2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チャイコフスキーの交響曲全集

230 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 20:34:19.60 ID:CyF4RwM6.net
以前、塔から出ていた交響曲全集(マンフレッド含む、現在廃盤)を中古(ぶっくおふ)で購入。
ア−ロノヴイチのマンフレッドから聴く、懐かしい。感動に浸って曲の終了間際、(第4楽章)で「あれ−オルガンが聞こえない」
LPを引っ張り出して聴いてみる(LPは愛聴盤だったので保存してある)、エドガ−クラップの荘厳なオルガンがよく聞こえる。
再度CDを聴く、やはりオルガンは聞こえない。その部分をオ−ケストラが代奏しているように聞こえる。
友人に連絡。友人もこの交響曲全集を所有している(友人は新品を塔で購入)。このCDを持って友人宅へ。
友人のCDを聴かしてもらう。問題の4楽章の終了間際、なんと荘厳なオルガンがよく聞こえるではないか。
友人の装置で自分のCDを聴いてみる。オルガンは聞こえない。やはり、その部分をオ−ケストラが代奏しているように聞こえる
友人も確認した。自分のCDは明らかにオルガンの音が欠損している。他に同じ症状のCD持ってる人いる?

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200