2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フォルテピアノの音色、演奏

1 :名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 17:32:18.29 ID:qygjAbrK.net
俺はフォルテピアノの音色やフォルテピアノによる演奏が大好き。
だからフォルテピアノの音色やフォルテピアノによる演奏について語りましょう。

2 :名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 17:36:28.56 ID:81OhJu4/.net
古琴

3 :名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 08:35:58.64 ID:TiYvib6u.net
久々のフォルテピアノスレか

4 :名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 13:29:46.06 ID:cO5x/NeB.net
どこがおもちゃのピアノの音やねん?
俺はフォルテピアノの音が好きなんや。

5 :名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 20:10:29.85 ID:je0zbmki.net
>>4
激しく同意!!
インマゼール万歳!
アントン・ヴァルター万歳!

6 :名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 20:16:37.32 ID:SC1FttBb.net
シュタイアーはどうなの?

7 :名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 20:20:13.65 ID:I1asUK4Y.net
とうとうインマゼルオタが出現したか。
恐れていた事が起きてしまった。

8 :名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 20:32:04.38 ID:je0zbmki.net
>>7
どうした、過去にトラウマになるようなことでもあったのか?
まあインマゼヲタはインマゼ同様、原理主義者だからなあw
感情表現禁止、ノン・ヴィブラート完全徹底の、ジャコバン派恐怖政治でも連想するのか?

9 :名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 20:40:37.26 ID:geYTwKl5.net
シュタイアーはシューベルトが激アツ

10 :名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:53:07.56 ID:+ReWgWsE.net
インマゼールvs.シュタイアーの戦い、ふたたび・・・

ちなみに、俺はインマゼール派だけどね
(特別シュタイアーが嫌いなわけではないが)
ただ、シュタイアーのモツ11番、トルコ行進曲の装飾がいまいち理解できない

11 :名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:33:25.92 ID:K2UHhDZL.net
ゴルトベルク変奏曲のフォルテピアノによる演奏があったら教えてください。
この曲モダンピアノかチェンバロばかりで中間のフォルテピアノによる演奏がないんだよなあ。

12 :名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 23:30:46.42 ID:+ReWgWsE.net
去年レコード・アカデミー賞を獲ったシュタイアーのゴルトベルクは
チェンバロによる演奏だったな(俺は未聴だが)
フォルテピアノの演奏は聞いたことがないな
ちなみに、音楽の捧げもののケーゲルの演奏では、
冒頭の3声のリチェルカーレでフリューゲル・ピアノフォルテとかいう
変わった鍵盤楽器が使われていたね

13 :名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 07:28:22.33 ID:UXr7v4Rj.net
バドゥラ=スコダのベートーヴェンとモーツァルトのソナタが好き

14 :名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 22:48:28.73 ID:Tc6kQMnY.net
>>11
ゴルトベルク変奏曲のフォルテピアノによる演奏
http://www.amazon.co.uk/Goldberg-Variations-Walter-Riemer/dp/B000W2GCSU
ちなみにこのリーマーはフーガの技法もフォルテピアノで録音してる。

15 :名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 01:14:31.94 ID:PePJ+qMl.net
>>13
バドゥラ=スコダの録音
Michel BernsteinがプロデュースしていたころのASTREEの録音の技術も
かなり影響していたと思う。
ものすごく厚みがある、他では聞けないような音だった。
狭いけど響きが良い場所のごく近くで聞く生の音に近いと思う。

16 :名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 17:03:26.66 ID:uS7cucMe.net
>>14
日本のアマゾンには売ってないんですか?
英語よくわからなんし海外アマゾンでの買い方もわからん。

17 :名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:50:04.36 ID:UMMTzLNW.net
>>16
日本にはないみたい

18 :名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:28:51.68 ID:RRJyYARV.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000669UV
登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします。

↑はフォルテピアノ版なのかな?

19 :名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 16:32:40.52 ID:K6FPx7si.net
ここまで出た名はインマゼール、シュタイアー、スコダの3人だけか・・・
私もフォルテピアノが大好きだけど、このスレには用がなさそうだ。

20 :名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 16:54:02.60 ID:ppMxfNlM.net
>>19
じゃあ誰が好きなんだ?

21 :名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 00:24:44.34 ID:II39+INt.net
ピーター・ゼルキンの後期ベトソナってどんな感じですかね?

22 :名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 00:56:01.24 ID:yCWjktc+.net
age

23 :名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 18:23:43.16 ID:6j3EWpeB.net
フォルテピアノいいね

24 :名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 12:56:24.89 ID:SxvIoyF1.net
あげ

25 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 04:44:34.72 ID:/m1Gw4ZB.net
>>19
プレイヤーはいっぱいいるからなあ
チェンバロのレオンハルトやオルガンのハラルト・フォーゲルに相当する人物はいない
またモダンピアノやチェンバロから参戦する人も多い
群雄割拠時代がずっと続いているのがフォルテピアノ界

26 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 08:31:43.37 ID:bBBkycN8.net
みなさんはどの楽器が好きですか?

27 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 16:34:24.51 ID:F+JGcsbr.net
フォルテピアノ好きな人もいるんだな。
マイナーピアノソナタ探してるときにフォルテピアノによる演奏だったりすると
すげえがっかりするけどな。

28 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:20:01.81 ID:57tm/i/c.net
なんで?

29 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:20:43.30 ID:9JdvcKGC.net
古楽器は嫌いなんじゃね?

30 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:36:10.54 ID:F+JGcsbr.net
>>28-29
単なる好みかな。ピアノ曲は現代のピアノで聴きたい。
チェンバロは好きだけどフォルテピアノはなんか好きになれないんだよね。

31 :名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:50:36.22 ID:obpetHts.net
スレ違いで申し訳ありません。批判覚悟で書き込みました。

橋下は、TPP、隠れ外国人参政、貯蓄税などを推進して

日本を民主党以上に打撃を与え、壊滅させます。
(橋下について悪いことは、いっぱいありすぎて書ききれません)

ですので、橋下の嘘・失政・疑惑を特集するよう

テレビ局にメールしましょう!

特に関西以外の地方局に頼みましょう!

BK橋下で大阪は終わったと思う人の数33キレ芸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1306477746/l50

地方自治・知事@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/mayor/


32 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/02/22(水) 15:38:20.65 ID:pUb193Ck.net
>>26 ヴァルターもいいがドゥルケンモデルもなかなか

33 :名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 09:18:43.01 ID:mwirRSCP.net
ジルバーマンも悪くない。

34 :名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 18:11:56.37 ID:SG0rYdv6.net
あげ

35 :名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 03:18:50.54 ID:TFIDqf35.net
ワルターはどう?

36 :名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 20:39:28.84 ID:P77GEJ/G.net
武久源蔵に期待!

37 :名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 20:17:08.76 ID:MtnvUGd8.net
デムスのフォルテピアノの演奏ってどうなんでしょう?

38 :名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 21:16:00.90 ID:tCF7eHmG.net
小倉が1枚抜けている。

39 :名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 23:34:49.86 ID:YPB/XAqU.net
一度生で聴いてみたいね

40 :名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 06:26:27.74 ID:c/Y5/+5A.net
オレはヴァイオリン・ソナタを生で聴いたことあるよ。

41 :名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 13:06:52.26 ID:kwewaJ1q.net
第一生命の「モーツァルトの顔 〜18世紀の天才をめぐる6つの物語〜」展で小倉貴久子さんのフォルテピアノ生で聴いた

42 :名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 07:23:32.69 ID:k2jn1Ei5.net
age

43 :名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 17:04:53.55 ID:B6M66jeg.net
BSプレミアムでフォルテピアノ・リサイタルあるよ。
4月30日(月) 午前6時00分〜6時55分

44 :名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 17:40:00.73 ID:p/MpipU7.net
>>43
小倉貴久子か、うまいね!

45 :名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 23:10:54.02 ID:Vj/BWobf.net
Ronald Brautigamて人の演奏
ペカペカキンキンの音でもしっかりベートーベンを熱演出来てて楽しめる

46 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 21:25:04.34 ID:pFrERQ4X.net
age

47 :通りがかり:2012/05/25(金) 02:02:27.58 ID:db/9s6OM.net
スコダのベートーヴェンとシューベルトに一票。とくに、熱情が好き。

48 :名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 18:27:49.67 ID:OHGuxr/P.net
インマゼールがいい

49 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 13:00:42.89 ID:tu2oGkj7.net
>>38
>>44
『AUDIO BASIC』の前号の付録が小倉貴久子のライブCDだった。
興味のある人はバックナンバーを取り寄せてみては?

50 :名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 18:54:45.33 ID:XVRxpppU.net
>>49
4月発売の「春号」ですか?

51 :名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 07:06:37.39 ID:F3AZj7zO.net
>>50
そう、「vol.62 spring」です。
CDの内容は、「モーツァルト:ピアノ協奏曲11〜13番」
の室内楽版です。
ライブ録音で、聴衆のノイズもありますが、なかなか臨場感ありますよ。

52 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 18:03:44.64 ID:xlIHLOEw.net
>>51
注文しました
情報ありがとう

53 :名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 13:29:00.04 ID:503cNrcy.net
age

54 :名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 10:49:17.14 ID:oP4INEVJ.net
最近、デムスのシューベルト(D.894&960、dhm)を見つけて買ったんだけれど、録音年もピアノのモデルも書いてない・・・
誰かわかる人いる?

55 :名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 17:57:56.74 ID:B4OA6Vco.net
それってフォルテピアの音してる?
dhmはモダン楽器録音もたまにあるから注意でっせ

56 :名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 22:04:17.83 ID:v2cSVE26.net
あげ

57 :名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 01:29:38.13 ID:A2Z/oFkI.net
初め音を聞いた時はびっくりしました
それまで耳にしていたピアノの音より
スリムな感じがしてこそばい感じもしました
同じ曲を演奏するのにも、楽器の違いで漂う雰囲気も変わるんだといういことを知りました

58 :名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 17:31:34.42 ID:OHFFPhOG.net
フォルテピアノの魅力に目覚めました
ソロ演奏のCD集めたいな
しかし楽器の音色+演奏両方気に入らないといけないとなるとなかなかハードルが高いなあ
視聴しながらうんうん唸ってるよ
気になるCDが視聴できないやつだと泣くw

59 :名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 17:11:52.79 ID:tZZGM2wC.net
>>16
亀レスだけどiTunes Storeに売ってるよ
CDじゃないと嫌かもしれないけど

60 :名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 23:18:40.75 ID:al9aQTIk.net
>>59
それ教えてください

61 :名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 01:56:13.63 ID:o59/VY1g.net
>>60
ほい
https://itunes.apple.com/jp/album/bach-goldberg-variations/id342510467

62 :名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 12:26:00.04 ID:/CL/3oxq.net
>>61
あんがと

63 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 05:53:05.38 ID:AgYbFUMU.net
シュタインの音が1番好きだな

64 :名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 01:23:32.42 ID:4XTHxjWi.net
age

65 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 22:58:21.32 ID:omOlSn//.net
日本人奏者は誰が好き? > 住人

66 :名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 02:49:01.83 ID:23uLEbJB.net
小倉貴久子

67 :名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:39:17.10 ID:eZlYdoj2.net
フォルテピアノによるシューベルトのソナタ全集出ないかな

68 :名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 08:02:31.71 ID:wHwILoEW.net
ビルソンがあるよ、下手だけど

69 :名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 11:30:18.87 ID:MTnWtw8v.net
ベートーヴェンこそフォルテピアノで演奏して欲しいよね

70 :名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 12:23:34.21 ID:xNPjsCCc.net
>>67
ビルソンのほかにも
バドゥラ=スコダ、フェルミューレンのは完結している
フェルミューレンはソナタ以外も多数収録

71 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2013/02/09(土) 14:31:54.21 ID:YrlxsBAc.net
>>65 大井浩明 ベトの悲愴と月光が素晴らしい。月光は特に自分の中で何かが変わった感じ

72 :名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 23:25:00.71 ID:eZlYdoj2.net
>>68,70
そんなに出てたのか
無知で済まんかった

73 :名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 23:42:57.67 ID:4v6l+XJ8.net
>>71
大井は指が廻っていない><

74 :名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 22:48:29.92 ID:as6mn2q/.net
自分J.Aシュタインだったら演奏者は割と誰でもいいです

75 :名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 23:12:41.23 ID:jtldm2MU.net
モダンピアノ以上に楽器の時代とスタイルがばらけているからな
チェンバロよりも楽器の違いが分かり易いし
広き門の割には奥が深い世界

76 :名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 14:42:23.13 ID:9HvBswcK.net
個体差もあってそれぞれに味があるよね。

77 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 22:52:24.06 ID:nQBHFlWr.net
フォルテピアノって、癒し系の素晴らしい楽器だね!

78 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 23:00:03.26 ID:8S4rt/u+.net
>>77
えっ?
「先鋭音楽」だったでしょ?

79 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 23:05:25.37 ID:avWU2HxP.net
コンサートグランド比では癒し系かもな

80 :名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 01:42:19.77 ID:UTvg4ebH.net
>>73
ほんと?クセナキスは弾けるのにベトは弾けないのか…

81 :名無しの笛の踊り:2013/04/06(土) 13:32:15.67 ID:UFUOkkM8.net
ほす

82 :名無しの笛の踊り:2013/04/06(土) 14:28:59.11 ID:4pZ3G3v9.net
J.Aシュタインが使われてるお勧めCD教えてください!
作曲者演奏者問わず

83 :名無しの笛の踊り:2013/04/06(土) 18:36:27.47 ID:xN0eOUhq.net
>>82
渡邊順生のトルコ行進曲付きや悲愴ソナタが入ったCBSソニー盤
ただし廃盤

84 :名無しの笛の踊り:2013/04/06(土) 20:31:28.92 ID:4pZ3G3v9.net
>>83
これかな?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139053767

85 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 20:11:02.46 ID:E73mZXAG.net
保守age

86 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 01:25:35.33 ID:IarokV2S.net
メルヴィン•タンが好きな人はいないのか

87 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 08:06:16.66 ID:xKo9j6A+.net
牛タンなら大好きやで。

88 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 21:21:29.04 ID:QQ6vx9Jv.net
>>86
譜読みもできない屑

89 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 19:39:06.82 ID:td+nC0f5.net
ブロードウッドのフォルテピアノの音色素晴らしい!

90 :名無しの笛の踊り:2013/06/14(金) 22:22:06.83 ID:gX0Fbr4M.net
ショルンスハイムのハイドン最高!

91 :名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 20:36:01.77 ID:2WQ69j5x.net
>>90
ショルンスハイムは、後期作品がいいね!
ブロードウッドで弾いている2枚。

92 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j8IOtTkf.net
>>90>>91
いつのまにか廃盤じゃね?

93 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+jeTxisr.net
現在入手困難だね
けっこう古いボックスだから

94 :名無しの笛の踊り:2013/09/07(土) 02:11:45.72 ID:j+M8qBYe.net
ピーター・ゼルキンの後期ベトソナってどんな感じかな

95 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 06:32:40.33 ID:PchGklRh.net
良い感じ

96 :名無しの笛の踊り:2013/12/30(月) 12:23:58.36 ID:YO3Lc1j1.net
モダンピアノにはない良い響き

97 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 20:41:45.28 ID:r/nQrcew.net
だね

98 :名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 13:38:31.82 ID:cciBDrzi.net
大きくなったコンサートホールで演奏するには音量が足りないからでは?

99 :名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 16:26:30.48 ID:eBfYnEq9.net
スタインウェイのファーストピアノ(復元)を以前テレビで見たけど
なかなか好みの音だった

100 :名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 16:35:17.19 ID:lmOdrpqb.net
ピヤノはチャンバロと違ってタッチで音の強弱がつくでしょ
より大きな音を出すには強く打鍵する。
強い打鍵で調律がどんどん狂ってくる
強く張弦にするには楽器内部を鋳鉄骨で頑強する。
すると音も硬くなる・・・。

101 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 17:41:14.35 ID:tPRHMazt.net
フォルテピアノはモダンピアノに比べて音が小さいので録音では音を大きめにして録音しています

102 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 18:24:13.13 ID:WBYJr44m.net
んなコトはねー

103 :名無しの笛の踊り:2014/05/19(月) 21:29:52.18 ID:USRABJdY.net
みなさんの一番好きなフォルテピアノピアニストは誰ですか?

104 :名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 01:06:07.83 ID:HYt2tvL9.net
アレクセイ・リュビモフのモーツァルト全集どうかな?

105 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 21:25:01.27 ID:EP8t/yPv.net
>>101
モダンピアノは音が大きすぎるから録音では絞ってるんだよ。
フォルテピアノはモダンピアノのような馬鹿デカイ音量ではないので、素のままに近い録音ができる。

106 :名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 01:53:20.64 ID:WHNKuZ++.net
フォルテピアノの音はおもちゃのピアノの音じゃありましぇーん!

107 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 18:10:29.66 ID:+yxyungR.net
インマゼール

108 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 19:32:57.80 ID:zN/iaMSs.net
フォルテッピアノ演奏で真っ先にインマゼールを挙げる人って、笛の演奏を
真っ先にブリュッヘンと答えるもんだな。

109 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 19:50:34.94 ID:LDyfR42L.net
近い感じだけど、フォルテピアノの録音は案外すくないよねインマーゼル
ドビュッシーにしろベートーヴェンにしろほとんど抜粋盤で全曲録音とかしてないし。

110 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 23:26:27.36 ID:u5/5eL00.net
一番録音多いのって誰なん?

111 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 23:46:04.61 ID:LDyfR42L.net
ベートーヴェン、シューベルトを全曲、モツアルトやハイドンもちょっこし
という人はバドゥラ・須子田くらいでは?とも思ったが
ベト全曲、ハイ全曲とトータルではブラウティハム?
前者はオリジナル楽器、後者はコピー楽器使用。
インマーゼルもピアノ協奏曲ならモーツァルトの全曲集があるけどね。
ソロは少ないと思っただけ。

112 :名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 08:29:42.65 ID:b1fI6rcG.net
インマゼールはベートーヴェンのピアノ協奏曲の5曲も録音してるでしょ。

113 :名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 15:16:00.11 ID:r4rlz4h4.net
ベートーヴェンのピアノ協奏曲のおすすめは
ノリントン&メルヴィン・タン盤!

114 :名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 00:28:36.24 ID:3kNwnAjK.net
マルコム・ビルソンも探せば多いはず
クリスティーネ・ショルンスハイムも多いけど、インマゼールみたいにチェンバロやオルガンも弾く人

115 :名無しの笛の踊り:2014/10/15(水) 15:28:40.07 ID:/pEpQkk0.net
全曲フォルテピアノの演奏は最高やね

116 :名無しの笛の踊り:2014/10/22(水) 18:23:27.80 ID:9ytcmBjA.net
フォルテピアノによるアルカンって珍しいね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6029326

117 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 08:36:36.70 ID:VFCBvx0V.net
フォルテ

118 :名無しの笛の踊り:2014/12/21(日) 02:16:29.45 ID:pMkdmWCw.net
ピアノ

119 :名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 08:48:40.52 ID:srf9N6Ka.net
やっぱりフォルテピアノって音色いてるよ

120 :名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 03:24:15.09 ID:uYX6Upmd.net
フォルテピアノとピアノフォルテは違います

121 :名無しの笛の踊り:2015/04/08(水) 15:44:08.38 ID:L1WdZH3C.net
フォルテピアノは何か懐かしい音がするんだよな

122 :名無しの笛の踊り:2015/05/03(日) 13:01:51.93 ID:wphUAZHA.net
もう俺はフォルテピアノしか聴かない

123 :名無しの笛の踊り:2015/05/03(日) 16:13:13.27 ID:2B3Nd5Iu.net
でも、例えば、J.S.バッハをフォルテピアノでは聴きたくない。

124 :名無しの笛の踊り:2015/05/03(日) 18:43:53.49 ID:dygFbb1X.net
でもクラヴィコードだと有難く聴くんだろ?

125 :名無しの笛の踊り:2015/05/03(日) 19:08:17.61 ID:5nvp0VNK.net
モノコードこそ真実の音楽

126 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 07:01:12.16 ID:Nv7M2sNv.net
あまえら、


ぐーぐるトップ見れ。


クリストフォリが讃えられちょる

127 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 10:32:12.20 ID:YOnI6S3H.net
今日のGoogleロゴはバルトロメオ・クリストフォリ生誕360周年 - MdN Design Interactive - Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/41008/

128 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 16:17:41.73 ID:CIAlOsyU.net
今日のグーグルはクリストフォリ

129 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 16:18:40.83 ID:CIAlOsyU.net
リロードしてなかったわ

130 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 17:44:59.60 ID:U+jrNyqo.net
でも音声は電子音で興ざめ

131 :名無しの笛の踊り:2015/05/18(月) 22:30:12.45 ID:47aNGZmX.net
シンセサイザーではダメなのか

132 :名無しの笛の踊り:2015/06/08(月) 20:11:07.76 ID:kOCmnPE6.net
フォルテピアノによる演奏ってなんで少ないの?

133 :名無しの笛の踊り:2015/06/08(月) 21:28:23.47 ID:BsXKoCfh.net
フォルテピアノが少ないから。

134 :阪京 ◆XeyJWfymnQ :2015/06/13(土) 05:05:04.24 ID:5lDSZKyk.net
実はバローク以前のファンなのでピアノ・フォルテ・チェンバロよりもチェンバロの方が好きくありそうなのだけど、
グレン・グールドの演奏聴くと楽器としての完成度としては、ピアノフォルテの方が完成度が高いと思ってしまふ。

それはギターとリュートの関係としても同じく。ピアノフォルテやギターの方が表現力が高いと思うのはウリだけか?

135 :名無しの笛の踊り:2015/06/27(土) 13:12:02.57 ID:Oo4OYqm2.net
表現力の幅が広いとすれば「思ってしまふ」とか遠慮しなくてもおkになるんでわ。

例えば、特定の曲の再現のためには特定の音色がすごく合う、という場合には、
違う音色を持つ楽器が特定の音色に似せた・意識した表現ができる=「高い」とは言えない
(最初から違う表現を狙って、それはそれで合う場合はあるかもしれないけど)。
「広い」なら、まあそうかもって話しに落ち着きやすいと思う(あんまり意味ない基準な気もするけど)。

グールドのバッハがあれば、マンゼ/エガーなどのチェンバロ使ったバッハはいらない、
セルシェルのバッハがあれば、ホプキンソン・スミスのバッハはいらない、とまで言うのであれば
「高い」と言い切れてしまうことになるけど、135さん含め誰もそこまでは言わないでしょ。

136 :名無しの笛の踊り:2015/07/16(木) 03:13:26.63 ID:PxFBir4M.net
フォルテピアノの音色は渋くて本当にいい音だなあ

137 :名無しの笛の踊り:2015/08/18(火) 02:41:40.70 ID:WzidixPy.net
お前ら本物のフォルテピアノ見たことあるか?
俺は間近で見たぞ。

138 :名無しの笛の踊り:2015/09/24(木) 20:28:11.42 ID:786/8sph.net
最近フォルテピアノの音に飽きてきた。
違和感を感じてきたというか。
普通のモダンピアノの音のほうがいいような気がしてきた。
ただ今がそういう時期なだけかもしれないが。

139 :名無しの笛の踊り:2015/10/28(水) 22:24:51.54 ID:d1iD1NQZ.net
普通が一番

140 :名無しの笛の踊り:2015/10/30(金) 06:58:58.80 ID:srbD4Ann.net
ブラウティハム

141 :名無しの笛の踊り:2015/11/22(日) 22:32:46.09 ID:n8HlLlCj.net
>>137
お前が見たのは本物の(笑)コピー楽器でないの?

142 :名無しの笛の踊り:2015/11/22(日) 23:41:01.35 ID:YOIwsos+.net
見たことと言ってるから、歴史資料館とかの展示品でも見たんだろうなと

143 :名無しの笛の踊り:2015/12/17(木) 20:10:52.62 ID:IHzaejKy.net
>>141
本物のコピー?
本物のフォルテピアノって200年も300年も保管とメンテナンスしてるの?
そんなピアノ弾けるのかよ?

144 :名無しの笛の踊り:2015/12/17(木) 20:36:15.14 ID:NZ7xAi1L.net
江戸時代の出島にフォルテピアノはなかったのだろうか

145 :名無しの笛の踊り:2015/12/17(木) 21:27:06.91 ID:Hw3FNXH5.net
古楽ヲタなんで、オブリガートチェンバロと言いたいところだけど、やっぱピアノフォルテチェンバロの方が表現力と完成度とが高い。
バッハはピアノフォルテを指定しなかったけどな。

146 :名無しの笛の踊り:2016/01/09(土) 20:34:34.20 ID:70aKkj8d.net
>>138
そういう時期にあなたのCDを洗いざらい
ディスクユニオンに売り払ってください。
中古市場でのフォルテピヤノのCDが少なすぎる。
ただしガーディナーのCDは断る。

147 :名無しの笛の踊り:2016/01/24(日) 07:31:56.99 ID:g0oiANIW.net
フォルテピアノヲタは今も昔も一定数は必ずいるな。
将棋ヲタみたいなものかな。

148 :名無しの笛の踊り:2016/02/09(火) 18:44:47.47 ID:7pZNGzrG.net
将棋で食べてる人、将棋を指す愛好家、
どちらもたくさんいるが

149 :名無しの笛の踊り:2016/02/09(火) 19:47:30.43 ID:hbVTXEPu.net
フォルテピアノほしいわ 近所迷惑にならなさそうだし

150 :名無しの笛の踊り:2016/02/09(火) 19:51:24.45 ID:0TTO5Mnz.net
スーパーファミコンで初めて将棋ソフトが出た時俺買ったんだけど、店員たちがそのソフトの予想外の売れ行きにびっくりしていた。
店員たちはこんなソフト全く売れないと思っていたらしい。

151 :名無しの笛の踊り:2016/02/13(土) 12:45:50.45 ID:h/gwtqG1.net
近所迷惑を考慮するならクラビコードがあるやん

152 :名無しの笛の踊り:2016/02/13(土) 12:57:28.89 ID:npQ41rEi.net
C.P.E.バッハはフォルテピアノが嫌いでクラヴィコードが好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=Km4-Awgtnuc

http://www.youtube.com/watch?v=DZ2YHDh1Bpo

http://www.youtube.com/watch?v=IL-Pm1HfNyw

153 :名無しの笛の踊り:2016/02/13(土) 15:25:23.05 ID:kqIF6FDl.net
>>151
音が好きじゃない

154 :名無しの笛の踊り:2016/03/10(木) 16:22:04.77 ID:Bmt5Q2Qc.net
クラビコードの音は今のおもちゃのピアノやん

155 :名無しの笛の踊り:2016/03/10(木) 23:17:39.99 ID:zlpUst0s.net
おもちゃのピアノじゃビブラートできないだろ
ああ、おもちゃじゃなくてもできないか

156 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 01:36:27.91 ID:sC9r0hJg.net
フォルテピアノはあのおもちゃのピアノみたいな音がいいんだろが

157 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 08:30:39.94 ID:Pif5w448.net
おまえらはタンジェントピアノも知らなそうだな。

158 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 17:08:16.29 ID:RbkY7/wt.net
サントリーで聴いてはイカン楽器だな

159 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 23:17:33.61 ID:XglEmGMw.net
タンジェント・ピアノを知らないとかありえないでしょ

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ (1714-1788)
クラヴィーア協奏曲 ニ短調 Wq. 22, H. 425
ミクローシュ・シュパーニ (タンジェント・ピアノ)
コンチェルト・アルモニコ・ブダペスト
http://www.youtube.com/watch?v=mfAvltVC5TA

160 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 23:18:26.68 ID:XglEmGMw.net
↑第3楽章:アレグロ・ディ・モルトのみね

161 :名無しの笛の踊り:2016/04/09(土) 00:39:51.83 ID:vsSwaeb+.net
タンジェント・ピアノの音も綺麗だな

162 :名無しの笛の踊り:2016/04/09(土) 08:46:49.21 ID:WrroK2q+.net
タンジェント・ピアノを使用したモーツァルトのヴァイオリン・ソナタ。
https://www.youtube.com/watch?v=TGBQaoJsevg&nohtml5=False

163 :名無しの笛の踊り:2016/04/09(土) 11:53:36.76 ID:gPMF5miP.net
「モーツァルト少年にフランス風のロココ趣味を植え付けた張本人」として有名な
ヨハン・ショーベルト (?-1767)の6つのクラヴィーア・ソナタ集(タンジェント・ピアノ使用)
http://www.youtube.com/watch?v=9QGPyGMDY5Y

164 :名無しの笛の踊り:2016/04/11(月) 15:53:53.00 ID:sJ8mqThg.net
音域によって音色にばらつきがあるなぁ

165 :名無しの笛の踊り:2016/05/09(月) 06:54:28.39 ID:OHYRVBqT.net
一概にフォルテピアノと言っても製造されたピアノや年代によっていろいろな音がする

166 :名無しの笛の踊り:2016/05/09(月) 22:49:21.25 ID:u7fegTdI.net
エラールやプレイエルの楽器(1840〜50年代)も「フォルテピアノ」の範疇なんだろうか。
個人的にはちょっち違う気がするのだが、さりとて所謂「ピアノ」ともちょっち違う。一体何なんだぜ?

167 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 19:52:04.68 ID:R/HuHckR.net
<丶`∀´> エラール

168 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 10:42:12.54 ID:HeNe54yx.net
何をエラそうに

169 :ラファ:2016/06/19(日) 03:26:41.04 ID:Eu6bWIxZ.net
あなたたち、アナル大好きでしょ?

今日はヴァイオリン日でしてねー、オムニバス盤も何枚か聴いてまして…
晶子さん、みどりさん、紗矢香さん、グルミオーと。

以前、「モツ超スレ」で書いたんですが、やはり才能の差というものは如何ともし難いものがありますねー。丁度、1さんと粘着プロの差ってーもんですかねー?
あの時は、「シューバートのチェロクウィンテット」と「チャイコフスキーの偉大な芸術家の思い出」の差を書いたんですがね。
ずーっと聴いている訳ですよ。みなメロディーは知ってるんです。ただねー、「これはいいなー」って、タイトルを見るとねー
「シューバート:セレナード(歌曲集 白鳥第4曲)」
「モーツァルト:ロンドK.250(クライスラー編曲)」
「バッハ/グノー:アヴェ・マリア」
「ベートーヴェン:ロマンス(作品50)」
なんですね。

タイス瞑想曲、トロイメライ、ユモレスク、サラサーテ:序曲とカプリチオーソ、チゴイネルワイゼン…みんな名曲ですよ。でも違うね。これは表面的な事だね。
我々の感情ってものはねー、年齢を重ねれば重ねるほど細かく繊細になるんです。intensity がより細かくなるんですね。若者の感情ってのはね、 intensity が強いばかりで粗雑なんです。
繊細になりますからね、曲の本質ってものがよりハッキリしてくるんですね。
それとともに、アナルの感度も増してくる。


このシューバートのセレナードはいいなー、本当にいいなー。
もしかしたら、アナルが感じない人は、内田さんみたいなもんでしょうかねー?

それでは、あなたに常々感じている疑問をお伺いしますか?
一例として、内田光子さんのモーツァルト・ピアノソナタなんですが、「K.333」は私の理想に近い演奏なんですが、「K.545・3楽章」など聴くも無惨、なんであのテンポで弾きますかねー?
あのテンポでは曲の良さが出てこない。あんなモーツァルトありませんよ。

アナルが感じないっていっても、プロなんですから、やろうと思えば出来る腕はちゃーんとありましょう。
とすれば、内田さんは「K.333」は好きだけど「K.545」はあまり気乗りしないと言うか、少なくともこの曲に共感はしてない、と結論づける他ない。

解りませんねー。アナル攻めが好きじゃないんですか?どーゆーことなんでしょう?

170 :ラファ:2016/06/20(月) 19:36:23.92 ID:omSu27b1.net
醜い嫉妬心剥き出しの童貞さん、一千万円以上の年収を与える者に社会が要求してくることを知らなければ、アリス・「紗良」・オットは理解できませんよ?
何故、少女達は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか? そして今も私の肉体を激しく求めるのか?
そろそろ認めなさい。
学校の授業や、そして彼女達のかりそめのボーイフレンド達が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。 高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。そして、セックスに関しては、学校では教えない。その快楽を享受する方法を。
私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。そして性行為とは、生殖本能であり、動物には全て備わっている本能だよと、実践を通して性の手ほどきをする。
聖アンデレ協会で独り『ムーンライト・ソナタ・一楽章』を演奏するホロヴィッツのように、処女(おとめ)である少女達の女性器を愛撫し、私の逞しき男根で貫く。
30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。そして、関係を持った少女達は一千人。私に合ってる会社であった。
しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。
講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「K.466を」「K.488を」「K.595」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。
再度、申します。何故、生徒達が私の男性器を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。 よござんす?私の男根を、彼女達は崇めているのですよ。

171 :名無しの笛の踊り:2016/07/16(土) 03:06:57.21 ID:C4FfanMH.net
一概にフォルテピアノと言ってもいい音のするピアノと変な音のするピアノがある

172 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 16:02:51.31 ID:dLzQgUWW.net
俺はフォルテピアノの実物を見たことがある。
ちっこくてかわいかった。

173 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 01:43:34.06 ID:kvIPUA29.net
フォルテピアノ弾いてみたい

174 :名無しの笛の踊り:2016/10/30(日) 03:11:19.53 ID:JG4Qyuif.net
いい音だね

175 :名無しの笛の踊り:2016/11/02(水) 20:44:08.92 ID:Mkq+ZGbZ.net
鉄骨入りで弦がキンキンいうモダンピアノは疲れる

176 :名無しの笛の踊り:2016/11/03(木) 04:45:56.63 ID:5t0bcG4+.net
フォルテピアノって音が柔らかいよね

177 :名無しの笛の踊り:2016/11/03(木) 13:27:12.30 ID:rx+/NeL5.net
https://youtu.be/aWoY5Tq9gbg
これフォルテピアノだね。
まぁ、デジタル音源のようだけど。

178 :名無しの笛の踊り:2016/12/13(火) 04:21:11.70 ID:rap1/Gba.net
僕のフォルテピアノが欲しい

179 :名無しの笛の踊り:2017/01/27(金) 17:57:19.52 ID:aWpy1x3Y.net
フォルテピアノはおもちゃのピアノじゃないよ

180 :名無しの笛の踊り:2017/01/27(金) 23:23:17.53 ID:y/pPLrt9.net
グリーグのピアノ協奏曲の古楽器演奏が出てるね。

181 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 11:41:40.30 ID:7dY4UpG+.net
>>180
それって何ですか?

182 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 13:05:02.59 ID:840LXuZo.net
ドビュッシー
ヴァイオリン・ソナタ
http://www.youtube.com/watch?v=F5CxDnaROQ8
クラリネットとピアノのための小品
http://www.youtube.com/watch?v=GTxmeigizkc
このピアノはフォルテピアノ?

183 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 20:21:37.29 ID:MkFj0bj6.net
>>181
2014年8月ライヴ録音

184 :名無しの笛の踊り:2017/02/09(木) 20:41:21.32 ID:on0xM9UP.net
ポーランドで来年からでフォルテピアノのショパンコンクールが開催されるらしい
http://en.chopin.nifc.pl/institute/iccpi/info
(インフォメーションは英語とポーランド語)

185 :名無しの笛の踊り:2017/02/10(金) 12:12:07.85 ID:Jk/APBzT.net
>>181
エラール1849年製

186 :名無しの笛の踊り:2017/02/18(土) 11:59:22.30 ID:T49ZJkf0.net
マルガレーテ・ダンツィのヴァイオリン・ソナタ
この人はフランツ・ダンツィの奥さんですね。
レオポルト・モーツァルトの弟子でもあったらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ww83iPzAvHs

187 :名無しの笛の踊り:2017/04/06(木) 12:09:11.87 ID:5hiibSAF.net
木の音がする

188 :名無しの笛の踊り:2017/04/23(日) 23:46:42.27 ID:csGXPDaW.net
ブラームスでフォルテピアノで弾いてる作品ってある?見たことないんだけど

189 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 00:01:01.77 ID:NazDh/bv.net
ロマン派には合わんだろ

190 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 08:30:43.75 ID:GnfaIoat.net
合わなかったらロマン派の時代の人々はどうしていたんだと言う話に。

191 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 08:46:59.44 ID:GnfaIoat.net
シューマンのピアノ協奏曲。
など、画像のピアノはこの演奏の使用ピアノとは違う物でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=DLJUzSPaHbE

192 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 09:52:59.09 ID:GnfaIoat.net
×など、
○なお、

193 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 10:37:37.60 ID:dSgRW5hl.net
やっぱりロマン派でエラールかプレイエルで演奏するピアノ作品が少なすぎる ここらへんの企画をもっとやってほしい

194 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 10:38:07.07 ID:eSXxg60k.net
モダンチェンバロも今では貴重 定義によるがフォルテピアノの一種といえるかも

195 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 10:51:46.42 ID:GnfaIoat.net
みなさん>>180は聴きましたか?

196 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 11:09:02.83 ID:eSXxg60k.net
プーランク作曲「田園のコンセール」
http://www.youtube.com/watch?v=a_3ivB7_3_Y
この曲で使われてる鍵盤楽器はモダンチェンバロだとされるが
昨今モダンチェンバロを調達できずに歴史的チェンバロで代用することが多い

197 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 12:09:25.62 ID:GnfaIoat.net
フォルテピアノスレでモダンチェンバロの話やめろ。

198 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 12:18:21.25 ID:eSXxg60k.net
モダンチェンバロも古楽器だからいいじゃん

199 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 12:44:39.95 ID:GnfaIoat.net
あくまでここは古楽器ピアノのスレであってチェンバロの話をしたいなら他でやれ。
そもそもモダンだろうがピリオドだろうがチェンバロはスレ違い。

200 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 12:52:57.18 ID:eSXxg60k.net
分かった
モダンチェンバロは古楽器だけど、少なくともその頃までのピアノはフォルテピアノだと言っていいんだという確認もこめてたんだよね

201 :名無しの笛の踊り:2017/04/24(月) 18:46:57.46 ID:6SzVKe2I.net
武久源造のジルバーマンピアノで弾いたバッハ・パルティータ集はいいね
バッハの生前にすでにモノはあったというが、そうはいってもとうてい個人に買えるような
値段じゃなかったろうな

202 :名無しの笛の踊り:2017/05/06(土) 14:07:29.81 ID:RhE/Xfrb.net
エンリコ・ガッティのモーツァルトのヴァイオリンソナタ(アルカナレーベル)でフォルテピアノを弾いている
ラウラ・アルヴィーニは2005年に亡くなったそうですね。

203 :名無しの笛の踊り:2017/05/11(木) 21:18:02.93 ID:aqcs+zgo.net
フォルテピアノのソロや協奏曲は聴いてるけど、そういや伴奏は聴いたことないかも
ちょっと探してみよう
オススメとかありますか?

204 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 04:25:41.46 ID:k3NEVyFd.net
シュレーダー(vn)インマゼール(fp)のモーツァルトのヴァイオリン・ソナタ集

205 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 05:10:24.74 ID:NRwx6ITc.net
>>203
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
2つのヴァイオリンと通奏低音のための三重奏曲 ハ短調 「サンギネウスとメランコリクス」 Wq. 161/1, H. 579
プルチネッラ
http://ml.naxos.jp/work/3500149

206 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 05:52:04.70 ID:NRwx6ITc.net
>>203
ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 Op 36
ホグウッド, AAM
http://www.youtube.com/watch?v=8QIeSdydwqo

207 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 06:15:27.19 ID:NRwx6ITc.net
>>203
アントン・エーベルル (1765-1807)
コンチェルト・ケルン
交響曲 変ホ長調 Op. 33
http://www.youtube.com/watch?v=nkjmqkB6x0o
交響曲 ニ短調 Op. 34
http://www.youtube.com/watch?v=V8WGqQH6wTs

208 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 08:00:44.60 ID:h8r9VXsP.net
>>203
伴奏とは何ですか?
どういう演奏形態を指しているのですか?

209 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 14:00:07.60 ID:NRwx6ITc.net
ホグウッド, AAM
ハイドン
交響曲第94番 ト長調 「驚愕」
http://www.youtube.com/watch?v=J8muwIuk3p4
交響曲第96番 ニ長調 「奇蹟」
http://www.youtube.com/watch?v=Mm7RTIbD50s

210 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 14:31:24.63 ID:NRwx6ITc.net
>>209奇蹟のようつべは音がひどすぎたスマソ CDはもちろんそんなことない

211 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 14:49:35.42 ID:NRwx6ITc.net
ホグウッドのハイドンは一部では鍵盤楽器を加えないことが気に入られているが
厳密にいうとこれは間違いでホグウッドは史実に基づいているだけ
ハイドンはほとんどの交響曲において鍵盤楽器を用いた証拠はない
例外的にザロモンセットにおいてのみハイドン自らフォルテピアノを弾いたという記録がある

212 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 15:03:11.75 ID:NRwx6ITc.net
ハイドンはヴァイオリンの名手であったから交響曲でコル・レーニョやスコルダトゥーラも使ってる

213 :名無しの笛の踊り:2017/07/14(金) 03:43:42.56 ID:BR3tvTtL.net
フォルテピアノとモダンピアノの違いはわかるけどヴィオラ・ダ・ガンバとチェロの違いはわからない

214 :名無しの笛の踊り:2017/07/14(金) 14:40:45.27 ID:hciocdHT.net
バリトンはヴィオラ・ダ・ガンバともチェロとも違うヴィオラ・ダモーレを低音にしたような楽器 わかる人にはわかる

215 :名無しの笛の踊り:2017/07/14(金) 14:45:56.43 ID:hciocdHT.net
まあ見た目からしてバリトンとヴィオラ・ダモーレは似てる ぶっちゃけ「ネジ」の数が極端に多い このせいで廃れたという説が多い

216 :名無しの笛の踊り:2017/07/15(土) 01:23:40.29 ID:/8VLKg7k.net
>>211
ちょっとニュアンス違うのでは
宮廷楽団に鍵盤奏者がいなかったという史実で入れてないだけで
鍵盤楽器の代わりにファゴットを足したと考えられている
ホグウッドはさらに後に加えられたラッパとドラムパートも
楽団にラッパ太鼓の奏者がいなかったため抜いている。

ザロモン室内楽編のザロモンセットではフォルテピアノが任意で通奏低音として
加えられていることからもハイドンの頃までは適宜なにかしらの楽器で
低音を補強する習慣は残っていたとするのが妥当。
結局は楽団の規模次第なのである。

217 :名無しの笛の踊り:2017/08/24(木) 18:29:09.02 ID:ESSSWZxy.net
ホグウッドはベートーヴェンですら交響曲3番までフォルテピアノを加えているけどね。
まあ、ホグウッドのベートーヴェンの録音はハイドンを録音する前だから、ホグウッド自身の解釈に変化があったのだろう。

218 :名無しの笛の踊り:2017/08/24(木) 21:31:22.15 ID:tiVd7ciW.net
ホグウッドのベートーヴェン交響曲でフォルテピアノがあるのは5番までですよ
なおハイドンもベートーヴェンより前に録音したザロモンセット4曲ではフォルテピアノを自ら弾いている

219 :名無しの笛の踊り:2017/08/24(木) 21:39:33.07 ID:tiVd7ciW.net
94番「驚愕」・96番「奇蹟」・100番「軍隊」・104番「ロンドン」のみベートーヴェンより前に録音
ホグウッドはそれ以外のハイドンの(管弦楽版)交響曲ではフォルテピアノを加えていないが
それは歴史的正統性によるもので
ザロモンセットも同じ理由で(ハイドン自らフォルテピアノを弾きながら指揮した)
フォルテピアノを加えていると説明している
心境の変化の可能性は否定できないけどね

220 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 18:53:10.53 ID:uEn9iWS1.net
ホグウッドはモーツァルトの中では新しい録音の部類のホルン協奏曲やポストホルンセレナードでは鍵盤楽器を入れなくなった。

221 :名無しの笛の踊り:2017/09/09(土) 17:44:45.07 ID:8NlZay/T.net
心境の変化というより年齢的にも弾き振りがしんどくなったのでは
最後期の録音のアルビノーニでは個別に通奏低音の鍵盤奏者を立てているしさ。
レオンハルト曰く演奏より指揮の方がぜんぜん楽です ということだし
もともと鍵盤楽器奏者というより楽譜の校訂や執筆のほうに力を入れていた学者だし。

ひさびさパーセル:4パートのソナタ集(79年録音)を聴いたが
ライナーノーツも執筆している。
ホグウッドAAM聴くならやはり70年代から80年代初頭までを薦める。
それ以降は他の古楽器楽団とあまり変わり映えしなくなる。
つーか他に優れた楽団がどんどん出てくるので…

222 :名無しの笛の踊り:2017/11/05(日) 03:21:08.27 ID:mZoXZOXx.net
フォルテピアノならインマゼールがお薦めです

223 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 10:56:43.96 ID:/5gd38eV.net
ピアノ協奏曲で通奏低音しているのが好き。
やらないフォルテピアノ奏者もいるけど。(比較的有名な人でも)
小倉貴久子
モーツァルトピアノ協奏曲9番
第1楽章https://www.youtube.com/watch?v=R43jt3oz9CY
第2楽章https://www.youtube.com/watch?v=-zezhniIa3A
第3楽章https://www.youtube.com/watch?v=gM7jiHVAtNo

224 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 23:40:56.97 ID:ToqxLI+/.net
モーツァルトのピアノ協奏曲と言うとマルコム・ビルソンが古くから定番だと思うが
もちろん通奏低音も弾いている
17番
http://www.youtube.com/watch?v=MnUcv7D29H0
21番
http://www.youtube.com/watch?v=irpuPEHEKuM

225 :名無しの笛の踊り:2017/11/25(土) 09:53:50.07 ID:5gOqW41n.net
そんな有名な録音を貼らなくてもいいよ。

226 :名無しの笛の踊り:2017/11/30(木) 20:45:31.81 ID:mE+ayagn.net
ヴァルターも良いけど、シュタインのフォルテピアノも好き。

227 :名無しの笛の踊り:2018/01/07(日) 04:24:54.76 ID:gj+kVG8G.net
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A

228 :名無しの笛の踊り:2018/03/10(土) 23:10:07.17 ID:F8bBJ/Ro.net
フォルテピアノの種類がいろいろあってわからない

229 :名無しの笛の踊り:2018/03/11(日) 04:58:07.72 ID:8DveQKd4.net
種類が多いというよりは統一規格がないというか

230 :名無しの笛の踊り:2018/03/11(日) 20:04:43.88 ID:i5criKhv.net
統一規格されちゃったら今のピアノと同じやん

231 :名無しの笛の踊り:2018/03/17(土) 18:16:09.97 ID:hsnWI41r.net
鈴木雅明、優人親子は、FPを弾きますか?

232 :名無しの笛の踊り:2018/03/17(土) 20:39:10.18 ID:6Ug9/epg.net
優人氏はモーツァルトのリートを伴奏したのを聞いたことある。
だけど優人氏は作曲もするし、モダンオケの指揮もするし、
オーセンティックの枠を超えて活躍している

233 :名無しの笛の踊り:2018/04/23(月) 01:17:39.43 ID:fkMAe783.net
音がいいよ

234 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 05:03:38.84 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TVEV0

235 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 19:47:18.58 ID:yE7AcWm4.net
K.452第3楽章
https://www.youtube.com/watch?v=juesNiA3X2s

236 :名無しの笛の踊り:2018/05/10(木) 12:00:25.79 ID:GeId9k5s.net
おもちゃのピアノの音色じゃありません

237 :名無しの笛の踊り:2018/05/10(木) 12:24:14.85 ID:J/Lh8w5X.net
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)
ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K. 310
Piano Sonata No. 8 in A Minor, K. 310
ロナルド・ブラウティハム - Ronald Brautigam (フォルテピアノ)
http://www.youtube.com/watch?v=dDoRYw6uKQc

238 :名無しの笛の踊り:2018/05/12(土) 22:15:11.04 ID:TC76jy8W.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3172284
モーツァルトも弾いた「フォルテピアノ」 工房で複製、6000時間で1台
2018年5月6日 9:00 発信地:ディビショフ/チェコ

239 :名無しの笛の踊り:2018/06/14(木) 17:08:03.57 ID:4egNf352.net
>>224
宇野はこの演奏聴いてたら部屋にペンペン草が生えてしまったとか悪口書いてたな

240 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:22:12.29 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VVB

241 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 15:17:10.35 ID:FOZ0bml7.net
VVB

242 :名無しの笛の踊り:2018/08/21(火) 04:26:38.91 ID:lkRozh/Y.net
綺麗

243 :名無しの笛の踊り:2018/08/22(水) 13:40:40.64 ID:hwZtp8pQ.net
モーツァルトの時代だと、ピアノ協奏曲はヴァルターで、ピアノ・ソナタや室内楽はシャンツの方が好みかな。

244 :名無しの笛の踊り:2018/08/23(木) 17:21:00.22 ID:AWA4ZcVN.net
ハイドンはヨハン・シャンツを好み
アントン・ヴァルターについては
高価なうえに良い楽器は十台のうち一台ぐらいしかない
と述べている。

(メルヴィル著・渡邊順生訳)

245 :名無しの笛の踊り:2018/11/08(木) 23:12:40.80 ID:JPYfxp+0.net
音色がイイネ!

246 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 20:21:10.36 ID:D9VWGaNQ.net
いい音

247 :名無しの笛の踊り:2019/01/27(日) 20:51:39.93 ID:SoNpSl5+.net
クレールシュヴァリエが弾くサティ作品集とムソルグスキー作品集、どう???
インマゼールと二台コンチェルトを弾いてた人だから気になるんだよね

248 :名無しの笛の踊り:2019/04/03(水) 22:54:23.10 ID:M4UgjDSs.net
いい音だよね

249 :名無しの笛の踊り:2019/04/14(日) 00:58:19.31 ID:G+0bCvKC.net
川口君の演奏を聴いてみたい

250 :名無しの笛の踊り:2019/05/01(水) 19:07:33.18 ID:EQ8D16Mx.net
オルガ・パシチェンコのベトはこのさき全集になるのかな?

251 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 17:29:15.96 ID:7JEDB+O+.net
フォルテピアノはおもちゃのピアノじゃありません

252 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 17:45:38.06 ID:sJiP2i6i.net
ようやくそれに気付いたのかい?w

253 :名無しの笛の踊り:2019/07/25(木) 13:59:56.10 ID:jjTbQain.net
ブリリアントから出ているリュビモフのドゥセックソナタ集、何気に今世紀最高の演奏ではないか?
amazonで600円代で買えたが何千倍の価値がある。
ベートーヴェンにパクられた?事で有名な「告別」ソナタを初めて聞いたがこんなに良い曲だったとは。
シューベルトに似ているとの声もあるが、野暮ったさは全くなくドビュッシーの先駆者と言う感じすらする。

254 :名無しの笛の踊り:2019/07/25(木) 16:29:00.47 ID:gdMqnapm.net
未だにシューベルトが野暮ったいとかイメージ持ってる人がいるのが残念。

255 :名無しの笛の踊り:2019/07/26(金) 13:35:58.81 ID:iJIVAYpo.net
実際に弾いてみれば分かるよ。
単調な和音の連続で楽譜をなぞるだけで苦痛な曲が大半。

256 :名無しの笛の踊り:2019/07/26(金) 14:10:45.36 ID:2Yz9wGwj.net
シューベルトの評価は他所でやれよ。

257 :名無しの笛の踊り:2019/07/31(水) 22:27:28.95 ID:6fSg1QFs.net
ベートーヴェンソナタ全集の初録音?かどうか知らないけど
マルコム・ビンズって上手だね

258 :名無しの笛の踊り:2019/07/31(水) 22:55:22.35 ID:vwtiftUm.net
ビンズの全集はピアノの音色がいいよね

259 :名無しの笛の踊り:2019/09/11(水) 04:18:26.59 ID:zNF1njSm.net
俺は本物のフォルテピアノ見たことあるぜ。
コンサートじゃなくて間近で見て触った。
お前らは見たことも触ったこともないだろ?

260 :名無しの笛の踊り:2019/09/12(木) 15:46:50.73 ID:V7V4a8gc.net
触った程度なら普通あるだろ
俺も楽器フェアで古いpleyelに触ったよ

まぁ家にフォルテピアノ三台あって毎日弾いてるくらいなら自慢してもいいが

261 :名無しの笛の踊り:2019/09/13(金) 08:36:03.34 ID:rX7A6oAO.net
残念ながら私は無いなぁ。
コンサートで使用されるフォルテピアノは本物ではなくて復元楽器だからね。
貴重な「本物のフォルテピアノ」をコンサートのために運搬するのは老体楽器にはかなりリスクがあるからね。

262 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 20:19:28.86 ID:17IgDsk+.net
それは屁理屈だね

263 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 20:33:43.42 ID:1FbaoNBY.net
そもそもフォルテピアノの定義とは?
時代、年代でいうと、いつまでのピアノがフォルテピアノなんですかね。
明治、大正の頃のピアノもフォルテピアノ?

264 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 20:43:05.04 ID:1FbaoNBY.net
ウィキペディアによると、
フォルテピアノは18世紀から19世紀前半の様式のピアノを、20世紀以降のピアノと区別する際に用いられる呼称である 。
これに対して現代のピアノを特に指す場合はモダンピアノという呼称が用いられる。

265 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 20:52:04.90 ID:TpBFD9Eb.net
ピアノって今も正式な略号はpfだから
あくまでピアノつうのは略称でしょう。
歴史的ピアノって区別する意味合いでフォルテピアノ
ドイツ語圏ではハンマーフリューゲルなどと呼んでますが
最近ではエラール何年製とかの表記になってますな。
小さい音のチェンバロが姿を消せばフォルテが出せて当たり前の楽器に
いちいちフォルテつけんでもええということでしょうか。

266 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 21:11:47.42 ID:TpBFD9Eb.net
因みにフランスで考案されたというcornet &agrave; pistonsを
英米では単にコルネットと呼んでるのに近いんじゃまいかと

267 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 21:37:16.96 ID:t5DTxO5F.net
>>263
あるCDではスタインウェイ1904って表記があったから時代楽器として選択したのだろう

268 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 22:27:58.30 ID:TpBFD9Eb.net
なんでも100年も経ったものはビンテージ扱いだよな

269 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 10:19:02.13 ID:Ic/MGaO8.net
鉄骨入りはピアノ

木製はフォルテピアノ

270 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 10:23:08.20 ID:1v//y9HQ.net
鉄骨入りになると弦の張力が桁違いになる。
発音から音程に聴こえるまでの早さ、減衰する長さがまったく違う。

これらが変わると美観や、オケや声との合わせ方もまったく違うものになる。

物理的にも技巧的にも精神的()にも違うもの。

271 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 18:29:40.19 ID:RHjrCAeJ.net
どこぞのキャベツ生産地の村で購入した20世紀初頭のスタインウェイがちょっとした村おこしになっているらしいぞ

272 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 23:37:12.25 ID:gfDMLmch.net
キャベツで作ったのかと思ったわ

273 :名無しの笛の踊り:2019/12/10(火) 18:35:00 ID:S0YNclul.net
笛なら根菜で作れるよキャベツでもできるかも。

274 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 18:09:30 ID:PsNPrcRJ.net
音が柔らかい

275 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 15:44:09.54 ID:Q5Lx/Ot1.net
音が柔らかいのはシャンツやシュタインでヴァルターは音のタッチがちょっと強い。

276 :名無しの笛の踊り:2020/04/22(水) 19:12:41 ID:R82EfTvg.net
イマゼッールが満を持してホルテピアノのベト全のりだすみたいだね
第一弾から2枚組らしい。指揮の方はもういいよな

277 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 11:05:10 ID:IDqHdts4.net
>>276
70代の老人なのに大丈夫かねえ?
まあ言うほどテクニック的に大した事ないのがベートーヴェンのピアノソナタであるが。
32曲弾いた俺に言わせるとテンペストや32番は超簡単。
あんまり有名じゃない13番や22番の方が難しいのが面白いところ。
インマゼールのfp演奏であるが、まあブラウなんちゃらよりはマシな出来であろう。

278 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 20:27:06 ID:V7lpfAh4.net
アラウのように年齢を重ねた方が良い曲もあろう。
どんな曲集でも一人の奏者/指揮者・オケで全曲がすばらしいなんてことは
ありえんのだから。
ブラウティハムはglobeに録れた90年代のCDがいい
BISは音場がひつこい希ガス。

279 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 20:57:33 ID:V7lpfAh4.net
ピリオド楽器にモダン楽器のような豊かな響きを期待する人は少ないと思うが
録音する側はできるだけ残響でカバーしてモダンに引けを取らないように
録音したいと思うのだろうかね。

280 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 21:38:40.61 ID:V7lpfAh4.net
αレーベルのチェンバロの録音はとても綺麗な音にとれてるから
ホルテピヤノも期待できそうだが
イマゼッールがどれだけの者かはよう知らん

281 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 21:49:44.33 ID:V7lpfAh4.net
ザクロのジャケで再販されてるレオンハルトのウィリアム・バードの1枚を聴いて
レオンハルトの昔の録音と比べてみてほしい
たかがチェンバロ、たかがバード、堅物レオンハルト
と思わなくなる美しさだ。

282 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 02:34:11 ID:l9iSfEgZ.net
一昨年亡くなったデーラー、昨年亡くなったデームス、バドゥラ=スコダ

うまいことコロナを避けた三大フォルテピアノ奏者

283 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 08:45:26 ID:gP577Njq.net
スコダの所有してた歴史的楽器の行方は?
オクとかにも出てくるのかな?

284 :名無しの笛の踊り:2020/05/19(火) 21:06:25 ID:E0oDXoc3.net
αレーベルと言えば最近リュビモフとパシュチェンコ?によるドゥセックを聴いたけどいまいちだったなあ。2台ピアノのための協奏曲、とてもいい曲なのだが、アントンヴァルター(のコピー)使用で萎え...
そこはブロードウッドやプレイエルにしてほしかった...
レア曲を録音するはよいものの、予算都合で詰めが甘くなることも、最近この業界は多い。

285 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 17:49:09.40 ID:kRCZ4TUM.net
αレーベルもouthere傘下になってからはあまり独自性がなくなったよ
ジャケもどこぞのメジャーみたいにアー写メインに
以前はジャケに使用されてる絵画についても1ページ割いて解説を付ける
レーベルだったのに

286 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 13:25:35 ID:8DSYzLKW.net
個人的にはαの音質は嫌いではないが特に好きでもないといったところ。
なんといいますか、非現実的な美しさと言いましょうか。
美しさというよりはクリアさ、解像度の高さと言った方が適切かな。

287 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 20:08:00 ID:PZfq1ctU.net
フォルテピアノは鉄骨入りのモダンピアノよりはるかに音の伸びというか
余韻が少ない楽器なのでそれをネガティブにとら補うかのように残響を多めに入れてる
録音はガッカリするね。
美しく作り込むのも録音のひとつではあるが
個人的には雑音すら入るような生々しい音作りのほうが好きだなぁ

288 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 14:49:08.34 ID:df3/Hrcf.net
昔のメルヴィン・タンの演奏がいい(と言ったら叩かれそうだが)
ノリントンとやったベトのピアノ協奏曲は、ソロが埋もれて聞こえないのがほとんど事故レベルwの物件。
でも真面目に加工を最小限に抑えて録音するとああいう感じになるのだろう。

289 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 19:44:51.63 ID:BKIcFxEA.net
なぜ叩かれる?
めちゃ良い演奏ではないか。

>ソロが埋もれて聞こえない
ってアマゾンだったかレヴィンとホグウッドのモツp協のレビューにもあったけど
こっちはチェンバロでオケも最小人数であると思うが
やはりオケの弦の人数が多くなったのが先か
ピアノが鉄骨入りになってデカい音になったのが先か
という問題にぶち当たるとは思う…。

290 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 20:38:49 ID:BKIcFxEA.net
ちょうどノリントンの名前が出たからやけど
彼のライナーノーツにハイドンやモツの頃まではほとんどバロックの頃の楽器が
使われていて、ベトを境に楽器はどんどん改良されていった
という事らしいのだが。

291 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 02:10:56 ID:JRyYDhpJ.net
>>290
楽器による。

292 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 19:55:04 ID:px0lIQdW.net
新古典主義のストラヴィンスキーのピアノ協奏曲なんかも
主役のピアノだけを追うよりは全体的に楽器同士のからみを聴く
バロックの合奏協奏曲に近い音楽だと思うが
モツ、ベト以降のコンチェルトはピアノやバイオリンといった主役と
オケはその伴奏みたいな歌謡曲のような関係になってしまうよな

293 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 18:15:30.86 ID:LJHGHexo.net
メルヴィン・タンがつや消し黒パーマかけたら座布団配りの山田くんになるじゃないか

294 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 23:15:50 ID:0KOStuCs.net
シフのシューベルト聞いたら、最初は違和感あったけど直ぐ慣れて楽しくなった
現代ピアノは進化して音の大きさや響きの深さは手に入れたが失ったもの(軽さ、俊敏さ、粒立ち感等)も多いと感じる

295 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 20:19:49.93 ID:BOpMGaL0.net
まぁそうだよな。
工業製品として規格化され全能になってしまうと味気なくなるもんだ。
でもシフってフォルテピアノで録音したと思えば
古楽器に否定的な立場をとったり よくわからん人だ。

バードラ・スコダ氏が自分のコレクションを使ってやった全曲録音があるから
とりあえずシューベルトはまにあってる…

296 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 13:12:04.77 ID:7BqtlnHw.net
ブラウティハム/モーツァルト:ピアノ協奏曲全集(12SACD)

https://www.hmv.co.jp/news/article/2009091028/

297 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 14:26:15.23 ID:uKdK+ge3.net
>>296
単品で7枚持ってるからいいや

298 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 12:24:53.17 ID:1dXGGulw.net
フォルテピアノによるバッハ平均律全曲ってないの?
一部ならあるけど全曲をフォルテピアノで弾いてる音源が見当たらない

299 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 13:54:51.78 ID:J4sPt1P8.net
そういえば聞いたことないなぁ?絶対合いそうなのでブラウティハム、シュタイアーあたりが録音してほしい

300 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 15:15:41.57 ID:5yPpsMrJ.net
その二人ともあまり好きではないので他の人で。

301 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 22:24:15.44 ID:cafNV9OT.net
シフがピアノで弾いた平均律の感じで録音してほしい

302 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 00:10:49.81 ID:qut+sffi.net
エリック・サティ、小川典子(1890年製エラール)寝る前に聞くお気に入り

303 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 08:15:23.00 ID:y2v7/FvF.net
1890年製のピアノはフォルテピアノには分類されないと思うけど。

304 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 11:39:55.05 ID:qut+sffi.net
過疎だからわざわざ書いてやったのに

305 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 17:51:17.52 ID:u1OTptD9.net
サティなら19世紀ピアノでもグランドでなくアップライトの音色が理想
でも録音はあまりないんだ。
同じような音や調律でよく録音するよな。

306 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 19:32:27.71 ID:y2v7/FvF.net
>>304
そういうのを、ありがた迷惑と言うんだよ。

307 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 20:37:12.91 ID:J0LRKxA1.net
なんか古楽系のスレでガーディナーの話題を出すとやたら噛みついてくる奴っているよな。
同じ人かな?

308 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 19:32:41.90 ID:nGJT/3kM.net
ガーディナーの演奏は古楽器を使用しているが古楽とは言えないだけ。それだけ。

309 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 20:03:20.04 ID:nGJT/3kM.net
簡単に言っちゃえば
ピアニストのバードラ・スコダやシフがフォルテピアノを演奏したら
古楽系奏者に分類するのかというような次元。

310 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:29:47.76 ID:c4c9+HzG.net
まあ、このスレ的にはフォルテピアノであることが最低条件なので
古楽奏者か否かや、古楽奏法か否かは、後回しで良い

311 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:43:24.67 ID:nGJT/3kM.net
つか、それまでの鍵盤音楽が(フォルテ)ピアノの出現により
音楽そのものの質が変わったわけで
後回しというより微妙で難しい事柄で5ちゃん風情で取り扱うには
難しい題材だが。

312 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 22:03:24.07 ID:nGJT/3kM.net
これも単純にスカルラッティやハイドンのソナタと
モツ、ベト以降のピアノ曲を比較してみればいいだけの事なんだけどね

313 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 17:55:29.93 ID:ObibL6yK.net
鉄骨が入ることで現代ピアノの原型と解釈することに異論はないが
ピアノは”楽器の名称としての短縮形”
であって便宜上の呼称かと。
なので>1890年製のピアノはフォルテピアノには分類されない
というのはちょっと横柄な感じを受ける。
>過疎だからわざわざ書いてやったのに というのもどうかとは思うがw

314 :名無しの笛の踊り:2020/10/09(金) 20:52:07.70 ID:Taf7OkDJ.net
音がでかくなると
マンドリンとフォルテピアノの…という曲などは演奏されない作曲されない
ってなってしまって
やはり失ってしまったもののひとつさ。

315 :名無しの笛の踊り:2020/10/14(水) 08:49:42.69 ID:cYP+3BsJ.net
ギターとフォルテピアノの曲ならいくつもあるけどな。

316 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 09:23:51.97 ID:+7BV5OFR.net
ギターと古い年代のフォルテピアノの音の区別がつかない

317 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 17:41:24.51 ID:afO5YZ6r.net
耳鼻科行け

318 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 13:06:05.64 ID:nQlArx0w.net
>>288
ベートーヴェンがツェルニーに皇帝の演奏を依頼した際、ツェルニーは「弾いてもいいけれど、
どんなに頑張ってもオケの音量に負ける」と言った話があるが当時からそうだったんだね。

319 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 17:34:10.03 ID:+a4mPn19.net
ウィーン式アクションだと低音が響かないから合奏だとほとんど何も聞こえない。
当時でもイギリス式アクションのブロードウッドやエラールのピアノはまだマシだと思う。
ブロードウッドの音色の素晴らしさは、シュタイアー奏するドゥセックの録音があるから聴いてみて。ソナタ「パリへの帰還」の美しさは筆舌に尽くしがたい!!

320 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 17:14:04.75 ID:Wcd8D5KW.net
https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/x/2021-04-17/07/69641/4756432/
4月17日土曜
NHKFM 午後7時20分〜 午後9時00分
クラシックの迷宮 ▽チェンバロの迷宮〜20世紀にチェンバロはどう使われたのか〜

321 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 17:58:27.73 ID:urVcpkiu.net
弾いてみたい

322 :名無しの笛の踊り:2021/10/03(日) 19:06:22.77 ID:TV6WvOLS.net
触ったことならある

323 :名無しの笛の踊り:2021/10/16(土) 18:51:02.55 ID:l1GMUqdx.net
弦楽器との室内楽の場合、モダンのピアノだと
ピアノにすべてをもっていかれて音楽にならない。うっさすぎ。
フォルテピアノだとみんな丸く収まってしまうのが凄い。
作曲された時代に使われていた楽器だからあたりまえな事なんだけど

324 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 17:40:35.84 ID:dFuKN9S8.net
シフって楽譜無視して作曲するからね
本来自分勝手な人
シフ なら30歳ぐらいの頃の時の方がテンポも良く綺麗な演奏
晩年のは何故か惹かれない

325 :名無しの笛の踊り:2022/01/09(日) 12:14:53.64 ID:B6pkiSXb.net
シフがフォルテピアノ弾くのは変だった

326 :名無しの笛の踊り:2022/01/09(日) 16:57:13.29 ID:9VATNbCm.net
フォルテピアノは今のピアノに比べて弾き辛いので
老体には辛いだろうて

327 :名無しの笛の踊り:2022/01/09(日) 21:51:55.69 ID:BfTv2waq.net
フォルテピアノいうても当時のオリジナル楽器とコピー楽器では
弾きやすさから違うと思う
老体にはスタインウェイやら外国製ピアノのほうがタッチは重いと思う

328 :名無しの笛の踊り:2022/01/09(日) 21:56:23.69 ID:BfTv2waq.net
シフって90年代に1枚だけオワゾリールにフォルテピアノでモツ録音して
その後アンチ・フォルテピアノとなり2度と弾くもんか
言ってたのにどういった心境の変化なんだろうね

329 :名無しの笛の踊り:2022/01/10(月) 12:35:42.80 ID:dQB0JADV.net
その頃の録音でシフのフォルテピアノだと、テルデックにモーツァルトのピアノ三重奏曲集の録音もあるよ。
「モーツァルト自身の楽器による三重奏曲集」というタイトルで。

330 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 01:03:31.00 ID:bIZgXZis.net
それは知らんかった トリオだと相方の楽器もピリオドなの?
一時期というかアフターピリオドの昨今
ピアノはフォルテピアノ使用でも弦楽器は普通のモダン仕様なケースも
少なくないからね…

331 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 20:52:09.89 ID:8y2f6VWm.net
>>329
https://www.youtube.com/watch?v=841jxlKeAgI

332 :名無しの笛の踊り:2022/01/13(木) 22:04:56.54 ID:doZ+WwaU.net
俺が変わり者なのかもしれないが
モツはモダン楽器の流麗な演奏も素晴らしいと思うが
ベトの特に室内楽はモダンピアノだと曲の性格からいっても音がうるさく
他の楽器とのバランスも悪く感じることからピリオド楽器を好む。
つかピリオド一択。

333 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 09:12:16.28 ID:fq4PCgT0.net
フォルテピアノっていってもいろいろあってそれぞれ音が違う

334 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 07:11:57.24 ID:ktRqT2xg.net
シュタイアーによるシューベルトのソナタ全集が出ないか期待してる

335 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 09:48:43.17 ID:cw150xRs.net
ベトのピアノ作品の一部は、鉄骨入りだととにかくウザい

低弦の響きは音程に聴こえなくとも楽器やステージや客()を振動させる
遠方に到達しやすい低音に対し現に鳴っている弦が倍音に当たると音がスポっと抜けてくる
そこに彼奴特有の同音連打()

煩い
大きい音じゃないんだけど体感として非常に煩わしい
ムカツク

ペダル踏むなバカ()

336 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 09:55:27.27 ID:cw150xRs.net
モツのソナタにしばしばみられるように、
意図的に選択して楽章のごく一部で倍音をバスに当ててくるのと全く違う。

ベトはなんであんなに無神経なんだ

337 :名無しの笛の踊り:2023/04/05(水) 17:05:46.09 ID:zB2j66f6.net
あのおもちゃのピアノみたいな音が好き

338 :名無しの笛の踊り:2023/04/13(木) 10:01:18.58 ID:C/4e5ed2.net
電子ピアノや電子キーボードでチェンバロの音色が出せるのはたくさんあるけどフォルテピアノの音色が入ってるのって限られるよね
だいたい高級機種にしか入ってない
もっと広まるといいのになあ

339 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 22:59:58.68 ID:d0DhFB8S.net
フォルテピアノとチェンバロは全然違うぞ

340 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 19:58:42.26 ID:auENb4Yi.net
鉄骨ピヤノしか知らない人には、なにか楽器にヒビが入ったように聴こえるらしいぞw

341 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 02:33:18.38 ID:oDc1eYh2.net
https://i.imgur.com/aNY5p56.jpg
https://i.imgur.com/apFRCha.jpg
https://i.imgur.com/WjU3fw4.jpg
https://i.imgur.com/6ZDxniQ.jpg
https://i.imgur.com/8uKUokI.jpg
https://i.imgur.com/wM0lPfE.jpg
https://i.imgur.com/gWViZR6.jpg
https://i.imgur.com/RabyWHE.jpg
https://i.imgur.com/UCsaX0B.jpg

342 :名無しの笛の踊り:2024/04/20(土) 15:32:03.52 ID:yY8MQHHM.net
フォルテピアノによるモーツァルトのピアノ・ソナタが良い

343 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 14:20:28.06 ID:Wsb9WAem.net
ベㇳのp.conを各パート一人で演奏・録音したスホーンなんちゃらいう人による
モツソナタ全集 これって一枚づつのリリースでなく
一時にCDボックスでリリースしたのかな
気が付かないうちに絶版になってるようだが
あとアレクセーリュービモフの全集も再販もされたけど
エラーㇳレーベルというメジャーリリースでありながら
当時から話題になることは少ないのよね

344 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 20:58:20.13 ID:Wsb9WAem.net
>>337
ピーナッツのシュローダーが使ってるようなおもちゃ楽器でなく
メルヴィン・タンのお姉ちゃんレン・タンさんは
ちゃんと黒鍵があるトイ・ピアノという分野の大家ですがな。
ちなみにシュローダーは黒鍵のないピアノでベㇳ全に挑んでます!

345 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 15:59:44.89 ID:jN7sOpFO.net
フォルテピアノの音色、演奏

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★