2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独唱】マーラー交響曲第2、3、4、8番【合唱】

1 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 22:50:42 ID:YUErUpTU.net
Guntav Mahlerの声楽付き交響曲を語るスレです。
実質的には交響曲8番のPart3スレですが、
スレ乱立を避けるために声楽付きをまとめました。


2 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 22:51:49 ID:YUErUpTU.net
【関連スレ】

グスタフ・マーラー Part17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1218199201/l50

マーラーの交響曲全集
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225683015/l50

【2010年】マーラー演奏会情報【生誕150周年】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1261593985/l50

マーラーの第三交響曲について。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1222223674/l50

マーラー 交響曲第5番 Part6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254041417/l50

マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230375025/l50

マーラー 交響曲第7番 Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207069685/l50

【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】2(実質的前スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161945861/l50

マーラー交響曲9番 part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229387970/l50

3 :名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 06:45:45 ID:/RBKnZZ8.net
大 地 の 歌 に あ や ま れ !

4 :名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 16:55:26 ID:YKwZw1N8.net
>>3
ごめんなさい
長すぎて入らなかった

5 :名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 04:42:21 ID:pDn6XlGw.net
8番のハルモニウムとピアノって・・・意味あるの?
ハルモニウムはオルガンのストップ操作で似た音が出せそうだし、
ピアノはハープ・チェレスタとほとんど同じことをしてる。

6 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 01:50:26 ID:KtXg2PKx.net
このページの作者、マジで尊敬します。
ttp://www.geocities.jp/uncle_of_psp/music.html

7 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 02:25:49 ID:xidzaeoF.net
大地は交響曲じゃないって言いたいのか。

8 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 02:27:25 ID:xidzaeoF.net
たしかに大地はクーベリックも全集に入れなかったし、バーンスタインの1回目もかなり後になって
追加録音した。また交響曲を振らないヨッフムが大地だけは録音してるので、連作歌曲という
認識はありうるかもしれない。

9 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 02:29:47 ID:xidzaeoF.net
>>5
オーケストレーションについてマーラーにケチを付けられる奴はそうそう居ないと思う。
録音を聞けばいらなさそうに思えても、補助マイクがあるわけではない実演では
そうじゃないというのが彼の判断だったのだろう。

10 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 02:32:39 ID:cIKFd9ji.net
>>7
イギリス人は歌曲って考えてるみたいだね

11 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 08:39:13 ID:6kJWUjqW.net
8番は一度でいいからナマでききたい

12 :名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 18:05:45 ID:zgFCSe4g.net
>>5
あそこのグレートヒェン降臨前後のアダージョ(変ホ長調→ホ長調→変ホ長調)で、ものまね番組の「ご本人登場!」
くらいのインパクト(※)が欲しかったので、マーラーはわざわざ舞台上にクラヴィーアとハーモニウム(と糸紡ぎ
描写のマンドリン)を置いた。んだと思う。
実演で舞台上のハーモニウムと舞台奥のオルガンが交互に鳴るさまに接すると、ああ天井に連れてかれるんだ
なあ、ってファウスト気分になれる。初演がミュンヘンになったのも大オルガンが舞台奥にあるステージを探した
結果、だからじゃなかったっけ。

(※)例:ものまね番組でコロッケが歌ってたら、後ろから美川憲一登場

13 :名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 11:33:46 ID:GOYEtdOd.net
>>8
ここで言ってるバーンスタインの大地って2回目のIPOとのことだよね。
1回目は時期的にはCBS全集進行中の真っただなかに録音したけど、
VPOとのデッカ録音だったからCBS全集に入っていないだけのことだと思ふ。


14 :名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 11:41:34 ID:MYidfwHP.net
>>13
クーベリックも全集進行中の70年にライブでは大地を取り上げてる。
彼らのDGやCBSとの「全集」計画には大地を含めなていなかったってことだね。

15 :名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 13:18:43 ID:kadqIr0+.net
>>12
グレートヒェン→栄光の聖母
天井→天上

16 :名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 20:11:22 ID:eEvwpTxC.net
当時のDGの大地ってヨッフムだっけ

17 :名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 12:27:04 ID:GMxYF3OX.net
鈴木大地はバサロ泳法だった

18 :名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 04:18:29 ID:DMn/VRGG.net
>>11

関東地区なら3年に1回ぐらいは演奏される。今年は4日に東フィルがあったのみで、
これ以降はないようだが。

19 :名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 15:41:20 ID:pjW3rjvi.net
>>6
こういう器用な物好きの登場を待っていました
ファッキングレイト!

20 :名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 16:10:09 ID:JLhCkk2f.net
マーラー好きの人を「マラリアン」
と呼んだら嫌な顔されましたorz
何と呼ぶのが正しいのでしょうか?


21 :名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 17:52:03 ID:jR6Z41MM.net
>>20
マーレリアン

22 :名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:09:41 ID:LB9MEUcO.net
そのまんまマーラーかとおもった

23 :名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:52:09 ID:M0ZQuWVK.net
>>22
それは駄目ジョークだ
ワーグナーにも当てはまっちゃう

24 :名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 19:15:37 ID:JLhCkk2f.net
>>21
なるほど!
ありがとうございました!


25 :名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 00:51:16 ID:sZtzQXen.net
まらりすと

26 :名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 15:49:25 ID:oPYfYndX.net
歌曲もここで語ろうよ?駄目?
リュッケルト歌曲の「私はこの世に忘れられ」は、マーラー歌曲の最高傑作だと思う。

27 :名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 12:50:22 ID:nR2xTjnH.net
2番における声楽の使い方は贅沢だな
初めて聞いたとき「ここでこうくるか!」と思った
フルコースの料理

28 :名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 15:18:38 ID:bEg9tATN.net
>>26
歌曲集最後の "Ich bin der Welt abhanden gekommen" ですか。
いいですね、詩も。
とくに深い沈潜の中にきらめく美しい旋律は、
交響曲第2・3・4番などの中でもしばしば出てきて魅了されます。

29 :名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 21:38:29 ID:st6A/4z+.net
藤村さんのリサイタルのリュッケルトよかった

30 :名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 06:59:48 ID:A671QXj4.net
3番の終楽章のコーダのティンパニにゾクッとする

31 :名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 23:51:05 ID:6wvbOSzB.net
個人的にマーラーの声楽つきの交響曲で一番聴きやすいのは2番かな。
8番はいつか生で聞いてみたい。

32 :名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 11:30:12 ID:yvYiDjcs.net
EMI マーラー・コンプリート・エディション(16CD)を購入した初心者です。
2番を聴いてみると、なんか変な演奏に聴こえます。
また歌い方も変に感じました。
僕のCDだけでしょうか、教えて下さい。

33 :名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 23:32:08 ID:th9+lspu.net
EMI版マーラーコンプはテンシュテットのしかわからないなぁ

DGの方が良かったんじゃないの
なんでEMIにしたのかな・・・

34 :名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:42:06 ID:ypGhrm/x.net
マーラーは今まで声楽無しの交響曲しか聴いてこなかったが、
食わず嫌いせずに聴かないとダメだよな…2・4番辺りから聴いてみるか

35 :名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:48:01 ID:IxzUHfoi.net
>>34
歌曲→フィンフォニー、の順がいいかと思うけど!

36 :名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 02:14:49 ID:L0K8EEU1.net
とりあえず「さすらう若人の歌」を聞いて昔の心の傷をえぐられるが良いさ・・・

37 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:09:44 ID:VkwBNtFK.net
とりあえず、地元のタワーレコードで売れ残り在庫で塩漬けだった
テスタメントのクレンペラー指揮1963年12月ライブの復活購入記念age。


38 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:18:05 ID:dd5CfEhc.net
やっと角笛、シュワルツコップ、ディースカウのやつ買った。
角笛でほかにオススメはあるかしらん?

39 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:23:04 ID:nXDhABEd.net
>>38
ヘレヴェッヘ、テンシュテット

40 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:26:59 ID:nXDhABEd.net
ちなみにヘレヴェッヘはコノリーとヘンシェル
テンシュテットはポップとヴァイクル

ヴァイクルなんかインバル盤より10年ぐらい前で声も若い

41 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:27:59 ID:I+4pukjv.net
>>38
角笛、シュワルツコップ、ディースカウのやつ

それ地雷
また被害者が出たのか…糞評論家の罪は重いな
バーンスタインの古い方を聴いて耳を洗い直したほうがいい

42 :名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 22:49:32 ID:dd5CfEhc.net
なるほどー、評論家云々はわかりませんが参考になりました!

ヘレヴェッヘは今マーラーなんかやってるのですか...w
雅な音楽は後続に抜かれちゃったのかな。

43 :名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 23:29:12 ID:FE7iMxwN.net
ヘレヴェッヘのマーラー?
想像できない。

44 :名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 18:54:07 ID:/U+H5ZaQ.net
DGのほうのコンプリートエディション買った。

アバドの角笛よいではないか。曲の配置も絶妙だと思う。
いままでバカにしててゴメンよ。

45 :名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 12:37:34 ID:WPlnbOZa.net
>>44
気を許すな!

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:29:25 ID:9xzAIEuL.net
あーあ 生マラ8が聴きたい。

会場は新国立劇場(もちろん合唱団も)、桶はやはり都響 を希望。

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:32 ID:MFb7WOMM.net
あーあ 生マラしゃぶりたいゎ

48 :名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 16:53:29 ID:VfymKjCI.net
>>47
自分のをしゃぶればいいだろw

49 :名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 19:43:17 ID:h/AU+TQ1.net
ブーレーズ/VPOの3番聴いたけど、合わんかった。
音がきれいなのは認めるが、蒸留水みたいで毒気がない。


50 :名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 20:55:46 ID:nrndadZa.net
3番に毒気が必要なのか...
ま、好みの問題だけど。

51 :名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 00:51:41 ID:BnXC44/S.net
近日リリースのこれ楽しみなんだよな
ちゃんと合唱もあるっぽいし

マーラー:交響曲第2番『復活』2台ピアノ版
世界初録音
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3836895


52 :名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 05:59:53 ID:gdUl4qzG.net
多分1回失笑して2度と聴かないに100円

53 :名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 12:49:17 ID:BnXC44/S.net
>>52
えええ
ベトベンのピアノものは好きなんだけど…
脳内補完しながら聴いてる

54 :名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 19:52:15 ID:DO280cZt.net
いいんじゃねーのそれでも。一種のお祭りだし。
それにレコードもない時代にマラ2がどんな曲だったか簡易的に伝える意味もあったんでしょ。
そういう雰囲気を聴いてみるのも悪くない。

55 :名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 10:54:50 ID:l42nv/hy.net
すみません。
たぶん20年くらい前にNHK-FMでベルティーニ&ケルンの2番を聴いて衝撃を受けたのですが、
私が聴いたものはCDになっているのでしょうか?
確かサントリーホールの録音だったかもしれませんが、
それに近いもので構わないです。

第5楽章の最期の鐘が鳴る直前、
ソプラノ歌手の高音の伸びが素晴らしく脳味噌が震えました。
合唱隊に吸収されてしまっている87年のバーンスタイン&NY版だと、
ちょっと物足りなく感じてしまうのです。
もちろん音の響き合いという意味ではバーンスタインが優れているのは分かるのですが、
やはり「復活」の場合、合唱部分が個人的には大きな決め手でして。

他の指揮者とオケの組み合わせでも良いのですが、
ベトヴェンの第9的な感覚で聴けるものだとありがたいです。


56 :名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 23:18:59 ID:9gR5rJU+.net
よくわからんが言いたいことを3行でまとめてくれ

57 :名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 23:27:44 ID:xyBneJQa.net
>>55
とりあえず探して聴いてみたらどうだ

58 :名無しの笛の踊り:2010/07/20(火) 19:19:04 ID:25JVMOK4.net
BBC PROMS 2010
ttp://www.bbc.co.uk/proms/2010/

Mahler: Symphony No. 8 in E flat major, 'Symphony of a Thousand'
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b00swrrh#synopsis

Mardi Byers (soprano)
Twyla Robinson (soprano)
Malin Christensson (soprano)
Stephanie Blythe (mezzo-soprano)
Kelley O'Connor (mezzo-soprano)
Stefan Vinke (tenor)
Hanno Müller-Brachmann (baritone)
Tomasz Konieczny (bass)

Choristers of St Paul's Cathedral
Choristers of Westminster Abbey
Choristers of Westminster Cathedral
BBC Symphony Chorus
Crouch End Festival Chorus
Sydney Philharmonia Choirs

BBC Symphony Orchestra
Jirí Belohlávek (conductor)

今年何人もアニバーサリーを迎える作曲家がいる中で、
First NightにマーラーをもってくるとはさすがBBC
オンデマンドは23日まで、聴いていない方はお急ぎあれ

59 :名無しの笛の踊り:2010/07/20(火) 23:03:30 ID:Ul55fJsX.net
合唱がある交響曲は素人くさいので全部嫌いだな。合掌


60 :名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 01:38:08 ID:vldXBXcT.net
>>58
間に合わなかった残念 ..またヨロです。

>>55
ベルティーニ&ケルン響のマーラー交響曲全集は廃盤みたい。
録音は 1991 年(一部はサントリーホールで収録とか)
amazon に出品されてるけど、ちょっと高いんじゃ..
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0009OATXK/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new


61 :名無しの笛の踊り:2010/07/26(月) 23:38:36 ID:f7UB/woK.net
>>60
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3813775

62 :名無しの笛の踊り:2010/07/27(火) 00:31:04 ID:CzhQLGp9.net
>>61
高音質HQCDで再発売されたんですね。
訂正ありがとうございます。

63 :名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 20:53:24 ID:CIu/6GUg.net
「私はこの世に忘れられ」が最高です。
ホセ・ヴァン・ダムのバリトンが美しい。

64 :名無しの笛の踊り:2010/07/31(土) 00:25:33 ID:OuWjLnTf.net
リュッケルトですか?
ディスク名などキボン。

65 :名無しの笛の踊り:2010/07/31(土) 10:35:24 ID:93j71y0c.net
そうです。『リュッケルトの詩による5つの歌曲」です。
ホセ・ヴァン・ダムの偉大な声に心を打たれます。

指揮は Jean-Claude Casadesus
オケは Orchestre Naational de Lille

レーベルは FORLANE (UCD 16553)

『亡き子をしのぶ歌』と、『子供の不思議な角笛』から2曲収録です。

66 :名無しの笛の踊り:2010/07/31(土) 22:57:35 ID:OuWjLnTf.net
レス tnks です。
カサドシュ&リール管弦楽団のは入手が難しそう。
他の盤ででも、ホセ・ヴァン・ダムのリュッケルトを聞いてみたい。
そもそもこの歌をバリトンでというのは想定外ですた。
がレス見て直感的にこれいけるかもと。


67 :マルチスマソ:2010/08/04(水) 01:06:26 ID:oLK4AHUx.net
気付いてると思うが、総合スレが落ちたまま誰も次スレを立ててない。
クラ板の人口が減ってる今、単独スレも分散しすぎで軒並み過疎っている。

ここらで一度単独スレッドを統合する方向に動いてはどうだろうか。
もちろん本当に需要があるスレッドは再度独立すればいい。
ローカルルールでは違反だが、最後は需要との兼ね合いだと思う。

私としては今の停滞状態から抜け出して
もう一度有象無象が活発に意見交換する場に戻って欲しい。


68 :名無しの笛の踊り:2010/08/14(土) 18:09:05 ID:IPaHeT3r.net
どなたかに教えてほしいのですが…

最近DGから出た「ザルツボックス」のバーンスタインの「千人」って、
今までDGから出ていた(CD盤交響曲全集の演奏)ものと同一マスターですか?

中身のCDジャケットに「マルc」2010 と書いてあって、レコーディングの
データも、
Recording by ORF-Salzburg, Grosses Festspielhaus, 30 August 1975
Recording producer: Gottfried Kraus - Tonmeister (Balance engineer): Josef Sladko
となってるので、従来のDG盤(1975年8月とだけ記載だったと記憶)よりも、
限定されてるような気がしたもので…。

69 :名無しの笛の踊り:2010/08/14(土) 19:40:57 ID:mowQyq0W.net
キンキンカンカンな、最低なリマスターだったのには、間違いないよ。

70 :名無しの笛の踊り:2010/08/22(日) 18:45:19 ID:t2rqjRMx.net
夏の終わりに聴く3番もなかなかいいね…しかし本当に色彩豊かな曲だな

71 :名無しの笛の踊り:2010/08/23(月) 21:52:38 ID:PHF8Z2qh.net
大地は、カラヤンが割りと良い

72 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 03:20:48 ID:jUQcJEx3.net
4番のオススメはどれですか?
店主のドイツのオケ?はどうでしたか?

73 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 06:15:10 ID:di5GI8sU.net
4番もカラヤンが割りと良い

74 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 14:21:37 ID:6m+f3qti.net
最近の録音ならフィッシャーとかどうよ

75 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 18:03:00 ID:98oZEO8A.net
古いけど、ハイティンクの二回目の録音なんかは?
落ち着いた演奏が好みならオススメ。

76 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 20:09:39 ID:UB7vsBOZ.net
マゼールが良かったよ
個人的にはクーベリックが好きだが、全集を買うか日本で販売していない
ELOQUENCE盤を海外から購入するしかないから勧めづらい

77 :73:2010/09/27(月) 20:23:37 ID:di5GI8sU.net
じゃ追加でホーレンシュタインの数少ない正規メジャー録音のEMI盤。
あの糞LPOが良い音出してる。

78 :名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 21:04:20 ID:G565amMJ.net
4番はブーレーズがいい
粘りそうなところでもスイスイサラサラ進んで気持ちいい

79 :名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 13:52:14 ID:WIaUbgeo.net
みんなバラバラやん(^o^;)

80 :名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 21:39:07 ID:xJSk3TtJ.net
それがマーラーを聴く楽しみですよ。

81 :名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:39:45 ID:e+6pcTS7.net
http://www.youtube.com/watch?v=vr8guto_0b0

すばらしい

82 :名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 19:54:20 ID:W3YL2bXC.net
>>72
インバル指揮、フランクフルト放送響もいいよ。
カッチリしすぎと評価する向きもあるけどね。
自分はこの演奏が一番シックリくる。
あとベルティーニも捨て難い。

逆にバーンスタインは新旧とも自分はダメだったな‥‥
1番は合ってるけど4番は違う気がする。

83 :名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:54:49 ID:ByyMuWO/.net
おまいら、歌詞とかに感動するの?

84 :名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:56:20 ID:ZiRDbBsg.net
復活のマーラーが書いた歌詞の意味がいまだに解読できない

85 :名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 23:58:23 ID:GMV27ZOr.net
復活の歌詞なんかどうだっていいじゃん、般若心経みたいなもんだし

86 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 00:27:47 ID:B4fUzoZP.net
マーラーの翻訳って、あんまり文学的にいい翻訳が少ない気がする。
特に大地の歌(スレ違いだけど)の擬古文訳は気色悪い。
このあたりは人それぞれ感覚が違うんだろうけど。

87 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 01:24:00 ID:HmV2GskT.net
4番の歌詞とか( ゚д゚)ポカーンだよw
厨二病ですか?

88 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 08:59:53 ID:WnpGUhuT.net
そういやワルターの大地の歌(デッカのやつ)
昔はもれなくコーホー訳がついてきたっけ。
あれさっぱり分からない翻訳だったなあw

89 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 15:12:42 ID:kKxp2uEQ.net
(` ´)コーホーコーホー

90 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 16:23:10 ID:wqGxTAjq.net
実にチャーミングな訳の極みと言えようww

91 :名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 23:49:07 ID:qHNI+4wW.net
この度はMahler (H.Behn): Symphony No.2 for 2 Pianos "Auferstehungssinfonie"
Christiane Behn、他 をご予約頂きありがとうございます。

こちらの商品についてのご連絡です。

こちらの商品ですが、供給先メーカーの都合により、発売が未定延期となってし
まいました。

延期期間は未定となっておりまして、
しばらく入荷まで時間がかかる場合がございます。

お客様には大変申し訳ございませんが、商品入荷次第メールにてご連絡させて頂
きます。


92 :名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 22:35:26 ID:+DEa8hCS.net
今夜未明にティーレマン/ミュンヘン・フィルの第8番が配信
カペルマイスターのティーレマンに期待

93 :名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 22:22:38 ID:2+4+r3/c.net
ティーレマンは期待していた割には自分的にちょっと違った
同じ第8番なら今年のPromsのオープニングのほうが好みの演奏でした

二夜連続でマーラーのコンサート配信で嬉しい限り
今夜はラトル/ベルリン・フィルの第2番

94 :名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 23:17:39 ID:jmF6Lo3A.net
ヘレヴェッヘのマラ4きたか
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3944138

古楽器のフルオーケストラではほぼ最初の録音なんで期待するわ

95 :名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 23:38:48 ID:7YSWVMUn.net
スレタイと同じ、マーラー2、3、4、8番のボックスセットを見つけた。
指揮はクレンペラーとボールトとストコフスキーだったかな。

96 :名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 23:54:03 ID:rMopAd+n.net
古楽器とかアホくさ

97 :名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 18:50:27 ID:LgQ7VXzW.net
BS-hi「響け千人の交響曲〜ベトナム国立交響楽団の挑戦〜」

タイトルどおり演奏会までを追ったドキュメントで、演奏自体はほとんど無かった('A`)
俺の90分を返せヽ('A`)ノ

98 :名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 23:57:34 ID:rKIdECSY.net
>>97
みんな頑張っていたし、いい話だったけど
正直、演奏自体は日本のアマオケレベルだから、
ああいう番組にして正解だと思ったけどなあ。

99 :名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 04:06:57 ID:HP2KpKpv.net
これからBR-KLASSIKでヤンソンス/バイエルン放送響の第4番
独唱はミア・パーション

100 :名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 21:42:51 ID:W7G/sv8k.net
100

101 :名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 15:55:28 ID:sgJ4RRgI.net
>>94
聴いた。思っていたほど悪くないというか、むしろ良かった。
確かに楽器の響きは違うしヴィブは控えめなんだが、4番だからな、
この軽快さはかなりはまってると思う。

102 :名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 16:15:58 ID:cZCMY6zj.net
ノッチ最強、全集早く出してー

103 :名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 21:54:32 ID:/l3vK++W.net
アバドのルツェルン祝祭管弦楽団の2番 2003年8月のDVD

中古で1500円なんだが 買いかな?

104 :名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 13:55:15 ID:modv999G.net
>>103
1500円ぐらいならパッと買っちゃえばいいじゃん

105 :名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 20:25:24 ID:GeMUBbDl.net
アバド/ルツェルンの復活をDVDで見た。
映像が編集でインサートされてるんだが、場所によっては数拍
ずれてるので興ざめした。
だんだんずれてくる箇所もあるので、別の演奏時の映像も使ってると思う。

カラヤンのビデオもそうだったけど、映像はすべてライブのみで無編集にしてほしい。
楽器やってるから少しのずれも気になってしまうのです。

106 :名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 23:48:39 ID:tVdLG9wZ.net
この前N響アワーだかで2番抜粋でやってたのみたけど、
was du geschlagen・・・の所を「神へのまなざしが私たちを神のもとへ運ぶ」みたいな字幕でう〜んと思った。

毎回聞いててここの歌詞の解釈に悩むわ

107 :名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 11:20:25.57 ID:knfgMT2v.net
BBCClassicMagazine4月号付録はラニクルズの千人

108 :名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 22:17:51.98 ID:FYpu0kJq.net
ヤンソンスの千人の中継が始まるぞ。

109 :名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 22:21:36.27 ID:O3PB6r29.net
>>105
先月BSで放送された2010ルツェルンライブのアバドのマラ9も4楽章でズレまくってたな


110 :名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 23:09:16.17 ID:7Ukx03FJ.net
8番の新譜情報。

ドナルド・ラニクルズ指揮BBCスコティッシュ響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3947629
http://www.classical-music.com/issue/april-2011

BBCミュージックマガジン2011年4月号の付録CD。

111 :名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 23:46:43.63 ID:JPu6s1rm.net
>>107
これだな

112 :名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 07:07:43.89 ID:mkd5f1fi.net
スイトナーSKBの復活いいね〜

113 :名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 19:54:00.47 ID:AvsOHKqY.net
リボル・ペシェクのマーラー選集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4001786

チェコ・ナショナルとの1・2・4・5が、国内盤でこの価格。
買いかな?

114 :名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 00:21:59.19 ID:GeKTqyq6.net
停電中の真っ暗な街中でマラ2の最終楽章

『よみがえるのだ』の大合唱をきいて思わず涙(´:ω:`)

正に今の日本に言える事。

微力ながらに自分のできる事をして、日本の復活を誓ったのだ。

115 :名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 12:17:29.19 ID:pi/vHNCc.net
>>107
しょぼかった・・・

116 :名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 23:46:42.03 ID:xx+AhZAW.net
クリップス、ヴンダーリヒ&DFDの大地の歌が出るけど
前カイルベルトの大地でもこのコンビの録音あったよね?

117 :名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 02:19:42.93 ID:SbeS88kV.net
確かにカイベルト盤は持ってる。録音状況は悪いが、音楽性は十分楽しめる演奏だった

118 :名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 09:46:20.37 ID:brMVbaN1.net
ギーレンの大地が出るんだね
こないだ全集買ったばかりや…

119 :名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 16:55:32.92 ID:yQrRxk98.net
第3番。シューリヒト/シュトゥットガルトRSOの有名なLIVE
1楽章の序奏再現で思いっきりシンバルがフライング。
その後、やけ気味すね気味に叩いているのがかわいい。

120 :名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 19:01:51.85 ID:TvTtGJ0d.net
3・4番を聞く気になれないのは俺だけだろうか
ちなみに
1・2・5・6番と大地、1千人それから9・10番は
聴くのだが

121 :名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 21:01:59.78 ID:bR1I4Bdq.net
>>120
 おまえだけ
 しかも、どーでもいい感想

122 :名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 21:23:40.51 ID:AcYX4Rby.net
>>120
マーラーのメルヘンティックな側面にはあまり反応しないマーラーファンというのもいていい、そう僕は思うます

123 :名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 09:51:17.35 ID:w9KRypjQ.net
第3番_第1楽章展開部おしまいの高校野球のとこ、
メータ/LAPOがいちばん雄弁で生々しいな(DECCA)。


124 :名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 03:48:19.89 ID:Uf+GsCNp.net
マーラーの8番、ギーレン、SWR.スタジオ録音。CDでは旧録音のフランクフルトのソニー盤も有名だね。やっぱりもう一回聴いてみるとこの人新録音も良い。更に映像のみでバーデン・ヴュルテンブルク州オケ連盟の「千人」もあるんだよ。これも良い。


125 :名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 21:55:42.36 ID:W/Dhf19y.net
>>120
7番は?

126 :名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 09:05:34.48 ID:QSS6GpE8.net
>>122
3番てメルヘンか?

>>123
胴衣 あれがいまだにいちばんいい


127 :名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 21:03:34.67 ID:MBP8lSMd.net
>>126
レヴァインの3番ジャケットなんて、まさに「3番はメルヘン」という解釈じゃん。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/284/57/N000/000/001/130113073579316210702_41PPGWRXQ6L._SL500_AA300_.jpg
(作者は絵本作家のモーリス・センダック)

128 :名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 02:02:28.41 ID:1TWk/oPr.net
>>127
それジャケット買いした唯一のCDだ

129 :名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 08:49:05.08 ID:80bg80SM.net
>>123
あのLPジャケも綺麗だったな。
眼科の視力トレーニングみたいだし。

130 :名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 12:39:04.32 ID:UDaq/OCD.net
>>123 高校野球吹いた
たしかに野球中継で流れてても違和感無いわ。

ジャケットといえば、バーンスタインのシリーズに使われてるErteの絵が大好き↓
http://artmight.com/Artists/Erte/kb-Erte-Wings-of-Victory-161675p.html

131 :名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 20:43:29.09 ID:kp2oT3WM.net
>>130
エルテいいよな〜
ずっと前に書き込んだときは同意されなかったけど。
「バーンスタインの指揮姿の方が良い」「よくある風景画の方がいい」
ええ・・・???ってね。

132 :名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 06:47:57.34 ID:Mccx6eQs.net
>>130,131 学生時代この絵に惹かれて、第一弾の九番からずっとバラ買いし続けてコンプしたのが懐しい。
ディスクは諸事情で手放したが。
      
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmtmABAw.jpg


133 :名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 01:55:56.16 ID:prWLCf9l.net
今でも新品で手に入るのがあるんだよね。エルテのバーンスタイン
再販ではなくCDショップの在庫として。

134 :名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 19:04:56.23 ID:t3l0wiQv.net
明日はいよいよ没後100周年!

135 :名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 08:28:56.34 ID:G5Fbe/8S.net
今日はウィーン・フィルでガッティが9番
ベルリン・フィルでアバドが大地
コンセルトヘボウでルイージが大地
チェコ・フィルでエッシェンバッハが8番 (NDR響と合同オケ)
ドレスデンでサロネンが3番
ゲヴァントハウスでシャイーが2番

多分マーラーが一番多く演奏される日なんじゃなかろうか

136 :名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 10:50:59.60 ID:PDPdqHbB.net
偉大なる巨人のために黙祷を捧げませう。

137 :名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 14:34:12.32 ID:/JgSCiiY.net
「モーツァルト……」

138 :名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 02:28:00.20 ID:GZnYaD6I.net
正確にはオーストリア方言の「erl」がついて
「Mozarterl」(モーツァルトゥル)

愛しのモーツァルト、モーツァルトちゃん
的なニュアンス

139 :名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 02:28:28.02 ID:7KcABLNn.net
マーラーはバッハの楽譜を研究してたようだけど、理想の作曲家はやはりモーツァルトだったのかな?
単に死ぬ直前にモーツァルトの幻覚が見えただけかも知れないが。

140 :名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 07:46:45.70 ID:k8IJmjwz.net
「もう疲れたよ」って言っただけなんじゃね

141 :名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 18:22:08.53 ID:K/S2kEPl.net
>>140
ざぶとん5枚!

142 :名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 21:27:15.58 ID:3j50riwd.net
>>139
>理想の作曲家はやはりモーツァルトだったのかな?

それはマーラー自身明言している。
シンプルなアプローチで最大の効果と音楽性は素晴らしい、というような。
マーラーは自分の作品では逆のアプローチをしたわけだけどね。
もしあと30年も長く生きれば全く違ったかもね。

143 :名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 07:04:20.68 ID:beRTGaoH.net
>>142
>それはマーラー自身明言している。

出典どこ?

144 :名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 22:01:06.73 ID:Unc+sEIz.net
出典以前に常識
新潮文庫「カラー版マーラーの生涯」にも書いてあった
ほかにもいろいろ

145 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 02:55:22.59 ID:WXtq6gzy.net
>>144
それが出典って言うんじゃないかと・・・
出典があるからこそその後常識になっていくんじゃないかと・・・
自分が知っているから常識って・・・

146 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 08:00:49.95 ID:9ARReeJX.net
マーラー指揮の「ドンジョヴァンニ」はウィーン名物だったんだろ?
地獄落ちで終わっちゃうし。

147 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 15:32:58.49 ID:Ny6AbOXz.net
>>146
そんなカットしてたの?まるで交響曲第6番みたいじゃないか。ハンマーも追加すればよかったのに。
そういえばブダペスト時代に、ブラームスが「完璧なドンジョヴンニを聴きたければブダペストへ行け」と絶賛したらしいね。

148 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 20:22:40.92 ID:HpOBSEdM.net
>>145
こんな常識、自分が知らないことをまず恥ずかしく思えよw
知らないやつがなに威張ってるの?逆だろw 頭おかしいの?
この調子だとおまえはほかにもバカさらしてそうだなw

149 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 20:55:52.12 ID:BSfGpgHE.net
>>147
地獄落ちで終わるのは、当時としては別に珍しくなかったはずだけど

150 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 21:06:40.92 ID:GYe5kVaE.net
誰かさんみたいに
「出典どこ?」と聞いては人間終わり

151 :名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 22:59:30.79 ID:pzM9yCjT.net
>>147
カットというかそれが元々のオリジナルだし…

152 :名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 02:30:37.56 ID:2jmAYG18.net
>>148
>>145 の表現で「威張ってる」と感じちゃうのはかなり独特な感性だな。
はっきりいえば、頭がおかしい。

153 :名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:47:54.68 ID:9tWCQbse.net
>>148
単にノリで書いてしまったのだと思いますが、もう二度とこんなことは書かないでください。こういう書き込みは万人を不快にさせるだけです。

モーツァルトといえば、8番の第二部の女声ソリスト三重唱のところが、モーツァルトのオペラみたいな印象を受けます。

154 :名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 19:20:19.31 ID:PBr6KToE.net
おまえの意味不明な日本語の方がよほど不快だ

155 :名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 23:13:25.08 ID:iGL9gIKJ.net
>>152
>>153
>143と>145はどう見ても別人だし出典の意味分からないのに
間違った使い方しちゃって余程恥ずかしかったんでしょうね

156 :名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 11:49:44.70 ID:md9Dkk9E.net
出典が新潮文庫とかおかしいだろw
孫引きの孫引きぐらいでしょwww

157 :名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 22:41:54.56 ID:5aH7BbJ/.net
あれ?なんか自作自演が流行ってるね

158 :名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 07:09:13.38 ID:CTHt8Dj3.net
中古店でメンゲルベルク指揮のマーラー4番が400円で売ってあった。
「ALB 2」「KWK-020802」「made in Germany,2002」と書いてあるんだけど、ドイツにALBというCD会社でもあるんだろうか。詳しい情報を求む!


159 :名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 23:06:26.18 ID:n2oB1AJD.net
生誕150周年を記念してNHKで放送されてきたマーラーの交響曲シリーズ
その最終回である第3番が明日放送されるらしい

5月29日(日曜日)21:00〜N響アワーにて

160 :名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 02:29:37.29 ID:dLeS+MMk.net
抜粋だけ聞いても意味ないだろ

161 :名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 12:44:32.37 ID:NGDA5dTL.net
きのうのN響アワーでの第3番は感動しましたよ。

162 :名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 21:09:51.14 ID:AL1JP9rD.net
>>161
マーラー・フェスティバルのサロネン/SKDと比べたら…

163 :名無しの笛の踊り:2011/06/03(金) 23:55:01.33 ID:i1+f3OHd.net
大地の歌ピアノ版初演の映像なり音源なり正規に販売してくれ

164 :名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:21:10.21 ID:ht+PvY8X.net
シノーポリ/SKDの4番ライブ欲しいけど、
なんでコメント長々と入ってんの?
こんなのより何か曲を入れてくれれば良いのに・・

165 :名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 11:32:29.13 ID:e+IE3JkJ.net
テンシュテットの復活で、89年ロンドンフィル盤(Naxos)が発売されてますが、どのくらい良いのでしょうか?
80年北ドイツ響(海賊版)が伝説的名演とされてますが、もしこれを上回るものだったら買ってみようかなと思ってます。

166 :名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 20:29:45.73 ID:8Kl8yWdv.net
>>165
どっちを取るか悩むレベル。第一楽章は北ドイツ放送響版も遅いが、LPO版はさらに遅い25分オーバー。
テンシュのマーラー好きなら買って損なし。

167 :名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 20:38:12.24 ID:Sj59/0Nx.net
NAXOSから?
よくわからんのだがあれってLPOレーベルだよね?

と思ってNAXOSのページ見たら確かに載ってる。よくわからん・・・

あの演奏はテンシュテットの「明」だと思う。北ドイツのが「暗」だとすると。
救済される演奏。両方買って聴き比べるとすごくおもしろいよ。

168 :名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 21:08:11.12 ID:IE/MqiSq.net
北ドイツのは復活を信じれずオドオドした演奏。
LPOのは復活を信じ前向きな演奏。

169 :165:2011/06/06(月) 23:44:24.41 ID:e+IE3JkJ.net
皆さんありがとうございます。とても参考になりました。

惜しむらくはジャケットのデザイン・・・透かしで変な星マークが入ってるし。
カッコいいテンシュテットの指揮姿をデンと載せてほしかった。

170 :名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 02:12:21.78 ID:BQhZgDGt.net
>>169
>透かしで変な星マークが入ってるし

それはLPOレーベルのテンシュテットシリーズ共通w
一見ダサイジャケットに思えるかもしれないけど、聴いてみると
内容とマッチしているようにも思えるよ。


171 :名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 02:40:29.73 ID:adNXxfzv.net
古馬券チェコフィルの3番聴いたが、これが噂の唸り声か。想像以上に酷かったわ。
チェコフィルの音がいいだけにもったいない。

172 :名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 22:48:07.71 ID:6TYRPxAu.net
ホルンの咆哮を押しのけるぐらいに「ん〜」とか「ふんふん、ふん」とか。
せめて第六楽章で唸り声は自重してほしかった。

173 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 01:00:07.78 ID:zMsrglc1.net
唸り声は先月の東響のシュテファン・アントン・レックが凄かった
5番なんでスレチだけど唸り声というより完全に歌ってた

174 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 03:34:19.29 ID:AH1UvwKu.net
歌うんならまだいいんじゃね?コバケンのはトイレで運古してるようにしか聞こえん。

175 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:40:28.95 ID:vnEqbct1.net
木の実ナナの顔を「運古を我慢してる顔」と評してたな

176 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 22:40:44.33 ID:hIBcuRnb.net
プレミアムシアター(NHK-BSプレミアム)
2011年6月18日(土)

◇マーラー没後100年記念演奏会 アバド&ベルリン・フィルの「大地の歌」
23:30:00〜1:15:30
<曲目>
交響曲 第10番 からアダージョ(マーラー/クック版)
交響曲「大地の歌」(マーラー)
<出演>
(メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター (テノール)ヨナス・カウフマン
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
収録:2011年5月18日 ベルリン・フィルハーモニーホール(ドイツ)



177 :名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 18:05:30.75 ID:ZGWIzL6v.net
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/newrelease1107.html
↑アバドといえば、70〜80年代のマーラーチクルスが再発売されるようですね。
3番の評価が高いので、以前輸入盤(DG 410-715-2)を買ったのですが、音程が少し高めのようです。

178 :名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 19:11:21.00 ID:SCNDG+vh.net
>>177
おいw
高井桃に決まってる
オケがどこだと思ってるんだ

179 :名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 19:37:52.27 ID:t0Wq5ikr.net
>>177
6番と9番だけ持ってない(8は直輸入盤が出てる)から
それだけ欲しいかな?あとは分売とかですでに持ってる

3番だとノイマン/チェコ・フィルで第1楽章の展開部の終わり付近に
聞き慣れない音が入ってるんだけどあれは何??

180 :名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 21:35:13.37 ID:AP3wWuAz.net
コバケン/チェコフィルなら聞き慣れない音(声)がしょっちゅう入ってるがw
という冗談はさておいて・・・
アバド/ウィーンフィルの3番は音程が上ずってると思う。確かにウィーンフィルは445Hz(一般は440Hz)で調律してるらしいけど、それを踏まえても高すぎる。
他にもグラモフォンの盤は時々上ずってるのがある。フルトヴェングラーの運命(47年)はリマスター時に音程を修正したぐらいだし。


181 :名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 23:22:15.98 ID:zKNzqqnS.net
テンシュテットのマーラー8番(EMI)は音程が若干低めだな

182 :名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 23:31:36.13 ID:5hZ+FrQY.net
>>178
ショルティでもえらく高い録音があったな


高井桃いいすね

183 :名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 03:08:38.04 ID:CjaWVj5f.net
>>181
そんなあなたにLPOレーベル盤

184 :名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 21:43:32.17 ID:1SB1oFzL.net
クレンペラー51年の復活、終盤の「くあぁッ!」という掛け声に惚れた。

185 :名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 19:16:25.16 ID:gW7RHQZo.net
>>184
あれ、ちょっとびっくりしたよ

186 :名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 13:16:18.31 ID:5AFw6YJq.net
(`ロ´)くあぁッ!

187 :名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 04:34:38.12 ID:b1k6EFys.net
クレンペラーのあのかけ声は元気があって良いが、後年になると
「ゲフッ」とか「グヒィ」なんてのが増えて困る

188 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東北電 62.5 %】 :2011/07/15(金) 08:07:33.95 ID:TAQfplR4.net
ヤンソンス・コンセルトヘボウのCD、
ブックレットってケースからどうやって外すんですか?
両側にツメが付いてて、折り目が付きそうで外せないんですけど・・

189 :名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 18:29:20.85 ID:QTG3vHbh.net
ゆとりもここまで来たか
考えるって事を放棄してる

190 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東北電 81.2 %】 :2011/07/15(金) 21:56:31.67 ID:TAQfplR4.net
考えるのを放棄して強引に外しました。
意外と柔らかくて折り目付かなかったです。

191 :名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 21:35:38.43 ID:LkFGX1gU.net
アバド・ルツェルンの3番、ポストホルンって誰ですか?
エロい人教えて

192 :新譜!!!:2011/08/11(木) 16:50:21.85 ID:785wfW8b.net

http://www.cadenza-cd.com/minor/1109f.html#ORFEOR-837112
マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」
キャスリーン・バトル(S)
クリスタ・ルートヴィヒ(Ms)
ジェイムズ・レヴァイン指揮
VPO、ウィーン国立歌劇場cho.

193 :名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 09:41:43.81 ID:OA2nHQIe.net
これまたひどい布陣だなwww

194 :名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 20:56:35.19 ID:Z32VKogz.net
曽我&伊原よりましだろwww

195 :名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 10:05:15.08 ID:yUUVWdOq.net
>>194
懐かしい名前だぜ、おっちゃん。
伊原さんはいい声してたと思うけどな。

196 :名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:35:20.22 ID:lg6iwicT.net
曽我 伊原 小林 木村
が第9の固定枠でしたね

197 :名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 22:46:25.38 ID:AyqaGTsH.net
↑この組み合わせは、ノイマンで聴いたぞ...
それと、伊原さんは80年代〜90年代初頭のコンサートにおける、マラ3のソリストだった
ペリック、ノイマン、デ・ブルゴス、べルティーニ、サロネン、インバル...
それと、ネコケンでも聴いたな...

198 :新譜!!:2011/09/08(木) 00:19:03.98 ID:Xowr5hiA.net

http://www.hmv.co.jp/news/article/1109070080/

199 :名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 00:33:20.25 ID:DVQDHcDl.net
>>198
なんつうアートワークw

200 :名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 02:40:51.26 ID:TmJQ6pF5.net
>>197
ヤマカズ/新響の大地での名唱が忘れられない。

201 :名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 22:34:53.79 ID:Co7RVXKs.net
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < またいつでも戻って来いよってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


202 :名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 01:32:31.32 ID:FR39xcq4.net
Hosch

203 :名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 07:08:34.89 ID:tut8OLl1.net
ザンデルリンク追悼。彼のマーラーの名盤というと何番だろうか?

204 :名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 07:23:19.41 ID:yBuj9Mm/.net
あ、クルト・ザンデルリングきのう亡くなったんだ。

>>203
大地の歌

205 :名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 07:28:52.25 ID:yBuj9Mm/.net
気が変わった。変更する。

>>203
マーラー10番だな。
久しぶりに聴いてみたくなった。

206 :名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 09:36:40.38 ID:17p6917G.net
大地の歌も10番も、どちらも名盤だよ。

10番はいわずもがな。
大地の歌は、かなり激しい演奏でちょっと意外だがこれまた素晴らしい。

207 :名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 22:53:24.24 ID:w/rnkFbV.net
MemoriesレーベルのCDが続々発売されてるけど、テンシュテットの復活ライブもそのうち発売してくれるだろうか?

208 :名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 09:25:31.26 ID:ErIQKas7.net
>>207 
続々発売されてる ということは再びどこかの店頭に並び始めてるということ?
しかも新タイトルが??

209 :名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 20:31:05.55 ID:PlzbvNo7.net
メモリーズって、たしか海賊盤だよね?
タワレコで最近よく見かけるようになったけど。クライバーの大地の歌があったが、結局買わなかったな。
ちなみにテンシュテットの復活は、アマゾンで一応買えるみたい(下記参照)。
ttp://www.amazon.com/Mahler-Symphonies-Klaus-Tennstedt/dp/B0012AJO8G

210 :名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:30:46.30 ID:EYBVJL7R.net
>>207
少し前まで秋葉原石丸の3号館にずらっと並んでたのに。
通販も出来たのに。。。

今は店がなくなったけどな。

211 :名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 00:00:59.46 ID:0AB+dD2O.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=RrBVl7UyDFc
変な所で拍手起こるな

212 :名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 01:00:21.06 ID:edihIg8A.net
>211
やっぱり再現部の直前のところか。復活を初めて聴く人が「ここで第一楽章終了」と勘違いしたんだと思う(第一楽章終わって拍手するのもマナー違反だが)。
でもマーラーの交響曲って、終わったと思ったのにまだ続くという箇所が多い気がする。

213 :名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 12:10:00.71 ID:wI3KjpcG.net
A Concert for New York, a free performance of Mahler's Symphony No. 2, Resurrection

だからねえ。クラシックにあまり縁のない人も来てるのだろう。

214 :名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 00:50:52.18 ID:1mN0LrtR.net
バーンスタインのマーラー全集2回目って、ライブ録音なのに終演後の拍手が入ってないよね。
最後の残響に拍手が被っててもおかしくないのに。事前に「録音しますので、演奏終了後すぐの拍手はご遠慮ください」なんてアナウンスがあったんだろうか。

215 :名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 02:09:13.19 ID:pFfZoWbV.net
それに限らず、最近のマーラーやブルックナーの録音なんて、半分くらいライヴ編集だからね

ゲネプロと本番2〜3日分を全部録音しておいて、それでも傷があれば後でパッチ分を収録して編集

最後は、パッチを当てたか、最後の音で切って機械的にエコーをかけたかのどちらかじゃないのかな?

216 :名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 07:48:25.07 ID:tSbqtm/Z.net
バンスタ/NYP来日のタコ5(上野文化)ライヴ録音も
お客返してから3〜4楽章を再収録したらしいしな。

217 :名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 00:35:29.66 ID:IZ4vd3mI.net
バンスタやカラヤンの映像シリーズも、つぎはぎしてる部分があるんだろうか?

218 :名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 22:50:01.52 ID:lNV3uFYz.net
>>217
つぎはぎという意味では、バーンスタインのマーラー9番(ユニテル映像版)は、赤いセーターを着た観客があちこち瞬間移動するw
演奏はともかく、映像は思いっきりつぎはぎ編集ということだな。


219 :名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 00:42:15.75 ID:u7Yc9wgo.net
>>218
こわひ・・・

220 :名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:18:16.81 ID:+RKelXGr.net
>>218
すげえ!

今度見てみよう

221 :名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 00:50:00.63 ID:SedHvTwa.net
>>208
ユニオン各店でもメモリーズが並ばなくなって久しいが
ついこの前タワー新宿へ行ったら
「お願いしてプレスしてもらいました」wっていうPOP付きで
メモリーズフェアが開催中だったw
しかし内容はクライバー関連とヒストリカルの青シリーズのみ…

だいぶ安かったよ ものによっては1000円切ってた

222 :名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 10:23:38.07 ID:jU4LGuF/.net
>>221
なんか塔って1年に1回くらいメモリーズ入れてるよな
おれもテンシュの復活ほしいわ

223 :名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 22:21:07.99 ID:3WEus1OJ.net
>>218
いま当該DVDを鑑賞中。
3人並んだ赤セーターがシーンによっては、スーツの男性になったりしているw

224 :名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 18:30:54.37 ID:KN+jwsRH.net
N響の「千人」公演チケット発売間近だけど、やっぱり地雷だよね?

225 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 01:31:51.02 ID:WxsZmQ2f.net
>>224
マーラー本スレだと「GETした」と書いている人がいるね。
同一人物だったりしてw

しかしデュトワのマーラーってイメージ湧かないなぁ

226 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 11:20:00.33 ID:QJEg2tRE.net
>>224
行ける環境なら迷わず行くべし。

227 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 13:21:54.77 ID:8Z1qnwTc.net
8番を生で聞く機会はあまりないからね
紅白ホールは糞だけど俺もチケット取りました

228 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 13:49:59.22 ID:Pe/W3vLK.net
金管、ひっくり返らなきゃいいけどな
N響アワーで20年くらい前の8番のライブ見たが、ひっくり返りまくりで指揮者が気の毒なくらい酷かった

229 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 14:15:27.61 ID:qys1wEUz.net
日本での8番演奏史

1949 ヤマカズ/日響
1972 雛/大フィル
1979 ヤマカズ/都響
1992 若過/N響

以上おk?

230 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 15:22:37.09 ID:8Z1qnwTc.net
>>228
金管のひっくり返りは日本オケのお家芸だから気にしない事にしてるw

>>229
2000年以前限定?
インバル都響をはじめ他にも結構あると思うけど

231 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:17:25.89 ID:qlN+mvER.net
ベルティーニもやってるし他にもたくさんあるよね>日本でのマーラー8

232 :名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:21:08.41 ID:qlN+mvER.net
あ、ひょっとして>>229は「日本人による演奏」って言いたいのかなぁ?
なら、コバケン&日本フィル(1998年)がある。

233 :名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 03:32:12.48 ID:fXDeRvs/.net
まだまだいっぱいある
mahler.island.ac/mahler8.html

234 :名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 05:52:54.13 ID:wWelWdXc.net
結局、>>229はなにを言いたかったのか?

235 :名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 10:29:33.63 ID:ePLsBB1n.net
20世紀の名演奏

236 :名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 11:43:04.47 ID:hyeJc9ng.net
>>229は典型的な老害

237 :229:2011/11/04(金) 09:48:51.47 ID:Bllb3AYG.net
お騒がせしました!老害229です。
演奏が非常に大変そうな8番が日本でどれくらい演奏機会あったのか調べたところ、
よくわからなくて書き込んでみました。
ここ20年以内くらいでは結構やられてるんですね。
ご教示ありがとうございました。

238 :名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 07:50:23.49 ID:HwTyuqMB.net
Nのマラ8って地雷なの?
なかなか取り上げられない曲なのにまだチケット取れたけど…
ラフ3はほぼ完売なのに…

239 :224:2011/11/12(土) 20:03:59.18 ID:qu38rQNW.net
どーせN響のマーラーなんて誰も期待しないだろうとタカをくくって
海外出張〜帰国したら、ほとんど完売状態でびっくり。
生マラ8は過去4回経験しているので、今回は諦めます。


240 :名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:35:54.03 ID:sW86P3sc.net
>>239
4回も?すごいなぁ
ただでさえマーラー8番は演奏機会が少ないのに。
もちろん海外中心ですよね?よろしければその4回の内容と感想を書いてください・・・
私もいつかマーラー8番を実演で聴きたいよ。

241 :名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:48:49.68 ID:F42VOJF/.net
え?オレ日本にいるけどこの6年間で3度目だぜ

242 :名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 01:07:28.54 ID:Plq0080l.net
>>240

@1986年10月 若杉+都響,サントリーホール
東京に初めて開館したクラシック専用ホールの実力を世界に知らしめた
伝説の公演。従来の、NHKホール、東京文化会館、人見記念講堂とは明ら
かに違う音響、充実の声楽陣により最高の演奏。

A2001年11月 ノセダ+東響,サントリーホール
殆ど記憶に残っていない平凡な公演。

B2008年4月 インバル+都響,ミューザ川崎
後にCD化された伝説の爆演。チケット争奪戦も凄まじかった。

C2009年7月 飯森+東響,ミューザ川崎
皇太子殿下ご来場のロイヤルコンサートなるも、平凡な公演。


過去の公演記録が つ://mahler.island.ac/mahler8.html に掲載
されています。

243 :名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 10:09:42.32 ID:ZIbBPDVH.net
シノーポリ&フィルハーモニア 来日
ベルティーニ&ケルン 来日
若杉&N響
若杉&都響
若杉&東京フィル
コバケン&日フィル
井上&京都市響
インバル&都響×2

他にも行った気がするけど、忘れた。
デュトワも行くよ。

244 :名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:29:21.15 ID:6+ALaYLE.net
ベルティーニの都響(みなとみらい)もありますね

245 :名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:56:40.31 ID:I85mmQtu.net
8番って言われてるほどレア物なわけじゃないよね


246 :名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 18:35:59.36 ID:kPbK8pcj.net
インバル都響はまたマーラーチクルスでやるんだってね

247 :名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 10:02:15.50 ID:u0yqjULB.net
演奏会だとむしろ7番の方がレアかも?
チクルス以外ではほとんどやらない

248 :名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:03:39.20 ID:aN0BfF6X.net
やる価値がないから(´・ω・`)

249 :名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:26:14.95 ID:WAF8zTt+.net
2008〜2009年あたりには7番やりまくってたが

>>242
うらやましいです。

250 :名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 08:44:18.43 ID:FqKKjE5U.net
ヤマカズ/都響は70年代だっけ?

ベルティーニは宮路社長に似てる。

251 :名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 09:10:22.75 ID:9MKrdeBB.net
>>243
>若杉&東京フィル

じゃなくて、若杉&東響じゃないの。

因に私が聴いたのは
コシュラー/都響
コシュラー/読響
シノーポリ/フィルハーモニア (NHKホール)
ベルティーニ/WDR
若杉/都響×2
若杉/N響
インバル/都響
エッシェンバッハ/東響

252 :名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 21:40:34.43 ID:pohdt8aT.net
ホーレンシュタイン/ロンドン響の第8番
BBCの予算消化のためのやっつけとはとても思えない。同曲No.1の演奏。

253 :名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 22:01:07.16 ID:HQEI45F3.net
>>252
ホーレンシュタインは、代役だった。

254 :名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 10:43:25.00 ID:x5JzHXw1.net
さて、今日はデュトワの千人ですよ。

255 :名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 18:54:39.19 ID:edks5ztR.net
らじるらじるとやらで聴いている。まあ費用対効果は得られている感じの演奏。

256 :名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 16:43:14.15 ID:5Kdl45lr.net
N響スレでは否定的な意見が多いですね。やはり地雷かな。

257 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:49:31.60 ID:3AV4K5LR.net
スレちがいかもしれないけど、
最後の七つ、と亡き子をしのぶのおススメ盤ありますか?
4番が入っていても構わない。

258 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 17:02:05.17 ID:IjNS9uj3.net
最後の7つって何かと思ったがリュッケルト歌曲集か。R.シュトラウス同様あれは誤訳なんだがw
4番とのカップリングが多いの?

俺はシュテファン・ゲンツとヴィニョールズのピアノ伴奏版でよく聞いてる

259 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 17:03:46.75 ID:o4q4P/9K.net
>>257
バーンスタイン指揮のハンプソン盤。DVDとCD が出ているが、CD の方が音は良い。動画も楽しみたいならDVD。同じ音源だから片方で良いと思われ。両方持ってるがw

260 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 20:10:26.81 ID:/kMDDdKD.net
>>257
リュッケルトリーダー(亡き子と5つ)ならバルビローリ/ベーカーのを買っとけ
間違いなくマーラー録音史上最高の演奏の一つだ

261 :愛撫 先:2011/12/18(日) 21:01:26.56 ID:QITSnJS8.net
最後の7つ=リュッケルト歌曲集の5曲+死んだ鼓手+少年鼓手だったかな?


262 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:19:25.67 ID:cWjsq3qJ.net
>>258
R・シュトラウスは誤訳じゃないと聞いた気がする。
誤訳っていうソースある?

263 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 21:54:58.30 ID:IjNS9uj3.net
>>261
ああ、そういえばそうだった。なかなか覚えられんです・・・

>>262
ソースというのは「情報元」だから「証拠」とはニュアンスが違うと思うが、特にソースは無いというか、「最後の」と訳す理由が見つからなかった

264 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 22:56:58.92 ID:QITSnJS8.net
少年鼓手は悲痛で聴いていて深く感動する。
「若き日の歌」の「もう会えない」も同様。

265 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 23:06:27.99 ID:cWjsq3qJ.net
>>263
letzte は確かに最近と最後の両方の意味があるんだけど、
最近作という意味なら、別に「4つの最後の歌」以外にも
出版時に letzte lieder というタイトルだったものがあってもいいはずだよね。
そういう例が一つでもあるなら、letzte は最後じゃなくて最近の意味になる
可能性があるんだけど、もしそうじゃなくて最後の歌曲にだけ letzt がついてるんなら
これは出版社が最後という意味でつけたと考えるのが妥当じゃないかと思う。


266 :名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 21:09:23.58 ID:RHtuzHGz.net
>>257
リュッケルトならこれも聴いとけ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/56142

267 :名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 16:13:19.24 ID:3W9cBuIK.net
>>259>>260
レス遅くなりました。
どうもありがとうございます。
>>266
わかりました。試聴してみます。

268 :名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 16:24:32.39 ID:6P+PKmBp.net
>>267
266お薦めはいいぞ

269 :名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 00:30:35.29 ID:G4CLIIqZ.net
>>258
>>263
>>265
>R.シュトラウス同様あれは誤訳なんだがw

ガセビアだそうだ。
http://hayes.cside2.jp/hakushu/archives/2006/11/post_43.html

270 :名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 12:45:25.60 ID:/Y7WgMbp.net
265です。
>>269
結局、マーラーの方は「最後」は誤訳で、
シュトラウスの方は「最後」でOKってことかな?

271 :名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 10:36:03.69 ID:1/yLozvi.net
>>270
だね

272 :名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 14:32:25.58 ID:GhzHga2G.net
昨年のベストディスクは二枚。
ラトル・ベルリンフィルの2番とゲルギエフ・ロンドン響の9番!
これぞマーラー!
無人島に持ち込み決定!

273 :名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:54:09.58 ID:qGzw02F+.net
まじかいな
まぁ好みって人それぞれ

274 :名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 23:08:37.63 ID:x6RBfHU1.net
今週のSTAR-digioでバルビ/ハレ管のマラ3やってるけど駄目だこりゃって感じ
一応DVD-RWに録って再度じっくり聴いてみましょ
この人がマーラー演奏の先駆者のひとりである事は理解してますが・・・
3番は40枚くらい持ってるけど(バルビ/ベルリンpoを含む)
こいつぁ買わなくて正解だった


275 :名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:05:41.80 ID:1Ny0H9Oe.net
>>274
そのCDは持ってるが、表現も今となっては古いしぶっちゃけオケがヘタだよな
音質も随分悪かった

276 :名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 00:25:45.96 ID:Us5DE1vo.net
ベルリンとの演奏ではいびき入り
CDの煽りでは「うなり声」としているが・・・


277 :名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 14:46:25.94 ID:bMJHf4ni.net
何気に>>266見たけど安いなぁ
私は初期盤を定価7,300円値引きなしで買ったw
ま、聴きこんだから、モトは…取れてる…と思う…。

278 :名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 18:41:39.08 ID:DsW18B7R.net
シモーネ・ヤングのマラ2が入荷してるみたい。
どなたか聴かれましたか?
他の商品との関係でまだ発送になってないので私は未入手です。

279 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 14:45:52.22 ID:eaQ2ntc7.net
2月5日(日)午前6時00分〜7時37分
BSプレミアム 特選オーケストラ・ライブ N響コンサート

【曲目】交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」(マーラー)
【出演】管弦楽:NHK交響楽団 ソプラノ:エリン・ウォール、中嶋彰子、天羽明恵 アルト:イヴォンヌ・ナエフ
スザンネ・シェーファー テノール:ジョン・ヴィラーズ バリトン:青山貴 バス:ジョナサン・レマル 合唱:東京混声合唱団
NHK東京児童合唱団 指揮:シャルル・デュトワ
【収録】2011年12月3日/東京・NHKホール


280 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 17:53:46.93 ID:dLCNqUF2.net
>>279
情報サンクス

281 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 18:02:26.87 ID:3zmpA9qI.net
参考にぜひご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

282 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 19:49:00.94 ID:ZkDaNmzl.net
>>279
すんごく観たいんだが、アニマックスのフレッシュプリキュアとかぶるんだな
まったくもって残念といえよう

283 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 20:05:54.74 ID:dLCNqUF2.net
>>282
裏表録画できるだろが

284 :名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 20:45:50.42 ID:Femq25kR.net
>>283
282ではないが、オレのは一番組しか録画できない。


285 :名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 00:44:12.72 ID:BA+xg+av.net
放送までに新たなレコーダーかチューナー付きPC(かPC用チューナー)を調達せよ

286 :名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 06:14:43.16 ID:52jqGdMN.net
ダブル録画でマーラーもゴーカイジャーもカバーできる俺にぬかりは無かった

アニマックスは見れないけどね(´・ω・`)

287 :名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 15:30:40.35 ID:0glS36c8.net
鯖落ち保守

288 :名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 00:34:06.96 ID:LXICae7u.net
>>278
そんなのあったのか・・・
知らなかった。

289 :名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:19:59.61 ID:qGUPnhFA.net
ヤングの復活は平凡
それよか、そろそろ生復活が聴きたいよ。
最近9番ばかりで飽き飽き。9番はあまり好きではない。
それに復活が生で聴く醍醐味があると思う。
千人は復活より以外と音圧がない。オラトリオみたい。
管弦楽の楽しさは復活のナマが一番。それとタコの「レニングラード」も。
キチガイみたいな暴力的音は「復活」と「レニングラード」
この2曲だけは、どんなオーディオでも再現不能

290 :名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:37:52.88 ID:+B4GRRYM.net
>>289
インバル行く?行かない?

291 :名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 10:34:22.88 ID:UacxAR+S.net
シモーネ・ヤングって中国系イタリア人みたいだなw

292 :名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 09:48:37.15 ID:yYS1gJRT.net
289に同意。2回聴いたが、まったく感動せず。OEHMSの分厚いカタログがついてきた
CDという印象のみ。

293 :名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 06:50:44.25 ID:O4zEsN0H.net
>>291
昨日、犬からヤングの復活とブラームス二番届きました。
復活は1CDに収まっていて意外な印象を持ちつつ試聴 正直何がどうとか言いづらいものでした。
実は、結構期待してたんです。残念。

問題は、ジャケットにもあるような・・・・
ヤングのイメージが一変しました。
ファンの人御免ね     あれ、、、アダムスファミリーだよね・・・・どちらも

294 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 01:24:07.00 ID:e5S7IUAw.net
>>293
怖いよね
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/39/1/3/430.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/43/1/8/628.jpg

これはまだマシかと
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/43/1/8/625.jpg

295 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 07:47:41.48 ID:JHq5iJzQ.net
>>294
上2は美輪明宏先生ですね

296 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 11:48:11.64 ID:wH9ltaM9.net
上2の方がマシじゃね?
普通の人っぽくない感じが出てて奥ゆかしい

下は単なるおばさん

日本人って可愛いのとか綺麗なのしか受け入れられない奴ばかりだよな
内田光子のジャケ写も同じようなもんじゃねーか?
問題はジャケットとかアホかよ

297 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 13:06:17.67 ID:R9WBnh52.net
              rニ二二ゝ―‐、
            /""""""ミヽ ヽハ
.             /          ミ|  | |
           〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
          赱>//ィ赱ア   | ハ (
.          l  //       ,リ ノ) )
.           |(___つ    (0) ( (
         ∧ヾニニア   ノ)  ) )   シモーネ・ヤング
        (  ヽ      ノ ( ( ( (     (指揮者)
         ))))>― ´ /― 、) ) )
         (/|\    //    \((

298 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 13:43:08.38 ID:JHq5iJzQ.net
>>297
中岡俊哉の心霊写真本のの図解みたいwww

299 :名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 23:37:17.23 ID:4j0d+Tb/.net
>>296
おまえ頭おかしいだろ
奥ゆかしいって・・・

300 :名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 05:59:01.97 ID:Mw5zNWir.net
内田光子と天満敦子とフジコヘミングをジャケ買いしましたが、何か?

301 :名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 06:51:15.23 ID:eotS/pte.net
若い頃はみなさんそれなりに美しいからいいんじゃないかな

H.hahnだって年を取れば・・・・仕方ないよ。自然の摂理だもの。
べ、べつにハーンが好きとかかわいいとか言ってるんじゃないからね
三枚セットで、youngの新譜二枚と一緒に数合わせしただけなんだからね(棒)

302 :名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 07:09:23.35 ID:CGPkobB6.net
エディット・マティスは今もなおかわいらしさが失われないというのに

303 :名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 22:17:17.75 ID:gwKyxP96.net
凄いものを見てしまった
http://www.youtube.com/watch?v=rD6Dee2V800&feature=related

304 :名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 22:29:34.55 ID:0SXkI5Zs.net
>>303
第1部みる限り、トランペット以外は昨年12月のN響の方がいいでしょ
関山は死ね

305 :名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 08:16:43.29 ID:YZcfHiP3.net
ウイーンフィルのは金管が素敵だ

306 :名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 21:40:19.56 ID:tCF7eHmG.net
>>305
金管だけならシカゴ響の方が(ry

307 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 20:04:53.76 ID:x21Fc3dZ.net
>>306
水葬出身ですか?

308 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 21:58:02.64 ID:47WmwirG.net
>>307
5週間空けて出たツッコミがそれ?

309 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 14:22:52.91 ID:/RRFoBGw.net
誰も来ない過疎スレで何を言うかw

310 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 20:01:51.52 ID:EsG08OyB.net
「嘆きの歌」って初版3部と改定2部とどっちが好き?

311 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 10:26:12.76 ID:lDx5VJRR.net
嘆きの歌自体が好きでない

312 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 20:38:58.38 ID:i60VYwjK.net
「嘆きの歌」は荒削りだけど8番の先駆的な曲だし、
『復活』に似たところもあるので、いつか生で聴いてみたい。
やっぱり初版3部で、複調性のパンダ聴いてみたいね。

313 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 20:51:32.07 ID:Yk67gSft.net
>>310
3部版って、2種類あるけどここではどちらの話をしているんだ?

314 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 21:09:06.03 ID:i60VYwjK.net
初稿版。ケント・ナガノ指揮で世界初録音CDあるよ。
従来はブーレーズ指揮などで改定最終稿2部版に、初稿の1部をくっつけてる
折衷案3部構成でで演奏されてる。2部での複調バンダがなくなってるので、曲の革新性が
薄められてるので物足りないよ。

315 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 20:57:26.72 ID:/3w5KrxN.net
>>314
>改定最終稿2部版に、初稿の1部をくっつけてる

これってブルの3番を第1楽章だけ初稿で2楽章以下を第3稿で演ってるようなもんなんだよね
ナガノの演奏悪くないんだけどオケが非力だからもっと違った演奏で聴いてみたいんだけど
この曲の録音自体めっきり少なくなちゃって残念
シャイー、ラトル、シノーポリあたりが録音してるときに初稿が広まっていればなあ…

316 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 13:12:41.22 ID:puFjeo1S.net
本当にそう思うよ。でも2番や8番と違って、生でやるのはチケット売れないから
難しそう。マーラリアンでも苦手な人多い曲だし。曲の完成度が・・・
ただ、後の交響曲のアイデアが詰まってるので面白い曲ではある。
この曲でベートーベン賞とってたら、マーラーはどんな作曲家になってたか想像するのも楽しいよ。

317 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 13:18:04.42 ID:pjnCwgUw.net
>>316
>この曲でベートーベン賞とってたら、マーラーはどんな作曲家になってたか想像するのも楽しいよ。

寧ろ、計画通りオペラになっていたら と想像する方が楽しい。

318 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 20:41:32.76 ID:puFjeo1S.net
さっき気づいたけど今月、新日フィルで「嘆きの歌」初稿版の演奏あったんだね。
誰か感想聞かせて。
それから10月に都響・インバルでもやるようで。こちらは全3部となってるから、折衷版かな?
やっぱり東京はいいね。
まあ、岡山で広上淳一指揮の8番聴けたからいいか。

319 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:31:05.15 ID:38GF2Lw7.net
>>318
アルミンク新日本フィルの嘆きの歌聞いた
まず普段の定期より客は入ってた
なんでチケットが売れないってのは間違っているかも
演奏を評論する様な文章力は持ってないのでごめんちゃい
それとインバル都響は何かと間違ってない?
新マーラー・チクルス聞きに行くけど演目に嘆きの歌は無かったと思う
ちなみに来年3月に秋山東響がやる予定(初稿版)

320 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 08:22:03.37 ID:34KbThVs.net
>>319
548 :名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 13:10:58.25 ID:7InIxLQG

10月3日(水)19:00開演 東京文化会館大ホール
10月4日(木)19:00開演 オリンパスホール八王子

指揮:エリアフ・インバル
合唱指揮:ロベルト・ガッビアーニ

ソプラノ:浜田理恵
メゾソプラノ:小山由美
テノール:福井敬
バリトン:堀内康雄

合唱:スーパー・コーラス・トーキョー
管弦楽:東京都交響楽団

ワーグナー:ジークフリート牧歌
マーラー:カンタータ「嘆きの歌」

http://www.t-bunka.jp/mwit2012/sct.html

321 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 12:05:34.40 ID:38GF2Lw7.net
>>320
サンクス
これ見逃していたよ
今年は嘆きの歌が3回もあるのか
在京オケって普段あまりやらない珍しい曲がやたら被るんだよな〜

322 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 12:58:48.79 ID:ldLSgwvG.net
>>321
おぉここでも会ったか、奇遇だな粘着ジィさんよ
お前は死ぬまでストーカー報告でもするんだな〜



323 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 13:06:10.98 ID:ldLSgwvG.net
>>319
ここにもお前がいたのか!
お前のような粘着ストーカー野郎がなぜここにいる?
いいか警告しておく、このスレだけは荒らすな!!!


324 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 19:28:09.73 ID:/hI6i/hh.net
>>319
羨ましい。
バンダどうだった?2部の吟遊詩人登場の場面で
複調バンダが炸裂するのきいてみたかった。

325 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 21:49:50.13 ID:HWsQ0pYI.net
319じゃないけど嘆きの歌聞いてきたから軽く感想。

まず第一印象、最終稿と比べてオーケストレーションが稚拙なせいか、ソリストの声や木管ソロの聞こえにくいところが多々あった。ケントナガノのCDではそんなこと無かったと思うけど、やっぱライブだとごまかせないね。

初稿版の見せどころ2部のバンダは、吟遊詩人が骨から笛をつくるという異常性をうまく表現してると思った。3部もそうだけど、バンダの聞こえかたはオーケストラとのバランスが絶妙でブラボーでした。

初稿版のもう一つの特徴、ボーイソプラノ・ボーイアルトはソプラノが男の子2人、アルトは女の子2人でやってた。
たぶん各パートを2人づつに分けたのは音域の問題から、アルトで女の子を使ったのは音量の問題だと思うけど、「弟の骨で作った笛の嘆きの歌」ていう曲の内容を考えたら楽譜どおり少年の声でやって欲しかった。
あとドイツ語の歌詞で、しかもボーイソプラノ・アルトのとこは変拍子で難しいんだから日本人の子にやらせるのはちょっと無理がある気が… 健闘はしてたんだろうけど。

マーラーのルーツを探るという意味では非常に価値がある曲だと思うけど、あまりにもコスパが悪すぎる。編成が巨大なわりには活かしきれてないかなって感じ。
またどっかがやる時は聞きに行くんだろうけどねw


326 :名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 19:39:04.13 ID:Dfc7Dy7P.net
>>325
詳しいレスありがとう。
 
短期間に3度もやるなんて、結構ブームなのかな?
ナガノの初稿版聴いて、この曲のイメージ随分変わったよ。
機会があれば生で聴いてみたいよ。

327 :名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 00:14:14.07 ID:YFEPn9kJ.net
広上・岡フィルの8番は最高だった
シノーポリ・フィルハーモニア、コシュラー・都響も生で聴いたけど

広上・N響の「大地の歌」も絶妙だったし

だけど広上淳一ってブルックナーも振るの?
あの演奏でブル8やったらどうなるのかとおもったけど

328 :名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 00:17:04.14 ID:9Y2cHcJl.net
今ロスバウトの4番聞いてるがシャープでいい演奏

329 :名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 21:50:36.20 ID:YFEPn9kJ.net
ロスバウトは7番がすごいらしいけど
まだ聴いたことことない
やっぱり前衛的なんだよね

330 :名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 14:02:10.67 ID:DYEIpyzP.net
一番のおすすめは6番。
あれ聞いてからほかの演奏聞けなくなった
現在国内ではタワレコオンラインでのみ手に入る
7,9、大地の歌もいい演奏だけどね。巨人だけはきいとらん…

331 :名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 22:47:22.27 ID:0oEReTvo.net
ロスバウト様
「嘆きの歌」初稿版含む全集出してほしい

332 :名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 10:06:22.83 ID:Yqv3Khsr.net
???ロスバウトさんって1960年代に亡くなっているよね?

333 :名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 06:50:29.32 ID:dUDH1QnU.net
ギーレンがバーデンバーデンのハンス・ロスバウトスタジオで録音

334 :名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 20:40:46.63 ID:2ospRo+d.net
なるほど
そうゆうことでしたか

嘆きの歌・初稿版はマーラーの最も前衛的な作品

まさにギーレンにふさわしいですね

335 :名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 21:24:11.86 ID:bN1iSk/j.net
ギーレンは6番と8番聴いたことある
6番はすごいと思ったけど

8番はどうも硬すぎるような印象だった

336 :名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 22:00:40.86 ID:iWWU6vsE.net
そもそも交響曲にどうして声楽を入れなきゃいけないんだ?全てはベートーベンの真似だろ?オリジナリティ無し。物真似交響曲。

337 :名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 22:46:10.50 ID:Ls6tzTZ7.net
>>336
ベートーヴェン以前にも数作合唱入り交響曲はあったような

338 :名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 12:36:25.08 ID:rph8EzOJ.net
物まねでも好きだから良いんですよ
それに古典派でも物まねのような曲は山ほどあるし

339 :名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 13:40:34.47 ID:TFAfUMtr.net
8番の最後の終わり方がかっちょいいね

340 :名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 19:35:42.55 ID:p+N8lkPF.net
第9合唱団で何十回も第九経験した人が
「千人の交響曲」初めて唱って
「あんな曲やってしまうと。。第九が玩具みたいにおもえてくるよ」
としみじみ語っていた

「千人」が第九より上とかじゃなく
「千人」がマーラーの失敗作という意見も納得いくけど

やはり8番は演奏者も聴き手も異様な感動を経験させるような
特別な曲だと思うよ

341 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 16:19:46.39 ID:D+Ga4oOy.net
同感

342 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 17:02:12.72 ID:4mca8c29.net
うとうと聴いてるとハッと目ざめさせるものがあるね


343 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 21:36:07.83 ID:D+Ga4oOy.net
コリンデイヴィスの8番のSACDがブックオフに500円であって買うか迷ってる

344 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 23:15:23.72 ID:WOYnMNhH.net
買えばええんちゃう

345 :名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 00:06:46.18 ID:TjZVVweU.net
悩む金額か?

346 :名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 01:50:24.99 ID:NM5rVzEE.net
今時1500円も出せば5枚組のCD買える時世だとそれでもちょっと悩んじゃうんですよね

コリン・デイヴィスは熱狂できるタイプではないし・・・

しかしおかげで目が覚めました。今度行って売れてなかったら買います<たかが500円の決断

347 :名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 05:33:00.19 ID:845t52vg.net
コレクションに糞が混ざっても平気な奴もいれば、
気持ち悪くて我慢できないという奴もいる。色々。

348 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 17:08:42.59 ID:N9pQLRg0.net
デイヴィス買いました。よかった
SACDというのがよかったですね(それが食指が動いた最大の理由だけど)

今回久しぶりに8番聴いて改めて気づいたのは、マーラーの交響曲のフィナーレにお約束の息長い楽想、旋律はやはり合唱でこそ映えるということ
いくらいい楽想でも器楽だとどうも入り込めない…
今度から8番のSACD定価でも集めにかかりますわ

349 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 14:00:25.78 ID:FP4RLEyi.net
http://www.hmv.co.jp/userreview/product/user/vF3npq-d5jgBJ3WsQeAtybLobWv0Yy6Q+s_wUNhjaIaM%21/

HMVのほんず内閣総理大臣という人のレビューはどうなんだろう
8番にレビューたくさんしていてかなり見識ありそうなんだけど。

さっきそれを参考にしてド・ビリーの演奏を買ってみた

350 :名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 15:22:58.07 ID:BpWhST1H.net
8番大好きなんだけど、第2部冒頭の歌のない部分あるじゃん。
正直に言って、あそこは必ず飛ばしてしまう。

351 :名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 15:39:58.81 ID:CPTktuES.net
えっ・・


あそこが一番・・・好きだ・・・

352 :名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 04:08:32.49 ID:rJ/e7sk0.net
あそこしか長い序奏が無いから貴重。

353 :名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 00:48:46.64 ID:4Hdy4I3b.net
2番って宴会みたいだな、意味不明なリズムとかw
6のハンマーとか笑 

354 :名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 00:54:55.93 ID:uDJXGuLa.net
おい、しっかりしろ!
まだ酔いつぶれちゃ駄目だ、句読点の前だぞ!


355 :名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 01:51:03.58 ID:bBiXWtKs.net
8番第一部ショルテイ盤の女声ソプラノ凄いと思う。

356 :名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 22:51:04.61 ID:FFboUg1c.net
8番はボーイソプラノの合唱が入ってくるところがあまりに神々しい
天上の世界のようだ


357 :名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 10:00:25.25 ID:tyZSlD+f.net
名古屋マーラー音楽祭 8番どうだった?
コーラス出て感激のカキコあったよ

358 :名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 16:04:57.84 ID:5FQLJT8L.net
ショルチ盤は安くて興味あるんだけどSACDじゃないのがなあ・・・

359 :名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 19:59:33.57 ID:l59xpea0.net
しょ、しょ、しょるてぃ。
しょるてぃのSACDのマーラー全集は

360 :名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 21:58:26.91 ID:5FQLJT8L.net
全集で出てるの?
俺はマーラーは8番だけでいいからなあ…
ショルチは700円ぐらいであった気がする

361 :名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 20:26:27.18 ID:V1o2zZxY.net
>>357
俺は7/16の方に行ったがよかったよ。
演奏自体は結構粗いところもあったが…
あの極限のパワーの放出を全身で浴びるのはたまらないね。
前から8は好きだったが、今や6や9と個人的には並ぶ曲になったよ。

362 :名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 14:02:38.30 ID:rUc3tiPf.net
ドゥダメルの『千人の交響曲』(映像)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1208020044

363 :名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 19:26:54.58 ID:1xHlyPy8.net
>>361
やっぱり生だと凄いよね
俺も生で初めて聴いたときすごく感動したよ
藤沢で山田一雄指揮だった

364 :名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 19:38:35.18 ID:eTHmVN1V.net
去年のN響行ったけど
席が良くなくて迫力はもうひとつだった。
でも生演奏だと神秘の合唱の入りの部分とか
音量が小さい部分もしっかり聴こえるがいいね。

365 :名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 21:14:52.98 ID:NsbY3R94.net
>>363
藤沢ってオルガンあるの?

366 :名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 17:20:48.95 ID:tB4C2P2e.net
>>361
6ってフィナーレが長すぎないか?いくらいい演奏でも最後必ず飽きてしまう
9番は1楽章が神だけどそのあととの落差が酷すぎる…

3と8がお気にだな

あと最近ギーレン2をブックオフで500円で買ったけど演奏も録音もよかった

367 :名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 18:29:16.80 ID:A5ciHzny.net
>>364
席どこ?

368 :名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 18:30:31.39 ID:gXc0lJa8.net
ブルーレイオーディオででたマラ8が
完璧だと思う
もっとも、再生にはでかいSPじゃないと無理

369 :名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 19:08:08.40 ID:G6fs0fMe.net
録音で聴く曲じゃないよマラ8は

370 :名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 02:09:40.20 ID:kCcBzyG/.net
そう。
見て楽しむ、空気を感じる、バンダも舞台裏からの音も、ホールの空間から体で感じることがマーラーの醍醐味です。

371 :名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 20:08:47.73 ID:TttU2lz0.net
まら8なんてSPレコードのソノリティで充分。

372 :名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 19:18:49.35 ID:/DIviVGy.net
>>365
もう30年以上前の話で覚えてないが、おそらく電子オルガンだった。

373 :名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 09:06:28.80 ID:XUAVXl5h.net
マーラー作品番号訂正
・カンカータ「来たれ救世主」『ファイスト終幕の場』
・交響曲第8番『大地の歌』

374 :名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 11:29:59.04 ID:XUAVXl5h.net
.交響曲第0番『嘆きの歌』

375 :新譜:2012/08/26(日) 09:40:38.64 ID:HtcKlVbj.net
http://www.hmv.co.jp/news/article/1208250001/

376 :名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 19:16:24.51 ID:RYkqbIlg.net
インバル+都響「復活」前祝いage

377 :名無しの笛の踊り:2012/09/30(日) 18:03:37.98 ID:7MoNAK+d.net
インバル都響速報

なんか指揮が雑でがっかりした。
全体的に急ぎ過ぎ。台風だから早く帰りたいと言わんばかりのラッシュ。せっかく時間をかけて盛り上げていったのに、なんで見せ場を慌てたように流すのかな。
と思ったら、突然不自然にスピードを落としたり、ルバートをかけたりするし。正直聴いててあまり気持ち良くない。


378 :377:2012/10/01(月) 20:38:02.76 ID:mXzER3Dk.net
昨日の続き。

インバルはテンポを変えて遊ぶのが好きな人だとは知ってたが、今回はあまりそれが効果的でなかったような。
そのせいか、曲全体の構成があまりよく見えず、旋律のぶつ切りを延々と聞かされているような気がした。
もしこれが自分の初「復活」だったら、無駄に長いだけの意味不明な曲だと思い込んでたかもしれない。
オケの技術は悪くなかっただけに残念。

379 :名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 06:19:36.50 ID:8AuDtfxK.net
レポート乙

あげとくわ

380 :名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 09:42:24.44 ID:1rxab9WR.net
なぜ上げる必要があるのか?

381 :名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 19:52:12.11 ID:LS0SBRPU.net
マーラーの歌の歌詞ってたわいないものだよね。

382 :名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 23:42:55.54 ID:oRGFPim7.net
たわいもないと言えばたわいもない
無邪気さの裡に深淵を見ることもあるな


383 :名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 08:02:36.09 ID:i/g1gIZ9.net
オペラの歌詞もたわいない。

384 :名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 20:59:19.29 ID:vgKQuJQz.net
インバルの3番良かったっす

385 :名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 21:05:19.33 ID:Yri2lbI6.net
インパルスの3番は、、、

386 :名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 04:14:02.38 ID:8UvH4TDY.net
法悦の教父が、昇天した子供たちを連れて通りますよー。

387 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 22:24:05.91 ID:TQM90gyY.net
>>1
なんでスレタイに大地の歌が入ってないのですか?
立派な交響曲なのに差別です

388 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 23:00:19.25 ID:bt+JcjRC.net
せーんにん!
せーんにんのこーきょーきょっk!

389 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 23:00:26.39 ID:AtTpyRSb.net
4番は夜になるとたまに聴きなくなるが、カラヤンの4番は牧歌的で天気の良い朝に聴きたくなる。

390 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 05:02:46.08 ID:m7MU7wvU.net
>>386
ロリコンが勃起してるのか?

391 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 18:50:30.48 ID:/SNfubs2.net
>>387
>>4

392 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 22:46:07.46 ID:NHkDkeCn.net
 例えば音楽について見ますと、現在でももっとも頻繁に演奏
されるのはバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンの作品で
ありまして、レコードのカタログを見てもこの三人の作品の
レコードが圧倒的に多い、明らかに作曲においては累積が有
効でないことを示しています。ブラームスはベートーヴェン
の偉大さに圧倒されて何度もシンフォニーを書き直し、最初
のシンフォニーを完成したときには既に43歳になっていたそ
うであります。作曲においては累積が無効であるばかりでな
く、先代の偉大な成果は次代に抑圧的に働くように見えます。

 もう10年以上前になると思いますが、ジョン・ケージ(John
Cage)という作曲家が『4分33秒』とかいう表題の曲を書いた
という話を聞いたことがあります。それはストップウオッチ
をもったピアニストが舞台に現われ、お辞儀をしてピアノの
前に座り、何もせずにストップウオッチをじっと眺めて、4分
33秒経つと立上がってお辞儀をして舞台裏に引込むという変
わった曲でありまして、その4分33秒間における聴衆の咳払い、
溜息等が音楽を提供するというのだそうであります。勿論こ
の世の中にはいくらでも変わった人がいますから、ケージが
こんな曲を書いたこと自身はどうでも構いませんが、この曲
について現代の音楽家、評論家が真面目に議論しているとこ
ろを見ると、作曲は先代の偉大な業績に抑圧されて行き詰っ
てしまったと考える他ない、大体、常識のある人でこの『4分
33秒』などという馬鹿な曲を真面目に聴く人がいるでしょう
か?

 このように累積が有効に働かないものには進歩という概念
は適用されません。作曲が時代と共に進歩すると考えたのが
作曲が行き詰った原因であるという説さえあります。従って
人類の進歩は累積の効果が最も著しく人類が最も得意とする
科学・技術の進歩以外には考えられません。

393 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 07:41:22.10 ID:4lyOj2T4.net
ユロフスキーとOAEによる交響詩『葬礼』とさすらう若者の歌のCDを入手。
葬礼って2番の第一楽章とこんなに違っていたのか?という新鮮な印象を受けました。
OAE(Orchestra of the Age of Enlightenment)っていうオケも初めて聴きましたが
よいです。

394 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 08:16:07.77 ID:V/SBBOIz.net
>>393
OAEは、ブリュッヘンやノリントン.ラトル等が振っているよ。

395 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 21:22:39.38 ID:weB2N6Ly.net
エイジ・オブ・エンライトメントはヴァーグナーまで手を出してるから何でもありだなw

396 :名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 06:14:34.93 ID:SdM5NZx0.net
今年2月、Dudamel指揮の8番に行った。
(@ Los Angeles Shrine Auditorium)

最近>>362のDVDを入手して鑑賞してたんだが...
知らずに泣いてた。
どちらも素晴らしかったがCaracasの方が完成度が高かった。

397 :名無しの笛の踊り:2013/01/09(水) 22:49:24.61 ID:aQz+1Xbi.net
>>369

ミニコンポしか持ってないとそういう感想が出ますね

398 :名無しの笛の踊り:2013/01/09(水) 23:25:19.39 ID:p/JCfY7f.net
>>397
生のプロオケ&合唱団で聴いたことないとそういうこと言う人いますね

399 :名無しの笛の踊り:2013/01/09(水) 23:32:05.63 ID:TXXZzrPb.net
マラ8は西洋のお経音楽

400 :名無しの笛の踊り:2013/01/10(木) 05:57:29.15 ID:xLbdYXSc.net
>>399
それはパルジファル

401 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 20:56:22.92 ID:ige4NrNU.net
マラ8は2部から聞くのがすき
一部はうるさい

402 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 22:12:38.57 ID:a51ewGyZ.net
第2部の冒頭からマーラー最高の音楽が始まる。

403 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 22:39:14.95 ID:ige4NrNU.net
うん。本当にそうだ
生で聴きたいんだけどね

404 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 23:37:44.69 ID:TTemLL1P.net
8番はたまに聴くとぶっ飛ぶな。
たまにがいいんだな。

405 :名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 23:44:26.95 ID:BLe+ykSF.net
コンセルトヘボウのBOXに入ったヤンソンスの第8は、分かりやすかった。
良い悪い以前に、とにかく分かりやすかったw
「マラ8」と「分かりやすい」が両立しうることを、初めて知ったw

406 :名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 18:15:43.82 ID:QQe/Tg2g.net
早く夏が来ないかな
第三番

http://blogimage2.crooz.jp/usr/2012/09/07/BibiBabiBu/dosanko946/resource/151a1288e0400963aa12c7c627a677b671d2ca8f.jpg
http://blogimage2.crooz.jp/usr/2012/09/07/BibiBabiBu/dosanko946/resource/07692bc6c03cb5cf85edffba43f66f3c509c86a0.jpg

407 :名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 23:55:16.36 ID:T1C74++K.net
8番の演奏は今年日本であるかな

408 :名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 21:15:53.80 ID:+PxqfmQl.net
>>407
見当たらない

409 :名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 20:23:35.93 ID:nen49kSH.net
名古屋のひとは幸せだな。アツモンの第三番が聞けたのだから

410 :名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 12:01:26.42 ID:Wk6k9KFN.net
>>409
聞きに言ったけどメロメロだったよ
絶賛してるサイトやブログもあるけど
練習時間がなさ過ぎたんじゃないのかな

411 :名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 13:25:18.86 ID:BQHMqPaY.net
>>410
ああ、そう…
四半世紀前、都響の常任の時はミニバーンスタインみたいに評価あったんだがもったいないな

412 :名無しの笛の踊り:2013/04/12(金) 13:49:22.63 ID:km9x4yJn.net
そういえばベートーヴェンのヴァイオリンソナタ10番の第3楽章を聴いてると
マーラー復活第3楽章の原型か、と思ったことがある。

413 :名無しの笛の踊り:2013/04/12(金) 15:30:09.36 ID:7f1CUHhr.net
2楽章じゃなくて3楽章?

どこがどう原型なんだろう・・・

414 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:37:09.25 ID:lrWkT3bQ.net
8番をナマで聞きたい
ソープ我慢するから3万でチケット買えます・・・
足りない?足りない?

415 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:39:08.58 ID:y71BrKYF.net
8番のテーマ的に、ソープ行った方が正解じゃね?w

416 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 17:49:26.90 ID:/A3jgS7r.net
>>414
来年の3月の公演だけどインバル/都響でS席\11,000
十分おつりがくると思うよ
ということでおいらもソープへ行くことを勧めるw

417 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 20:05:43.87 ID:Rqa1mR8x.net
ほう!これはいいですね
どうもどうも。
児童合唱がボーイソプラノでないのが
残念ですなあ。
巨大な音場の中で浮かび上がるような清涼な響きは少年合唱でなければ
出せないと思うがね
歌う子がいないのかな

418 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 20:13:28.65 ID:WdpzKHNH.net
>>415
爆笑

419 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 20:42:27.57 ID:Hf1xvWVf.net
>>417
少年合唱が清涼?

420 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 22:57:09.13 ID:yHcodjFn.net
女の子や女では出せない透明な響きが
あるでしょう
マーラーがわざわざ少年合唱団を指定してきたのは
必須事項だったからじゃないでっか
ショタコンなわけじゃないよね?

421 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 23:32:28.51 ID:b0zA/D3J.net
バッハのマタイを意識してるんだね。

422 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 23:35:37.99 ID:ivzt58d3.net
バッハはマタイで少年合唱使えなんて言ってないのにねぇ

423 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 14:08:47.04 ID:kF3jLrvB.net
シューマンがすでに同じネタの作品で少年合唱使ってるんだから、
「くたばったクソガキたち」に、少年合唱使わない方がおかしいだろw

424 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 19:09:02.99 ID:DQarjKNG.net
シューマンとなんの関係が?

425 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 19:41:17.98 ID:GLTH+JVJ.net
少女合唱じゃないのはなぜなのか
ショタだから

426 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 10:38:36.72 ID:hyTQk9A8.net
第3番って少女合唱じゃなかったっけ
昔、都響で聞いて可愛い女の子たちに萌えた記憶があるんだが

427 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 18:21:44.74 ID:T6AJg/gE.net
児童合唱だから少年少女だね

428 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 20:49:28.17 ID:hyTQk9A8.net
インバルの指揮だったけど女の子しかいなかったよ
中学生くらいの

429 :名無しの笛の踊り:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:viJFA8ot.net
>>412

すごい。
よく見つけたね。
中間部がマラ2のスケルツォだ。

430 :名無しの笛の踊り:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IJ06RC8T.net
3ヶ月書き込みなしか
ひどいな

431 :名無しの笛の踊り:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2jqEVj10.net
>>430
        ,..-:::: ̄:::::::r:::::::-.、
       r'::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::::::::::;:;::::::/ ミ:::::::::::::::::::::ヽ
     i:::::::::_;::-i!r'´'´  `ヽミ::::::::::::::::i
     .i:::::i'´ ヽニ'         `ミ:::::::::i
     l:::::!    _,._    _,........._  ヽ::::::::!
     .l:::! r7-_:::::  :::::r,ニヽ`  l::::;:l、
     r!:!  ヽ`-',`:  ::''´::`´^    l! r'::!
     !::.!   ´ .:   、         i: ;i
     ヽ i     '._...::::::;     .:: .i /
      ヽ,i    ,,r:::::::::-、   .r'i: !`´
       i.   r':::::;:--:::::::::ミr :l. l!
        ヽ '''",.-‐ ,ニ、ヽ、::;! l!-、
        , j.l:、ヽ,r'´;::r ヽ ヾ  .:!::::ヽ
   ,...-::::´::::/ ヽ 7_/_::::〉    .:l:::::::::::ヽ、
r::'´::::::::::::::::::/...‐.、! :l .:`l.     :!:::::::::::::::::`-、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::i  ;: , - '´::ヽ:::::::::::::::::::l:::::::`

        ソウダナ [D.Sordana]
       (1871〜1922 アメリカ)

432 :名無しの笛の踊り:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:g7xKcBnl.net
曲目が複数になるとなんか話題の的が絞りにくくて投稿しづらいんだよな・・

433 :名無しの笛の踊り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L2E8EDJH.net
ストコフスキーとニューヨークフィル、1950年ライブの8番聴いたが、信じられないほど素晴らしい
これ聴いたらストコフスキーが際物指揮者なんて見方は恥ずかしくなる
音は年代相応ではあれライブとは思えないほど鮮明、音楽の表情がよく伝わってくる
熱狂的な拍手がちょびっとだけ収録されてるが、これはほんと感動が素直に表れたんだろうとわかる
クアドロマニアの4枚組で、カップリングはオスカーフリートの1924年復活とシューリヒトの1939年大地の歌

434 :名無しの笛の踊り:2013/09/07(土) 18:05:07.09 ID:j+M8qBYe.net
夏の終わりに聴く3番もなかなかいいね…しかし本当に色彩豊かな曲だな

435 :名無しの笛の踊り:2013/09/17(火) 01:17:40.36 ID:Wac+3oep.net
>>434
インバル×都響の3番?
去年録音のが発売されたね。

436 :名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 14:09:24.75 ID:6oIuaJeE.net
[BSプレミアム]2013年9月23日(月) 午前0:00〜午前4:00(240分)

◇1:57.00                      
 ザルツブルク音楽祭2013                
 「交響曲 第8番 変ホ長調“一千人の交響曲”」マーラー作曲
                              
エミリー・マギー
ユリアーネ・バンゼ
アンナ・プロハスカ
イヴォンヌ・ネフ
ビルギット・レンメルト
クラウス・フロリアン・フォークト
デトレフ・ロート
クルト・リドル
                              
合唱)“スペラール”聖歌隊
ザルツブルク音楽祭および劇場児童合唱団
ベネズエラ・シモン・ボリバル国立ユース合唱団
ウィーン楽友協会合唱団
(管弦楽)ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団
(指揮)グスターボ・ドゥダメル
                

437 :名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 11:25:41.88 ID:Iy7Q9+gz.net
あ〜〜〜見逃した〜〜

最近8番にはまっててこればっか聴いてるというのにorz

438 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 14:27:36.33 ID:E49Gpgmz.net
年末に聴く4番もまた一興。

439 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 15:32:41.13 ID:gUeKyt7A.net
厄年に6番

440 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 11:46:51.09 ID:Hn7bGksQ.net
千人来月期待

441 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 21:54:35.90 ID:gNm0kjEE.net
聴くのも良いが
もう一度歌いたいな〜一千人は。

442 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 22:02:35.48 ID:fIm/K8bR.net
>>441
新宿文化センターのインバルで歌ったとか?

443 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 13:13:08.43 ID:FuLoPgzG.net
>>441
一応。
http://www.kanagawa-kenminhall.com/detail?id=32465

444 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 21:21:16.10 ID:JuU2Z/4J.net
アマチュアオケの千人は、早稲田の後にどっかあったの?

445 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 21:35:53.07 ID:WRIjngHy.net
田舎から東京劇場の8を見に行く
駅で迷いそうでとてもこわい

446 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 22:29:31.40 ID:Zmc62ejv.net
>>444
新響と都民響、名古屋マーラープロジェクト...

447 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 21:09:23.27 ID:KXvaO39t.net
>>444
補足(音大オケ、合同演奏を含む)
ワセオケ82、新響86、桐朋学園オケ88、東邦音大とポーランドのオケ90、
俊友会97、東邦音大とオランダのオケ98、熊本音楽院03、都民響05、
伊勢管06、藤沢市民響09、名古屋マーラー音楽祭12

448 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 22:19:59.86 ID:rbWVuo7s.net
>>447
88年の桐朋学園オケは、同年のフィルハー二モアとのトラとしてものった

90年の東邦音大とポーランドのオケ(クラコウ・フィル)
98年の東邦音大とオランダのオケ(マーストリヒトSO)
指揮者は、共にローランド・バーダーだったな

449 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 01:32:38.72 ID:I8ixacYV.net
>>447
>ワセオケ82
この時、メンバーでボントロにいたのが佐伯茂樹

450 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 19:58:56.57 ID:wYG53a2+.net
kinouはじめて8を生で聞いたが
すごいね
陰張のコンダクトも初めて見たけど
あの空間は一生記憶する

451 :名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 00:13:09.57 ID:/X+5beDk.net
このスレは8番が話題の中心だな。
まだ一度もナマで聴いていない。ベル・レクとかウォー・レクは実演聴いたことあるのに、
巨大編成の一番の代表的存在を聴かないことには片手落ちもいいとこだな。

452 :名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 04:38:59.76 ID:uFYeUOMP.net
>>451
巨大編成の代表格「グレの歌」も忘れずに。オケの編成はマラ8より大きい。

453 :名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 06:00:14.58 ID:C31DN4sq.net
巨大編成といえばブライアンの交響曲第1番でありましょう

454 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 11:27:35.98 ID:0ISyR4tm.net
3番第1楽章のトランペットの動機ってすげー不安感を煽るけど
別にそういう意図でもないんだな
あの動機のせいで暗黒・地獄を表す楽章だと思ってた

455 :セルスレッド6:2014/03/14(金) 12:45:06.70 ID:knoXOLTa.net
クーペリックの千人の交響曲(1970年6月24日のライブ)が素晴らしくないか。auditeのCD。
私は愛好している。

456 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 13:41:11.14 ID:nynwuiHB.net
>>455
クーベリックの8番は、他に1967年ウィーン芸術週間ライブの音源もあり
生誕100年記念でCD化して欲しい

457 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 01:22:41.66 ID:E77f7TRs.net
巨大編成といえば、ヒッチコック「暗殺者の家」「知りすぎていた男」の
アーサー・ベンジャミン「雷雲」
ロイヤル・アルバート・ホールを埋め尽くす編成

458 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 19:12:51.36 ID:XPGGipUt.net
年末の第九だろ

459 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 22:31:28.57 ID:IZpWkvzN.net
3番の冒頭部分かっこいい

460 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 19:48:36.62 ID:CWdM/80o.net
マーラーの3番は、
アバドとベルリン・フィルで2回(98年3月フィルハーモニー、5月楽友協会)
ブーレーズとウィーン・フィルで2回(01年2月楽友協会)聴いた。

前者では両ホールの響きの違いが興味深かったし、後者ではちょうど同じときに楽友協会で
アバドとベルリン・フィルが10日間にわたってベートヴェン・チクルスをやっていたので、
週末の土日はブーレーズとウィーン・フィルをマチネで、アバドとベルリン・フィルをソワレで
聴くという豪華ダブルヘッダーだった。懐かしい。

461 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:13:56.60 ID:fCorWwIc.net
>>460
7番スレに書き込んでた人?
ウィーンに住んでるor住んでたの

462 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 19:43:20.69 ID:9uibLAB1.net
>>461
うん。7番スレでは、「マーラーにはウィーン・フィルは向かない」という人がいたので書き込んだんだけど、
自慢認定されてしまって・・・・。

ちなみに「前者」はウィーン在住時、「後者」は日本から聴きに行った。

463 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 20:18:03.42 ID:QgRSND+l.net
>>462
人によっては自慢と取るかも知れないけど
そう出来るだけの努力をしてきたのはわかりますよ

464 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 23:29:58.64 ID:9uibLAB1.net
>>463
この殺伐とした2ちゃんで、そんな言葉をかけていただけるとは・・・・

CDやDVDはほとんど聴かない見ないもので、生の演奏のことしか書けないんですよ。

465 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 08:49:32.38 ID:98z/2WAP.net
>>465
2ちゃんらしいコメントがきましたねw

う〜ん、たとえ女に不自由していても、生の女を1度知ってしまったら
AVなんか見る気にならない・・・・と言ったほうが近いかも。

ウィーンで毎晩シュターツオーパーや楽友協会でウィーン・フィルを聴いていると、
帰国後はたとえウィーン・フィルの来日公演でも行かなくなりました。
あのホールまでは持って来れないのだから。にもかかわらずあのチケット代。
そんなお金があるなら、これは聴きたいという演奏会に備えて貯めておいて、
現地へ行って聴くことにしています。
>>460の「後者」の場合などは正にそのパターン。

>>465さんが生の演奏会を聴かれないのはどうしてですか? 録音の方がお好きなんですか?

466 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 17:47:45.48 ID:pvnb4Cyp.net
>>465
ウィーンで毎晩..からのレスには共感します。
日本に来るツアーと、EU内でのツアーでもVPOに限らず
同じオケとは思えない位違いが出ますね。

467 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 00:45:01.94 ID:tW4R7LSD.net
アバドで3番のライブ、今となってはうらやましい…。

ところでバルビローリ&BBC響の4番推す人はいないの?

468 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 15:55:47.57 ID:2g6asyQv.net
>>467
さすがにバルビローリは生で聴いたことがないw
ベルリン・フィルとの9番のCDは持ってるけど。

4番で記憶に残る演奏は98年2月、楽友協会でのムーティとウィーン・フィル。
ソプラノ独唱はルート・ツィザークだった。

469 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 15:35:34.35 ID:6SYdy4fC.net
>>467
BBC LEGENDS 以前に出ていた物を持っているが
良いと思います。

>>468
当時、日本人で生でサー・ジョンを聴いている人は、吉田秀和と現地に居た人くらいじゃない?

470 :名無しの笛の踊り:2014/04/29(火) 00:48:25.53 ID:0N9Nsi3E.net
>>469 ありがとう

471 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 11:32:46.26 ID:g+oSnjL6.net
>>467
バルビローリBBC、面白い演奏だよね。
バルビ氏の唸り声がものすごくて笑える

472 :名無しの笛の踊り:2014/05/19(月) 20:06:27.11 ID:quj9Uvtr.net
4番の第3楽章の後半、突然盛り上がるのがどうにも邪魔。あの静謐な音楽にずっと浸っていたいのに、あそこでいつも現実に引き戻されて興醒めする。
あれさえなければ第3楽章だけをリピートして延々聴き続けるんだけど。

473 :名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 00:36:07.24 ID:CQ7IjVkK.net
3番を聴いていれば、あれは全然普通な展開で興醒めとは無縁なんだけどなあ

474 :名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 01:50:33.26 ID:aW3vmOli.net
>>472
つカラヤン・アダージョ

475 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 00:58:44.04 ID:QPHtjhad.net
マーラー解釈では特にデュナミークが重要だとおも。

476 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 05:25:09.92 ID:YboxINlR.net
アゴーギクもデュナーミクも極めて妥当と言わねばなるまい(小石忠雄)

477 :名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 23:25:29.76 ID:ASHxUpjh.net
うわっ
昨日の夜、出先で酔っ払って書き込んだから書き間違えてた!
デュナーミクだよ、デュナーミク。
一度書き間違えて「ミ」だけ後で書いたから…
許してケロ。

今夜も恥ずかしいから飲んでやる(涙)。

478 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 10:24:19.81 ID:lYci2aoB.net
ところで3番のベストは?  録音も程ほど良いもので

479 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 13:36:50.65 ID:5xa6CWF7.net
>>478
テンシュテット/ロンドンフィル 英EMI
同一セッションのアナログとデジタルの2音源あり。

480 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 15:03:02.37 ID:e/XksvX+.net
マーツァル

481 :名無しの笛の踊り:2014/05/30(金) 18:53:07.49 ID:GtdiU8BT.net
>>478
ベルティーニ/ケルン放響だな。
今は全集でしか買えんみたいだが…

482 :NPCさん:2014/05/31(土) 15:50:48.05 ID:wqhmUh3d.net
4494987755893789867938657998673968645
http://www.2ch.net/
http://awabi.2ch.net/classical/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268142642/

483 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 22:15:03.99 ID:xNZ9mx58.net
>>478
マジレスするとアルミン・ジョルダン&スイスロマンド管弦楽団が奇跡的超名演

484 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 03:23:55.25 ID:D74EMaP1.net
あれは強奏を多用し過ぎてる
ウンコが好みそうな演奏

485 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 06:02:31.90 ID:Pn14ATTq.net
>>478
バーンスタインの新盤
いろいろ聴いたけど個人的にはこれが一番好きだ

486 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 11:43:54.80 ID:H6JrpMxW.net
3番かぁ・・かつて音友の名曲解説全集に「演奏時間100分」と書いてあったのをみて、
なんじゃこりゃと思って好奇心10割で聴きはじめたもんだ。
バーンスタインは新盤がいいと思うが、録音の少なかった当時のリスナーとしては
旧盤のほうが懐かしいな。

487 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 11:51:20.70 ID:MyWYa8H0.net
大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

610 :nanasissimo:2014/05/08(木) 17:46:43.99 ID:lSOqCx1E0www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134‎
www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134‎
大音の顔くそたれ一時間2万円のスポーツ女

488 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 22:19:30.69 ID:OF+tQAvr.net
アルミン・ジョルダン&スイスロマンド管は確かに素晴らしい
これが分からないやつがいるんだw

489 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 22:57:42.32 ID:nWnvFOsV.net
>>483.>>488
禿同

490 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 04:40:10.04 ID:y5fiotjH.net
>>488
だからお前と一緒で、五月蝿いって言ってるだろ馬鹿

491 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 19:52:41.21 ID:HDtFpyoO.net
>>490
聴いてから言えや阿呆

492 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:25:31.24 ID:FJADklLG.net
8のベストはどれですか
糞録音が多くてあきらめかけてる

493 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:33:17.50 ID:dGepZouN.net
8は録音で聞くものではない

494 :491:2014/06/02(月) 20:34:21.41 ID:txcYoyH8.net
>>491
バーカw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5101497.jpg

495 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:53:26.55 ID:FJADklLG.net
>>493

安いオーディオならそうなんだろうが
あいにくそうではないので。

496 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 20:56:27.15 ID:HDtFpyoO.net
>>494
だからちゃんと聴いてから言えって低能w

497 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 21:17:08.80 ID:/DJvsu6B.net
>>496
悔しいのうw

498 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 21:39:08.28 ID:HDtFpyoO.net
いやいやw

聴いてないのにとりあえずいっちょかみで上から目線でコメントしたがるやつ
音源持っててもただ持ってるだけで聴いてないやつ
音源持っててもマトモに聴く能力がなくしかも音楽的感性やセンスの殆どないやつ

この板にはいろいろ問題児が多いってことだよw

499 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 21:55:45.07 ID:/DJvsu6B.net
>>498
お前じゃんwww

>聴いてないのにとりあえずいっちょかみで上から目線でコメントしたがるやつ
>音源持っててもただ持ってるだけで聴いてないやつ
>音源持っててもマトモに聴く能力がなくしかも音楽的感性やセンスの殆どないやつ

>この板にはいろいろ問題児が多いってことだよw

500 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 22:02:52.56 ID:eIUvtKwo.net
そう言う>>498さんは、具体的に何が良いのかを一切語ってませんよね。
どこがどう良いのかを、音楽的感性やセンスの良さも交えて、教えて下さい。

501 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 22:12:32.03 ID:0rc5TlGB.net
聞けばいいだろバカども

502 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 07:18:57.38 ID:UpOQYORE.net
>>500
能書きはいらない

幾ら聴いても、ピンと来ない人にはそれまでよ
要は理屈じゃないのよ

503 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 07:55:26.58 ID:khAG1YHg.net
Feel, not think.

504 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 08:21:02.02 ID:3MQooCqL.net
結論
>>502の方がチンカスだった

505 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 21:42:10.56 ID:IfHixa0A.net
マーラー演奏なんてまだ発展途上だよ。ベスト盤なんて言えないよ。聴く頻度でいえばショルティ、テンシュテット、クーベリックあたりか。
それぞれのいいところを自分の頭で再構築するのだ。そうこうしていると自分のアイディアも浮かんだりする。
ぽっかり空いた時間に手元にウォークマンすらないならそうする。

506 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 07:42:11.09 ID:DEkc4jbU.net
日本語でおk

507 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 01:13:00.48 ID:JtdoLzvr.net
マーラーの交響曲第4 番って、フィナーレは韓国の民謡アリランを
交響曲としてアレンジ したものだったんですね。知りませんでしたw

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/06/20140610_39262.html

508 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 12:02:05.61 ID:XrKZF4WO.net
小学生の作文みたいな駄文書いて恥ずかしくないのかな?
自民党議員にもこんな媚韓のバカがいるんだなwww

509 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 14:28:28.73 ID:dRifIyDm.net
>>507
おまえ、自分が大恥かいてるって気づいてるか?
もう一度小学校行って国語勉強し直してこい

510 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 14:45:29.95 ID:aT853+2J.net
ブログの書き方も紛らわしくて>>507のように勘違いしてもおかしくはないな。

511 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 15:38:29.38 ID:HRTOsn4k.net
「フィナーレは韓国の民謡アリランを交響曲としてアレンジした勇壮な演奏で」
という箇所だな。普通にマーラーの4番を知っていれば、勘違いすることはないと
思うが、「演奏会のフィナーレは韓国の民謡アリランを管弦楽曲にアレンジ〜」
とすべきだったな

512 :名無しの笛の踊り:2014/06/11(水) 17:14:03.32 ID:a4zK8r46.net
別の曲って解るような書き方じゃないから、知らない人が読んだら勘違いするなw
「アンコールは韓国の民謡アリランをオーケストラ用にアレンジした作品」とか、
もう少し丁寧に書けば良いんだろうけど、音楽には無知な議員だったんだろうw
「フィナーレ」とか「交響曲」とか、知ったか振りするから誤解を招くんだね。

>>509
簡単に釣られすぎw

513 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 03:09:19.29 ID:iKTppnt4.net
バーンスタインのマーラーは3番もいいが「復活」も素晴らしい。
これだけ全身全霊をかけた演奏は滅多に聴けないのではないかな。レニーの持ち味といってしまえばそれまでだが。
NYフィルの金管は上手いね。力強く常に余裕がある。
2番3番はこのコンビにもっとも相性のよい曲目と思われる。

514 :名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 10:07:24.06 ID:3h6l6GFR.net
新盤も旧盤もいいなNYP盤
3番新盤の金管は特に神がかっている
特にフィナーレの弱音でのコラールからエンディングにかけて

515 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 02:44:21.58 ID:SlJDCJsA.net
>>507
マーラーの交響曲第4番って、フィナーレは韓国の民謡アリランを
交響曲としてアレンジ したものだったのか。知らなかったなw

マーラーの曲はあちこちに東洋的無常観が盛られてるとは言われるけど、
まさかチョン国だったとはな○| ̄|_

516 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 06:35:40.17 ID:EgjGXvXV.net
バーンスタインの新盤はNYPとの組合せはどれも素晴らしいね
8番もNYPと新録残して欲しかったな

517 :名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 08:02:32.54 ID:XpzutVWp.net
7番には疑問符が…

518 :名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 00:57:17.39 ID:V1UXw3ZJ.net
7番もいい演奏と思うが。

519 :名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 08:17:22.42 ID:zXer/2q3.net
>>515
バカチョンが本気にしてそう主張し始めるからいい加減やめとけw

単に媚韓の自民党の国会議員が痴呆紙に書いた下手糞な文章が、あまりにも
文章力がなさすぎて知らない人が読んだらそう誤解するかも、ってだけの話

520 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 00:07:34.08 ID:0eLfk7wh.net
マーラーの作風に影響を与えた東洋的世界観とは中国人のそれでしょう。
李白や王維などの詩。「大地の歌」ではそれが顕著に表れてくる。
韓国などまったく無関係。

521 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 01:35:18.24 ID:Z38jcINj.net
このスレで大地の歌を話題にしてもいいのかな。だと有難いな。

やっぱバーンスタインVPOが最高だね。

522 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 03:14:03.89 ID:fn6rrmxE.net
孔子も孟子も李白も王維もみんな韓国人よ

523 :名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 06:10:42.55 ID:IXmzXPjE.net
宇宙を造ったのも韓国人よ

524 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 23:07:19.53 ID:nVIPke5X.net
|│ /
| ̄\
|− ゚ )─
|_/
|∧ \
|−゚)
|∧∧
| ゚−゚)
|⊂/

525 :名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 22:46:01.08 ID:u8REFe9Q.net
ノイマイヤーの3番ソフト化してくれ

526 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 21:24:28.67 ID:Rey8AvO8.net
3番の、ビムバムからフィナーレへの移り方が上手い演奏:
ショルティ/LSO
シャイー/RCO

別にアタッカ指定があるわけではないが、第5〜6楽章間でディスクを分けてる盤が多いのはなぜか腹が立つ。

527 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 14:42:18.00 ID:eGQhrtEa.net
そうなんだ

528 :名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 23:39:38.80 ID:ug1eC2/k.net
2番の第3,4楽章間で切っているディスクもいただけないな。

529 :名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 00:15:54.42 ID:IpCUbQpm.net
先日の神奈川フィルの公演で8番の第1部と第2部の間に休憩20分があったそうだが、そういうのはやめて欲しいね

530 :名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 04:07:40.46 ID:faH1+F7d.net
それはむしろそうして欲しいのだが。

531 :名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 14:06:01.30 ID:j4FE9UMZ.net
休憩なしで一気に聴きたいな8番は

532 :名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 22:27:31.72 ID:/r8VWuh1.net
トイレの近い人には辛い。
開演2時間くらい前からお茶やコーヒーは控えるようにしている。

533 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 06:20:02.11 ID:YQPkRmUU.net
マーラー

534 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 16:51:04.56 ID:XAYr3qsc.net
ま!ら!

535 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 02:10:33.05 ID:8/FDUvhB.net
8番の後半が退屈でしょうがない

536 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 04:15:07.89 ID:qKVzSjmc.net
じゃー寝とけよ
アホかお前

537 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 12:27:28.07 ID:8/FDUvhB.net
どこが面白いのか書けやカス

538 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 12:33:37.38 ID:C2LoUWUD.net
聴いて分かんねえのに、言っても分かるものか
そやから寝とけ言うとんのや
分かったか糞ボケ

539 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 12:53:32.23 ID:8/FDUvhB.net
要するに語る言葉が無いだけだろが
だったら黙っとけやチンカス野郎

540 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 13:00:52.35 ID:QoAFQjpA.net
そや!馬の耳に念仏や
分かったかイカレポンチ

541 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 14:31:43.30 ID:jLORCWeA.net
>>535
聴き込んでくるうちに、ワーグナーの楽劇のように沢山のライトモチーフが
ちりばめられていることがわかり、心地よくなると思いまふ

スレチだけど、マーラーは7番の方が辛い

542 :名無しの笛の踊り:2014/12/30(火) 14:33:40.77 ID:DzZS9MkX.net
>>541
スレちだけど、7番は結構面白いけどな。

543 :名無しの笛の踊り:2015/01/02(金) 18:33:48.92 ID:9kvZgcbS.net
マーラーは5番が一番辛い 第二楽章の頭ぐらいでいつも集中力が尽きる
よくバッハ研究がどうとか言われるけど(どこがどうとか詳しく知らないが)マタイ受難曲好きな俺は
8番第二部とかも良い感じだ

544 :名無しの笛の踊り:2015/04/03(金) 16:38:41.49 ID:KERjtgKw.net
マーラー

545 :名無しの笛の踊り:2015/04/13(月) 15:40:50.64 ID:4ci0xpbG.net
盛り上がりに期待して4/24の復活(コバケン+読響)買っちゃった♪
指揮者の唸り声嫌いなんだけど2階席まで聞こえるかなぁ(ドキドキ)?

546 :名無しの笛の踊り:2015/06/05(金) 21:25:01.36 ID:djFTl8mb.net
テミルカーノフ読響の3番@サントリー
最初から最後までマラ3の本質を突いたまったく見事な解釈
森羅万象が呼吸するかのごとき
実演でこの曲が本当に素晴らしいと思えたのはシャイー以来だ

547 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 07:39:30.73 ID:IG94NEHE.net
素晴らしかったなテミルカーノフ
こんな豊かな音楽の持ち主だったかと驚かされた。
指揮のテクニックもフレーズの引き出し方パートの立て方感心させられた。

548 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 15:54:47.15 ID:QbcbUT5H.net
テミルカーノフ

549 :名無しの笛の踊り:2015/10/11(日) 19:10:29.53 ID:654oXctu.net
千人の交響曲を生で聴きたいなぁ

550 :名無しの笛の踊り:2015/10/11(日) 21:21:48.81 ID:1Lcc0hBK.net
>549
来年2月28日 ミューザ川崎

551 :名無しの笛の踊り:2015/10/12(月) 02:11:51.67 ID:ygRlHwPK.net
千人なんて初めの四小節だけで、後は要らんだろ

552 :名無しの笛の踊り:2015/10/12(月) 09:44:21.74 ID:4jCsZNp2.net
>>550
ありがとー
調べたけど、合唱団員に10枚ずつチケットが配布されると、
一般売りの席が無くなりそう...

553 :名無しの笛の踊り:2015/10/12(月) 18:37:57.41 ID:9gjYamHP.net
>552
大丈夫。ミューザ川崎のキャパは2,000弱
合唱参加者への優先割り当ては2枚
混声合唱 200 児童合唱 100 として
ステージ後方の席に合唱団が乗っても
一般売り分は1,000席くらいある。

554 :名無しの笛の踊り:2015/10/19(月) 20:27:43.72 ID:edusNUuF.net
age

555 :名無しの笛の踊り:2015/10/21(水) 04:14:35.69 ID:ZoTjpYe2.net
0041 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 15:15:29
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
0042 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 21:34:54
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)

556 :名無しの笛の踊り:2015/11/10(火) 01:17:58.06 ID:ighXdmwI.net
NAXOS マーラーNO.8 アントニ・ヴィト指揮ワルシャワ・フィル

これ、今日amazonから届いたから聴いたけど、すごかったぞ〜〜!!

age

557 :名無しの笛の踊り:2015/12/11(金) 17:28:31.56 ID:pxUsuEhr.net
■東京
■FM
■2015年12月11日(金)
■午後7:00〜午後9:10(130分)
番組情報
--------------------------------------------------------------------------------
[ステレオ] ベストオブクラシック  − NHK交響楽団 第1824回定期公演 −
山田美也子,【解説】舩木篤也,ビルギット・レンメルト,東京音楽大学,NHK東京児童合唱団,シャルル・デュトワ
「交響曲第3番ニ短調」マーラー:作曲,(アルト)ビルギット・レンメルト,(女声合唱)東京音楽大学,(児童合唱)NHK東京児童合唱団,(指揮)シャルル・デュトワ 〜NHKホールから中継〜
山田美也子,【解説】舩木篤也,ビルギット・レンメルト,東京音楽大学,NHK東京児童合唱団,シャルル・デュトワ

今日マラ3やる

558 :名無しの笛の踊り:2015/12/23(水) 11:41:32.29 ID:ejHUgQYQ.net
うちのネコで第四番の冒頭やろうとしたら暴れて引っかかれた

559 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 22:54:10.82 ID:Ld8K9znU.net
http://www.telegraph.co.uk/news/obituaries/12077312/Gilbert-Kaplan-conductor-obituary.html
Gilbert Kaplan, conductor - obituary
Wall Street millionaire and amateur conductor who turned himself into a noted scholar of Mahler

http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/03539/obits-gilbert-kapl_3539132b.jpg
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/03539/obits-gilbert-kapl_3539131b.jpg

Gilbert Kaplan, who has died aged 74, was an American economist,
journalist and businessman who came to wider attention through his determination to be
an orchestral conductor and in particular his obsession with Gustav Mahler’s Symphony No 2 (the Resurrection),
a work that he conducted on more than 100 occasions.

560 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 23:00:18.60 ID:JNdEDO+w.net
DGにウィーンフィルと復活を録音した金持ちのオッサンやったな
究極の道楽が出来て羨ましい人生や
合掌

561 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 23:26:24.22 ID:HXD1u+OG.net
今頃あこがれのマーラーに会ってるかもしれんな。

562 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 23:40:22.63 ID:wQNVheXb.net
ギルバート・キャプランはロンドン響との録音をよく聴いている。いい演奏だと思う。
復活のもつ巨大なスケール感はマーラーの中でも際立っていて、俺も学生時代に初めて全曲聴いたときはあまりの感動に放心状態だった。
キャプランのような超絶マニアを生み出してしまうような何かがこの曲にはある。他の曲ではまず考えられない。
キャプランのデビューニュースを初めて知ったときも、この曲ならばと納得したものだった。
キャプランも凄いが復活という曲がなにより凄い。74歳ならまだまだ演奏できたろうに、残念。

563 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 06:40:15.52 ID:GNDQWn7X.net
>>562
俺も持っているからまた聴いてみる。たしかにこの曲には絶大な
感銘を受けるな。

「大地の歌」はパウル・クレツキ指揮フィルハーモニア管が一番
好きだ。偶数楽章は女声では物足りず、どうしてもフィッシャー=
ディースカウを求めてしまう。それもバーンスタイン盤ではなく
クレツキ盤。昨年末、台湾人の観光客二人とちょっとしたきっかけで
親しくなり、一緒にお寺の境内を散策していた時、彼らが「漢詩に
詠まれた風景を中国でなく、日本で見つけたことに驚いている」と
言ったことが心に残っていて、今年は正月から彼らを思い出しながら
「大地の歌」を聴いている。

564 :名無しの笛の踊り:2016/01/07(木) 00:29:37.34 ID:0Wp9QBe9.net
ブーレーズを嘆きの歌の映像で追悼、という微妙にズレたレスをしてみる

565 :名無しの笛の踊り:2016/01/07(木) 06:48:13.95 ID:sIyVVDzk.net
>>564
第四面に十番のアダージョ入ってるやつだな

566 :名無しの笛の踊り:2016/01/07(木) 21:07:03.31 ID:/R+53+eH.net
クレツキーの大地は確かに名演だと思う。
大して期待もせずに買ったけどすごく充実している。なんでもっと話題にならないんだろ。

567 :名無しの笛の踊り:2016/01/15(金) 05:40:26.99 ID:rBCpRdCWM
!!!!!ユーザーのことを考え抜いている。
http://goo.gl/cxcipU

568 :名無しの笛の踊り:2016/02/17(水) 23:53:20.64 ID:GBddd2xK.net
確かに

569 :名無しの笛の踊り:2016/03/02(水) 23:28:37.66 ID:JpySRVPn.net
>>549
来年3月京都

570 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 14:40:04.28 ID:MBJGpwOW.net
9番以外で初めてCD買うんだが意見を聞かせてください。

3番、ジョルダン、ヤンソンス、シャイー、アバド旧、ハイティンク(66)
4番、ジョルダン、アバド、ハイティンク二つ(82と06)
引き締まった演奏が好み、ゆっくりした演奏は苦手。

571 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 15:09:28.63 ID:ipT4mk4N.net
それは所有しているもの?
買おうとしている選択肢?

572 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 17:59:21.58 ID:EeJ8kZBF.net
普通に読めば後者以外考えられないけど

573 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 19:48:56.16 ID:ycNDoiUm.net
挙げられてるのを無視すればショルティ買っとけってなる

574 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 20:07:58.85 ID:6hTI7bpfV
ようつべで偶然聴いたかもしれんぞ

575 :名無しの笛の踊り:2016/03/05(土) 19:59:47.50 ID:3+D7SN4h.net
ショルティは旧盤も聞くとよい(八番以外)

576 :名無しの笛の踊り:2016/03/06(日) 02:48:42.98 ID:q+hwUhkh.net
>>570
どれもいい演奏だ。ハズレはないと思うから迷わず買うべし。

3番はT・トーマスが新旧とも好きだな。4番ならレヴァインCSOがフレッシュないい演奏。

577 :名無しの笛の踊り:2016/03/06(日) 15:02:24.39 ID:WsKmBaSw.net
>>576
ありがとう、トーマスは知らなかった
レヴァインは苦手な人なんでやめとく

578 :名無しの笛の踊り:2016/03/06(日) 16:50:29.36 ID:gdil/Za7E
>>576
レヴァインは米国オケと相性がいいのか

579 :名無しの笛の踊り:2016/03/25(金) 22:30:41.94 ID:GZ+0LGHW.net
今年は8番がプロ2、アマ2の4公演
3番もアマチュアが2か所でやるはず、たしか
最近は実演の機会には事欠かないな

580 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 00:28:35.22 ID:NNyaIZwk.net
ライナーのマラ4は絶美だな
桃源郷の趣き
いや本当に美しい

581 :名無しの笛の踊り:2016/04/18(月) 16:56:33.39 ID:lqrVTD71.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

582 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 11:02:56.92 ID:/J9uxQHf.net
新日の千人、響きの良いすみだでは初めて聴くので楽しみ♪

583 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o :2016/05/29(日) 10:34:29.14 ID:+WQy8OP/.net
グスタフ・マーラー 柴田 南雄著 ―現代音楽への道― 岩波新書280。
さて、ちょっと息抜きにレコードのことに触れておこう。「第三交響曲」には
すぐれたレコードが少なくない。ゲオルグ・ショルティ指揮のシカゴ交響楽団
による録音は燦然たる音の輝きに眩惑されるような出来ばえである。しかし、
わたくしはその見事な音の饗宴に接して、これは、今日のマーラー理解という
世界的現象のほんの一面、いわばその感覚的な表層しか代表していないと思った。
中略。それゆえにこそ、レコード・ジャーナリズムからはおそらく歓呼を
もって迎えられるレコードであろう。しかし同時に多くの人が、歓呼の彼方
に振り切ることの出来ぬ空虚感の広がるのを実感せざるを得ないだろうと思う。
その理由は何か。中略。
わたくしには、この「第三」をクラウス・テンシュテットがロンドン・フィル
ハーモニー管弦楽団を指揮した一九七九年一〇月の録音が、マーラーの
創作の今日的意味を考える上ですぐれた演奏に思える。以下、省略。
今、許 光俊教授も著作でコメントされている第三をショルティ、CSOで
聴いている。柴田 南雄氏の言うとおりこれはこれで見事な演奏。
テンシュテット盤は最終楽章以外真面目に聴いていないので、また、
聴いてみたい。是非、ショルティの新盤は吉井 亜彦氏は無印。
テンシュテット盤は◯。

584 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o :2016/05/29(日) 10:36:38.61 ID:+WQy8OP/.net
グスタフ・マーラー 柴田 南雄著 ―現代音楽への道― 岩波新書280。
さて、ちょっと息抜きにレコードのことに触れておこう。「第三交響曲」には
すぐれたレコードが少なくない。ゲオルグ・ショルティ指揮のシカゴ交響楽団
による録音は燦然たる音の輝きに眩惑されるような出来ばえである。しかし、
わたくしはその見事な音の饗宴に接して、これは、今日のマーラー理解という
世界的現象のほんの一面、いわばその感覚的な表層しか代表していないと思った。
中略。それゆえにこそ、レコード・ジャーナリズムからはおそらく歓呼を
もって迎えられるレコードであろう。しかし同時に多くの人が、歓呼の彼方
に振り切ることの出来ぬ空虚感の広がるのを実感せざるを得ないだろうと思う。
その理由は何か。中略。
わたくしには、この「第三」をクラウス・テンシュテットがロンドン・フィル
ハーモニー管弦楽団を指揮した一九七九年一〇月の録音が、マーラーの
創作の今日的意味を考える上ですぐれた演奏に思える。以下、省略。
今、許 光俊教授も著作でコメントされている第三をショルティ、CSOで
聴いている。柴田 南雄氏の言うとおりこれはこれで見事な演奏。
テンシュテット盤は最終楽章以外真面目に聴いていないので、また、
聴いてみたい。ショルティの新盤は吉井 亜彦氏は無印。
テンシュテット盤は◯。
間違っていたので訂正。

585 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o :2016/05/29(日) 10:46:38.45 ID:+WQy8OP/.net
>>583 この本は、第六でカラヤンのネタも書かれている。是非、一読して
ほしい。

586 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 23:33:11.96 ID:AI8zjAQg.net
(*^_^*)

587 :名無しの笛の踊り:2016/07/01(金) 23:49:27.77 ID:hZW6mGYa.net
新日フィルのマラ8聴いてきました(すみだトリフォニーホール)

ハーディングは凄い指揮者ですねぇ
桶、合唱、独唱を見事にコントロールして素晴らしい演奏でした

まさに演奏会でしか味わうことのできない史上最強の交響曲であると
再認識しました

588 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 16:21:59.48 ID:1u8s5RxT.net
ハーディングはそんなに凄い指揮者ではないよ

589 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 17:31:52.87 ID:RqWQ5xMY.net
N響が90周年記念でマラ8を演奏するのを知らなかった
サントリーホールは既に完売、情薄の我が身を呪い隊...

仕方がないので、残席僅かのNHKホールのチケットを取った
まあ、千人だからNHKホールでも鳴リ響くかなぁ
パーヴォ・ヤルヴィ氏の手腕に期待

590 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 19:31:39.27 ID:HP1bFcVo.net
>>589
マラ3はサントリーのみ
マラ8はNHKホールのみ

591 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 20:30:24.26 ID:RqWQ5xMY.net
>>590
慌てていたのでサントリーは演目を見間違えたようです
観たかったマラ8が残席ありのNHKホールで助かりました

それにしても、マラ3、マラ8共に一回ずつのプログラムですか
準備を考えるとなんとも贅沢ですねぇ

592 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 23:54:50.48 ID:vkdaXEls.net
金管、ひっくり返らなければいいね(^^)

593 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 00:16:08.28 ID:ClKZ9XHK.net
N響のマラ3って
デュトワでまったばっかじゃないのか

594 :名無しの笛の踊り:2016/08/17(水) 18:36:20.53 ID:wHbgmynW.net
カラヤンが録音しなかったマーラー交響曲第3番について。
第5楽章の歌詞について。こんな歌詞なので知ってほしい。
第5楽章
〈3人の天使がうたい〉(「子供の不思議な角笛」から)
女声・少年合唱、アルト・ソロ
(ビム・バム!) 3人の天使が美しい歌をうたい、
その声は幸いにみちて天上にひびき、
天使たちは楽しげに歓呼した。
「ペテロの罪は晴れた!」と。
主イエスは食卓につかれ
12人の弟子たちと共に晩餐をおとりになったが、
主イエスは言われた「お前はどうしてここにいるのか!
私がお前を視つめると、お前は私のために泣いている」
「心ひろき神よ、私は泣いてはいけないのでしょうか?
私は十誡をふみにじってしまったのです。
私は去り、はげしく泣きたいのです、
どうか来て、私をお憐れみ下さい!」
以下、省略。
日本語訳を一部抜粋した。興味ある人は音楽評論家から
全部入手してほしい。これはバーンスタインの新盤のライナーノートより。
輸入盤しか所持していないがこれはある大学のときの友人の日本盤の拡大コピーを
後生大事に所持していた。

595 :名無しの笛の踊り:2016/08/17(水) 22:36:32.15 ID:i7iiRZxB.net
カラヤンが録音しなかったマーラー交響曲第3番について。
第5楽章の歌詞について。こんな歌詞なので知ってほしい。
第5楽章
〈3人の天使がうたい〉(「子供の不思議な角笛」から)
女声・少年合唱、アルト・ソロ
(ビム・バム!) 3人の天使が美しい歌をうたい、
その声は幸いにみちて天上にひびき、
天使たちは楽しげに歓呼した。
「ペテロの罪は晴れた!」と。
主イエスは食卓につかれ
12人の弟子たちと共に晩餐をおとりになったが、
主イエスは言われた「お前はどうしてここにいるのか!
私がお前を視つめると、お前は私のために泣いている」
「心ひろき神よ、私は泣いてはいけないのでしょうか?
私は十誡をふみにじってしまったのです。
私は去り、はげしく泣きたいのです、
どうか来て、私をお憐れみ下さい!」
以下、省略。
日本語訳を一部抜粋した。興味ある人は音楽評論家から
全部入手してほしい。これはバーンスタインの新盤のライナーノートより。
輸入盤しか所持していないがこれはある大学のときの友人の日本盤の拡大コピーを
後生大事に所持していた。

596 :名無しの笛の踊り:2016/08/17(水) 23:43:51.46 ID:dJUZiNbf.net
マラ8NHKホール満席になるとマジほとんど響かなくなるから
ある程度覚悟して行った方が精神的に良いかと
定期ヂュトワ感想より

597 :名無しの笛の踊り:2016/08/18(木) 07:22:50.94 ID:XVKo4ehK.net
>>596
聴衆にもれなく甲冑のような音響反射板を装着してもらおう

598 :名無しの笛の踊り:2016/08/18(木) 08:43:54.50 ID:c9ybYHVR.net
>>597
昔ソニーが開発した黒歴史『みゅーじくん』の出番だな

知ってる人はジジイ

599 :名無しの笛の踊り:2016/08/18(木) 23:54:14.35 ID:66DG/wWe.net
ソリストの音程が一番良い8番の録音はどれですか

600 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 06:05:44.80 ID:Q+/N5gDM.net
>>599
クーベリックのDGGセッション
マゼール/ウィーンフィルのセッション

601 :名無しの笛の踊り:2016/08/21(日) 23:25:56.25 ID:FrVJjgg2.net
ありがと
マゼール/ウィーンフィルのセッションを聴いてみます

602 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 15:55:23.06 ID:xGuaFOdx.net
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

603 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 16:37:11.31 ID:umPVzL9g.net
>>602
晩年、シャイーとの会話でクック版10番にも興味示してたな。
でももう時間がない…と

604 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 17:00:09.79 ID:pBL1Tffg.net
今週の木曜日はN響のマラ8♪

605 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 18:23:44.45 ID:xGuaFOdx.net
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしてい

606 :名無しの笛の踊り:2016/09/05(月) 05:51:59.58 ID:8s1aMzn3.net
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

607 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 23:47:09.76 ID:6Ep78OQz.net
NHKホールでN響のマラ8を聴いてきますた

演奏は流石にN響の方が上手だったが、演奏にかける情熱と
ホールの響きを含めると、トリフォニーでの新日に軍配を上げ
たい

まあ、わずか3ヶ月の間に、畢生の超大曲を2回も聴けて幸せ
です

608 :名無しの笛の踊り:2016/10/08(土) 23:36:02.56 ID:zDDDzu0x.net
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

609 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 00:42:27.99 ID:f2qAmnwx.net
MTTのマラ3を久々に聴いたが20年聴いてようやく感動の域に達した
マーラーは単純でない

610 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 04:40:10.24 ID:OF4xbRVp.net
俺の二十歳の頃の感想みたい

611 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 22:09:16.99 ID:aDOU/LAm.net
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

612 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 22:11:56.04 ID:BUq91MVx.net
>>609
マラ3ならアニメの銀英伝見てれば自然に好きになるような気がする

613 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 00:06:59.37 ID:871PIE1V.net
ケンラッセルの映画「マーラー」では
マーラーは病気で、フーゴー・ヴォルフは気違い扱いしてるが
スイス人の友達ピアニストによれば
それと真逆だったという。つまりマーラーは気違いだと云う事だ。

だけども俺の見立てでは
マーラーは躁鬱病だったとその作品から読み取れる。
交響曲第8番がその顕著な例で
第1楽章で爆発するような歓喜に満ち満ちた世界の真っただ中にいるのに対し
第2楽章では、この世のすべてを諦めきったような響きを淡々と奏でている。
「大地の歌」だって
支那の5音を基調とした第3楽章、4,5と明るい音楽でありながら
最後に「告別」で奈落に落とされる。

第4番の第3楽章もこれまた世の中をあきらめきったような音楽だ、

3番の頭に出てくる属短7度の和音を凄まじいトランペットで吹かせているが
この音形ドミソシーは
ワーグナーの「ラインの黄金」のニーベルング族の世界に入る所で
ドードミードドミソシー
という属短7度の和音からとられてると思われる。

614 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 16:14:51.38 ID:72ryid39.net
なるほど

615 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 16:22:52.15 ID:LFMPqpxK.net
躁鬱ってか統合失調でしょ
当時の言葉では分裂病

616 :名無しの笛の踊り:2017/02/09(木) 23:13:10.69 ID:mWIpvVRB.net
バーンスタインに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番のウィーンフィルでの録音はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。

617 :名無しの笛の踊り:2017/02/10(金) 06:30:39.49 ID:DUCs3pFK.net
>>616
ユニテルは復活がロンドンだったからな

618 :名無しの笛の踊り:2017/02/15(水) 23:05:31.41 ID:RPy3IR1l.net
MTTってどうですか?

619 :名無しの笛の踊り:2017/02/15(水) 23:08:21.16 ID:RPy3IR1l.net
>>609で出てたw
3番はMTTしか聴いたことないけど感動した

620 :名無しの笛の踊り:2017/02/16(木) 10:57:02.83 ID:X+cob6UM.net
>>617
しかもSQ

621 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 14:53:58.67 ID:7uEFinM7.net
ニワカですが、マーラー聴くならクレンペラーかワルターから入った方がいいの?

622 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 18:57:27.69 ID:tlpKhowt.net
テンシュテットのスタジオ録音

623 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 19:20:19.10 ID:8wNEYarn.net
そんな化石みたいな指揮者から入るのはyめとけ
店主も化石のうちに入る

アバドかギーレンかシャイーにしとけ

624 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 20:36:30.59 ID:EafVGRWP.net
ギーレンは録音も良いしな
テンシュテットは音悪すぎ

625 :名無しの笛の踊り:2017/02/21(火) 12:25:03.18 ID:BTDjf5rL.net
ギーレン、アバドはマーラー以外も凄い人なんだね
アバドのベルリンフィルだっけ?3番は鳥肌たつ

626 :名無しの笛の踊り:2017/02/21(火) 13:40:35.58 ID:oisIFvgj.net
ハイティンク

627 :名無しの笛の踊り:2017/02/22(水) 15:15:11.79 ID:epbESVdG.net
MTT

628 :名無しの笛の踊り:2017/02/22(水) 22:23:34.94 ID:cqPsqF18.net
どこのオケなら外れない?

629 :名無しの笛の踊り:2017/02/24(金) 00:04:50.23 ID:G0EpXx0g.net
ちょっと趣違うけどドゥダメル凄いね
聴くんじゃなくて映像で見たくなる指揮者だね

630 :名無しの笛の踊り:2017/02/24(金) 02:20:35.79 ID:i9uR9QnQ.net
ドゥダメルはいつも暗譜?天才なの?

631 :名無しの笛の踊り:2017/02/24(金) 22:26:37.40 ID:zkHk8ufc.net
カウフマンの大地の歌が楽しみすぎる!
久々にCDを買おうとおもう。

632 :名無しの笛の踊り:2017/02/26(日) 13:02:55.91 ID:Ce+w5z6+.net
>>629
要らん

633 :名無しの笛の踊り:2017/03/30(木) 20:11:09.70 ID:QKmZmOoW.net
パーヴォ・ヤルヴィの8番「千人」録音聴いた。
録音のバランスとかはわからん。
5年前のデュトワ指揮の同曲の演奏と比べて聴いた。
1番ソプラノは同じ人=エリン・ウォール
他のソリストは全部違う。
合唱団は今回の方がカネ掛けてる > 新国立劇場合唱団+栗友会合唱団

だが、今回の方がはっきり下。
「マーラーの高揚感」が全く無いんだよね。あっさり風味のあさり汁か?www

634 :名無しの笛の踊り:2017/04/27(木) 20:00:36.99 ID:CNNM1m/s.net
*************今日の音質改善up load ***********
マーラー:交響曲第2番「復活」 録音:1951年7月12日ライヴ
クレンペラー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ジョー・ヴィンセント,カスリーン・フェリア
場所:かりんとin! 256MB&かりんとin! 128MB&かりんとin64MB
(音質調整後)
第1楽章:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493287032.wav
第2楽章:http://up.karinto.in/uploader/download/1493287020.wav
第3楽章:http://up2.karinto.in/uploader/download/1493287401.wav
第4楽章:http://up.karinto.in/uploader/download/1493287459.wav
第5楽章その1:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493287646.wav
第5楽章その2:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493288265.wav
(音質調整前)
第1楽章:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493289311.wav
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低域の共鳴の低減
***********************************

音源は1982年発売のDECCA,HISTORICシリーズの1枚,SPからの盤起こし。
音源音質は骨と皮だけのようで,繰り返し聴きたくはない。
音質は新録音ほどにはならないが調整によって生の音のイメージに近づいたはず。
少なくとも何度か聴いてもよい程度の音には改善している。
比較用に第1楽章のみ調整前音源をupした。
演奏時間はおそらくこれまでで最速。全曲で72分弱。(T17'41 U9'28 V10'35 W4'05 X29'45)
ライヴらしい傷はあちこちにあるものの,白熱の名演だ。
当時のクレンペラーがライブでどれほど熱い「復活」を演奏しているかをうかがい知れる貴重な録音。
現在タワーを先頭にSACD化が活発化しているが,こういったMONO録音やSP録音も忘れないでいただきたい。

635 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 03:53:40.91 ID:x8TUtbkd.net
>>634
オタケン盤で持ってるわ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4910149

たしかクレンペラーって復活の最速録音と最遅録音があるんだよな

636 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 09:22:05.65 ID:2P/TMiEK.net
音楽之友社
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=962660

〔ONTOMO MOOK〕
●最新版 名曲名盤500 ベスト・ディスクはこれだ!
 レコード芸術 編

【定価】 2,160 円 ( 本体2,000 円)
【判型・頁数】 B5・272頁
【発行年月】 2017年5月

637 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 10:28:05.76 ID:/TPPTCP+.net
マーラー交響曲第2番「復活」

最速はクレンペラー指揮/シドニー交響楽団の1950年9月25日録音の約68分
https://www.amazon.co.jp/dp/B00004C4KT

次点が>>634-635の録音の約72分
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005FL2Z/ (DECCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/267882 (guild)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4910149 (otaken)

最遅はクレンペラー指揮/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団の1971年5月16日録音の約99分
https://den-gyu.biz/archive/yahoo11/KIST1606-0115A.jpg

638 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 17:44:59.17 ID:9sJia9k3.net
C.クライバーの大地の歌ってどうなの?
ソリストのクリスタ・ルートヴィヒは絶賛したようだけど
彼の振るマーラーとかまったく想像できない

639 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 18:33:47.05 ID:W05FQKg9.net
すっごい名演!
だから直ぐに買って聴け
そして騙された事に気付け

640 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 18:53:14.32 ID:9sJia9k3.net
つまり駄演ということかw
まぁクライバーが振った唯一のマーラーらしいし、買っておこうかな
田園や英雄の生涯並に酷そうで逆に楽しみだ

641 :名無しの笛の踊り:2017/04/28(金) 21:19:55.66 ID:W05FQKg9.net
正しく英雄の生涯並だ
これで期待度が激減だろ
そういう事だ

642 :名無しの笛の踊り:2017/05/04(木) 17:59:48.71 ID:DunYygge.net
英雄の生涯は音が細くてがっかりしたな
お蔵入りのスタジオ録音が発売される日は来るのだろうか

643 :名無しの笛の踊り:2017/05/05(金) 23:37:22.20 ID:KyPTnnHf.net
新譜

Mahler: Symphony No. 8 in E flat major 'Symphony of a Thousand'
Ricarda Merbeth, Juliane Banse, Anna Lucia Richter, Sara Mingardo, Mihoko Fujimura, Andreas Schager, Peter Mattei, Samuel Youn
Lucerne Festival Orchestra, Chor des Bayerischen Rundfunks, Latvian Radio Choir, Orfeón Donostiarra, Tolzer Knabenchor, Riccardo Chailly
http://www.prestoclassical.co.uk/r/Accentus%2BMusic/ACC10390
http://www.prestoclassical.co.uk/r/Accentus%2BMusic/ACC20390
http://accentus.com/productions/mahler-8-the-lucerne-festival-orchestra-and-its-new-conductor-riccardo-chailly

644 :名無しの笛の踊り:2017/06/14(水) 13:01:54.83 ID:0h//pFv0.net
(*^_^*)

645 :名無しの笛の踊り:2017/06/22(木) 23:18:24.92 ID:c6GES0Dy.net
(^_^.)

646 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 00:26:35.03 ID:TdljWxPy.net
マラ3の名盤教えて

647 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 07:15:33.21 ID:EppLgv6L.net
ハイティンク/CSO、セーゲルスタム、鉄板はアバドの新旧

648 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 20:59:49.52 ID:2AkH674H.net
だね

649 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 21:32:44.91 ID:P3kYA3Hz.net
>>647
3番と8番が取っつきにくかったから、それ聴き込んでみるわ

650 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 21:35:24.97 ID:P3kYA3Hz.net
ついでに買いたいから8番の名盤も教えてもらえないかなぁ

651 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 22:10:09.33 ID:WtX5u16W.net
>>650
ホーレンシュタイン

652 :名無しの笛の踊り:2017/11/26(日) 13:53:57.29 ID:OXp+O0xD.net
>>650

テンシュテット晩年のLPOライブ
ギーレン
あと粗いけど大胆なタバコフ

653 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 01:14:39.26 ID:x8JOIMny.net
>>626
8番は

長過ぎ。
でも演奏してみたいですね。

654 :名無しの笛の踊り:2018/01/02(火) 17:40:28.68 ID:VH4PQS4g.net
大晦日にBSフジで放送した京都市響の8番、いまどきモノラル録音とかありえねーだろ…

655 :名無しの笛の踊り:2018/01/02(火) 23:56:03.28 ID:0wUc19/E.net
>>654
ゴジラみたいな特殊なこだわりあったのか・・・?

656 :名無しの笛の踊り:2018/02/02(金) 08:01:49.98 ID:32S7bwfC.net
歌が始まる前に熟睡してる

657 :名無しの笛の踊り:2018/02/02(金) 10:04:36.76 ID:VeRGQFIe.net
前にマーラーの5番だけど、
始まったらすぐ寝たおばさんいてワラタw

658 :名無しの笛の踊り:2018/03/16(金) 06:23:37.87 ID:eFZWfRHH.net
www

659 :名無しの笛の踊り:2018/03/22(木) 11:18:11.38 ID:EVd9pMqk.net
zzz

660 :名無しの笛の踊り:2018/04/16(月) 06:03:29.61 ID:G5ywhQMV.net


661 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 07:47:55.90 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HL4Y9

662 :名無しの笛の踊り:2018/05/01(火) 11:22:39.59 ID:zD/1Gpwj.net
こういうと絶対怒られそうだけど3番1楽章て吹奏楽でやったら面白そう
あとロードオブザリングでオークやウルクハイが出てくるときに使われそう

663 :名無しの笛の踊り:2018/05/01(火) 15:33:30.10 ID:/JB22YJV.net
もともと管の勝った楽章だろ

664 :名無しの笛の踊り:2018/05/01(火) 15:40:34.04 ID:f/fQAhDM.net
でも弦楽のない音楽なんて!キィ〜〜!!!っていうジジババがいるのよ

665 :名無しの笛の踊り:2018/05/02(水) 10:25:27.05 ID:8kK1TE8/.net
水槽は他の板でやれや!
キィ〜〜!!!

666 :名無しの笛の踊り:2018/05/02(水) 17:50:44.59 ID:XmQeIdCP.net
アクア板か?

667 :名無しの笛の踊り:2018/05/02(水) 21:32:10.31 ID:j5cR3ovV.net
グッピーをソイルの水草水槽に入れたら死んだンゴ!

668 :名無しの笛の踊り:2018/05/02(水) 22:38:33.36 ID:uesSo3CB.net
魚に説教するパドヴァの聖アントニウス

669 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:12:22.68 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P27

670 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 21:02:34.83 ID:q2+8n3x2.net
俺には、2、3、8番の良さがわからない。
泰山鳴動ネズミ一匹って感じ。

671 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 22:17:28.88 ID:jqDSbzmy.net
すべて5ちゃんでおなじみお騒がせAlwaのご意見

672 :セルスレッド6 :2018/06/29(金) 06:35:26.35 ID:odUvvSTj.net
グスタフ・マーラー交響曲第2番ハ短調《復活》
今DISC2の第3楽章から聴いている。
Lorna Haywood(Soprano)・Christa Ludwig(Alt)
Cleveland Chorus・Cleveland Orchestra
LEONARD BERNSTEIN
FIRST CLASSICS
Made in USA

673 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 19:58:11.86 ID:w9U2pfh0.net
あのー。2番がCD二枚組になる場合。1枚目を第3楽章まで収録してるやつ…「バカか!?」と思うわな。
第3→第4楽章はアタッカで繋がってるわけだから続けて聴くものになってるのに。
わしが持ってる中ではスラットキン盤(テラーク)がそうなってる。まあ、演奏も録音もちょっとなあっ!!弱音が小さすぎ!終楽章コーダもイマイチ感動せんし。
なにやこれ。

じゃあ、なんで持ってるん?て、、まあ、スラットキンの珍しいしジャケットはええ感じ、と、キャスリーン・バトル参加しとるから…食指は動きますわな。

674 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 20:06:42.31 ID:klQn25qL.net
いい歳でよく2番なんかに感動できるな
あんなんティーンが聴くもんだろ

675 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 20:21:50.28 ID:STHIBFgn.net
ティーンの心はずっと持ってたいわな

二番はカップリングを最初に入れて、1楽章終わったところでディスク変わるってのが良いかな

676 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 20:42:16.67 ID:o4GN+z7e.net
おれは2番と9番以外はほとんど聴かないな
ちなみに誰のだったか忘れたが昔のLPでは第5楽章がぶった切られていたよ

677 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 16:06:46.43 ID:xkOmZwoN.net
>>674

第二の第二楽章は明るくも暗くもなく、上品でいい感じだが。

678 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 22:09:34.62 ID:6MwOkqaC.net
2番を初めて全曲聴いたときの感動は今でも忘れん。

679 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 14:27:29.39 ID:8xsOkYnu.net
>>675

> 二番はカップリングを最初に入れて、


そういうCDは少ないのでは?

そもそもマーラーの交響曲CDはカップリングなしというのが大半だと思うが。

680 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 14:30:01.71 .net
>>679
エソのSACD
確か

681 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 14:32:44.50 .net
c/w無しだとラトルBphとか

682 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 18:53:42.82 ID:m/gjt7xv.net
カップリングに葬送を入れてる珍盤って存在する?

683 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 20:07:30.14 ID:f7sZE3vL.net
ブーレーズがやってなかった?

684 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 23:03:04.28 ID:wBzz0glp.net
>>682
シャイー

685 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 23:22:27.95 ID:xypsb8CB.net
復活と葬送でカップリングしてんのはシャイーだけかな?(曲順は復活第5楽章の後に葬送)

セーゲルスタムは悲劇的と葬送のカップリングだったし

686 :名無しの笛の踊り:2018/07/27(金) 13:10:21.46 ID:4Hlf3UkB.net
葬送じゃなくて葬礼だな

687 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 17:50:33.32 ID:ZW+3aUUO.net
【緊急】台風24号の影響による開館20周年記念公演「千人の交響曲」について
https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20180928_6500.html

688 :名無しの笛の踊り:2018/09/29(土) 17:58:26.41 ID:ZwKmMIe6.net
JR西、明日12時までに全線運休するって出したね
実質中止か

689 :名無しの笛の踊り:2018/10/02(火) 22:42:58.92 ID:8X7JDfak.net
>>630
ようつべで2番聴いたけど、最後の肝心な所でトランペットがプペってなかったらなあ・・

690 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 04:23:45.82 ID:pEzPAY1H.net
>>689
マーラーではそう云う演奏がよくあるな
コンサートでもずっこけそうな事が結構な確率である

691 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 13:28:58.69 ID:9QiSEcjX.net
>>689

> ようつべで2番聴いたけど、最後の肝心な所でトランペットがプペってなかったらなあ・・


長丁場のマーラーのCDを買う場合には、ライブ録音よりスタジオ録音がいいということだろうか?

692 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 17:04:42.44 ID:apa9Qu7q.net
あたりまえじゃん
マーラー以外でもライブ録音なんて糞
基本セッション録音

最近の演奏家の場合だといちいちセッション録音する経済的余裕がないから
仕方ないし、演奏の精度の水準も上がってるらライブでも許せるけど

693 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 17:19:40.66 ID:sAcUeH/l.net
テンシュテットの6番はライブ録音だが好評。

694 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 17:22:11.22 ID:apa9Qu7q.net
店主とかバンスタとか熱演系の化石のような録音に堪えられんならそれ聴いてればいいよ

695 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 20:11:51.67 ID:Z+EmC3Un.net
>>690
ピアニッシモの音の出だしは難しいんだけどね。

>>691
基本スタジオ録音は撮り直しできるから・・・
でもマーラーの2番とか8番は生で聞いてみたい。
自分は8番の合唱で出たことはあるんだけど、
客観的に聞いてみたい。

696 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 21:09:26.34 .net
貧弱な耳と聴取体験しか無い狭量自慢がどこのスレでもふんぞり返ってんだな

697 :名無しの笛の踊り:2018/10/04(木) 22:16:12.10 ID:BkTsJnv5.net
おまいう

698 :名無しの笛の踊り:2018/12/29(土) 16:15:48.96 ID:lrglSQkx.net
今年は8番の当たり年
大阪、九州、川崎、琵琶湖、池袋、京都、名古屋2公演と
プロ、アマ合わせて確認できただけで8回やってる

聴いた人は感想を

全部聴いた人とかいる?

699 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 12:31:46.88 ID:UBlB7G+1.net
都市名と琵琶湖が同列に出てて笑う

700 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 00:23:44.14 ID:rJm9ySxY.net
ホールの名前だから、問題ないでしょ

滋賀県をびわ湖って呼んでるのとは違う

701 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 17:45:22.46 ID:TKklcPgG.net
第2番でオルガンが一番痛快なのはどれ?
オレはバンスタの新旧盤かな
ショルティは弱すぎる

702 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 17:46:12.33 ID:TKklcPgG.net
ラトル/バーミンガムはオルガンの残響だけ残るのが珍しい

703 :名無しの笛の踊り:2019/01/04(金) 12:11:47.44 ID:tPYDhArP.net
>>700
うん、だから面白いなと思ってw

704 :名無しの笛の踊り:2019/03/11(月) 18:03:17.51 ID:SW1ImHem.net
そっか

705 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 17:16:06.45 ID:nlZzfnbh.net
あの、変態演奏が出ます。
ttps://www.hmv.co.jp/en/news/article/1904021029/

706 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 17:26:18.83 ID:nkVgKeJY.net
正直2番8番は食傷
2番は1楽章がシリアスでよい、3番も1〜3楽章がメルヘンしてて良い
8番は派手でなかなか危ういがなんとか纏まってる一部だけでよい

707 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 17:37:55.04 ID:t5Kyd7C7.net
>>706

「復活」の第2楽章はなんとなく良い雰囲気なんだが。

「故人の生前ののんびりした日曜日」
「故人が霊界に到着してくつろいでいる」
といった感じの旋律。

708 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 22:25:17.43 ID:u3eEKNpQ.net
大地の歌を除けば、だんだんつまらなくなっていったという位置付けしかない。

709 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 18:45:26.32 ID:VGJxIw9l.net
>>706
8番の第一部最高ですよねー
まさに大宇宙の鳴動であり人類の宝

でもマゼール晩年の録音は超スロー
テンポで地雷だった

710 :名無しの笛の踊り:2019/04/09(火) 14:18:53.26 ID:xO4jxHIK.net
>>709

今まで聴いた何種類の中ではショルティ盤が一番いい。

711 :名無しの笛の踊り:2019/04/10(水) 19:00:52.12 ID:H1fD/cJL.net
定番ですが
CDならショルティ、映像ならバンスタorテンシュテット
ですかねぇ

712 :新譜:2019/04/18(木) 18:50:50.44 ID:Hi/Nlyt/.net
https://www.hmv.co.jp/news/article/1904181022/
【収録情報】
1. ツィンマーマン:トランペット協奏曲ハ長調『誰も知らない私の悩み』
2. マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
 ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット:1)
 ルーシー・クロウ(ソプラノ:2)
 エカテリーナ・グバノヴァ(メゾ・ソプラノ:2)
 バイエルン放送合唱団(2)
 ハワード・アーマン(合唱指揮:2)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 アンドリス・ネルソンス(指揮)
 収録時期:2018年7月28,29日
 収録場所:ザルツブルク祝祭大劇場(ライヴ)
 映像監督:エリーザベト・マルツァー
 収録時間:110分
 画面:カラー、16:9
 字幕:独英仏韓日

713 :名無しの笛の踊り:2019/06/07(金) 19:25:06.03 ID:HrflhR/1.net
>>712
誰も知らない私の録音

714 :名無しの笛の踊り:2019/07/03(水) 08:03:47.24 ID:0npZKSnj.net
日本のJSのビムバムかわいい
発音がやっぱり外国人の少女とは違う

715 :名無しの笛の踊り:2019/07/03(水) 19:11:17.07 ID:N2NVfdzE.net
あれほんと苦手

716 :名無しの笛の踊り:2019/08/23(金) 06:14:36.01 ID:1Tt3yAdn.net
かわいいじゃん
日本の女の子だと
その為だけにコンサート行くのもありだと思う

717 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 23:31:35.53 ID:Dz4lqO3y.net
やっぱり日本の女子だよな
白人女子は何か違う

718 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 19:29:38.52 ID:GTZE7xHG.net
2番も3番も最近あまり演奏されない。やっぱ経費がかかるからか。

719 :名無しの笛の踊り:2019/10/26(土) 16:11:22 ID:KSgIXe0q.net
クレンペラーしか聞かないんが3番のお勧めの録音を教えてくれ

720 :名無しの笛の踊り:2019/10/26(土) 16:26:13 ID:BFWsrocS.net
>>719
バンスタ旧盤

721 :名無しの笛の踊り:2019/10/26(土) 16:45:18.52 ID:m55onY1D.net
古い録音薦めるなよ
まあクレンペラーも旧時代の遺物だから相応か

722 :名無しの笛の踊り:2019/10/26(土) 17:05:31.75 ID:KSgIXe0q.net
>>720
ありがと

723 :名無しの笛の踊り:2019/10/27(日) 05:53:31 ID:eupab3Rq.net
>>721
んじゃバーンスタインの新盤。

724 :名無しの笛の踊り:2019/10/28(月) 02:23:51 ID:lsjGwYEw.net
ショルティとシノーポリもおすすめ

725 :名無しの笛の踊り:2019/10/28(月) 06:28:29.57 ID:yrsiKC5c.net
ここはノイマン旧盤で

726 :名無しの笛の踊り:2019/10/28(月) 12:24:20.16 ID:oUWhztXH.net
>>719
ホーレンシュタイン/ロンドン響

727 :新譜:2019/10/28(月) 18:51:13.42 ID:J7bnMg3I.net
ゲルギエフ&ミュンヘン・フィル/マーラー:交響曲第8番『千人の交響曲』
https://www.hmv.co.jp/news/article/1910251022/

728 :名無しの笛の踊り:2019/10/28(月) 21:52:41.14 ID:7pcwipk5.net
朝比奈&大フィルだろう。

729 :名無しの笛の踊り:2019/10/29(火) 17:21:59.99 ID:SuCz3rnb.net
>>613

マーラーは分裂気質だったという説もあるが、医学的に精神病患者だったかと言うとそうでもなさそうだ。

そこまではひどくなかった。

730 :名無しの笛の踊り:2019/10/29(火) 20:07:24.73 ID:HQPHn2CE.net
分裂気質と分裂症はぜんぜん違うよ

731 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 08:30:43.49 ID:IlQ0FZFu.net
昨日、長崎県の諫早交響楽団の定期演奏会で、マーラーの復活が演奏されました。
アマオケとは思えない感動の名演でした。
地方都市でこんな大編成の生演奏が聴けるとは思いませんでした。

732 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 10:43:21.87 ID:szOWVwXU.net
それは素晴らしいことだ。
正規メンバーより虎のほうが人数多そうだけど。長崎・佐世保・佐賀あたりの周辺オケ総動員かな。

733 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 11:58:04.47 ID:DZ8lxR10.net
>>732
九州交響楽団の奏者の方もエキストラで参加なさっていらっしゃいました。

734 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 18:01:47 ID:sDxQuMqb.net
6日は読響の3番。滅多にない機会なので行くことにした。

735 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 18:50:54 ID:aYs1xK3S.net
>>7
歌曲集大地の歌 Das Lied von der Erde
第8はオラトリオだろ。

736 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 19:01:34 ID:O+WeGQ1Q.net
何という亀レス

737 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 19:18:33.22 ID:mdPKtP1D.net
つーかこのスレって立って10年弱も経つのか
相変わらずクラシック板って信じられない板だな

738 :名無しの笛の踊り:2019/12/13(金) 09:47:50.49 ID:JUdYPkGa.net
マーラーは関連スレが多すぎて投稿が分散するんだろな。実演聴いたときはオケのスレで語られるし。

739 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 18:19:33.93 ID:wR0MWld4.net
久しぶりに生マラ8が聴き隊
来年どこかでやらないかな

740 :名無しの笛の踊り:2019/12/27(金) 12:36:22.60 ID:AguG0/1B.net
去年のラッシュを聴かなかったの?

741 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 08:25:07 ID:GDywzeBh.net
ハルくんの推薦する名盤を聴いてればいいんですよ

742 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 10:23:09.77 ID:scdUNLps.net
今年は神奈川フィルが創立50周年記念で8番をやる。
地方オケがあんまし背伸びするのもどうかと思うが・・

743 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 12:20:52.32 ID:eRM1gRwQ.net
>>741
またお前か いいかげんにしろ

744 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 16:57:28.20 ID:dfCt8bkH.net
>>742
助っ人いっぱい呼ぶから様になるのでは

745 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 18:10:36.99 ID:lMesJfuO.net
>>742
一昨年、京都市交響楽団のびわこホールの千人は、地方オケながら日本演奏史上最高峰の名演だったので、神奈川フィルも地方を感じさせないchallengeをして欲しい。

746 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 19:47:34.94 ID:MUfnp3z7.net
過大に期待はしないが、やる以上は頑張ってほしい。

747 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 12:42:50 ID:8VCvTLF0.net
ゲルギエフのマラ8新譜出たから聴いてる

うーん、やっぱこうも大編成だと、逆に個性って出しにくいのかな
なんかマラ8って極端に悪い演奏もないけど、極端にいい演奏もない

極端に良い演奏で俺がイメージしてるのは、室内楽的でクリアでシャープな
演奏だけど、マラ8に関してはそういうの難しそうだし、未だにバンスタや店主を
その熱量で評価せざるを得ない

久々にギーレン盤、ブーレーズ盤も聴いてみるか

748 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 14:24:22 ID:pe50PKAk.net
シャイーもいいよ

749 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 01:47:27 ID:RKiG3b1n.net
ベルティーニ・ケルン放送響のサントリーホールでのライブ盤も超名演。
演奏だけでなく、ホールの空間を存分に感じさせる録音も素晴らしい。
廃盤なので入手が難しいのが難点だけど。

750 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 07:39:27 ID:ptpS2qTY.net
745だけど、やっぱゲルギエフ新譜すげーいいわ
音の分離感と、融合感のバランスが取れてて、響きもクリアだし、
感動的だわ

751 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 14:28:34 ID:acuFKTUg.net
>>747
シャープでクリアーな演奏だとインバル&フランクフルトかなあ。
それでも室内楽的って感じじゃないねw。

752 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 17:22:12.48 ID:1YOo6wov.net
インバル&フランクフルトはデジタル録音の黎明期だが。

現在の技術で録音すればもっと良い音になるんのだろうか?

753 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 17:22:50.95 ID:1YOo6wov.net
インバル&フランクフルトはデジタル録音の黎明期だが。

現在の技術で録音すればもっと良い音になるのだろうか?

754 :名無しの笛の踊り:2020/04/19(日) 14:56:04 ID:2D5OJ509.net
2020 復活

9/11,12 小泉/名フィル
9/12,13 アクセルロッド/京響
9/19 小泉/九響
9/29 10/3,4 ラトル/ロンドン響
11/13 コバケン/ハンガリー国立フィル

755 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 00:20:57 ID:KApR/BIG.net
自粛中に手持ちの復活をいろいろと聴き直した。

キャプラン/LSO
ストコフスキー/同上
ブーレーズ/VPO
メータ/同上
バーンスタイン/NYP(DG)
ワルター/同上
MTT/シスコ響
ブロムシュテッド/同上
ハイティンク/BPO
リットン/ダラス響
テンシュテット/LPO
ヤンソンス/OPO
クーベリック/バイエルン放送響
ラトル/バーミンガム市響

どれもいい演奏。外れが少ないというか、演奏者の気合が入っていれば曲自体の力で感動させてくれる。
ただワルターやストコは、録音時点で相当な高齢のせいか、雑な部分が散見されのが残念だ。

756 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 05:31:15 ID:CpINo/sY.net
そのリストに新しい録音が殆どないね

757 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 12:19:44 ID:CpINo/sY.net
>>747

室内楽的なマーラーと言えば、比較的有名なのはヘレヴェッヘの大地や4番だが、
それこそ合唱の扱いの巧いヘレヴェッヘが、8番を「合唱器楽含め50人くらい」の規模で
録音してくれないかね、などと常々思っている・・

758 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 12:57:25 ID:aVgOPkxG.net
>>754
公演できてもアマ合唱だと練習不足で仕上がりそうにないね

759 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 15:49:48 ID:MMKDvtti.net
>>755

ショルティ&シカゴはマーラー本人の意図を無視して強引に攻め込んでくる演奏。

あれはあれで良いと思った。

760 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 19:06:09 ID:vxPgE0T+.net
結局テンシュテット/NDR 1980LIVEに行き着くんだよな、復活は

761 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 20:34:36 ID:zlu3ec8l.net
アバドCSO
合唱がフラットにならない(ヒリスの仕込みか)
金管の切れが良い
個人的には?の718-719小節の低音(Tb.Tub.,Vc.Cb.)がしっかり聞こえてくるのが気に入っている

762 :名無しの笛の踊り:2020/04/20(月) 20:35:06 ID:zlu3ec8l.net
おっと2番の話な

763 :753:2020/04/21(火) 03:09:08 ID:qMfZOwt0.net
>>756
まあ別に復活コレクターってわけじゃないからね。
ただ、この曲に限ってキャプランのような規格外の指揮者が現れるというのは、なんだか納得できる気がする。

764 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 02:25:47 ID:oNGEzfdC.net
ドゥダメルの復活なかなか良かった

765 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 06:13:47 ID:lfZ/TCst.net
>>764

ドゥダメルはショルティ系の
力技で押し込んでいく芸風のように思える。

766 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 10:01:48 ID:nVxsxgwJ.net
録画するの忘れた(涙)

767 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 10:12:51 ID:6XXSnN5k.net
キリスト教とユダヤ教の違いが解らないのでマーラーの歌もの
が理解できない。神が違うんだろうから。
理解するために森さんは結婚までしたんだろうから

768 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 00:09:37 ID:snUKBi8G.net
>>764
カタルーニャ音楽堂、造りだけでなく響きも綺麗だったな。
ただ、静かになったときの騒音(空調かな?)がけっこう耳障りだった。

769 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 07:36:13 ID:L3EVc6Q1.net
>>767 いや、キリスト教的にはキリスト教の神とユダヤ教の神は同じという理解だよ。ユダヤ教の聖典(キリスト教でいう『旧約聖書』)で予言されている救世主がイエスということだから。

770 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 07:37:51 ID:L3EVc6Q1.net
>>768 あれ相当狭くないですか?あそこでは演奏できない曲も結構あったりして?

771 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 10:02:48.96 ID:Bawstum+.net
ロト指揮ギルツェニヒ管の3番を聴いたけど、思ったより自己主張の少ない演奏だな。
速めのテンポであっさり系。第2楽章以降のほうが良い出来ばえと思う。

772 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 21:59:30.63 ID:NcGzF8FE.net
3番は優秀録音が多いですね。
持ってるのや聴いたことがあるのだけでも、
ハイティンク、バーンスタイン、小澤、マゼール、ショルティ、シノーポリ、アバド、他にももっとありそう。
大曲だけに録音スタッフも気合い入れるのかな。

773 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 22:11:49 ID:lMTWB6oz.net
角笛交響曲の中では復活が一番親しみにくい

774 :名無しの笛の踊り:2020/10/13(火) 12:20:53.80 ID:Mvko71ZW.net
千人の交響曲でバンダを合唱団の後ろに配置するのって嫌い
やはり後方客席に陣取って前後からの超立体音響を楽しみ隊
(もっともバンダ近傍の聴衆は堪ったもんじゃないと思いますが)

775 :名無しの笛の踊り:2020/10/17(土) 07:02:13.82 ID:oWa7R7Wc.net
>>1
この中ではやっぱり3番が好きだなあ
曲全体としての統一感は欠けるかもしれないが
とにかく変化に富んでいて最後の章は泣かせるメロディを
持ってくるところがやややりすぎのところもあるかもしれないが
でもそういう流れは嫌いではない

776 :名無しの笛の踊り:2020/10/17(土) 07:02:13.97 ID:oWa7R7Wc.net
>>1
この中ではやっぱり3番が好きだなあ
曲全体としての統一感は欠けるかもしれないが
とにかく変化に富んでいて最後の章は泣かせるメロディを
持ってくるところがやややりすぎのところもあるかもしれないが
でもそういう流れは嫌いではない

777 :名無しの笛の踊り:2020/10/17(土) 07:03:29.30 ID:oWa7R7Wc.net
あら、ダブルクリックしちゃったか

778 :名無しの笛の踊り:2020/10/18(日) 15:04:14.38 ID:B/CXssxj.net
多幸感に満ちた第6楽章はすばらしいな
時間が無いときはこの楽章だけ聴くことが多い

779 :名無しの笛の踊り:2020/10/18(日) 16:05:34.34 ID:Ql2AxIJk.net
>>778

第3の第6楽章は美しい旋律ではあるが、多幸感だろうか?

780 :名無しの笛の踊り:2020/10/18(日) 20:05:00.82 ID:MbG6jKOB.net
感じ方は人それぞれだよヽ(´ー`)ノ

781 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 02:09:42.12 ID:ZW+JgQXD.net
3番はマーラーの中で唯一フォルテシモのフェルマータで終わる曲。

782 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 08:12:03.08 ID:q659ooHX.net
NHKFM
2020年11月 6日(金)
午後7:30〜午後9:10(100分)

ベストオブクラシック ▽名指揮者たちのマーラー(1)ハンヌ・リントゥ
田中奈緒子  
2019.1.16 音楽センター、ヘルシンキ 録音:フィンランド放送協会

田中奈緒子
「交響曲 第2番 ハ短調「復活」」
マーラー:作曲
(ソプラノ)ゴルダ・シュルツ、(メゾ・ソプラノ)ジェニファー・ジョンストン、
(合唱)ヘルシンキ音楽センター合唱団、(合唱)シベリウス・アカデミー合唱団、
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団、(指揮)ハンヌ・リントゥ
(1時間31分12秒)
〜2019年1月16日 音楽センター(フィンランド、ヘルシンキ)〜

783 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 15:19:33.82 ID:e5keYFpy.net
>>781
マーラーのすべての曲の中で?

784 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 20:22:59.09 ID:DrUou3ZT.net
俺もマーラー の交響曲は3番が一番好きだな。
深く考えず、綺麗で楽しく、長いのでタップリ聴けるところが良い。
意外とそういう曲はない気がする。

785 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 20:34:05.98 ID:q659ooHX.net
>>784
月曜日のベストオブクラシックでマラ3やります
指揮ティーレマン
楽しみ

786 :名無しの笛の踊り:2020/11/07(土) 09:58:50.11 ID:0WlraX1c.net
ティーレマンのマーラー面白そう。

787 :名無しの笛の踊り:2020/11/07(土) 12:05:28.11 ID:yVDXxS+O.net
フルヴェン&ベルリンフィルのマラ3(1924)聴いた奴等に嫉妬

788 :名無しの笛の踊り:2020/11/07(土) 13:04:28.03 ID:lZ8PkPhb.net
若手の俺は、アバド /ルツェルンで3番の音と映像が残っているだけで満足

789 :名無しの笛の踊り:2020/11/07(土) 13:48:07.52 ID:Cj/K4uZF.net
ハイティンク/ベルリンもいいね
ライスターやツェラー、フォーグラー等往年の名手が揃ってて見応えあり

790 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 09:15:11.56 ID:ny0RQ7Hi.net
ティーレマンよかったね
今週のベスクラはよかった

791 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 18:44:48.88 ID:y22kV6yy.net
ティーレマン、マーラーも振るのか
ゲルマン至上主義でユダヤ系毛嫌いしてんのかと思ってたw

リリースもしてくれんかな

792 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 09:03:25.48 ID:sa9Y7bE0.net
2番俺的名盤は結局この3枚
アバド シカゴ
クレンペラー フィルハーモニア
メータ ウィーン
これ以上は絞れない

793 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 20:37:30.96 ID:qf7Z+NQq.net
大地の歌はここでいいのかな?
麒麟がくるで明智光秀が王維の告別読んでいた。

794 :名無しの笛の踊り:2021/01/22(金) 18:48:30.77 ID:JsQb+j2I.net
最近聞いたマラ8で良かったの

ハルトムート・ヘンヒェン(1番とカップリングになってるやつ)
ゲルギエフ(ミュンヘンフィル)
ネゼ=セガン
あと今までなんとなく避けてたけどケントナガノも良かった

総レス数 794
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200