2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■ディスクユニオン総合スレ 7枚目■■■

1 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 09:38:16.15 ID:???.net
さあ、仲良く語れ!

ディスクユニオン・オンラインショップ
http://diskunion.net/

前スレ
■■■ディスクユニオン総合スレ 6枚目■■■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1538869436

関連スレ
ディスクユニオン横浜関内店及び横浜西口店専用スレ ←ジャズ板
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classic/1386422923/
@ディスクユニオン 21枚目@  ←クラ板
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1577171089/
disk union ◆ ディスクユニオン ←中古板
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1547106511/

2 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 09:38:45.01 ID:???.net
過去スレ
■■■ディスクユニオン総合スレ 5枚目■■■ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1488858209/
■■■ディスクユニオン総合スレ 4枚目■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classic/1462488474/
■■■ディスクユニオン総合スレ 3枚目■■■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1446602331/
■■■ディスクユニオン総合スレ 2枚目■■■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1431387018/
■■■ディスクユニオン総合スレ■■■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1412974234/
■■■ディスクユニオン総合スレ■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1383707843/

3 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 11:14:27.66 ID:???.net
>>1


4 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 14:48:10.97 ID:???.net
お店で買う機会がほとんど無い
エサ箱パタパタしたい(´ω`)

5 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 16:45:15.48 ID:ESQu10Px.net
ここが経営危機になったらどこか救済してくれるのかな
財務諸表とかどうなんだろ

6 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 19:20:20.41 ID:???.net
イシバシ楽器とコラボしだしたのは、イシバシ楽器を救うため?

7 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 20:58:49.30 ID:???.net
弱者連合はロクなことにならない

8 :いつか名無しさんが:2020/01/03(金) 21:44:22.01 ID:???.net
JTのBNセールとか見てると高いLPは買取に困ってないように見えるけど
CDは安いのばっかりでまとめて買わせて割り引くのしか印象にないなぁ

9 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 09:26:03.22 ID:???.net
RVGプラケース盤の買い取り価格って、安いよね?

10 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 10:22:42.09 ID:???.net
100円です。

11 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 14:23:29.39 ID:???.net
店頭に溢れてる悪寒(;´д`)

12 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 15:38:59.07 ID:f2c0JLQm.net
(´ω`) よかった!(;´д`)

13 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 17:27:47.33 ID:???.net
少なくとも家の方のブックオフにはないぞ

14 :いつか名無しさんが:2020/01/04(土) 20:13:17.25 ID:???.net
今日はJTも駅前も混んでたわ
まだまだしぶといなw

15 :いつか名無しさんが:2020/01/05(日) 15:12:14.10 ID:???.net
なんかいいの買った?

16 :いつか名無しさんが:2020/01/05(日) 18:14:57.12 ID:???.net
ジャズじゃないが駅前にいいのがあったよ

17 :いつか名無しさんが:2020/01/05(日) 18:18:15.52 ID:???.net
よかった!

18 :いつか名無しさんが:2020/01/05(日) 18:52:07.70 ID:???.net
ヂスクス・ウニオンズ(´ω`)

19 :いつか名無しさんが:2020/01/06(月) 02:39:52.78 ID:???.net
WW1  イギリスのユダヤ資本家によるオーストリア皇太子暗殺陰謀事件で
    開始。米国はルシタニア号がみずから故意にドイツ潜水艦に攻撃撃沈
    される地点へと誘導された自演的沈没事件を口実に参戦。

WW2  追いつめられていたチャーチル、ルーズベルトは日本国内の日本人
    親英米派売国奴グループを利用して真珠湾攻撃に成功し参戦。
    真珠湾の米兵は捨て駒

ベトナム戦争  米はベトナムに攻撃されたとの虚偽演出により、それを口実に参戦

イラク戦争   米は実は予知していた9.11.の自演的被害陰謀事件により、それを口実に
       イラク占領   NY消防隊員は捨て駒

イラン戦争? 日本の自衛艦へのイランからの攻撃を米国が自演し、それを口実に
       イラン攻撃を画策。自衛官は捨て駒。3/4朝鮮人アベ売日本内閣はそれに
       いつも通り朝鮮犬ポチとして協力    ←  new !!! イマココ


ゴーン逃亡の共犯は多数いるから片っ端から逮捕しろよ

あと、イラン革命防衛隊司令官をイラク内で爆殺したアメリカはテロ国家な
わけなので、反テロリズムの日本政府はテロ組織であるアメリカ政府に対し
対抗処置をとることになる
派遣する自衛艦はイラン側につくことになるね、これでは。
あるいは危険の切迫した湾岸への派遣は中止取りやめ。

というかロシア海軍がペルシャ湾に派遣されれば抑止力になり平和が保たれる


アベもテロリストグループたる現アメリカ政権への協力者として
テロリストの一員になるつもりかどうか
国際手配されるアベwww

20 :いつか名無しさんが:2020/01/06(月) 17:18:30.70 ID:???.net
知らんがな(´ω`)

21 :いつか名無しさんが:2020/01/07(火) 20:19:00.72 ID:???.net
パフパフ(´ω`)

22 :いつか名無しさんが:2020/01/07(火) 20:28:47.95 ID:???.net
シコシコ(´ω`)

23 :いつか名無しさんが:2020/01/07(火) 21:20:20.59 ID:???.net
今日ECMセールの残骸買いにJT行ったけど良かったよ。壁レコは眺めてスルー
50年代ジャズを東京で買うことはもう無いだろうな
あの値段ならebayで買うか、US出張の時にレコードフェア行くわが良くないか

24 :いつか名無しさんが:2020/01/07(火) 23:30:26 ID:???.net
US出張(´ω`)

25 :いつか名無しさんが:2020/01/07(火) 23:34:37 ID:???.net
眺めてスルー(´ω`)

26 :いつか名無しさんが:2020/01/08(水) 20:06:18.92 ID:???.net
ウォルフガングダウナーのoutputってどんな感じの演奏なの?よかったら教えてダウナー(´ω`)

27 :いつか名無しさんが:2020/01/08(水) 21:37:22.67 ID:???.net
ヒュージョン系の音色のフリーで電球光りそうな感じ?

28 :いつか名無しさんが:2020/01/08(水) 21:43:44.82 ID:???.net
そうだうなあ
ダウナーな演奏

29 :いつか名無しさんが:2020/01/08(水) 21:49:13.95 ID:???.net
>>26
つべで聴けるじゃん
それ聴いて判断しなよ

30 :いつか名無しさんが:2020/01/09(木) 00:19:42.18 ID:???.net
おー、てんきゅー♪(´ω`)

31 :いつか名無しさんが:2020/01/09(木) 00:22:53.23 ID:???.net
>>27
ふいんきは看板の周りに裸電球がピカピカしてる感じか?w

32 :いつか名無しさんが:2020/01/11(土) 20:51:20.99 ID:???.net
ヂスクス❥(´ω`)

33 :いつか名無しさんが:2020/01/12(日) 01:05:47.01 ID:???.net
ちゅうちゅうちゅう(´ε`)

34 :いつか名無しさんが:2020/01/12(日) 14:30:23.20 ID:???.net
吉成圭子(´ω`)

35 :いつか名無しさんが:2020/01/12(日) 14:45:10.72 ID:???.net
>>30
いいってことよ(´ω`)

36 :いつか名無しさんが:2020/01/13(月) 19:41:04.84 ID:???.net
あーレシートの100円券使わずにオワタ

37 :いつか名無しさんが:2020/01/13(月) 20:02:33.82 ID:???.net
もう20年ほど店に行ってない

38 :いつか名無しさんが:2020/01/15(水) 20:22:33 ID:???.net
行けよw

39 :いつか名無しさんが:2020/01/15(水) 20:30:45 ID:???.net
行くよ、行かないよ

40 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 00:12:34.34 ID:???.net
遠いんだよ(;´д`)
歩きで3年かかる

41 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 00:13:19.03 ID:???.net
人生はワンツーパンチ(;´д`)

42 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 00:28:22.86 ID:???.net
汗かきマスかきシコろうよ

43 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 07:58:33.95 ID:???.net
>>40
どこに住んでいるのよ?

44 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 12:26:12.01 ID:???.net
かっぱ寿司の地下(;´д`)

45 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 20:42:50.14 ID:???.net
そこはせめて
くら寿司の地下にしたいよな(´ω`)

46 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 21:07:37.42 ID:???.net
こないだユニオンからヨアヒムキューンのフロムタイムトゥフリーのオリジナル盤買った。いいでしょ(´ω`)

47 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 21:14:30.73 ID:???.net
別にw

48 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 21:30:43.70 ID:???.net
特定した

49 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 23:39:04 ID:???.net
>>47
笑うなよ(;´д`)

50 :いつか名無しさんが:2020/01/16(木) 23:40:16 ID:???.net
>>48
何を


51 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 01:23:15 ID:???.net
久しぶりに新宿の店まわったけど相場以上のボッタ価格ばっかでなんも買わなかった
ネットで送料払って買った方がマシ

52 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 14:55:21.06 ID:???.net
マジクス・ウニオん(´ω`)

53 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 15:00:58.31 ID:???.net
あっそ(´ω`)

54 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 17:48:21.01 ID:???.net
おれがウォントしてた貴重廃盤レコードが売れちゃったよ(;´д`)チキショー

55 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 17:56:26.64 ID:???.net
すぐ買わないからだ

56 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 18:20:41.40 ID:???.net
ぐうの音も出ねぇ(;´д`)

57 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 18:22:20.26 ID:???.net
ユニオンって相場より安く出るとすぐに売れちゃうな。

58 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 20:38:48.89 ID:???.net
ユニオンをチェックしない奴はもぐりだからな

59 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 21:16:12.37 ID:???.net
>>57
今更感が強い感想ですな

60 :いつか名無しさんが:2020/01/18(土) 22:27:53 ID:???.net
>>57
安く出るとすぐに売れるのはユニオンだけじゃないぞw

61 :いつか名無しさんが:2020/01/19(日) 08:41:24 ID:???.net
可愛いバイトの店員さんいる店ってどこ?

62 :いつか名無しさんが:2020/01/19(日) 09:15:40.74 ID:???.net
JTにいた浅黒くてシュっとした白T着てるイケメンやめたの?

63 :いつか名無しさんが:2020/01/19(日) 10:16:07 ID:???.net
アッー

64 :いつか名無しさんが:2020/01/19(日) 12:26:08.36 ID:???.net
ホラレモン

65 :いつか名無しさんが:2020/01/19(日) 14:22:20.37 ID:???.net
アクセサリー館

66 :いつか名無しさんが:2020/01/23(木) 19:15:36 ID:???.net
中古品セール中だよ(´ω`)

67 :いつか名無しさんが:2020/01/24(金) 20:51:36.72 ID:???.net
接客業に向かない奴を雇うなよと
音楽好きとか関係ないよ
不快になる奴は嫌だ

68 :いつか名無しさんが:2020/01/25(土) 19:15:59 ID:???.net
感じのいい人と暗い奴が半々というイメージ

69 :いつか名無しさんが:2020/01/25(土) 19:49:41 ID:???.net
エサ箱と言わず、宝箱となぜ言わないんだろな(´ω`)

70 :いつか名無しさんが:2020/01/25(土) 20:51:02 ID:???.net
動物がエサを突っつくみたいに漁るからだろ

71 :いつか名無しさんが:2020/01/26(日) 00:34:33 ID:???.net
まあ頑張って漁ってくれ(´ω`)

72 :いつか名無しさんが:2020/01/26(日) 01:43:05 ID:???.net
ユニオン女王様
「このブタども!漁れ!エサ箱を漁れ!」

73 :いつか名無しさんが:2020/01/26(日) 08:40:42.67 ID:???.net
↑そう、なんか客が家畜みたいなイメージだわ(;´д`)

74 :いつか名無しさんが:2020/01/26(日) 09:14:12.51 ID:???.net
ブタよりもニワトリのイメージ

75 :いつか名無しさんが:2020/01/26(日) 12:18:56.52 ID:???.net
廃盤レコードって買い出すとヤバいね。30000円のレコードでも安いってなったりする(;´д`)
おれはしばらく買わないに決めた

76 :いつか名無しさんが:2020/01/27(月) 01:58:47.07 ID:???.net
ヤバいよ。1枚で1DU分の買っちまった。

77 :いつか名無しさんが:2020/01/27(月) 10:16:57.37 ID:???.net
10万円か?スゲーな(;´д`)
3万円でも来月以上に財政に響くおれは、、

78 :いつか名無しさんが:2020/01/27(月) 20:25:17.47 ID:???.net
オリジナル信仰が無ければ中古屋はとっくに潰れていただろう

79 :いつか名無しさんが:2020/01/27(月) 21:17:06.17 ID:???.net
>>77
5万ね

80 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 12:15:50.21 ID:???.net
5万なら普通。

81 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 15:12:50 ID:???.net
じゃない!(;´д`)

82 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 15:58:25 ID:???.net
モダンジャズのオリジナル集めてるなら、そんなものでしょう。今日日はそれ以下だとまともな状態のは買えない

83 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 17:16:54.21 ID:???.net
買い取りは2万ぐらい?

84 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 17:49:15 ID:???.net
5万円のが2万円の買い取り?
1万円でしょ?

85 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 19:40:06 ID:???.net
ボロ儲けやん

86 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 20:13:00 ID:???.net
いつ売れるか分からない在庫を抱えなくちゃならないのにボロ儲けとは?

87 :いつか名無しさんが:2020/01/28(火) 21:05:57.79 ID:???.net
買い取りの2倍+αかな?
最近は3倍くらいか

88 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 02:24:55.96 ID:???.net
売値が高くなるほど買取の割合は上がってくるから
売値5万クラスなら最低でも2万以上で買い取ってくれるよ

89 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 07:47:28.66 ID:???.net
去年のDUポイントの特典て、どこかで引き換えられるの?
3DUだと大したことないのかね

90 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 10:52:32.55 ID:???.net
>>89
ウェブから申し込むと登録の住所に送られてきたと思う
https://diskunion.net/portal/ct/news/article/1/84766

91 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 12:21:42.83 ID:???.net
キャッシュレス決済だと少し安く買えるね(´ω`)

92 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 21:08:52.28 ID:???.net
いつ売れるかわからん在庫だとお?
古本屋、骨董品の類でもウニオンの場合は新品のショップより
開店速く見える
んやからボロ儲けだよな?!

93 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 22:06:59.71 ID:???.net
オリジナルなら確実に買う奴いるしな

94 :いつか名無しさんが:2020/01/29(水) 23:47:14.69 ID:???.net
どんだけクズ盤が持ち込まれてるかわかってんのか?
誰もが欲しがる盤なんて極一部に過ぎない

95 :いつか名無しさんが:2020/01/30(木) 18:28:39.56 ID:???.net
クズ盤なら安いだろ
アホか

96 :いつか名無しさんが:2020/01/30(木) 20:50:28 ID:???.net
ウニもジャズとかクラシックとか専門スタッフがいる店舗ならまだしも
なんでも屋店舗だとものによってクズと判断されれば10円とか
それ以下だったりするもんな
なんでも店なら査定スタッフがクズかどうか
店内在庫だけでは判断つかないと思うけど
今はアマゾンのマケプレなどでも状況を判断できる時代になったしで
むしろ新品を売ってるまっとうな店のほうが商売として大変だろうね

97 :いつか名無しさんが:2020/01/31(金) 01:34:27.87 ID:???.net
新品も各販路でオリジナル特典付けて客の取り合い

98 :いつか名無しさんが:2020/01/31(金) 19:55:52 ID:???.net
プログレのボックス特典とか訳わからんw

99 :いつか名無しさんが:2020/02/01(土) 05:59:37.23 ID:???.net
盤漁ってて100枚に1枚欲しいのがあればいい方だしな
つまり99%くらいはクズ盤

100 :いつか名無しさんが:2020/02/01(土) 12:28:54.33 ID:???.net
中古LP買って家で聴いたら傷とかなくて検盤しても分からんところで無限ループ発動したんだが、返品できるんかな?

101 :いつか名無しさんが:2020/02/01(土) 19:07:16.89 ID:???.net
安い中華プレーヤーならムリだろ

102 :いつか名無しさんが:2020/02/01(土) 20:57:39.50 ID:???.net
CDならまだしもLP傷なしで針飛びは普通しないだろう(;´А`)

103 :いつか名無しさんが:2020/02/01(土) 23:37:08.04 ID:???.net
荒治療で何とかした。大きめのノイズは残ったけど47年も前のレコードだから仕方あるまい。

104 :いつか名無しさんが:2020/02/02(日) 00:12:59.64 ID:???.net
試聴機のコンコルド型DJオルトフォンカートだと針圧重めで針飛びしなくて
うちに帰ってM44Gとか国産カートで針飛び箇所が明らかになるのはあるある。
ハイコンの方が追従性良いんだよね?一般的には。アームとの相性もあるだろうが。

105 :いつか名無しさんが:2020/02/02(日) 02:29:30.44 ID:???.net
溝のどこをトレースするかで変わるんだろうな
ハイコンはクリティカルだから脆弱だよ

106 :いつか名無しさんが:2020/02/03(月) 03:54:56.27 ID:pNAyi1d9.net
メンバーズセールだったから大量買いしちまった
普段クソみたいなセールばっかだからメンバーズセールのありがたさが身に染みる

107 :いつか名無しさんが:2020/02/03(月) 09:23:59.39 ID:???.net
針飛びなら返品すりゃ良かったのに
店側もいちいち試聴なんかしてられないからチェック出来ない部分なんでその手の不良品の場合は対応してくれる場合が多い

108 :いつか名無しさんが:2020/02/03(月) 21:03:45 ID:???.net
HMVには送り返したことある(´ω`)

109 :いつか名無しさんが:2020/02/03(月) 21:22:22 ID:???.net
そうか

110 :いつか名無しさんが:2020/02/05(水) 11:51:58.55 ID:???.net
>>104
微妙な傷とかはタンテとカートリッジとの相性で変わる。
個人的にはテクニクスとM44Gで針圧やアンチスケート調整してもダメなヤツは返品する、もしくは爪楊枝で粗治療。
モノラル盤はモノ針(できればMC)でかけると飛ばないどころかノイズも出ないことがある。

111 :いつか名無しさんが:2020/02/05(水) 12:01:10.78 ID:???.net
>>110
モノ針は関係ない
MCも関係ない
電気的にモノにしても、縦方向のノイズはキャンセルされる
これは物理

112 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 08:08:20 ID:???.net
ウォントしてる貴重廃盤レコードが入荷したとメールが来たが、結構高い(;´д`)

113 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 09:51:39.11 ID:???.net
安ければ出てすぐ売れる
高ければ残る

114 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 13:02:38.41 ID:???.net
ユニオンに言ってもあれだけど、まだCD化されてない音源、色々あるのに最近鈍くさいよね

115 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 15:19:46 ID:???.net
CDプレスしても採算取れないからだろ。

116 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 16:13:56 ID:???.net
オーダーメイドファクトリーみたいにリクエストで音盤化になったりして

117 :いつか名無しさんが:2020/02/15(土) 22:59:57.28 ID:???.net
>>114
マスターテープが焼失したり消失したり行方不明だったり権利不明とか色々あるからな

118 :いつか名無しさんが:2020/02/16(日) 09:19:55 ID:???.net
音盤化して欲しいタイトル、リクエストしてみようかな。中の偉い人が動いてくれることあるし(´ω`)

119 :いつか名無しさんが:2020/02/16(日) 19:15:04.31 ID:???.net
そのうちストリーミングで聴ける

120 :いつか名無しさんが:2020/02/16(日) 20:44:48.14 ID:???.net
レコード屋さん、困るんでないの?

121 :いつか名無しさんが:2020/02/17(月) 00:31:15.51 ID:???.net
知らん

122 :いつか名無しさんが:2020/02/17(月) 00:34:22.83 ID:???.net
最近出たTBMのアルバム群が海外のレビューサイトで好評価だったらしい
この調子でいろんなレーベルの未CD化作品をリリースして欲しいわ

123 :いつか名無しさんが:2020/02/17(月) 07:44:36 ID:???.net
>>120
YouTubeの音質変えてアップしてる奴は嫌がらせだよな。耳が変になる(;´д`)

124 :いつか名無しさんが:2020/02/17(月) 07:45:06 ID:???.net
アンカ間違えた(;´д`)

125 :いつか名無しさんが:2020/02/17(月) 19:51:01.17 ID:???.net
>>122
TBMってやっぱりお茶漬けの味だわ
コッテリ洋盤ばかり聴いてるとむしょうに聴きたくなる時があるわ

126 :いつか名無しさんが:2020/02/21(金) 20:57:48.96 ID:???.net
ディスクユニオン大好き(´ω`)

127 :いつか名無しさんが:2020/02/22(土) 17:39:57.80 ID:???.net
DUはお前が大嫌い

128 :いつか名無しさんが:2020/02/22(土) 20:08:47.05 ID:???.net
ユニオンは何かコロナ対策してるの?
密室に不特定多数がむらがりベタベタ商品をさわりっこしてるけど

129 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 01:35:32 ID:???.net
しても無駄だよ。小汚いジジイが来るからね

130 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 09:03:18 ID:???.net
小汚いジジイ→(´ω`)

131 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 09:29:38 ID:???.net
風呂入れよ。
くさい格好でユニオンに入らないで欲しい(´ω`)

132 ::2020/02/23(日) 09:48:59 ID:???.net
小汚いジジイ

133 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 12:22:22 ID:???.net
↑スエット姿で行く奴

134 ::2020/02/23(日) 12:39:16.31 ID:???.net
自分で自分に矢印してるガイ爺さん

135 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 16:18:23.72 ID:45cxGp/0.net
ユニオンは中国人の出入りも激しそうだしなぁ

136 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 17:49:52 ID:???.net
中国人はジャズ聞くのか(;´д`)

137 ::2020/02/23(日) 18:26:44 ID:???.net
小汚いジジイ

138 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 19:35:38 ID:???.net
人口がデカいからジャズファンもそれなりにいるだろうね

139 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 19:46:18 ID:???.net
中国語ってスイング感あるよね

140 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 20:37:17 ID:???.net
ネタ感しか感じないわw

141 :いつか名無しさんが:2020/02/23(日) 21:44:07.34 ID:???.net
近い将来、中国から貴重廃盤レコード買うことになるかも知れん(;´д`)
おれはユニオンから買うけど

142 :いつか名無しさんが:2020/02/24(月) 01:14:39 ID:???.net
中国人は今レコード買ってる場合じゃないでしょw

143 :いつか名無しさんが:2020/02/24(月) 01:59:57 ID:???.net
スーツケース持って来てる外国人たまに見かけるけど狭いから邪魔なんだよね

144 :いつか名無しさんが:2020/02/24(月) 20:52:15.95 ID:???.net
外国のショップより日本のショップのほうが在庫豊富なんじゃないかな(;´д`)

145 :いつか名無しさんが:2020/02/24(月) 22:37:28.99 ID:???.net
ジャズのオリジナルなんて大半がアメリカなのに日本のショップの在庫のほうが多いのか

146 :いつか名無しさんが:2020/02/24(月) 23:36:05.61 ID:???.net
いいのは日本にあるんじゃないかな

147 :いつか名無しさんが:2020/02/25(火) 23:09:34.16 ID:???.net
ミンガスが今も生きてたら、ブートだらけの
ユニオン見て、店叩き壊しそう。

148 :いつか名無しさんが:2020/02/26(水) 00:27:24.03 ID:???.net
有名ミュージシャンは自分のブート見かけたら、売り物でも勝手に持っていくんだってね

149 :いつか名無しさんが:2020/02/26(水) 01:07:13 ID:???.net
普通の値札の高額盤とコレクターズカードの違いが分からんとです

150 :いつか名無しさんが:2020/02/26(水) 16:37:40 ID:???.net
>>147
ヤマハで暴れたらしいなw

151 :いつか名無しさんが:2020/02/27(木) 19:51:05.66 ID:???.net
中国人は今マスクとアルコールの買い占めで忙しい
日本人に回せボケ

152 :いつか名無しさんが:2020/02/28(金) 18:44:50 ID:???.net
ウニオン・ヂスクス (´ω`) b

153 ::2020/02/28(金) 19:23:18.28 ID:???.net
小汚いジジイ

154 :いつか名無しさんが:2020/02/28(金) 19:58:07 ID:???.net
〈 ` д ´ 〉チョッパリ!話があるニダ!

155 :いつか名無しさんが:2020/02/28(金) 23:39:47.41 ID:???.net
だが断る

156 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 01:17:45.44 ID:???.net
韓国にも中古レコード売ってるけど、ジャズのオリジナル盤あるかな

157 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 10:02:02 ID:???.net
DMがいっぱい届いた。予約してくれ、発売した、、、実はCDあんまり売れてないのかな?って思った(;´д`)

158 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 10:04:06 ID:???.net
CD買ってるのなんか日本のマニアだけだよ

159 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 10:56:40.60 ID:???.net
先細りだねぇ。おれも最近は配信されてる音源でもいいか、って気分になってきてる。実際、CD化してない貴重盤が配信であったり(;´д`)

160 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 12:26:22.51 ID:???.net
紀伊国屋のエレベータは濃厚接触に該当しますか?

161 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 12:38:56.72 ID:???.net
>>160
微妙

162 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 18:59:39 ID:???.net
満員電車になれてる日本人なら余裕

163 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 22:25:13 ID:???.net
コロナの中で働かされるのかわいそ

164 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 22:25:47 ID:???.net
学校を休校にしようがアトランティックやイベント中止に
しようが満員電車何とかしなきゃ今の騒ぎが収まる訳ないよなw

165 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 22:39:04 ID:???.net
2月は第1週目の週末がメンバーズセール、4週目の週末がメルマガセール
大体どこも第3週目の週末が色別セールだった
それでも込まないw
笛吹けど踊らず
3月は更にダメだろうな

166 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 22:48:02 ID:???.net
そのかわりオンラインが好調なんじゃね?

167 :いつか名無しさんが:2020/02/29(土) 23:43:20 ID:???.net
>>164
でも電車止めたら経済止まるしな
こんなウイルスもう流れに身を任すしかない
衆愚政治ここに極まれり

168 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 01:06:20 ID:???.net
紀伊國屋のエレベーターガールと濃厚接触したい

169 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 01:41:28 ID:???.net
殆ど死んでないコロナであらゆる経済活動止めて何百万人が犠牲ってアホらしい
311もだがこの過剰な同調圧力のせいで日本全体がますます不活性化するんだよな

170 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 08:23:15.90 ID:???.net
>>168
紀伊国屋ってまだそんな仕事の人いるのか。

171 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 10:34:25 ID:???.net
エレベーターに乗れる限界まで乗せないとドアを閉めないエレベーターガールw

172 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 11:02:51 ID:???.net
コロナ怖くてレジ立ちたくない(アルバイト女)

173 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 13:11:48.62 ID:???.net
コロナで死んだら棺桶に入れたいレコードをリストアップしてるマスター(;´д`)

174 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 15:09:40.40 ID:???.net
コロナのストーブで快適です

175 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 19:23:42.15 ID:???.net
客呼びたいならドカンとセールしなきゃ
と思ったけどあまり集まっちゃっても困るのか

176 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 19:41:17.01 ID:???.net
スレッド間違えてた(;´д`)

177 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 20:17:49.01 ID:???.net
クーポンきたー

178 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 23:09:41 ID:???.net
おまえらもいつ急死するかわからないんだからちゃんとブツはユニオンに売るように遺言書いとけよ?
下手すりゃ家族はまとめて廃棄とかしかねんからな

179 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 23:15:49 ID:???.net
捨てはしないだろ。ブックオフかリサイクルショップ行きだよ。

180 :いつか名無しさんが:2020/03/01(日) 23:34:14 ID:???.net
整理業者に丸投げだろ

181 :いつか名無しさんが:2020/03/02(月) 23:24:57 ID:???.net
Buggeはクラブよりのばかり聴いてたけどSongsっていうソロアルバム買ったんだがめちゃくちゃいいな。染みる。これで1,800円は安いが、EXの割には傷だらけだった・・・

182 :いつか名無しさんが:2020/03/03(火) 19:33:34.74 ID:???.net
>>177
クーポン来ない…

183 :いつか名無しさんが:2020/03/04(水) 22:11:20 ID:???.net
2000-300のしょぼいクーポンならきた
国の5%還元と合わせて20%引きで買えるという訳か

184 :いつか名無しさんが:2020/03/05(木) 06:58:00 ID:???.net
買ったらくれる割引券ってほぼ使わないまま終わるな

185 :いつか名無しさんが:2020/03/05(木) 20:24:09 ID:???.net
買取してくれた時たまにくれる20%UP券もあまり意味ないな
期間中であれば不要なんだし、%うpしてない期間に無期限で使えるなら
まだ便利なんやけど(;´∸`)

186 :いつか名無しさんが:2020/03/05(木) 21:59:19 ID:???.net
せめて1年有効とかならいいのにね

187 :いつか名無しさんが:2020/03/06(金) 21:15:08 ID:???.net
メンバーズ先行20%upきたー
メンバーズは7日から買い取り↑

188 :いつか名無しさんが:2020/03/06(金) 21:42:26 ID:???.net
50枚以上100円以上の査定ってなかなか無理難題なボーナスやな
昨今は麻婆茄子より辛い査定だけに(;^ω^)・・・

189 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 01:04:39 ID:???.net
60万枚も在庫あるんだって。凄いよね。でもwantしてるディスクは未入荷だよ(;´д`)

190 :いつか名無しさんが:2020/03/07(土) 19:06:56 ID:???.net
その過半数は ロック、ポップスなんだろうけどね

191 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 19:18:15 ID:???.net
今どき中古をせっせと買う人なんてジャズファンぐらいだろ

192 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 20:07:09 ID:???.net
何を根拠に

193 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 20:09:47 ID:???.net
正直言うと中古は欲しくない。だって汚いのあるもん(;´д`)

194 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 20:10:22 ID:???.net
中古をせっせと買う人はそれがひとつの趣味みたいなもんだから
一般の音楽好きとは違う感覚かも

マスタリングなどで多少は音質が改善されたりするだろうが
何度も再販されてるような定番商品たとえばサキコロみたいなタイトルは
出るたびに誰が買ってるのかね

195 :いつか名無しさんが:2020/03/10(火) 20:14:48 ID:???.net
>>193
最近のはケースのトレー部分が黒か透明だが
白トレーがクリーム色に黄ばんでるのが好きだったりする(;´÷`)

196 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 00:01:40 ID:???.net
>>194
もしかして音良くなってるかも!って買い直ししたことあるけど、音変わってない。音量が違うのはあるけど、新規リマスターじゃないと音変わらない

197 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 03:31:35 ID:???.net
>>195
特殊w

198 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 10:15:50 ID:???.net
>>196
リマスターに過剰な期待をしすぎ
初期CDだってその時点での最高の音質を目指して作られてるんで同じマスターを使ってたらそれほど大きな差は出ない
音質が劇的に変わるのはEQ処理とか勝手に音を弄ってるようなインチキリマスター
逆に言うとオリジナル音源ってのは周波数特性とかが必ずしもベストな状態とは限らないのでEQ処理で劇的に良く聞こえる事も多いって事なんだけど

199 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 14:34:09 ID:???.net
レコードの時点でコンプやEQ使いまくりなんだが

200 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:04:49 ID:???.net
コロナの影響か客が少ないな

201 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:11:01 ID:???.net
まあ、家で持ってるレコードやCD聴いてたほうが安全だよ(´ω`)

202 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 15:30:50.57 ID:???.net
>>201
それが一番

203 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 19:33:38 ID:???.net
こういう時、非アクティブ系は有利だよなw

204 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 20:22:14.72 ID:???.net
もっと言うと、ヒッキーはいつも通りの生活

205 :いつか名無しさんが:2020/03/11(水) 22:02:57.25 ID:???.net
>>200
そう?仕事帰りに寄るけど、いつもどおりな感じがする

206 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 00:12:48.82 ID:???.net
>>199
逆に言うとアナログ盤に長時間刻むためにはEQで重低音削ったりリミッターでピーク抑えないといけないって事で音質とはあまり関係ない
そもそもマスターとCD化の話なんでアナログの話はしてない

207 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 19:36:37.76 ID:???.net
>>206
モロに音質と関係あるんだが

208 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 20:04:06.79 ID:???.net
ディスクユニオンの中古CDは、プラケース変えないで売ってるよね

209 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 20:09:57.47 ID:???.net
初期の分厚いプラケースのはそのままがいいわ

210 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 20:45:36.24 ID:???.net
逆に言うと、ケース交換して売る理由がわからない
売り手側は手間はかかるし、金もかかるし

211 :いつか名無しさんが:2020/03/12(木) 23:46:21.95 ID:???.net
>>210
ケースがボロボロだとお客のウケが良くないから

212 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 00:16:34 ID:???.net
偏屈な客がオリジナルとケースが違うとか言ってくんじゃね?

213 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 01:50:20.69 ID:???.net
>>207
まぁ引っ込みのつかないアホに話しても無駄だがそうやって弄る目的はちゃんと再生できるようにしてるんであってそれによって音質が変わってしまうからちゃんとした音質になるように調整が必要ってだけ
カッティングは音を変えるための作業ではない

214 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 02:05:23 ID:???.net
引っ込みがつかない奴が言うなやw

215 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 19:42:49.69 ID:???.net
メンバーズクーポンきたー
5000円以上で300円引き!
せこーw

216 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 20:00:07.23 ID:???.net
儲かってないんだろな(;´д`)

217 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 20:27:14 ID:???.net
やたら儲かるでもなくやたら損するでもない商売だよな

218 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 22:00:28.82 ID:???.net
オンラインのクーポンとかいらんわ

219 :いつか名無しさんが:2020/03/13(金) 22:21:35.18 ID:???.net
ブラジルのカルテート004って廃盤か。
買い逃したよ(;´д`)
こういうの中古であんまり出ないんだろな

220 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 02:36:23 ID:???.net
>>215
5,000円毎に500円の表記もあるな。詫び来るか?

221 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 08:04:04 ID:???.net
今時ユニオンに来る客なんてその程度の割引のために余計なもんまで買うやつなんてほとんどいないだろ

222 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 15:19:38 ID:???.net
>>220
ホントだ
訳わからんクーポンだな

223 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 17:25:17 ID:???.net
偏屈な客というより
アナログLPの場合、国内盤は通常の半透明ポリ袋が多かったけど
海外盤は中袋にも意匠がされてたりしたから
店で勝手に入れ替えずにそのままなのは中古の極意やろ
CDもケース・トレーはできるだけそのままがいい。
EMI、ソニー、ワーナーの外盤CDはプラケースにメーカー名が入っていたけど
最近はもうそんな余裕はないようで。
ウニオンは研磨盤の買取しないのも評価できる。
わけわからんのは研磨する経費をかけてさらにそれを安く売ってる業者かと。

224 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 19:38:59 ID:???.net
ボックスセットみたいな場合は輸送用の段ボールにタイトルが印刷されてたりするし
些細な特典ありなしだって
マニヤにとってはどこまでも完品に近いほうがいいに決まってる
そんなんで価格にひびくようなこたないだろうけど
音源だけならネットで只同然で聴ける時代やし・・・

225 :いつか名無しさんが:2020/03/14(土) 20:29:25.44 ID:???.net
ユニオンはいつも通りの風景
客が増えも減りもしないというw
コロナぐらいじゃ変態マニアはビクともしないみたいやな

226 :いつか名無しさんが:2020/03/15(日) 01:10:22 ID:???.net
馬鹿は風邪ひかぬなどと申しますが
本当ですな^Д^

227 :いつか名無しさんが:2020/03/15(日) 02:16:30 ID:???.net
>>223
ユニオンはCDのカビとかも拭き取らないくらいだし買い取ったまま出すと思う
ただ個人だとカンパニースリーブの入れ替えはしょっちゅうやってる
例えばC盤よりA盤のスリーブが汚れてて同じデザインなら入れ替えたりとか
CDも同じでスリーブ止めの型がつかないように入れ替えしたりする

228 :いつか名無しさんが:2020/03/15(日) 19:48:59.23 ID:???.net
少し前にも話題になったけど買った人がソフトケースに入れ替えたり
帯やオリジナルのケースを処分しちゃったりは自由だからね
ケースなしだとウニオンでは買い取らない場合もあるとからしいけど…

229 :いつか名無しさんが:2020/03/15(日) 20:03:16 ID:???.net
ケースなしソフトケース入りは買い取り安いね。
たまーに格安で中古が纏まって出てくるけど安い。

230 :いつか名無しさんが:2020/03/15(日) 20:17:46 ID:???.net
リッピング族のわいウマウマや

231 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 07:48:33.23 ID:???.net
昔はリッピング派でデータやCDrなどが数千タイトル規模であるがやっぱり現物主義に戻って買い直ししてる

232 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 18:56:57 ID:???.net
まぁブツは遺品になるがデジタルデータは何なんだろう

233 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 20:15:10.35 ID:???.net
空気の中に消えてゆき、二度と取り戻すことはできない

234 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 20:59:33 ID:???.net
ドルフィーさん乙です

235 :いつか名無しさんが:2020/03/16(月) 21:09:12 ID:???.net
もう動かないお爺さんの古HDD

236 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 00:58:19 ID:???.net
HD KRUSH

237 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 16:13:42.55 ID:???.net
今どきSDですら400GB
バックアップも楽になったよ

238 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 19:19:00 ID:???.net
習慣になってしまえば煩わしくないのだろうが
バックアップする手間ひまを考えたら
買ったCDをそのまま蔵かダンボールにでも
しまっといたほうがラクなのではといつも思ってしまう。
配信オンリーでCDは買わない派なら別だけど

239 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 19:42:06.24 ID:???.net
手間ひまがそもそもないだろ
クリックするだけだもの

240 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 19:49:56.86 ID:???.net
いやそういう手間じゃなくてバックアップ用の(機械?w)かなんかは
別に用意するのでは

241 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 21:10:34 ID:???.net
SDなら標準で付いてるし外部ストレージなんか安いしコード一本で繋がるし
何の手間もないわ

242 :いつか名無しさんが:2020/03/17(火) 22:05:42.16 ID:???.net
すまん。CDをプレーヤーにセットするだけで聴いてる者には
その全文がようけわかりまへん^Д^ アチャー

243 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 03:16:56 ID:???.net
要するにPC起動させて取り込んでファイル確認したりという工程が手間って事だな
2ちゃんだってスマホがこんだけ普及したらわざわざPC立ち上げてまで書き込むやつも減るのと同じ

244 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 08:14:22 ID:???.net
バッチ組んでPCに処理させるとエラー皆無だし、何よりも人間が目視で処理するより圧倒的に早い

定期的に外付けHDDにリッピングデータをバックアップして、dirをtxtに書き出させてライブラリ管理してる変人ですが何か

245 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 08:37:54 ID:???.net
>>244
>バッチ組んで
あんた何歳やw

246 :244:2020/03/18(水) 13:27:39.76 ID:???.net
>>245
PC利用歴30年で四十代のジジイですが何か?
本業は関東圏内でしがないSEをやってるので、バッチとかマクロとかを書くのは全く苦にならない

247 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 16:35:57 ID:???.net
PCはつけっぱだなぁ
長期旅行の時ぐらいしかシャットダウンしないわ

248 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 17:14:13 ID:???.net
だから言ったろ、偏屈なのが多いって

249 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 19:34:35 ID:???.net
>>246
auペイがシステム障害で阿鼻叫喚や
SEさん何とかしたって

250 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 21:37:15 ID:???.net
システム障害とかアクティベートできませんとか
そういう煩わしさがないから良いんだなCDとかアナログオーディオって。

251 :いつか名無しさんが:2020/03/18(水) 22:52:20 ID:???.net
プレイヤーだって故障はある
それも絶妙のタイミングで故障したりするんだよなぁw

252 :いつか名無しさんが:2020/03/19(木) 00:25:46 ID:???.net
好きな方法で聴きゃいいよ趣味なんだから
自分が好きな方法がベストな方法や

253 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 02:46:08 ID:???.net
まぁ何だかんだで信頼性は物理ディスク>>データってのは変わらんだろ

254 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 19:19:49 ID:???.net
年数が経ってる中古CDは信頼性が約束されてるわけやしな

255 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 19:20:32 ID:???.net
アホか
CDだってデータだわ
劣化が問題になってるからバックアップは必須

256 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 19:27:27 ID:???.net
劣化で読めなくなるCDなんて割合にしたら推定1%未満じゃないかな
音飛びしたり盤面が白くなるような粗悪品は1年未満にすぐダメになるから。

257 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 21:13:34.69 ID:???.net
推定w
いいからバックアップしとけ
これからも劣化し続けるんだから

258 :いつか名無しさんが:2020/03/20(金) 21:36:31 ID:???.net
その前に君が劣化して、それからこの世から消えるから
安心しる

259 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 08:05:54.64 ID:???.net
>>255
消去できない固定データのCDとクリック一つで簡単に消去できるデータは全然別物

260 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 08:07:54 ID:???.net
>>257
CDなんて山ほどあるからよっぽどの稀少盤とかじゃなきゃバックアップなんて無駄
聞けなくなれば新しいのを買えばいいだけ

261 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 16:44:38.70 ID:???.net
よっぽどの稀少盤とかじゃなきゃディスクユニオンに行けばよい
というオチで清々しい(・∀・)

262 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 17:27:45 ID:???.net
(^^)

263 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 20:17:32 ID:???.net
時代遅れのCD厨がイキるスレはここですか?

264 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 20:32:05 ID:???.net
時代遅れw

265 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 20:32:24 ID:???.net
そうです(´ω`)

266 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 20:33:15 ID:???.net
ナウなヤングは定額ストリーミング

267 :いつか名無しさんが:2020/03/21(土) 23:36:44.66 ID:???.net
CD爺がいなければユニオンは成り立たない
許してやれ

268 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 01:37:00.95 ID:???.net
LP厨もな

269 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 10:45:26 ID:???.net
最先端!! 定額ヂスクス・ウニオ 新設!


毎月あなたの好きなジャンルのくずCD(買取額10円未満)を20枚送ってくれます

270 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 11:57:42 ID:???.net
CDとかLPはいつか売ろうと思ってたようなクソ盤がなんかの拍子で高値になって儲かったりとか音楽以外にも楽しみがあるからな
配信なんて金を払って聞くってだけでそこから何も発生しない

271 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 12:29:06 ID:???.net
シティポップみたいにブームがいつか来るだら(´ω`)

272 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 12:59:38 ID:???.net
おちんぽ(;´Д`)ハァハァ

273 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 18:08:05 ID:???.net
冗談抜きで
自分が真に求めている音楽・演奏が実はクズ盤の中にも紛れてると思うと
夜も眠れず昼寝する(´ω`)

274 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 19:47:47 ID:???.net
寺嶋のおっさんみたいだね

275 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 20:12:51.72 ID:???.net
いまだにPCも触れない爺さんがいるからね
大臣にもいたけどw
まぁあと10年ぐらいでガラッと変わるだろうね

276 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 20:59:28 ID:???.net
どう変わるかはまったくわからんけどな
またアナログLPで新譜が出てくるとは思わなかったし

277 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:16:41 ID:???.net
アナログ盤はブームなだけだよね?

278 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:22:39 ID:???.net
年齢関係なく頑固な人間は趣味までコントロールされるのは好かん

279 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:25:19 ID:???.net
誰が何をコントロールしてるって??

280 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:29:42 ID:???.net
サポート期間が設けられているのもそのようなもんでしょう
気がつかないだけ。

281 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:35:27 ID:???.net
アナログ放送終了、地デジに切り替わったのもかなり強引に感じた

282 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:40:15 ID:???.net
アナログ盤はブームというけど
じゃあほぼCDしか新譜リリースされてなかった期間は死滅してたと思われていた
アナログレコード愛好家はどこで何を聴いてたのかw

283 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 21:42:41 ID:???.net
手持ちの盤と、その時に発売されてた盤を聴いてたが?

284 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 22:07:24.16 ID:???.net
デジタルマスターのアナログ盤とかはブラックジョークとしか思えん

285 :いつか名無しさんが:2020/03/22(日) 22:59:53 ID:???.net
>>284
レコードの新譜は全てそのパティーンじゃね?

286 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 00:53:13 ID:???.net
ビートルズは最近のでも
オリジナルテープかたのオールアナログプロセスとかあったな
数年前の赤盤青盤

287 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 08:29:16.36 ID:???.net
>>282
聞く方は中古市場があるし別に問題ない
困ったのは製造してた側
それまで職人扱いされてた人が仕事失うわけだしプレス工場なんかもほとんど閉鎖だしな

288 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 08:31:13.51 ID:???.net
>>284
まぁちゃんとした作品はかなり高容量のデジタルデータ使ってるからアナログが無価値ってほどでもないけど中にはCDレベルのデータがマスターのものもあるだろうし本末転倒な事になってるものも少なくない

289 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 12:51:38 ID:???.net
なんやかんやで事業継続してた東洋化成はウハウハ

290 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 17:10:53 ID:???.net
>>288
オールアナログでカッティングできる職人が絶滅しちゃったからね
デジタル補正しないと切れないらしい

291 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 20:25:20 ID:???.net
ていうか、CD登場前夜に
(LP、カセットなどのアナログメディアしかなかったときに)
既にデジタル録音は始まってたわけで
その当時の新譜はCDレベルのデータがマスターなんか?
80年代にはアナログ旧録音をデジタルマスタリングしたLPシリーズも
普通に流通してたっけ。

292 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 20:29:33 ID:???.net
デンオンとかpcm録音とかあったな

293 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 20:41:38 ID:???.net
PCM録音やね

294 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:00:26.03 ID:???.net
82年からCDが発売されるまでのほんの短期間の話やけど
演歌などは店頭のLPがCDに変わってもしばらくミュージックカセットテープが
製造されてたから
ジャンルによってかなりなズレはあると思う。

295 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:05:28.22 ID:???.net
演歌はまだカセットも売ってるのか 失礼した

296 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:27:08.02 ID:???.net
初期のPCM録音は14bitだからCD未満だよ

297 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:32:55.72 ID:???.net
マジでかΣ(゚Д゚)
やはりジャンル(音源)によりけりなんやね

298 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:33:54.81 ID:???.net
>>289
事業転換できずオロオロしてただけだったのが良かったのかもしれんw

299 :いつか名無しさんが:2020/03/23(月) 21:39:25.53 ID:???.net
演歌のカセットのように細々とは需要があったんだろう
ネットが普及してなんでも世界規模で計算されちゃうから

300 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 00:02:54.06 ID:???.net
>>291
YMO関係の再発にはその辺の事情がよく書かれてたりするがデジタルマスターをそのままカッティングするのは難しいから一旦アナログ2trに落としてカッティングしたとか
デンオンのPCMはそれが売りだからそのままかもしれんが
そう考えるとダイレクトカッティングとか失敗も許されないし修羅場としか思えんな

301 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 01:05:16 ID:???.net
でも近年物のアルバムで
cdで聴いてきた時代には感じらなかったよな
凄い低音のアナログ盤とか結構ある気がするんだけど
あれは単なる勘違いなのかな
エレクトロ系の音のシンセベースとかで
単にのこぎり波形だから圧を感じるだけなのかな

302 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 01:12:03 ID:???.net
今のインディーズではカセットは当たり前で下手するとカセットでしかリリースされないのも結構ある。だいたいはDLコード付いてるからいいんだけどね

303 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 02:16:43 ID:???.net
海外はカセット専門レーベルとかあるしな
わざわざラジカセ買ったわw

304 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 02:18:48 ID:???.net
CDは音が薄い
初登場時から言われてたよ
でも便利だから瞬く間に普及しちゃった

305 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 09:13:39 ID:???.net
>>301
コンプが かかってそう聞こえるんだよ

306 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 10:31:25 ID:???.net
>>296
初期のPCMシリーズはオリジナルレコードは無論復刻CDも音薄いからな

307 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 10:36:14 ID:???.net
>>306
そう?
高橋悠治のシリーズやチェコ録音のスークとか、16ビット未満(13~14)だと思うけど、
レコードや初出CDは薄いとは思わないなあ

308 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 10:48:50 ID:???.net
>>307
いや俺が買ったソニー・スティットやエルビン・ジョーンズなんかのは音薄いよ

309 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 15:01:27 ID:???.net
>>308
だとしたら、それはデジタル録音システムのせいではなく録音エンジニアが理由なのでは?

310 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 15:12:53 ID:???.net
>>308
音量上げて聞くと印象変わるよ

311 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 15:45:19 ID:???.net
>>305
アナログ盤にカッティングする時点で相当コンプかけないと針飛びするし長時間刻めないからな

312 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 20:47:26 ID:???.net
CDは音薄いよ
ハイレゾはそうでもない

313 :いつか名無しさんが:2020/03/24(火) 23:57:16 ID:???.net
>>312
そりゃおまえの頭、じゃなくて耳が薄っぺらなのさ

314 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 00:51:23 ID:???.net
何のスレだよ?

315 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 01:28:48 ID:???.net
オーディオユニオンのスレでございます旦那様

316 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 16:22:28 ID:???.net
CD爺さんがまた暴れてんのかw

317 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 18:54:56.81 ID:???.net
暴れん坊将軍 Vol.1 オリジナルサウンドトラックは
ディスクユニオンだとなに館で売ったり買ったりできるの?

318 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 20:28:19.71 ID:???.net
昭和館

319 :いつか名無しさんが:2020/03/25(水) 20:57:40 ID:???.net
ネタかと思ったら昭和歌謡館 のことか
地下で狭くて換気が悪そうなとこだよね
この時期ちょっと避けたいスポットかもだが、
あざすトーキョー。

320 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 00:51:26 ID:???.net
今週末は廃盤セールやるの?

321 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 09:07:41 ID:???.net
シャッター開けません。
スタッフのみ査定や仕込で作業します。

セール対象商品などはメール通販のみです。

322 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 18:18:59.71 ID:???.net
え、休業するの?
例の外出自粛か

323 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 20:21:56.92 ID:???.net
ユニオンが2日連続で休業するのは珍しい

324 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 20:29:13.89 ID:???.net
マジやん
28、29日臨時休業だって
30日からは20時閉店

325 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 21:02:59.46 ID:???.net
元旦くらいしか休んでないだろ
棚卸で休みとか聞いたことないな

326 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 21:12:41.48 ID:???.net
アマゾンもCDみたいな娯楽は後回しみたいだな

327 :いつか名無しさんが:2020/03/26(木) 22:15:28.34 ID:???.net
久しぶりに、DU行こうと思ったのに・・・

328 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 03:02:52 ID:???.net
DUで棚卸しとか絶望的に合わなそう

329 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 15:08:17 ID:???.net
中古の未開封って、盗品なの?

330 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 15:21:26 ID:???.net
吹いた

331 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 16:00:01 ID:???.net
未開封は買い取りしなかった気がする

332 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 17:10:09 ID:???.net
ユニオンが新品で仕入れたけど売れ残って中古で出してるやつ

333 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 20:07:10 ID:???.net
なんで?いみわからんよ。新品でうったらダメなの?

334 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 20:20:06 ID:???.net
新品じゃ売れんから中古に回して安くしてるんだろ

335 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 20:44:26 ID:???.net
神保町のオバサン、特に話題になってないのか…

336 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 21:12:10 ID:???.net
>>335
なんかあったの?

337 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 21:25:56 ID:???.net
コロナ?ゴクリ…

338 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 21:39:32 ID:???.net
>>331
中身の保証ができないからか
盗品抑止かわからんけどタダ同然だが買取はしたでしょう。
未開封品はこちらで開けて中古品として扱いますというショップもあるけど。
非売(貸)サンプル盤(店舗用デモ品)、機械研磨済み品は絶対突っ返されるけどね。
ウニオンは昔気質なんかな。そういうところは信用がおける

339 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 21:43:14 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/showgunn/status/1242390650571509760
(deleted an unsolicited ad)

340 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 22:00:03 ID:???.net
>>339
そういうことか
みんなそう思ってたんだね
ユニオンの店員はみんな接客態度良いけど、あのオバサンだけはなぁ〜

341 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 22:27:44 ID:???.net
神保町はほとんど行かないので知らなかったわ
しかし何でクビにならないの?

342 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 22:32:54 ID:???.net
どんな人か知らんけど昔ながらの古書店みたいでええやん。
ハタキでパタパタやったれ

343 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 22:36:28 ID:???.net
本屋の立ち読み、レコ屋の試聴のみ、リスみたいなエサ隠し、バーコードせどり、どっちもどっちだよ。

お互いに問題があるなら声かけろ。
客に問題があれば出禁、店員に問題があるなら減給か解雇。

344 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 22:42:00 ID:???.net
ブッコフのコロナ対策で立ち読みは30分まででお願いしますて放送
昔なら1分でハタハタされたっけ。
まあ本がビニールパックされる前の時代の新刊の本屋だがw

345 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 23:04:24.98 ID:???.net
そんな放送してんのかよ

346 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 01:14:00 ID:???.net
接客に問題あるならやめさせろや

347 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 02:27:08.44 ID:???.net
感じ悪いって言っちゃった後どうなったんだ?

348 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 06:49:51 ID:???.net
RSDで欲しかったレコードを何店舗か廻って探したんだけどどこにも無くて、
神保町でオバさんに○○のレコードありませんか?と聞いたら「はい?そこに無ければ無いですけど!?」ってめちゃ冷たく言い放たれて悲しい思いしたことある。
そのレコードは次回のRSDに発売延期になってたんだけど(ユニオンのブログの入荷リストにも載っていた)調べもしないでふざけんな!

349 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 07:12:22 ID:???.net
棚に無ければ無い
間違ってない

350 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 07:48:40.40 ID:???.net
おばちゃんは愛想が無い(;´д`)

351 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 07:54:06 ID:???.net
>>348
裏にある場合がある

352 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 08:28:29 ID:???.net
中古レコ屋で「〜無いですか?」聞かれたら、反射的に棚に無ければ無いと答えるんじゃない。
「ハンクモブリーのBN1568番の完オリミント無いですか?」て店員にわざわざ聞くようなもんだ
新譜だたら聞くのわかるんだけどね

353 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 08:52:02 ID:???.net
>>352
RSDなんだから新譜だろ

354 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 10:03:10.46 ID:88qBe3Ayf
自称ジャズギタリスト山内雄介(41)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
30過ぎまでコンビニバイトしかした事のないバカ
2歳のブス娘もろくな奴に育たない
コロナ感染して死ね

355 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 12:25:27 ID:???.net
無きゃ無いんだよ

356 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 16:29:02 ID:???.net
客商売なんだから普通ならとっくにクビだろうね
何か特別な事情でもあるんかな?

357 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 16:35:33 ID:???.net
お偉いさんの身内なんじゃね?

358 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 17:23:41 ID:???.net
ユニオンに接客求めるとかアホか

359 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 19:30:09 ID:???.net
最近は若い新入り女の子が次々と入っては入れ替わるけど、ブラックですぐ辞めてくのか。バイト仲間のバンド兄ちゃんに食われて辞めるのか

360 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 20:17:14 ID:???.net
お前らみたいな客が嫌で辞めるという発想が抜けてるわ

神保町は行かないので知らんが直ぐにネットで拡散するから接客が悪いのは実質客にとっての癌ではなく会社にとっての癌になるんだよ
監視社会とはそういうものや

361 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 20:38:04.50 ID:???.net
ウイルスってレコードに付着してたりするのかね?
廃盤セールのレコードって海外で買い付けたのを直輸入してんのかな。

海外でウイルス付いたレコードをユニオンの週末の廃盤セールで買って
地方に住んでる人は通販で送付されるけど、感染者が多くない県でも
この経路でコロナもらってしまう可能性あるのかな・・・

今はイーベイとかで海外出品者から直接買うのも控えるべき?

362 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 20:58:13 ID:???.net
なんか本人っぽい奴がいるなw

363 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 21:21:33 ID:???.net
>>360
メガネのババア、チーッス

364 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 23:07:08 ID:???.net
>>361
草薙か?

365 :いつか名無しさんが:2020/03/28(土) 23:30:28.24 ID:???.net
>>361
レコードは知らんがダンボールは1日、プラスチックは3日
ウイルス生きてるらしいから気になるなら玄関に3日くらい放置しとけば良い

366 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 00:03:11 ID:???.net
神保町店て必要か?
すぐそばに何店もあるんだからいらないだろ

367 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 00:05:00 ID:???.net
>>356
雇う側としては一方的にクビにするのは難しいんだよ
まずは注意する
それで改善しなくても注意し続けるしかない

368 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 00:07:57 ID:???.net
>>361
そんなこと言ってたらほとんどの商品が買えない
そもそも売り用のレコードなんてビニールに入れた状態で保存してるから最近発生したウイルスが付いてるとすれば外ビニールとか梱包
そこさえ気を付けてればたいして問題ではない
もし高齢ならチャレンジしない方がいいだろうけど

369 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 01:59:31 ID:???.net
>>367
接客以外の仕事やらせりゃいいだろ
わざわざ感じの悪い人間を表にだす意味がわからんわ

370 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 11:31:42 ID:???.net
神保町店? 感じ悪いクソババア抜きでも存在意義が不明
JT、新宿各店、渋谷各店と比べても何が強みなのか良く分からん

371 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 11:41:07 ID:???.net
落語が充実してる
あのオバサンも落語のエキスパートでいなきゃ困るのかもしれない
寄席に行っても笑わずブスッとしてそうだけど

372 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 12:06:05 ID:???.net
あのおばさんに限らず、神保町店の接客が特にいいとは思わないが
だからといって問題にするほどではないと思うがねえ

373 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 18:04:15 ID:???.net
ヂスクス(^∀^)

374 :いつか名無しさんが:2020/03/29(日) 20:23:05.68 ID:???.net
神保町店はいらん
特に売り上げがいいならともかく意味不明

375 :いつか名無しさんが:2020/03/30(月) 09:14:13 ID:???.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/5IxBx31.jpg

376 :いつか名無しさんが:2020/03/30(月) 19:51:01 ID:???.net
みんなコロナで気がたってるんだから接客は慎重に

377 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 07:39:33 ID:???.net
【お知らせ】ディスクユニオン町田店における従業員家族の新型コロナウイルスへの感染について
https://diskunion.net/portal/ct/news/article/1/87304

これから、こういう事例が増えると、営業が厳しくなるな
従業員本人でなく、家族が陽性でも営業中止だからな

378 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 08:27:41 ID:???.net
とうとうそこまで来てしまったか・・・

379 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 14:08:02.36 ID:???.net
魔女狩りみたいなもんだよな

380 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 14:09:12.81 ID:???.net
日本人ってバランス感覚ないからね
こうやって0か100かでしか動けない

381 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 15:20:58 ID:???.net
そうなんだよな
官僚社会だから余計に

382 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 16:10:55.89 ID:???.net
従業員じゃなくて、その家族に感染でここまでしなきゃならんというのもなあ

383 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 16:43:33.34 ID:???.net
家族が感染してたら本人も感染してる可能性高いからユニオンの措置は妥当でしょ。検査も受けれてないみたいだし。レコード屋は必然的に商品へベタベタ触るから神経質くらいでちょうどいい。

384 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 17:08:49 ID:???.net
レコード漁ったあと
いつも手がベトベトだもんな
終わったらいつも手洗うわ

385 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 21:56:29 ID:???.net
本当に汚い
でも従業員はそれが日常

386 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 23:22:23 ID:???.net
過剰反応に見える。
店員さん本人は大丈夫なんでしょうに。

387 :いつか名無しさんが:2020/03/31(火) 23:55:24.21 ID:???.net
ユニオンユーザーの年令層を考えると仕方ない対応かなと

388 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 00:24:06.83 ID:???.net
ウニ行くと大抵1人はいるバンドかバーやってます感丸出しの迷惑常連オヤジ

389 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 11:48:49 ID:???.net
そりゃ平日の昼間に行けるやつなんてそんなのばっかだろ

390 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 18:26:23 ID:???.net
インフルに比べて潜伏期間が長いというか症状が出るまで
かなり時間がかかったり気がついたときは重篤になってたり
子供や若者なら治癒してたりでこれが余計な混乱や誤解を
生んでる厄介なウイルスだよな コウモリのウイルスというのはわかる希ガス

391 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 18:47:32 ID:???.net
>>389
平日の昼間とは一言もいってないのに、さてはお前が該当者か!

392 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 19:25:55 ID:eTM45R4D.net
結局本人も陽性だったんだな

393 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 20:17:38 ID:???.net
いつか買おうと欲しい物リストに入れてたドリフターズのベスト盤が売り切れてしまった。次回入荷も未定(;´д`)

394 :いつか名無しさんが:2020/04/01(水) 21:23:47 ID:???.net
そのベスト盤ならわりと見かけるけどな。ブックオフでもあった。

395 :いつか名無しさんが:2020/04/02(木) 05:08:19 ID:H2nvXo/e.net
>>392
え、そうなの?
町田ユーザー…

396 :いつか名無しさんが:2020/04/02(木) 08:26:52 ID:???.net
別スレに江頭の動画が貼ってあったけど
こんな時にレコ屋開けとく必要あるのかよ。

397 :いつか名無しさんが:2020/04/03(金) 00:26:03.03 ID:???.net
今週末も休みかえ?色更新は月曜からかえ?

398 :いつか名無しさんが:2020/04/03(金) 19:56:52.78 ID:???.net
廃盤セールないから
お金がぜんぜん減らないわ

399 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 01:18:13 ID:???.net
新コロナたん終息しない限り土日の営業再開は無い
GWセールも今年は無いだろう

400 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 08:26:54 ID:???.net
オンライン限定セールとか、やるのかな?
店頭に人を集めるのは自粛するんだろうし。

401 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 09:19:20 ID:???.net
昨日、ユニオンでマイルスのQuiet Nightのシールド未開封が何故か盤質B評価で2500円。ジャケはstereoオリジナルと同じだったのでまさかと思って家で開封したところ、まさかの2eyeオリ盤だった。

402 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 12:45:44 ID:???.net
オンラインクーポン来たけどこれじゃあなあ

403 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 13:59:09 ID:???.net
ユニオンも売り上げが落ちて大変だろうからな
こんな時こそ爆買いして真のユニオン戦隊になるのだ

404 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 16:14:08 ID:???.net
買いたくても店やってねーし

405 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 16:45:14 ID:???.net
オンラインがあるだろ

406 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 18:56:12 ID:???.net
ウニオンのオンラインショップは検索機能がいまいちだよな

407 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 19:20:02 ID:???.net
結局、アマのマケプレに各ショップが出品してるのを買ったりするけど
こっちは一枚につき送料が発生するから割高やし

408 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 20:36:45 ID:???.net
>>401
神保町か。

賭けに出るもんだなw

409 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 20:52:59 ID:???.net
未開封だと本当にオリかわからんからな

店側で開封してみればいいのにwww
未開封でそんな値段付けるなら

410 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 22:10:33.02 ID:???.net
週末もGWも或いはその先もセールをやらないとなると、コロナ終息後のセールはかつてないほどのとてつもない量の廃盤が放出されるんだろうな

411 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 22:18:50.33 ID:???.net
入荷も少ないんでないの?

412 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 22:40:34.83 ID:???.net
>>410
バーカ、上客に全部売っちゃうから残らねーよ。

413 :いつか名無しさんが:2020/04/04(土) 23:08:36.38 ID:???.net
なんか、頭の悪いレスが続いてるなw

414 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 05:50:41 ID:???.net
コロナ以前から思ってだけど週末に放出を集中させるセールはもう辞めて欲しいよ。
平日に定期的にランダムなタイミングで棚や壁にレア盤の補充、SNSで「今日の入荷」として告知すれば良いじゃん。
その方がこちらも定期的に店に行ってチェックする習慣になるし、本来はそれが中古レコ屋通いの楽しみだよ。

週末の早朝から業者連中と密集して殺伐とした奪い合いなんて無くて良い

415 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 08:20:36 ID:???.net
>>414
どの業界もそうだけど、人が集まってしまうセールと名の付くものは
しばらく開催できなくなるだろうな

416 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 08:53:51.73 ID:???.net
マスクと同じで開店前に並べる老人が有利なんだよな

417 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 09:19:39.79 ID:???.net
CD1枚ごとにマスク1枚セールはマダ?

418 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 12:23:50 ID:???.net
wantリストに入れてたCD、やっと入荷。待ってれば願いが叶うね(´ω`)

419 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 12:25:36 ID:???.net
春先になると引っ越しやらで中古買い取りが増えるよね

420 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 13:49:09.87 ID:???.net
それでなくても中古レコードや中古CDなんてカビだらけで決して肺に良い職業じゃないもんな

421 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 13:50:07.23 ID:???.net
あ、ゴメン、町田ウニでコロナが出たって聞いたからさ

422 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 17:38:21 ID:???.net
>>418
店舗休業でも更新されてた?

423 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 17:45:47 ID:???.net
店員さんちのほかの誰かがどこかで感染したということらしいやん
家族が感染したらもう防ぎようがない 
目に見えない細菌よりさらにちっさな粉なんでしょうから
そりゃ吸い込んでしまうな
無口な家族でほとんど喋らない人達ならどうか知らんが

424 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 19:52:54 ID:???.net
>>422
休業日前日にメール来たから速攻注文した。発送は休みだからまだだす(;´д`)

425 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 19:56:53 ID:???.net
>>423
通販して梱包開いたとたんコロナが部屋に拡散しないかな。それが心配。

426 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 21:18:01 ID:???.net
頭悪そう

427 :いつか名無しさんが:2020/04/05(日) 21:22:38 ID:???.net
町田はあすから営業再開クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

428 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 01:08:45.09 ID:???.net
>>414
平日出しにしたら余計に毎日フリーな業者の思う壺だ

429 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 01:27:22.73 ID:???.net
>>427
再開したとたん非常事態宣言で再び閉鎖クルー!!

430 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 07:52:31 ID:???.net
>>429
そうなったら、20日以上休業するようになるのか

431 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 08:08:59 ID:???.net
文句言うのはキモヲタだけ
世間的には何ら問題ない

432 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 08:46:15 ID:???.net
>>429>>430
例によって補償なしの自粛要請で、DU従業員の生活掛かってるから、3週間休業はないのでは。
従前どおり土日休みではないか。

433 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 09:07:42 ID:???.net
非常事態宣言きそうだな
引きこもれるように今のうちにレコード買い漁るか

434 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 12:52:34 ID:???.net
従業員の命を危険にさらしたとか別の追及が厳しいから実質強制だろ

435 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 15:45:05 ID:???.net
マスクして来店しないと
退店させられるって

436 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 17:07:24 ID:???.net
通販もヤフオクもあるんだからそっちに人員回せばいい
これが長く続くようならユニオンもエコストアみたいになるのかもな

437 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 17:10:19 ID:???.net
神保町問題は解決だなw

438 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 17:14:38 ID:???.net
>>432
休業補償なしじゃ、そうかもしれないな

439 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 19:29:38 ID:???.net
閉店しないとコロナ感染を助長したと糾弾され社会的生命が終わるだろうね

440 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 20:29:47 ID:???.net
ウニオンはわりとプロデュース力・生産性のある、ただのリサイクル業やなかったはずだが
最近はただのリサイクル業に圧されて買取価格は限りなくただのリサイクル業に近くなってたから
見直す良い機会かと

441 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 21:30:52.13 ID:???.net
んで結局ユニオンは閉まっちゃうの?
どうせ行けないからオンライン在庫でセールしてくれ!

442 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 21:42:14 ID:???.net
オンライン在庫でセールはよくやってるけど
そのオンライン在庫がいまいちでは?

443 :いつか名無しさんが:2020/04/06(月) 22:14:29.07 ID:???.net
>>441
テナントが入っている建屋が
要請対象施設かどうかで決まるんだけど
ユニオンって、結構普通のビル
に入っているから、ほとんど対象外
だから、営業は出来ると思う

もちろん自主的にユニオン全店を休業する
場合は別だけど

444 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 00:30:30 ID:???.net
営業なんて出来るわけないだろ
何の為の宣言だと思ってんのか

445 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 00:42:28 ID:???.net
分かったからジイイは家でおとなしくしとけw

446 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 00:56:41 ID:???.net
巣鴨のジジババと同じでやってるからって行く奴はバカやろw

447 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 01:27:01 ID:???.net
>>440
一番マシだと思うけどね。HMVなんかキャンペーンで送ったのに堂々と買取価格1円というふざけた査定を付けて来やがったし二度と利用しない

448 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 05:15:32 ID:???.net
>>447
ものを書かないとなんとも
100円でしか売れないものはキャンペーンだろうと1円でしか買い取れない

449 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 10:27:39 ID:???.net
そもそもジャズなんてパチンコなみの不要不急だしなw

450 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 12:12:09 ID:???.net
定価が1000円とかに下がってるからな
特別価値がないCDは売値300円以下買値1円は普通じゃないの?

451 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 13:49:32.61 ID:???.net
もちろん5月のGW明けまで休業だよな?

452 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 18:30:04 ID:???.net
すべてのCDの定価が1000円ではないだろ。
高値になる特定レアアイテム以外はどれもこれもクズ・カス1円扱いにされると
高値になる特定レアアイテム以外の趣味はクズ・カス1円と査定されるわけで
あまり良い気持ちではないな。

453 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 18:35:44 ID:???.net
クズカスの嘆き

454 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 18:40:00 ID:ifp8imNP.net
全店休業だな
家族に陽性者が出ただけで即閉店したくらいだからやっぱりそうなるな

455 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 18:56:38 ID:???.net
クズ・カス1円買取を真正直に300円以下で売ったとしても
いずれ転売屋が1000円から2000円で売るんじゃないか
クズカスの言い分

456 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 18:59:34 ID:???.net
当面の間臨時休業、かわいそう(´・ω・`)

457 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 19:09:31 ID:???.net
オンラインでバンバン買ってあげなよ
同情するなら金をくれ(ナツカシー)

458 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 19:51:14.85 ID:???.net
ウォントリスト品キター。早速適当に欲しかったの足して5,000円超えで300円引きクーポン使ったった

459 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 20:04:55.17 ID:???.net
ユニオンを救うためにクーポンは使うなー

460 :いつか名無しさんが:2020/04/07(火) 21:22:59.81 ID:L7gjFHxL.net
ユニオンはネットと店舗で中古レコの在庫違うよね?
レア廃盤系の在庫ほとんどネットに無い。
この機会にネット在庫を充実してくれ。
こっちは在宅勤務で暇してるからネットで買わせてくれ

461 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 00:47:53 ID:???.net
どさくさ紛れか知らんが2020プレミアムキャンペーン中止
良いニュースはWeb在庫検索近日復活

462 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 01:25:36 ID:???.net
マジかー今年既に6DUなんだが。。。

463 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 02:19:01 ID:???.net
業績悪化は避けられないからポイント等やってる余裕はないだろうしな

464 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 08:41:36 ID:???.net
お前らにユニオン愛はないのかー
ポイントもクーポンも床に叩きつけろ!

465 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 09:12:14 ID:8fyeE7/X.net
Web在庫検索の復活って、店舗にある在庫全てがをwebから注文した出来るようになるつーこと?

466 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 10:24:58.95 ID:???.net
発送業務で店員死ぬな

467 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 10:43:54 ID:???.net
接客業務がないから問題ない

468 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 11:54:21 ID:???.net
それで店員の雇用と給料が確保できるならいいと思う。

469 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 14:38:21 ID:???.net
>>464
在庫には愛はあるけどユニオン自体に愛はそれほど

470 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 15:33:01.15 ID:???.net
タワーも休業(・∀・)

471 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 15:36:22.87 ID:???.net
コロナでコロッと

472 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 16:01:26.66 ID:???.net
休業期間中の売り上げの落ち込みは営業再開後、
価格に転嫁して取り戻すつもりなんでしょうか

473 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 16:38:57.48 ID:???.net
お前ら当然ユニオン支援のために出来ることは何でもするよな?

474 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 16:45:49.56 ID:???.net
タワーもこの際中古通販始めてくれんかな

475 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 17:29:33 ID:???.net
HMVもあるし

476 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 19:47:20.64 ID:???.net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__                 
            ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ              
            i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i                
            |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::| 美味しい美味しいチョコバナナをお召し上がりくださいさ〜         
            (へ);(へ)==r─、|      ぶうっ
              { (__..::   / ノヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
            ', ==一 r‐〃∠/      ヽ、   u `' 、
               !__{  /     U  . ',        ヽ
                 \/   u          l   ⌒ヽ   ',
                       |         (:. ,'r'; ̄ヽ、      l
                        |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
                        |            /,/'/ ト;;;;;;;;|      |
                       |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                     |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                    |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                   |           |   |  `‐'´    .|
                       |         |  |         |
                      |        .|  |          .|
                     |        |  |        |

477 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 20:00:35.16 ID:???.net
HMVは高いからなあ

478 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 20:36:07 ID:???.net
デスクユニオン大好き(´ω`)

479 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 23:20:44 ID:???.net
いままでありがとうディスクユニオン
RIP

480 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 23:32:56 ID:???.net
↑おたんこなす

481 :いつか名無しさんが:2020/04/08(水) 23:43:24.55 ID:???.net
wantに入れてた新入荷の廃盤、逃げ足早!他に探してた人いたんだろか売り切れ

482 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 00:05:16 ID:???.net
これを機にまた郊外店舗に移転

483 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 08:41:49 ID:???.net
今セールをしたら転売屋どもが集団でコロナにかかるんだろうなw

484 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 09:12:46 ID:???.net
今こそユニオン愛を発揮するとき
俺はとりあえずひさびさに尼さんとしっぽりしたが

485 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 10:32:44 ID:???.net
>>482
いや、むしろしばらくオンライン販売続けてるうちに店舗そんなにいらなくね?って感じで、郊外は閉めちゃうかも

486 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 10:46:38 ID:???.net
じいさんがネットに慣れてくれれば店舗はいらなくなるかもな

487 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 12:21:43.27 ID:jYCbCRHS.net
ユニオンがネット店舗のみなんて絶対いやだな。
ユニオンは検盤と試聴して購入出来るから高額レア盤も安心して買える。
盤質表記だけ信じて買うなんてギャンブルだし、じゃあネットオークションで良いじゃん、となる

488 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 12:34:03.39 ID:???.net
アナログ盤は試聴必須だから

489 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 14:12:17 ID:???.net
しかしリアル店舗は維持費がかかるからね
JTなんか賃料高そうだし

490 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 18:17:01.82 ID:???.net
そもそも都市圏にある必要もないし新宿、渋谷、茶の水、袋から撤退すれば倒産は免れる

491 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 18:32:39.84 ID:???.net
前々から思っていたんだがユニオンは都内に似たような店舗を分散させ過ぎだから俺が整理してあげよう。

新宿はユニオンレコードと本店ビルだけで良い。セコハン店とロックレコード店は中途半端だから潰す。もしくは向かいの大塚家具ビル一棟借り上げにしてすべて纏める。それでも賃料大して変わらないかもよ。

渋谷パルコは中途半端だし賃料高いから撤退。
御茶ノ水あるから神保町は要らない、閉店。
高田馬場、中野も閉店
池袋、下北はキープ。
今後は在庫の量じゃなくて質で勝負しよう。

492 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 20:04:18 ID:???.net
都内の似たような店舗をそれぞれのジャンルに特化した店舗にするには
買取はオンライン受付をメインにして各店舗に配ることで可能だいな。
もちろんこれまで店舗で買取ってきたご当地データに基づき
どのジャンルを強化すりゃええのかは容易にわかるかと

493 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 20:18:15 ID:???.net
知恵遅れ「俺が整理してあげよう」

494 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 21:34:31 ID:???.net
渋谷はもともと在庫も不動のレコファンが幅を利かしてる街だが
御茶ノ水はマーブルレコーズが閉店しちゃったので神保町まで足を延ばすことも
なくなった。
各市町村にブッコフ以外にもう一軒はあってほしい中古屋。

495 :いつか名無しさんが:2020/04/09(木) 23:15:09 ID:???.net
とりま町田は閉める

496 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 00:55:22 ID:???.net
レコファンはもっと整理がんばれよ

497 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 00:56:08 ID:???.net
しかしオンラインに集中のはずだがなかなかウォントリストに収穫がない

498 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 08:06:29 ID:???.net
もう御茶ノ水と新宿にしぼったらいい
ほとんど不自由ないと思うが

499 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 12:29:32 ID:???.net
>>498
なんのために?

500 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 13:29:19 ID:???.net
経費削減

501 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 17:53:24.45 ID:???.net
風俗に行くからだな

502 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 19:53:48.07 ID:???.net
吉祥寺が専門店で3店舗くらいあるから近場にあちこちにあるよな
その先の駅にも駅前に総合ジャンルの店があったような

503 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 20:46:01 ID:???.net
まぁ客側としてはあちこちにあった方が便利だけどな
確かに経費はかかるだろうけどね

504 :いつか名無しさんが:2020/04/10(金) 23:53:59 ID:???.net
>>497
マニアックな廃盤ばかりなんでしょしょ(´ω`)

505 :いつか名無しさんが:2020/04/11(土) 12:15:32 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/9svWIJytH5TA6xb/status/1248519368259956736

なんか通販とか買取査定とかで一部の社員とかバイト君が出動してるんだってね。

一箇所でも感染者を出した企業の自覚が足りないんじゃないのかな。
(deleted an unsolicited ad)

506 :いつか名無しさんが:2020/04/11(土) 12:20:08 ID:???.net
>>505
感染者を出した企業といっても、家族内感染だからディスクユニオンに落ち度なし。
営業自粛要請はお願いベースだし。

507 :いつか名無しさんが:2020/04/11(土) 13:36:13 ID:???.net
店開いてるわけではないし就業場所も違うからな。テレワークできる仕事でもないし。潰れたら困るのは従業員だから嫌なら個々で辞めるしかない。ユニオンに限らずそんな仕事は沢山ある。

508 :いつか名無しさんが:2020/04/11(土) 13:44:50 ID:???.net
おい、休憩時間は終わりだ
早くレコード梱包しろ

509 :いつか名無しさんが:2020/04/11(土) 16:52:56 ID:???.net
許したれ

510 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 02:55:00 ID:???.net
今こそ調布に出店するチャンス
新規開拓も期待できる

511 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 09:30:42 ID:???.net
通販メインで、三密でない環境作れば仕事出来るんでないかい?
出勤7割減って言われてるが。
小音量でBGMかけながら在宅勤務してるし、音楽の需要は増えてると思うぞ。

512 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 10:37:20.48 ID:???.net
これを機に通販部門を少しはテコ入れしろ
あの使い辛いサイトと重ったるい検索機能を少しは何とかしろよ

513 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 10:48:55.55 ID:???.net
今こそオンライン中古セールやってくれ

514 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 13:04:49.93 ID:???.net
>>505
ユニオンに限らず電車通勤している勤め人は感染リスクだらけなわけだが

515 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 13:30:28.66 ID:???.net
だから新宿に旗艦店作ってそこに全部集約しろや
効率的やろ

516 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 13:44:39.57 ID:???.net
新宿は遠いのでお茶の水でお願いいたします

517 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 14:28:12.78 ID:???.net
お茶の水から中央線ですぐやろ
我慢せい

518 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 20:17:31 ID:???.net
サイトは検索機能がマジクソ
中古在庫のジャケ写出ないのも無いわ。
最近高額レア盤もサイト在庫に出てるけど、写真も無いし、詳細の説明文も無い20万のレコ買うやついる?

519 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 20:50:52 ID:???.net
オンラインの最大の欠陥は写真がないことなんだよな
あと質問も簡単には出来ないようになっている
本腰を入れるなら、その辺を改善しないと駄目だな

520 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 18:50:23 ID:???.net
コンテンツやシステム上の使い勝手の悪さもあるが
以前オンラインショップで買ったときの印象は
在庫管理がどうなってるや知らんけど
発送されるまでやたらめったら時間がかかったよ。もう改善されたかもしれんが

アマゾン(マケプレ)に各ショップが出品してる場合のほうが
Q&Aや発送がとても迅速でショップスタッフがとても優秀で
安心して注文できます。

521 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 19:37:34.11 ID:???.net
仮にオンラインだけになったら様々改善されるはず
心配すんな

522 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 19:46:54.42 ID:???.net
ウニに限らずオンライン通販だけになったら
売り上げがどうなるかって試算してるところだろう
この時期ボケっとしてたらホントのボケやろ

523 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 20:06:55.99 ID:???.net
HMVなんざ、これからの音楽は通販と配信になるってその気になって
20年くらい前にさっさと渋谷の大型店を閉めたわけだが
気が付きゃまた渋谷に店を構えている
要は商いもセンスがあるかないかでかなり差が出る

524 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 20:16:09 ID:???.net
>>520
今でも発送まで時間がかかるのは同じだよ

525 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 20:18:33 ID:???.net
>>523
HMVは量販店として敗北撤退したがアナログブームに乗っかって中古アナログで勝負を仕掛けただけ
今のところ勝負としては勝ってるがこの先どうなるかは誰もまだ読めてない

526 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 20:27:25 ID:???.net
HMVが撤退したどこぞテナントスペースにタワーが入った時があったっけ

527 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 23:36:36.20 ID:???.net
オンラインだと各店舗から一旦通販部門に送ってからまとめて梱包・出荷で
マケプレの場合は各店舗から直接出荷してるイメージだわ
それを実現するために送料だけでなく商品の値段自体も上乗せしてるのかと

528 :いつか名無しさんが:2020/04/13(月) 23:53:14.42 ID:???.net
エイチの中の人はユニオン飛び出した人が多いんでしょ。

要するにユニオンがお手本なんだよね。

529 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 01:57:03.77 ID:???.net
色値札循環システムなんか丸パクりだしな

530 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 03:34:51.50 ID:???.net
それをやらないとレコファンみたいにクソ在庫に埋もれるからな

531 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 20:49:56 ID:???.net
レコファンは古き良き時代の古書店のような値付けと動かない在庫
どこもウニと同じ売り方をする必要はないと思う今日この頃

532 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 22:44:54.42 ID:???.net
レコファンはダメだろ。売り物かどうかわからんのも売り場に積んであるし。いわゆるレコ屋崩壊。

533 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 22:47:37 ID:???.net
いまはなきレコファン横浜店のあきらめた感はすごかったな

534 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 23:13:30 ID:???.net
ダイエーの上のとこか。2階とか昭和の雰囲気だったし、ビルごと終わってたな

535 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 01:05:32.22 ID:???.net
いろんな駅近にレコファンがあったなんて嘘のようだ

536 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 01:42:32 ID:???.net
ええスーパーの建て増しだかで床が坂になってるあそこ閉店したの 
はやいぞそれは在庫の回転は遅いのに

537 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 07:51:03 ID:???.net
まあでも、ちょっと高くても
今すぐマイナー盤が欲しい!
となって、行ってみると結構な
確率である、といった使い方はできる。

ついでに変なのも見つけて、会計で
少しひるむ、なんてのもある。外税だし。

538 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 08:17:29 ID:???.net
>>535
個人的に川崎は穴場だったな
とあるジャンルの良品が多かった
後年、某アーティストが持ち込んでたという話を聞いて納得したわ

539 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 08:38:11 ID:???.net
>>533
初めて行った時、この在庫は何?と思ったな
量は凄いんだが、帯はほとんど色褪せしていて
古いレンタルビデオ屋の棚を眺めているような気持ちになったよ

>>538
俺にとっての穴場はレコファンが町田東急ツインズ内にあったときだな

540 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 09:35:32.92 ID:???.net
結局レコファンて渋谷吉本しか残ってないの?在庫全部あそこに集めたんならそらああなるわな

541 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 11:05:32 ID:???.net
>>540
そうだよ
もう1年以上・・・いやもっと行ってないから現状はわからないけど
その時の印象としては、もう行かなくて良いだったな

542 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 12:54:02.17 ID:???.net
確か秋葉原に復活したとか…

543 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 16:19:02 ID:???.net
>>541
めちゃくちゃ暇ならいいけどあそこでがんばるくらいなら渋谷新宿のユニオン・タワレコ・HMV回った方が有意義だから足は遠ざかるよな

544 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 21:04:39 ID:???.net
渋谷「BEAM」の地下1階に吉本の演芸場なんか入ったのかよ
まん●らけじゃなかったか
もうサブカルの副都心やね

545 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 23:00:08 ID:???.net
>>539
古いレンタルビデオ屋は確かにいい得て妙
よく見ると「この盤に何でこの値段?」だらけ

546 :いつか名無しさんが:2020/04/15(水) 23:40:51.52 ID:???.net
>>544
なぜ伏せ字?

547 :いつか名無しさんが:2020/04/16(木) 00:35:06.65 ID:???.net
>>540
そうでもないぞ?
まだ何店舗もある時でも今とほとんど変わってない
閉めた店の在庫とかは倉庫とかにあるか処分したかじゃないかな

548 :いつか名無しさんが:2020/04/16(木) 02:54:18 ID:???.net
>>546
●●こ●●

549 :いつか名無しさんが:2020/04/16(木) 22:06:33 ID:???.net
10万円貰ったらすぐに全部ユニオンで使ったるぜ!

550 :いつか名無しさんが:2020/04/16(木) 22:07:27 ID:???.net
店閉まってるよ

551 :いつか名無しさんが:2020/04/16(木) 23:12:55 ID:???.net
なんなワロタ

552 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 09:14:13 ID:???.net
オンラインで10万ポッキリセールとかやればいいのに

553 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 17:47:42 ID:???.net
ディスクユニオンも営業すればいいのにな。

554 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 19:19:33.67 ID:???.net
何で休業してんのかわからない小学生がいるな

555 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 19:22:43.50 ID:???.net
>>554
よう中学生!

556 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 20:10:10.80 ID:???.net
中古盤、ユニオンに直接注文するより、尼のマケプレでユニオンの中古盤頼むほうが発送早い

557 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 21:00:50.06 ID:???.net
知ってるけど
いま現在もショップで通販はやってんのだっけ?

558 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 21:47:58 ID:???.net
店員快気祝い記念セール開催希望

559 :いつか名無しさんが:2020/04/17(金) 22:16:42.31 ID:???.net
今バイト君たちも休業店舗に出勤して注文の発送とか
査定とかやってるんだってね。かわいそうにな。

560 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 05:26:54.50 ID:???.net
そのうちそっちの方が儲かることに気づくかもな

561 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 07:53:37 ID:???.net
>>557
つい先日買ったど。大宮店から発送で

562 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 08:16:46 ID:???.net
給付金でオリジナル買う人おる?

563 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 15:14:44 ID:???.net
うーん(;´д`)

564 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 16:06:17 ID:???.net
OJC盤をDL-102で再生するとほぼオリジナルの音がするとかしないとか

565 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 19:56:33 ID:???.net
アナログ廃盤買うと、値段に見境なくなるから止めてる(´ω`)

566 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 20:22:58 ID:???.net
(´ω`) ←さすが富裕層は言うことが余裕ある

567 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 20:28:46 ID:???.net
だから踊れるんだろうな

568 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 20:33:12 ID:???.net
最高50000円のアナログ買ったらその月どころか2、3か月死んだ。おまけに、再発されて涙目(;´д`)

569 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 20:33:14 ID:???.net
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿保なら踊りゃな損損

570 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 20:37:26 ID:???.net
ちょ、ジャズじゃないj-popのシングル買おうと思って検索したらダウンロードとかストリーミングしか無いのな。
ちょっとカルチャーショックだよ(;´д`)

571 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 21:09:17 ID:???.net
そりゃあシングルカットという概念がもう希薄やし
シングルCDがもう売ってるのか流行らないかで
そういった音楽はみんなアイポッドだかスマホにため込んで聴いてるやん?

572 :いつか名無しさんが:2020/04/18(土) 21:57:12.81 ID:???.net
蒼山幸子のドラマの主題歌だったんよ。いいなー♪って思ったら、。
時代遅れなんかな(;´д`)

573 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 10:16:42 ID:???.net
ストリーミングだろ今や

574 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 11:17:18 ID:???.net
じゃあ、ストリーミング扱ってるタイトルがいちばん多いのってどこかな
知ってる?

575 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 12:18:21 ID:???.net
ああ、あのとんでもなく臭い缶詰

576 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 12:41:39.67 ID:???.net
スポーティファイ

577 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 14:01:47 ID:???.net
ここしばらくディスクユニオン開いてないんだけど何かあったのかね。

578 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 15:15:18.02 ID:???.net
気にすんな

579 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 15:45:45 ID:???.net
慰安旅行だよ

580 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 20:30:28 ID:???.net
人生はワンツーパンチ

581 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 21:21:10.68 ID:???.net
>>577
ここに書き込める手段があるのに世の中の状況知らないとか頭大丈夫か?

582 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 21:24:53.82 ID:???.net
>>581
あなたにそんな心配をしていただなくて結構です。

583 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 22:44:56 ID:???.net
関西方面に展開してく計画は白紙になったらしい。残念。
更に既存店の整理再編が夏までにあるとか。

嘘か本当か。

584 :いつか名無しさんが:2020/04/19(日) 23:16:05 ID:???.net
休業のままで家賃だけ払ってかなきゃならないなら、そうなるわな。

585 :いつか名無しさんが:2020/04/20(月) 11:43:47 ID:???.net
高田馬場と神保町は閉店だろうな

586 :いつか名無しさんが:2020/04/20(月) 13:10:25 ID:???.net
中野もリストラ候補だろ

587 :いつか名無しさんが:2020/04/20(月) 13:21:20 ID:???.net
JTだけ残ればいいや

588 :いつか名無しさんが:2020/04/20(月) 18:53:38 ID:???.net
高田馬場はこれまで新品のレコード店ムトー、
レコファン、タイムと名前は忘れたが丘の上の中古店
みんな撤退しちゃったから閉店する理由はないと思う

589 :いつか名無しさんが:2020/04/20(月) 20:33:41 ID:???.net
経済不況と廃盤レコード相場の相関関係はあると思う?

この5年くらいアナログブームで人気盤の相場が上昇傾向だったけど、ユニオンも在庫ため込むよりキャッシュ欲しいだらうから値段下げてバンバン放出してくれ

590 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 01:02:29.75 ID:???.net
>>588
他店が撤退するくらい需要のない街って事だから残しててもジリ貧になるだけ
本来ならそういう店が集まってる地域には需要が集まるが新宿に近いからそっちにみんな行く

591 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 09:00:32 ID:???.net
僻地にあるユニオンは安泰かもしれん

592 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 09:41:24 ID:???.net
僻地の町田がまず逝ったけどな

593 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 10:33:51.43 ID:???.net
>>592
町田に行ったことある?

594 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 12:33:18 ID:???.net
もうユニオンに行くことはないのかもしれない

595 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 12:52:47 ID:???.net
慰安旅行から帰国マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆

596 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 17:49:20 ID:???.net
>>590
苦学生の街だったやん そういうところに中古は必需
今は音楽を聴く手段はなんぼでもあるからな

597 :いつか名無しさんが:2020/04/21(火) 19:32:38 ID:???.net
>>596
YouTubeでタダでっせ
もう音楽はカネだして買うものじゃないんだよ

598 :いつか名無しさんが:2020/04/22(水) 07:09:06 ID:???.net
もう稲田を復活させるしかないな
早くあの自転車屋を追い出そう

599 :いつか名無しさんが:2020/04/22(水) 15:09:54.55 ID:???.net
>>597
スタンゲッツとかアルバムまるごと置いてあるもんな(;´д`)

600 :いつか名無しさんが:2020/04/22(水) 17:08:33 ID:???.net
>>598
こうなったら、郊外回帰だな

601 :いつか名無しさんが:2020/04/22(水) 19:05:58.29 ID:???.net
一般の中古屋からするとウニオンやブッコㇷが近場に上陸した時点で
即、白旗・撤退なんだと思う
例外は渋谷のレコファン。深く根が張ってまず身じろぎ一つできんようで
ブッコフのほうが後から来て先に撤退したもんな

602 :いつか名無しさんが:2020/04/22(水) 23:37:37.62 ID:???.net
レコファンの場合は撤退しまくった挙句残ったのが渋谷だけだったってだけのような

603 :いつか名無しさんが:2020/04/23(木) 10:18:09 ID:???.net
レコファン渋谷店はなにげに人気

604 :いつか名無しさんが:2020/04/23(木) 18:28:47 ID:???.net
そしてみんなどっと疲れて帰るんや

605 :いつか名無しさんが:2020/04/23(木) 20:08:52 ID:???.net
フロアの広さと在庫量が遊園地並みだもの 疲れないアホはいない。

606 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 03:11:33 ID:???.net
すげー疲れたから帰ろうとエレベーター待ちのところで激安箱見てゲロはきそうになった

607 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 09:31:18 ID:???.net
俺は7インチがまだ500円弱ぐらいの頃
洋楽の7インチを根こそぎ見ていたら、途中でめまいに襲われた
帰りのエレベーター前では、もう何も見たくない感じで
フラフラしながら帰ったよ

608 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 10:56:51 ID:???.net
爺さん多すぎw

609 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 14:45:56 ID:???.net
救急搬送されなくて良かったですね

610 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 16:23:09 ID:???.net
当時はまだ爺さんじゃなく、おっさんだったなw
かなりのスピードで相当な枚数見たから駄目だったんだよ
それ以来、反省して、ゆっくり見るようになったら
めまいはしなくなった

611 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 19:47:33 ID:???.net
レコファン大人気じゃねーか

612 :いつか名無しさんが:2020/04/24(金) 20:04:36 ID:???.net
beam本店は広いし平日客少ないから3密厳禁時には有利な店だよ
品揃えはウニオンユーザーには向かないが

613 :いつか名無しさんが:2020/04/25(土) 01:16:17.48 ID:???.net
レコファン渋谷店で昔
高額盤を何十枚も持ってエスカレーターを
逆走して万引きした奴がいたって
話を聞いた事がある

614 :いつか名無しさんが:2020/04/25(土) 07:14:08 ID:???.net
あんな干からびた寿司みたいな在庫パクって前科つくとかもったいない

615 :いつか名無しさんが:2020/04/25(土) 07:32:59 ID:???.net
新品と中古の割合はどうだったか覚えてないけど
あの面積で新鮮なネタを提供していた時代もあるんだよ

616 :いつか名無しさんが:2020/04/25(土) 21:41:03.26 ID:???.net
寿司屋の話?

617 :いつか名無しさんが:2020/04/25(土) 22:44:44.17 ID:???.net
JTが2階建てになって新宿がなくなる噂を聞いたんだが

618 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 01:05:29 ID:???.net
誰に聞いた?店員か?

619 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 08:08:40 ID:???.net
JTの1階って何だったっけ?

620 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 08:53:22 ID:???.net
えーそれは困るな。
ユニオンレコードのコンセプトとしてアナログなんでも、なんだからジャンルは包括でjazzやレアグルソウルは片隅にでも残してくれよ

621 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 09:06:00 ID:???.net
この時期に都心の一等地借りて客商売するなんて地獄だしな
まぁ被害が大きくならないうちに撤退しないとそれこそ手遅れになる

622 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 09:30:13 ID:???.net
>>619
表からだと階段と変な小部屋しかないけど2階があの広さだから裏から回ると巨大倉庫かなんかになってるのかな

623 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 09:41:46 ID:???.net
専門館が減ると
セールで人が分散しないから
さらに転売やに持っていかれるから
嫌だ

624 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 11:02:48.78 ID:8v7X7DIt.net
新宿を捨てるのか
お茶の水はやっぱりユニオンにとって聖地なんかな?

625 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 13:15:28.04 ID:???.net
新宿は駅から遠いしイラネ

626 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 13:42:09.08 ID:???.net
渋谷が西の拠点になるわけね
うん、いんじゃね?

627 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 13:45:38.91 ID:???.net
>>617-624
推測が並んだだけなのにいつのまにか「噂」が「事実w」になってる
こうやってデマってひろがるんだな

628 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 19:13:12.50 ID:???.net
いかにもありそうな話だからな
願望も入ってるしw

629 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 19:19:51.56 ID:???.net
>>619
ドコモショップかな。

630 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 19:26:52.40 ID:???.net
>>625
南口から出たらすぐじゃん
JTのほうが遠いよ。信号あるし。

631 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 19:53:36 ID:???.net
地下鉄の新宿三丁目も思い出してあげて...。

632 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 22:05:44 ID:???.net
>>629
サンクス
普段全然気にしていなかった

633 :いつか名無しさんが:2020/04/26(日) 22:51:17 ID:???.net
ユニオンレコード渋谷は時期が悪かったね。
撤退待ったなしだろう。

634 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 11:19:28.63 ID:???.net
ユニオンも激変か
恐るべしアフターコロナ

635 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 12:06:19 ID:yaX9tYX3.net
大都市のなかでもコロナの影響をほとんど受けず、総感染者数600人そこそこで完全収束した福岡に拠点を移すことを提案する

636 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 12:32:40 ID:???.net
福岡にはそもそも需要がない
こういう感染系だと新宿なんて最後の最後までリスクが残ってるようなとこだから調布とか府中あたりに移転するのが現実的
八王子まで行くと逆にリスク上がるしな

637 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 13:40:23.88 ID:???.net
アフターコロナ何てまだまだだよ
当分はWithコロナ
エンタメとか無くても問題ないし

638 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 13:43:11.40 ID:???.net
>>636
京王線は稲田堤、聖蹟桜ヶ丘と上手くいかなかっただろ

639 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 17:26:11 ID:???.net
>>638
家賃だけは一丁前だからな

640 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 18:28:25 ID:???.net
新宿はあの細っこい狭苦しいビルだけでいいよ
近場に各ジャンルばらけて配置するのは茶水だけでいい。
新宿は人が多いからよけて歩くだけでたいへんなんだから。

641 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 21:07:06 ID:???.net
おじいちゃんw
足腰鍛えろや

642 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 23:10:36 ID:???.net
新宿は駅周りなのにタワー・ユニオン・HMVをハシゴするのがめんどくさい

643 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 23:21:11.57 ID:???.net
ユニオンレコード渋谷はコロナ無くても持たないと思うよ。地下の飲食しかないフロアで、何故ここに?唐突感がすごい。在庫も中途半端

644 :いつか名無しさんが:2020/04/27(月) 23:56:46 ID:???.net
油の匂いが付きそう

645 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 00:03:54 ID:???.net
たしかに立地も品揃えも中途半端すぎる。
はじめて行った時に長く持たないだろうなと思ったけど、今ならコロナ禍を理由にできるし

646 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 00:17:36 ID:???.net
コロナがある程度収束してからが本当の地獄や

647 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 11:00:18.39 ID:???.net
お前らがせっせとお布施すればすべて解決する話

648 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 12:11:31 ID:???.net
>>640
さすがに本館はもう捨てた方がいい
各フロア狭くて移動も面倒だし

649 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 12:14:21 ID:???.net
アフターコロナは大改革があるかもね

もしかして店要らなくね?、とか…

650 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 13:56:02 ID:???.net
HMVに買収されちゃうとか

651 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 15:36:46 ID:???.net
>>648
コロナとの共存を考えるなら、人との接触が多すぎる本館のような
建屋より、JTやユニオンレコードのような建屋のほうがいいだろうな
フロア面積も広いし、エレベーターに乗らなくても済むし

652 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 16:06:23 ID:???.net
もう、京浜島あたりのデカい倉庫に集約しちゃえば。

653 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 16:38:53 ID:???.net
オンライン通販用に、デカい倉庫を持っているはず
どこにあるか知らんけど

654 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 17:57:50.06 ID:???.net
新宿本館はフロア狭い、EV狭いが
階段はもっと狭く登りと下りで2人同時には行き来できないコンパクト設計になってる。
中古店のどこかモグラ・アングラな雰囲気が良くて
レコファンbeamのようにだだっ広くてもどこか落ち着かない。
新宿ジャズ館の旧店舗もこれまた狭いフロアだったが
下が収穫なしの場合、上には何かあるだろうといったそこはかとない期待感が良かった。

655 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 19:14:46 ID:???.net
アングラw
久しぶりw

656 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 21:19:20 ID:???.net
わりと印象深かったのはマーブルレコーズ。
冷静な対応の店主と一見ごちゃついてるがジャンル別に整ってる在庫群
ジャズは少なかったな。

657 :いつか名無しさんが:2020/04/28(火) 22:58:36 ID:???.net
てことは旧プログレッシブロック館がちょうどいいサイズ感か

658 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 10:05:04 ID:???.net
地下の下水臭かったとこか

659 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 10:21:46 ID:???.net
3密を避けるにはだだっ広いほうがいい

660 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 11:48:30.98 ID:???.net
ディスクユニオン新店「久喜中古センター」

661 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 11:58:42.10 ID:???.net
東武動物公園の立場は?

662 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 12:50:31.05 ID:???.net
晴海あたりのだだっ広い倉庫借りたら?

663 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 17:49:21.29 ID:???.net
だだっ広いほうが運動にはなるけど
なんの収穫なしだった時のしんどさ度合いは
beamと同じ状態に…

664 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 18:20:04.81 ID:???.net
>>658
それ屁が充満してただけでは

665 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 19:14:21 ID:???.net
3密の味

666 :いつか名無しさんが:2020/04/29(水) 23:03:29 ID:???.net
ディスクユニオン鎌ヶ谷大仏店

667 :いつか名無しさんが:2020/04/30(木) 10:47:09 ID:???.net
中央林間店まだー?

668 :いつか名無しさんが:2020/04/30(木) 11:03:59 ID:???.net
ディスクユニオンみんなのこころ店はいつでも開店中

669 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 00:21:42 ID:???.net
ディスクユニオン幕張メッセ第3ホール店

670 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 02:09:02.97 ID:???.net
ディスクユニオン三佛寺投入堂店

671 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 13:16:43 ID:???.net
いまJT近くの建物から見たら、1階が工事中みたいになってるかも。
ドコモの看板はなくなってるね。

672 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 14:37:24 ID:???.net
ディスクユニオン新小岩店

673 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 16:10:17.58 ID:???.net
サンタクララ店マダー?

674 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 19:23:47 ID:???.net
お前ら暇すぎ

675 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 21:03:06 ID:???.net
ディスクユニオン父島ハードロック館

676 :いつか名無しさんが:2020/05/01(金) 22:50:06.96 ID:???.net
>>670
辿り着けねえ

677 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 07:45:24.17 ID:???.net
最近のCDは限定版が多いね。
すぐ売り切れちゃう(;´д`)

678 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 08:10:28 ID:???.net
JTばっかり優遇されるな

679 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 12:43:36 ID:???.net
JTだけ綺麗なビル
何故かジャズが優遇されるユニオン

680 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 13:20:51.06 ID:???.net
ジャズが一番儲かるさかい仕方あらへん

681 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 13:30:26 ID:???.net
どう考えてもロックだろ

682 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 17:12:49.31 ID:???.net
関内店も同じフロアのコーナーなのにジャズ館

683 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 19:58:26 ID:???.net
横浜方面はもう2,3年言ってないな
都心からは行けても町田までが限界

684 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 20:19:06 ID:???.net
お前が行ってるとか行ってないとかどうでもよくね

685 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 20:35:14 ID:???.net
そうか
オリジナル盤信仰はやっぱりジャズが最強なんだな
利益率は確かに高そうだわ

686 :いつか名無しさんが:2020/05/02(土) 22:06:14 ID:???.net
コレクターカード値札があるのはジャズだけ?

687 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 00:50:47.58 ID:???.net
渋谷とお茶の水のレアグルーヴも
コレクターズあるよ

ジャズは有名盤のオリジナルは高い
それがチョイ傷で8千円〜1まん6千円くらいで
うひょーチョー安くなってる!ウホウホ
みたいな世界だから恐ろしい

688 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 07:36:42 ID:???.net
オリジナル盤は音がいいんだよな。
CDの音の良さとまた違う魅力、
高いから買えないが(;´д`)

689 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 08:28:05 ID:???.net
そのうちオリジナル専門店になっていくんだろうか

690 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 08:30:41 ID:???.net
そうやって死んでいったオリジナル盤店のなんと多いことか

691 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 09:41:09 ID:???.net
そこは逃さず!

692 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 11:24:48 ID:???.net
ユニオンは何か月ぐらい持ちこたえられるんだろうか?
全店舗のテナント料だけでも半端じゃない気がするんだが
わかっちゃいたけど、宣言を5月下旬まで延長されると
お先真っ暗って感じになってくる

693 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 11:57:45 ID:???.net
通販があるからそこそこの売り上げはあるだろ

694 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 12:41:46 ID:???.net
大丈V

695 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 19:15:45 ID:???.net
ウェザーリポートのオリジナルまで高いんだな
なんか笑ってしまったw

696 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 19:42:11.48 ID:???.net
ユニオンが潰れたら中古盤の相場が崩壊する。

697 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 20:05:51 ID:???.net
>>696
つぶれたら、個人経営の中古屋が増えるんだろな。それもまた楽しい

698 :いつか名無しさんが:2020/05/03(日) 20:07:23 ID:???.net
>>693
せいぜい赤字をどこまで抑えられるか程度の稼ぎしかないだろ…

699 :いつか名無しさんが:2020/05/04(月) 12:05:01 ID:???.net
>>688
それは単なる思い込みだと昔から散々言われてる
カッティングなんて水物だからいつも確実なカッティングが出来るとは限らない
オリジナルにも出来不出来だってあるし後期プレスの方が音がいい場合だってある

700 :いつか名無しさんが:2020/05/04(月) 18:00:25 ID:???.net
非売品は作らなくていいからレコクリンセットだけでもDUポイントでプレゼント継続してほしいなあ

701 :いつか名無しさんが:2020/05/06(水) 10:59:45 ID:???.net
吉祥寺行きたいけど写真とられて叩かれるのも嫌だなぁ

702 :いつか名無しさんが:2020/05/06(水) 16:30:09 ID:???.net
日本人は陰湿だからな

703 :いつか名無しさんが:2020/05/06(水) 23:41:20 ID:O+UObFt/.net
コロナ自粛厨とか危険厨は頭悪くて民度の低いだけでなく、シーシェパードのように凶暴だからな

704 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 17:08:27 ID:???.net
コロナはツルツル面では長生きらしいからCDのケースや盤についてたら残っちゃうな

705 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 17:31:10 ID:???.net
ハゲ頭にも・・・

706 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 17:34:37 ID:???.net
浸透するんでしょ?ハゲだと(;´д`)

707 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 17:45:51.88 ID:???.net
マジレスするけど受容体がないから汗腺や毛穴からは感染しない

708 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 19:09:38 ID:???.net
だから踊れるんだろうな

709 :いつか名無しさんが:2020/05/07(木) 22:48:49.25 ID:???.net
ハゲ=コロナ

710 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 07:44:51 ID:???.net
マジレスすると男性ホルモンが多い奴は重症化しやすいらしい

711 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 10:09:46 ID:???.net
アメリカ人に死者が多いのはそのせいかな
日本人よりテストステロンが多いらしいし
筋トレしてる奴もヤバいかも

712 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 13:22:54 ID:???.net
マジレスするけど近親もののAVは全てヤラせらしい

713 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 13:29:12 ID:???.net
マジかよ!

714 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 13:36:29 ID:???.net
>>711
俺、前立腺のマーカーで引っかかって、ここ数年経過観察しているけど
前立腺ガンになりやすい人は、乳製品の摂り過ぎと、高齢で無理に筋肉を
付けている人、みたいなことが書いてあったよ

715 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 14:22:14 ID:???.net
俺はサドルでキンタマ圧迫すると原因になると聞いたことがあったので、チャリに長時間乗らないようにしてる

716 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 15:08:28 ID:???.net
>>715
知り合いがマーカーで引っ掛かったときに泌尿器科の先生にチャリは乗るなって言われたってから間違いじゃないんだろうね

717 :いつか名無しさんが:2020/05/08(金) 19:04:54.80 ID:e2+bEjY8.net
休みだからそりゃ話題ないわなw

718 :いつか名無しさんが:2020/05/09(土) 00:50:19 ID:???.net
話題って、どこで小競り合いがあったとか、転売屋がどうしたとかかw

719 :いつか名無しさんが:2020/05/09(土) 13:27:51.86 ID:???.net
とりあえず来週から店舗受け取りのみ再開か
リハビリ期間みたいだな

720 :いつか名無しさんが:2020/05/09(土) 13:32:50.08 ID:???.net
ワイも今メール来たわ
店舗に行くのが危ないから通販なのにアホちゃうか

721 :いつか名無しさんが:2020/05/09(土) 15:12:54.45 ID:???.net
マイクウエストブルックの新譜、尼から買えた。ユニオンごめん(;´д`)

722 :いつか名無しさんが:2020/05/09(土) 23:09:45 ID:???.net
>>720
んだなぁ

723 :いつか名無しさんが:2020/05/10(日) 00:24:49 ID:???.net
高齢者は通年外出自粛すべきだよな

724 :いつか名無しさんが:2020/05/10(日) 08:53:21.83 ID:???.net
楽天ポイントの行き先ができてありがたいわ

725 :いつか名無しさんが:2020/05/11(月) 00:09:36.95 ID:???.net
>>724
何?
どゆこと?

726 :いつか名無しさんが:2020/05/11(月) 01:16:04.04 ID:???.net
店舗で楽天ポイントでお支払いができると言うことかな

727 :いつか名無しさんが:2020/05/11(月) 07:37:39 ID:???.net
へー

728 :いつか名無しさんが:2020/05/11(月) 13:21:57.46 ID:???.net
楽天ペイな

729 :いつか名無しさんが:2020/05/14(木) 11:49:17 ID:???.net
在宅買い取りに出したら凄い混んでていろいろ殺到してるらしくて
相対的に価格下がってた
つまりこれから買うほうからしたらいろいろ買いごろの価格になるかもしれん

730 :いつか名無しさんが:2020/05/14(木) 22:36:18 ID:???.net
ここにも断捨離の影響がw

731 :いつか名無しさんが:2020/05/14(木) 23:42:18 ID:???.net
あながち間違ってないかも。今日ジャズじゃないけど半年以上ウォントリストで張ってたLPが出てきて速攻買った。しかも盤質Aで。メルカリでたまに出てくる値段の半額以外だった

732 :いつか名無しさんが:2020/05/14(木) 23:43:05 ID:???.net
すまぬ。以下

733 :いつか名無しさんが:2020/05/15(金) 20:04:47 ID:???.net
廃盤ファラオのCDほちい(´ω`)
90万枚の在庫あるから埋もれてるなかな

734 :いつか名無しさんが:2020/05/15(金) 21:32:47.75 ID:???.net
ファラオサンダースの何が欲しいんだ?

735 :いつか名無しさんが:2020/05/16(土) 07:43:35 ID:???.net
ファラオのCDだってば(´ω`)

736 :いつか名無しさんが:2020/05/16(土) 08:24:54 ID:???.net
アスペ爺

737 :いつか名無しさんが:2020/05/16(土) 12:23:01 ID:???.net
ファラオってタイトルの音源だよ
だからファラオのCDって言ってる
昨日LPが再発されたじゃん(´ω`)

738 :いつか名無しさんが:2020/05/16(土) 12:43:29 ID:???.net
アスペ爺

739 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 00:37:08.09 ID:???.net
 
    ノ)
   (;:.:.__)  プリプリ
  ( ´ω` )  
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)
(;;;::。:.. :;+;::;;`;;)

740 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 02:13:02 ID:???.net
ここは臭いスレですね

741 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 02:28:53 ID:???.net
   ∫   ∫
     .人
 ∫  ,(゙,,; _゙)  ∬
   (*´ω`*)
  ('、""゙;;;゙'''',;゙)
 ('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙)

742 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 20:38:42 ID:???.net
寂しいオヤジめ(´ω`)

743 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 20:51:21 ID:???.net
再開ktkr

【SHOP】5/18(月)~時短営業再開のお知らせ (一部店舗を除く)
https://diskunion.net/portal/ct/news/article/1/88616

744 :いつか名無しさんが:2020/05/17(日) 22:11:50 ID:???.net
再開キタ━(゚∀゚)━!
しかし爺さんたちちゃんと距離あけられるかな?

745 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 15:15:12 ID:???.net
密着してレコード漁るオッサン(;´д`)

746 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 16:07:35.95 ID:???.net
さっそく、車で2時間掛けて行っちゃう?

747 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 17:05:20 ID:???.net
雑巾生乾き臭のオッサンと距離取れるなら良いな

748 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 19:20:11 ID:???.net
中古レコードは不特定多数で触りまくりだからなー
そのへんは何か対策するんだろうか、入り口に消毒スプレー置く程度かな

749 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 20:42:56.72 ID:???.net
アナログ盤見終わった後
手がべとべとになるよな
自分は石鹸で手を洗ってからいつも出る

750 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 20:55:15 ID:???.net
休業前にはレジにスプレー置いてあったけど設置増やすんかな

751 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 21:20:56 ID:???.net
そんな事より新宿はレコード試聴機を増やしてくれ
それから試聴待ち管理をきっちりしてくれ
試聴待ちしてるのに試聴機の前に人いないからって
勝手に使ったりしてるジジイがいる」

752 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 21:23:14 ID:???.net
>>749
なったことない
自分の体液では?

753 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 23:21:53.98 ID:???.net
というかこんな時期なんだから手袋くらい付けろよ

754 :いつか名無しさんが:2020/05/18(月) 23:24:02.59 ID:???.net
>>749
あれはカバーとかに付いてる埃とか汚れが汗とくっついて指に残るんだろ
たまに汚いジャンク品なんか漁ると途中でやめたくなる

755 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 00:10:35 ID:???.net
web見たら
マスクして無い人は入店禁止だそうな(;´д`)

756 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 00:33:14 ID:???.net
マスクなしでごねるジジイが絶対にいると予想。

757 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 01:05:59 ID:???.net
咳じじいはタヒねよ

758 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 09:52:43 ID:???.net
ゴム手袋してないヤツも入店不可にして欲しい

759 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 13:31:27.48 ID:???.net
今年になってコレクション放出されたっぽい新入荷ってあったか?
そんなに死んでないのかな。

760 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 13:32:13.18 ID:???.net
よく考えたら店閉まってたわwこれからか。

761 :いつか名無しさんが:2020/05/19(火) 20:20:31.51 ID:???.net
店内はスプレーだらけになるのかな?
いいけど

762 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 01:28:19 ID:???.net
消毒液をミスト噴射してます

763 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 07:07:47 ID:???.net
年末のDUで交換したEPアダプターが
オーディオユニオンで中古2500円売ってたのを見て吹いた

764 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 15:11:28.26 ID:???.net
ドロップ缶もらったんだがよく考えると20万も買い物してこれかよ感

765 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 19:48:12 ID:???.net
俺もEPアダプターをもらったけど隙間が出来るので使ってないわ
穴がセンターからずれている盤の調整ができるのは良いんだろうけど・・・

766 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 19:54:52 ID:???.net
大した特典もないから最近はメンバーズカードも見せないわ

767 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 22:21:38 ID:???.net
Tカードみたいに出した分の見返りでもありゃ出すんだけどな

768 :いつか名無しさんが:2020/05/20(水) 23:13:52 ID:???.net
ずいぶんと買ってるんだね(´ω`)
ヘビーユーザーじゃん

769 :いつか名無しさんが:2020/05/21(木) 01:08:56 ID:???.net
>>766
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

770 :いつか名無しさんが:2020/05/21(木) 11:57:42 ID:???.net
>>766
俺はいつも忘れたことにしている

771 :いつか名無しさんが:2020/05/21(木) 15:07:14 ID:???.net
ああ見えてユニオンも顔認証システム使ってるんだよ、実は。

772 :いつか名無しさんが:2020/05/21(木) 21:47:47.09 ID:???.net
やっぱオリジナル特典作らんでいいからレコクリンセットくれ。実際他で買うことが増えてるし。

773 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 02:43:39.74 ID:???.net
2カ月ぶりに来店したらオジサンばかりの店だった

774 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 03:17:12.74 ID:???.net
もとからだろ 

店舗受け取りで、紀伊国屋にあるふたつの店を不可として除外してるのはなぜだろう?

775 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 07:29:23 ID:???.net
至近距離に他にも店舗あるのに紀伊国屋で受け取らなきゃいけない理由は?

776 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 07:53:57 ID:???.net
ないよな

777 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 10:18:14.42 ID:???.net
紀伊国屋の上だけはめんどくさいから寄らない

778 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 20:29:59.56 ID:???.net
>>777
あんだけ三密になるエレベーターは
そうそうない。今は休止してるの?

779 :いつか名無しさんが:2020/05/23(土) 21:25:53.29 ID:???.net
今あそこのエレベーターは
2階から5階までは止まらない用になってた

780 :いつか名無しさんが:2020/05/24(日) 00:33:04 ID:???.net
土日は営業してないからじゃないの?
新宿セカンドハンズ

781 :いつか名無しさんが:2020/05/25(月) 20:15:23 ID:???.net
ファラオサンダースのファラオ再発してくれないかな。廃盤になるの早杉(;´д`)

782 :いつか名無しさんが:2020/05/25(月) 23:09:30 ID:???.net
また来たの?

783 :いつか名無しさんが:2020/05/25(月) 23:32:00.72 ID:???.net
だめ?

784 :いつか名無しさんが:2020/05/26(火) 01:04:16.65 ID:???.net
ファラオの呪い

785 :いつか名無しさんが:2020/05/26(火) 06:46:40 ID:???.net
顔文字アスペおじさん

786 :いつか名無しさんが:2020/05/26(火) 19:55:57.87 ID:???.net
だってさ、1ヶ月くらい在庫切らさないくらい仕入れろよ。入荷したトタン売り切れじゃんか(;´д`)

787 :いつか名無しさんが:2020/05/26(火) 20:46:20 ID:???.net
お前の為だけに店やってる訳じゃないんだよ

788 :いつか名無しさんが:2020/05/27(水) 00:10:41 ID:???.net
6月5日に再入荷予定らしい。
予約しときな(´ω`)

789 :いつか名無しさんが:2020/05/27(水) 21:00:36 ID:???.net
2か月ぶりにユニオンでCD買った。
珍しいものはなかったけど、聴いたことなかった
ブツはやっぱ新鮮でいいな。家にあるのも
もちろんいいんだけどね。

790 :いつか名無しさんが:2020/05/30(土) 17:16:13 ID:???.net
ユニオンは同じCDを2度買い取らないんだよな
あれは何年前までの話なんだろうか?
オンラインの売却歴を見ようとしたら昔のは無くなってて分らん

791 :いつか名無しさんが:2020/05/30(土) 19:36:07.44 ID:???.net
>>790
同じのを10年かけて4枚買い取ってもらったよ

792 :いつか名無しさんが:2020/05/30(土) 20:17:23 ID:???.net
>>790
同じ店舗に同じCDは2枚までしか
買い取ってくれないルールはあるけど、
2度と買い取ってくれないルールなんてあるの?

793 :いつか名無しさんが:2020/05/31(日) 01:07:30 ID:???.net
アナログ盤の新譜が多い。CDは売れないアイテムになってしまったようだ(;´д`)

794 :いつか名無しさんが:2020/05/31(日) 02:38:19 ID:???.net
>>792
多分胡散臭い商品を避けるためのリスク回避とかじゃないかな
普通の客でもダブりとかはあるがそういうルールを作ることで盗品を避ける事が出来る

795 :いつか名無しさんが:2020/05/31(日) 14:08:22 ID:???.net
店に持ち込むならいいけど宅配送り付けで買わないと言われたらつらいわな

796 :いつか名無しさんが:2020/05/31(日) 16:26:23 ID:???.net
気にすんな!

797 :いつか名無しさんが:2020/05/31(日) 20:35:56 ID:???.net
>>795
無理やりだけど値段つけて査定見積り返してくれるよ。50円とか(;´д`)

798 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 05:03:04 ID:???.net
ぶっこふよりいいじゃん

799 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 05:04:15 ID:???.net
ルール出来たのがいつか知らんけどAKB対策としてはいい
ダンボールいっぱいに同じCD送られてきてもどうしようもないからな

800 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 12:03:59 ID:???.net
時間かかるけどメルカリで丁寧に出品すると相当差が出るね。ソフトケース入れ替え品でも高く売れたわ。

801 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 12:36:41 ID:???.net
ウニの買取が安すぎるんだよ

802 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 15:14:13.67 ID:???.net
HMVと比べたらまだマシ

803 :いつか名無しさんが:2020/06/01(月) 21:12:23 ID:???.net
>>798
ブックオフは今年の3月頃から2度目売りは完全に規制されたらしいな
過去に遡って駄目だとスレで騒がれてた

804 :いつか名無しさんが:2020/06/02(火) 03:40:38.44 ID:???.net
>>801
そりゃそうよ
買取値と売り値の差額で一等地の賃料とかバイトの給料払わなきゃならないんだから

805 :いつか名無しさんが:2020/06/03(水) 07:25:36 ID:???.net
終活を始めたおっさんだけど手元に残ったのは金のないときに買って何度も聞いたのだけだわ
やっぱ数回しか聞かなかったのは売っても何も気にならん

806 :いつか名無しさんが:2020/06/03(水) 21:52:15.43 ID:???.net
>>805
ちょっとわかります
終活ではないんだけどやってみると意外と後悔が無いと気が付くんですよ

807 :いつか名無しさんが:2020/06/03(水) 22:21:16.79 ID:???.net
部屋も気分もスッキリする(´ω`)
そして、また買うw

808 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 11:43:16 ID:qJzeh6BY.net
> 終活ではないんだけどやってみると意外と後悔が無いと気が付くんですよ

そして数年後「久しぶりにあれ聴きたいな。あ、売っちゃったのか。
あーっ、今だとAmazonマケプレで5000円もする!」
とも気づくのであった

809 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 12:23:36 ID:???.net
今のところそれは無いな

810 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 12:59:38.92 ID:???.net
売る前にCDならリッピング
アナログなら録音しておくだろ

811 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 14:36:06 ID:???.net
コロナが恐いので中古は買いません
売らないで捨てろ

812 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 15:04:06 ID:???.net
>>808
マケプレとかヤフオクは相場無視のアホ価格で出品してるやつが多い
なんの参考にもならない言い値だから気にしても意味ない

813 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 15:16:32 ID:???.net
>>811
コロナもあれだが汚いのはイヤだなぁ(;´д`)

814 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 15:57:13 ID:???.net
マケプレはふっかけた売れ残りだからな
あの価格は参考にならんよ

815 :いつか名無しさんが:2020/06/04(木) 22:33:54.70 ID:???.net
うふふ
ファラオのファラオ買ったど(´ω`)

816 :いつか名無しさんが:2020/06/06(土) 06:18:31.03 ID:???.net
>>800
メルカリが高く売れるなんて幻想
運が良かっただけよ
ヤフオク相場の1/3〜1/5がざらにある

817 :いつか名無しさんが:2020/06/09(火) 17:15:15.51 ID:Z+56//Pj.net
新宿の店舗には、まだちょっと行く気にならんな。特に夜。

818 :いつか名無しさんが:2020/06/09(火) 17:32:51.00 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819 :いつか名無しさんが:2020/06/09(火) 23:23:39.28 ID:???.net
暑いんだよな、店内が。
ユニオンって窓無い店がほとんどだから換気悪いし、熱がこもるから年中エアコンいれてほしいんだけど
今はコロナが循環するのが怖いからスタッフにも暑いの言えないよ。

820 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 01:24:21.23 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

821 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 06:08:12.05 ID:???.net
>>819
痩せたら?ユニオンが暑いって思ったことないんだけど

822 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 07:41:07.12 ID:???.net
夏はエアコンガンガンだから、寒い思いをすることが多いな

823 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 09:52:52 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

824 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 11:47:45.07 ID:???.net
換気してない室内でエアコンつけるとウイルス拡散しまくりだってテレビで言ってたぞ?
もうユニオンという地獄と心中するつもりで行くしかないな

825 :いつか名無しさんが:2020/06/10(水) 14:07:10.97 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826 :いつか名無しさんが:2020/06/12(金) 00:59:43.00 ID:???.net
あんな狭いとこエアコンとか関係なく危ないだろ

827 :いつか名無しさんが:2020/06/12(金) 19:29:31.76 ID:???.net
マスクマスク(´ω`)

828 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 09:50:49 ID:???.net
ウイルスが室内拡散しまくって感染してくれたら
遺品整理でブツがユニオンに集まるという。

829 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 13:11:16 ID:???.net
レコファン渋谷BEAM閉店
https://twitter.com/recofan_used
(deleted an unsolicited ad)

830 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 14:53:15.17 ID:???.net
とうとうか
まぁ近いうちに来るとは思ってたけどね
こうなるってわかっててなんで膨大な在庫を割引きして出すって事をやらなかったのか

831 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 20:19:30 ID:???.net
商売下手くそやねん

832 :いつか名無しさんが:2020/06/13(土) 21:46:06.08 ID:???.net
レコファンはオンラインに力を
入れなかったのが不思議

833 :いつか名無しさんが:2020/06/14(日) 00:02:03.04 ID:???.net
マケプレには出してたけどあんなの掘り出し物価格じゃないと滅多に売れないからな

834 :いつか名無しさんが:2020/06/14(日) 00:38:26.03 ID:???.net
レコファン
店とマケプレの値段が違ったんだけど
店の方が高いとか意味分かんなかったなぁ

835 :いつか名無しさんが:2020/06/14(日) 22:32:45 ID:???.net
レコファン渋谷閉店は、まあ当然かな、という
気はするけど、音盤中古でDU寡占というのも
あまり好ましくない。ライバルがいた方がいい。

836 :いつか名無しさんが:2020/06/14(日) 22:39:43 ID:???.net
今はHMVがライバルでしょ

837 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 00:45:55.46 ID:???.net
HMVはライバルとして弱いな
でも渋谷はますます用がないと行かない場所になりつつある

838 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 01:45:34 ID:???.net
タワレコが中古通販開始すればどうなるかな

839 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 07:44:12.44 ID:???.net
>>837
同意

840 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 08:56:55 ID:???.net
> タワレコが中古通販開始すればどうなるかな

高い日本盤、高い価格設定の輸入盤の方が売れなくなって
すぐ行き詰ります。

841 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 15:42:10.70 ID:???.net
タワレコはオリジナル盤かどうか書いてないからダメだ

842 :いつか名無しさんが:2020/06/15(月) 23:30:07.96 ID:???.net
Jazz BGM: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpBQZD22ueqxa29fR5g65elp

843 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 12:54:13.32 ID:???.net
タワレコ新宿の中古レコードいったら1枚づつ手書きの解説が貼ってあって親切なんだけど
字が汚すぎて何を書いてるかわからなかったのが残念

844 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 16:19:26 ID:wLqmYb5n.net
中古CD屋の自粛など意味ないだろ
マスクしてれば飛沫もクソもない
馬鹿馬鹿しい過剰自粛の最たるもの
問題になってる無能感染学者のミスリードの被害者

845 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 17:05:32 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

846 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 17:36:32.72 ID:???.net
>>844
同意します。
緊急事態宣言中も、風邪気味の人来店お断りとしたうえで、せいぜい土日休業とすれば十分だったのでは。

847 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 17:51:14.99 ID:???.net
緊急事態宣言の時に休業要請の筆頭に東京は古物商が挙がってた
ハードオフ、ブックオフは直営店は全て休業した

848 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 17:52:10.28 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

849 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 19:56:00.37 ID:???.net
そして緊急事態宣言の時には感染ピークは過ぎていた

850 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 20:28:55.35 ID:???.net
マスクして黙ってレコード漁るぶんには感染しないんじゃないの?

851 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 20:52:56 ID:???.net
マスクしててもやたらくしゃみとかするじじいが多いからな。その手でベタベタ触ったレコードは危険よ

852 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 21:05:40.59 ID:???.net
薄手ビニ手袋必携だな

853 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 21:06:31.18 ID:???.net
まぁ、新宿界隈のユニオンでホスト風情の客がパタパタしてたら最大限に警戒することだな

854 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 22:29:18.27 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

855 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 23:07:02.29 ID:???.net
熊谷乙

856 :いつか名無しさんが:2020/06/16(火) 23:28:59.12 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

857 :いつか名無しさんが:2020/06/17(水) 00:35:12.09 ID:???.net
ジャヅマソ乙

858 :いつか名無しさんが:2020/06/17(水) 08:10:01 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 14:35:52.37 ID:39crCkEn.net
コロナ自粛厨の最底辺バカどもは
死んだ方が世のため人のため

860 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 15:01:07.42 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

861 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 15:18:14.04 ID:???.net
日本では大したことないってデータが散々出てるのに未だにビビってるのが不思議でしゃーない

862 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 16:30:37 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

863 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 17:08:10.86 ID:???.net
>>861
まぁ用心するのは悪いことじゃないけど無駄にやり過ぎてもな
そもそも毎年のインフル死亡者よりよっぽど少ないのに警戒しすぎとは思う

864 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 17:38:28.43 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

865 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 17:38:28.45 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 17:41:48.96 ID:???.net
2週間後のニューヨーカーが煽ってた強力な欧州株ってやつも3月には日本に入って来てこの程度だからな
第二波とか新しい生活様式とかいうのは不安神経症で精神やられたキチガイのポエムだと思ってるわ

867 :いつか名無しさんが:2020/06/19(金) 18:18:58 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 02:17:39 ID:???.net
コロナが恐くてお外に出れないよ

869 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 03:45:12 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 08:16:33 ID:???.net
コロナなんて後遺症が多少悲惨なだけのザコ疫病
ジジババなら死亡率高いからユニオン行くのも命がけだろうけれど、
若いならせいぜい肺の一部が固まって一生息が苦しくなるだけだから、元気にレコ屋まわりしようぜ

871 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 08:23:04 ID:???.net
そもそも無発症者がほとんどだけどな

872 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 11:41:25 ID:???.net
現状インフルエンザよりマシなレベルじゃないの?

873 :いつか名無しさんが:2020/06/24(水) 08:56:22 ID:???.net
いまJT前を通り過ぎたんだけと、1階ができあがりつつあるね。
本当に下にもできるのかな?

874 :いつか名無しさんが:2020/06/28(日) 20:49:26.51 ID:eVPmcWb1.net
無能感染学者どものミスリードのコロナ過剰自粛で
無駄に日本社会が疲弊した
あいつらは戦争犯罪人のようなもの

875 :いつか名無しさんが:2020/06/28(日) 21:33:40.24 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

876 :いつか名無しさんが:2020/06/29(月) 21:02:50 ID:???.net
>>873
一階に出来るのは薬局だよ?

877 :いつか名無しさんが:2020/06/29(月) 21:12:44 ID:???.net
ジャズ薬局??

878 :いつか名無しさんが:2020/06/29(月) 21:52:35.25 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 08:25:05 ID:???.net
>>876
なるほど、JTでジャズ病患者に処方箋を出してくれて
それで薬局に行くという流れか。

880 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 09:37:14.92 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

881 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 10:06:36.04 ID:???.net
マスク忘れて入店拒否されても下で買えるから安心だな

882 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 11:12:10 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

883 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 11:16:03 ID:???.net
ここのスレは都知事選で例のコロナは風邪だ候補に入れる奴が多そうだなw

884 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 11:46:21 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

885 :いつか名無しさんが:2020/07/01(水) 19:52:28.06 ID:???.net
太郎に入れて10万円もらった方が良いだろ
オリンピックも中止or延期希望が70%だし

886 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 01:22:05.76 ID:???.net
このスレは美濃部知事の時代を知ってる世代が多そうだから太郎は無いな。

887 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 01:34:39 ID:???.net
知ってた、ってw
美濃部が当時どんな施政してたかなんて後付け検索っしょw
スマホで大多数が頷ける真っ当正論至極な論調で
政局に物申せる70代とか3桁いないってw

888 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 08:38:54 ID:???.net
最近だれも買いに行ってないのがよくわかるな。
まあ特に新宿行きたくない気持ちはわかるけど。

889 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 17:37:34 ID:???.net
もう東京第2波きてるわ
当分東京には行けないな

890 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 20:12:46.99 ID:???.net
第二波じゃなくて第一波のぶり返しな
第二波はたぶん今冬やってくる
すっかり変異して強毒化したやつが君の街にやってくる

891 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 22:14:37.71 ID:???.net
二週間後のニューヨーク楽しみ
アメリカサイズのピザ食いまくるぜ

892 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 19:56:28.66 ID:???.net
いろいろと最悪な時代に突入するのかね。で人類滅亡までいくのかな。
絶望だ〜♪絶望だ〜♪(´ω`)

893 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 20:06:28.05 ID:???.net
はよ滅びろ

894 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 20:30:20.37 ID:???.net
呼吸困難で自宅で悶絶死だの肺胞が固化して余生は酸素ボンベライフだの味覚不全だの禿頭症だの複雑怪奇な後遺症だのがこわくてレコード漁りなんてできるかボケ
男なら給付金にぎりしめてユニオンに特攻じゃ〜

895 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 21:16:54.89 ID:???.net
↑苦しんで死ぬ人
絶望だ〜♪絶望だ〜♪(´ω`)

896 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 08:55:43.90 ID:???.net
予約注文するとキャンセル出来ないんだっけ。発売予定日が当初より1ヶ月延びたりして、注文数が増えて支払いが多くなっていく(;´д`)

897 :いつか名無しさんが:2020/07/06(月) 11:10:17.19 ID:???.net
昨日の乃木坂工事中で齋藤飛鳥がユニオンのTシャツ着てたぞ
しかもメンバー内オシャレランキングの企画1位で今日の服は何ですかというフリで出てきたからバカ売れするかも知れんぞ急いで増産しとけw

898 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 00:57:22 ID:???.net
おお!w

899 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 02:31:38 ID:???.net
おじいちゃんは知らないと思うけど
あれはブランドとコラボした物だからね

900 :いつか名無しさんが:2020/07/13(月) 18:24:06.53 ID:???.net
コロナの影響かな。注文したのが入荷しなくて発売先延ばしだぜ(;´д`)

901 :いつか名無しさんが:2020/07/13(月) 18:39:22.60 ID:???.net
民謡クルがしれっと9月になっとるやないか

902 :いつか名無しさんが:2020/07/19(日) 23:20:19.47 ID:sWi2h6Pz.net
http://applejam-blues.com/store/menu.html
67歳 中卒 ゴミくずのような人生
最近 母親がウンコにまみれておっちんだ

903 :いつか名無しさんが:2020/07/20(月) 00:09:11.65 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

904 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 15:15:33.33 ID:???.net
ポーランドジャズの廃盤CDって需要ある?結構持ってるんだけど、あまり聴かなくなったし(;´д`)

905 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 15:43:42 ID:???.net
ナミスウォフスキとか好きだわ

906 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 15:56:33 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 17:55:30 ID:???.net

熊谷

908 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 17:59:17 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 18:09:29 ID:???.net

熊谷

910 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 18:14:12 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

911 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 18:16:55 ID:???.net

熊谷

912 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 19:40:10.55 ID:???.net
やっぱ無いよね。マニア好みつかヨーロッパの辺境ジャズなんぞ需要無いもんな(;´д`)

913 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 19:42:21.77 ID:???.net
>>905
ダンスとかいいよね。

914 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 19:45:47.76 ID:???.net
ウニに査定出してみろよ

915 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 19:59:05.77 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

916 :いつか名無しさんが:2020/07/21(火) 20:27:13 ID:???.net

熊谷

917 :いつか名無しさんが:2020/07/22(水) 01:21:28 ID:???.net
>>912
こんな辺境スレで聞くのが間違い
ヤフオクとかに出せばマニアが食いついたりするかもよ

918 :いつか名無しさんが:2020/07/22(水) 10:15:44 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

919 :いつか名無しさんが:2020/07/22(水) 21:09:57.66 ID:???.net
>>918=熊谷

920 :いつか名無しさんが:2020/07/30(木) 17:10:19.28 ID:Ph7WrhfK.net
熊谷真実

921 :いつか名無しさんが:2020/07/30(木) 17:18:00.92 ID:???.net
つかこうへい

922 :いつか名無しさんが:2020/07/30(木) 19:24:05.74 ID:???.net
妄想ジャズマン熊谷雄・1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/
電化マイルススレを(建て増しして笑)絶賛私物化中

923 :いつか名無しさんが:2020/07/31(金) 15:16:08.66 ID:???.net
コロナ禍でCD売れ行き不振で買い取り激安になってないよね?(;´д`)

924 :いつか名無しさんが:2020/07/31(金) 19:23:53.84 ID:???.net
>>923
実際
> コロナ禍でCD売れ行き不振
なんですか?
レコファンさんは店畳むらしいけど
ユニオンさんは大丈夫なのかな

925 :いつか名無しさんが:2020/07/31(金) 19:53:40 ID:???.net
レコファンの在庫はどこにいくのかね

926 :いつか名無しさんが:2020/07/31(金) 20:02:58.68 ID:???.net
CDはもともと売れてないから

927 :いつか名無しさんが:2020/07/31(金) 20:41:23.15 ID:???.net
レコファンは渋谷店が潰れるだけ
秋葉原に新しい所作ってる

928 :いつか名無しさんが:2020/08/01(土) 03:19:31 ID:???.net
>>927
秋葉原ガード下レコファンは当初期間限定出店だったんだよね
コロナ禍がなかったらとっくに閉めてたはず

929 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 00:55:04 ID:???.net
ま〜アキバにレコファンさんが帰って来たからアキバに行く理由も出来たしな。

930 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 08:01:19.74 ID:???.net
無いよりはいいかもしれないけど、レコファンは行くだけ時間の無駄

931 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 12:28:24 ID:???.net
>>929
ほんとはソフマップに行くのが目的だろ(´ω`)

932 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 12:32:13 ID:???.net
すげぇな、みんなよく電車に乗れるな
俺はムリだわぁ

933 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 13:24:20.71 ID:???.net
>>932
都心に向かう放射状の路線には、あまり乗りたくないけど
他の路線ならそうでもない

934 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 13:28:24.29 ID:???.net
渋谷も下の階にヲタ店無かったっけ?

935 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 13:43:54.53 ID:???.net
>>934
まんだらけ?

936 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 15:28:19.64 ID:???.net
>>931
ソフマってジャズファン的においしいの?
アキバだと楽器屋やドオフで楽器見るぐらいしか行く意味なくなったな
ソフマクリエならそこそこデジタル機材はあるのか
中古オーディオ名器だったら徒歩圏にもそこそこ在庫が貯まってるドオフあるし
そこで用済むんだよね
電子電気楽器以外にも管楽器在庫もあるし
昔は隣接地のヤマギワソフトにクラブのフライヤーが置いてあったけどジャズイベのって今でもアキバのどこかに置いてる?
レコファンならあるかもしらんけど

937 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 17:54:13.63 ID:???.net
>>936
キモいんだよ

938 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 20:08:49 ID:???.net
>>937
お前が>>936に話し掛けたんだろ?違うのかよ?(笑)

939 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 20:26:09 ID:???.net
夕方に買い取り持ち込んだら割り増しって何なの
ちょっと早く来ちゃったから店の前で段ボール抱えてぼーっと待ったりしちゃうじゃん

940 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 21:39:34.81 ID:???.net
お昼に買取に出す

17時過ぎにお店で査定結果を知る

その場で全部キャンセルして、またその場で全部
査定に出す

これでもアップになるんじゃないのw

941 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 22:00:35.85 ID:???.net
天才か

942 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 23:11:19.45 ID:???.net
Gジャン太郎さんかな

943 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 23:31:12.80 ID:???.net
元店員だけど、昔と同じ仕組みならキャンセルの記録は残るよ。
キャンセルして別の店とか行っても、店側は「必死だな」くらいしか思わないし、何ヶ所もキャンセル続けると買取額が最低まで下がるかお断りされるよ。
あとアイドルみたいなの発売一ヶ月以内の6割買取も、各店にばら撒くと途中から断られると思うよ。

944 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 23:40:51.81 ID:???.net
キャンセルして他の店に持っていって
再査定の話なんて誰もしてないぞ?
急にどうした?

945 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 23:42:13.66 ID:???.net
A店で800円査定されて
キャンセルして
B店で査定出したら3500円とか
結構あるけどね

946 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 00:15:04.45 ID:???.net
>>938
突然キレる高齢者は相手にすんな

947 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 00:34:14 ID:???.net
17時以降5点から20%アップ
どうせなら1点からにしろよっての

948 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 01:03:02 ID:???.net
>>946
> 突然キレる高齢者
はどっちをさしているのだろう(´ω`)

949 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 12:36:36 ID:???.net
ソフマップにいってdVDデビューするグラビアアイドル見るのが楽しいだろ(´ω`)

950 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 13:55:01.59 ID:???.net
キャンセルって記録されてるのか
その履歴みて下に叩かれるのは
ムカつくな

951 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 15:00:05 ID:???.net
> ソフマップにいってdVDデビューするグラビアアイドル見るのが楽しい
あ〜東方ジャズアレンジとかに萌え萌えになってる手合いか^^
近所に自主制作ソフトいっぱい売ってるもんな^^

952 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 15:08:42 ID:???.net
>>950
買い取りのキャンセル?

953 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 20:57:55.35 ID:???.net
キャンセルなんかしたことないわ
ユニオンがいちばん高いもの

954 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 21:01:32.07 ID:???.net
ヤフオクだろ

955 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 22:32:43 ID:???.net
渋谷のレコファンってほんとに閉店すんのかな?

956 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 22:50:04 ID:???.net
すぐにでも撤退しないと床が抜けるらしい

957 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 00:56:36.72 ID:???.net
キャンセルしたからって買い叩かれそうだったら
ウニオンカード出さないで
紙で申し込めばいいじゃん

さすがにそれでも付き合わせてきたら
何かの嫌がらせかよと思ってしまう

958 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 01:11:56.35 ID:???.net
キャンセルしたからって買い叩きなんか
しないから安心して良いよ

959 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 19:53:15 ID:???.net
ど田舎の俺んとこにもユニオン出来ないかなぁ(;´д`)

960 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 21:32:01 ID:???.net
>>959
俺も昔その妄想してたけど田舎は所詮たいしたレコード集まらないからやっぱり都会じゃないとダメだと思った

たまに田舎ハードオフとかリサイクルショップにとんでもないものあったりしたけどなー
discogsができて掘り出し物がほんとに少なくなった

961 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 21:35:40 ID:???.net
地方のレコード屋で通販やってない店とか
凄いよな

962 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 21:49:36 ID:???.net
>>961
儲けが出るだけの需要があるんだな
素晴らしい

963 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 21:50:14 ID:???.net
>>961
そういう店は高いけど常連たちで成り立ってる偏屈なオヤジ店主の店が多い気がする

レコ屋の店主なんてほとんどが社会不適合者だよな、まともなやつ見たことないよ
レジ前の什器に足ぶつけただけで激怒されたことあるわ
まあ、そこは潰れたけど

964 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 21:54:50 ID:???.net
地方は常連いないと無理だろうね

965 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 23:31:23 ID:???.net
>>960
田舎はレコードの回転率が悪いもんな。いついっても同じ在庫w

966 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 23:34:40 ID:???.net
>>963
おれも怒鳴られたことあるよ。知らずに入ったクラ専門店だったけど、店に投石しようかと思ったよ。すぐつぶれたけどなw

967 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 23:58:26 ID:???.net
偏屈相手の商売なんだからそりゃ偏屈だろw

968 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 01:52:26.82 ID:???.net
おまえら中古輸入10%引きの話題は無しか?

969 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 02:25:28.56 ID:???.net
輸入盤はHMVの方が安いし
中古はオンラインは店舗価格より500円
上乗せしてるからなぁ

970 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 12:28:07.92 ID:???.net
>>968
カネが無い(;´д`)

971 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 14:27:14.14 ID:???.net
>>969
ああ、やっぱり上乗せしてるんだ

店舗はしょっちゅうまとめ買いとかセールしてるからそれ考えたらきっと高いんだろうと思ってたけど、上乗せは知らんかった

972 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 15:07:41.93 ID:???.net
500円は店舗通販の送料分だよ

973 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 15:25:22 ID:???.net
5000円以下だと
それ以外にも送料取るんだけどね

974 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 15:58:49 ID:???.net
>>971
500円ってことはない、店舗価格+200円
ちなみに、尼のマケプレは更に上乗せ
Yahoo!ショッピングはもっと上乗せ

975 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:02:51 ID:???.net
>>974
LPは500円上乗せが殆どだよ

976 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:20:08.95 ID:???.net
やっぱりそうなのか
地方民だからわからないんだけど当然ユニオンのオンラインの中古って店舗の全てじゃないんだよね?
売れ残りとか?

977 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:32:19 ID:???.net
レコードはまだしも
店舗でCD探すのめんどいから
オンラインで買っちゃう

978 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:32:46 ID:???.net
店舗によるけど
買取して値札作る過程のデータ打ち込み
とオンライン出品を同時にしてる
上乗せしても1000円にならないのは
オンラインには出ない

979 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:39:38 ID:???.net
ユニオンさんもIT化進んでるはずだし
買取決定即オンラ販売用DBに載せられたりってできるんじゃないの?
店舗優先で数日後になったりするのかな。

980 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 17:33:33 ID:???.net
店舗のが全部オンラインには乗らないでしょ
毎日新着チェックしてるけど
数が少なすぎる

981 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 19:23:09 ID:???.net
通販で売れそうな傾向が優先されるかも知れない

982 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 21:25:23.09 ID:???.net
予約したのが入荷したのに10%オフ適用にならないのは納得イカネエ(;´д`)

983 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 22:28:34.38 ID:???.net
あるあるやな

984 :いつか名無しさんが:2020/08/06(木) 07:31:30 ID:???.net
>>975
そうなのか
LPは最近買わないからわからなかった

985 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 19:46:00.10 ID:???.net
とうとうjef gilsonの入手困難盤(廃盤価格50000円くらい)が再発された(´ω`)

986 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 19:59:42.05 ID:???.net
お前再発ばっかり買ってるな

987 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 20:05:44 ID:???.net
だから踊れるんだろうな(´ω`)

988 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 20:48:02.30 ID:???.net
みんなどんなシステムで聴いてるの?

989 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 20:48:47 ID:???.net
iPhoneでApple musicを聴いてるよ

990 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 21:07:33.14 ID:???.net
俺も昔はそこそこ拘ってたけど今は平気でミニコンポやPC直挿しで聴くようになった

991 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 23:16:59 ID:???.net
オーデオグレードアップしたい(´ω`)

992 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 23:46:17.62 ID:???.net
ネット対応にもすると(・∀・)イイ!

993 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 23:54:57.77 ID:???.net
デジアンでもグレードの高いのに変えれば音もグレード上がるのかね

994 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 06:42:48 ID:???.net
この袋は厚さ50μm以下で、繰り返し使用することが推奨されており、
法令に基づき有料化の対象とはなりません。

995 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 06:43:46 ID:???.net
しまった。
×50μm以下
〇50μm以上

996 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 07:10:51 ID:???.net
ヤフオクの発送にいつも使ってるdive to music

997 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 09:58:05 ID:???.net
HMVは有料化だっけ?LPなんか素で持って歩いてたら恥ずかしいから入れ物忘れてきたら買わざるを得ないな

998 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 17:28:39 ID:???.net
コロナ禍で家に居ること多いから、断捨離的に買い取り出してる人多いかな。

999 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 17:59:38.91 ID:???.net
多いのかダンシャラー(笑)

1000 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 20:38:33 ID:???.net
非常事態宣言出てる時に
ディスクユニオンが中古在庫50万枚から
90万枚に増えるぐらい買取査定が殺到してたけど
今は落ち着いてるみたい

1001 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 23:16:34.38 ID:???.net
>>1001

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200