2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズはつまらない part3

1 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:38:02.43 ID:nbchJAny.net
前スレ
ジャズはつまらない part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1535336696/

前々スレ
ジャズはつまらない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1390579958/

2 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:39:59.48 ID:???.net
3 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 02:49:23.24 ID:???
さよう、ジャズは退屈であります

6 名前:いつか名無しさんが[hage] 投稿日:2014/01/25(土) 14:04:32.47 ID:???
ジャズのつまらなさは異常

12 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2014/01/25(土) 19:44:50.98 ID:8K8EGQ58
ジャズは詰まらない

けどウンコは詰まる

14 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 00:38:28.20 ID:???
つまんないからジャズでも聴くか

15 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 01:28:54.23 ID:???
聴いたけどやっぱつまらん

20 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 01:25:18.63 ID:???
ジャズは

21 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 05:29:57.09 ID:???
つまらない

23 名前:いつか名無しさんが[ID???] 投稿日:2014/01/28(火) 10:59:08.75 ID:???
最近のジャズは 本当につまらなくなった
なあ、ご同輩!!!!!

26 名前:いつか名無しさんが[saga] 投稿日:2014/01/29(水) 10:13:54.88 ID:???
いいジャズって例えばどんなんよ

27 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 11:26:11.63 ID:???
ありません

3 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:40:40.44 ID:???.net
31 名前:いつか名無しさんが[hage] 投稿日:2014/02/02(日) 18:19:09.01 ID:???
ジャズはつまんねい

32 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2014/02/02(日) 19:37:40.75 ID:+R0WSI8C
アニソンにいけよ

43 名前:いつか名無しさんが[saga] 投稿日:2014/02/04(火) 17:01:58.63 ID:???
ジジイとオタクしか聞かないジャンルだからつまらなくても問題ない

45 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:18:57.16 ID:FtpXUnuL
ジャズがつまらないのは事実

60 名前:いつか名無しさんが[ジャズはつまらない] 投稿日:2014/02/28(金) 12:49:37.45 ID:???
ジャズはつまらない

66 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2014/03/03(月) 11:43:17.26 ID:IkBNgg8/
特にスタンダードつまんね

82 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 10:37:06.16 ID:???
自分は知的だと思いたい人が修行として聴くつまらない音楽なんですね

183 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 20:05:00.16 ID:???
jazzよりアニメの方がいいのは事実だな

186 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 03:52:21.77 ID:???
キモさでアニヲタに対抗できるのはジャズヲタだけ

192 名前:いつか名無しさんが[ ] 投稿日:2014/07/09(水) 20:15:16.45 ID:???
ジャズファンってなんでキモヲタばっかなんだよ

194 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2014/07/10(木) 21:30:34.31 ID:ECU7vFC8
ジャズは聴き流すだけの音楽 ロックは心で聴く音楽

4 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:41:21.42 ID:???.net
5 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 16:42:14.68 ID:???
もうジャズはつまらないし、ジャズオタクは気持ち悪いクズってことで決まっただろ

6 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2018/09/01(土) 04:16:24.60 ID:qCfocwtl
今時ジャズ聴いてるバカなんていないだろ

7 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 08:34:24.68 ID:???
聴いてる奴はキチガイだからな

8 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 08:51:08.43 ID:???
キチガイジジイなんだよな

5 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:42:35.48 ID:???.net
12 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 15:01:03.78 ID:???
ジャズはつまらない

13 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 19:49:48.43 ID:???
マジでつまらん。ホントに時間の無駄

14 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 17:16:50.23 ID:???
聞き専にとってはそうだろうな

15 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 17:32:58.57 ID:???
うーん、やるにしてもロックの方が楽しいけどなー

16 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 21:20:14.44 ID:???
聞き専にとってはそうだろうな

17 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 21:22:02.62 ID:???
ロック最高!

18 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2018/09/07(金) 19:57:39.87 ID:SDmsE3r5
ジャズなんてアニソン以下だよ

6 :いつか名無しさんが:2022/10/17(月) 11:45:50.62 ID:???.net
163 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 00:37:19.63 ID:???
ジャズはつまらないから消えろ

164 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2018/11/27(火) 01:24:00.18 ID:SiNK2eRQ
ジャズ聴く奴は漏れなく知障

165 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 20:40:17.31 ID:???
ジャズ死ねよ

166 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 01:01:27.08 ID:???
ジャズ最悪

167 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2018/12/09(日) 16:35:13.65 ID:d3GmuNns
ジャズはつまらない、とは思わないけれど、通ぶったファンが気にくわない

168 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 19:40:36.87 ID:???
ジャズに通ぶったファンは付録のようについてくるからジャズに関わらなければ良い

7 :いつか名無しさんが:2022/10/20(木) 13:05:08.54 ID:???.net
ジャズは沢山アルバムが出ているけど、つまらないのが多すぎる

8 :いつか名無しさんが:2022/10/20(木) 23:58:39.98 ID:6savsOiM.net
つまらなくないジャズアルバムなんて存在しないよ

9 :いつか名無しさんが:2022/10/21(金) 17:11:48.30 ID:???.net
聞き専にとってはそうだろうな

10 :いつか名無しさんが:2022/10/24(月) 12:27:53.62 ID:???.net
ジャズに限らず音楽なんてつまらんよ
車の中で聴くくらいだし
楽器を練習して上手くなったとしても大した事はない

11 :いつか名無しさんが:2022/10/25(火) 03:49:07.83 ID:???.net
聞き専にとってはそうだろうな

12 :いつか名無しさんが:2022/10/25(火) 08:38:37.36 ID:???.net
まだ若いんだろ?
こっちはもう何十年もやってる
年取ればわかるよ

13 :いつか名無しさんが:2022/10/25(火) 09:41:48.57 ID:???.net
まあ確かに音楽自体つまらないな

14 :いつか名無しさんが:2022/10/26(水) 21:14:36.18 ID:QpqsKo7d.net
聞き専にとってはそうだろうな

15 :いつか名無しさんが:2022/10/29(土) 00:17:06.51 ID:V5RfV/Ww.net
ジャズは聞いても演奏してもつまらない

16 :いつか名無しさんが:2022/10/29(土) 05:04:20.60 ID:???.net
自動運転

17 :いつか名無しさんが:2022/10/30(日) 04:20:10.65 ID:3vsq4Dit.net
聞き専にとってはそうだろうな

18 :いつか名無しさんが:2022/10/30(日) 19:02:28.38 ID:???.net
ロックの演奏は10代のうちは面白いんだよね
20代30代はジャズだよな
演奏が楽しいってそれくらいじゃない?
それ以降の世代は惰性な感じ

19 :いつか名無しさんが:2022/10/30(日) 23:49:57.52 ID:???.net
ジャズがつまらないんじゃなくてお前がつまらない生き方してるからだよ。
誰かが凄いって言った曲を聞いてわかったふりするからだ。やれ天才だ世界一だの。
自分に嘘をついてそいつらにつながろう、評論家の言った曲を持ってると安心だってな。
俺はこんなすごい曲を聞いてるって言いたいだけだろう。小学生の下手な演奏でも感動
したらそこがお前の居場所だよ。上手い演奏、そんなの目指してると自分が何が好きな
のかわからなくなってんだろ。このへんは嘘つきしかいねえからな。

20 :いつか名無しさんが:2022/10/31(月) 23:53:52.41 ID:BLQ8jyvR.net
ジャズファンは保守的な権威主義者ばかり。何につけ自分で良し悪しを決められない愚か者だらけ

21 :いつか名無しさんが:2022/11/01(火) 20:31:03.97 ID:???.net
ジャズギターのインプロってあまり面白いと思えるものがないな

22 :いつか名無しさんが:2022/11/02(水) 12:52:39.02 ID:???.net
>>20
そんな人いるの?
自分が気に入ったのしか聞かないんじゃない?
名盤と言われてても聞いて好きじゃなかったら聞かない人が大半だろ

23 :いつか名無しさんが:2022/11/02(水) 22:00:39.40 ID:w6EGdQoA.net
ジャズで気にいった盤なんて一枚もないな

24 :いつか名無しさんが:2022/11/03(木) 00:20:22.38 ID:???.net
いや、さすがに何枚かはあるよ

25 :いつか名無しさんが:2022/11/03(木) 12:05:22.70 ID:???.net
聞き専にとってはそうだろうな

26 :いつか名無しさんが:2022/11/03(木) 17:45:44.61 ID:???.net
ジャズよりはクラシックを選ぶ

27 :いつか名無しさんが:2022/11/04(金) 13:33:04.81 ID:???.net
なんだかんだ言って繰り返し聴くようなのはコンテンポラリーとかでなくてモダンなんだよな

28 :いつか名無しさんが:2022/11/04(金) 14:03:12.80 ID:???.net
創作料理毎日食いたくないしな

29 :いつか名無しさんが:2022/11/05(土) 19:40:43.28 ID:grL8eWWB.net
全音楽ジャンルの中でジャズだけは聞きたくない

30 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 16:22:35.79 ID:???.net
人は本当につまらないと思っていることには無関心になる
つまりわざわざこんなところに愚痴を書きに来ている時点で実は興味を捨てきれていないことを自己証明している

31 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 16:26:11.51 ID:???.net
音楽を自分のモノに出来ずに老いてしまった貧しい感性の老害による
豊かに音楽を楽しめている々への報復行為なんだろうね
コンプまみれの聞き専によくある行動パターン

32 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 16:51:06.99 ID:???.net
ジャズも良いけどメタルが最強なんだよ

33 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 16:54:33.28 ID:???.net
>>21
分かる、モードジャズとかスケール上下ピストンしてるだけに聴こえる
気の利いた屁のようなモコモコトーンのテンションコードも俺には合わないわ

34 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 17:17:13.22 ID:???.net
ジャズはまあまあだな。ヘビメタとクラシックのほうがつまんないな

35 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 19:26:51.40 ID:???.net
インプロって言葉を使うのはロックやってる人だけだよ
特にメタルに多い

36 :いつか名無しさんが:2022/11/06(日) 20:04:34.58 ID:???.net
メタルは様式的な音楽だし比較的即興少ないじゃん

37 :いつか名無しさんが:2022/11/08(火) 16:53:23.25 ID:???.net
最近のメタルはそうだけど
イングヴェイとかエディとかアドリブやん

38 :いつか名無しさんが:2022/11/12(土) 06:52:36.52 ID:nFYP001m.net
ジャズはしょーもない

39 :いつか名無しさんが:2022/11/12(土) 11:25:19.45 ID:???.net
聞き専じゃない人おるやん

40 :いつか名無しさんが:2022/11/12(土) 12:03:28.63 ID:???.net
俺は聞き専

41 :いつか名無しさんが:2022/11/15(火) 20:09:22.11 ID:p7GCSO/u.net
ジャズなんて聞く価値ないでしょ

42 :いつか名無しさんが:2022/11/15(火) 23:37:33.31 ID:???.net
勝手にしやがれ

43 :いつか名無しさんが:2022/11/16(水) 16:31:47.06 ID:dNIoa9Np.net
>>1
第1回ジャズピアノ初心者講座。挫折しない初心者講座
■使えるコード進行。バッキングでテンションノート
■ペンタトニックスケールでアドリブ■始める方法
■コード理論解説
https://www.youtube.com/watch?v=BoYLUfvLKz0

44 :いつか名無しさんが:2022/12/21(水) 16:37:59.61 ID:???.net
こういう良スレは見かけたら上げとくのがエチケットやで

45 :いつか名無しさんが:2023/01/25(水) 13:57:25.18 ID:???.net
JAZZはマジで流行らない

46 :いつか名無しさんが:2023/01/25(水) 21:12:41.94 ID:Sb9ibYd0.net
聴いてるとバレたら恥ずかしいジャンルの筆頭

47 :いつか名無しさんが:2023/01/26(木) 04:09:10.58 ID:???.net
>>45
流行らないから聞く価値があるんだよ。
JAZZが多数派になったらおかしいだろ。
各市町村に一人いればいいんだよ。

48 :いつか名無しさんが:2023/01/28(土) 13:15:45.52 ID:???.net
ジャズミュージシャンって速弾きとかできんの?

49 :いつか名無しさんが:2023/02/16(木) 12:21:57.55 ID:???.net
40代そこそこだけどコーヒーにハマってからロックからジャズを聴くようになった
ジャズは全然わかんないけど心地良いからなんかずっと聴いてられる

50 :いつか名無しさんが:2023/02/17(金) 00:04:30.00 ID:???.net
妙味の塊みたいなジャンルだと思ってたけどそうでもなかった

51 :いつか名無しさんが:2023/02/17(金) 22:11:39.79 ID:WMjQGrvN.net
>流行らないから聞く価値があるんだよ。
>JAZZが多数派になったらおかしいだろ。
>各市町村に一人いればいいんだよ。

普通の皆さん、これがジャズヲタの選民意識です
どうです、実に気持ち悪いでしょう

52 :いつか名無しさんが:2023/02/18(土) 08:08:04.10 ID:aZLw3PPE.net
レコード作りに時間とお金かけてないせいか
一枚まるまる全曲いいっていうアルバムは少ないね
ミスもそのまま残ってるしね

53 :いつか名無しさんが:2023/02/18(土) 12:42:35.91 ID:???.net
ジャズっていろいろあるから
あまりにも凝ったアレンジのコンテンポラリーいうのは変人扱いだろな

54 :いつか名無しさんが:2023/02/21(火) 07:09:54.69 ID:V9o3VFmS.net
彼らには寿司を握ってほしくないように
ジャップにも演奏なんてしてほしくないものです

55 :いつか名無しさんが:2023/03/22(水) 13:12:38.72 ID:68lHtF37.net
ぷぷぷのぷ~

56 :いつか名無しさんが:2023/03/23(木) 04:28:11.59 ID:???.net
今の音楽はアニソン脳で作られてるから
激しいリズム  夢と希望  友情  そこさえ押さえとけば売れる
そこに同化したつもりになってる  どうかしてるよ

57 :いつか名無しさんが:2023/04/04(火) 13:07:55.61 ID:8BgbV8DU.net
https://i.imgur.com/FfvVtmq.jpg
https://i.imgur.com/e2eic7M.jpg
https://i.imgur.com/jJ36Hpl.jpg
https://i.imgur.com/v4mhZIA.jpg
https://i.imgur.com/Vjl6z2U.jpg
https://i.imgur.com/g1rwT6l.jpg
https://i.imgur.com/nJDlKUg.jpg
https://i.imgur.com/XDXEvtX.jpg
https://i.imgur.com/0GnVmnE.jpg
https://i.imgur.com/dEEXMq1.jpg
https://i.imgur.com/izOSzYn.jpg
https://i.imgur.com/BlNdMTh.jpg
https://i.imgur.com/2vv00xw.jpg
https://i.imgur.com/ZnPLmUG.jpg
https://i.imgur.com/4i5PnA4.jpg
https://i.imgur.com/m8lvkWm.jpg
https://i.imgur.com/Vy5KGQJ.jpg
https://i.imgur.com/tuuib31.jpg
https://i.imgur.com/fUcCsjR.jpg
https://i.imgur.com/RWS6E5q.jpg

58 :いつか名無しさんが:2023/04/06(木) 15:57:00.22 ID:???.net
↑の画像はイルミナティがなんちゃらDSがなんちゃらエトセトラ
というやうなやつズラ
したがってスレ違いズラ
とはいえ無害ズラ
それにしてもジャズはつまらないズラ
test

59 :いつか名無しさんが:2023/04/29(土) 00:13:35.27 ID:Al5TStqr.net
確かに、退屈な物もあるけど人それぞれだし
皆さんには、これの良さがわからないでしょうね。
//youtu.be/uABrf36Tjhw

60 :いつか名無しさんが:2023/09/04(月) 03:52:06.76 ID:qncLSEGH7
ビックモ‐タ‐を非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか.麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や、力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風、猛暑にと災害連発させ
てる世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか,曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家や
欧州なんて森林火災に気温40度超え連発.日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテ囗政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞て゛環境破壊しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない、そこを自転車レ一ンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道をー方通行にして自転車レ一ン作ってるくらいた゛わ、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方だぞ
(羽田)tΤрs://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrее.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 60
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200