2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズのどれも同じように聞こえる感は異常

1 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 14:13:26.28 ID:Uz6RL3wk.net
特にながら聴きだと聴いたあとの印象がさっぱり残ってない

2 :いつか名無しさんが:2015/03/12(木) 23:06:40.36 ID:???.net
おまえの耳が腐ってるだけw

3 :いつか名無しさんが:2015/03/15(日) 06:21:39.45 ID:???.net
3

4 :いつか名無しさんが:2015/03/15(日) 09:10:55.03 ID:x6eBhw3H.net
自分が慣れていない音楽は全部同じに聞こえるよ。
クラシック知らない人なら、ベートーベンとモーツアルトの区別だってつかないだろ

5 :いつか名無しさんが:2015/03/23(月) 16:27:53.23 ID:???.net
現生人類がヒトの個体を見分けれらるのは、同種だからです。
チンパンジーは、ヒトの個体を見分けられますが、同種個体の見分けの方が優位です。
よって、あなたは、チンパンジー並みの音楽鑑賞能力しかありません。
(三段論法)

6 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 13:45:38.58 ID:???.net
どのジャンルの音楽も門外漢には「どれも同じように聞こえる」

7 :いつか名無しさんが:2015/05/11(月) 17:57:51.84 ID:???.net
>>1
どれも同じに聞こえる音楽って、俺はjーpopの方が同じに聞こえる

8 :いつか名無しさんが:2015/06/14(日) 23:57:47.64 ID:???.net
K-POPもよく同じように聞こえるって批判されるよな
日本だとヨナ抜きとか沖縄音階もあるしジャズはブルーノートスケールとか
すべてがそうではないけど音楽的に似てる説明はできる

9 :いつか名無しさんが:2018/03/04(日) 14:13:41.08 ID:eOqOiY9Is
あなたの感覚は正常です。なぜならそう演奏しているプロが多いからです。
指がよく動き、理論ではこのスケールを使えば良い、ということでプレイ
している人です。そのうち自分にあったプレイヤーに出会えることを願います。

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200