2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

それ行け、ストコフスキー!

1 :名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 12:37:13.29 ID:iyaPRyLs.net
軟弱なクラオタをぶっ飛ばせ

506 :名無しの笛の踊り:2020/03/29(日) 20:21:20.89 ID:0K0uDxjy.net
>>505
それは単にチェリビダッケ個人の好き嫌いの話やんけ

507 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 09:14:10 ID:ocvBooyi.net
晩年のストコはロンドンのフェイズ4にいろいろ録音を残してくれた
どれもこれも楽しい演奏ばかり
シェエラザードなどは何十回もレコード盤に針を落とした

508 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 10:02:32 ID:If6aTnGo.net
>>507
新世界、第九 到着待ちだけど、
シェエラザードもオーダーせざるを得ないじゃないかー

509 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 13:29:56 ID:FxYUWQjl.net
フェイズ4ならチャイ5は買わなあかんやろ

510 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 14:05:44.19 ID:bzyVn2+9.net
チャイ5の終楽章で小節またいでスラーにしてるのは、ストコファンの俺でもちとやりすぎに思う

511 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 14:56:27.55 ID:x7qdsDqX.net
ストコが、今生きてたらコロナの心配しなくちゃいけない。早く亡くなっていて変に安心だ。
朝比奈さんも同様。コロナで音楽家が逝くのは嫌だ。

512 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 16:26:48 ID:4b2IjVFc.net
オッと〜

チャイ5もですか
今日 早く帰ってきたんで、
そしたらポストに新世界よりと第九が届いていた

しゃ〜ない シェエラザードとチャイ5ね。
きっと今日届いたのを聴いたら欲しくなるんだろな

513 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 16:47:33 ID:dVD+/TCo.net
ストコファンならフェイズ4録音盤をすべてそろえるべきだ。

514 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 16:58:12 ID:GHUG0zX2.net
何をやっても期待を裏切らないスットコ節
あんな事やる勇気のある奴は今居ない

515 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 18:18:26 ID:+/Tv8e0S.net
チャイ5はカットが残念

516 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 18:37:57 ID:VAyCKanf.net
ストコ編曲の「展覧会の絵」は一度は聞くべきだ。

517 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 18:49:16.78 ID:4b2IjVFc.net
そうか、チャイ5の前に展覧会の絵だな。

いま、第九を聴いた。
かなり、緊張感ある演奏で、ところどころいじくりはあるが、真っ当な演奏。合唱の扱いはあたかもオペラ指揮者のように劇的!
最後の最後に派手にやってくれていて苦笑

518 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 19:39:21 ID:NCieFxig.net
ヴィヴァルディの「四季」もいいぞ。

519 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 22:10:34 ID:4b2IjVFc.net
新世界、モルダウ、売られた花嫁序曲

う〜ん お腹いっぱい。
カラヤンはストコフスキーから影響うけているのかな!と共通する響を感じました。
ストコフスキーが生まれた時、ドヴォルザークは40歳だったのですね。新世界2楽章は特に、エンディングが見事
次はシェエラザード オーダーしよ

520 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 22:15:10 ID:cDnregs7.net
幻想交響曲の鐘の音
ピアノと鐘を同時に叩いている

521 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 23:08:48.99 ID:4b2IjVFc.net
おー !!
四季に幻想もかぁ

522 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 23:09:57.34 ID:WjuVeGux.net
メシアン アイブスもあるでよ

523 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 06:23:43 ID:cb7veXXn.net
ヘンデルのメサイアもあるよ
ハイライト盤だけど

524 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 08:59:40 ID:lHZIz4ic.net
ニーベルングの指環ハイライトもストコならではの解釈だ

525 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 10:37:01 ID:IS1Xq0Vf.net
いや、ここ一週間で
ストコフスキーに初めて注目しました。
今日は昨日届いた新世界より、と第九を車に入れて聴きながら顧客先に行きます。
次は、チャイ5と展覧会の組合せ見つけたのでそれか、シェエラザード。今とっている公演が中止になったら一気にwwあ、幻想、メシアン メサイア、ワーグナーもですね!

526 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 13:04:11 ID:Gl0cx0av.net
文字化けこええw

527 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 14:28:02 ID:xqJcNRzK.net
白鳥の湖、眠れる森の美女の抜粋も忘れないでくれ
もちろん、ストコお得意のバッハ名曲集も

528 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 17:10:02 ID:SF5e58hd.net
音楽史上初のステレオ録音を記録したのもストコ
常に先端を走っていた

529 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 17:58:32 ID:IS1Xq0Vf.net
>>527
バッハはチェコフィルのは持ってましたが 
すごく音が良かったです。
白鳥の湖ですね!チェックしてみます

530 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 18:49:36 ID:IS1Xq0Vf.net
あかん、ベトの第九にハマってしまった
全楽章通しての緊張感 集中力が凄い。
美しい3楽章の後半、ファンファーレから
の緊張感は他では味わえない

531 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 08:09:11 ID:kw/X4ri/.net
それなら、アメリカ響のチャイコフスキー第4
も加えないと
Vanguardだけど

532 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 08:13:08 ID:jRcCg/b8.net
そっか チャイ4ね

第九がよかったんで英雄もオーダーしちゃった
やば、完全ストコフスキーウィルスにかかってしもうた

533 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 13:26:53.27 ID:xctmbdOU.net
グールドと共演した皇帝もそろえたほうがいいぞ
とてつもない怪演だから
グールドのうなり声が随所に聞ける珍品だ

534 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 17:03:32 ID:v3S7oaS7.net
レコ芸でも推薦盤になっているw

535 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 18:02:55 ID:grDXJSNn.net
チャイ4聴きたくなってきたから今から聴く

536 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 22:23:07 ID:MwdNiFit.net
ストコフスキーファンで、彼の振ったショスタコの交響曲第11番を知らない香具師は認めない

537 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 23:04:38.09 ID:K5IxWI4z.net
よく言った!

538 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 03:00:09 ID:6+pNwJSB.net
あれ、終楽章のドラとバスドラが……

539 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 11:28:14 ID:3AoM+f0l.net
あれが意表付いてていいんじゃんか!
特にドラのほうは後ろのppに合わせるってことで理にかなっている

540 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 16:47:39 ID:AhGd3dHL.net
ストコの美しく青きドナウ、ウイーンの森の物語のSP盤を所有している
亡き母が買ったレコードだ
子供の頃によく聞かせてもらった思い出がある

541 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 17:27:25 ID:tYQ7/c2c.net
>>539
意味が分からない

542 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 18:00:03 ID:7i8AeKE9.net
ストコはキャピトルに「美しく青きドナウ」をステレオで再録音している

543 :名無しの笛の踊り:2020/04/03(金) 07:12:13 ID:BrwyRHO9.net
彼の交響楽団は、どこのオケが主体?
ロスとは契約あったみたいだし東海岸かなあ

544 :名無しの笛の踊り:2020/04/03(金) 17:08:49 ID:GXabx70o.net
>>543
NYpo

545 :名無しの笛の踊り:2020/04/03(金) 20:02:35 ID:yFfKgvH9.net
>>544
なるほど

546 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 10:22:22 ID:Hd973Efc.net
ベートーヴェン 英雄は真っ当な演奏でした
が、ハマりそう。

547 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 09:41:17 ID:x0yi308x.net
エロイカとカップリングされているコリオランがアツい

548 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 09:44:46 ID:b7IDK9wt.net
ほんと、コリオラン凄かった!
ストコフスキー 第九、英雄、コリオラン
良かったので、第7もオーダーしちゃいました。
第5なんてどうなんだろ。残念ながらベートーヴェンはここら辺までしか見当たりませんね

549 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 10:11:08 ID:xJ0ccbuh.net
第5も録音はあるな
LPの時は「運命&未完成」って定番のカップリングで出てた
自分は持ってないけど、CDでも出てた気はする

550 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 10:19:26 ID:xJ0ccbuh.net
↑ちなみにレーベルはDeccaの方ね

ストコはフェイズ4ボックスでまとめて買ったけど、
ベトは9しか入ってなかった…5はフェイズ4録音じゃなかったかも
ちなみにこの中で一番好きなのは、マルコヴィチとのグラズノフ
まあこれはストコが主役じゃないけど
Phase 4 Stereo - Stereo Concert Series  https://tower.jp/item/3663047

551 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 10:26:45 ID:xJ0ccbuh.net
たびたびすまない、フェイズ4だった
https://artist.cdjournal.com/d/beethovenfifth-symphonyschubertunfinished/1161001229
これは探せば中古であるかも

552 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 17:02:40 ID:MrDId2a9.net
ストコの晩年はイギリスのオケとの録音ばかり
なぜなんだ?

553 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 23:09:36.19 ID:9mebmDG8.net
>>536
ちなみに、俺が言っているのは、ヒューストン交響楽団と入れたショスタコーヴィチの交響曲第11番な

554 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 06:01:06 ID:eg5hztPc.net
昨日久しぶりにストコのベト5聴いてみた。低弦どっしりの弦楽器のバランスが特徴的で、表現としては多少テンポが揺れる程度の正攻法。
ロンドン・フィルはちょっと木管が弱いかなぁ。

555 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 06:33:37 ID:JP7lBLWX.net
ストコといえばチャイコ5盤だろ
映画「カーネギーホール」の冒頭でたっぷりと聞かせてくれた

556 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 06:35:41 ID:+W2VNR4V.net
ここ数日で、その低弦どっしり に惹かれました。全体、管楽器が弱く感じますがそれによる、パイプオルガンのような響にハマってしまいました。ベト5も欲しくなってしまった、。

557 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 00:48:00 ID:sTh61+yy.net
>>552
故郷に帰った

558 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 05:25:23 ID:XsIaFJBy.net
ストコはポーランド人じゃなかったっけ

559 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 05:37:41 ID:DFoJkXky.net
ストコフスキー本人への恨みはないがチェリビダッケや宇野功芳のカラヤンを批判しついでにストコフスキーを絶賛するというのは実に卑怯な態度であった

560 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 05:37:42 ID:DFoJkXky.net
ストコフスキー本人への恨みはないがチェリビダッケや宇野功芳のカラヤンを批判しついでにストコフスキーを絶賛するというのは実に卑怯な態度であった

561 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 16:52:47.04 ID:yeP0Joap.net
なにこの低能児、連投しやがってw

562 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 18:21:13.65 ID:W4sz1j2L.net
晩年にマーラーの復活を再録音したことは衝撃的だったな

563 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 21:42:12 ID:80Rfsgbf.net
ベト7が届いた。
この数日、何枚が買ったけど
この一枚がダントツ 音が良い!
1973年

564 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 06:19:34 ID:iA6XRfNi.net
これだけオケを自分の思うがままにできた指揮者はいなかった
これに反発する楽員はいなかったのかな?

565 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 07:52:05 ID:2wnCymns.net
オケを自由にコントロールできたのはストコとクナだけ

566 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 08:56:59.44 ID:Yd254R5v.net
>>563
ストコはベートーヴェンの交響曲の中で7番が一番得意だったように思う。
シンフォニー・オブ・ジ・エアとのモノラル録音も名演。オーケストラを完全にドライブしている。
木管も主張が強い。

567 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 09:48:25.71 ID:svN1mGeW.net
フェイズ4録音には運命、未完成も残している

568 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 09:57:26.49 ID:hSFowlhV.net
>>567
次の候補です。
ストコフスキーのベートーヴェンはいいですね。

>>566
3楽章のカットには驚きましたw
冗長にならなくてかえって斬新でしたが

569 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 10:46:46.32 ID:fO2+gKv6.net
となると、オケをキャリーできたのはカラヤンだけか。

570 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 11:09:41 ID:ASkc1UiO.net
メモリーズのベト全買ってしまった

571 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 15:59:51 ID:bEzYOYBD.net
>>570
メモリーズ?

572 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 16:53:07 ID:vCvMt5ax.net
何が疑問なのか

573 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 17:05:18.30 ID:2XRc05Xv.net
ストコがショスタコーヴィチを手掛けたのは交響曲ばかりではないぞ
バレエ組曲「黄金時代」もシカゴ響と録音している

574 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 17:20:23 ID:WUfP4AqQ.net
>>572
いや、全曲あったの?選曲じゃなく?

575 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 17:41:23 ID:McRRuxYk.net
MR2583は7曲の「選集」だな
https://www.hmv.co.jp/product/detail/8363130

576 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 19:48:10 ID:roJXuR0D.net
フェイズ4なら
ロンドン響との火の鳥が好きです。
ベルリン・フィル盤よりも大袈裟でクナのバーデン娘を思い出す。

577 :名無しの笛の踊り:2020/04/08(水) 23:34:21 ID:YS0xJYSA.net
ホルストの「惑星」を初めてレコーディングしたのもストコ
当時はマイナーだった曲を積極的に取り上げた

578 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 03:32:06 ID:IWAsn9N3.net
>>577
それは違う、作曲者が1920年代に二度録音してる方が先

579 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 05:00:44.53 ID:ilSkV9aJ.net
>>470>>577

580 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 05:17:54.18 ID:LvjdKNlN.net
マーラーの千人の交響曲をアメリカ初演したのもストコ
常に時代の最先端を走っていた

581 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 06:12:53.99 ID:DTB/pvJ8.net
シベリウスの6番7番も?じゃなかったですか

582 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 10:03:32 ID:b8yl+RAa.net
ストコはSP時代から録音については慎重でオケの編成やマイクの配置に気をくばり
みずからミキサールームにはいって調整するといったぐあいに非常にうるさい
Hifiという言葉はSP時代から彼の口ぐせになっていたという

          by 志鳥栄八郎

583 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 11:43:18 ID:H8y8gXCR.net
ハイハイ

584 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 13:32:37 ID:jUUE8DUx.net
クラシック音楽史上初のステレオ録音を記録したのもストコであった。

585 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 17:27:18 ID:Pumdg2cl.net
ハンガリー狂詩曲第2番を聞いたら他の演奏は聞けない
とにかく中毒になる中身の濃い怪演だ

586 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 17:40:59 ID:6wpbZ9By.net
>>585
気になるなぁ〜

587 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 20:43:19.01 ID:D5ExBWnZ.net
フェイズ4て音が良いのか悪いのかどっちだ、上のほうの書き込みで両方の意見があった

588 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 21:54:00 ID:DTB/pvJ8.net
>>587
何枚か買ったけど、
ベト7は、格別に良かったです

589 :名無しの笛の踊り:2020/04/09(木) 22:31:24 ID:Q4tO8JGn.net
>>585
オーケストラの少女のラストを思い出す

590 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 04:36:11 ID:9UI+XJ2Q.net
>>585
エネスコも

591 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 06:59:23 ID:+x49MRoG.net
フィラディルフィアとの初のステレオ録音盤
恋は魔術師、トリスタンとイゾルデ愛の音楽は廃盤なのか?

592 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 10:41:24 ID:SxMK96qj.net
>>587
両方の意見があることがわかったら、あとは自分で聴いてみるしかない

ちなみに自分は「悪い」と思う
とにかく音場が不自然
1970年頃の家庭用ステレオで聴いたら、いろんな音が飛び出して聴こえて「わー、すげー!」ってなったんだろうけど、
現代の再生装置で聴いたら、その不自然さばかり耳に付く結果になってると感じた
もちろんこれは個人の感想だから、聴く人、聴いてる装置によって違うはずなので結局は自分で聴くしかない

593 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 16:52:46 ID:NOAvJkuT.net
DECCAは録音技術ではとびぬけていた
優秀なスタッフが揃っていたからだ
同じ英国でもEMIなどはDECCAの足元にも及ばなかった

594 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 18:27:55 ID:4hOvCgVv.net
初来日したときの日本フィルを指揮したオケ配置は奇抜なものだったな

595 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 18:53:38 ID:Wi1oQTX5.net
それに接されたのですね。
私は、最近の新参者ですが羨ましく感じます

596 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 19:22:12 ID:B1tVZM/0.net
EMIでもStudio 2のレコードは優秀録音だよ
ライトクラシックやイージーリスニングが専門だった

597 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 10:02:48 ID:FgqgjnZG.net
ストコが来日したときの記者会見で若さの秘密という質問に対して
「人生を楽しむこと、自然を楽しむこと、酒を楽しむこと
これが私の若さを保つ秘訣です」と答えた

志鳥栄八郎著「音楽 春夏秋冬」より抜粋

598 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 13:42:31 ID:6Zub1bER.net
ストコはなぜかオペラだけは手がけなかった

599 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 13:44:46.87 ID:mCnnJjxD.net
メトでトゥーランドット振ったな

600 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 17:27:16 ID:qhxnd8Py.net
ストコのフェイズ4録音ベスト5

?シェエラザード
?チャイコ5番
?バッハ名曲集
?展覧会の絵
?白鳥、眠りハイライト

601 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 17:59:51 ID:EIxmIyNo.net
>>600
シェヘラザードはロイヤルフィル?

602 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 18:08:24 ID:AY5lzPDT.net
それはないだろ

603 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 18:41:35 ID:3s60y7qS.net
ここ何人で回してるんだ?

604 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 19:39:35 ID:wF8Np+xN.net
キミとボク

605 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 11:43:20 ID:z7r7NAi3.net
ひとり

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200