2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日米で人気・評価に差がある人

1 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 21:22:39.22 ID:???.net
デイヴ・ダグラス ジョー・ロヴァーノ

2 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 21:25:50.05 ID:???.net
ジョーヨンピル

3 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 22:52:13.26 ID:???.net
小曽根真さんはアメリカで相手にされているの?

4 :いつか名無しさんが:2015/04/27(月) 01:01:58.86 ID:???.net
ビリー・テイラーとアンディ・ベイかな

5 :いつか名無しさんが:2015/04/27(月) 09:37:54.45 ID:Hl1CwC43.net
(米)梶芽衣子 (日)柴咲コウ

6 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 09:47:58.24 ID:???.net
ソニークラーク

7 :いつか名無しさんが:2015/05/02(土) 01:35:37.91 ID:???.net
摂津正

8 :いつか名無しさんが:2015/05/11(月) 21:55:43.13 ID:6NUwqdYO.net
ソニー・クラークが一番かもしれないと思う今日この頃。

9 :いつか名無しさんが:2015/05/15(金) 15:37:25.94 ID:???.net
スタンリー・タレンタイン

10 :いつか名無しさんが:2015/05/18(月) 13:28:40.66 ID:???.net
ソニークラークがアメリカで人気がないって大昔の話でしかない

アメリカで評価が高くて日本でそうでもないのはジョーロバーノ

11 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 01:09:38.96 ID:mw/88Ueo.net
クールの誕生の誕生とか、なにこれ??って思った

12 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 01:19:56.28 ID:???.net
>>11
あれやってみると難しいんだよね

13 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 01:22:33.24 ID:BwNF2lag.net
そりゃあ、もう、アシッドマザーズテンプルしかないじゃない!
海外では凄く評価されていて、人気もあるのに、
日本ではよっぽどコアな音楽ファンしか知らない。

14 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 01:23:51.20 ID:BwNF2lag.net
あ!ジャズ板だったw
誤爆です。。

15 :いつか名無しさんが:2015/05/26(火) 15:10:45.69 ID:JQ3Qsyc3.net
坂本りょうま

16 :いつか名無しさんが:2015/05/26(火) 15:59:25.79 ID:???.net
ヘレン・メリル

17 :いつか名無しさんが:2015/06/01(月) 02:09:07.41 ID:EMnVeF9o.net
ロヴァーノはわかるなあ。個人的にはエスペランサがベースのは惹かれるけど。

18 :いつか名無しさんが:2015/06/01(月) 02:10:36.36 ID:EMnVeF9o.net
デイブ ダグラスが人気ないのはわからん。
聴きやすいし、内容も演奏もいいのに

19 :いつか名無しさんが:2015/06/01(月) 08:43:15.65 ID:???.net
アーマッドジャマル
ジョージコールマン
ビルフリゼール

20 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 03:37:43.43 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4F0TQ

21 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 13:56:31.63 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W8J

22 :いつか名無しさんが:2019/05/19(日) 09:10:18.99 ID:???.net


23 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 09:08:46.04 ID:???.net
23

24 :いつか名無しさんが:2021/07/24(土) 07:46:29.47 ID:Kw0QfjHy.net
評価という実態のないものに踊らされている人。評価というものがどこから発信されてい
るのか。クラシックコンクールでも芥川賞でも10年後、20年後に生き残っているのは
1割くらいか。賞を獲らない人も同じくらいではないのか。メディアに出れば評価なのか
。キャッチーだから利用された人もいる。受賞作品で気に入ったものなどわずかだ。だいたい
評価されたから聞くという行為が自分が気に入ったものと混同しているのではないか。

25 :いつか名無しさんが:2021/07/31(土) 06:19:16.37 ID:eLvudoo4.net
クールの誕生日、これタイトルが成功したよね。中身聞いたことないけど持ってるといち
おうツウみたいな感じでいいよね。

26 :いつか名無しさんが:2021/08/08(日) 13:27:43.21 ID:Gh4ZNVEn.net
ジャズ雑誌は同人誌だからいちいち本気にしてたらだめだよ。お前だからだめなんだよ。

27 :いつか名無しさんが:2021/08/20(金) 07:28:16.68 ID:CfRSGR7B.net
評価ということを気にするようじゃだめ。それじゃ学校、会社の延長だろ。何のために
音楽やってるのあなたたち。評価がいいと、世界一とか言われるとそれが満足なの。満足
のための音楽なのかい。狭い考え、世の中ではこう言われている、という枠から全く抜け
出ていかない自分に疑問を持たないのかな。人の上に立ったという満足、錯覚を頼りに
生きている。
例えばゴッホの絵は下手だし、好きじゃないんだけど、あのひとは評価されようと、まあ
少しはしたんだけど、勝手に人生を生きた強さが得体の知れない感動があるんだね。
まあ絵が1としたら生き様が9くらいの感じで。だから他人の評価とかいうより自分の
何をどうしたいのかを考えるのが音楽だから、突き詰めないと軽いよ、音楽が人生が。

28 :いつか名無しさんが:2021/08/20(金) 08:06:49.36 ID:???.net
>>7
海外では現代のセシル・テイラーと呼ばれている攝津正氏

29 :いつか名無しさんが:2021/08/20(金) 08:29:41.76 ID:???.net
山内雄介(43)は
30過ぎまでコンビニバイトしかした事ないバカ
音楽専門学校講師に泣きついてバークリーに留学させてもらう
しかし全く売れず誰からもセッション相手にされず

30 :いつか名無しさんが:2022/05/26(木) 23:14:25.86 ID:???.net
キーム

31 :いつか名無しさんが:2023/09/21(木) 11:12:53.58 ID:nn1pCI/t.net
https://i.imgur.com/IhCqZYE.jpg
https://i.imgur.com/9FYqYUE.jpg
https://i.imgur.com/igyG1Bv.jpg
https://i.imgur.com/eiUKKxe.jpg
https://i.imgur.com/8mbqUmm.jpg
https://i.imgur.com/zJ07tDE.jpg
https://i.imgur.com/akONHgV.jpg
https://i.imgur.com/NgGi08B.jpg
https://i.imgur.com/tW9Q9pK.jpg
https://i.imgur.com/hAUQ2s5.jpg

32 :いつか名無しさんが:2024/03/26(火) 14:11:32.29 ID:???.net
日本で人気、評価低いミュージシャン

ディジーガレスピー
ジョージコールマン
ジョーロヴァーノ
スタンケントン

33 :いつか名無しさんが:2024/03/26(火) 14:12:03.82 ID:???.net
ウディ・ショウ

34 :いつか名無しさんが:2024/03/28(木) 16:37:20.98 ID:???.net
>>32
ジョージコールマン好きだわあ

35 :いつか名無しさんが:2024/03/28(木) 16:38:13.74 ID:???.net
ソニークラーク、デュークジョーダン、ケニードリュー、ハンクジョーンズ
区別つくやついるの?

36 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:07:22.71 ID:???.net
日本人ミュージシャン全員

37 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:08:04.39 ID:???.net
評論家ではあるが柳樂氏

38 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:08:47.23 ID:???.net
名前は有名だが敬遠されがちなミュージシャン
ミンガス モンク エリントン パーカー ディズ

39 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:09:29.22 ID:???.net
サッチモ

アメリカではジャズメンで一番有名
日本ではマイルス・デイビスが一番有名

40 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:09:54.29 ID:???.net
DavidKikoskiは日米で差がありそう

41 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:10:18.92 ID:???.net
大江千里

42 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:10:47.14 ID:???.net
寺島靖国

43 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:11:34.68 ID:???.net
日本人はマイルスとエヴァンスを持ち上げすぎなんだよ

44 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:12:05.48 ID:???.net
昭和一桁生まれ世代とかだったらマイルスよりサッチモの方が知名度あるかと。

45 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:12:33.99 ID:???.net
日本人はシリアスっぽかったりダーク?な雰囲気のミュージシャンを好むかもしれない。
ショーター、マイルス、エヴァンス、パーカー、コルトレーン

46 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:13:44.93 ID:???.net
>>35
ソニークラークやハンクジョーンズは日本の方が人気ある

47 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:14:10.86 ID:???.net
ビリーテイラー
ウィントンマルサリス
アンディベイ

48 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:14:34.49 ID:???.net
ハンクジョーンズは海外でも人気高いよ
実力に比して日本でだけ評価高いのはトミーフラナガン

49 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:14:57.80 ID:???.net
ハンクって向こうじゃ国民芸術勲章貰うレベルの偉人だよ

50 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:16:14.39 ID:???.net
キースジャレットとビルエヴァンスは日本、欧州で過大評価、アメリカで過少評価

51 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:17:14.41 ID:???.net
柳樂光隆なんかが評論家になれる日本のジャズジャーナリズムって…

52 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:17:52.96 ID:???.net
日本の評論家ってハードバップ以前のジャズに詳しくないよな

53 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:18:30.11 ID:???.net
露骨に日本人向けのアルバム出すクソミュージシャンっているよな

54 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:19:05.16 ID:???.net
日本しかマーケットがないからねえ

55 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:19:47.86 ID:???.net
ドン・レンデルとイアン・カーのクインテット

最近評価されはじめたけど。

56 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:20:15.47 ID:???.net
日本では全然評価されないヘンリースレッギル。

57 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:20:36.79 ID:???.net
アメリカの音楽家の最高の名誉の一つ
ピューリッツァー賞音楽部門受賞者
ウィントンマルサリス
オーネットコールマン
ヘンリースレッギル
特別賞
デュークエリントン
セロニアスモンク
ジョンコルトレーン
向こうじゃ糞評価高いんだな

58 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:21:33.21 ID:???.net
いまだにウィントン叩いてるアメリカのジャズミュージシャンってキースぐらいだろうね

59 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:22:02.34 ID:???.net
ヘンリースレッギルファンは多いと思うがな
そもそも日本のジャズメインストリーム批評って無知だらけじゃん
だから他ジャンルから馬鹿にされるわけだし

60 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:23:32.56 ID:???.net
往年のスイングジャーナルで活躍していた
粟村正昭さんの好みが日本のファンに与えた影響が大きいのでは。

61 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:24:14.86 ID:???.net
ヘンリースレッギルはピュリッツァー賞受賞したから
注目されているだけだろ
日本人はほんと権威に弱い
ドルフィーの焼き直しじゃねぇか

62 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:24:41.76 ID:???.net
Sean Jones
ここ数年は個性もでてきた

63 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:25:12.95 ID:???.net
日本にジャズ市場はあってもジャズ評論家、研究家などいない
演奏家も歴史と人口考えると悲しくなるぐらいレベルが低い
インストなんだから言語は言い訳に出来ない

64 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:25:34.93 ID:???.net
確かにそうなんだが、ポピュラー音楽の中では存在してる方だろ
パクリ以外何もないかも知らんが

65 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:25:58.67 ID:???.net
日本のジャズ評論ってパーカーと比べてどうのという人たちと
グラスパーが絶賛してるからどうのという人たち。
このふたつのかたまりの声がでかいという印象。

66 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:26:23.29 ID:???.net
日本は、アイドル的な音楽が流行る土地だからな・・・

67 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:26:49.18 ID:???.net
ジャズアーティストはよく自分のルーツを辿って自分の音楽を発展させるけど
日本人にとっての文化的ルーツってなに?

68 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:27:10.24 ID:???.net
ポール・アンカとニール・セダカ

69 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:27:38.35 ID:???.net
>>67
演歌とかだろうけどジャズに限らず西洋音楽との相性が悪すぎる 故に日本的なバックグラウンドのない外人の劣化版しかできない どいつもこいつもカートとかの真似ばっかり 自分のスタイルがない奴らばっかり(外人もパクリの奴おおいけど)

70 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:28:36.14 ID:???.net
演歌が出来たのなんて昭和40年くらいだぞ

71 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:29:04.27 ID:???.net
ジャズのルーツってアメリカ南部にアフリカから連れて来られた
黒人奴隷たちが農園で働きながら口ずさんだ労働歌とか、葬式の
ときに墓場に埋葬しに行くときに奏でた西洋楽器の音楽だとしたら

日本だとさしずめ、「田植え唄」 「漁師唄」 「馬追歌」 とか
の民謡、あとは祭囃子の笛太鼓とか、そうなるんじゃないかな。

72 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:29:32.72 ID:???.net
自分の音楽的ルーツなんてものは生まれてから育つ間に聴いてきたものがなるのであって
日本人だからと言って田植え歌なんて聴いて育ってる人なんかいないだろ
聴いてこなかったものを自分が日本人だからと言ってルーツにしようとしたって
そんなものは嘘八百でしかない

73 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:29:52.70 ID:???.net
んなことはない
そんなバックグラウンドもない人はカワイソス

74 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:30:09.19 ID:???.net
聴いたもことない音楽を、これが自分のルーツだなんて主張してる人がいたら
そりゃキチガイだろ

75 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:31:20.96 ID:???.net
そう言う事じゃなくて祭囃子とか直接知らなくても幼稚園とか保育園からの無意識に触れている童謡とか日本的なものが大半だろ?
さらに日本語自体のアクセントも洋楽とかと違ってシンコペーションとは無縁のものばかりだから
それも相まってインターナショナルスクールとか行ってる奴以外は
日本人特有のズンドコ節なバックグラウンドがあるって事
で、それはバックビート&シンコペーション主体の西洋音楽とは水と油だから
表面的な音使い程度でしか日本人の要素が出せないし無理に融合するとダサい
逆の例でジェロって黒人が演歌歌ってもどうも演歌にならなくて軽い感じになってる

76 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:31:52.05 ID:???.net
浅いな

77 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:33:07.79 ID:???.net
一音符一文字の言語
日本語は音符一個ではサビになるのは難しい。
数音符が一組になってることが条件の言語。一文字だけ離すってことをした宇多田が発明的と言われているけど、別に昔から作編曲者は言葉の縛りを大切にしていた(させられていたw)から音楽的にも縛りがあっただけ。
数音符が一組になってることが条件だと、色々と不都合が出てくる。詳しく書きたいが長文すぎるのでやめておくw

日本語が生きる曲調ってやはり君が代みたいなものであったり、民謡的なものになるだろう。

78 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:33:32.26 ID:???.net
未だに大昔の内田裕也みたいなこと言ってる奴がいるのか

79 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:34:00.93 ID:???.net
その頃から別に日本語は大きく変わってなくね?

80 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:34:31.20 ID:???.net
子供たちが聴いてるものが、日本的なものが大半とか大嘘だし

81 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:35:01.23 ID:???.net
子供が保育園とかでやる様な音楽知らないなら
おかあさんといっしょ見てみろよ バックのトラックは今風でも基本的には表が強い音楽ばっかだから
あれが洋楽と同じ様に聞こえるならその程度って事だわ

82 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:35:35.39 ID:???.net
母国語の言語が持っているリズムに影響受けるのは当たり前でしょ?それがメリットかデメリットになるかは別として

83 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:36:10.50 ID:???.net
Twinkle, twinkle, little star♪
きらきら光る夜空の星よ♪

84 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:37:18.00 ID:???.net
欧米の音楽に日本語をねじ込むのは難しいのは確かなはず。

85 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:38:20.99 ID:???.net
カーペンターズ - Yesterday Once Moreだと

アウフタクト(ド.ド.レ)のたった3音符、

英語だとWhen I was young という「文章」に対して日本語だと、「わ」「た」「し」の1単語に終わる事を鶴瓶に上岡龍太郎が毒づいてたのを見て、言葉寄りの人も現実に気付いてるんだなぁと思ったのが20年ぐらい前の話。

86 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:39:19.42 ID:???.net
音楽のルーツの話ではないな

87 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:39:56.91 ID:???.net
黒人系アメリカ人のミュージシャンはアフリカ音楽・民族音楽を採り入れるのに対し、ヨーロッパのジャズミュージシャンは絵画や文学など、ほかの芸術分野や西洋の哲学的・幾何学的・数学的な概念からインスピレーションを得るようです。

88 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:40:26.43 ID:???.net
日本人のルーツを音楽以外からも見出せないでしょうか?

89 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:40:45.27 ID:???.net
各界でのぶっちぎったオリジネイターはいないけど80点くらいの人ならいるって言うのは日本人ぽいといえるけど

90 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:41:12.88 ID:???.net
ランディ・ウェストンのファンにお目にかかったことが無い
てか名前すら知られてない

91 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:42:03.49 ID:???.net
勝新太郎がピアノをバックにテレビでワインを飲みながら歌っていた。あまりにかっこよすぎで、しびれた。
全体から受ける雰囲気も大事ですね。うまさとか、そんなものを超越していました。
今、そういうプレイヤーが見当たらない。素直に聞けばいいのに、今のアウトがかっこいいとか、おたくです。
フランクシナトラもそうですが、勝さんは決して負けていないなあと思いました。

92 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:42:50.22 ID:???.net
>>35
ソニークラーク、指動かないけどシンプル、ブルース
デュークジョーダン、指動かない、ダサめ
ケニードリュー、楽器上手、洗練されてる
ハンクジョーンズ 音が綺麗、上品、ノリがいい

93 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:43:19.19 ID:???.net
デュークエリントンだな

94 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:44:01.44 ID:???.net
チャーリーベンチュラ

95 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:44:24.79 ID:???.net
ジェームスカーター

96 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:44:48.43 ID:???.net
ジェームスカーターは確かに
凄まじいテクなんだけどスタイルが日本人好みじゃないんだろうな

97 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:45:14.71 ID:???.net
キースジャレット

98 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:46:08.82 ID:???.net
はっきり言って、ジョン・コルトレーンって言っても、知らないアメリカの
若者、多いよ。実際、アメリカに行ってみれば、わかるよ!
日本じゃ、ジャズファン、皆、知ってるがね・・・

99 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:47:29.32 ID:???.net
>>98
日本の若者に聞いてもジャズに興味なきゃ知らんだろ

100 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:47:52.38 ID:???.net
ノーキーエドワーズ

101 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:50:14.37 ID:???.net
評価を気にするのはなぜだ。誰かがお墨付きを与えないと不安なのか。自分の好きなもの
をいくらでも探して聞ける時代だよ。

102 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 15:50:52.22 ID:???.net
日本でのジャズは日本の伝統でもなく流行音楽でもないんで
常に年下を醸成していかないと衰退するジャンルだよ
中高年世代だけで固まってドンチャカやってると将来なくなっちゃうジャンル
年下っていうのは子供たちだよ

103 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 17:00:20.25 ID:VJuqT/8K.net
何故、日米問わずRobert Glasperのやっているジャズを批判する人がいる?
彼のやっているジャズは、とても素晴らしいと思うが?

104 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 17:30:34.23 ID:???.net
素晴らしいところはどこ?

105 :いつか名無しさんが:2024/04/04(木) 17:35:31.20 ID:???.net
>>104
何じゃい!!

106 :いつか名無しさんが:2024/04/08(月) 17:18:54.11 ID:???.net
>>8
>>10
Sonny Clarkの日本での人気は高いですよね。

107 :いつか名無しさんが:2024/04/08(月) 17:20:02.20 ID:???.net
ソニー・クラーク|どんな曲もこなす万能型ジャズピアニスト【ジャズの巨人】第22巻より | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
https://serai.jp/hobby/40379

108 :Real-B :2024/04/14(日) 17:14:03.25 ID:isQakICH.net
>>103-104
まあ彼のインタビューでも読んで下さい


ロバート・グラスパーが語る、歴史を塗り替えた『Black Radio』の普遍性 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/37539

109 :いつか名無しさんが:2024/04/14(日) 17:33:23.28 ID:???.net
グラスパーのいう普遍性ってブラックミュージックってこと。?それが歴史を塗り替えるとは?
歴史の中にある、とかならわかるけど。まったく意味わかりません。

110 :いつか名無しさんが:2024/04/14(日) 18:57:24.05 ID:???.net
ソニークラークはあのタッチだな。少しねばるけど重すぎず。フレーズは飛躍しすぎず。なんか
しみじみしてんだよな。あれがわからないっつったアメリカ人に問題あんだろ。

111 :いつか名無しさんが:2024/04/15(月) 02:03:39.05 ID:???.net
ソニークラークは時間とテクニックを要して、結局はあの音だと思う。音そのものが聞く者に印
象を与える。一点に回帰していく。その感覚はコルトレーンが1時間吹き続ける作業と似ている
。現在と過去、未来はあの一音にある。音が言葉であり、希望、絶望であり、そこから飛翔する
のか回帰するのか、人間の原点を見ようとする者はあの苦しみを経て旅立ちの儀式か、または宇
宙との一体への進入なのか。

112 :いつか名無しさんが:2024/04/15(月) 02:14:18.23 ID:???.net
フレーズや形を作る作業すらももどかしい。一瞬への参入。曲や形式はそこを表現するためのマニ
エラであって目的ではない。そこへ至るには人間の善性、悪性をも含む混沌の世界への強行突破。
それは60年代、誰かが産声を上げている、ジャズもそうあろうとする意思表明であった。

113 :いつか名無しさんが:2024/04/15(月) 02:22:07.50 ID:???.net
グラスパーってピアノがうまいスティービー・ワンダーみたいな
どっちつかずな感じ あれがいいのかな まったく理解できない それをやる性格が

114 :いつか名無しさんが:2024/04/15(月) 02:48:05.60 ID:???.net
カリフォルニアロールが寿司だって言うアメリカ人のいうことをまともに聞く必要ないと思うけ
ど。あいつら出汁を生臭いとかいうし。逆に日本人がグラスパーがいいとか無理があんだよな。
カツカレーはいいけど、カレーの上に寿司のせたようなもんだろ。

115 :いつか名無しさんが:2024/04/17(水) 06:32:40.63 ID:ZzyeefHo.net
TUBASKINNYというグループがある。youtubeの動画数、再生数は凄まじいものがあり、かなり人気があるのだろうと思われるが、日本ではどうなんだろうか?
レパートリーがほぼ戦前の古いブルースばかりなのでアメリカ人程興味を持てないかも?とか思いながら毎日聴いている。

116 :いつか名無しさんが:2024/04/17(水) 11:34:19.97 ID:dQuf8WUm.net
                 人
               ノ⌒ 丿
            _/   ::(
           /     :::::::\
           (     :::::::;;;;;;;)
           \_―― ̄ ̄::::::::::\
           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
          (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
         / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      | ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄|
      |      \              /      |
      |____\          /____|
       [______\      /______]
          |  │    \  /    │  |
          |  │     Y      │  |
          |  │    / ̄\    │  |
          |  │   |    |   │  |
          |  │    \_/    │  |
          |  │              │  |
          |  │              │  |
          |  │              │  |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

117 :いつか名無しさんが:2024/04/17(水) 12:52:42.17 ID:???.net
>>113
Stevie Wonderの弾くピアノが上手くないんですか?

118 :いつか名無しさんが:2024/04/29(月) 16:18:00.05 ID:???.net
Kenny Drewは?やたらと日本に来てたんだろ?

119 :いつか名無しさんが:2024/05/13(月) 13:56:55.95 ID:???.net
ジョー・ジョーンズ

120 :いつか名無しさんが:2024/05/16(木) 23:43:17.74 ID:OIlhSPhL.net
>>3
んなこたぁないんだよ

121 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 04:25:43.45 ID:???.net
>>11-12
俺もあるバンドでやったことがある
難しかった

122 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 09:58:38.44 ID:???.net
日米の評価に差があって、なぜ疑問なのだろうか。そのレーベルの推しの違いみたいなものだ。
これは親の教育と同じことだ。常に世の中からずれることを恐れることだ。雑誌の金賞はそのま
ま世間の評価だと思うことだ。そうやって育つからおもてなし、親切、きれい好き、すべてがや
りすぎになる。自己満足の極地が学校教育だろう。

123 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 12:52:01.58 ID:43iTLobr.net
国内ではますます貧富の差が広がり、貧困層の楽しみは奪われています
手取り年収が200万台という状況では趣味も持つことはできません
恐るべき円安の失政のため海外の情報も手に入れづらくなり、
人口の多数を占める貧困層には人間らしい楽しみも遠ざかってしまいました
さらに追い打ちをかける、現役世代を狙った大増税により奴隷化が進もうとしています
ジャズの楽器の勉強をしてクリエイティブな趣味を持つということは
特権階級だけのものになったのでしょうか?

124 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 12:58:07.06 ID:43iTLobr.net
はっきり言って、アール・ハインズって言っても、知らないアメリカの
若者、多いよ。実際、アメリカに行ってみれば、わかるよ!
日本じゃ、ジャズファン、皆、知ってるがね・・・

125 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 18:30:14.97 ID:???.net
手取り年収100万円台に突入したと思う。そこがボリュウムゾーンだ。
そこでは通信費がかなりを占める。政治の舵取りが全く機能していない、ビジョンを示してしな
い。それでもいいのか。

126 :いつか名無しさんが:2024/05/18(土) 18:44:39.51 ID:???.net
教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?

127 :いつか名無しさんが:2024/05/19(日) 18:39:48.20 ID:???.net
アメリカ人気質はそのとき盛り上がればいいと。だから日本人みたいにお勉強として音楽を聴か
ない。だから日本人はやたらと価値や理由を求める。だから巨匠だの天才だのに余計な出費をす
るんだよね。

128 :いつか名無しさんが:2024/05/20(月) 18:45:54.62 ID:R4sCTac+.net
m6ペンタトニックを検証しよう
Am6をD7で使用すると、12357の音が含まれる
5音としては最も理想的な音が選ばれていて安定感が強い
オルタードとしてG7にA♭m6ペンタトニックを使用した場合は
♭9、3、♯11、♭13、7、となり、理想的な音選びになる
このスケールはオクターブ内での音の配置も優れている
7音オルタードスケールから、1と♯9を除いたものである

129 :いつか名無しさんが:2024/05/20(月) 19:14:41.85 ID:???.net
社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。



だから連中のいうことは「知ってる」ってことだけでしょ。だから下らない。子供だって異常に恐竜に詳しいのは幾らでもいるんだから。



知恵袋でも多いけどな。知識だけばらまいてる連中は。でも人生は語れない。数万冊の本を読んでも溜まるのは知識だけで、役に立つことは出来ない。知識は与えられても、生き方は教えられない。

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200