容は最近ではめずらしい。
ハンコックのとの対談もあった。マニアには勧めない。

201 :いつか名無しさんが:2016/03/20(日) 14:24:01.48 ID:???.net
宗教談義でもしてんの?

202 :いつか名無しさんが:2016/03/21(月) 23:08:17.99 ID:???.net
>>201
その質問、場可の一つ覚えだな。(w

203 :いつか名無しさんが:2016/03/21(月) 23:31:10.82 ID:???.net
バカはお前だろ

204 :いつか名無しさんが:2016/03/30(水) 20:01:01.22 ID:???.net
ウェインの演奏で最高のものを選べと言われたら、ウェザーリポートのプロセッションの
ザヴィヌルの曲、Where The Moon Goesを選ぶ。この音色といい、フレージングのアイデアといい
素晴らしい、神のような演奏だ。ちょうどセルマーからヤマハのカーブドソプラノに切り替えた時期
エンディングがもう素晴らしい。

205 :いつか名無しさんが:2016/04/26(火) 00:22:01.03 ID:HgMKLtRI.net
プロセッションのショーターは確かにいい音出しとる

206 :いつか名無しさんが:2016/04/30(土) 11:52:53.33 ID:DcICW/k2d
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
ネット右翼レイシストのクセに在日朝鮮人にギター倣う知的障害者
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いしたコジキ
24時間365日しゃべり続ける戯言症の社会のゴミ

207 :いつか名無しさんが:2016/05/28(土) 23:04:24.74 ID:???.net
ショーターの最新録音であるマイルスアヘッドのサントラは聴きました?
「ワッツ・ロング・ウィズ・ザット?」で、
久々のサイドメンショーターの気楽な爆発が聴けます。
かっこいいジャズとしてオススメです。

他にサイドメンショーターとしては、「ケリー・グレイト」が好きです。

208 :いつか名無しさんが:2016/05/31(火) 12:43:17.57 ID:???.net
>>207
情報ありがとうー。サントラ買おうかちょっと迷ってますが・・・
映画のほう、日本でもやってほしいですね。

209 :いつか名無しさんが:2016/05/31(火) 23:59:23.91 ID:???.net
12月公開だったはず

210 :いつか名無しさんが:2016/07/04(月) 18:12:26.55 ID:???.net
C級映画

211 :いつか名無しさんが:2016/07/08(金) 12:32:38.06 ID:???.net
もう見たんか?

212 :いつか名無しさんが:2016/10/08(土) 01:17:27.85 ID:???.net
ショーターの2016年最新録音、ノラ・ジョーンズ「デイ・ブレイクス」
ショーターの存在感はジョニ・ミッチェル「ミンガス」並っす。

213 :いつか名無しさんが:2016/10/08(土) 08:48:59.85 ID:???.net
マジか
しかしノラ・ジョーンズ嬢はどんどん親父に顔が似てくるな

214 :いつか名無しさんが:2016/10/10(月) 09:39:58.03 ID:???.net
http://mora.jp/package/43000087/G010003598001Q/
マイルスのブートレグ・シリーズより
ショーター作・ウォーター・ベイビーズ のセッションリールが
先行配信されております。

215 :いつか名無しさんが:2016/12/14(水) 11:19:19.07 ID:???.net
なんか知らん間にスキッツォフリーニアが廃盤になってるっぽいな
セット売りのやつにには入ってるけど

216 :いつか名無しさんが:2016/12/16(金) 22:48:07.57 ID:???.net
オデッセイオブイスカはまだCD再発されてないんだっけ

217 :いつか名無しさんが:2017/01/14(土) 20:00:28.15 ID:???.net
>>216
検索出来ない人?

218 :いつか名無しさんが:2017/01/14(土) 20:23:31.69 ID:???.net
検索って何?

219 :いつか名無しさんが:2017/01/14(土) 21:03:38.71 ID:???.net
さらば涙と言おう〜 俺は男だぁ!

220 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 01:12:28.48 ID:???.net
>>217
大昔に出た時に買ってそれきり検索する気がない

221 :いつか名無しさんが:2017/01/17(火) 20:58:40.96 ID:???.net
検索といえば森田健作……スルーされてしまった

222 :いつか名無しさんが:2017/01/20(金) 12:35:07.10 ID:???.net
再発されてるね
あのへんって出ないなりの理由はあるな
ファンならマストだけど、誰もが聴くような内容ではない。。

223 :いつか名無しさんが:2017/03/15(水) 03:37:32.04 ID:???.net
今更ながらCD買おうとしたら倍額だなんて
再々販待つわ
LPあるのに聞けないのが悲しい

224 :いつか名無しさんが:2017/03/16(木) 10:08:31.20 ID:???.net
最近ウィントン・マルサリスのビッグバンドにゲスト参加してるやつのブートレグ買ったんだけど、E.S.Pやっててショーターのソロのオーラというか、気迫がやばかった。

225 :いつか名無しさんが:2017/05/15(月) 23:27:48.29 ID:???.net
ショーター先生もそろそろライブ見納めを覚悟しとかなきゃいけない年代だな。。

226 :いつか名無しさんが:2017/09/04(月) 15:35:42.50 ID:zomMJmz3.net
http://tower.jp/item/3273449/North-Sea-Jazz-Legendary-Concerts-%5BCD%EF%BC%8BDVD%5D

これってブートなのかい?音はSpotifyにあるからDVDが欲しいけどブートに金は払いたくない・・・

227 :いつか名無しさんが:2017/09/04(月) 15:39:49.14 ID:zomMJmz3.net
そういや昨日今日とデトロイトジャズ出てたけど普通に元気そうだったよ
明日最終日でオーケストラとやるから楽しみ

228 :いつか名無しさんが:2017/09/06(水) 06:03:30.67 ID:???.net
スーチーはいまや虐殺者
感動したらしいショーターどうすんの?w

229 :いつか名無しさんが:2017/09/07(木) 02:25:12.64 ID:???.net
84歳か

230 :いつか名無しさんが:2017/09/12(火) 08:31:12.12 ID:V2Z6Bb7h.net
>>228
さすが池田大作チェンチェイにコロッと騙される奴だけある。
しょせんコルトレーンの猿真似だし。

231 :いつか名無しさんが:2017/09/16(土) 19:05:10.50 ID:???.net
今でも創価学会の熱心な信者なんだろうか

232 :いつか名無しさんが:2017/09/16(土) 21:09:33.41 ID:???.net
ナンミョーホレゲキョって唱えてるよ毎日ね
SGIって世界中にあって日本におけるカルト教ゲテモノ扱いとは全く違うからね
ハービーがニチレンブッディズムってユネスコのスピーチでいつも言ってて違和感ばりばりだけど世界じゃそういう事になってる

233 :いつか名無しさんが:2017/09/17(日) 15:45:12.79 ID:???.net
ウェインのトレント、ブート屋、その他にも過去一度も出回ってない映像大量にゲッツ^^

234 :いつか名無しさんが:2017/09/20(水) 20:50:50.23 ID:eOYS2i1t.net
>>232
フランスじゃ、ソウカはカルトだと正式に認定してるよ

235 :いつか名無しさんが:2017/09/20(水) 21:30:39.32 ID:???.net
ちょっと前にFBに流れてきたバスターウイリアムスの誕生日祝う動画で色んなミュージシャンがお祝いの言葉送る中でハービーだったかウェインがナンミョホレンゲキョ連呼してたのはさすがに腹筋崩壊した

236 :いつか名無しさんが:2017/10/16(月) 12:44:53.98 ID:???.net
バスターウィリアムスも学会だからそうなったんだろうが、勘弁してほしいわな

237 :いつか名無しさんが:2017/10/19(木) 00:21:58.54 ID:???.net
>>235
その動画どこで見られるか教えれw

238 :いつか名無しさんが:2017/11/07(火) 13:53:00.24 ID:Bi8KS9IL.net
両国行くやつ楽しんでな
ショーターは渋谷オーチャードの単独以来だよな

239 :いつか名無しさんが:2017/11/07(火) 23:23:53.84 ID:???.net
見てきた
色々しんどかった

240 :いつか名無しさんが:2017/11/07(火) 23:30:56.84 ID:???.net
ナンンミョーホーレンゲーキョーって唱えたか?w

241 :いつか名無しさんが:2017/11/07(火) 23:57:39.10 ID:???.net
唱えなかった
客の大半はそっちだった

242 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 00:47:11.99 ID:???.net
まああんなとこでやって一般の客で埋まるわけないからな
音も良くないのに誰得

243 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 02:09:04.03 ID:uyKDXiB8.net
マス席はコンサート聴くっていうフインキじゃないよ
スタイル・カウンシルあそこで見てイマイチ杉た
段重ねの器入りの弁当買って妾と人形浄瑠璃とか見たくなるよな

244 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 04:05:35.75 ID:/bhlArUc.net
音悪くなかったよ
テナー吹かなかったの以外は最高だった

245 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 07:20:29.30 ID:???.net
いいなぁ、俺も行きたかった。
曲目はショーターのものだったの?

246 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 15:40:40.90 ID:/bhlArUc.net
Little One
Some Place Called “Where”
Devil May Care
Memory Of Enchantment
TOYS
Encounters e Despedidas
WAR GAMES
[encore] SAMPLE TUNE
ハービーの曲以外わからなかったw

247 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 17:14:41.42 ID:???.net
>>246
サンクス〜
ハービーのスレ見たらエスペランサも歌ったみたいね。豪華やなぁ。

248 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 19:29:15.34 ID:???.net
サンタナも結構こういうの絡むけどあいつも創価?

249 :いつか名無しさんが:2017/11/08(水) 19:30:01.17 ID:???.net
ぐぐったら速攻出てきて聞くまでもなかったわw

250 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 00:36:06.97 ID:???.net
ハービーと絡むやつは全員学会員に見えてく〜る

251 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 03:20:30.96 ID:d/a6cVRB.net
チケキャンでS席三万5千円とかに高騰してたな。俺も3000円増しでA席売ったはいかんで良かった テナーもう吹けないショーターじゃ ハンコックも歩くのもおぼつかない。78歳もう無理

252 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 04:45:45.11 ID:???.net
何言ってんだこいつ

253 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 15:04:34.10 ID:Hly3WRUi.net
見てきたように嘘つく

254 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 15:10:04.61 ID:d/a6cVRB.net
ハンコックは歩くのに付き添い必要な位だよ 実際 去年東京ジャズの野外で付き添い人と歩いてたの見たよ。人力車で登場ってどうしてだかわかるよね

255 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 16:46:30.55 ID:???.net
チケキャンで35千円は俺も見たけど、アホかと思ったわ
ハービーはまだまだ元気だけどショーターはもう今回がラスト来日かもね
人力車はショーター 1人だけヨレヨレなのを隠すために全員乗せることで客へのサービス演出っぽく見せたのではないかと

256 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 17:39:54.24 ID:xlwzUfYf.net
見に行ってもないやつが何ほざいてんだ
5年前と大して変わらず普通に歩いてたわ

257 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 19:13:16.12 ID:???.net
一体どっちがホントなんだw

258 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 19:52:28.00 ID:???.net
ちなみにこれ先月のハービー
https://www.youtube.com/watch?v=loRhydF0dbc
これ7月のウェイン
https://www.youtube.com/watch?v=QnBZqOvG30U

両人とも歳考えると元気すぎるくらいピンピンしてる

259 :いつか名無しさんが:2017/11/09(木) 23:00:48.52 ID:???.net
>>258
ショーターすげえ、音最高じゃん

260 :いつか名無しさんが:2017/11/10(金) 00:24:41.11 ID:???.net
糞ジジイが自己紹介してたんじゃね?
誰も困らないし悲しまないからさっさと逝け

261 :いつか名無しさんが:2017/11/10(金) 03:32:25.12 ID:CQNvhW0F.net
ショーターがテナー吹けなくてソプラノだけやってたの?そこが気になります。もうブロー出来ない人はそうなるからね。ブロー出来ないショーターなんか過去の人。ライブで感動なんかジジイと学会だけででょ。

262 :いつか名無しさんが:2017/11/10(金) 04:30:06.68 ID:???.net
80超えてる爺の演奏じゃない
リズム音色フレーズ全て化け物

263 :いつか名無しさんが:2017/12/28(木) 19:08:16.55 ID:???.net
「アレグリア」を初めて聴いたんだけどメチャよかった
このスレではどんな評価なのかな

264 :いつか名無しさんが:2017/12/29(金) 01:11:35.31 ID:???.net
アレグリア良いよね。たしかこの曲、グラミー賞も取ったはず。ショーターにしかできない摩訶不思議なのにカッコイイメロディ。

265 :いつか名無しさんが:2018/01/17(水) 21:14:00.91 ID:???.net
オデッセイオブイスカやっと買ったわ
例の曲ええわ〜

266 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 07:30:12.91 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

267 :いつか名無しさんが:2018/02/10(土) 21:13:06.87 ID:???.net
1988年Joy Riderの頃のブートよかった〜。
いっぱい出回ってるWS4のブートだけじゃなくて、
他の時代のももっと買おうっと。

268 :いつか名無しさんが:2018/02/23(金) 06:16:39.54 ID:???.net
ブートなんて金出して手に入れるもんじゃねーよ馬鹿が

269 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 00:37:56.57 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5PVA9

270 :いつか名無しさんが:2018/06/09(土) 08:10:58.87 ID:Bt/+Hp4Z.net
WSQの来日公演の直近3回くらい
いつだったかまとめてる人いる?
教えてほしいんだが

271 :いつか名無しさんが:2018/06/09(土) 23:51:00.34 ID:???.net
World Saxophone Quartetかと思った

272 :いつか名無しさんが:2018/06/13(水) 22:13:07.62 ID:L7sXqtGJ.net
Wayne Shorter Quartetのことです
わかりにくくてすまんです

273 :いつか名無しさんが:2018/06/15(金) 06:25:02.07 ID:???.net
日本でWSQ名義でやったのは
2001年8月3日から5日@斑尾(これ3日間出たのかどうか不明だから知ってる人いたら教えて欲しい)
2002年8月24日&25日@東京ジャズ
2004年2月9日@文京シビックホール(他愛知大阪もあったみたい)
2013年3月23日&24日@東急シアターオーブ(ドラム代打)
2014年4月14日&15日@オーチャードホール
たぶんこれだけだと思うけど他にあったら教えて欲しい
2004年の以外は大体音源持ってる

274 :いつか名無しさんが:2018/06/15(金) 06:29:47.51 ID:???.net
あ、手持ちのデータみたら
2004年のは2月10日愛知県芸術劇場2月11日大阪NHKホールだった

275 :いつか名無しさんが:2018/06/18(月) 09:05:44.46 ID:r1hpTvwL.net
>>273
むちゃくちゃありがたい
シアターオーブの会場で文京シビックの話ししてた人がいた記憶がある
2013は約10年ぶりだったんだね

276 :いつか名無しさんが:2018/06/18(月) 22:32:44.69 ID:???.net
一番油乗ってた時期にほんとこなかったもんね
毎年ヨーロッパはツアーしてて指くわえてたわ

277 :いつか名無しさんが:2018/06/22(金) 20:00:12.10 ID:???.net
創価のオッサンの音楽?

278 :いつか名無しさんが:2018/06/23(土) 02:17:42.64 ID:tywrhxG0.net
2014のときglenn millerのin the moodのフレーズを吹いた瞬間なかったっけ
俺の幻聴でなければ

279 :いつか名無しさんが:2018/06/23(土) 08:52:20.71 ID:???.net
日本でも一回くらいオーケストラとやってほしいね
まだまだ元気そうだし

280 :いつか名無しさんが:2018/06/23(土) 19:57:00.53 ID:???.net
オデッセイオブイスカのB面は素晴らしい

281 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 12:38:53.49 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BH6

282 :いつか名無しさんが:2018/07/19(木) 23:46:56.11 ID:kU7glSRd.net
9/5に新譜が出るってよ

ウェイン・ショーターの新作はCD3枚とコミックブックがセットになった作品『Emanon』
http://amass.jp/108008/

283 :いつか名無しさんが:2018/07/19(木) 23:49:26.49 ID:kU7glSRd.net
国内盤\9,720 (税込)だって

https://www.universal-music.co.jp/wayne-shorter/products/uccq-9380/

284 :いつか名無しさんが:2018/07/19(木) 23:53:05.62 ID:???.net
今どきショーターなんて聴く気にならん
カマシ・ワシントンでも聴くわ

285 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 00:01:53.72 ID:???.net
カマシワシントンwww
だっさ

286 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 00:10:06.31 ID:???.net
同じ曲ばっか入ってない?

287 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 00:14:58.49 ID:???.net
あのー、カマシワシントンは3枚組でも3000円台なんだけど

288 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 00:20:50.02 ID:???.net
こっちは描き下ろしのマンガが付いてる
カマシワシントンだってオリジナルアニメDVD付けたらそのくらいになる

289 :いつか名無しさんが:2018/07/20(金) 00:28:11.38 ID:???.net
漫画は…もっと安くならない?
まあいいけど

290 :いつか名無しさんが:2018/07/23(月) 20:47:38.98 ID:???.net
今の時代に糞どうでもいい滅茶苦茶な解説が入ってるだけの国内盤なんて買うアホいるのかね

291 :いつか名無しさんが:2018/07/25(水) 09:36:34.24 ID:r3x0Um3t.net
公式ツイッターがなんかおかしいと話題に。

292 :いつか名無しさんが:2018/07/26(木) 00:21:38.61 ID:???.net
明らかにただの宣伝なのに英語すら分からんジャップにはおかしく見えるのかな?
まあそんなどうでもいい事は置いといてこの気合の入れようは集大成って感じだな漫画まで用意しちゃって
年齢的にも最後の作品だろう

293 :いつか名無しさんが:2018/07/28(土) 10:46:51.05 ID:???.net
このスレは心の腐った連中の巣窟だな。ゴミ溜め。
見るだけ無駄だ。
馬鹿馬鹿しい。

294 :いつか名無しさんが:2018/07/29(日) 10:04:30.08 ID:WyhS+EU9.net
うぇいねしょてあ

295 :いつか名無しさんが:2018/07/29(日) 17:22:33.77 ID:???.net
アダムのリンゴが時折頭の中でぐるぐる回る(;´д`)

296 :いつか名無しさんが:2018/07/29(日) 23:59:03.02 ID:???.net
ひとつウエノ男になれる

297 :いつか名無しさんが:2018/07/30(月) 22:41:23.04 ID:???.net
絵馬ノン 新作でるけど期待していいのかな?
いきなり3枚組だけど、オリジナル作品が1枚であとはライブ。

298 :いつか名無しさんが:2018/07/31(火) 01:43:26.64 ID:???.net
ライブもカルテットじゃなくてオーケストラとやってるのだったら良かったな
2016年の録音だともう御大がだいぶ衰えてるだろうから完全インプロじゃなくてある程度構築された音楽の中でやってた方が良いし楽曲も引き立つ

299 :いつか名無しさんが:2018/08/01(水) 05:36:10.91 ID:hKWc8Es8.net
えまのん?いまのん?どっち?

300 :いつか名無しさんが:2018/08/01(水) 09:19:55.11 ID:???.net
なんか可愛いよな、えまのん
キャラクター出ないかな、えまのん

301 :いつか名無しさんが:2018/08/01(水) 09:55:46.10 ID:hKWc8Es8.net
かわいいよね

302 :いつか名無しさんが:2018/08/01(水) 13:39:49.26 ID:ImJNtJF9.net
えまのん→えだのん→立憲民主党

ボツだな。

303 :いつか名無しさんが:2018/08/04(土) 00:17:33.21 ID:???.net
座って吹くから余裕だぜ。じじい頑張るからな!

304 :いつか名無しさんが:2018/08/05(日) 00:50:11.34 ID:???.net
カマシ・ワシントン買ったほうがマシ

305 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 01:05:16.18 ID:???.net
聞きやすいってイメージ。アドリブとか二の次だろカマシ

306 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 01:17:42.45 ID:???.net
聴きやすいほうがいい
今のジャズはそういうもんだ

307 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 02:13:11.72 ID:???.net
そんなの知らねーよ

308 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 16:30:08.90 ID:???.net
>>307
そうか、ジジイじゃ今の状況なんかわからないよな

309 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 20:08:31.16 ID:uazlTg4v.net
音楽は聴きやすけりゃいいってもんじゃない

310 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 20:33:14.43 ID:???.net
>>309
そんなこと言ってるからジャズは売れなくて衰退したんだよバカ

311 :いつか名無しさんが:2018/08/06(月) 20:58:08.09 ID:???.net
カマシワシントンって奴は上原ひろみみたいなことやってるのかw

312 :いつか名無しさんが:2018/08/07(火) 04:21:32.77 ID:lc4svmKd.net
今のジャズはそういうもんだ
なんて考え方がまずダサい

313 :いつか名無しさんが:2018/08/07(火) 20:35:12.07 ID:???.net
ジャズなのに即興の部分がなければ歌のない歌謡曲と大差ない

314 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 04:31:54.79 ID:LjIJk7Ky.net
ジャズのCDは中古も含め、品質に反比例してやたら価格が安い音楽ジャンルとして買いあさってきたんだが、エマノン、相応の価格すぎる…
こんな値段、ジャズにかけたことがない。

315 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 15:40:07.37 ID:???.net
ボックスセットは邪魔だし一回仕舞うと出すの億劫になって聞かんくなるから要らんなあ
ウェインの変なSF漫画も興味ないしなあ
ストリーミングで無料で聞けちゃうしなあ

316 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 20:41:36.18 ID:???.net
ついで買いで予約した。また金が飛んでいく(;´д`)
つか、1枚でよかったのにとは思う(´ω`)

317 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 20:45:14.57 ID:???.net
>>315
CDは限定盤らしいよ。買わないとなくなってから後悔してショボーンだよ。
それでもいいの?

318 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 21:02:59.86 ID:???.net
国内盤の糞どうでもいい糞素材CDの話?1mmも興味ないから問題無い
そもそもCDなんて旧石器時代の遺物はすでに再生装置を処分済み

319 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 21:04:35.13 ID:???.net
っていうか見た感じ箱のデザインが有り得ないレベルでダサいな

320 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 21:45:04.56 ID:???.net
輸入盤の方が安いっしょ?

321 :いつか名無しさんが:2018/08/08(水) 22:30:34.11 ID:???.net
>>320
その輸入盤のほうが限定盤なんだよ。
まあ、ディスク買わないならどうでもいい話だよね(;´д`)

322 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 09:19:46.37 ID:???.net
amazonではimportの3CDと3CD+3LPの二種しかでてこないけど
この二つが限定版てこと?
国内版は中止になったとかいう話もあるし区別がよくわからんのだが

323 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 15:19:28.19 ID:???.net
>>322
hmvだと輸入が限定盤だた

324 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 19:14:34.39 ID:???.net
まあ、CD買うよりダウンロードのほうが多いと踏んだ選択なんだろうな。CDは過去のものになるのは寂しいよ(>_<)

325 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 20:35:35.62 ID:???.net
LP付きが限定だろCDが限定とかアホなの
デジタルマスターのファッションLPもCDもどっちもいらんけどね実際
時代は変わる

326 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 20:43:15.10 ID:???.net
SHM-CDとかいうオカルト素材使った国内盤誰も予約しなかったんだろうな生産中止になってて糞ワロタ

327 :いつか名無しさんが:2018/08/09(木) 21:58:06.42 ID:???.net
DL版はでないんでしょ

328 :いつか名無しさんが:2018/08/10(金) 00:20:46.13 ID:???.net
>>325
LPなしも限定盤だったよ。輸入盤のほうね。日本盤は限定盤ないよ

329 :いつか名無しさんが:2018/08/10(金) 00:21:54.03 ID:???.net
>>326
マジで中止?

330 :いつか名無しさんが:2018/08/10(金) 00:25:14.38 ID:???.net
>>326
hmv見たら日本盤は10月発売だった(;´д`)

331 :いつか名無しさんが:2018/08/10(金) 07:23:07.06 ID:???.net
たぶん絵本があるから限定になってんじゃね
捌いたらCDのみで出るよきっと知らんけど

332 :いつか名無しさんが:2018/08/20(月) 08:54:48.87 ID:???.net
えまのん逆から読むと

333 :いつか名無しさんが:2018/08/20(月) 16:19:35.63 ID:???.net
>>332
ファ…!?

334 :いつか名無しさんが:2018/08/20(月) 22:40:15.96 ID:oCJJZhwt.net
ムイネーノはやく聴きたいね。

335 :いつか名無しさんが:2018/08/21(火) 21:52:29.18 ID:???.net
アメリカから買えばus盤になるのかな?
最近はこんな拘る人、少なくなったと思うけど(´ω`)

336 :いつか名無しさんが:2018/08/21(火) 22:15:06.42 ID:???.net
えまのん発売延期なのん

337 :いつか名無しさんが:2018/08/21(火) 23:17:48.12 ID:???.net
ほんとに延期しててわろた

338 :いつか名無しさんが:2018/08/21(火) 23:28:48.86 ID:???.net
日本版買うひと
いるのか?(;´д`)

339 :いつか名無しさんが:2018/08/22(水) 18:58:18.85 ID:???.net
こいつの音楽自体つまんねえからな
みんなカマシワシントン買っちゃうだろ

340 :いつか名無しさんが:2018/08/22(水) 20:22:22.64 ID:???.net
おまえだけそうすればいい(´ω`)

341 :いつか名無しさんが:2018/08/23(木) 00:11:12.15 ID:???.net
タワシワシントン

342 :いつか名無しさんが:2018/08/23(木) 18:17:05.96 ID:???.net
結局売れてるのはゴミっていう当たり前のロジックにすら気づけないアホ達で世の中が作られてる訳だから良くなる事は今後も核で世界が崩壊しない限り100%無いよっていうね
アホは死ぬまでアホ

343 :いつか名無しさんが:2018/08/23(木) 20:41:01.83 ID:???.net
むふ(*´ω`*)

344 :いつか名無しさんが:2018/08/23(木) 21:11:57.81 ID:???.net
輸入盤も発売延期になった(;´д`)

345 :いつか名無しさんが:2018/08/24(金) 12:26:58.03 ID:???.net
えまのん発売中止なのん

346 :いつか名無しさんが:2018/08/24(金) 17:01:00.56 ID:???.net
輸入盤は9月、日本盤は10月みたいね
しかし漫画いらんなぁ…
よほどの信者しか買わないだろうな

347 :いつか名無しさんが:2018/08/24(金) 19:14:10.07 ID:???.net
こっちは溜まりに溜まったCD全部処分する準備してるのに新しく買うわけ無いっていう

348 :いつか名無しさんが:2018/08/24(金) 21:07:12.89 ID:???.net
おれはCDラックがほしい(´ω`)

349 :いつか名無しさんが:2018/08/25(土) 00:51:28.58 ID:???.net
信者がこぞって買ったら革命的ベストセラーになりそうだけども

350 :いつか名無しさんが:2018/08/25(土) 01:27:13.02 ID:???.net
ノルマで国内1万枚くらい配らされるんじゃねーか

351 :いつか名無しさんが:2018/08/25(土) 19:52:59.44 ID:???.net
まあ、今のジャズ界のセールでは上位に躍り出るのは間違いない(´ω`)

352 :いつか名無しさんが:2018/08/25(土) 20:17:14.69 ID:fQBk5kgW.net
ショーターは音楽の才能以外はホントにパーだよなぁ
あ、純真ってことねw

353 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 00:03:28.96 ID:???.net
自己紹介乙

354 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 12:30:04.27 ID:???.net
にしても学会が海外の記事だと普通に日蓮仏教って紹介されてるのが草生える
一般的な日本人の感覚じゃ信じられないだろうけど世界中で認められてて完全に勝ち組宗教なんだよな

355 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 17:32:14.56 ID:???.net
お金がかかりすぎる宗教はちょっと(;´д`)

356 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 20:23:34.95 ID:???.net
こんなところにまで信者がいるのが恐ろしいわな

357 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 20:46:59.78 ID:???.net
これが信者に見えるお前のが恐ろしいわ

358 :いつか名無しさんが:2018/08/26(日) 23:59:23.29 ID:???.net
握手券がどれかのCDに入ってるとか(;´д`)

359 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 01:30:59.15 ID:???.net
創価大学で僕と握手!

360 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 15:05:12.26 ID:???.net
植淫正太

361 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 15:17:25.99 ID:???.net
えまのんなら
けいとあらいに
じしんがもてます

362 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 20:59:59.37 ID:t1v1MnXf.net
>>357
ソッコーで反レスのほうが恐ろしいわw

363 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 22:56:38.35 ID:???.net
つまんないから黙っててな

364 :いつか名無しさんが:2018/08/28(火) 13:51:15.87 ID:???.net
単芝は馬鹿に見えるだけだからやめたら?
実際馬鹿なんだろうけど

365 :いつか名無しさんが:2018/08/28(火) 20:44:13.69 ID:???.net
エマノン ディスクユニオンでもう売ってる。なんで店舗によって発売時期が違うんだろ?

366 :いつか名無しさんが:2018/08/28(火) 21:58:48.76 ID:???.net
>>364
自演で2レスいただきました〜w
信者こわw

367 :いつか名無しさんが:2018/08/28(火) 22:02:46.26 ID:???.net
自演ばっかりしてるやつって全部自演に見えるって言うしな

368 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 07:49:55.42 ID:???.net
ぜんぶ自演でしょ?

369 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 16:13:04.02 ID:???.net
まあ学会が海外で一定の支持を得てるのは事実だけどね
実態良く知らんけど毛嫌いしてる一部の日本人のがおかしいんじゃねーかと思うようになってきた
だいたいこの国の連中って井の中の蛙の馬鹿ばっかりだし同じにはなりたくない

370 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 21:06:53.59 ID:???.net
信者こわ〜

371 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 22:44:50.41 ID:???.net
>>370
自分が良いように操作されてるって事実に一生気づけない愚かな民よ

372 :いつか名無しさんが:2018/08/30(木) 06:26:49.59 ID:???.net
ナンミョーホーレンゲーキョー
ウェインもハービーも皆毎日唱えているからあの素晴らしい音楽があるのです
ナンミョーホーレンゲーキョー

373 :いつか名無しさんが:2018/08/30(木) 13:50:22.95 ID:???.net
エマノンも池田大先生からインスピレーションを受けて完成したんでしょう

374 :いつか名無しさんが:2018/08/30(木) 23:43:58.27 ID:???.net
学会に入ったら年収が倍になりました!

375 :いつか名無しさんが:2018/08/31(金) 22:03:19.51 ID:aWWCNc0n.net
>>371
良いように操作されてるってw
それが信者だアホ
早く目を覚ませ

376 :いつか名無しさんが:2018/08/31(金) 22:08:57.08 ID:???.net
いま「創価学会秘史」って本読んでるんだけど、じつは戦前から今と変わらぬ権力追従のゲスクズカルトだったと知ってちょっとびっくり

377 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 01:20:22.84 ID:???.net
わざわざここにそんなこと言いに来る貴様の方がよほどゲスクズなんだよなあ

378 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 02:48:39.71 ID:???.net
創価学会には後北条の末裔が大いに関与してるんだからカルトなわけないだろう

379 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 03:10:15.72 ID:???.net
まず宗教というものが何か知らない大多数の哀れな日本人はメディアの印象操作によって自己の価値観が決定づけられている事実に気づくべき
つまり池田大先生最高です

380 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 06:43:13.84 ID:???.net
マジ信者が大量に入り込んでんだな、このスレwえっず

381 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 16:25:37.10 ID:???.net
ちょっと興味でてきたくせに
恥ずかしがるなって

382 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 16:30:43.84 ID:???.net
ウェイン85歳ハービー78歳彼らは20歳若く見えますよね
これも全て池田大先生のおかげなのです
あなたも唱えませんか?ナンミョーホーレンゲーキョー

383 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 16:54:21.54 ID:???.net
創価最高!

384 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 16:54:27.26 ID:???.net
学会に入ったら30万入った財布拾いました!

385 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 17:12:50.06 ID:???.net
なるほどたしかに単芝って本当に頭悪そうだな
事実を指摘されてよほど気に障って粘着してるんだろう

386 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 20:24:09.73 ID:???.net
何も面白くないのにwとか意味が分からないからね
病気なのに本人が気づいてない証拠
お題目毎日唱えれば治るよ

387 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 21:36:45.57 ID:???.net
いままではただのウエイン・ショーターファンだったけど、このスレをずっとロムってきて、今日ついに創価学会へ入信する決心がついた
人生なんてなにも迷うことはないし、遠回りをしていらぬ苦労を背負う必要はないんだと、このスレを読んでやっと気がついた
おれは自分のすべてを池田先生に委ねようと思う
幸福への最短の道、それは創価学会へ入信すること、いまはっきりとそう信じられる自分がいる
こんな簡単なことに、おれは今まで気が付かなかったんだ
ウエイン・ショーター万歳 創価学会万歳

388 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 23:50:01.29 ID:???.net
マジで気持ち悪いスレになってきたな

389 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 23:55:41.45 ID:???.net
ウエイン・ショーター/JUZU、最高

390 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 00:57:08.88 ID:???.net
学会に入会するとエマノンスペシャルエディション購入できます!

391 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 02:57:31.30 ID:???.net
発売延期でどうでもよくなってきたんだが(;´д`)

392 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 04:32:31.26 ID:???.net
気長に待てばええんやで

393 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 07:39:19.78 ID:???.net
俺はもう手に入れて聞いてるよ
これも池田大先生のお陰です

394 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 11:33:04.01 ID:???.net
演奏よかった?

395 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 14:48:36.27 ID:???.net
これからは音源は会員限定販売となります

396 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 15:46:34.73 ID:???.net
会員限定コンサートは毎回してるね

397 :いつか名無しさんが:2018/09/04(火) 16:08:40.37 ID:???.net
ウェインに私も池田大先生を尊敬していますと言うと個人レッスンしてくれるよ

398 :いつか名無しさんが:2018/09/04(火) 20:54:18.81 ID:???.net
おじいちゃん!これ使うとよく聴こえるよ
 はい〜「耳元くん」

399 :いつか名無しさんが:2018/09/05(水) 09:06:27.80 ID:???.net
本日もナンミョーホーレンゲーキョーと唱えているウェインなのです

400 :いつか名無しさんが:2018/09/06(木) 05:30:50.18 ID:???.net
エマノン聴いてたらお題目聞こえてきて感動した

401 :いつか名無しさんが:2018/09/06(木) 08:10:52.30 ID:???.net
ウェインのサキソホンといっしょに池田先生が歌ってるのが、はっきりと聞こえる
ウェイン・ショーターを聴くとき、われわれは池田先生の歌を聴いているんだ

402 :いつか名無しさんが:2018/09/06(木) 13:46:59.71 ID:???.net
しつこすぎ
板の名前も読めないのか

403 :いつか名無しさんが:2018/09/06(木) 17:54:18.18 ID:???.net
信仰を持たない人はいらいらしがちですね
ナンミョーホーレンソーゲーキョー

404 :いつか名無しさんが:2018/09/11(火) 20:24:17.48 ID:???.net
ジャズは宗教だからな
だからクソ

405 :いつか名無しさんが:2018/09/12(水) 09:10:45.53 ID:???.net
エマノンに付属の漫画の主人公の名前
Daisaku
くっそわろた

406 :いつか名無しさんが:2018/09/12(水) 20:11:35.47 ID:???.net
だいさくさん懐かしい(´ω`)

407 :いつか名無しさんが:2018/09/12(水) 20:13:10.78 ID:???.net
えのまんクソだな

408 :いつか名無しさんが:2018/09/13(木) 00:16:35.14 ID:???.net
つまんないってこと?
力作なイメージだけど(;´д`)

409 :いつか名無しさんが:2018/09/13(木) 03:58:49.34 ID:???.net
エマノンリミテッドエディション〜池田大先生の自宅へご招待〜
限定20セット発売決定!

410 :いつか名無しさんが:2018/09/14(金) 02:41:53.15 ID:???.net
本日発売です!
私は買いません!

411 :いつか名無しさんが:2018/09/14(金) 02:55:44.10 ID:???.net
絵本いらないからDVDにしてほしかったなー
ウェインと池田大先生の対談DVD

412 :いつか名無しさんが:2018/09/14(金) 19:09:34.07 ID:???.net
これがオフィシャル最後の録音になるかなぁ(;´д`)

413 :いつか名無しさんが:2018/09/14(金) 19:48:42.90 ID:???.net
デジタル販売は無さそう?

414 :いつか名無しさんが:2018/09/15(土) 00:06:45.32 ID:???.net
去年のデトロイトジャズでオーケストラとやる予定だったのが中止になったのが痛いなー
映像貴重だから全裸録画待機してたのにカルテットしか録れなかった

415 :いつか名無しさんが:2018/09/15(土) 04:01:24.22 ID:???.net
心配せんでもその内配信するよ
こんなせこい商売してくれるようなレーベルに絶対に金は出さん
ブルーノートの新作は二度と買わないと決めた

416 :いつか名無しさんが:2018/09/15(土) 07:20:18.82 ID:???.net
エマノンまた発売延期わろたw

417 :いつか名無しさんが:2018/09/15(土) 19:57:07.68 ID:???.net
いつか買う1枚になった(;´д`)

418 :いつか名無しさんが:2018/09/15(土) 20:52:51.37 ID:???.net
米アマゾンで$70くらいだけど
これでも躊躇しちゃう

419 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 00:54:45.30 ID:???.net
エマノン池田大作エディション完売御礼につき追加で50セット用意しました!

420 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 02:56:44.84 ID:???.net
阿漕な商売してまんなーショウタはんも

421 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 09:38:54.34 ID:???.net
ウェインショーター2019年来日決定!!!
池田大先生と講演会!!!

422 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 15:19:00.50 ID:???.net
HMVの5枚4割引きの時に買うと安く買えるけど、他の4枚が決まらなくてイライラするからHMVはキライ
ショーターもメインの1枚だけで発売するほうがいいのにね(;´д`)

423 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 15:20:06.98 ID:???.net
>>421
椅子に座って演奏するんだろな。ジジイだし

424 :いつか名無しさんが:2018/09/16(日) 15:59:59.57 ID:???.net
お前たちが文句を言いつつ買った後にCDだけで3000円くらいで出る流れだなw

425 :いつか名無しさんが:2018/09/18(火) 15:04:37.04 ID:???.net
えまのん某所にうpされていたのをダウンロード中
後で聴きま〜す♪

426 :いつか名無しさんが:2018/09/19(水) 19:40:17.86 ID:???.net
1枚目はまぁ想定内の音。
2枚目3枚目のカルテット演奏、いつもながら素晴らしい。

427 :いつか名無しさんが:2018/09/19(水) 20:38:06.58 ID:???.net
>>425
そうゆうの1曲だけ抜かれてない?

428 :いつか名無しさんが:2018/09/20(木) 01:40:29.34 ID:C5iPHNQM.net
もちろんFlacで完全版だょ♪
まだ聞いてないけどね〜♪

429 :いつか名無しさんが:2018/09/20(木) 07:43:14.44 ID:???.net
↑音符星人

430 :いつか名無しさんが:2018/09/20(木) 16:54:04.34 ID:???.net


431 :いつか名無しさんが:2018/09/21(金) 17:31:50.38 ID:???.net
創価学会じゃん

432 :いつか名無しさんが:2018/09/22(土) 08:31:30.60 ID:???.net
だねっ♪

433 :いつか名無しさんが:2018/09/23(日) 02:20:27.51 ID:???.net
さーてエマノン聴いちゃうぞー♪
ってやっぱり先に溜まってる他のやつにしよっと♪
ウェインはゆっくり聴きたいもんね♪

434 :いつか名無しさんが:2018/09/25(火) 09:38:10.70 ID:???.net
学会員は迷惑なんだよ

435 :いつか名無しさんが:2018/09/30(日) 13:36:12.90 ID:???.net
台風接近中。
外出できないから、今日はEMANON聴いて過ごす。

436 :いつか名無しさんが:2018/10/02(火) 10:32:28.30 ID:iU548OdW.net
えっまのっんのっん (*´ω`*)♪

437 :いつか名無しさんが:2018/10/03(水) 00:55:37.39 ID:???.net
音符星人ゴキゲンじゃん(´ω`)

438 :いつか名無しさんが:2018/10/04(木) 00:44:47.00 ID:???.net
実はまだ一回も聴いてないのよ〜♪

439 :いつか名無しさんが:2018/10/04(木) 01:37:36.15 ID:???.net
全部、新曲? 再演あり?

440 :いつか名無しさんが:2018/10/04(木) 23:27:38.43 ID:???.net
しらん

441 :いつか名無しさんが:2018/10/09(火) 00:29:09.52 ID:???.net
やばいまだ聴いてない
このまま聴かない気がするぅ〜♪

442 :いつか名無しさんが:2018/10/09(火) 00:35:37.49 ID:???.net
持ってる記憶で終われ

443 :いつか名無しさんが:2018/10/10(水) 05:21:48.42 ID:???.net
持ってるような、持ってないような

444 :いつか名無しさんが:2018/10/10(水) 07:54:16.18 ID:???.net
ボケの始まりw

445 :いつか名無しさんが:2018/10/11(木) 00:26:49.64 ID:???.net
このご時世にCD買うのに1万円も払えるか!バカらしい

446 :いつか名無しさんが:2018/10/11(木) 15:11:26.54 ID:???.net
内容に文句はないんだけどこれCD2枚目と3枚目で76分だから1枚にまとめられたね

447 :いつか名無しさんが:2018/10/12(金) 20:23:50.87 ID:???.net
ユニバーサルは儲けてるんだろから
3枚1000円にしても利益出せると思う(;´д`)

448 :いつか名無しさんが:2018/10/23(火) 15:15:15.13 ID:???.net
黒人はクズ

449 :いつか名無しさんが:2018/11/08(木) 01:51:19.60 ID:???.net
カマシ・ワシントンのほうが良い

450 :いつか名無しさんが:2018/12/03(月) 16:42:30.05 ID:???.net
最近の写真見るとちょっとやばそうだな

451 :いつか名無しさんが:2018/12/03(月) 20:26:21.82 ID:???.net
体力の衰え
痴呆が進んだか
もう死期が近いか

452 :いつか名無しさんが:2018/12/06(木) 18:46:58.17 ID:???.net
そうか、そうか

453 :いつか名無しさんが:2018/12/21(金) 06:27:04.85 ID:???.net
ブート整理したらカルテットだけで300個以上あった

454 :いつか名無しさんが:2018/12/22(土) 07:36:29.69 ID:???.net
病気とな
いよいよか

455 :いつか名無しさんが:2018/12/25(火) 22:43:31.80 ID:???.net
最近のショーター・インタビュー
https://www.cbsnews.com/news/kennedy-center-honoree-wayne-shorter-jazz-is-a-fighter/

だいぶ足腰弱って痩せてきたけど、いまだにエスペランサとの
オペラの作編曲やってる。頭はまだまだしっかりしてるよう。

456 :いつか名無しさんが:2018/12/26(水) 02:41:14.72 ID:???.net
一週間くらい前に年明け公演全部キャンセルしたから深刻なんだろう

457 :いつか名無しさんが:2018/12/26(水) 16:34:41.05 ID:???.net
長期化しないといいけどな
年齢も年齢だから仕方ないが
まだまだやれるはず

458 :いつか名無しさんが:2018/12/27(木) 01:14:10.61 ID:???.net
池田大先生のお力でなんとか後10年お願いします
ナンミョー!!!!!

459 :いつか名無しさんが:2018/12/27(木) 01:22:18.44 ID:???.net
親切な人が2015年にリンカンセンターでやった3日丸々うpしてくれたけど最高

460 :いつか名無しさんが:2019/01/01(火) 22:27:10.39 ID:WMe+2WMj.net
ウェインさん…

461 :いつか名無しさんが:2019/01/08(火) 05:34:21.92 ID:???.net
>>387
攻撃的な宗教は嫌いだよ

462 :いつか名無しさんが:2019/01/08(火) 09:27:31.65 ID:???.net
池田大先生のお力のお陰でウェインの体調が回復しています
ナンミョナンミョ

463 :いつか名無しさんが:2019/01/08(火) 15:15:38.03 ID:???.net
私も学会に入会したら腰の痛みが軽くなりました!

464 :いつか名無しさんが:2019/01/26(土) 14:28:04.49 ID:VmxQ3lby.net
まじか・・・

465 :いつか名無しさんが:2019/02/11(月) 21:03:10.02 ID:esRD+dJP.net
エマノンがグラミー取ったどー
ウェインまだ車椅子だしめっちゃ痩せてた・・・

466 :いつか名無しさんが:2019/02/11(月) 21:09:38.91 ID:???.net
学会の力で獲ったんだぞ

467 :いつか名無しさんが:2019/02/12(火) 01:59:44.64 ID:???.net
>>465
なんか一気に老けたな..

468 :いつか名無しさんが:2019/02/12(火) 20:42:20.76 ID:???.net
https://www.grammy.com/grammys/videos/61st-grammy-awards-premiere-ceremony?fbclid=IwAR1ipMRRlYCAXmz88mghz0qSWJOgZjFiFNyRCCo2AsYiZwSTlrez5VHDSYM
02:49:00からウェインの異次元スピーチで会場ぽかーん
手術から回復中なんだろう
頭はしっかりしてそう

469 :いつか名無しさんが:2019/02/12(火) 20:48:36.52 ID:???.net
>>467
還暦過ぎてから大病するとそれまで若々しさがトレードマークだった人もみるみる老けるからな
ましてショーター師匠80過ぎだからね、言わずもがなだな

470 :いつか名無しさんが:2019/02/13(水) 12:49:56.03 ID:???.net
バンドメンバーそれぞれ人間性の出てる装いしてるな
https://pbs.twimg.com/media/DzFRDaFWsAAixFA.jpg

471 :いつか名無しさんが:2019/02/13(水) 17:29:42.27 ID:???.net
>>470
ショーターもう仙人状態だなw

472 :いつか名無しさんが:2019/02/14(木) 00:30:15.79 ID:???.net
ブライアンと楽屋で話したことあるけど結構身長普通なんだよな
もっと巨人かと思ってた

473 :いつか名無しさんが:2019/02/14(木) 17:08:02.76 ID:???.net
なんか知らん間にエマノン配信始まってたんだな

474 :いつか名無しさんが:2019/02/15(金) 10:35:21.42 ID:???.net
えまのんのんっ♪

475 :いつか名無しさんが:2019/02/25(月) 21:19:30.37 ID:???.net
もう演奏はできないのか

476 :いつか名無しさんが:2019/03/01(金) 20:28:42.47 ID:???.net
プレイヤーとしては終わってしまったのかもしれないが作曲家としては生きてるだろ?

477 :いつか名無しさんが:2019/03/21(木) 10:02:27.01 ID:???.net
この人、もしかしてデタラメ吹いてるだけなんじゃ・・・たまにツバ吐いて首かしげてプロっぽく演技してるだけじゃ・・・

478 :いつか名無しさんが:2019/03/23(土) 01:42:49.15 ID:???.net
>>477
よく気付いたな

479 :いつか名無しさんが:2019/03/25(月) 02:42:29.42 ID:???.net
曲ならしぬまで書けるわな

480 :いつか名無しさんが:2019/03/25(月) 10:31:04.98 ID:???.net
>>477
耳が悪いアピしてくれなんて誰も頼んでないぞ?

481 :いつか名無しさんが:2019/03/25(月) 21:29:15.13 ID:???.net
>>477
これが天才か…

482 :いつか名無しさんが:2019/04/10(水) 21:48:51.99 ID:Vua3Kmco.net
ウェインショーターってまだあのキモい宗教やってんだな
どこかでウェインは足洗ったって聞いてたのに・・・
エマノンも「池田犬作に捧げる」とか書いてあって気味悪いから
ディスクだけ取って捨てた

483 :いつか名無しさんが:2019/04/11(木) 01:06:16.33 ID:???.net
全て池田大先生のお陰です
ナンミョナンミョ

484 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 00:51:56.35 ID:???.net
共演すれ違い
https://youtu.be/rkkgODyF6-M

485 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 22:07:57.89 ID:???.net
共演者
帝王マイルス
https://youtu.be/9RA1s6TiM18

486 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 22:26:22.82 ID:???.net
定番
https://youtu.be/pDU72EfdL98

487 :いつか名無しさんが:2019/06/02(日) 06:14:32.58 ID:???.net
1979年没
https://youtu.be/8Gh16DfwxqQ

488 :いつか名無しさんが:2019/06/24(月) 02:44:47.19 ID:???.net
キースジャレット 1977年作品
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

489 :いつか名無しさんが:2019/06/26(水) 16:59:36.33 ID:???.net
なんか最近びっくりするほど老いたなさすがに
https://www.instagram.com/p/BzKX_5gJJTn/

490 :いつか名無しさんが:2019/06/27(木) 06:36:07.05 ID:???.net
病気してから白髪になったのか元々染めてたのかどっちか知らんけどソプラノ吹けてるって事は結構回復してんじゃね

491 :いつか名無しさんが:2019/07/11(木) 11:27:14.43 ID:???.net
このスレ、本当に無価値

492 :いつか名無しさんが:2019/08/02(金) 19:27:32.95 ID:???.net
お、一番無価値なレスだ

493 :いつか名無しさんが:2019/08/07(水) 07:06:25.07 ID:???.net
人生は無価値

494 :いつか名無しさんが:2019/08/12(月) 07:11:02.42 ID:???.net
それもただの主観

495 :いつか名無しさんが:2019/08/20(火) 22:11:53.81 ID:???.net
Blue Note All-Stars の Out Point of View [Disc2] 1曲目の
マスクァレロ(2017年リリース)で演奏しているけど、
ぱっとしないね。Miles Ahead サントラの方がましだった。

496 :いつか名無しさんが:2020/02/22(土) 08:32:39 ID:???.net


497 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 19:07:34 ID:???.net
>>449
その人の演奏は退屈の極みだな

498 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 00:32:36.50 ID:mwtvajJC.net
ウェイン・ショーター死にかけてて草

https://www.sfjazz.org/support/donations/wayne-shorter-fund/

499 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 00:35:13.27 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 17:35:42 ID:???.net
>>498
ここにも英語読めない猿発見

501 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 17:44:25 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

502 :いつか名無しさんが:2020/08/20(木) 04:28:11.06 ID:xaSAkZzM.net
>>498
信心が足らんからやで

503 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 07:11:10 ID:???.net
ナンミョーホーレンゲッキョー
ナンミョーホーレンゲッキョー

504 :いつか名無しさんが:2020/09/13(日) 14:56:51.09 ID:???.net
Koumeito Party サイコーデス
ニホンノ ミナサン ソウカガッカイ シンジテ シアワセニ ナリマショー

505 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 01:28:32.31 ID:???.net
https://i.imgur.com/tnTl9rwh.jpg

506 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 19:18:41.08 ID:dZmQDPlj.net
何、お前らってまだ入信してないワケ?

507 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 19:22:54.50 ID:???.net
糖質無職引きこもり50歳(熊谷のストーカー)
熊谷の肛門=くまんこ想って毎日オナニーが止まらない変態ゲイ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職引きこもり50歳の熊谷に対するストーカー行為の証拠

508 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 19:26:28.01 ID:???.net
妄想ジャズマン熊谷雄・1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、

509 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 19:29:35.71 ID:???.net
ん〜ん、最高だ
ああ、ああ、クマさん、私もう限界です
そろそろイキそうです
お口の中に出しますよ
一滴残らず私の精液を飲んでくださいね

510 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 19:42:42.85 ID:???.net
早く死なねーかな

511 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 20:55:30.38 ID:???.net
ジャズ板荒らしの糖質が早く死なねーかな

512 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 21:05:58.21 ID:???.net
糖質無職引きこもり50歳(熊谷のストーカー)
熊谷の肛門=くまんこ想って毎日オナニーが止まらない変態ゲイ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職引きこもり50歳の熊谷に対するストーカー行為の証拠

513 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 21:07:57.15 ID:???.net
妄想ジャズマン熊谷雄・1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、

514 :いつか名無しさんが:2020/10/03(土) 21:10:49.94 ID:???.net
ん〜ん、最高だ
ああ、ああ、クマさん、私もう限界です
そろそろイキそうです
お口の中に出しますよ
一滴残らず私の精液を飲んでくださいね

515 :いつか名無しさんが:2020/10/05(月) 14:00:10.40 ID:???.net
糖質無職引きこもり50歳(熊谷のストーカー)
熊谷の肛門=くまんこ想って毎日オナニーが止まらない変態ゲイ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職引きこもり50歳の熊谷に対するストーカー行為の証拠

516 :いつか名無しさんが:2020/10/05(月) 17:25:18.96 ID:???.net
あちこち荒らしやがってどうしようもないな

517 :いつか名無しさんが:2020/10/05(月) 18:05:57.23 ID:???.net
>>516
ジャズ板荒らしの犯人は糖質だよ
コピペのゆうくんとか書いて熊谷に濡れ衣を着せるつもりだ

518 :いつか名無しさんが:2020/10/05(月) 18:37:45.15 ID:???.net
糖質無職引きこもり50歳(熊谷のストーカー)
熊谷の肛門=くまんこ想って毎日オナニーが止まらない変態ゲイ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職引きこもり50歳の熊谷に対するストーカー行為の証拠

519 :いつか名無しさんが:2020/10/06(火) 17:32:37.30 ID:???.net
妄想ジャズマン熊谷雄・1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、

520 :いつか名無しさんが:2021/06/27(日) 01:09:14.10 ID:78NK3/C1.net
Wayne Shorter, On Green Dolphin Street, Molde Jazz Festival, Norway, 1966 (colorized)
https://www.youtube.com/watch?v=PQNL9rQrsCk
Wayne Shorter (sax), Lars Sj&#246;sten (piano ) Roman Dylag (bass) Rune Carlsson (drums)
こんなん知らなかったな(色はAIでつけたもの)。中身はどうってことないけど。
単身ノルウェーに行ったのかな?
http://www.organissimo.org/forum/index.php?/topic/36075-wayne-shorter-clip-from-youtube/
では、当時その前後にUSでライブやってたから行けるはずない、という説もあるが。

521 :いつか名無しさんが:2021/06/27(日) 09:06:37.11 ID:???.net
糖質無職引きこもり50歳(熊谷のストーカー)
熊谷の肛門=くまんこ想って毎日オナニーが止まらない変態ゲイ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職引きこもり50歳の熊谷に対するストーカー行為の証拠

522 :いつか名無しさんが:2021/06/27(日) 09:07:58.65 ID:???.net
妄想ジャズマン熊谷雄・1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

ゆうくんのちんぽしゃぶりたいよ、、、ゆうくんの精液飲みたい、、、

ゆうくんの肛門=くまんこに己の勃起したちんぽを挿入して射精したい、、、

毎日、朝から深夜までゆうくんの事だけ考えて手淫してるよ、、、

ゆうくん凄いよ、、、出るよ、、、出るよ、、あっイクっ、、、ドピュっ

いっぱい出たよ、、、ゆうくん、、、

523 :いつか名無しさんが:2021/07/18(日) 08:14:30.01 ID:???.net
リンカーンとのやつすごい退屈。
だいたい編曲がひどく凡庸。
マルサリスも弟子に丸投げしてるし
さすがだな、思った通りのことをしてくれる。

その後、チックのトロンハイム聞いたら
まあ面白いのなんのって。本人参加の
トリビュートってこれくらいやって
くれないと。

524 :いつか名無しさんが:2022/01/30(日) 20:42:18.88 ID:???.net
>>520
中身がどうってことない…こともないよ。
控えめな中にもWayneらしいアドリブ・スピリットは
十分に感じられる演奏だね。
良いと思うよ。

525 :いつか名無しさんが:2022/02/05(土) 13:26:45.86 ID:???.net
今は元気にしてるのか?

526 :いつか名無しさんが:2022/02/14(月) 13:52:17.72 ID:???.net
>>520
これはもう何年も前にNRKが眠ってた映像資料をサイトで全部公開した際に出てきた映像だな
他にもわんさかお宝がうpされてた
NHKも同じ事やれよっつーな絶対ねーな

527 :いつか名無しさんが:2022/02/19(土) 00:37:49.91 ID:???.net
ジャコパスの武道館リリースできたんだから、できるだろうに、
と思うが、あのDVDとCD売れ行きよくなかったんだろうな。

528 :いつか名無しさんが:2022/05/09(月) 06:41:22.90 ID:ZN8OJUc0.net
アダムズアップル聴いてると結婚できる!!


2011年11月14日に日本でレビュー済み

このアルバムには特段の思い入れがあります。

このレコードは、37年位前に高田馬場駅近くのレコード屋『ムトウ』で買い求めました。当時ジョン・コルトレーンをよく買っていたのですが、ふとした切っ掛けでウェイン・ショーターが好きになり、レコードを集めるようになっていました。
そのレコード屋の私よりだいぶ年配の担当者の方に「この頃は、ショーターも聴くようになったんですね。」と声をかけられたのを覚えています。

そしてこのレコードがとても気に入った私は、ガールフレンドに「これ聴いてみてよ。すごくいいから。」と渡しました。1週間経った頃電話があり「とても良かったからもう少し貸しといて。」と言われ、そのまま大分過ぎました。
ある日、レコードを返すからと言うので会ってみると「実はレコードに傷を付けちゃって。とても気に入っているみたいなので怒られると思ってムトウに注文してたの。なかなか来なくて今日になっちゃった。」と、申し訳なさそうに真新しいジャケットを差し出すのでした。
決まりが悪そうにこちらの様子を伺いながらも、少し微笑みかけている口元を見た瞬間、急にその女の子がいとおしくてたまらなくなりました。

チェンバースの、無駄な音を全て削ぎ落としたソリッドなシンバルレガート。ワークマンの、研ぎ澄まされた感覚のベースライン。ハンコックの、絶妙なタイミングと鋭さを持ったバッキング。そして三人に絡みあい、イマジネーションたっぷりにおおらかに吹くショーター。
このカルテットの奏でる音楽はまるで、祝祭の到来を告げるかのように心に響き渡りました。

このコメントを書き込んでいると、「熱心に何を書いているの?」と覗き込んでお茶をいれながら、「あの時もしもレコードじゃなくてCDだったら、どうなっていたのかしらね?」と、あの時の女の子がいたずらっぽく笑っています。
あの時まだCDは無かったけれど、仮に傷の付きやすいレコードじゃなくてCDだったとしても、きっと一緒になっていたと思うよ。

92人のお客様がこれが役に立ったと考えています

529 :いつか名無しさんが:2022/05/09(月) 07:02:35.18 ID:???.net
やっぱファンは推しに似るでかなりのロマンチストだなあ

530 :いつか名無しさんが:2022/05/15(日) 09:36:18.48 ID:6EIa/1Ea.net
ショーター推しのアマレビュアーで気持ち悪い人おるわ。ショーターマンセー、ショーター迎えたマイルスなんぞは別に大したことないなどと言うのだが聞き専の悲しさで攻撃的な感想文しか書けてない

仕方なく、メディアとそれに踊らされる大衆のせいで凡作がマンセーされショーターは過小評価とブツブツ

531 :いつか名無しさんが:2022/05/16(月) 02:10:41 ID:???.net
へえー

532 :いつか名無しさんが:2022/05/17(火) 19:49:31.77 ID:yzHt5bJh.net
そうか婚なのでは?

533 :いつか名無しさんが:2022/05/22(日) 17:45:07.32 ID:???.net
日本の音楽論評で的を得てるのって一つも読んだ記憶が無いしな
偉ぶってる評論家達が園児レベルの演奏すら出来ない聞き専ばかりだってのがまず一つあるんだけどこんなのアメリカじゃ絶対に有り得ない
それが平気でまかり通ってるのが日本って国なのよ
馬鹿ばっか

534 :いつか名無しさんが:2022/06/05(日) 01:07:06 ID:???.net
Evan Rachel Wood thinks rape jokes are funny
https://www.youtube.com/watch?v=4uPWQJUfKcY

535 :いつか名無しさんが:2022/09/10(土) 16:40:56.21 ID:???.net
Speak No Evil
好きです

536 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 02:59:35.36 ID:NhVy+KJ5.net
とうとう死んじゃったな

537 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 06:16:20.88 ID:???.net
何で学会なんかに入ってしまったのか、と思う。
不幸があったからなんだろうな。

538 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 12:32:37.89 ID:???.net
亡くなったのに書き込み少なw

539 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 13:20:23.53 ID:LtBUEwlO.net
ではここで一曲
Dance Cadaverous

540 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 13:29:24.81 ID:NuyBamNi.net
Black Nile
Foot prints
好き

541 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 15:06:46.43 ID:lo06EcA7.net
閃ハサ地上波記念でペネロペ聞きました

542 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 20:00:27.61 ID:O9wF4/PH.net
頭はハッキリしてたけどずっと車椅子に乗ってたし
いつかこんな日が来るとは思ってた。
ジャコやザヴィヌル、アートやマイルスやチックにはもう会えたかな?

543 :いつか名無しさんが:2023/03/03(金) 22:21:20.22 ID:???.net
宗派が違うから会えないだろう

544 :いつか名無しさんが:2023/03/04(土) 08:04:45.04 ID:1SQKsR1j.net
あぁついにウェイン・ショーターまで
VSOPはあとハービーハンコックだけになってしまったね

545 :いつか名無しさんが:2023/03/04(土) 16:07:00.93 ID:???.net
マイルスバンドでの演奏はクールで都会的でエッジが効いてる印象だけど、その先入観で聴くとリーダー作は、案外ブルースみが強いんだなと思った

546 :いつか名無しさんが:2023/03/04(土) 16:15:22.58 ID:???.net
>>544
ロン・カーターは存命だぞ

547 :いつか名無しさんが:2023/03/04(土) 20:02:46.09 ID:???.net
>>545
WR辞めてからのシンセ時代も泥臭い感じだよね

548 :いつか名無しさんが:2023/03/05(日) 21:09:56.76 ID:7W82KoFB.net
>>533

日本の音楽評論家ってほとんど在日だよ

549 :いつか名無しさんが:2023/03/05(日) 22:12:34.44 ID:???.net
ここにもまたアイデンティティの危機から精神を病んでしまった老害ネトウヨがひとり、か…
こんなニホンザルばかり増えてしまって、ショーターにも申し訳ないな

550 :いつか名無しさんが:2023/03/05(日) 22:34:01.14 ID:???.net
つまり日本人は自国内で音楽評論家さえも生み出せなかったってことだからな
他民族を見下そうとして逆に惨めな自己否定に自ら陥っている

まあネトウヨの知能なんてそんなもの

551 :いつか名無しさんが:2023/03/05(日) 23:32:13.23 ID:???.net
ショタスレってキモいな
ネトウヨがどうたらこうたら

552 :いつか名無しさんが:2023/03/08(水) 13:01:19.93 ID:???.net
speak no evilは布川俊樹クインテットの演奏で知った

553 :いつか名無しさんが:2023/03/08(水) 13:09:49.85 ID:???.net
ショーターで良いと思ったのは
WRのヘビー・ウェザーだけかな

554 :いつか名無しさんが:2023/03/08(水) 21:57:19.56 ID:???.net
銀河オデッセイ Odessey episode
https://youtu.be/L8Vhd0uB95U

555 :いつか名無しさんが:2023/03/10(金) 19:20:25.97 ID:???.net
ちょっとわからないんだけど
アメリカの30年代生まれのジャズマンは兵役行くでしょう徴兵制だったから
ウェイン・ショーターも行ったしアルバート・アイラーも行ってるエリック・ドルフィーも行った
でも人によっては行ってなかったりする
例えばオーネット・コールマンは兵役行ってない
アメリカの当時の兵役ってどういう仕組みになってたの?

556 :いつか名無しさんが:2023/03/10(金) 20:24:54.48 ID:???.net
>>555
全員徴兵されるのは1947年までです
それでも貧乏な人には志願する人がいました

557 :いつか名無しさんが:2023/03/11(土) 18:16:09.67 ID:2W51wc1Q.net
>>556
丁寧に教えてくれてありがとう
兵役行かなきゃ年齢的にソニー・ロリンズとほとんど変わらないんだからもうちよっと早くアルバムデビュー出来たのに
まあ大成功したロックのプレスリーですら軍隊行ったくらいだから無理か
ビル・エヴァンスも軍隊時代に麻薬覚えてそれが生涯つきまとったんだよね

558 :いつか名無しさんが:2023/03/13(月) 13:41:08.40 ID:???.net
>>557
ミュージシャンは音楽隊に配備される可能性ある
ウェインもそうじゃなかったか

559 :いつか名無しさんが:2023/03/14(火) 21:11:49.80 ID:???.net
創価つーだけで
ドン引きなんだけど
ナンミョウ

560 :いつか名無しさんが:2023/03/15(水) 13:42:09.41 ID:???.net
引くのは勝手だが、わざわざ書くなよ

561 :いつか名無しさんが:2023/03/15(水) 19:41:19.11 ID:???.net
何でよりによって創価を選ぶのだろうか

562 :いつか名無しさんが:2023/03/15(水) 20:26:08.54 ID:???.net
>>561
ハービーとアナマリアに勧誘されたから

563 :いつか名無しさんが:2023/03/16(木) 07:46:46.33 ID:???.net
ナンミョーと唱えれば、幸せになれると教えるんだよ

564 :いつか名無しさんが:2023/03/18(土) 00:43:44.71 ID:???.net
>>547
ブルーノートのリーダー作から、演奏はブルージー、ときにはファンキーですらあるのに、サックスが上手いからか発音がキレイで、あまりフリーキーな咆哮みたいな音を出さず、クリーンなイメージが強いですね。

565 :いつか名無しさんが:2023/03/18(土) 08:24:01.15 ID:???.net
ハービーにしても、ショーターにしても
聞いていておもしろくない
ナンミョウ音楽は肌に合わない

566 :いつか名無しさんが:2023/03/18(土) 22:10:22.89 ID:???.net
数年前にCSの「ナショナル ジオグラフィック」でH.ハンコックとW.ショーターが、
仏教の話をしていたが、創価を仏教と認識していて、救いようがないと思った。

567 :いつか名無しさんが:2023/03/18(土) 23:09:43.17 ID:???.net
あからさまな差別はよくないね
宗教に帰依したくなるのも人間よ。

568 :いつか名無しさんが:2023/03/18(土) 23:12:07.86 ID:???.net
この人の妻子のこと考えたら何かに縋りたくなるのも当然だと思うの

569 :いつか名無しさんが:2023/03/21(火) 08:46:55.23 ID:???.net
マイルスバンドでソプラノ吹いてた時期のショーターをもう少し聴きたかったなぁ。ご冥福をお祈りします。

570 :いつか名無しさんが:2023/03/21(火) 19:10:38.07 ID:???.net
ハイライフは大傑作だよな
この人のリーダー作ってこれだけでも傑物としてお釣りくる

571 :いつか名無しさんが:2023/03/22(水) 08:48:32.40 ID:???.net
>>569
ライブのブートは結構出てるよ

572 :いつか名無しさんが:2023/03/22(水) 08:49:07.34 ID:???.net
>>568
勧誘されたからってだけだと本人が言ってるよ

573 :いつか名無しさんが:2023/03/22(水) 17:26:46.15 ID:???.net
ジュジュが好き

574 :いつか名無しさんが:2023/03/24(金) 01:56:17.33 ID:???.net
海外の色んなとこでショーター関連のコメント見ると高確率でナンミョホレゲキョーって最後に唱えてるのは笑ってしまう
もはやギャグでしかない

575 :いつか名無しさんが:2023/03/25(土) 08:39:45.57 ID:???.net
南妙法蓮華経に罪はないからな
そうかはともかく

576 :いつか名無しさんが:2023/03/25(土) 19:00:10.54 ID:???.net
一般社会に属してる時点で宗教盲信してる頭イってる連中と何も差は無い
人間なんてそんなもん

577 :いつか名無しさんが:2023/03/25(土) 21:17:02.33 ID:???.net
芸能界は浮き沈みの激しい世界だから
なにかにすがりたくなるのはわかるが
あんたは広告塔になっただけだから
あんたの影響を受けて、高い仏壇を買わされた貧乏人もたくさんいるってこった

578 :いつか名無しさんが:2023/03/26(日) 00:59:27.50 ID:???.net
ブレッカー、サンボーンのそっくりさんは幾らでもいるけどウェインショーターのそっくりさんっているのか?

579 :いつか名無しさんが:2023/04/27(木) 23:45:11.06 ID:???.net
ソプラノなんてショーターの真似だらけでしょ

580 :いつか名無しさんが:2023/05/26(金) 19:09:58.45 ID:jZiux3l6.net
ジャズが好きで、アンビエントやスペース、フィードバックが好きという
ハイグレードな人いますか?(笑)これの良さわかった人、音楽偏差値77以上です。
//youtu.be/f0og1UrDFy0

581 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 01:40:15.86 ID:???.net
ウエショー特別バージョン仏壇が限定販売されたらしい
貧乏な人用にはコンパクト仏壇 廉価版もある  けっこういいんじゃないのか

582 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 07:44:44.89 ID:???.net
生年的には1933年生まれで1930年のソニー・ロリンズとほぼタメ
だから同じように50年代前半から活動も出来たんだけどウエインは大学行ったのと徴兵されたのがあり本格的に活動を始めるのは60年代から
マイルス第2の黄金のクインテットってトニー・ウィリアムスを除くとハンコックもロン・カーターも大卒で大学でアカデミックな音楽教育を受けてるんだよな

583 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 11:25:29.04 ID:???.net
リー・モーガンやシダー・ウォルトンなんかはすぐにショーターのとりこになって、子分かよってぐらいショーターぽい曲を書いていた時期もあったな

584 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 13:28:47.79 ID:6Fp3Icak.net
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
https://o.5ch.net/21517.png

585 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 14:37:59.27 ID:???.net
Speak like a child, the Soothsayer, ETC, All seeing eyeのあたりが都会的でとても良い。それ以降はブルージーだったりスピリチュアルに傾くけど、この頃の都会的な作風は誰の影響だったんだろうね。

586 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 16:33:54.96 ID:???.net
しれっと間違うなよ

587 :いつか名無しさんが:2023/05/27(土) 16:38:59.06 ID:???.net
Speak no evilだったw

588 :いつか名無しさんが:2023/05/28(日) 03:34:35.81 ID:???.net
昇太のころの3年、5年は今でいえば10年くらい違う感覚。黒人が大学を出る時代。
マイからみれば異次元のセンスに感じたと思う。そいつらを使わない手はないだろう。

589 :いつか名無しさんが:2023/05/28(日) 18:13:09.61 ID:???.net
マイ=マイケルシェンカーグループ

590 :いつか名無しさんが:2023/05/29(月) 22:32:11.90 ID:???.net
ウエショーが都会的だのスピリチュアルだのそのツラでよく言えるな。
いかにも気取って僕はジャズ聞いてますっていういやな感じだ。評論家にでもなったつもりか。
だいたい都会的な音の何が面白い?金使うなら本気で感動するものに使え。

591 :いつか名無しさんが:2023/06/03(土) 20:02:26.39 ID:AMMdqT4N.net
これ聴いて気持ちがドライブしない人は
おそらく更年期でしょう(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw

592 :いつか名無しさんが:2023/06/03(土) 23:09:41.59 ID:???.net
>>555
それは日本でも問題だった点です。松本清張が小説にもしています。
生年月日がわかる役所が関係するわけですから。
この問題は書籍10冊分くらい簡単に論じることができます。
自分で勉強しなければ何も身につきませんよ。

593 :いつか名無しさんが:2023/06/04(日) 00:29:51.34 ID:???.net
>>557
与謝野晶子も君死にたもうことなかれで特権意識丸出しだったわけだけど。
徴兵でも技術者など、選別の必要はあったはずだ。
さらに戦地の前線か補給かでも選別はあった。ベトナム戦争でも問題視されていた。
こういったことに繊細なコルトレーンあたりは苦悩していた面もある。音楽は小手先からスラスラ出てくるわけじゃない。
歴史的背景を理解しなければ見えてこないですよ。

594 :いつか名無しさんが:2023/06/04(日) 00:33:40.32 ID:???.net
>>568
いや当然とはいえない。
アソコにばっかりすがってるからだめなんだよ。

595 :いつか名無しさんが:2023/06/04(日) 00:39:00.05 ID:???.net
>>561
勧誘によってステージが上がる
でないといつまでも交通整理やらなきゃならない

596 :いつか名無しさんが:2023/06/04(日) 08:45:24.25 ID:???.net
>>556
何言ってんだお前
ベトナム戦争で徴兵逃れする為にカナダ逃げたりキチガイのフリしたりやってたとか知らんのか

総レス数 596
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200