2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在京オーケストラで一番上手いのはどこ?

1 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 22:30:07.93 ID:5g2QUE33.net
新日フィルあたり?

2 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 05:37:23.35 ID:PhRzFXvd.net
糞スレsage
削除依頼出しとけよ

3 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 09:34:27.51 ID:lj+AWDoM.net
そりゃ京都市交響楽団だろ

4 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 14:03:54.19 ID:m5Ar2uPJ.net
>>3
え?

5 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 18:08:21.36 ID:DnTjI2Ru.net
NOA

6 :名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 14:05:54.21 ID:UvYuMYZv.net
関西フィル。だってデュメイが音楽監督だもん。デュメイはピリスの旦那さんだからね。
音楽性抜群な筈。だから関東フィルと名前を変えて、活躍してるジャン・

7 :名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 14:24:28.22 ID:Pm6V6buw.net
友達が大阪市の楽団に入ってたな


8 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 15:48:52.23 ID:xu1PHeB8.net
東京と京都専用スレ♪

9 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 15:55:55.83 ID:YIL2ex+Y.net
京都を「京」だとしているわけだね。そりゃあよくわかるが、大阪も難波の宮があったので、「京」にしてほしい。
したがってこのスレは、東京、京都、大阪のオケ専用スレとするがいいよ。

10 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 18:58:14.74 ID:3IPMKmuI.net
そんなことしたら、福岡や兵庫のオケも入ってくるから却下

11 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 22:00:28.54 ID:H/tYf/uI.net
なら、新京交響楽団だろ

12 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 12:50:26.97 ID:H3qu/KNN.net
在日オケで一番上手いのはどこ?

13 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 20:25:53.24 ID:oFCHWDuz.net
で、スレタイの内容に戻すと、
やっぱりN響じゃないの?

14 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 22:36:48.05 ID:FVa7m2vd.net
京城放送交響楽団
京城フィルハーもニック
北京交響楽団
中国国家交響楽団
南京交響楽団


15 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 15:36:38.32 ID:imb/Sy2V.net
東京フィルでしょ

16 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 21:47:12.30 ID:FulRrAVm.net
東京佼成ウィンドオーケストラも結構うまいよ

17 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 07:46:02.84 ID:nzARg/Xg.net
スカパラ

18 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 12:32:38.88 ID:ojKTb4v5.net
YMO

19 :名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 22:53:13.59 ID:Voja8xO+.net
都響はしっかりしてるよね

20 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 23:42:58.36 ID:V8ab0n0J.net
東フィルじゃね

21 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 03:43:35.29 ID:fuBDu+3C.net
N響

22 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 15:17:19.31 ID:q+1rOBZr.net
読響が在京ならトップだろう。

23 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 15:24:41.55 ID:EtenV1Ta.net
練習にたっぷり時間掛けられるので
芸大とか桐朋の学生オケが1番上手かったりして

24 :名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 13:14:57.54 ID:Bh7sc3hx.net
カスばっかだな

25 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 07:45:57.33 ID:BctL+8Cg.net
新響がでてこないのは間違っているな

26 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 11:18:30.13 ID:vgsCnYSP.net
冗談でしょ

27 :名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 00:53:54.68 ID:vl7eK7hS.net
シティ・フィル、日フィル、新日フィルよりは上手いんじゃないか?

28 :名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 11:18:07.00 ID:BEPviwAH.net
http://www.udreamybridal.com/jp/-cheap-191_187.html

29 :名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 14:33:47.15 ID:l++rQVKV.net
都響が読響とトップ争いしてると思うけど、世界水準にあるオケは、在京とて無し。いわんや地方を矢。

30 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 21:49:05.81 ID:zO+Fpy6i.net
ぬ響団凸なんだろう?馬鹿じゃん議論w

31 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 23:25:24.73 ID:bp0221Mh.net
宮内庁交響楽団というのがあるらしい

32 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 00:23:53.36 ID:eYVUGhFk.net
犬狂はハズレの方が多い気がするんだが

33 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 07:02:20.04 ID:feXzu+RK.net
宮内庁の管弦楽団は、普段笙などを演奏してる人が楽器を持ち替えて演奏するので、
メッチャ下手ですよ。外国の要人の晩餐会なんかで演奏してますが、下手すぎて面白いよ。

34 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 12:44:43.88 ID:oE+aPFfK.net
\(^o^)/

35 :名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 02:39:07.06 ID:sbUM6iBk.net
俺がトラで行ってやる。

36 :名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 08:18:59.58 ID:nkTryj7D.net
>>33
そんなへたくそを外国の要人に聞かせてるのか!

37 :名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 08:59:42.60 ID:zljfU5KI.net
↑そうだよ。外国の要人たって、音楽がわかる奴ばっかとは限らないわけだしね・・・・・・・

38 :名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 18:24:49.90 ID:SKm02Md8.net
読売日本交響楽団が在京ではトップでしょ。野球は巨人、オケは読響ってことで・・・

39 :名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 14:08:27.73 ID:mjtRX2PS.net
冗談じゃなく読響はうまいと思う。

40 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 08:09:44.60 ID:PWocnQze.net
東響が出てないな

41 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 08:33:45.22 ID:/hNDpGvZ.net
東京シティが出てないな。

42 :名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 17:53:08.33 ID:/F2vl700.net
読響ってそんなにうまいのか

43 :名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 20:08:53.28 ID:DkT6J4C+.net
ここまでニューシティなし

44 :名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 18:06:14.07 ID:wIkpzbLK.net
N響一択

45 :名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 11:36:09.72 ID:CrJL+PRa.net
ここまで新星日響なし

46 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 15:36:30.33 ID:PUjbKhEK.net
新星日響なんてもうないよ。

47 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 18:17:35.76 ID:8DIpJWWZ.net
ユニフィル

48 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 19:21:16.06 ID:WJRjGZTF.net
ここは「ここまでなし」な桶を書くスレになりました

49 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 19:58:37.98 ID:mHXhAdRB.net
京大オケはかつてアマオケ界のシカゴ響といわれてたね。

50 :名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:24:46.69 ID:mMasNuY4.net
OB乙

51 :名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 07:28:18.45 ID:2mn2KDKF.net
そいやサイトウキネンはOBオケなんてあるんだろうか???

52 :名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 08:39:01.33 ID:vilOKd4w.net
サイトウキネンはほぼプロオケ奏者の一時的な寄せ集めだから、サイトウキネンのためのOBオケなんてないだろ

53 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 15:40:07.46 ID:gKP59tEd.net
日フィル

54 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 19:30:04.40 ID:o+qGSh/k.net
わを

55 :名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 20:40:09.37 ID:NYyE0h8T.net
少なくともN響はないね
マラ7すら満足に演奏出来ないわけだから

56 :名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 20:49:40.39 ID:LKSAl2pL.net
どこも無理だろ、あの曲は。

57 :名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 23:31:27.31 ID:rzlsnS1y.net
おととしぐらいに芸劇でやってた新響のマラ7のほうが間違いなくよかった
トランペット3人も、2回目の3人そろい踏みのところで3番が最後の音をうまく出せなかっただけで、全体としてもよかった

58 :名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 09:57:06.52 ID:5fxETZYn.net
NHK交響楽団
東京フィルハーモニー交響楽団
東京都交響楽団
東京交響楽団
読売日本交響楽団
新日本フィルハーモニー交響楽団
日本フィルハーモニー交響楽団
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
東京ニューシティ管弦楽団
東京ニューフィルハーモニック管弦楽団
東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団


在京プロオケってこんな感じか。日本フィルとシティフィルの間に超えられぬ壁。

59 :名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 22:19:01.20 ID:NUrRXglh.net
>>58さんは1月17日のマラ7で大外れしまくったN響の演奏技術をご存じないの
だろうか。

60 :名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 15:12:05.35 ID:dgOZy0mp.net
>>60
思いついた順に並べただけだよ
厳密に技術順にするならトップは都響あたりか

61 :名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 15:13:35.20 ID:cWT6utNM.net
都響って面白みがねえんだよな。

62 :名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 21:23:01.96 ID:c5VCrkXI.net
>>59 
 訂正 1月17日→1月11日

63 :名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 23:41:07.04 ID:dgOZy0mp.net
>>61
インバルとのマーラーツィクルスのイメージが強すぎるなあ

64 :名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:08:06.02 ID:ExDa0qmp.net
だね

65 :名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 00:18:29.33 ID:rdTXdglB.net
紀尾井じゃねえの

66 :名無しの笛の踊り:2013/04/11(木) 21:09:36.73 ID:F8HPNmIJ.net
ここまで早稲桶なし

67 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 20:56:05.16 ID:ivyB/rJC.net
日本のオケはチェロ・バスがもうちっと上手くて、木管が音飛ばして、金管が間違えなければ、
世界に通用するレベルになれる。後、全体に表現意欲無さ過ぎ。がんばれ。

68 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 22:49:10.64 ID:wKOJZ6MZ.net
>>67
お前、ナニサマ?

69 :名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 22:54:44.15 ID:SYO//yLm.net
>>68
おきゃくさま?

70 :名無しの笛の踊り:2013/04/29(月) 03:47:26.53 ID:Bu+FX0Pt.net
お客様が応援してくれてるのにその態度は何だ。

71 :名無しの笛の踊り:2013/05/01(水) 06:01:44.13 ID:8XNRY5Kh.net
上手いのはN響
でも、演奏でお役所仕事をしているような感じがする

>>23
大学野球の早稲田・慶応・法政が巨人に勝てるか?
社会人野球の新日本石油はどうだ?
阪神は、たけし軍団に負けたらしいな

72 :名無しの笛の踊り:2013/05/01(水) 10:39:45.86 ID:/Hkr5II6.net
5回に一回くらいは勝てるんじゃね

73 :名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 20:43:35.66 ID:3zbxDFKj.net
というか芸大桐朋クラスならやる気のないプロ桶の演奏より上手いんじゃねーのマジで

74 :名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 20:51:34.87 ID:nwzwW0wU.net
団栗の背くらべとは日本のオケのためにある諺だと言えよう。

75 :名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 05:49:25.59 ID:MyXYz5H3.net
ややマイナーな同じ曲を演奏するとして、

定演用に半年間みっちり練習してきた慶応ワグネルと、
1日だけ練習した東京シティフィルだったら、
おそらく慶応が勝つでしょう。

では、半年間練習したワセオケと、3日間の練習で仕上げた東京フィルだったら、
どっちが上? やっぱり早稲田?

76 :名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 10:55:00.41 ID:WJAnFq0D.net
東京フィルはメンバーに寄るのでは?
誰が出て来るか当日のお楽しみだから。

77 :名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 12:55:19.79 ID:+8PNt/ZY.net
東大オケの1カ月練習 VS 東響の3日仕上げ は?

78 :名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 13:03:41.80 ID:cqZiVm5f.net
プロとアマでは音量が違う

79 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 08:55:55.21 ID:bUukkehA.net
70年代くらいまでは学生オケとプロオケが比較されて場合によって学生オケのほうが上手いなどと言われていたようだ。
柴田南雄が批評したりしてる。

80 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 00:41:46.95 ID:ir47nY+k.net
アマチュアは音程・リズムに難ありだな。熱気はあっても基礎が出来てない。
いわば夢中であるが故のキズが避けられない。

81 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 02:44:57.57 ID:ir47nY+k.net
指揮者もアマオケだと安全運転に走るんじゃないか?
プロは間違え方もうまく立ち直りも速い。

82 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 13:11:04.81 ID:7ZbC6N2+.net
東京フィルは残念ながら合併によって独自の色がなくなった。
どのオケもレベルは殆ど同じだが、東京フィルだけは一ランク落ちると思う。

新星日響はいいオケだったのに残念。
朝比奈との悲愴など、超絶的な名演だった。

83 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 02:43:49.55 ID:ODZ9uJ8H.net
特上 NHK交響楽団 東京都交響楽団
上 東京交響楽団 読売日本交響楽団 新日本フィルハーモニー交響楽団 日本フィルハーモニー交響楽団
並 東京フィルハーモニー交響楽団
お得用 慶応義塾ワグネルソサエティ 早稲田大学交響楽団 東京大学交響楽団
特価品 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京ニューシティ管弦楽団 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

84 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 10:15:44.57 ID:QDdIYVLQ.net
日フィルと東フィルはランクが逆だろ。
それに、都響ってそんなにいいか?

85 :名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 01:23:14.70 ID:Fm1yq2GI.net
上手いといったら、やっぱり都響じゃないかな。
インバルとのショスタコ4番とか超絶的うまさ。CDでも確認できる。
ただ、ほんとに上手いんだけど、何か音のコクというか、溜めみたいなものに不足感じることも多いよね。
それが都響の特質だと言ってしまえばそれまでだけど。

86 :名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 11:21:34.69 ID:BFYz9D7J.net
特上 NHK交響楽団 東京都交響楽団
上 東京交響楽団 読売日本交響楽団 新日本フィルハーモニー交響楽団
並 東京フィルハーモニー交響楽団 日本フィルハーモニー交響楽団
お得用 慶応義塾ワグネルソサエティ 早稲田大学交響楽団 東京大学交響楽団
特価品 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京ニューシティ管弦楽団 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

87 :名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 02:04:01.79 ID:WmJxmHBr.net
世界で一番上手いオーケストラでさえ人によりけりなのに…

88 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 12:40:43.02 ID:xA/ipSfl.net
でもだいたい当たってるんじゃね?お得用に新響をプラス。

89 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 14:04:04.49 ID:xA/ipSfl.net
下手な団員を解雇できない腐ったプロオケvs一切の妥協を排して選りすぐりを集めたスーパーアマオケ
間違いなく後者の方がいい。

90 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 14:11:19.97 ID:Wp8Hb8TA.net
アマ桶もしがらみ多そうだけどねえ

91 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 14:20:33.25 ID:xA/ipSfl.net
プロアマオープンのスーパーオケ作ってみたら?コンサート一発で解散。
またやりたくなったらその都度集める。

92 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 14:48:54.28 ID:Wp8Hb8TA.net
マジレスするのも何だけどアマプロオープンでアマが入り込めるわけがないでしょ

93 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 14:52:52.00 ID:xA/ipSfl.net
マエストロクラスならともかく、三流プロならスーパーアマの方がうまいよ。

94 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 15:38:51.67 ID:YdD2HnaC.net
アマオケがうまいのは同じ曲半年近くれんしゅうするからだぞ

95 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 21:01:41.69 ID:xA/ipSfl.net
スーパーアマがちょっとオケスタやればスタンダードなんてすぐできるよ。
ソロはプロにやらせればいい。

96 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 21:52:14.37 ID:xA/ipSfl.net
もちろんプロはギャラもらってスーパーアマは金払う。こうすれば、
三流プロも一生懸命やるでしょ、下手だと恥ずかしいから。

97 :名無しの笛の踊り:2013/06/09(日) 23:01:14.43 ID:v/5/ucV9.net
5000円の特上うな重級 NHK交響楽団 東京都交響楽団
3500円の上うな重級 東京交響楽団 読売日本交響楽団 新日本フィルハーモニー交響楽団
2400円の並うな丼級 東京フィルハーモニー交響楽団 日本フィルハーモニー交響楽団
牛丼屋の650円うな丼級 慶応義塾ワグネルソサエティ 早稲田大学交響楽団 東京大学交響楽団
1200円の駅弁うなぎ飯級 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京ニューシティ管弦楽団 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

意外とコストパフォーマンスがいいのが牛丼屋
駅弁は好みが極端に分かれる
普通の人なら並で十分

98 :名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 00:37:23.59 ID:31RMpDd5.net
下手糞なたとえだな

99 :名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 08:07:22.38 ID:00fk5HMj.net
>>98
そうだよね。1200円の駅弁うなぎ飯級だよね。

100 :名無しの笛の踊り:2013/06/12(水) 01:40:44.82 ID:UDus/fU3.net
芸大フィルってどうなの?
団員は全員芸大のセンセなんだしょ?

総レス数 230
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200