2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のジャズに魅力を感じない。2

1 :いつか名無しさんが:2013/12/06(金) 22:02:44.07 ID:???.net
ジャズを聴かなくなって10年ほど経ちます。

それ以前はジャズ一筋だったんですが、
毎月毎月スイングジャーナルで紹介される
お薦め盤がエヴァンス派のピアノトリオばっかで
しだいに魅力を感じなく(感動しなく)なりました。

現在進行形のジャズも、あい変らずエヴァンス派が幅を
きかせているんでしょうか?

モンク、ホレス・パーラン、エディ・コスタ、ドン・プーレンなどの
超個性派は、現在のシーンではいるのかな。

魅力ある個性派なら、また聴き始めようかなと思っています。

お薦めありましたら、ご教示ください。

■前スレ
最近のジャズに魅力を感じない。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1154096864/

2 :いつか名無しさんが:2013/12/07(土) 06:35:26.88 ID:???.net
2

3 :いつか名無しさんが:2013/12/07(土) 10:27:23.69 ID:???.net
フリー系でよければ、マシュー・シップのピアノは、フリーとはいえ、静かで個性的です。

4 :いつか名無しさんが:2013/12/07(土) 11:06:04.75 ID:???.net
10年聴いてないのに最近とな?

聴いてから言えや

5 :いつか名無しさんが:2013/12/07(土) 16:33:14.73 ID:???.net
黒っぽいのだと、サイラス・チェスナットがよかったのだけど、
日本の会社と契約してから、糞みたいなのしか出していない


6 :いつか名無しさんが:2013/12/08(日) 17:31:32.07 ID:???.net
エヴァンス派でヴィーナスから出ているような人は確かにアレだけど、
ハロルド・ダンコとかは良く聴こえる。

7 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 20:34:10.35 ID:???.net
エリントンとパーカーを聴いてればジャズの最良の部分は聴けてる事になる。
これが全てとまでは言わんけどね…

8 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 21:43:46.50 ID:???.net
>>7
それは単にお前の好みだろ
勝手に決めつけるなよ

9 :いつか名無しさんが:2013/12/12(木) 22:48:43.00 ID:???.net
ていうか「エヴァンス派」ってww
何それ?www

10 :いつか名無しさんが:2013/12/13(金) 02:16:05.41 ID:???.net
狭量な方がいるようですな、
幼児は狭い世界を全体と決め付けたがるものです。

11 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 12:37:42.40 ID:xc664kiF.net
日本の場合「通はピアノトリオを聴く」
みたいな感じになっちゃってるんでしょ

12 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 13:09:11.93 ID:???.net
玄人はサックストリオを聴くけどな

13 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 18:55:44.17 ID:???.net
ピアノトリオ好きは保守的なイメージしかない

14 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 20:07:26.46 ID:???.net
編成で好き嫌いとか考えねえけどなw
普通プレイヤーで選ぶだろ
好きなピアニスト聴いたら嫌でもピアノトリオ聴くことになるじゃんw

15 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 20:49:05.55 ID:???.net
俺は好きな奏者でもコードレス編成のは避けてるな
コード楽器ないと退屈しがち

16 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 21:37:53.67 ID:???.net
コード進行には音楽的に推進力がある、と良く言われるからね。

17 :いつか名無しさんが:2013/12/16(月) 23:31:42.07 ID:???.net
スピリチュアルユニティは名盤

18 :いつか名無しさんが:2013/12/20(金) 11:33:34.40 ID:???.net
由紀さおりが出た時点でアメリカでも終了

19 :いつか名無しさんが:2015/03/10(火) 20:06:37.51 ID:???.net
.

20 :いつか名無しさんが:2015/07/21(火) 17:51:23.75 ID:???.net
水戸黄門の再放送が視聴率ランキングの上位にいるお国柄で今更何を

21 :いつか名無しさんが:2017/11/19(日) 15:34:34.19 ID:mzDFqwuLK
多分あなたの感想は正しいでしょう。なぜならプレイヤーが安直なモーダル
やスケールによる早弾きを、イコールうまい演奏と定着させたんです。
知らない人はそれを信じ、これが素晴らしい演奏か、わかった振りしなければ
、と思って聞いているからです。難しい言葉の羅列の哲学書は楽しいですか。
それは言葉遊びに近いものです。自分の表現に酔っているんです。
結局は他人も自分も楽しむもの。とすればわかりやすい方がいいに決まって
ます。でもわかりやすいイコールださい。古い。かっこ悪いに結びつけて
しまっています。大衆演劇は低級だ。と同じです。梅沢富男で涙しても
いいじゃないですか。松竹新喜劇で泣いてもいいじゃないですか。
要はかっこつけてる人はそれがいやなんです。素直に聞きこんでいけば何が
いい音楽かわかってきます。あなたがいいと思う歌謡曲と共通することが
見つかるはずです。それを信じてください。もうジャンルではないことが
おわかりだと思います。喜怒哀楽ですよ。

22 :いつか名無しさんが:2017/11/27(月) 21:04:47.81 ID:13iZUCAxW
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国どこの大学にも受からない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いしたコジキ
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、社会のゴミ
殺すべき

23 :いつか名無しさんが:2017/11/28(火) 06:32:29.11 ID:gNP6rkJ1u
ポップ・ミュージックは、新しい楽器やリズムパターンを駆使して何十年も同じような曲をやっている。それでも、最近、ヒップホップぽいのはマンネリになっている。
ジャズは、特に新しいものが出てこないからね。そりゃ飽きるよ。

24 :いつか名無しさんが:2017/12/03(日) 12:16:29.47 ID:/h5Mw89mk
新しいもの、ってまあないでしょう。そこを追求すると仏作って
魂入れずです。モダン自体もうモダンと言われて50年以上たってます。
モダンでなくオールドです。でもプロでも他人と差別化をするため
無理をして結果を出そうとして、様式ばかり作ろうとしてしまいます。
何を追及するか難しいですね。

25 :いつか名無しさんが:2018/01/21(日) 16:14:22.71 ID:SXV6/kB/9
勝新太郎がウイスキーをのみながら生ピアノで歌った映像がありますがそれを
見てください。

26 :いつか名無しさんが:2018/02/08(木) 13:40:58.59 ID:JOmVC/+wL
スイングジャーナルでは毎月天才が出たとレビューを書く評論家がいたので
そういう人を信じた人がだまされたと思ったんでしょうね。しかし評論家は
お金をもらってますので悪く書けないまたは良く書いていれば誰も傷つけない
のでそれでいいと思います。

27 :いつか名無しさんが:2018/02/17(土) 19:55:57.62 ID:Okn3LczLL
Music and heart windsor terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国全ての大学に入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、殺すべき

28 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 03:07:23.52 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UV37O

29 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 14:22:25.05 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

M7M

30 :いつか名無しさんが:2020/01/12(日) 10:52:09.55 ID:???.net


31 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 05:33:26 ID:???.net
25

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200